X



【JAL】日本航空JL117便【JGC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/07/01(月) 00:18:01.68
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
<公式HP>
http://www.jal.com

荒らしが多いので、各自で専ブラのNG機能で対応するなどしてください
(本スレは荒らし対応のためワッチョイ付きとなっています)

※前スレ
【JAL】日本航空JL116便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1559611725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a70-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:26:10.55ID:zxBkRnzD0
もしJASが存続していたらスカイチームに入ってたんだろうか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-VBrH)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:30:48.93ID:6jR7qe9Ma
>>502
スカイチームには入らなかったがノースウェストやKLM、中国南方とコードシェア便があった。
JALになってなかったらその流れでスカイチーム入りもありえただろう。
ただし経営難で結局無くなっていそうだが。
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:08:15.28ID:bek70zxXa
>>505
俺と>>457は別人なんだが ワッチョイちゃんと見ろ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-GU/J)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:15:37.77ID:ckq+aP760
>>468
SS8な(Sky Suite I)
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:29:16.11ID:bek70zxXa
今後はSS3メインになるんだろうか?だったら嫌だなぁ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:03:46.54ID:bek70zxXa
アライアンス無所属って道は無いの?
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad7-EG8W)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:05:19.58ID:X4gBzZ/60
>>513
JALがJGCを無くしたくないんだから、それは無いだろ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e3-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:15:06.53ID:AkRLCbWI0
>>515
政治家や企業が政党や業界団体に属すかどうかと同じ
自分が大物で一人でもそれなりに発言権があれば良いけど
フラッグキャリアとは言っても極東の小さな島国の話だし
しかも最近潰れたばかりのポンコツ企業だから単独だと相手にされないだろうね
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b9d-sjGh)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:17:45.02ID:ckq+aP760
>>512
SS3なんて存在しない。
SS2とかSS9-IIのことを言ってるんでしょ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:25:59.26ID:bek70zxXa
>>520
2の時点で既に狭そうだけど
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-YoYh)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:44:17.06ID:/+JgvF6fp
1ー2ー1の真ん中2席が交差しているビジネスクラスは
両端の1もさえないが、交差してる中2席は最悪。
上下で狭いし食い込む太いシートベルトや顎に当たる肩掛けシートベルトなんかも試して決めたなんて信じられない。
新しくするたびにどんどん悪くなる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:34:07.95ID:bek70zxXa
シートベルトは安全上仕方ないんじゃない?
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-nF84)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:35:45.19ID:GvrY+kn3d
(Cクラスシート呼称)
sky suite T →773ER全機/789の8機/788の10機に搭載のCクラス
sky suite U →763ER(WL)の9機に搭載のCクラス
sky suite V →772ER全機/789のJA869J以降に搭載のCクラス

(機材呼称)
SS2 →772ERのSS仕様
SS6 →763ERのSS仕様
SS7 →773ERのSS仕様
SS8 →788のSS仕様
SS9 →789のsky suite T仕様
SS9U →789のsky suite V仕様

これで合ってる!?
JLスレですら混乱してるんだから
一般人にはわからんよな。。
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3681-6M8x)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:05:08.39ID:Ia+27/iZ0
>>524
全くもってその通り
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a750-7lvz)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:03:03.61ID:S3Vrd5nU0
来年飛ぶ予定がたくさんあるからせっかくならどっちかにまとめてjgcかsfc取ろうと思ってる
今のところフライトの時間帯とかの関係でJALに傾いてるんだけど、ワンワールドよりスタアラの方がいいっていう人は理由教えてほしい〜
提携してる航空会社の数の問題?
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a750-7lvz)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:12:35.25ID:S3Vrd5nU0
>>532
そうなの?
ヒースロー乗り換えやヘルシンキ乗り換えもかなり本数あるように思ったけど

