X



【抱卵】ミナミヌマエビ 173匹目 【ワッチョイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (アウアウクー MM5f-+TL0 [36.11.224.51])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:32:26.89ID:4BDwU8vwM

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています。

【抱卵】ミナミヌマエビ 172匹目 【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1543981652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002pH7.74 (アウアウクー MM21-+TL0 [36.11.224.51])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:33:20.39ID:4BDwU8vwM
◆よくある質問      

Q.水あわせって大切? 
A.水合わせは慎重に。 
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。 
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。 
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。 
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。 
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。  
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
0003pH7.74 (アウアウクー MM21-+TL0 [36.11.224.51])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:34:38.86ID:4BDwU8vwM
◆よくある質問

Q.どれぐらいで孵化しますか?? 
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。 
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。 
  日数 = 620 ÷ 水温 

ミナミ増殖法
@100均で以下のものを用意します
発泡スチロール(300円) 底石 牡蠣殻 日陰が無い場合 スダレ
Aアナカリスを1束購入します
B@に水とよく洗ったアナカリス入れて2週間ぐらい放置します
Cミナミを5匹〜10匹程度温度あわせのみでドボンします
Dかまいたくなるのを我慢して1年放置します 
Eアホみたいに強い固体が増えます 30度超えようが氷が張ろうが死にません

餌だのなんだのやりすぎると水質悪化により絶滅しますので何もしなくていいです
ぼうふらが沸く場合にはメダカかアカヒレ1匹いれる  
牡蠣殻はグリーンウオタになるとつまらないのと隠れ家用で入れますがなくてもOK

↑はプチ蠱毒なくらいに極端な例です
足し水は必須なので、たまに様子見しましょう
コケの生え具合にもよりますが、少々の餌やりで安定して飼えます
0005pH7.74 (ワッチョイ 55e3-A3Le [36.8.205.18])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:38:40.12ID:iafmvQed0
↑ガイジww
0011pH7.74 (ワッチョイ a317-20s+ [203.114.212.159])
垢版 |
2019/03/04(月) 17:30:31.82ID:Qd3HIzbe0
60cm水槽に大磯砂でメダカと一緒に飼い始めて1年、最初は10匹だったミナミヌマエビが数え切れないくらい増えたのはいいんだけど
今日初めて水槽のリセットしようとしたら子エビが無限に出てきて浮き上がる砂利とフンで見えないしむちゃくちゃ大変だった
全員を救うのは無理と悟ったけどそれでもある程度効率よく移す方法ってないのかね?
0013pH7.74 (ワッチョイ a317-20s+ [203.114.212.159])
垢版 |
2019/03/04(月) 18:33:18.96ID:Qd3HIzbe0
>>12
水が砂利の高さまでなくなって砂利の隙間でピチピチしてた
最後はスポイトで吸ったけど弱りそうだし何匹か入りきれてないしむちゃくちゃ時間かかった……
0015pH7.74 (バットンキン MMa3-mVO1 [153.233.83.59])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:29:42.96ID:UO7y3MgYM
うらやましい!
うちは未だに抱卵すらなし
0017pH7.74 (ワッチョイ a317-20s+ [203.114.212.159])
垢版 |
2019/03/04(月) 22:09:10.08ID:Qd3HIzbe0
なるほど罠か…その発想はなかった
ベアタンクはドジョウとエビにストレスかかりそうだからなあ
エビ増えすぎて発泡スチロールケース2つにも適当にぶちこんでるんだけど、80cmくらいあるケース内で余った土を入れてある端の方だけにかたまってエビが生活してるからやっぱりそこに何もないのは嫌なんだと思う
0018pH7.74 (ワッチョイ a504-5O6o [118.243.234.72])
垢版 |
2019/03/04(月) 22:52:45.97ID:+UM15/n30
小さいペットボトルに千枚通しで何ヵ所か穴空けて、中にいくつかエサ入れて水槽内に数時間放置しとくんだ
一度で全部捕まえられるかは運だが大体のエビがそれでいける
0019pH7.74 (ワッチョイ 2de2-CFFU [58.98.253.83])
垢版 |
2019/03/04(月) 23:59:58.80ID:Wifj7aU90
今年から始めた3Lのボトルアクアで
先月中頃に一匹抱卵し、さっき二匹目の抱卵を確認した
これは別の水槽も用意した方がいい?
全くの無知な初心者だから何匹か落ちると思ってたけど
4匹から大家族になるのこれ
0020pH7.74 (バットンキン MMa3-mVO1 [153.233.83.59])
垢版 |
2019/03/05(火) 00:44:04.21ID:60z/1iO3M
>>19
ヒーター無しで?
0023pH7.74 (バットンキン MMa3-mVO1 [153.233.118.10])
垢版 |
2019/03/05(火) 08:32:01.02ID:YJDV9i2CM
>>21
室温がいいんだろうね?
0024pH7.74 (ワッチョイ 2308-ABvr [219.100.58.92])
垢版 |
2019/03/05(火) 08:46:23.39ID:u0z2m++s0
>>19
環境があったんだろうね
大家族になります
夏に崩壊させないよう注意
0025pH7.74 (ワッチョイ a317-20s+ [203.114.212.159])
垢版 |
2019/03/05(火) 09:02:44.88ID:v8KPasi60
>>22
砂利を取るときに子エビも砂利に埋もれて取れちゃう
別水槽用意してそこで濯げばいのかな
水を先に減らしたからエビと砂利が分離できなくて困ったから次回は水をたっぷり残して砂利を掬うことにしてみるよ
0026pH7.74 (ワッチョイ 059d-xrGb [60.107.163.239])
垢版 |
2019/03/05(火) 09:11:21.06ID:d2m6VecL0
たまたま昨日、自分も90cm水槽リセットしたんだけど、全ての稚エビ掬ったと思って残りの底砂をホースから水を水槽に入れてジャバジャバ洗ってた。
そしたら完全に綺麗になったときに稚エビが泳いでた。当然塩素も抜いてない、水温も10℃以下の水の中で!!
0028pH7.74 (スッップ Sd43-HuVP [49.98.144.208])
垢版 |
2019/03/05(火) 10:04:16.80ID:QuWDrxu9d
みんな砂利敷くんだな
うちは掃除が面倒なのでベア状態にして陶器の器に砂利を入れてマツモとイエローバコパ植えてる
エビも水草もそれなりに増えてる
0030pH7.74 (ワッチョイ cde3-Hr0W [106.165.130.39])
垢版 |
2019/03/05(火) 19:08:00.90ID:Q4ii2jjx0
週末60cm水槽リセットするために、サブ30cmにミナミとか移動してるんだけど、よく見たら20匹くらい稚エビがメインで生まれてた....
水ごと吸い上げて水使い回しで、なんとかなるかな?
0031pH7.74 (スップ Sd03-HIx5 [1.75.10.218])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:20:25.89ID:Cku99fyDd
リセット時には諦めて殺すか1日かけてでも掬う
俺は掬った
他に水槽があったからゆっくりリセットできたけど水槽1本しかない人はほぼ無理だと思う
0039pH7.74 (スップ Sd03-HuVP [1.66.104.177])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:06:49.63ID:ghjgKV4Ud
100均なんかで先の折れるストローを、ホームセンターとかで内径6ミリのチューブホースに刺して使うとかなり能率良く吸えるよ
0040pH7.74 (JP 0H81-mVO1 [180.39.217.182])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:10:02.74ID:Wo1PPEQbH
>>39
ポンプをどうするんだ?
0041pH7.74 (スップ Sd03-HuVP [1.66.104.177])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:55:37.25ID:ghjgKV4Ud
ポンプ?
吸い上げの事ならサイフォンの原理で良くないかな?
口で吸うのが嫌ならチューブホースに熱帯魚用品のスポイト使えば良いし
0042pH7.74 (JP 0Ha3-mVO1 [153.145.197.215])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:58:41.10ID:OhjMkMHzH
>>41
大変だなw
良いアイデアだと思ったがw
0045pH7.74 (JP 0Hb1-mVO1 [124.85.100.194])
垢版 |
2019/03/06(水) 15:51:41.55ID:76eiE7fNH
>>44
ウンチ混じりの水を吸うのか?
0046pH7.74 (ワッチョイ 2329-KKw9 [61.194.156.211])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:11:29.88ID:Cccta/AN0
11匹中ママエビが6匹いたのに2匹しかいない
全体で数えても7匹しかいない
4ママどこいったん?やっぱり金魚に食べられちゃったのかな
0047pH7.74 (スップ Sd03-HuVP [1.66.104.177])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:16:33.08ID:ghjgKV4Ud
稚エビ掬うのが目的だから大人のエビは別方法でしないかな?
難癖に対して答えるならパイプの径を大きくするだけで良くないかな
大人エビだったら網で掬う方が楽だと思うけど
普段は底に溜まった糞の掃除につかう道具だし、逆にプロホース使うより掃除は楽だよ
>>45
糞を混じる事無く稚エビを回収する方法を教えて
0048pH7.74 (アウアウクー MM21-20s+ [36.11.225.151])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:52:44.79ID:FHkoKiwdM
実際塩ビホースサイフォンでやったけど結局全部吸い出すのは無理だから罠、網、ホースの組み合わせで捕獲しつつある程度は諦めるという結論にしかならないんだよな
0049pH7.74 (アウアウクー MM21-20s+ [36.11.225.151])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:55:00.63ID:FHkoKiwdM
>>45
サイフォンは口に水が入るまで吸う必要はないぞ
チューブの一番高い位置をわずかでも過ぎるまで吸い上げればあとは離しても勝手に流れ続けるから吸うのはチューブ内の空気だけだ
0050pH7.74 (スップ Sd03-HuVP [1.66.104.177])
垢版 |
2019/03/06(水) 18:23:26.17ID:ghjgKV4Ud
それに口で吸わなくても方法あるよね
一度ホースに水を入れて水が入っいる場所をたるませて吸い込み側を水槽に入れ、排水側をバケツ等にセットしたらたるませた部分を持ち上げて排水側に流すとそのまま水を吸い出すし、熱帯魚用品のスポイトで少しホースの中の空気を吸い出せばあとは水を吸い出す。
念のため書くけど排水側のバケツは水槽より低い位置に置くのが前提
恥ずかしい事書いてるけど揚げ足対策で念のため
0056pH7.74 (ワッチョイ 3765-ouaW [60.39.56.5])
垢版 |
2019/03/09(土) 09:57:30.13ID:pSRnQjTt0
トリミングした水草をバケツからトイレにバシャーしたら稚エビが便器の水たまりで暴れてた
2秒悩んだけど救出したよ
0064pH7.74 (ワッチョイ 3765-ouaW [60.39.56.5])
垢版 |
2019/03/09(土) 17:24:41.75ID:pSRnQjTt0
みんな便宜的に似たような機能だからディスポーザーって呼んでるけど正式名称は違うかも
投入口から直接入れれば紙オムツでも処分できるらしいよ
これ以上はスレ違いだから黙っときます
0066pH7.74
垢版 |
2019/03/09(土) 21:51:45.11ID:Q4kfd889
我が家ではお星様になられてしまった生体を丁重に水葬しております。
0067pH7.74 (アウアウウー Sa1b-EuSP [106.133.127.216])
垢版 |
2019/03/10(日) 09:28:59.58ID:ntg0gYO/a
軽く検索したらトイレディスポーザーの開発は検討されてるもののまだ流通してないみたい
キッチンのディスポーザーで使っちゃダメなもの結構多いのな

枝豆の殻、莢、とうもろこしの皮、
筍など繊維質の特に強い食品
カニ・大きな貝殻・大きな骨
サラダ油等の高温油
その他、生ゴミ以外のもの


マンションの備え付けでダメな場合が多いもの

卵の殻、鳥、大きい魚の骨、貝殻
0071pH7.74 (ワッチョイ 2333-j3dz [210.161.188.223])
垢版 |
2019/03/10(日) 12:08:55.50ID:Il3jnbJu0
台所のディスポーザーもすぐ詰まってトラブルからどんどん設置してくれ
ディスポーザーからの配管詰り対応一回五万〜請求するからな
0076pH7.74 (ワッチョイ 7624-tYIA [49.250.13.164])
垢版 |
2019/03/10(日) 22:08:08.25ID:MnsgkNed0
さっきからテトラ軍団がミナミだったものを突っつき回してる
成体サイズのエビでもバラバラにするとか結構パワーあるんだな
だんだんと数が減っていかないか少しだけ心配になる
0077pH7.74 (JP 0Hd2-zGxX [153.151.28.91])
垢版 |
2019/03/10(日) 22:17:05.58ID:2pRNHvm6H
餌やって無いのに
永遠に生きている
0079pH7.74 (アウアウクー MM7f-ZIUd [36.11.225.239])
垢版 |
2019/03/11(月) 20:18:34.35ID:1scbJ7KSM
集団自殺だな
0083pH7.74 (ワッチョイ 7f68-b0om [36.2.130.110])
垢版 |
2019/03/12(火) 00:18:41.40ID:COxPd/Zk0
>>81
そういやカルキ抜き入れ忘れてたな
といっても直前にカルキ抜きしてる水3Lに新しく3L追加しただけだし、
コントラコロライン+は検証によると日本の水道水には半分でも足りると書かれてたからいいやと思ったんだった
0086pH7.74 (ワッチョイ 7f68-b0om [36.2.130.110])
垢版 |
2019/03/12(火) 02:17:29.41ID:COxPd/Zk0
書き方が悪かったな。カルキ抜きした水のバケツにカルキ抜いてない水足して、それを水換えの時に入れただけだ
総水量は20リットルくらいだからたった3、4リットル水道水混じっただけ
影響あるか?
0090pH7.74 (ワッチョイ af96-TcZn [14.9.87.0])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:00:20.62ID:eZp5vg3k0
バケツを掻き回せばカルキは直ぐ抜けると思うけど
多くの人が丸一日は外で放置する
急ぎ過ぎたり掃除し過ぎたりしたら失敗する
アクアリウムやってりゃ皆経験する事だろう
幾らでも調べられる時代にそういう経験談なりを無視して
自己流でやれば失敗する確率が上がるのは当然の事
0092pH7.74 (バットンキン MMd2-zGxX [153.233.105.29])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:24:31.73ID:vQzlXBjHM
>>90
そんなんで抜けないぞ
0093pH7.74 (ワッチョイ 5703-uGU8 [220.210.165.248])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:49:21.15ID:qOQCgxVY0
風の吹かない屋内の日陰に置いてるだけなら2〜3日経っても塩素は残留してるよ
逆にお日様当たりまくりな屋外においておけば30分足らずで塩素は抜ける
0095pH7.74 (バットンキン MMd2-zGxX [153.233.248.140])
垢版 |
2019/03/12(火) 09:00:04.80ID:WLRbuiFnM
>>93
どこ情報?
それとも妄想?
0101pH7.74 (バットンキン MMd2-zGxX [153.233.139.147])
垢版 |
2019/03/12(火) 20:05:10.13ID:6wGO9SBvM
>>100
アフォか
0104pH7.74 (JP 0Hb7-8UGV [180.22.250.51])
垢版 |
2019/03/14(木) 07:35:56.23ID:VBcpBMipH
>>103
これ、ミナミ?
0106pH7.74 (アウウィフ FF57-Lc3s [106.171.81.205])
垢版 |
2019/03/14(木) 18:07:10.23ID:Psd5PFa9F
外で放ったらかしのメダカタライにミナミちゃん投入したい
0107pH7.74 (アウウィフ FF57-Lc3s [106.171.81.205])
垢版 |
2019/03/14(木) 18:07:34.45ID:Psd5PFa9F
賑やかになって楽しそう
0108pH7.74 (ワッチョイ 3325-TAcj [36.52.2.217])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:56:47.29ID:lsvpBmb30
抱卵の舞きたー!けど最近になってポツポツ死が続きまくっての4匹中2匹が騒いでるだけで迫力はない
0111pH7.74 (ワッチョイ bf49-1R2D [211.15.209.41])
垢版 |
2019/03/16(土) 08:19:41.35ID:RTpKF9ZL0
リセット考えるレベルで苔だらけだった水槽にミナミとヤマトを超過密で入れてたんだけど苔無くなったどころか水草が食われ始めたからミナミ専用水槽に定期的に少しずつ移してってた
さっき最後に残った小振りで俊敏な奴らを移動したけど抱卵個体が1匹!卵巣育ってるのも1匹!無駄に嬉しくなるな
ただ苔まみれだった水槽はソイルでミナミ専用水槽は砂利なんだけどミナミ専用水槽では卵巣育ってる奴も居ない…
ミナミ専用水槽はアナカリス そこそことモスマットで砂利の8割埋めて底面回してるからそれなりに繁殖向きなはずなんだけどな…
ミナミもやっぱり底床はソイルの方が良いんだろうか?
0112pH7.74 (JP 0Hb7-8UGV [180.50.121.239])
垢版 |
2019/03/16(土) 08:56:54.72ID:RkdGL9LRH
俺はソイル派
0114pH7.74 (ワッチョイ 3f29-YrE5 [61.194.156.211])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:09:25.44ID:1wCnOMj10
稚エビよりも更に小さい(1mm以下)何かが泳いでるんだけど何だろう
水草も入れてないし同居してるのは金魚と石巻貝だけなんだけど
0124pH7.74 (ワッチョイ f37f-Rhui [14.132.118.237])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:58:47.60ID:UANwcZva0
何も知らずにブルーテトラさんお迎えしたらそれはもう

