X



【頑固なコケ】 苔対策研究室18【嫌い】
0001pH7.74 (ワッチョイ 4ff0-SAHO)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:16:36.65ID:oW5HNgCQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ建てる時に入れてください↑

コケとの戦いは、終わりの見えない永久戦争の様相を呈している。
だが、俺たちはあきらめない、絶対に。
なぜなら、俺たちはコケが絶滅する日を待ちわびて戦い続ける聖戦士なのだから。

コケの種類
http://www.koketaisaku.com/koketaisaku.html

生体兵器
http://mizukusa.seesaa.net/article/21601511.html

前スレ
【頑固なコケ】 苔対策研究室15【嫌い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1554005119/
※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1578043321/
【頑固なコケ】 苔対策研究室17【嫌い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1594894523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0246242 (ワッチョイ 9796-qWQ7)
垢版 |
2022/02/18(金) 00:03:12.11ID:t60qYGdD0
リセット以外の解決策ありませんか?
レッドテトラ7匹とエビ数匹と石巻貝2匹いますので今すぐにリセットできません。
0247pH7.74 (ワッチョイ 4617-oFCC)
垢版 |
2022/02/18(金) 02:05:53.44ID:3q53ByYC0
フィルター回してないのならヒーター突っ込んだバケツでも今と環境変わらんだろ
生体はそっちに移してリセットでいいじゃん
0248pH7.74 (ワッチョイ 9796-XjS9)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:28:17.71ID:rDY8NNoK0
>>239
苔が急に出たので2週間位前に60水槽に3匹入れてみたけど今のところ大して効果無い
ちなみに苔は糸状の短いのと長いのとサンゴ状のコケ
ユーチューブとかでめちゃめちゃ評判良いから期待しすぎたのかもだけど一応サイアミーみたいにずーとつついてはいるけど食べれてない感じ2.5cm位だからまだサイズが小さいからですかね?
0249pH7.74 (ワッチョイ 92f0-Pgz6)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:41:25.06ID:33723yWn0
生物に期待するのは止めたほうが良いと悟った
オトシンやら石巻やら入れたが奴らが主に食うのは茶苔だけだわ
肝心の緑色のはあんま食わねえor食っても斑に食うから汚え&増殖スピードのが早い
0250pH7.74 (ワッチョイ 9796-XjS9)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:24:06.77ID:rDY8NNoK0
>>249
オトシンと石巻は俺も信用してないんですけど自分的にはヤマトとサイアミーは信用できるので更に評判の良いシルバーにも期待してたんですけどね
0251pH7.74 (ワッチョイ cf61-CSkq)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:50:49.74ID:chPjNq8y0
貝ならカバクチカノコやフネアマはコケ取りパワーすごい
パワーすごすぎて底床掘り起こすが
0255pH7.74 (ブーイモ MM1f-IRvQ)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:15:45.89ID:Ei94vPulM
>>252
>カノコの類は白い🥚を産みまくって気持ち悪いから後悔しかない