>>533
ヨーロッパ
北米はあまり行かない、行ってもNYかハワイくらい
アジアは目的地としていくことはほとんどないけど乗り継ぎで使うのはやぶさかではない
中東は行かない
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a750-7lvz)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:33:25.56ID:S3Vrd5nU0
>>535
そうだね
でも自分は「ワンワールドはしょぼい、スタアラの方がいいと思っている人」が「なぜスタアラの方がいいと思っているのかその理由」を聞きたかったんだ
自分の行き先的にはワンワールドがいいんだろうなとは思ってるよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f89-taT5)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:40:23.72ID:QhSFk8ex0
>>536
そうか。
自分はワンワールドがショボいとは思わんけど、スタアラならドイツ、ウィーン、チューリッヒ、コペンハーゲンとかハブも多いし、ヨーロッパの加盟エアライン多いから強いとは思うよ。
ワルシャワもブリュッセルもあるしな。
あとTKもある。

北米はUAとエアカナダで盤石だしアジアも…加盟数が多い分、何処の大陸も強い。
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-2fN4)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:11:40.20ID:y3pGKgu5d
>>537
南アメリカとオーストラリアがダメ
ただスタアラはがめついイメージがあるからいやだ
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-hG38)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:44:19.87ID:jB6wigaer
プレミアとダイヤとではCAの心の中での態度は変わるの?
変わるなら毎年ダイヤ修行する
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-hG38)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:02:16.60ID:jB6wigaer
見よ、この優雅な振る舞い。
座っているだけで漂う3世代以上は裕福であったとわかるかもし出る雰囲気。
安物の服でも私が着れば上質と見間違ってしまう。
私を探したければ、雰囲気ですぐわかるよ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 11:49:07.72ID:lNEXibQlM
>>539
ワンワにJALが含まれてるんだから当たり前だろww
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-hG38)
垢版 |
2019/07/16(火) 14:14:23.64ID:jB6wigaer
ダイヤはJALの最高峰でしょ?
私はその最高峰に2度まなっているんだよ
私をもっと心から優遇してほしい
0555名無し (ラクッペ MM67-Q49l)
垢版 |
2019/07/16(火) 14:51:17.57ID:PlnO6i7pM
>>552
画像見る限り色々気になるな。
1Aがフルリクライニングしたら頭がちょうど1Cの顔の真横に来るんじゃないかとか
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-U7um)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:13:54.34ID:yhrTZid/r
>>552
これどうみても窓側は完全通路アクセスじゃないじゃんw

座席がずらしてあるだけで、通路側がレッグレスト伸ばしてフルリクライニングしてたら現行通り申し訳なさそうに通路に出るしかないw
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad7-EG8W)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:42:57.16ID:Lr6BRlNj0
>>555
俺もそう思ったけど、よく見ると座面が前にズレていくシートじゃないか?


Cを1-2にしなくても、この方式だと2-2でもある程度シート幅を取れるのがいい。
隣席とズラして配置してる分、窓側のアームレストに工夫してるね。
スペースジェット、どんどん選択の理由が無くなっていくのな。
大きさが違うから競争にはならんか。
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a9d-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:49:25.80ID:lkcZ64It0
どちらかと言えば、ズラす配列はYで活用出来そうだけどね。
それなら横1列増やしても苦にならないし、Yでその分1割運賃を下げられる効果は大きい。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr3b-4REF)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:07:02.92ID:i4OGAnQbr
>>544
またPがやらかしたのかと思ったじゃないかw

>>553
元々先代も多数使ってるし
政府による支援がらみがなかったら
そっちに決めてたんだろうな
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-taT5)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:24:32.86ID:8IqRhCihp
君たちこいつの飯代の一部に貢献してるけどいいの?
https://twitter.com/sibafu_nana/status/1071413325362151425?s=21

自称JAL社員の2018年卒
https://i.imgur.com/hPxlezB.jpg

https://i.imgur.com/SS6GYgX.jpg
https://i.imgur.com/152djuO.jpg
https://i.imgur.com/B8EzCYX.jpg
https://i.imgur.com/c3Noifb.jpg
https://i.imgur.com/ZI3D4rM.jpg
https://i.imgur.com/uIcTDRx.jpg
https://i.imgur.com/uvC6B5y.jpg
https://i.imgur.com/EZbqIyL.jpg