かわいいから育てちゃいるけど正直なところわずかではあるけど、はよ往生してくれとも思う
0127pH7.74 (ワッチョイ c32c-U9wX [210.128.118.206])
垢版 |
2019/03/16(土) 20:12:32.96ID://WQ1Ug70
>>124お前同士かよ、成体のコリドラスみたく体高ある奴や
ブルーテトラと張り合う高速移動するインパイクさんは私の所では共存してるからそいつらで血の気削いでやれば気が紛れるぞい
0129pH7.74 (ワッチョイ 2331-RM1w [218.231.217.239])
垢版 |
2019/03/16(土) 20:58:19.73ID:NzDk9kna0
本水槽のミナミは捕食者に怯えながら水草のなかで生活しているけど身体が大きく、体色も錆色や青色、黒っぽい色とか色々有るのに、ミナミだけの水草モッサモサ水槽は身体の色が綺麗な透明で身体も小さい
何なんだろこの差は?
0130pH7.74 (スッップ Sd5f-pbBA [49.98.130.4])
垢版 |
2019/03/16(土) 21:05:24.82ID:rlLUt9QZd
うちは捕食者のいる水槽だと虎柄迷彩ばかりになったよ
人間が厳しい環境にいると表情や性格キツくなるのと同じだろうな
0131pH7.74 (ワッチョイ ef93-h1+v [111.90.15.30])
垢版 |
2019/03/16(土) 23:12:00.97ID:04H8rqNz0
うちの水槽も平和だったときはそれほど変わった奴いなかったけど
ラミレジィ入れてから狙われるからか、上は乾いた木の表面みたいな色で
サイドは黒シマのごついやつが発生してるわ。
0133pH7.74 (ワッチョイ 3f90-TAcj [219.100.84.254])
垢版 |
2019/03/18(月) 09:18:51.20ID:ly7uQTP00
エビのの水合わせは時間をかけてゆっくりがセオリーなんだろうけど昨日どうしても急がなきゃいけない状況になって最初の一、二時間は点滴でやって
そこから用事ができて点滴止めて一時間くらい放置、そんで戻ってきてからはスポイトで抜いた分を足すみたいな雑な感じを間隔あけて十回くらい
不安だ_| ̄|○
0136pH7.74 (バットンキン MMdf-8UGV [153.233.226.76])
垢版 |
2019/03/18(月) 11:19:26.12ID:ieuCaKEqM
>>133
そんなに時間かけてるのか?
0138pH7.74 (スフッ Sd5f-73J7 [49.104.31.140])
垢版 |
2019/03/18(月) 12:11:32.22ID:Xd+Mv3lUd
>>133
ミナミは水合わせしないでドボンでも死なない。10℃以下の水にドボンしても死ななかった。本当にゴキブリ並みの生命力と繁殖力
0139pH7.74 (JP 0Hdf-8UGV [153.145.223.90])
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:06.58ID:vjlEYwceH
>>138
おれのとこは駄目だった
0141pH7.74 (スフッ Sd5f-73J7 [49.104.31.140])
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:26.02ID:Xd+Mv3lUd
>>139
冬の水道直の水(カルキも抜いていない)にドボンしてしまったことあるけど、普通に生きてる。ドボンしたやつら全員生存。
0146pH7.74 (アウアウウー Sa57-c53/ [106.130.215.160])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:33:10.93ID:gIJ+IYCJa
やらないで死なせてしまう可能性があるのでやる
地域差や生体の育った環境とか導入しようとしている環境の差が大きい
自分が大丈夫だったからと他が大丈夫だと思わない方がいい
0149pH7.74 (ワッチョイ 3f8f-B/CD [125.30.26.25])
垢版 |
2019/03/18(月) 20:09:29.10ID:2kjDW3sd0
エビって見てるだけで癒やされるわー
水槽に放流したのは10匹だったけど今は増えて100以上
ちっさいエビちゃんがツマツマしてるの見てると
あっという間に時間が経過してる
同時期に入れたテトラよりエビちゃんの方がかわいいw
0154pH7.74 (JP 0Hdf-8UGV [153.145.223.90])
垢版 |
2019/03/18(月) 21:25:17.96ID:vjlEYwceH
庭で自然カルキ抜きしてた水を入れたら
一瞬で星になったぞ

気をつけろ!
0158pH7.74 (ワッチョイ 3f90-TAcj [219.100.84.254])
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:15.33ID:lZw4MOMv0
>>138
>>140
そうなんですね!水合わせの質問したものですがなんか安心しました!
3匹しんでしまいましたが
0159pH7.74 (ワッチョイ 3fc8-h1+v [61.245.48.209])
垢版 |
2019/03/20(水) 02:53:55.78ID:6nGZy8AS0
>>154
近所で農薬でも撒いてたんじゃね?
カルキ抜きが不十分でも一瞬で死ぬ事は無い
0160pH7.74 (ワッチョイ cf20-8UGV [217.178.30.237])
垢版 |
2019/03/20(水) 06:09:19.82ID:QOQl1HtP0
>>159
温度差が少しあったから、
それを疑っている。
0163pH7.74 (アークセー Sx37-Lc3s [126.226.39.20])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:31:38.46ID:OW6WXGzZx
夏の水温?
0168pH7.74 (ワッチョイ 539d-Bc3x [60.117.49.137])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:49:21.51ID:hb4Ze8iA0
川で採ってきたヌマエビの水合わせしてるんだが、
定期的にゴミを捨てて何回か水換えもして川の水がほぼキレイな水道水に置き換わってからも底で何かをツマツマしてる
自分のウンコでも喰ってるのかな
0170pH7.74 (ワッチョイ 2333-8JO+ [118.16.69.136])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:39:07.87ID:EJw/lLsh0
室内で窓際に水槽置いて餌やらずろ過もエアレーションもせず水換えは月一でホコリ掬う程度なのに6匹くらいは生きてる
最初2匹で半年経って世代も代わってるだろうからこれで安定してんのかな
0171pH7.74 (アウアウクー MM2b-t1ir [36.11.224.164])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:59:26.04ID:EEzNo8+cM
腐海水槽の人?
0176pH7.74 (ワッチョイ 8ff6-rXtv [114.151.154.138])
垢版 |
2019/03/22(金) 17:14:08.90ID:nBiRuOcs0
水槽にコケ取に入れているミナミヌマエビの数がかなり増えたらしく
水槽のあちこちで見かけるようになった
最初に五十匹ほど入れた時には、水草とか物陰に隠れて滅多に観なかったのに
いまではちょっと探せば数匹は必ず見る。
これはかなり数が増えているってことだな
0183pH7.74 (アウアウウー Sab7-Krfh [106.133.125.186])
垢版 |
2019/03/24(日) 00:51:12.07ID:n3z6RjaWa
エビ殺しのアヌビアスナナとして有名って何度か書き込んでる気がする
あいつ農薬抜けにくいんだよね
水草のストック水槽か暖かくなったらバケツで何度か農薬抜く必要がある
手間をかけたくないならショップでえびのいる水槽のやつを買う
0184pH7.74 (アウアウクー MM2b-V0rB [36.11.224.41 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/24(日) 01:11:34.42ID:3RTpCu8xM
水草その後で...
0186pH7.74 (ワッチョイ 93f6-czZZ [124.25.131.229])
垢版 |
2019/03/24(日) 08:28:37.59ID:3ScRjVJF0
アヌビスどうしても入れたかったら他に水槽用意して農薬抜けるまで一匹ずつ入れて確認が妥当
もしくはエビのいる水槽から買う
0189pH7.74 (スップ Sdfa-DpM5 [1.75.8.195])
垢版 |
2019/03/24(日) 12:20:58.11ID:5/b0YL56d
店名出すのは色んな意味でアンチとか、ステマとか誤解されそう。
純粋に起こった事や心配事を書き込んでも内容により
アンチだと営業妨害になりかねないし、ステマだと店員と言われそう
0193pH7.74 (ワッチョイ 2f33-pms6 [210.161.186.118])
垢版 |
2019/03/24(日) 14:01:46.22ID:Fc6hg2cA0
残留農薬下処理だってエビはNGだからね

ナナをエビ水槽にすぐにいれたいなら、一か八か
もしくは、前の人も書いてた様にエビ販売水槽に入ってるナナを交渉して売ってもらうか
0194pH7.74 (ワッチョイ 2f33-pms6 [210.161.186.118])
垢版 |
2019/03/24(日) 14:07:36.06ID:Fc6hg2cA0
個人的には、ホームセンターのエビ水槽のアヌビアスナナが良いと思う
大体黒髭まみれだから、ゴミみたいな値段で売ってくれるし、酢でガッツリ洗って黒髭をオヤツにしてから入れてる
0196pH7.74 (ワッチョイ 2b96-VQmk [14.10.2.224])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:11:44.69ID:r+uSyAZ20
前はCharmで処理済みナナ買って念押し再処理して特攻隊ミナミさんで確認ってしてたけど、水上葉だから溶けちゃうし時間かかっちゃってた

最近はメルカリだな
エビ入り水槽物のトリミング余り
今のとこ一番安全だわ
スネール?知らね
0197pH7.74 (ワッチョイ 838f-cRR2 [150.31.151.86])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:33:51.53ID:dWTtnRRH0
皆さん、ありがとうございます
チャームの処理済みってビーはダメだけどミナミは行けそうな表記なんですよね(半日はok確認済と記載有)
アイコンもビーだし
もう、ぽちっちゃってしまったので、色々やってから投入するようにします
0199pH7.74 (ワッチョイ f739-yExI [202.248.21.5])
垢版 |
2019/03/25(月) 10:12:01.34ID:hbI7HoO20
30L水槽から60L水槽に変更予定で、今使ってる砂利もソイルに変更しようと思うんだけどレッチェリに影響ある?
砂利からソイルに変更だと結構PH変わっちゃうのかね。
0207pH7.74 (ワッチョイ fa5d-Fpx9 [221.242.84.1])
垢版 |
2019/03/25(月) 20:49:16.78ID:fsoXlfCs0
外部フィルターの掃除したら稚えびが5匹ぐらい入り込んでたわ
ちゃんとスポンジしてんだけどどっから入り込むんだろうね
0211pH7.74 (ワッチョイ 3ae3-zvNN [27.95.31.210])
垢版 |
2019/03/25(月) 22:55:01.40ID:nhnJOQWW0
濾過槽に吸い込まれるのではない
天敵がおらず、隠れ家が豊富に存在し、餌となる各種微生物が大量に繁殖してる新天地を求めて
稚エビは自ら外部フィルターへと旅立っていくのだ
0215pH7.74 (ワッチョイ fa17-XVkW [139.101.81.130])
垢版 |
2019/03/26(火) 05:19:21.33ID:EF5iDBWy0
先日、採取したヌマエビがたまたまオスメスの2匹だったので繁殖に挑戦中
メインの水槽は稚エビ食われそうだからボトルアクアにして隔離してる
0221pH7.74 (ラクッペ MM7b-XVkW [110.165.180.93])
垢版 |
2019/03/26(火) 07:45:03.16ID:VUfg+ULVM
ほぼ真っ黒けのミナミヌマエビっているの?採取してきた個体のオスが真っ黒けだった
メスは褐色
0224pH7.74 (JP 0He3-s46W [124.85.98.64])
垢版 |
2019/03/26(火) 08:22:22.31ID:gLQijtZSH
カメレオンみたいだな
0226pH7.74 (ラクッペ MM7b-XVkW [110.165.180.93])
垢版 |
2019/03/26(火) 10:09:21.58ID:VUfg+ULVM
>>223
なるほどーありがとうございます
自分の飼育下で増えた場合、また色変わりそうですね
0228pH7.74 (ワッチョイ cbb5-4i5G [180.0.180.144])
垢版 |
2019/03/26(火) 11:03:46.80ID:j7uBzgMV0
去年のゴールデンウィーク頃に孵化したミナミが昨日落ちた。
3回くらい出産してくれたんだけどな。1年未満で死ぬのは
早すぎるよね。
0230pH7.74 (ワッチョイ 67ce-DTGA [218.220.98.10])
垢版 |
2019/03/26(火) 11:22:15.90ID:kdGo4PIU0
個体ごとに思い出語れるのって何時までだっただろう
100も200もとか増えてくると、どれがどれだし落ちても感情が薄くなった
0232pH7.74 (ラクッペ MM7b-XVkW [110.165.180.93])
垢版 |
2019/03/26(火) 12:11:57.30ID:VUfg+ULVM
ミナミヌマエビって水槽側面のコケ食べてくれます??
0233pH7.74 (ワッチョイ f303-rXtv [220.210.165.248])
垢版 |
2019/03/26(火) 12:25:27.65ID:joPFyGz80
>>232
給餌しなければ食べるけど藻類の増殖スピードのほうが早いよ
あくまでエビに餌やらなくても済むって程度で側面の藻類を食い尽くすってのは難しい
0235pH7.74 (オイコラミネオ MM93-fNgu [150.66.66.149])
垢版 |
2019/03/26(火) 13:40:43.19ID:Vulx3MW+M
食べなくはないって程度だよね
ガラスに付くってことは、見えにくいけど底床や水草、流木なんかにも当然付きまくってるわけで
普通はそっちを食べる
0242pH7.74 (ワッチョイ 539d-Bc3x [60.117.49.137])
垢版 |
2019/03/27(水) 01:39:19.50ID:QW541BEd0
ボトルアクアで立ち上げ中につき絶給餌中のエビ達にハナクソをプレゼントしたら4mm大のブツを5匹で2時間くらいで平らげて驚いた
0248pH7.74 (バットンキン MM2a-s46W [153.233.130.72])
垢版 |
2019/03/27(水) 12:37:49.93ID:iwh2dJ3JM
>>246
そうなのか?
0250pH7.74 (バットンキン MM2a-s46W [153.233.130.72])
垢版 |
2019/03/27(水) 12:50:39.61ID:iwh2dJ3JM
>>249
俺の水槽はいつも俺が掃除している
0252pH7.74 (アウアウクー MM2b-2NeD [36.11.224.105 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:22:34.06ID:wIpOl3l6M
鼻くそは時間で液体に戻ってエビが下痢することになるで