確かに、ガラス面のコケは一切気にならなくなったけど、石の隙間やらヒーターカバーの中やら、取り除きようのないところまで卵産むよなあいつら
0257pH7.74 (オッペケ Sr07-OnXW)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:00:12.42ID:pXs6X00Jr
貝の卵をキレイによく食ってくれる丈夫な生体を見つけたらひと儲けできそうだなw
0262pH7.74 (ワッチョイ 7fdb-pMFa)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:54:05.57ID:6rODGmjG0
葉っぱにしつこくつくコケがうざい。オキシドール使っても意味ないしプレコは見向きもしない。
0265pH7.74 (ワッチョイ 6396-G+H+)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:29:49.76ID:qkV+iJFL0
1日たってもソイル内の藍藻が駆除できなかたので、3日ほど放置し全量替水(95%)したら、どろどろのシアノバクテリアがのこったが、追いソイルでごまかしたこれってやばいの?
0267pH7.74 (ワッチョイ 0717-vXeH)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:47:09.49ID:dygiKLjn0
魚増やしたら黒ひげが出たのでリン酸吸着剤入れたみたけど
浮草の成長速度は目に見えて落ちたのに対して黒ひげの増殖速度は特に変化なし
前から思ってたけどやっぱ黒ひげの原因はリン酸じゃないよね
0271pH7.74 (ワッチョイ fb96-5SFx)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:20:20.51ID:N0IILp+D0
確かにうちの黒ひげは、エーハイムのリン酸除去剤ききました。リン酸除去+オキシドール+換水量多めを同時にやったので、プラセボかもですが……
0272pH7.74 (ワッチョイ abbc-sKbI)
垢版 |
2022/03/08(火) 21:51:50.35ID:qij3yX9U0
流木の同じ所にだけに黒髭生えてくるのだが。
2週間毎にモサモサで酢と歯ブラシで処理してるけど、そこにモス巻いたらダメかな?
全体的にはノーマルモス、モサモサな流木でその枝だけモス巻いてなくて黒髭モサモサな感じです。
0273pH7.74 (ワッチョイ ef19-X6yN)
垢版 |
2022/03/09(水) 00:13:01.96ID:VB29dnCT0
テトラの苔ブロック使った人います?
主に流木とナナの黒髭およびブリクサに生えた緑。
週一2/3水替え、規定量透過。まだ全く実感なし。
0274pH7.74 (ワッチョイ 4ba1-6Pw1)
垢版 |
2022/03/09(水) 23:16:45.18ID:09BuFfFe0
シルバーフライングフォックス入れたけど
良いねこれ
黒ひげ全滅とはいかないけど、90に3匹で
目立たなくなった
0275pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-MMDM)
垢版 |
2022/03/10(木) 23:49:34.34ID:/AXexVH70
苔って要するに富栄養化したり硬度がやたら高くなってるのを元に戻そうと発生するんだろ?
ってトールマンの動画でウォーターエンジニアリングの社長が言ってた
0278pH7.74 (ワッチョイ 6929-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:29:17.51ID:gZ9ZclY20
コケ抑制剤、日本プロジェクトバイオ A-119使用中の庭置き発泡丸鉢。
青メダカ5匹、ミナミヌマエビ20匹を飼育中。コケらしいコケは皆無の状態を維持している。
体長7oくらいの稚エビも含めてこの冬中、とても元気だった。もちろんミナミが食べるコケも
ないだろう。しっかりエサをやる必要もあると思う。水草が育たないだけで極めて快適。
0280pH7.74 (ラクッペペ MMe6-d84c)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:15:26.25ID:S+ktdic+M
硬度が高いと黒髭生えないが緑藻が生える
硬度減らすと結局は黒髭生えるからリン除去は大事よ
0283pH7.74 (スップ Sda2-+wGV)