子会社マウント
https://i.imgur.com/UtjmCX0.jpg
https://i.imgur.com/gNJyMfW.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:09:32.66ID:SUDPXc7Q0
JA611Jがテストフライト?で飛んだみたい。
そろそろ復帰か?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-hG38)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:13:29.12ID:jB6wigaer
秋にバンコク行きます
関空からでも羽田、成田からでもよいので乗り心地のいいシ―トを教えてください
国際線にはまるで知識がないのでよろしく
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:14:05.67
A350初号機で計器誤表示か
日航の訓練中、目的地変更し着陸
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/325622

日航で9月にデビュー予定のエアバスA350初号機が14日、新千歳空港を離陸し訓練飛行中、油圧系統の配管のフィルターに目詰まりがあると計器に表示されたため、目的地を成田空港から羽田空港に変更し着陸したと国土交通省が16日明らかにした。
乗っていた4人にけがはなかった。

国交省への日航の報告によると、点検の結果、目詰まりは確認されず、誤って表示された可能性がある。
日航は既に訓練飛行を再開した。

初号機は14日午前11時50分ごろ新千歳を離陸。
約1時間後、成田空港の東約35キロの上空で、二つある油圧系統のうち一つで、目詰まりの不具合が表示された。
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e33-KxfX)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:33:26.10ID:IRlxbiHZ0
新千歳〜羽田の773運用慢性的に遅れ過ぎ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e39d-HHra)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:13:06.04ID:K4dXqG1E0
>>575
格安他社便も条件一緒やで。 例外的に、アメリカの空港ならゲートで座席指定のチケットで制限区域内入れて、SFCやJGCでラウンジとかも使えるが。

日系もbuddy passのばら撒きとファーストクラスやビジネスクラスも利用可にしてくれ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f33-xthF)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:06:39.34ID:A9ZnRwj/0
>>536
ドコに行くか次第だけどスタアラの方が加盟会社が多くて選択肢が多いよね
ただOWのエメラルド持ってるとスタアラのゴールドにステータスマッチ出来る事が多いから結果困らないだけどな
逆だとルビーかよくてサファイアだし
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b96-7lvz)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:23:54.21ID:rdpPuxrP0
単純にJALの方が修行のハードル低いから俺はワンワンワールドだな。

ANAとの違い

JALカードで8000FOP
乗り継ぎの国内線は100%換算に+400
他社運行でもJAL便名なら自社便扱い
ツアーマイルプレミアムのボーナス
プレエコ安いチケットでも100%加算
JGPのティア

うまくやると、ANAでプラチナ達成と同じ程度でJGPが取得できる

香港、ロンドン、シドニー、LAXあたり行けば、ファーストクラスラウンジの威力痛感する

ANAのメリットは、UGポイントぐらいかな
あと、スターはCAとかBRとか名前だけビジネスの格安チケットで修行しやすいが、ラウンジがクソすぎ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-hG38)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:31:54.32ID:Neqm63abr
ひとつ教えてください
ジェットスタ―でもJALのFOPたまるの?
貯まるならジェットスタ―の方が安くていいな
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-hG38)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:41:34.92ID:Neqm63abr
ありがとう
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fb5-lOaZ)
垢版 |
2019/07/17(水) 05:45:02.05ID:DQkanFh80
GK最近遅延欠航が多いから危なっかしくて
成田での国際接続に使いたくない。
面倒でも羽田行きでリムジンバスにしている。
友人は熊本成田欠航でインター接続翌日の羽目になった。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a9d-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:41:47.77ID:wOCHyxk40
>>590
JLのPYシート評判良くないよね、スライド座席のせいかな
広くさえすれば良いと思ってる節があるのは、良くも悪くもJALの特徴だよね、一番コストかかるのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況