脱皮不全の子は一回り大きい稚エビくんにツマツマされてるわ
流石に立ち上げ水槽に耐えれるサイズじゃなかっってことか…
0253pH7.74 (ワッチョイ 3b25-yvLt [36.52.2.217])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:52:33.56ID:uXtUT/mK0
いいカメラなくてスマホで申し訳ないですが、母エビが多分抱卵5日くらいで落ちてしまいネットで人工孵化調べてやっているんですが、この卵の感じは見込みありでしょうか?
茶こしの下からエアレーあてて排水が上から落ちるようにしてます。3日目です。経験談きけたらなと思います!
https://i.imgur.com/Y6U4CeY.jpg
0254pH7.74 (ワッチョイ 3b25-yvLt [36.52.2.217])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:53:52.92ID:uXtUT/mK0
あと重ね重ねすみませんがレッチェリです...スレの勢い的にすみません
0255pH7.74 (ワッチョイ f303-rXtv [220.210.165.248])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:30:32.39ID:NXTPTGWd0
>>248
うちは立ち上げ以来、殻どころか糞すら掃除したこと無いよ
うんこツマツマしてうんこ出してそのうんこも知らぬ間に溶けてる(´・ω・`)

>>253
人工孵化の経験はないけど通常でも1ヶ月ぐらいはかかるから今の段階で成否はわからないかな
中盤になると卵が黒っぽくなってきて孵化直前には目玉とか尻尾とか確認っできるようになるよ
死んだ卵は白いモヤみたい何なのに包まれたり白濁する
0256pH7.74 (ワッチョイ 3b25-yvLt [36.52.2.217])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:10:08.13ID:uXtUT/mK0
>>255
ありがとうございます
ガラス蓋の重みでテコじゃないけどなんか微妙な感じで茶こしを固定してるのでそれがプチストレスになってて。経過みて白いモヤが出始めたらきっぱりやめてみます!
0257pH7.74 (ワッチョイ 6731-DpM5 [218.231.102.202])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:51:04.30ID:/tcDfJ/R0
水草をトリミングしてかなりスッキリしたけど全く動じていないミナミ達
水槽の底で隠れもしないでザリガニの餌を食べている所にエンゼルフィッシュか、アフリカンシクリッドを投入してあげたい
と、言う衝動にかられている
0260pH7.74 (バットンキン MM2a-s46W [153.233.5.208])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:21:33.01ID:1i6myy1TM
>>259
ケロリン?
0261pH7.74 (ワッチョイ 3be3-1sSd [36.8.205.18])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:30:40.98ID:bYNJMT/D0
>>258
逆に慣れないと殺意が沸いてこないか?
自分はそれで何匹抹殺した事かw
0262pH7.74 (スップ Sdfa-z2Ty [1.66.102.88])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:33:20.08ID:0xl1r4RVd
>>260
選別に水合わせに便利だからケロリンタライ愛用してる
0267pH7.74 (ワッチョイ d703-9gjM [220.210.165.248])
垢版 |
2019/03/28(木) 06:21:33.82ID:+SkPY3x80
>>261
慣れたら慣れたで何も持っていないピンセットに飛びついてツマツマし始める
可愛いからエビちゃんの気の済むまで待ってやるけど、その間腕は上げっぱなしで辛いし何より作業が全く進まない(´・ω・`)
0269pH7.74 (ラクッペ MMcb-6JNp [110.165.180.93])
垢版 |
2019/03/28(木) 08:41:34.39ID:KvCkhAaSM
つまみ返したら潰れてあぼーんやんけ
0272pH7.74 (ワッチョイ 17b9-1RjH [110.4.251.20])
垢版 |
2019/03/28(木) 11:09:30.61ID:4EfdSY1s0
今朝死にかけた卵を抱えた個体を見つけた。
このスレに脱皮した皮に付いていた卵をエアレーションでふ化させた故事に倣いやってみたが。
4リットルバケツに「ろ過するバクテリア」をキャップ一杯入れた飼育水に、ろ過バクテリアが付いていないスポンジフィルターに、22℃一定のヒーター。
これで大丈夫だろうか?
0275pH7.74 (アウアウクー MM0b-tIF9 [36.11.225.14])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:11:51.38ID:SUQFxVC2M
そろそろビオの時期だからメダカ起こしも兼ねてリセットしたんだけど、ミナミが増えすぎてて全部掬うのは面倒ということで水道水で撹拌後に庭にぶちまけた。
それでも動いてたから20.30匹ほど水道水100%にドボンしてみたけど、これが10日ほど前。
生存確認してみたらほぼ生きててビックリした。

塩素大丈夫なんかい。
0276pH7.74 (アウアウクー MM0b-PrcH [36.11.225.39])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:25:31.18ID:9TiFEUVVM
>>275
水道水の塩素なんて大概薄いからな
とはいえ耐えられずに死ぬとしても別に即死するわけじゃないから弱い個体はじわじわ死ぬし結局死ぬときは死ぬ、死なないやつは死なないって話になる
0278pH7.74 (スッップ Sdbf-9xxk [49.98.167.155])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:49:59.34ID:8Qgp6dLXd
「慣れる」と「なつく」と言う日本語の違いがわからないだけなんじゃない?
ミナミヌマエビは人にはなつかないけど人の居る環境には慣れるから
0279pH7.74 (ラクッペ MMcb-WFmD [110.165.183.53])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:38:32.59ID:6DhXd/KmM
来週屋外ビオ風プラ舟立ち上げて翌日にメダカ投入する予定なんだけど、一緒にミナミも投入してオッケー?
一ヶ月くらい待った方がいい?
0280pH7.74 (ワッチョイ bfd1-MATI [119.244.151.166])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:34:41.16ID:9HA+cN630
メダカとエビ飼ってる水槽の上で前から育ててた観葉植物を水耕栽培しようかと思うんですが、やっぱ農薬が心配です

この場合はどうやって農薬抜きすればいいんでしょう?水草みたいに一月ドボンも腐ってしまうでしょうし。。。
0281pH7.74 (ワッチョイ 9f90-xIRz [219.100.84.31])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:53:29.93ID:k7WwuHl+0
>>272
youtubeに動画あるから参考にしたらいいと思う。

爪楊枝で卵取る→網に入れて落ちないようにサテライトの端っこのほうに乗せる→網の下からエアレーション当てる

うちはそれで孵化したな。
0287pH7.74 (ワッチョイ 979d-6KwZ [126.147.153.83])
垢版 |
2019/03/29(金) 18:28:05.44ID:gGM6UB0y0
釣具屋はスジエビしか売ってるの見たことないから羨ましい
スジエビはスジエビでかわいいけどさ
結局自分で採りに行くのが一番楽しいし元気な個体が手に入るって結論に至った
0290pH7.74 (アウアウウー Sa9b-WKHb [106.161.255.148])
垢版 |
2019/03/29(金) 19:33:35.54ID:Wcc5/QXAa
釣りとかが好きで家の庭から釣り出来る所に引っ越したんだが、ちょっと岩が多かったり流れがちょいはやいんだがそんな所でもエビっているかな?
ちょっと上いくだけヤマメとかいるくらい綺麗すぎる所なんだが
0294pH7.74 (アウアウウー Sa9b-WKHb [106.161.236.78])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:06:53.41ID:THGoaQ0Da
>>293
なるほど、岩を動かして流れのゆるい場所を作ってしまえばいいんですね、流れのゆるい所に岩を置いて作ってみます
まだ寒いから暖かくなるのが楽しみです
ありがとうございます
0298pH7.74 (アウアウクー MM0b-8oow [36.11.224.240])
垢版 |
2019/03/30(土) 15:49:36.61ID:1N0lMK/EM
うn
0303pH7.74 (ワッチョイ d733-k/P3 [220.109.184.82])
垢版 |
2019/03/30(土) 23:53:40.17ID:n4ly643q0
底面フィルター使うと良いって聞いたんだけどどうなの?
0304pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:28:34.46ID:P6g5SP0Z0

知識ゼロのコジキがアクアなんてやるなバカww
0305pH7.74 (ワッチョイ 9f17-6JNp [139.101.81.130])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:36:02.05ID:UEP9V/1l0
>>303
ミナミに限らずワイは底面フィルター推しやで
底砂分厚めにひいてブクブグじゃなくてモーターでガンガン濾過させるんや
これで一年以上経過したかが足し水だけで維持できとる
整体の発しもう良いよ
0306pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:42:19.22ID:P6g5SP0Z0

必死に自演するクソカメムシww

バレてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0314pH7.74 (ワッチョイ d733-k/P3 [220.109.184.82])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:48:05.32ID:2epRYWs70
釣り目的で水槽からモエビ を収穫するのに効率的な方法教えて?
ペットボトルでキャッチー作ったけどうまくいかない
0318pH7.74 (ワッチョイ d733-k/P3 [220.109.184.82])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:21:29.30ID:2epRYWs70
>>316
めっちゃ増える
0319pH7.74 (バットンキン MM7f-a1Yv [153.233.155.29])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:30:52.35ID:IT88j5TbM
交尾してから、卵がわかるまで
どれぐらいの期間いりますか?
0326pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:16:18.80ID:tBQBF4m+0
>>312
そもそもミナミはパイロットとして投入される側の選手やから初日に入れちゃってええで
どれだけ水ができてようが落ちるときは落ちるのがエビや、いつ入れても変わらん
0329pH7.74 (JP 0H7f-a1Yv [153.143.164.54])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:11:48.91ID:YRf7SQt6H
ワンプッシュはどうなの?
0330pH7.74 (ワッチョイ d733-k/P3 [220.109.184.82])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:27:30.07ID:2epRYWs70
沼でエビ取ってきたらトゲナシヌマエヒだったでござる。
ヤマトよどこにいる?
0336pH7.74 (アウアウウー Sa9b-ycr5 [106.181.66.157])
垢版 |
2019/04/01(月) 07:26:26.75ID:m4Slfu2wa
蚊取り線香は大丈夫だよ
閉め切っても大丈夫
0337pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/04/01(月) 09:09:54.85ID:bCWu0yC70
>>328
何匹でもええやろ
0338pH7.74 (スップ Sd3f-k/P3 [1.75.4.202])
垢版 |
2019/04/01(月) 16:20:50.83ID:hsL4fEA5d
抱卵個体発見したんやが、放置でええの?
隠れ家全くないけどなんかあった方がええかな
0340pH7.74 (スップ Sd3f-k/P3 [1.75.4.202])
垢版 |
2019/04/01(月) 16:30:27.22ID:hsL4fEA5d
>>339
ごめん。
メダカ30匹、エビ20匹、水草2、3本植えてます。
0346pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])
垢版 |
2019/04/01(月) 19:09:08.31ID:bCWu0yC70
>>342
ワイメダカとアルジーライムシュリンプ混泳させとるけど普通にチエビ育っとるぞ
0347pH7.74 (ワッチョイ 377b-IoJY [122.20.12.173])
垢版 |
2019/04/01(月) 19:09:57.06ID:Mh9kVcfy0
>>332
ワンプッシュは本当にヤバい。
室内ならno1かもわからん。
ワンプッシュで散布した場所にとまった蚊やらなんやら死ぬわけで、虫除けではなくまごうことなき殺虫剤。
説明書きにもたしか水槽とかの近くで使うなって書いてた気がする。
0349pH7.74 (スプッッ Sd3f-k/P3 [1.75.214.142])
垢版 |
2019/04/01(月) 20:27:54.04ID:zdsonr8Ld
皆さんありがとうございます。
いちごとかのクリアケースに穴開けて避けてあげたほうがいいのかな?
サテライトを買ってきた方が後々いいかな?
0350pH7.74 (ワッチョイ 1f67-lBVb [101.55.132.27])
垢版 |
2019/04/01(月) 20:56:09.70ID:Fc+qFVLg0
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダビオトープやってます。メダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://tora15433.com/
0351pH7.74 (ワッチョイ d733-k/P3 [220.109.184.82])
垢版 |
2019/04/01(月) 21:18:27.89ID:AayrtcDR0
例えばだけど簡単な隔離方法はどんなものがあるの?
0359pH7.74 (ワッチョイ d733-k/P3 [220.109.184.82])
垢版 |
2019/04/02(火) 14:34:35.07ID:9OrXHZ7X0
昨日抱卵を見つけた者です。
今朝見たらエビやメダカがやけに元気に動き回ってました。
よく見ると1/3くらい抱卵を残して随分とお腹がすっきりしてました。
食べちゃったんすかね?
0366pH7.74
垢版 |
2019/04/03(水) 18:45:58.80ID:wgAqSwlF
茹でれば農薬はまず問題なくなるよ
小松菜とか5分くらい茹でて与えれば
喜んでツマツマするよ
0369pH7.74 (ワッチョイ d733-k/P3 [220.109.184.82])
垢版 |
2019/04/03(水) 23:44:32.04ID:sX+h6kep0
冷蔵庫の中にあるもので一番食いつきがいいのはどんな食べ物?
0373pH7.74 (JP 0He3-Fy56 [153.145.211.1])
垢版 |
2019/04/04(木) 06:46:40.59ID:GfFKv8eJH
よく寝てる
0377pH7.74 (バットンキン MMe3-Fy56 [153.233.239.110])
垢版 |
2019/04/04(木) 16:53:44.16ID:iAN7PMCDM
>>376
大丈夫だけど、水質注意
0383pH7.74 (エムゾネ FF03-xlxQ [49.106.193.40])
垢版 |
2019/04/04(木) 19:36:35.45ID:HBQZr1+LF
普段落葉ばかり食わせてるけど動物性タンパク質も食わせるべきかな
0385pH7.74 (ワッチョイ cd33-HMCu [220.109.184.82])
垢版 |
2019/04/04(木) 19:58:27.62ID:mTeY2x4C0
沼に行ってきたらスジエビだった。
肉食系らしいけどメダカ達と一緒に入れてやったわい
0388pH7.74 (ワッチョイ 8d65-BZhk [60.39.56.5])
垢版 |
2019/04/04(木) 20:34:59.48ID:maC3tYzY0
なんかこっちに手を振って呼んでるから見に行ったら
小さいヒラマキが手にくっついて必死に取ろうとしてるだけだった
0391pH7.74 (ワッチョイ 7d96-Xc4o [14.10.2.224])
垢版 |
2019/04/04(木) 21:17:45.47ID:O1U10EGG0
>>388
w

そうか、おかゆ食うのか
最近ウオーターフェザーを溶岩石に巻くとき、ふと「ご飯ノリで仮止めしたら瞬間接着剤みたいに白くならないしテグス巻きやすいし エビにも優しくないか?」って思ってやったのよ
結果、発芽?も早く中々の効果だったんだが
何よりミナミさんに大人気だった
ただ米粒はお残ししたんよね
お粥好きなんなら次からもっとネルか
0392pH7.74 (ワッチョイ cd33-HMCu [220.109.184.82])
垢版 |
2019/04/04(木) 21:18:00.13ID:mTeY2x4C0
シジミまで入れちゃったよ
0393pH7.74 (ワッチョイ 635d-jGGy [221.255.203.77])
垢版 |
2019/04/04(木) 21:19:36.69ID:4KlokQ410
キョーリンのザリガニの餌食いつきが悪いのはうちだけ?
買ったはいいけど、ミナミもヤマトも食わない
結局、コリタブばかり持って行きやがる
0398pH7.74 (ワッチョイ 8b5d-iMOx [113.41.122.62])
垢版 |
2019/04/04(木) 22:24:37.52ID:z+Cfo+7Q0
ヌマエビ用もウチのミナミは食わないよ。
マツモに張り付いてツマツマするか、木についた藻?か皮か知らないけど、
それのローテーションで食ってる
0403pH7.74 (ワッチョイ ab6c-ASFE [121.84.204.210])
垢版 |
2019/04/05(金) 01:51:21.47ID:QyBlsvrc0
極火エビが抱卵しなくなって、何となく濾過シェルとかいう貝の殻を取り出して水換えしてみたら、その次の日に抱卵した
それがあったからphが気になり出して試薬をアマで買った
0405pH7.74 (ササクッテロル Sp49-BqtA [126.233.6.56])
垢版 |
2019/04/05(金) 11:08:30.38ID:wi9AtX2Gp
巨人の新外国人の名前が覚えれん。
何回スコアボード見ても頭にヤマトヌマエビと入ってくる
0406pH7.74 (アウアウウー Sa91-TAtX [106.131.84.200])
垢版 |
2019/04/05(金) 11:14:01.83ID:vkAFtiJIa
テトラファンチップスとかいうガラス面に張り付くエサが見切り品200円で売ってたから買ってみた
ちょっと飽きてきた生体を放り込む過密混泳水槽に投げ込んでるけど
コリもテトラもエビもローチもジュエルもバルブもプラティもみんな底まで寄ってきてサッカーするようになった
沈んだエサに興味ないベタも啄ばみにくるし
いつも裏の方に隠れて出てこないワイツマニーやらも出てくるのでさぞかしいい匂いがするんだろうな
0410pH7.74 (スプッッ Sdc3-h/1f [1.75.214.205])
垢版 |
2019/04/05(金) 12:37:40.38ID:B2GCcPWNd
キョーリンの餌はどの餌もエビや熱帯魚に人気が高い気がする
うちはテトラの餌を食べてくれないがキョーリンは食べてくれる
0414pH7.74 (ワッチョイ a322-8h0v [115.162.105.245])
垢版 |
2019/04/05(金) 13:58:00.03ID:Pl1134zh0
キョーリンのフィーダーカップを水面辺りに設置して、その中にプレコタブ入れといたら勝手に網目の隙間から食べてるよ
下にこぼれ落ちたカケラは待機してるメダカやエビが食べるオマケ付き
0417pH7.74 (ワッチョイ 439c-k8NZ [133.200.128.160])
垢版 |
2019/04/05(金) 18:14:17.27ID:SFIoHTqQ0
2ヶ月放置してた水槽をほぼリセットの清掃したら子エビが2匹いた
去年の夏から飼い始めて始めて発見した
メダカに食われずに大きくなって欲しい
0418pH7.74 (ササクッテロ Sp49-9BHu [126.35.87.8])
垢版 |
2019/04/05(金) 18:52:16.51ID:guHMmD6+p
>>131