垢版 |
2022/03/18(金) 13:09:16.04ID:T7yTQtz5d
水草って言っても色々あるわけで有茎草が水槽の半分以上とかならリンを含む肥料でも対して問題ないけど
凹型レイアウトとかで有茎草すくないと黒髭でちゃうよ
0284pH7.74 (ワッチョイ c617-nawX)
垢版 |
2022/03/18(金) 13:32:41.79ID:ct6JY5Ee0
陰性主体や有茎少なめならそもそも肥料の添加量も比例して減るんじゃないの?
0285pH7.74 (ワッチョイ c6d7-lkaI)
垢版 |
2022/03/18(金) 15:33:30.18ID:QW2Jt2Gz0
PH下げるためリバースグレインソフト6.8とついでにリバースリキッドフレッシュ買って併用してるけど
両方コケ制御の効能もあるはずなんだが生え放題だわ
やっぱり水草に影響ないコケ制御剤は効かないのかな
0287pH7.74 (ワッチョイ c617-nawX)
垢版 |
2022/03/18(金) 17:46:23.20ID:ct6JY5Ee0
そもそもガチで水草やるなら基本生体は少なくなったり苔とりメインになると思うけど…
0288pH7.74 (ワッチョイ 9b09-MnzY)
垢版 |
2022/04/10(日) 19:39:07.30ID:5As7eD730
結局流木やナナに生える黒ひげの原因は水流?水質?
何回やっても黒ひげにだけは勝てない。
エーハイムのパイプもやられるしね。
0289pH7.74 (ワッチョイ 0bf0-7zD2)
垢版 |
2022/04/10(日) 22:36:02.23ID:sGzZxZf/0
水流があってもリンや有機物、硬度が低ければ付かないし
硬度が高くても水流抑えればある程度は抑制出来るからどっちとも言えない
パイプは水流の出口だから定期的に掃除して下さい
0291pH7.74 (ワッチョイ cbe3-zfjd)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:47:21.88ID:9yQdPbKh0
レイアウトのことなんか考えずに水草をアホみたいに増やすと苔は消える
0292pH7.74 (ワッチョイ ae29-MOU1)
垢版 |
2022/04/29(金) 22:21:05.60ID:3X8EJSi00
富栄養もさることながら、外置きはどう考えても明るすぎるわけで。
晴れた日は7割方遮光することで様子を見ている。
今のところいい感じ。
0293pH7.74 (ワッチョイ 2d61-2f8s)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:11:43.50ID:nnUy+09O0
茶ゴケはケイ酸塩由来らしいが、水がこなれていくと出なくなるのはなんでだろう?結構水換えしてるんだが
ケイ酸塩を除去する微生物でもおるん?
0294pH7.74 (スッップ Sdea-E0n7)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:38:59.92ID:unezep6/d
>>293
ケイ酸塩もあるけど立ち上げ初期のは大抵アンモニアが原因
初期はバクテリアが少なくてアンモニアが蓄積してる立ち上がってバクテリアがしっかりいればアンモニアはすぐ分解されるから茶ゴケにはならない
0295pH7.74 (ササクッテロロ Sped-zJoZ)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:08:10.52ID:4qkFlST9p
>>293
茶ごけは珪藻類だから
水がこなれても水草や緑藻(アオミドロ含む)が育って無いと茶ごけは出続けるものだけど。それらが吸収している地域的に珪酸イオンの多い地域とそうで無い地域の違いもある。
0296pH7.74 (ワッチョイ 8689-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:51:46.23ID:gD7IfKZ+0
>>24
うん 楽しいよねー
0298pH7.74 (ワッチョイ f35e-zEfY)
垢版 |
2022/06/11(土) 21:06:36.55ID:iOZNUVor0
個人的には、黒ひげはリン酸過多だよ派。(窒素過多だよ派と抗争中)
スチールウールを飛び散らないようにウールの中に挟み込んで、流れのある場所において
1~2週間ほどして黒ひげに衰退などの変化があるならリン酸過多確定
(リン酸鉄になって溶けにくくなるのでリン酸濃度は減少する)。