>>253
0419pH7.74 (アウアウウー Sa91-ID2j [106.133.165.189])
垢版 |
2019/04/05(金) 20:47:28.35ID:jJ6rAT6ba
アナカリス買ってきたんですが
店員は農薬で全滅したクレームは今までないとは言ってるけど1ヶ月くらい水替えした方がいいのかな?
栄養ない真水でいいのだろうか?
0422pH7.74 (ワッチョイ 652c-Dj7h [210.128.118.206])
垢版 |
2019/04/05(金) 21:05:00.35ID:aP+DNt5q0
じゃあ、自身でいくらかの方向性見出してるんだからそれを試せばいいのでは。
私としては1ヶ月は長いと感じでそうだったので手早く、かつそこそこの確度ある案を出しただけですし。
0425pH7.74 (ワッチョイ 8b5d-iMOx [113.41.122.62])
垢版 |
2019/04/05(金) 21:27:41.45ID:YigMnQRk0
>>419
うちも「農薬ありなのでエビと混ぜないで」と書かれたアナカリスを購入して、
一日農薬抜きにつけてから入れたんですが、
2週間たってもヤマトエビは死んでいません。
が、水草をいれた翌日すぐに脱皮したのと、
エビの隠れ家がアナカリスと反対側に丸見えエリアに引っ越したのを見ると、
魚は大丈夫でも、エビは敏感ですね。

ダメならすぐわかると思いますよ。
暴れる→水草抜く。
引っ越し→毎日、1/3の水換えと光合成させながら毒抜き。
こんなに大変なら、高くても農薬無し買っておけばよかったですわ。。
0427pH7.74 (ワッチョイ cd03-iMOx [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/05(金) 21:49:44.86ID:pe+TqJ9s0
ショップ側も入荷した水草の農薬の有無を知らない場合もあるしね
実際にあった話だけどショップにタヌキモの取り寄せを頼んだことがあるんだけど、届いたタヌキモの農薬の有無を確認したら
「国産だから無農薬かと思います」「卸業者はなんと言ってました?」「聞いてません、心配ならその前にを入れることをおすすめします」ってセールスされたわ
まあ、食虫植物だから使ってはいないだろうとは思ったけど
それでも薄めさえすれば(それでもエビには致死量だけど)農薬使えなくもないから、やっぱり心配なら使っておけとしか言えないよね
0435pH7.74 (JP 0He3-Fy56 [153.143.141.147])
垢版 |
2019/04/06(土) 04:40:59.52ID:pChEQ7SKH
成分が分からない(´・ω・) ス
0438pH7.74 (アウアウウー Sa91-ID2j [106.133.161.224])
垢版 |
2019/04/06(土) 14:25:05.89ID:7effqojqa
ダイソーに行って来た
消石灰は無く 有機石灰500 と土壌石灰600があった
アルカリにするって書いてある土壌石灰を買ってみた 有機石灰は亜鉛だとかガチの野菜用みたいだし

アナカリス10束有るから5束先行で試してみる 10分付けて洗えば良いみたいだし
0440pH7.74 (アウアウウー Sa91-ID2j [106.133.161.224])
垢版 |
2019/04/06(土) 15:22:10.87ID:7effqojqa
水槽にアナカリス投入 えびちゃんのたうち回る事もなくヒッソリ隠れてる

購入したアナカリス自体に農薬が無かったのかもしれんが第一段階はクリアできたみたい
0444pH7.74
垢版 |
2019/04/06(土) 20:20:52.88ID:22RJJcbQ
ミナミならダイソーのザリガニの餌(白パッケージ)がオススメですよ

数粒入れればみんなで奪い合いながらツマツマします
0445pH7.74 (アウアウウー Sa91-ID2j [106.133.161.224])
垢版 |
2019/04/06(土) 20:33:14.63ID:7effqojqa
無くなったらダイソー試してみるね
少し暖かくてメダカちゃんの食いは良くなってきたから
エビちゃんもツマツマして欲しいねー
朝に成っても残してるし
0446pH7.74 (ワッチョイ cd33-HMCu [220.109.184.82])
垢版 |
2019/04/06(土) 20:35:55.84ID:Pqn2hAUQ0
スジエビが着実に確実にミナミを食べている。
隔離か?なぁ隔離か?
0451pH7.74 (アウアウカー Sa79-FV+5 [182.251.229.77])
垢版 |
2019/04/07(日) 09:40:03.47ID:zWCZY/cqa
うちのミナミさんが向かい合ってお互いツマパンチしてるみたいな事をしてたり上に乗ってマウントとったりしてんだけど喧嘩するのか
0453pH7.74 (アウアウカー Sa79-FV+5 [182.251.229.77])
垢版 |
2019/04/07(日) 09:49:43.51ID:zWCZY/cqa
そうです
異常行動なのかと心配してました
0455pH7.74 (アウアウウー Sa91-ID2j [106.133.169.37])
垢版 |
2019/04/07(日) 16:55:01.76ID:IzJ+yo2Ca
やはり早かったか
エビちゃんが白くなって横たわってたから生きてる元気なのを綺麗な水に回避して
死んでる様なのも元気なエビちゃんの糧にしようと綺麗な水に入れてたら
一時間したらひっくり返えって白くなってたエビちゃん復活しました
あー1匹も落ちなくて良かったよー(;-;)
マジでエビちゃんナイーブなのね
0456pH7.74 (ワッチョイ cd03-iMOx [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/07(日) 17:08:31.87ID:67tX2iWT0
419 名前:pH7.74 (アウアウウー Sa91-ID2j [106.133.165.189])[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 20:47:28.35 ID:jJ6rAT6ba [2/5]
アナカリス買ってきたんですが
店員は農薬で全滅したクレームは今までないとは言ってるけど1ヶ月くらい水替えした方がいいのかな?
栄養ない真水でいいのだろうか?

420 名前:pH7.74 (ワッチョイ 652c-Dj7h [210.128.118.206])[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 20:53:48.77 ID:aP+DNt5q0 [1/2]
エビを1匹生贄にして1時間置いておけばすべてがわかるんでは。

421 名前:pH7.74 (アウアウウー Sa91-ID2j [106.133.165.189])[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 20:56:03.21 ID:jJ6rAT6ba [3/5]
いくらなんでも生け贄はムゴくないですか?

440 名前:pH7.74 (アウアウウー Sa91-ID2j [106.133.161.224])[sage] 投稿日:2019/04/06(土) 15:22:10.87 ID:7effqojqa [3/6]
水槽にアナカリス投入 えびちゃんのたうち回る事もなくヒッソリ隠れてる

購入したアナカリス自体に農薬が無かったのかもしれんが第一段階はクリアできたみたい

455 名前:pH7.74 (アウアウウー Sa91-ID2j [106.133.169.37])[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 16:55:01.76 ID:IzJ+yo2Ca
やはり早かったか
エビちゃんが白くなって横たわってたから生きてる元気なのを綺麗な水に回避して
死んでる様なのも元気なエビちゃんの糧にしようと綺麗な水に入れてたら
一時間したらひっくり返えって白くなってたエビちゃん復活しました
あー1匹も落ちなくて良かったよー(;-;)
マジでエビちゃんナイーブなのね
0463pH7.74 (ワッチョイ cd03-iMOx [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:06.87ID:67tX2iWT0
>>460
色々実験してみたいのはわかるけど、それで死ぬのはエビちゃんたちよ
他の人達も経験をもとに助言してくれてるんだからわざわざ危険を冒すこともない

>>458
流れがわからなくなるので入れてしまった
他意はないです、ごめんなさい
0466pH7.74 (ワッチョイ 8d65-BZhk [60.39.56.5])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:35:07.91ID:h5SRZ5vj0
俺も寝る前に抱卵初めて見つけた時はベッドの中でずっとニヤニヤしてたなあ
5匹のエビが今じゃ推定2500匹
あの頃の純粋な気持ちに戻りたい
0474pH7.74 (ワッチョイ bb17-d/oU [119.47.201.137])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:37:36.10ID:5Z2UN/A90
鼻くそ入れたら食ってたw
0485pH7.74 (アウアウカー Sa79-UnEr [182.251.45.125])
垢版 |
2019/04/09(火) 15:42:21.02ID:AEfslBfaa
ヒーター煮沸したら中から茹で上がったエビちゃんが沢山…ごめんよ…
折角なので供養も込めて食べてみました
味はほぼしない 強いていえばちょっと泥臭い?お湯の風味かもしれん
0487pH7.74 (ワッチョイ b5a4-xlxQ [202.229.230.235])
垢版 |
2019/04/09(火) 18:51:03.50ID:UOkG59bl0
溝ガサったらスジエビとヌマエビがとれた
0492pH7.74 (ワッチョイ 7d96-ASFE [14.12.2.224])
垢版 |
2019/04/10(水) 00:29:27.60ID:soJDU8sv0
育てやすい水草と貝とエビ入れただけの水草はほんと楽だな
ミナミヌマエビとヒメタニシとウィローモスが徐々に増えていくのは楽しい
0494pH7.74 (ワッチョイ bd14-1htp [180.49.13.95])
垢版 |
2019/04/10(水) 15:10:40.90ID:8xfN/MKf0
雑草を水中化させようとバケツにいろいろ適当に放り込んでたやつを掃除してたら赤虫が沸いてた
メダカにあげたけど食べずに沈んだ赤虫をミナミが奪い合いしてた
ミナミって生き餌も食うんだね
0495pH7.74 (エムゾネ FF03-hvIZ [49.106.192.118])
垢版 |
2019/04/10(水) 19:31:31.97ID:GhUYaFfDF
☆になった子がいる
なにもリスクになるようなことをした記憶無いのにな…

さらに、誰もツマツマしてくれない
自然に分解されるのを待つか
0498pH7.74 (ワッチョイ 3b93-BZhk [111.90.15.30])
垢版 |
2019/04/10(水) 22:31:35.66ID:3OVO2ybJ0
ミナミはガンガン増えるよなー。
照明切って少し待ってから点けたら、わっさわっさ居るわ。
ラミレジィとかGHDとかに結構食われてる筈なんだが。
0500pH7.74 (バットンキン MM02-F21X [153.233.234.244])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:26:57.25ID:mclUEkCTM
>>499
裏山
0501pH7.74 (JP 0H5b-mb0d [114.179.200.90])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:55:39.68ID:/PQsuocAH
>>281
やってみて2週間、孵化しませんでした。
バケツでやったからか水量が多すぎたかもしれません。
0502pH7.74 (スフッ Sdf2-OIl0 [49.104.10.236])
垢版 |
2019/04/11(木) 14:45:54.95ID:TU4EHdt2d
普通の環境であれば常に何匹か抱卵してるのが普通ですよ。
ミナミだらけになってしまうので、肉食の魚入れて稚エビは食べて貰うようにしてます
0505pH7.74 (ワッチョイ b796-4/wR [14.9.87.0])
垢版 |
2019/04/11(木) 17:44:17.33ID:Y5OvWq5A0
レッドビー流行った時落とす人大量に居たんだから
室内水槽で増やせない人は居るだろうな
生き物飼うの下手な人って居るんだよ
0508pH7.74 (ラクッペ MM37-LU7y [110.165.194.127])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:30:56.50ID:y1yvCz/xM
ミナミヌマエビとか捕食者いなかったらなんぼでも増えるんちゃうの?
と先月からフィールド採取個体を飼い出したワイが言ってみる

抱卵してたから隔離したわ
メイン水槽、ドジョウとかおんねん
0509pH7.74 (ワッチョイ 979f-nCbJ [116.91.118.22])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:34:44.23ID:tgxzI/Wn0
ミナミは室内60規格水槽×1
ベランダ無換水30キューブ水槽×1
睡蓮鉢×2
メダカ稚魚バケツ×1
に相当数いるけど
10年以上前に20匹くらい買ったやつが増えてて買い足してない
ただ最近個体が小さくなってる気がしてそろそろ新しい血を足してあげたほうがいい気もする
0510pH7.74 (ワッチョイ 1f03-XGqV [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:38:21.36ID:q77KIcOa0
まともに食べられる飯を作れる人間が、メシマズがなぜとんでもないようなもの作るのかを理解できないのと同じ様に
エビを育てるのが下手な人は、普通に飼育できる人間には理解できないような方法で飼育を試みるんだろうね
0514pH7.74 (ワッチョイ 0725-mpJ1 [36.52.2.217])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:43:01.12ID:4sfgf4gj0
卵の画像上げたものですが
https://i.imgur.com/hwf4t7O.jpg
孵化してましたー!!茶こし水底におっことしちゃったりして1匹だけですが笑
どっかで生きてくれてればいいな
https://i.imgur.com/p2VoZus.jpg
0516pH7.74 (ワッチョイ 0725-mpJ1 [36.52.2.217])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:30:48.43ID:4sfgf4gj0
>>515
ありがとうございます!自分は死体から卵を取り外して今に至ったので人工孵化の機会は無い方が羨ましいです笑