ただ僕はリン酸過多だよ派の中でも、外部ろ過・底面ろ過は黒ひげと相性悪いだろ過激派なんで
話半分に聞いてもらえればだけど、外部ろ過・底面ろ過で1回のろ過通過でがっつりろ過しようとすると、
ろ材が増えて(底床の厚みも増えて)、微生物も増えて、結果、ろ過内は低酸素になる。

まあそれは仕方ないのだけど、飼育水は高頻度で酸素のある場所と無い場所を何度も往復することとなり
このような環境は自然界ではまれなので、自然界ではレア生物の黒ひげが生えるのだと推測。

現在は外掛けろ過で、1回のろ過通では1cm厚程度のウールマットを通過させるだけ。
それでも1日のうちに何度も何度も通るので、ろ過されるんだろと思ってる。

黒ひげはちっちゃい毛玉みたいなのはそれでもいるな(しつこい)。長いフサ~なやつはいない。
0299pH7.74 (ワッチョイ fff0-Uj9G)
垢版 |
2022/06/11(土) 22:11:22.91ID:oVMZ9mU30
マリモをほぐしたみたいな固くてソイルにべっとり付く緑のヒゲ苔みたいなやつ根絶不可能だわ
メッチャ光合成するから常に泡付いてるのが更にムカつく
0300pH7.74 (ワッチョイ 8396-xZ6v)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:51:03.78ID:xfRZzspC0
自分的に黒髭なんかより短い糸状苔の方が厄介なかなか全滅できない
何かいい方法有りませんか?
0301pH7.74 (スッップ Sd1f-2g4u)
垢版 |
2022/06/12(日) 16:21:26.28ID:CTC2lUaZd
>>300
遮光すればすぐじゃん
0302pH7.74 (ワッチョイ f35e-zEfY)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:33:22.06ID:5eGF+Eqo0
エビも貝も食べない緑の産毛状の藻なら、たぶんカリウム過多。
っていうかチッソもリンも入ってないとうたってる肥料でも投入の次の日わっと成長してる。
0303pH7.74 (ワッチョイ fa97-gbKi)
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:33.78ID:Ffr5jrKm0
アベニー水槽で鮮やかな青緑があちこち出て、やっちまったかなと思いつつ手にとってみても臭いせず、鼻先まで寄せてようやく感じる濃いめの植物臭
見た目はシアノバクテリアっぽいってだけの緑藻?
てかアベニー水槽でテデトール以外のコケ対策って何かないもんかな?出来れば生体で
0306pH7.74 (ワッチョイ 1384-WFlA)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:55:17.52ID:rolPt0H20
>>303
カバクチカノコかシマカノコ1匹入れとけばいいんじゃないかな
あのサイズなら齧れないだろうし1匹なら卵産まないだろうし
0307pH7.74 (スーップ Sd9f-F84V)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:31:50.08ID:dkF1YFqCd
コケまみれだったキューバパールグラスとロタラ類を全て捨てて、ほぼリセットの状態に持っていったら超絶調子が良い。マジでコケの総量が多すぎて悪循環になってたんだな
0308pH7.74 (ワッチョイ 1f67-XvCx)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:32:08.26ID:nzx0k8k90
テデトールを使う気力がなくなってきた
プロディビオのアルジーアウト使ったことある人感想教えて
0309pH7.74 (ワッチョイ 46c5-OO8U)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:53:04.46ID:upG7eRZh0
ガラス面の緑ゴケ食べるやつで低ph強いのってプレコみたいなパワフルなやつ以外ではいないの?
オトシンは世間の評価通り緑コケはあまり食べてないね
0310pH7.74 (ワッチョイ 6a42-it7s)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:02:53.37ID:+KvUl54g0
岩に付いた黒髭苔が歯ブラシでも落ちないし木酢液が高いか売ってねーかだからハイター漬け放置しといたら漂白されて一部白くなっちまったわ
この岩もう使えない、、
0311pH7.74 (アウアウウー Sa21-W6FU)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:28:21.12ID:lH/ZYtnja
co2ストーンにハイター使ってるけどプロホースにもハイター使って大丈夫?
内側が苔てきてだいぶ見た目が汚いから掃除したいんたが溶けたりしない?
0313pH7.74 (アウアウウー Sa21-W6FU)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:27:07.07ID:VcnTPkl6a
じゃあプロホースの一番小さいのとかの細いホースは気になるなら買いかえるしかないってことか
0315pH7.74 (ワッチョイ e39d-A5NB)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:39:12.99ID:J0T3holm0
テトラのコケブロック使用量少なくてよく効く感じ
バイコムのアルジガードは使用量多くてコスパ悪いし
0317pH7.74 (アウアウウー Sa27-ow5b)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:20:00.47ID:atL/fGEia
>>316
水槽の設備やら水質がわからんから何とも言えんけど
バクテリアバランスが何かで崩れたのかな
リン酸吸着剤とか仕込んだ方が良いかも
とりあえず俺は吸着させる
0318pH7.74 (ブーイモ MM7f-9CFJ)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:23:27.20ID:JaoQ6botM
赤白っぽく見えるのは石灰藻?
汽水で出てくるのか知らないけど