余談だけど自分はコックで甘エビなんかあたりまえに素手で卵外して頭、殻外せるのにチェリーやらミナミは死骸をピンセットで回収するだけでもなんか気持ち悪いとは違う何かを感じてしまうのは不思議
0520pH7.74 (ワッチョイ 0725-mpJ1 [36.52.2.217])
垢版 |
2019/04/11(木) 23:19:36.59ID:4sfgf4gj0
>>518
ありがとうございます!
0522pH7.74 (アウアウウー Sae3-EV+m [106.133.164.41])
垢版 |
2019/04/12(金) 11:04:24.80ID:LDi0FMz0a
寒かったから1匹☆に成りそう 
まだ横たわってプルプルしてるが駄目だろうなぁ
もう少し暖かくなってから追加するかな、まだ寒いなぁ
0523pH7.74 (ワッチョイ 1f03-XGqV [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:11:09.49ID:fqsozCmj0
>>519
ネクタリンかと思ったけどあれは赤色じゃなくて蛍光オレンジだし、内臓に寄生するものでツノについたという話は聞いたこと無いしなぁ
画像がないからなんとも言えないけど、時々色のついた個体が生まれるけどそれとは違う感じ?
0526pH7.74 (ワッチョイ 5639-5Pop [153.195.215.220])
垢版 |
2019/04/12(金) 16:54:36.90ID:ruPLetRv0
ネクタリンのエビ居たんだけどそのまま放置してたらいつの間にか居なくなってて
あの蛍光オレンジの塊だけがポツンと落ちてた
あれは一体何だったんだろうか・・・
0532pH7.74 (ワッチョイ 1f03-XGqV [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:00:30.30ID:fqsozCmj0
>>529
物陰に隠れてツマツマもせずにじっとしている時があるでしょ
あれって大抵脅威から隠れているか、寝ている、脱皮前で食欲が無いかのどれかなんだよね
だからミナミに限らずエビが横になっているときは何かしら異常があるときだけだよ
0536pH7.74 (ワッチョイ 1f03-XGqV [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/13(土) 06:50:26.76ID:7rGrwu6b0
>>533
あー確かに赤っぽくなっているね、ツノムシではなさそう
あれとかヒルミミズとかの類は白いから
この写真だけでは判別は難しいな
もしかして赤くなっているのって、この写真の青丸で囲ったブラシ状の部分かな?
思い当たるのはカビや汚れが付着したとかかな、よく組織培養でコンタミしたときに赤い膜状の菌類が見られる
http://or2.mobi/data/img/233002.jpg
0540pH7.74 (ワッチョイ b796-AWLV [14.12.2.224])
垢版 |
2019/04/13(土) 13:42:55.77ID:lWEp8Yok0
すげー小さいヒドラをちょいちょい見かけるようになったんでGHD導入しようかと思う
ミナミヌマエビと混泳はやっぱり厳しいかな?
0554pH7.74 (アウアウウー Sae3-JKIM [106.133.119.28])
垢版 |
2019/04/14(日) 06:34:48.60ID:50VJnLW1a
あいつら自分から中に入って行くからほぼ無理よ
稚エビにとってはフィルターがわりだから入れる大きさのうちにどんどん入って中で大きくなってるんや
0558pH7.74 (アウアウウー Sae3-EV+m [106.133.171.208])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:46:01.27ID:EFHLLlRAa
ペットショップにミナミを偵察に行ったら隣に居るヤマトの元気さにビビった
ミナミも粒餌を集まって食べてたがヤマトは争奪戦って感じで奪い合いがヤバかった
増やす気がないならヤマトの方が強そうだなと
0561pH7.74 (ワッチョイ 1f03-XGqV [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:24:24.27ID:nEwe7Baa0
アオミドロの塊をエビちゃんにやったけど、なぜかピンセットの方にご執心の様子
http://or2.mobi/data/img/233202.jpg
http://or2.mobi/data/img/233203.jpg
アオミドロそっちのけであれよあれよという間に水面まで到達、腕がつらい
結局、ピンセットを引き上げるまでピンセットをひたすらツマツマされていました(´・ω・`)
http://or2.mobi/data/img/233205.jpg
http://or2.mobi/data/img/233206.jpg
http://or2.mobi/data/img/233207.jpg
0566pH7.74 (ワッチョイ 1f03-XGqV [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:03:34.56ID:nEwe7Baa0
>>562
エビちゃんもミズゲジも交尾して増えているからあながち間違いじゃない(´・ω・`)
この間なんて抱卵したミズゲジが歩いてるの初めて見つけて思わず写真撮っちゃったよ

>>563
そう、45W赤青白+UVのLED育成灯2基
白単色のライトよりいい仕事するぜ
欠点は水槽どころか部屋全体がそこはかとなくラブホに近づくこと……

>>564
うちのは箸には見向きもしなかったな
きっとピンセットについた目に見えない俺の皮脂とか食ってるんかな
0568pH7.74 (ワッチョイ ff9d-nfNM [60.142.196.44])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:33:35.05ID:kAp3JtMZ0
>>567
ピンクの光って植物栽培するのに適してるから大麻でも栽培してんじゃね?

ミナミを爆殖させてる人たちはエサは何をあげてる?
今使ってるエサがイマイチ食い付きが悪くて困る
0573pH7.74 (ワッチョイ 0f33-YvLw [118.17.233.239])
垢版 |
2019/04/15(月) 02:28:27.10ID:MrXED/dv0
親ミナミが脱卵してたから卵だけ取って外掛けフィルターで人工孵化試してみる
本当はエア当てたほうがいいんだろうけどうるさいのは困るから外掛けフィルター式にしたけどちゃんと孵化してほしいところ
0576pH7.74 (JP 0H02-F21X [153.143.145.68])
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:23.43ID:xdIM0i5EH
>>575
よくある
0579pH7.74 (ワッチョイ d7e8-ctuk [180.198.26.230])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:39:47.79ID:Axzj5yXG0
>>578
ネットで20匹ぐらい買って、外のバケツで1ヶ月ぐらい修行させてから水槽に入れたら星にならなくなったな。
水質に適応できたヤツを選別してるだけだろうけど。
0581pH7.74 (アウアウウー Sae3-EV+m [106.133.169.237])
垢版 |
2019/04/16(火) 01:18:59.29ID:feCwcHbja
通販でミナミヌマエビさがしてたら
グラム単位で売ってるのね
10g 800円(+送料710円)で40〜70匹とかレビューしてあった
それだけ居たら強い個体も居そうね
0587pH7.74 (JP 0H5b-mb0d [114.179.200.90])
垢版 |
2019/04/16(火) 13:01:44.43ID:bzd3/zNyH
>>548
カブトエビは単体でも増えるけど、寿命が一月半ぐらいしか生きられないよ。
0589pH7.74 (アウアウウー Sae3-ctuk [106.129.10.120])
垢版 |
2019/04/16(火) 14:55:27.73ID:3qwRN3wLa
>>583
量り売りは基本的にガサってきたのを選別する手間を省いて売ってるから安いのであって、
ちゃんと選別したり、ミナミ単体で飼育してるなら、匹単位で売った方が単価高く売れるんだから、そうするわな。
0592pH7.74 (ワッチョイ 1f03-XGqV [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/16(火) 18:35:21.08ID:7WePMG7L0
とても信じられないだろうけど、世の中には仔ザリガニとミナミの見分けがつかない人もいるんだぜ
どちらも可愛らしいのに違いはないんだけど
0595pH7.74 (ワッチョイ 1ee3-E90L [175.134.241.124])
垢版 |
2019/04/17(水) 02:18:06.75ID:SB0i9a9X0
かねだい行ったらクリスタルオレンジシュリンプっての売ってた
透明でオレンジ色してて赤い線が入ってて綺麗で厳つくてかっこいいんだけど何かどっかで見た気がするなと思って店員に聞いたらスジエビだった
0597pH7.74 (JP 0H5b-mb0d [114.179.200.90])
垢版 |
2019/04/17(水) 12:59:12.36ID:qXpdRvfyH
>>595
とうとう色つきのスジエビも出たかぁ。
0598pH7.74 (アウアウウー Sae3-EV+m [106.133.171.91])
垢版 |
2019/04/17(水) 15:54:45.42ID:zi3kZ5o6a
バケツに移したミナミちゃん暖かいからかメダカ並みに泳ぎまくってるが
狂ってるって事無いよね…
1匹は可哀想だがもうちょい水が安定するまで追加はよそう…
0599pH7.74 (アウアウクー MMa7-btfB [36.11.225.236])
垢版 |
2019/04/17(水) 17:30:36.38ID:lAwZktEuM
バケツが日光を浴びることで有害物資が溶け出して以下略
0602pH7.74 (スップ Sd9f-9jZb [49.97.101.75])
垢版 |
2019/04/18(木) 07:36:10.51ID:m/k9kpwAd
去年の秋頃に20匹買って外のビオトープと室内水槽に10匹ずつ入れたんだが室内水槽は落ちた分増えてる感じなのが外のはめちゃくちゃ増えてる
もうね100以上人にあげてるけど全然減ってないってかもっと増えてる感じ
室内水槽で水質とかいろいろ気にし過ぎたのかなって思う
0603pH7.74 (ワッチョイ 5f9f-O/JR [116.91.118.22])
垢版 |
2019/04/18(木) 08:20:55.25ID:W/KicO9U0
室内水槽も稚エビが隠れる場所が多ければけっこう増えるけどね
あとビオトープは有機物が多いもんな
室内水槽は観賞のため綺麗にしなくちゃいけないから同じようにはいかないよね
0606pH7.74 (スップ Sd1f-K3oi [1.72.3.88])
垢版 |
2019/04/18(木) 18:21:12.94ID:NYxbglXPd
>>587
カブトエビの短い寿命と繁殖力・・・
寿命の尽きたカブトエビをミナミヌマエビに食べて貰い、その間に繁殖してもらう
上手く行けば餌サーバーとして機能するかな?
0611pH7.74 (ワッチョイ 5f03-YIQo [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/18(木) 20:37:04.85ID:FjVkA04l0
>>609
農薬アナカリスの5匹が1匹に減って、そこにさらに5匹追加したの?
最初の飼育水がどうかは知らないけどさ、せめて一ヶ月ぐらい水作ってから再挑戦したほうが良かったと思う
0616pH7.74 (ワッチョイ df92-7u+K [122.135.10.136])
垢版 |
2019/04/19(金) 00:17:44.79ID:py8hpOxM0
コケの塊みたいなのの下とかにもいる
0618pH7.74 (ワッチョイ 5fe8-snd6 [180.198.26.230])
垢版 |
2019/04/19(金) 01:18:12.88ID:Vq8CP7qI0
>>612
野生でガサってきたのは、何だかんだガサってきたところの水を使うから安定してるのであって、
ペットショップのは、水を同じにするのが難しいから星になる。
0622pH7.74 (ワッチョイ 5f96-+YnJ [14.8.12.96])
垢版 |
2019/04/19(金) 20:13:50.82ID:2h2orgQ70
ビオトープでミナミとスジエビ入れてるけど
ホントスジエビはアオミドロ好きよな
そりゃ狭い水槽環境じゃ飢餓状態にもなるわ
0623pH7.74 (ワッチョイ 5f9f-O/JR [116.91.118.22])
垢版 |
2019/04/19(金) 21:39:48.89ID:ZOMAFhyt0
睡蓮鉢を2つ掃除と植え替えしたけどそれぞれ33cmの小さめの鉢で40匹前後いたかな
毎年冬越しで数を減らすけど今年は暖冬のせいか多めに残ってる印象
0625pH7.74 (スップ Sd1f-suMu [1.66.99.221])
垢版 |
2019/04/20(土) 01:44:02.91ID:81C154F4d
スジエビは室内水槽みたいな狭くて黒髭やアオミドロみたいな苔がすぐ枯渇する環境だと
飢餓状態になって他の生体襲いやすくなるけど
ビオとか池みたいな太陽光の下で常に苔が発生しやすくて
それなりの広さがあるとメダカも襲わなくなる

水槽でメダカを食う金魚も池では襲わないのも
やはり環境が違うから
0632pH7.74 (ワッチョイ 5f03-YIQo [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/20(土) 15:13:50.85ID:6rb4gyP/0
>>631
塩浴で寄生虫を殺したり、ピペットで塩水かけてプラナリア退治したりするし、添加されてる塩分に関してはそこまで気にするほどではないのでは?
実際、飼育水のミネラル補給を目的とした「水槽に入れる塩」(中身は普通の岩塩)なるものがアクアリウム用品として売り出されているわけで
0635pH7.74 (スッップ Sd9f-K3oi [49.98.144.60])
垢版 |
2019/04/20(土) 17:51:33.97ID:sIF+OmEJd
苔除去の為、木酢液を付けたアヌビアスをミナミ水槽に投入したらヤバいかな?
詳しい使い方を知らないけど木酢液を漬けたら時間を置いて水で洗ってから投入した方が良いんかな?
洗わずそのまま投入の方が良いんかな?
0636pH7.74 (スプッッ Sd1f-GvGW [1.79.89.141])
垢版 |
2019/04/20(土) 17:52:20.25ID:aZ75x55zd
食品添加物にはなさそうだけど、
極端な事言うと殺虫剤とか人間は毒の作用を無力化できるが小動物はそうではないという
いわゆる選択毒性を利用したものは結構あるので、人に害がないからといって
水槽の生物にも安心と判断するのはあまりよろしくない
蒲鉾ぐらいならたぶんなんの問題もないだろうけど
0637pH7.74 (スプッッ Sd1f-7u+K [1.75.242.110])
垢版 |
2019/04/20(土) 18:46:02.85ID:EhBozpeCd
ガサったら赤いエビとれた
0638pH7.74 (ワッチョイ 7f9e-t2yO [115.162.105.204])
垢版 |
2019/04/20(土) 18:47:54.14ID:q96zCJtt0
生体入れたまま大磯→ソイルに変更して1週間
成エビ稚エビともに誰一人として落ちず、抱卵してた個体も問題なし
流木と石を追加してレイアウトもガラッと変えたのに、ミナミヌマエビ、強い…
0639pH7.74 (アウアウウー Sa23-snd6 [106.129.14.252])
垢版 |
2019/04/20(土) 19:25:41.67ID:qw977woGa
>>635
付着した木酢でpH変わることあるから繊細な個体がいるなら洗った方が良いね。
デカい水槽なら気にしなくていいけど

>>636
食品添加物に使うような薬品は、微生物、下等生物、高等生物と急性毒性のチェックするから、自然と水棲生物の安全性は担保されちゃうんだけどな。
0640pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-EdlJ [60.152.65.76])
垢版 |
2019/04/21(日) 15:34:12.20ID:1NtcgCHt0
>>617
うちは食いつきいいよ。
週1回3時間ぐらいで食切る量を入れてる。
0642pH7.74 (アウアウウー Sa23-Xhk8 [106.133.175.169])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:36:37.20ID:J7b6Q471a
>>640
なんか枝の皮の方が好きみたいでツマツマしてるわw 目の前に落としても無反応で餌がふやけて残るから困った
>>641
イトスイコメットね、次100均のザリガニ餌試してダメだったら参考にさせてもらうね
0644pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-61/s [36.8.151.159])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:07:02.56ID:cDBxmGCY0
ミナミに餌なんてやらんやろわざわざ
ワイなんか15cmキューブにソイルとマツモだけ入れた水槽にミナミ入れて餌もやらなかったことあるけど普通に生きてたぞ
0648pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-61/s [36.8.151.159])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:56:32.27ID:cDBxmGCY0
>>645
屋内でもまず植えることはないで
ベアタンクで水草も一切なし、正真正銘水だけの水槽でもなんかしらみつけて食べるんやろうな,
0650pH7.74 (ワッチョイ 7f9d-RVkS [219.37.134.91])
垢版 |
2019/04/21(日) 22:32:56.29ID:rZ4beXGm0
エサやるとワラワラ出てきてどんだけ居るかわかるからやってる。
室内のほうは抱卵出てきたけど、外飼いはまだ居ない。
0651pH7.74 (ワッチョイ df31-K3oi [218.231.102.128])
垢版 |
2019/04/21(日) 22:39:05.71ID:GjjJQ7Lq0
一度、参考までに>>642>>644>>648の飼育状況を写真で見てみたい。
室内で濾過機、ヒーター(26℃固定式)を入れた水槽で飼ってて、毎日夜9時位にキョーリンのザリガニエサを10粒程与えてるけど、きちんときちんと食べてくれて翌朝には無くなってる
それなりには増えてるけど、他の飼い主見たいに爆殖しないし、あまり大きくもならない。
0652pH7.74 (スプッッ Sd1f-eQhF [1.75.230.6])
垢版 |
2019/04/21(日) 23:35:32.08ID:9PEnYXCBd
そう言ったことを聞くと急に進行形の様に言ってるのが過去話になるからあまり聞かない方が良いぞ
とは言う物の、大量に増えた状態や無給飼飼育状態を定点観測で暫くの間upしてほしいかも
0654pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-61/s [36.8.151.159])
垢版 |
2019/04/21(日) 23:58:02.13ID:cDBxmGCY0
>>649
つまりミナミに餌はいらんてことや
そこらへんの藻やら水草やら微生物やらを勝手に食べるからそれで充分
魚を飼ってるならなおさらや
0657pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-LR68 [36.8.151.159])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:42:35.30ID:Iqs+BgFW0
>>655
お、文盲か?
0659pH7.74 (ワッチョイ ff69-JNgg [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/22(月) 16:09:39.54ID:S1IxxPJj0
ガチ初心者でミナミヌマエビ初購入の者です
何か思い当たるアドバイスなどあればご教示ください