オキシドールは水槽内の濾過菌に大ダメージ与える可能性高いから最終手段にしたほうが良い
取り敢えず水換え多目と見える部分はテデトールかスポイトで酢攻撃
0319pH7.74 (ワッチョイ 8f5d-3inH)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:35.49ID:5RpkpTcv0
>>316
腐海化が起こってる
とりあえず大きな石、パイプ類は一度取り出して熱湯かける
底床は換水時にプロホースでザクザク
水草ないならオキシドール前に1週間くらい遮光
0320pH7.74 (ワッチョイ 8f5d-3inH)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:18:45.40ID:5RpkpTcv0
赤いのも含む藍藻が多く増えてるときオキシドール使うと
規定量のオキシドールを使ってもなぜか魚のコンディションが落ちるので
最初はオキシドール無しで対策したほうがいい
0322pH7.74 (スフッ Sd1f-MKB8)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:01:23.18ID:SCO0Xro8d
ハイグロフィラピンナティフィダに糸状緑苔が大量に付いているので木酢液漬け込みをやろうと思っていますがピンナティフィダに悪影響はありますでしょうか
0323pH7.74 (スッププ Sdff-+dWp)
垢版 |
2022/10/03(月) 16:12:41.02ID:Fok4z50Td
木酢液も商品によって濃度違うから自分でやって加減を覚えるしかないやり過ぎると普通に枯れる
水槽サイズ分からないがヤマト大量に入れれば一週間経たずに駆逐してくれるよ
0324pH7.74 (ワッチョイ fff0-9CFJ)
垢版 |
2022/10/03(月) 16:18:53.26ID:bqFgXDso0
木酢液は自分のだと効き目無かったしクエン酸も効き目悪かった
最終的に食酢が一番効き目が出たけど葉が硬い水草じゃないとダメージ食らう
0325pH7.74 (ワッチョイ 8f5d-3inH)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:14:23.29ID:5RpkpTcv0
リセットしようがまた出るから
藍藻はでたままの状況で色々対処できるようになると被害抑えていける


>>322
当然有る
木酢液は製品によって濃度の基準がない

何株あるかわからんけど歯ブラシでまきとれるなら歯ブラシでとる
フィルター5分くらいとめて流れを止める
ダイソーの5mlくらいはいるシリンジにオキシドール入れて
苔の生えたピンナティフィダに少し噴射すると
苔が白くなってエビが後始末してくれる

噴射した後5分くらいしたらフィルター再開
https://www.youtube.com/watch?v=vPMedUEmcRg

一番いいのが換水前のタイミングでやってそのまま換水してしまう
0326pH7.74 (ワッチョイ 8f5d-3inH)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:18:36.19ID:5RpkpTcv0
外に出せるならオキシドールスプレーして5分放置もあるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=WVw-n-3hTyc