3月末に10匹4月初旬に10匹計20匹購入し現在6匹くらい
メダカと一緒に買った水草の農薬?が良くなかったらしいく序盤に結構☆にしてしまいました(反省)
最初は60cm水槽で飼っていましたが調子わるいのでGEXの30cmセット水槽?に移動して重り付きの投げ込み式スポンジフィルター黒色?2個と26℃固定ヒーターと3色LEDライトで飼育しています
あとどの個体かまでは把握出来ていませんがしょっちゅう脱皮してるようです

餌はキョーリンの「ひかりヌマエビ」という餌を1日1回5粒程度上げてますが
上げてすぐは硬いのか見つけるとツマツマするのですが30秒くらいするとポイしてどこかへ行ってしまいます
一晩明けて翌日とかに見ると粉々になってソイルの下に埋もれてるような気がします
食べて無くなったという感じがしないので水換えというか残った餌を毎日こまめに抜いてその時に減った水を足し水しています

ウイローモスがあるのでそっちばかりツマツマしてるようで餌をどうしたら良いのか迷っています
ウイローモスを外の直射日光で増やしてるのでそれを餌として追加し続けるのも良いのかなとかも思っているところですが
20匹が残り6匹になり毎朝☆になっていないかヒヤヒヤしているのでアドバイス頂けたら幸いです
0661pH7.74 (ワッチョイ ff69-JNgg [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/22(月) 16:28:39.83ID:S1IxxPJj0
>>660
ここ1ヶ月動画検索しまくりましたのでw
0665pH7.74 (ワッチョイ ff69-JNgg [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/22(月) 17:27:43.52ID:S1IxxPJj0
>>663
何故か2匹ほど針子が紛れ込んでいますが
親メダカはいなくて今はミナミヌマエビだけです
そういえば写真見て気づきましたがヒメタニシの稚貝も1匹いるようです

今日から餌無しでしばらく様子見てます
外のウィローモスが増えたら追加してみます
0667pH7.74 (ワッチョイ ff69-JNgg [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/22(月) 17:49:43.80ID:S1IxxPJj0
>>666
あwこれはエアレーションが強すぎて水面が波打つので
波を打ち消すために100円均一のプラスチック植木鉢?を逆さまに被せてます
針子がいてもエアレーション出来るので我ながら自信作ですw
0669pH7.74 (ワッチョイ ff69-JNgg [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/22(月) 19:10:52.51ID:S1IxxPJj0
>>668
カルキ抜きはハイポ溶液を使っています
どこかのサイトで調べて500mlペットボトルに3g入れてスプレーノズルはめて水換え時などに1-2回ピュピュっとしてます

最初に飼っていた60cm水槽から30cm水槽へ移動する時にカルキ抜きした水道水に全部入れ替えて
外で作ったグリーンウォーターのたね水を1Lくらい入れました

水合わせは5分くらいかけて少しづつ移動用のケースにカルキ抜きした水を少しづつ足した後に水とエビを一緒に全部入れました

やっぱり餌より水に原因があるんでしょうかね・・・
ホントはメダカや今後やりたいグッピーとかといっぱい混泳させたりしたいのですが
ミナミヌマエビ単体の飼育ですら安定しないので先に進めず日々ネット検索してるところです
0670pH7.74 (ワッチョイ ff69-JNgg [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/22(月) 19:13:21.51ID:S1IxxPJj0
>669
追記
カルキ抜きした水道水に水槽セットに付属していたバクテリア水?を全部入れました
0672pH7.74 (ワッチョイ 5f65-hooH [222.149.35.118])
垢版 |
2019/04/22(月) 19:39:11.78ID:Q5Mva0mg0
餌不足で死亡ってそんなに聞いたことが無いし気にしなくていいよ
透明な体に背ワタ見えるでしょ?あれが食ったもの運んでる管だからそこにウンコ詰まってれば大丈夫
食ってないなら餌不足ってより農薬のダメージが残ってるんだと思う

結論 モス入れときゃ十分。死んだら農薬のせいだと思って諦めろ
0673pH7.74 (スプッッ Sd1f-XxWr [1.75.209.149])
垢版 |
2019/04/22(月) 19:42:32.42ID:2CXf0EAid
ミナミ×5〜10、ヤマト×2

どっちが食ってるか知らんが、ミリオフィラム食いまくるのをどうにかしたい
ガイアナドワーフは、一ヶ月持たずにきれいさっぱり無くなった
オレンジはスッカスカになってる


コリタブもひかりヌマエビも食ってるくせに、なんで水草まで食うんだよ
どんだけ美味いんだよ
いい加減にしてくれよ
0675pH7.74 (ワッチョイ 5f03-YIQo [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:20:36.83ID:fr9xWdof0
>>667
エビちゃんや水にとっては水面は波打っているぐらいがいいらしいよ(自然の風が水面を撫でるのと同じようなものらしい)
うちの水槽はエアレーションの水滴が水面から10cm以上跳ねている
0676pH7.74 (ワッチョイ ff69-JNgg [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:29.42ID:S1IxxPJj0
>>671
了解です!餌は控えて様子見ます

>>672
>>透明な体に背ワタ見えるでしょ?あれが食ったもの運んでる管だからそこにウンコ詰まってれば大丈夫
ガッツリ詰まってました!
お腹いっぱいのようですね
だから人工餌まで食べないのかもしれません
餌は控えて様子見ます

>>674
水温は27℃で固定温度26℃のヒーター設定温度より少し高目でした

>>ミナミ育てるだけなら10度以下になるような水温の時以外はヒーターは別にいらないよ
メダカの針子が残ってるので巣立ったらはずしたいと思います

>>675
そうなんですね!
メダカの針子が巣立ったら波打たせてみましょうw
0677pH7.74 (アウアウウー Sa23-Xhk8 [106.133.171.246])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:42:09.32ID:/wxk5hmPa
近くのペットショップ親切に無農薬コーナがあったが値段が3倍以上するな
木にウィローモスが巻いてあるだけで1600円とかみると躊躇するわw
0681pH7.74 (ワッチョイ 5f96-FS4p [14.10.2.224])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:47:46.34ID:JSzcasXL0
>>669
水合わせ短くないかなぁ
実家の近所でとったミナミはドボンでも割と元気だけど
同じ感覚で買ったやつドボンしたらポツポツ落ちされたから買ったやつは三時間かけてる
全く落ちなくなった
飼育環境で水質が違いすぎると数日かけて順番に落ちてく
0683pH7.74 (ワッチョイ 5f14-BmYq [180.49.13.95])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:09:20.72ID:Y8UvsIzG0
>>669
まだ水ができてないだけでは?
有機物(水草か生体)を入れて1ヶ月放置しとけば水はできるからその後にミナミを入れた方がいい
あと水草が少なすぎる
水槽の半分くらいモスかマツモを入れた方が生存率高い
0685pH7.74 (ワッチョイ ffdd-W+GJ [153.185.78.92])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:28:55.63ID:ptiRWzMQ0
あー抱卵中に水換えはするもんじゃないな
昨日水換えしたら今日2匹脱皮してて
ミズゲジが皮に群がってて抱卵した個体いなかったから
多分卵取れたわ

やっぱり本当に抱卵中に水換えはするもんじゃないわ
いつもはしてなかったけど
水質気にして水換えしたのが失敗だったわ

まあ死んでなかったのはよかった
今エビは11匹生きてる
0688pH7.74 (ワッチョイ 5fe8-Ea22 [180.198.26.230])
垢版 |
2019/04/23(火) 00:35:22.19ID:Ofa+4uwl0
>>669
水換え過ぎの水綺麗すぎのような気がする。
先にグッピーとか入れて、ミナミは室外のバケツで修行させてから投入した方が安定するんじゃ無いかな
0689pH7.74 (ワッチョイ ff20-is61 [217.178.27.167])
垢版 |
2019/04/23(火) 00:36:57.39ID:AjC5JXiv0
>>687
きれい
0692pH7.74 (ワッチョイ 5fe8-Ea22 [180.198.26.230])
垢版 |
2019/04/23(火) 01:11:09.49ID:Ofa+4uwl0
>>690
水草あった方がコケ生えやすいから入れた方が良いと思う。

適当にバクテリアがいそうな水に、アナカリスでもぶち込んで、後は足し水だけで放置すれば、外的変化に強いソルジャーになるかと。
0693pH7.74 (アウアウウー Sa23-DEMM [106.130.53.81])
垢版 |
2019/04/23(火) 01:22:19.94ID:R3gEawdha
>>687
絨毯何でできてる?
0695pH7.74 (ワッチョイ ff69-JNgg [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/23(火) 10:42:19.67ID:fO84GVkO0
>>683
外でモス増やしてるので増えたら追加してみます
水は出来てないんだろうなとは思ってます
餌の残りやゴミを抜き取った水の量だけですが
外で作ったグリーンウォーターを足し水として少しづつ入れているところです

>>688
>>水換え過ぎの水綺麗すぎのような気がする。
最初にメダカと一緒に買ってきた水草の農薬が60cm水槽に残っていたらまずいと思ったので全換えしました
ただ全滅しないで残ってるので個体差なのかなとか減った原因がはっきりわからないのでモヤモヤしてます

>>先にグッピーとか入れて、ミナミは室外のバケツで修行させてから投入した方が安定するんじゃ無いかな
室外修行!?やってみたいw
たしかに外のグリーンウォーター衣装ケースの方がエビさんにとっては餌だらけで快適なのかもしれませんね
ただ目の前でじっくり観察出来るので水槽は捨てがたいです
数がたくさんいれば外にも出してあげたいですね

>>691
100円均一のプラスチック製鉢を逆さにして被せてます
モスに残ってたらしいメダカの針子が数匹孵化したので
エアレーションで出来る水面の波を抑えてます


飼育水槽の現状
https://i.gyazo.com/c0f1bb0ba4863083822895e45d5d17dd.jpg

エアーポンプを分岐させてたのでスポンジフィルターの吸い込む力が弱くなり
ろ過が出来てないかもと思ったので2つから1つにしてみました
おととい☆になったのが最後で今のところ6匹
このまま安定して増えたりしないかな・・・
0699pH7.74 (ワッチョイ ff69-JNgg [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/23(火) 20:46:22.05ID:fO84GVkO0
>>698
そうですか安心しました
メダカの針子も4匹元気に泳いでるしそれ程悪い水じゃないと思います
0703pH7.74 (アウアウウー Sa23-1ReV [106.181.142.245])
垢版 |
2019/04/24(水) 02:30:17.99ID:f2zFVpV5a
7年目になるテラリウムだが数百匹いるミナミが小型でほとんどオスばかりになってしまった
たぶんpHが低すぎるんだと思うけどそういう傾向ってあるのかな
テトラの試験紙で計ってたのでpH6以下が計れず実際のpHは不明
120cm水槽で安定していたので年1ぐらいでしか水換えしてなかった
0706pH7.74 (JP 0H13-is61 [220.96.9.174])
垢版 |
2019/04/24(水) 08:33:36.90ID:wFUZzpIWH
>>704
うちのは小さい
0707pH7.74 (アウアウウー Sa23-DEMM [106.130.46.123])
垢版 |
2019/04/24(水) 09:23:13.10ID:8GyYiIDxa
>>701
あっ…
そいつ油断すると巨大化するから気をつけて
0709pH7.74 (バットンキン MMdf-is61 [153.233.28.219])
垢版 |
2019/04/24(水) 12:30:00.51ID:dLCswkfUM
うちはボトルで水替え無し
多分一番厳しい環境
0713pH7.74 (スッップ Sdfa-Ncwx [49.98.143.219])
垢版 |
2019/04/25(木) 13:26:48.58ID:5xZ2D+8jd
グッピーと混泳でミナミが抱卵してたんだけど
サテライト購入が間に合わず放置になってしまったが
稚エビってうまく隠れるのな
全部グッピーの餌になったかと思ったが10匹くらいしっかり生き残ってマツモをツマツマしてるわ
0716pH7.74 (スフッ Sdfa-jluM [49.104.14.108])
垢版 |
2019/04/25(木) 15:56:21.21ID:rlMHoy1sd
ダイソーの鉢底ネットはクソだな
物凄い薬品の臭いがする、これ抜けないだろ…
グッデイあたりで国産の買ってからモスマット自作するか
0717pH7.74 (アウアウウー Sa39-YGjT [106.130.48.112])
垢版 |
2019/04/25(木) 16:19:38.63ID:ppYu8c2ta
>>716
レッドビーとミナミで使ってるけど問題なさそうだぞ
0719pH7.74 (ワッチョイ da9d-MxDc [219.37.134.91])
垢版 |
2019/04/25(木) 17:45:29.35ID:TWM//Xj80
>>716
日が当たるところに干してると2〜3日くらい、冬場も1週間もあれば
完璧に臭い消えるよ。
お湯に漬けたりいろいろやったけど外に干したらイチコロ。

ミナミ水槽に使ってるけどいろいろ使えて便利
100均のよりホムセンの298円買えばデカくてお得
0723pH7.74 (ワッチョイ b669-MRXB [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/25(木) 20:44:21.15ID:oIwmO/AX0
>>721
以前質問した初心者ですが心当たりがあります
モス巻いて沈めた底鉢ネットが原因で☆になってたのかもと思えてきました
20匹→現在残り5匹で落ち着いたのかこのまま少しづつ全滅に向かうのか餌無し水換え無しで観察中です
0725pH7.74 (ワッチョイ da9d-MxDc [219.37.134.91])
垢版 |
2019/04/26(金) 10:21:34.47ID:K1Em2xzL0
薬害で死んだとしたら全滅
0733pH7.74 (ワッチョイ 7503-KxX0 [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/26(金) 17:24:30.55ID:wlUiZcVb0
>>729
園芸用品店とかホムセンはアクアでも使えるもの多いよね、100均よりも安いし
鉢底ネット以外にも赤玉土、鹿沼土、ピートモス・藁(ただしph未調整に限る)とかメネデールとかいい
特にメネデールは肥料じゃないから水質汚さないし、エビに対しても毒性無いから適当にダボダボ使える
0735pH7.74 (ワッチョイ 7503-KxX0 [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/26(金) 17:33:49.32ID:wlUiZcVb0
>>732
動物質の餌与えてたりすると興味示さなかったりする
ようは満腹ってことなのかも
逆に無給餌環境下だと水面に落ちたコバエでさえ群がってツマツマしてたりもする
0738pH7.74 (アウアウウー Sa39-Pl60 [106.161.109.118])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:21:47.40ID:+lESIvWYa
今日いきなり2匹落ちた

昨日、水温が直射日光でもないのに暑さで28度くらいまであがって、今日26度に戻ったから水温変化なのかな
そろそろクーラーいれないとかね
0740pH7.74 (スプッッ Sdda-R31J [1.75.236.18])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:06:42.37ID:DFdbWiYTd
タライ放置(アナカリスとマツモだけ入ってる)のは温度ガンガン変わってるけどなんともない
ミナミさん最初の別の水への移動には弱い感じだけど、一度安定したら多少の変化にはかなり強い気がする
0742pH7.74 (ワッチョイ b669-MRXB [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:07:51.86ID:huwFRoOL0
ちなみに脱皮した抜け殻って食べてくれたり消滅したりしますか?

☆やエサは水カビ?で透明な綿のようなものでふわふわになってしまうので取り除いています
様子見も兼ねて昨日から放置して観察中ですが抜け殻はそのままの状態です
何かしらの栄養とかになるならこのまま放置が理想なのですが・・・
0743pH7.74 (ワッチョイ cde3-SEbp [36.8.205.18])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:16:44.95ID:oU10Ct+d0
742
全部捨てろ
全部新品に交換したほうがいいよw
0744pH7.74 (ワッチョイ 6d65-KxX0 [222.149.35.118])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:23:47.40ID:TgXKPtJI0
>>742
5日くらいでバラバラになるから気にするな
死体の水カビも30リットル以上あるなら別に気にしないでもいいぞ
エサに水カビが出るなら与えすぎだから減らせ
0745pH7.74 (ワッチョイ b669-MRXB [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/27(土) 01:18:21.05ID:huwFRoOL0
>>744
ありがとうございます
ホームセンターDCMブランドの「おさかな水槽セットS」という10Lくらいの小さい水槽なので
水カビの出たものは取り除くようにします
抜け殻はバラバラになるの楽しみに観察続行してみます
0746pH7.74 (ワッチョイ cde3-SEbp [36.8.205.18])
垢版 |
2019/04/27(土) 01:21:13.65ID:oU10Ct+d0

でた得意の自演w

いつもいつもバカ丸出しだなw
0747pH7.74 (ワッチョイ 7d39-1tMQ [180.30.89.81])
垢版 |
2019/04/27(土) 02:29:34.96ID:LKW/JSyh0
プラケース飼育で濾過は水作エイトSのみ週一度全水替えというタフな飼育環境でもなぜか増えていく
こいつら異能生存体ではないだろうか
0748pH7.74 (ワッチョイ b669-MRXB [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/27(土) 04:59:17.37ID:huwFRoOL0
>>747
参考にプラケに入れているものを教えて頂けませんか?
0752pH7.74 (ワッチョイ 5594-B2tE [124.27.200.139])
垢版 |
2019/04/27(土) 13:07:28.04ID:50dKLh1I0
ヤバイ 今日チャームからミナミ届くんだが…
お外の水温は11.5℃…水合わせに何時間かければおk?
0753pH7.74 (アウアウウー Sa39-eAd2 [106.133.160.29])
垢版 |
2019/04/27(土) 14:17:57.91ID:4/7XjCJKa
あーあ 散歩から帰ってきたら初めて買ったミナミが横たわっとる
昨日まで元気だったのになぁ
買ったホムセンヒーター入ってたし気温差にやられた感パナイ
0758pH7.74 (スプッッ Sdda-R31J [1.75.211.49])
垢版 |
2019/04/27(土) 15:34:39.37ID:oiDH7Q6/d
気温差でやられるならうちの年中外にいるミナミさん全滅してるっていう
勿論死ぬ個体が全くない訳じゃないだろうけど
0759pH7.74 (ワッチョイ ee17-HJzg [175.28.220.108])
垢版 |
2019/04/27(土) 15:52:33.75ID:yojyYe0T0
水温の差っていうのは温かい水から急に冷たい水に放り込んだくらいの差でしょ?
気温が急に下がっても、外に置いてある水槽でも水温はそこまで急に下がらないし
関係ないと思うけどな
0762pH7.74 (ワッチョイ 7639-3cXW [153.195.215.220])
垢版 |
2019/04/27(土) 16:24:31.06ID:b0AxkgIK0
急激な変化に弱いのであって
水温の差が10度あろうと徐々に近づければ問題ない

そうじゃなかったら冬の通販なんて死着だらけになるぞ
0764pH7.74 (ワッチョイ 7503-KxX0 [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/27(土) 16:42:32.72ID:LyNvx1cs0
>>760
うん、こっちは北海道だけど外寒いよ
ここのところ気温20度弱の日が続いてようやく桜が咲いたけど、昨日か一昨日は気温5℃だったし、確かに脱皮した個体が何匹か居たようだった
それでもうちのエビちゃんたちはツマツマやめないし、ましてや死んだのなんて一匹も居ない
もちろん無加温水槽の話、振りほどいてもピンセットにまとわりついてくるぐらい
そもそも屋内水槽でも日当たりの良い窓際に置いていると昼夜の寒暖差が15℃になることなんてザラだし、それで死ぬようならこのスレはもっと阿鼻叫喚になっているよ
0765pH7.74 (ワッチョイ 0533-lRMN [118.18.141.25])
垢版 |
2019/04/27(土) 17:51:24.10ID:E82D/B7C0
新潟だが、先日は朝は5℃日中は29℃って日があったからなぁ
この時期の温度差は負担にはなるかもだけど、バタバタと横たわって死ぬような事は無いから、前の人が言ったとおり気温差以外の問題があるのかも

それを単に気温差として片付けてしまうか
他に原因があるとして考えてみるか
0766pH7.74 (ワッチョイ 5594-B2tE [124.27.200.139])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:04:05.58ID:50dKLh1I0
気温差は当然あるものだと思う
主に 室内で何か月もぬくぬくと飼われていたミナミが 翌日は前日より-10℃で昼夜の温度差に耐えられるとは考えにくい
0767pH7.74 (スプッッ Sdda-R31J [1.75.233.172])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:32:13.03ID:JeamK1k4d
経験から水温変化で何かあるとしたら1時間とか短時間で10℃とか変化がある時くらいじゃね?
あとは個体によっては安定してる水槽でも突然死ぬのはいるけど原因調べるのは不可能に近いから弱い個体だったとするしかない(同時に何匹も死ぬのは違うけど)

最も死ぬ確率高いのは作り立ての水が出来てないのに入れた時で何時間水合わせしようが高確率で落ちる
何割かは残るから強い個体が残ったって見方も出来るけど
0768pH7.74 (ワッチョイ cde3-dj6W [36.8.151.159])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:41:38.05ID:HNuS4bMV0
>>733
メネデールはただの二価鉄やぞ
コスパ的にもアクア用品と変わらん
0769pH7.74 (ワッチョイ cde3-dj6W [36.8.151.159])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:42:49.93ID:HNuS4bMV0
>>737
お、ワイが勧めた手法が広まりつつあるねぇw
コスパが段違いやからどんどん真似する人が増えるやろな
0771pH7.74 (ワッチョイ cde3-dj6W [36.8.151.159])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:48:08.71ID:HNuS4bMV0
>>770
いやいや、これワイがほかのスレで紹介したことなんや
ガーデニングや資材用ならアクア用よりはるかにやすくいい石が買えるでって
年明け前から言うとるからな、だんだん広まってきたみたいや
0773pH7.74 (ワッチョイ b669-MRXB [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/27(土) 19:07:54.04ID:huwFRoOL0
>>749
ありがとうございます
意外とシンプルなんですね

自分はソイルとモスと外でちぎれた水草の端切れを入れてスポンジフィルター回してる程度です
水草に着いてたメダカの卵から孵化した針子4匹が水質の指標になりつつあります
水質は多分安定したっぽいので排卵は期待せずにのんびり観察してみます

慣れたら次はヒーター無しフィルター無し照明無し水換え無しの
水草&ソイルのみでやってみたいですね
最終的に繁殖してくれたら量産して他の水槽へ派遣する妄想が止まらない・・・
0774pH7.74 (スプッッ Sdda-R31J [1.75.199.243])
垢版 |
2019/04/27(土) 19:37:01.49ID:Fn7uZibed
>>773
タライとか適当な入れ物に水槽の水とマツモだけで増やせるよ(時々スポイトでフン取って水足すだけでいい)
室外なら魚屋に行って発砲スチールの入れ物貰って使うと便利(魚のだと臭いからワカメとかのオススメ)
マツモは色々便利だから今使ってる水槽にも入れとくと良いよ

ただマジで増えるから最終的にエサにするなりの用途か、過酷目な環境で増えすぎないようにセーブするのが吉
0777pH7.74 (ワッチョイ 7503-KxX0 [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/28(日) 06:37:31.86ID:r+OaJ+b10
>>775
メネデールは組織培養と植物栽培のついでに水槽に入れているから、ある程度精度が高いほうがいいんだよね
結構頻繁に使うものだからいちいち作るのが面倒で大容量のものを買っている
0779pH7.74 (ワッチョイ b669-MRXB [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/28(日) 14:55:43.88ID:Ji59NG3a0
>>774
ちょっと今寒くなってるので
また暖かくなってからマツモとエビおかわり20匹くらいを買ったら
外で水とソイルとマツモだけでやってみましょう
0780pH7.74 (ワッチョイ ee17-HJzg [175.28.220.108])
垢版 |
2019/04/28(日) 15:00:50.60ID:L4utgh3e0
去年 知人からミナミヌマエビをもらったけど、全然増えなかった
今年はメダカに食べられないように全部稚魚の水槽に移して、
ウィローモスも植えてエビの餌も買った
増えると良いなあ
0781pH7.74 (ワッチョイ b669-MRXB [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/28(日) 15:15:29.75ID:Ji59NG3a0
メネデールって初耳なのですが目に見える効果ってありますか?
0783pH7.74 (ワッチョイ 55d1-MRXB [124.219.217.134])
垢版 |
2019/04/28(日) 15:19:29.50ID:wmIhXMgZ0
家も毎年ミナミを10〜20匹買ってるがまったく増えないので
今年はメダカとの混泳を止めてみた
もう既にボウフラが湧いてるんだよね
どうしたものか
0785pH7.74 (ワッチョイ b669-MRXB [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/28(日) 15:23:37.20ID:Ji59NG3a0
ガッツリ水草のある水槽などで使うイメージでしょうか
鉄イオン成分が水草の成長発育に欠かせないようですね
鉄イオンを含む肥料などで検索するとヒットするので知る人は知ってるということでしょうか
奥が深いです
0786pH7.74 (スップ Sdda-R31J [1.66.101.209])
垢版 |
2019/04/28(日) 17:20:04.29ID:2eDogXYAd
>>783
メダカの数を減らせば良いよ
うちは外用の発砲スチールの中に二匹程度メダカいるけど問題なく増えてる
マツモが半分くらい入ってるから隠れ家にもなってると思う
あと増やしたいなら人工エサ時々あげると後悔するレベルで増える
0788pH7.74 (ワッチョイ 7503-KxX0 [220.210.165.248])
垢版 |
2019/04/28(日) 17:27:12.09ID:r+OaJ+b10
>>781
うちの水草ではタヌキモ(というかこれしか水草ない)に効果があって、捕虫嚢たくさんつけるようになった
普通の水槽なら鉄欠乏症の兆候が見られない限り無理に入れる必要はないと思う
うちの水槽は「エビと水草専用水槽」というよりも、大小合わせて40株以上ある食虫植物の腰水にエビを放っている形
なので食虫のためにメネデールを水換え直後に投入している

一応、二価鉄は水中のリン酸と結びつくので黒ひげ予防にならなくもない、おまじない程度だけどね
ぶっちゃけリン酸除去目的なら水換えしたほうが早い
あとメネデールにはいくつか種類があって、中には肥料まで添加されているものもあるから使うときは気をつけたほうがいいよ
0789pH7.74 (ワッチョイ 9d96-zPhs [14.10.2.224])
垢版 |
2019/04/28(日) 18:16:33.37ID:iPHFwKOR0
>>783
家は60水槽にメダカ20匹だが
ミナミ、極火、チェリー、ルリー爆殖中
兎に角隠れ家が多いからだと思う

フェザーボールとか浮草とかちっちゃなブセやナナとか
レイアウト的にはどうかと思うが稚エビ優先でやってる
0790pH7.74 (ワッチョイ b669-MRXB [121.200.185.30])
垢版 |
2019/04/28(日) 19:58:25.97ID:Ji59NG3a0
>>788
メネデールをキーワードに派生的に知らないことなどを検索していると
使用済み使い捨てカイロやクエン酸などで作った「鉄炭団子」を海へ投げ入れて海産物などを再生する活動など
鉄イオンや二価鉄のことなどを知れたりしたので有意義な時間を過ごせました

特に水草をたくさん育てているわけでも無いので今はメネデールも鉄イオン追加なども必要性は感じていませんが
今後の予備知識として水草や植物の成長に鉄イオンが必須ということを知れたのは良かったです
0791pH7.74 (ワッチョイ da9d-MxDc [219.37.134.91])
垢版 |
2019/04/28(日) 22:28:33.37ID:WbsUiK2w0
カイロには酸化促進だかに塩入れてるって聞いた事あるけど薄めるから
大丈夫なのかな?
ドウダンツツジの挿し木したいから作ろうかな。

ミナミってやっぱり隠れ家作ったほうがいいのかな?
塩ビ管くらい沈めて置こうかな。
0797pH7.74 (ワッチョイ 9131-yMur [218.231.102.93])
垢版 |
2019/04/29(月) 10:10:00.69ID:AeYPCpis0
うちの場合はイエローバコバが強すぎてアナカリスやマツモの成長を阻害してる
それと、何かの拍子に紛れ込んだ極少量の浮き草にあっという間に水面を占領され水槽の日照権を奪われる
0798pH7.74 (ワッチョイ 7d14-hH/a [180.49.13.95])
垢版 |
2019/04/29(月) 12:21:45.45ID:uNmDQMIu0
スネールと細かい浮き草はよく増えるけど地道に駆除していったら数ヶ月で撲滅できるよ
駆除したと思っても浮草は他の水草についてたりして翌週にはまた増えてたりするけど根気よくやれば全滅させられるよ
0799pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-KxX0 [126.54.94.18])
垢版 |
2019/04/29(月) 12:40:26.16ID:5EAgHcbP0
外掛けでテトラのAT-20買って専用のストレーナーフィルターも買ったんだけどこれフィルターの目が粗すぎる気がする……
これ稚エビ吸い込んじゃわない?大丈夫なの?
0804pH7.74 (スッップ Sdfa-XlEF [49.98.130.15])
垢版 |
2019/04/29(月) 17:42:13.55ID:VZxB6TfBd
>>799
AT20にはテトラのビリーフィルターのスポンジが刺さるから使ってた
でも少し大きいからガラス面に密着する
けど稚エビ吸い込むよりマシと思って使ってた
0806pH7.74 (アウアウウー Sa39-en87 [106.130.41.63])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:20:34.89ID:7pzlxyIna
ろ材に余裕を保たせておけば外部フィルターは最強の稚エビ用サテライト水槽にもなるから吸い込んだら吸い込んだで気にしないでいいぞ
0807pH7.74 (ワッチョイ 6d65-KxX0 [222.149.35.118])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:48:01.85ID:r5iCvBOC0
外部を掃除したときに抱卵個体が居てどうやって隙間抜けたのかとビビったが
どうやら吸い込まれた後に中で成人式を迎えたようです
0809pH7.74 (ワッチョイ da9d-MxDc [219.37.134.91])
垢版 |
2019/04/29(月) 20:35:47.37ID:M6LDEiZ00
3年前にガサったミナミとほそぼそ飼ってたけど爆殖したのが今年の冬からだよ。
ミナミ単独飼いで底砂無しの50Lくらいの衣装ケースにマツモが水深の半分くらい
までミッチリ
40cmくらいの直径40mmの塩ビ管一本沈めてる。
日は半日くらい直射当たる。
エサは毎日軽くひとつまみ
0814pH7.74 (ワッチョイ b619-4+rL [121.95.246.122])
垢版 |
2019/04/30(火) 07:43:54.32ID:6FoSV2sR0
>>799
「マツダ ストレーナースポンジ」っていう目の細かいのがあるけど、俺は適当な大きさにカットした台所スポンジに細いカッターで十字の切り込み入れて外掛けのパイプ挿して使ってるよ。
0815pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-KxX0 [126.54.94.18])
垢版 |
2019/04/30(火) 08:26:24.58ID:0q5pvVx40
マツダのストレーナースポンジ注文したわありがとう
単価は兎に角送料の関係でこれだけで注文するとチャームよりアマゾンのが安いな……
0818pH7.74 (ワッチョイ 959d-1tMQ [60.152.65.76])
垢版 |
2019/04/30(火) 10:58:36.81ID:to5o6cXu0
うちの飼育水。試験紙だとph6.5なのに、試験薬だとph8.0と表示する。
どっちが正しいんだ?
0825pH7.74 (ワッチョイ 6a23-zPhs [101.143.84.243])
垢版 |
2019/04/30(火) 13:07:07.98ID:nY3wxiqH0
ラムズどころかミナミさんは誰とでも仲良し
ミナミさん食う奴入れなきゃ大丈夫
けどミナミさんはよっぽど腹減った状態でないと苔取りしないよ
別水槽で飢餓部隊飼育するのが早いけど、なんか嫌でやってない
0828pH7.74 (ワッチョイ 9558-3kFK [60.236.103.199])
垢版 |
2019/04/30(火) 19:54:51.61ID:sFFkZdRn0
>>815
>>816
お前らやっちまったな
細目のスポンジなんてすぐ詰まって毎月(下手すりゃ隔週)掃除しなきゃなくなるぞ
外掛けなんてメンテ楽なのが一番のウリなのに、そのメリット完全に無くなるぞ
0842pH7.74 (アウアウウー Sa39-PxI6 [106.130.41.63])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:06:58.16ID:4hXuCSUHa
https://i.imgur.com/781bshd.jpg
ミナミの頭に花びら四枚の花が咲いたんだけど、これ寄生虫?
数匹同じ感じに花が咲いた
0843pH7.74 (ワッチョイ dae3-en87 [27.94.89.50])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:20:45.46ID:dt6M95Dr0
多分モヒカンの一種だろ大事はない
でも放置すると水槽のエビまるっとモヒカン生やすから見栄えはアレになる
隔離してうっすーい塩浴とかさせて脱皮させるといい
0845pH7.74 (アウアウウー Sa39-PxI6 [106.130.41.63])
垢版 |
2019/05/01(水) 09:05:00.47ID:4hXuCSUHa
dクス
エヒヤドリ…
ググっても確かにこれですぐ死ぬとかはないらしいから一安心か
ここからモヒカン状に広がっていくのは勘弁だからとりあえず隔離しよう
0849pH7.74 (ワッチョイ 7503-KxX0 [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/01(水) 16:27:43.21ID:0pRJ/8C00
脱皮しても抜け殻から脱皮したてのエビに泳いで再び取り付く
脱皮してなくてもエビからエビに移動してるんだから当たり前といえば当たり前かもね
0850pH7.74 (ワッチョイ da9d-MxDc [219.37.134.91])
垢版 |
2019/05/01(水) 17:16:22.23ID:baNc6cnm0
エビヤドリツノムシは凄いぞ。
鼻毛より細くて小さいのに待ち構えて近くのエビの触覚を這い登って
頭に移る。
ちゃんと脳もあるんだーと関心する。
0854pH7.74 (ワッチョイ 959d-PxI6 [60.120.135.174])
垢版 |
2019/05/01(水) 19:06:38.07ID:VIr7STQL0
5年飼育してわかったことがある。増える苔よりエビ軍団のフンの方が厄介(約50匹飼育)
0862pH7.74 (ワッチョイ 7533-tXAt [220.109.184.82])
垢版 |
2019/05/01(水) 23:30:01.25ID:VMiCeJrv0
ミナミヌマエビとトゲナシヌマエビの違いが分からん
画像ないかな?
0865pH7.74 (ワッチョイ 1792-FtA0 [122.135.10.136])
垢版 |
2019/05/02(木) 12:35:07.02ID:3UckTQFf0
室内では増えるけど屋外ではあまり増えない
0874pH7.74 (ワッチョイ b731-/7OK [218.231.102.108])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:07:37.18ID:7oNVfVJX0
そしてミナミと思って掬ってみたら全てシナヌマ
に、してもミナミを掬える場所が有る環境と、掬いに行ける度胸が羨ましい
子供と行っても直ぐに飽きて嫌がるし
0875pH7.74 (ワッチョイ ffae-fNVf [210.166.34.62])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:11:01.90ID:p75MiFc00
スマホなんで画像悪くて申し訳ないんだけどこれはミナミ?
https://i.imgur.com/O93QQ54.jpg
0878pH7.74 (ワッチョイ 3b7f-9/ft [14.132.118.237])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:31:15.16ID:unHqHutr0
>>875
画質が荒くてハッキリとは…
まぁ卵が数個〜30個程度で頑張れば数えられそうならミナミ
微細すぎて数えられないならヤマトだね