ボルビティスが耐えてるからピンナティフィダも大丈夫といいたいがわからんので
どうでもいい1株だけ最初試してうまくいったら大規模に退治に使ってもいいと思う
0327322 (ワッチョイ 4396-MKB8)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:09:58.23ID:yDykvDK+0
皆さま貴重なご意見ありがとうございます
以前アヌビアスに生えた黒ヒゲを木酢液で退治したことがあったんで今回も木酢液を購入したのですがこのスレを見てるとオキシドールという言葉をよく目にするので今回はオキシドールを試してみようと思います
0328pH7.74 (テテンテンテン MMeb-aGbP)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:28:46.45ID:fd5vIGTyM
水槽内のシリコンゴムの苔はどうやったら楽に落とせますか?
ちなみにこの水槽は現在無使用で水も魚も入れていません
0329pH7.74 (アウアウアー Sa8b-5UCg)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:34:51.26ID:l0fSiLU2a
レイシーポンプに変えて洗濯機にしたら苔が消えたわ
0330pH7.74 (スフッ Sd33-rABE)
垢版 |
2022/11/04(金) 15:10:17.17ID:u+MH1wQUd
>>328
どんな苔かわからんけどとりあえずキッチンハイターかな
シリコンが変質かもなら酢かクエン酸だけど期待できない
0331pH7.74 (ワッチョイ 5196-bZM3)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:33:25.32ID:ivUB/v6d0
二年前の大磯砂水槽
いわゆるトロっした茶苔じやなくて、粉っぽい硬めの茶苔が器具から水草について止まらないんだけど、克服できた人いたらアドバイスいただけますか?

照明7.5h、ph7,GH5,co2カットしたがパールグラスには気泡がでる環境
0333pH7.74 (ワッチョイ 9221-KIdB)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:57:45.02ID:8vyHq/5f0
かなりベッタリとつくなら
富栄養、照明強い、硬度高い
水草が成長止まってるようなら栄養を吸収できていないかも
俺だったら、半分水換え、石巻先生とマツモ投入で様子見る
0334pH7.74 (ワッチョイ 5196-bZM3)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:37:55.11ID:MgE9ovl50
ありがとう
緑藻の茶色版みたいな硬めのやつ
オコシか、低床掃除やり過ぎが疑わしい
オトシンネグロも食べてくれなくて
茶色は汚いわ
0337pH7.74 (ワッチョイ 5196-bZM3)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:42:04.49ID:MgE9ovl50
>>336
もともと生体やエサは控えめなんだけど、
夏場で水草が弱ったから、焦って窒素入り肥料あげたら定着性の茶苔が勢いでて水草が弱り、更にコケりの負のスパイラルになったみたい。

頻繁な水換えと低床掃除で余計に何かを悪化させてしまった。
0338pH7.74 (ワッチョイ 6e5d-U9j9)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:42:30.40ID:4M4lNbAz0
ヒゲ苔の茶色版?
水槽に有機物が多いと出る
リンと珪酸は吸着、脱窒で硝酸塩ほぼ0にした水草水槽で
1週間でガラス面に苔がほぼでない環境
大磯水草水槽をリセット無しで数年維持してるとどうしても出る

沢山発生するわけではないけどシリコン部分とか
流木なんかにはくっつく

今は有機物減らすバクテリア入れて実験してる
0339pH7.74 (ワッチョイ 5196-bZM3)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:00:52.66ID:swvAvoTm0
ヒゲの仲間じゃないんですよね。

10年物の大磯でカミハタオコシをバラしてカプセルで埋めたらコケたんで、低床ザクザク水換えしたら余計に悪化しました。

土壌バクテリアのバランスが壊れたのと、トロピカ茶液でも茶色いコケが増えるから鉄剤のトリガー疑っています。

地道に掃除して、自然に環境が立ち直るの待つことにしました。

他に要因があったら教えて欲しい!
0341pH7.74 (スッププ Sdb2-fZpv)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:10.00ID:pGOcwH6id
ただ水換え多くて水道水の珪酸が原因の茶ゴケじゃん
0342pH7.74 (スッップ Sdb2-dNqc)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:55.93ID:7s0z1neid
古い個人の熱帯魚屋さんとかで大磯で多量換水維持してるとこうなるよね、CO2添加が一番手っ取り早いと思う
0343pH7.74 (ワッチョイ 6e5d-U9j9)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:58:02.80ID:4M4lNbAz0
>>340
これ系はなんでかわからんけどヒメタニシ数匹入れると増えるスピードがストンと落ちる
半日陰のビオトープで悩まされてたけどヒメタニシがなんとかしてくれた

短期間になんとかしたいなら遮光してしまうのも手
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況