あとヤマトはでかいし側面に斑点があるからその辺でも判別できるよ

ヤマト
https://i.imgur.com/WmcWfz8.jpg
卵抱えたミナミ
https://i.imgur.com/a4hMbsh.jpg

今テキトーに撮ったやつだから水槽きたねぇとかは勘弁してくれ
0879pH7.74 (ワッチョイ ffae-fNVf [210.166.34.62])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:54:19.42ID:p75MiFc00
>>878
ありがとう
>>877
上部ろ過の戻って来るところです
0886pH7.74 (アウアウカー Sa43-fNVf [182.251.229.8])
垢版 |
2019/05/03(金) 02:33:40.02ID:Tr9DE0Hya
>>885
ジェックスグランデ900
純正はクリアエルボだったんだけど水流と音が気になって少し加工した塩ビ管付けてる
0891pH7.74 (ワッチョイ 9a9d-67rU [219.37.134.91])
垢版 |
2019/05/03(金) 11:58:14.59ID:+epgWtLv0
近所の川にも居てガサった。
小さい川で小石でも投げて見れば居るかどうか分かるんじゃない?
後は人目を気にせず狩る勇気。
居るところなら200匹くらい余裕で取れる。
稚エビに混ざって川虫とかも混入したり、ヒドラ涌いたりするけど
どじょう、ザリガニとかも取れて楽しい。
0892pH7.74 (ササクッテロラ Sp3b-D8vn [126.199.33.88])
垢版 |
2019/05/03(金) 12:46:55.51ID:ssWbR4LBp
>>890
新潟には居なかったです(ブチ切れ)
0893pH7.74 (JP 0H8a-sa12 [153.151.24.109])
垢版 |
2019/05/03(金) 13:05:57.73ID:a9K42ALcH
こっちはスジエビ
@関西
0895pH7.74 (ワッチョイ 3b96-oHxN [14.10.2.224])
垢版 |
2019/05/03(金) 17:48:29.69ID:c/x7Q2Id0
GW婆ちゃんが倒れたからどこも行かずに水槽眺めてた
元々少し苔ってたのをテデトールしてたんだが照明の点灯時間が長くなったから追いつかなくなった

ミナミ、ルリー各10にこの春生まれの稚エビ50(以上だろうなワカランw)いるんだが全く追いつかん

で、躊躇してたヤマトさんを初導入したんだが

デカイナw
予定していたとはいえ、ヤッパデカイわ

ツマツマすると草が揺れるのな(^o^;
0900pH7.74 (ワッチョイ 8303-ahOC [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/03(金) 19:37:44.72ID:K1RP0daz0
新しく植木鉢(新しいとは言ってない)を入れたら早速エビちゃんが群がってツマツマし始めた
警戒心無さすぎ(´・ω・`)
http://or2.mobi/data/img/236363.jpg
このエビちゃんは水面から脚が出ていても気にせず夢中になってる
それにしてもうpしようとした画像5枚中2枚エログロ判定食らうとかどうなってんの……(´;ω;`)
http://or2.mobi/data/img/236365.jpg
http://or2.mobi/data/img/236364.jpg

>>898
うちはオーム電機の04-8898使って制御してる、一日12時間点灯
長すぎてurl貼れなかったからアマゾンとかで検索してくれ
0906pH7.74 (ワッチョイ 8303-ahOC [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:09:26.39ID:K1RP0daz0
>>901
>>903
普段見ないエビの行動が撮れたら貼ってたんだけど目障りだったのならもう貼らないよ、ごめんね
>>904
今日はもう点灯時間過ぎちゃったから以前別所で貼ったもの&付いてないもので良ければ
自分で言うのもなんだけど、引いたところで卑猥なものは卑猥だよ
ホントは見た目的にも性能的にも撮影時の光源的にもアクロの600おにぎりが一番なんだけど、今売り切れていて入手できないんだよね
http://or2.mobi/data/img/231049.jpg
http://or2.mobi/data/img/236369.jpg

>>905
ありがとう
0918pH7.74 (ワッチョイ 3b7f-9/ft [14.132.118.237])
垢版 |
2019/05/04(土) 04:14:02.70ID:o3J3NZLJ0
>>906
すげー
なんだっけ?モウセンゴケだっけ?
湿地の食虫植物ならそういう育て方もできるなぁなるほどなるほど

何故かイシモチソウの種子持ってるからいつかやってみたいな
その前に種子が死にそうだけど
0920pH7.74 (ワッチョイ 4e35-/ugV [153.224.182.67])
垢版 |
2019/05/04(土) 06:13:16.57ID:raE/cIIZ0
まぁ、幸運なことに今まで大きな地震を経験してこなかったんだろうなとは思う
一度でも震災レベルの地震を経験しちゃうと石の配置や水量とかマージン取るからね
0921pH7.74 (ワッチョイ 8303-ahOC [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/04(土) 07:03:51.84ID:FF+pM6dn0
>>907>>908>>909
ありがとう
日が落ちて自室を外から見ると、窓から煌々と輝いていてまごうことなき営業中のラブホだよ
あの植木鉢は一晩でつるっぱげにされていました
http://or2.mobi/data/img/236550.jpg

>>916>>918
左の大鉢はセファロタスでそれ以外は全部モウセンゴケ、この水槽では入門種から難物まで幅広く栽培している
イシモチソウは写真手前みたいにレンガとかで底上げすればいけると思う
これ以上はスレチなのでモウセンゴケスレで聞いてくれ、球根種も栽培しているから力になれるよ

>>919>>920
去年胆振東部地震は経験したけど震源から少し離れてたから助かった
それでも築30年の家のコンクリ煙突とペチカは縦に割れ、家のいたるところにヒビが入り、家財保険の被害判定は30%を超えたけどね
地震保険は内装とか煙突は適応外とかひどいよ、なんのための地震保険なんだか
半べそになりながら水槽抑えてたけど、今度あれ以上のが来たら対応できそうにないから開き直っている
0924pH7.74 (アウアウウー Sa47-a+5M [106.133.169.42])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:33:10.50ID:Yu6GUCI/a
地震の停電で辞めた熱帯魚飼いはそこそこ居るとか聞いたことあるな
メダカはエアすら要らんし気楽でいいな 金魚はすぐ酸欠に成るからエア必須だしねー
0927pH7.74 (ワッチョイ f620-otX7 [223.133.246.108])
垢版 |
2019/05/04(土) 12:39:59.58ID:sAujenU00
ミナミって藻以外にも食べカス食べてくれますか?
0929pH7.74 (ワッチョイ f620-otX7 [223.133.246.108])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:04:24.17ID:sAujenU00
なるほど。
取り敢えず5匹程入れてみたいと思います!
0931pH7.74 (スッップ Sdba-rTt7 [49.98.145.90])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:30:29.45ID:o3J3NZLJd
どっちかって言うと頭痛痛い、より、違和感を感じるの方が近い
後者は他他者に対して使う場合は間違いじゃなくねって言われてきてるから↑のも別に間違いではないと思う
0939pH7.74 (ワッチョイ e358-/ugV [60.236.103.199])
垢版 |
2019/05/05(日) 09:29:26.70ID:mZMzm1y30
>>938
しかも一回詰まると詰まり癖がついて、丁寧に洗ってもまたすぐ詰まるようになるからな
それに辟易して俺は純正のストレーナースポンジに戻したわ。よく考えて作られてるよ、実際
0940pH7.74 (ワッチョイ 7a19-w/+H [115.176.102.74])
垢版 |
2019/05/05(日) 09:42:50.17ID:rr+sK/9D0
>>939
じゃあ稚エビが吸い込まれてもそのまんまなの?そりゃ純正は目が粗いから詰まらないけれど結局定期的に稚エビ救出するのに外掛け本体を外す事になるし。
0942pH7.74 (アウアウウー Sa47-O1Gt [106.130.42.71])
垢版 |
2019/05/05(日) 10:01:31.63ID:Ehhw4znwa
外掛けなんてしょっぱいフィルターやめて外部にしようぜ
そうすればフィルターは稚エビにとって水槽よりも安全で快適な最強の育成槽になる
0951pH7.74 (JP 0H93-sa12 [220.96.15.59])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:44:53.30ID:sJleDtd2H
>>950
わかりやすい
あと綺麗
0954pH7.74 (ワッチョイ 1793-Pe5J [122.197.210.234])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:29:10.96ID:V9vczBGH0
ミナミヌマエビ初心者です。
6匹のエビの卵が孵化して凄い数の稚エビがいるんですが、水槽が20センチのキューブ型の小さいものなんです。
このまま行くと水槽がエビでぎゅうぎゅうになってしまうんですが、ぎゅうぎゅうでも大丈夫でしょうか?
パッと数えただけで30匹はいてます。
0959pH7.74 (ワッチョイ 8303-ahOC [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:27:00.84ID:5gjCjXei0
>>954
できるだけ稚エビを見捨てたくないのなら水槽を新規に増やすぐらいかな
先に新しい水槽立ち上げて1ヶ月ぐらい水作って、今より大きくなった稚エビを罠なりスポイトなり使って移せばいい
0961pH7.74 (ワッチョイ f620-otX7 [223.133.246.108])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:08:19.20ID:gq95KavO0
増えすぎたエビってどうしてますか?
捨ててもいい?
0964pH7.74 (アウアウクー MM7b-PoMM [36.11.224.185])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:12:11.60ID:3JJrgpwIM
捨てるとか考えなくてもほっときゃ水槽サイズに見合った数しか生き残らないから大丈夫
0967pH7.74 (ワッチョイ ff45-ahOC [120.138.169.78])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:50:49.41ID:T/Fj7+lm0
稚エビはメダカのおやつになるけどベアタンクにでもしてない限り一定数は生き残る
上の話題みたいに増えすぎて困る心配をしなくてもメダカが間引いてくれると思えば良い
とにかく増やしたいと考えてるならメダカと一緒はマズイ
0972pH7.74 (ワッチョイ 9a19-w/+H [219.116.92.176])
垢版 |
2019/05/06(月) 06:22:47.37ID:RAQl06OG0
30センチキューブ×2にグッピー、60センチ規格水槽にタナゴ、モツゴ、アカヒレ飼っててそれぞれにミナミも入ってるけど多分100匹以上いるような気がする。モスがもっさもさだから正確に数えるのは不可能だけど。
0978pH7.74 (アウウィフ FF47-O1Gt [106.171.79.92])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:11:00.65ID:WrrgdmTkF
>>976
赤と青のLEDが点灯するライトなら大抵あんな感じになるよ。
水草育成を謳った高いやつになると赤色LEDが強くなるからピンク感が増す。
安いやつだと青色が強くて紫っぽくなる。
好みのラブホを目指せ。
0979pH7.74 (アウアウウー Sa47-9/ft [106.129.93.234])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:00:47.13ID:vqDHzlzHa
そういうのでいいのか
そういえばコトブキのフラット30と60か確か赤青点灯にも切り替えられるヤツだったかな…
倉庫にしまってあるから今度出してこよ

ありがと
0983pH7.74 (ワッチョイ 1793-Pe5J [122.197.210.234])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:14:05.43ID:ALTK/Mi/0
ミナミヌマエビしか入れてない水槽なのに、いつの間にか小さな貝が何匹か発生してる。
貝はそのまましておいても大丈夫なものなの?
0987pH7.74 (スップ Sdba-FtA0 [49.97.98.91])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:05:23.39ID:/7rEpo73d
スネールはイシビルの餌にしてる
0992pH7.74 (ワッチョイ 9a8d-3WJd [219.119.52.125])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:40:58.20ID:Uf9Kv3St0
そんな残酷なことはしなかったけど何かの拍子で死んだ貝を貪って「なにコレうまいジャン」ってヤマトさんの間に噂が広がったのかわからないけどそれから生きているヤツも襲いはじめたんではないかと
0994pH7.74 (ワッチョイ 8303-ahOC [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:23:40.97ID:nf2AawnT0
>>982
どうだろ、そこまで考えたことなかった
でも45W(実際にはもっとパワー低い)で生み出せる紫外線なんてたかが知れているだろうし、太陽とは比べるほども無いと思うから問題ないんでないかな?
他にも赤青白UV300Wの育成灯とか大小合わせて10台以上使ってるけど、どれもお天道さまには叶わないし
0996pH7.74 (アウアウクー MM7b-qoHM [36.11.224.69 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:23:16.62ID:gj4op6LaM
>>980
さぼりがべた褒めしてたからSPLamp-24w 観賞用植物育成LEDっての買ってみたけどかなりいいよ
色が自然光だからラブホにならないし植物もモサモサ育つ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 2時間 7分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況