X



来日指揮者・演奏家を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/18(金) 23:51:54.19ID:RVhDqOl6
ありそうでなかったので立てた
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 01:09:20.44ID:u7cT+f2Q
ランラン
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 08:08:36.33ID:8T2gqoxO
クルレンツィスが来るのが待ち遠しい
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 12:41:42.30ID:ZGyxjCFV
チャイコフスキーなのには草生えたわ
ラモーかパーセルにしろよと小一時間
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 16:43:14.65ID:W1BSfHP0
チャイコ馬鹿にするなよ
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 18:31:19.37ID:UDdrXGsO
ラモーかパーセルは、まず無いわな。CDを聴くしかないと思う。
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 07:29:27.92ID:mbffi+Kv
2018年は大物が大勢くるね。楽しみ。
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 12:19:44.13ID:fzZxXQBY
来年も11月は日程かぶりしそうな悪寒
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 16:19:27.82ID:fzZxXQBY
日本に来るのはピークを過ぎた演奏会ばかり。
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 16:20:12.15ID:fzZxXQBY
×演奏会
○演奏家
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/23(水) 13:23:15.11ID:VoGqbZu8
しょっちゅう来日する音楽家はありがたみがないな。
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/23(水) 13:53:43.73ID:Gbj9i507
チャイコだったら絶対行かない。例え、クライバーウィーンでも、だ。チャイコ禁止。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 16:50:37.23ID:pxcFINk6
age
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 16:51:25.44ID:pxcFINk6
東京ニューシティで来る予定だったマケラが来季都響に来るね
楽しみ
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 11:13:56.39ID:tvmjR4Vz
N響スレで、2020年に大御所が大勢来日というレスあり
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 12:52:45.62ID:tvmjR4Vz
まだ未確定だが
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 13:03:10.01ID:ddtoSXPp
12月にゲルギー指揮ピアノデニス・マツーエフ マリインスキーラフマの祭典行くわ
これってどう?クオリティ高い?ちなサントリー2FS席
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 19:55:06.65ID:byMbiSSX
ttp://www.kojimacm.com/artist/iorio/iorio.html
来年4月来日予定のイオリオが気になっている。
振るのは大フィルだろうか?
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 19:57:17.33ID:byMbiSSX
ttp://www.damianiorio.com/performances/
ここにあった
京響でレスピーギのローマ三部作
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/19(日) 10:13:50.39ID:Co/zK99z
へえーいい人選と選曲だね
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 21:39:04.26ID:HIMoVsa4
音楽の友9月号に、来年4月にジョセフ・ウォルフが来るとあったけれど、
これは群響かなあ
広響なら嬉しいのだけれど
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 17:37:56.72ID:f4CBvuRa
毎年のように大物が来日してくれて、それはありがたい事なのだけれど、感覚が麻痺している
もっと一つ一つの演奏会を大切に聴かないと……と思う
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 17:13:08.79ID:VQtGlBiO
海外に拠点を置いていらっしゃって、里帰りして演奏なさる日本人演奏家もこのスレの対象になりますか?
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 19:10:42.00ID:u6/UTtnI
音楽の友では来日演奏家にはカウントされていないな>里帰り演奏家
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 18:15:08.84ID:MToxvcsU
ミンコフスキ監督就任記念age
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 12:53:17.60ID:Qc1VhAUP
ワールド・ピアニストシリーズについてKAJIMOTOから発表あり。
ポリーニS席27,000では前回を超える閑散振りが見込まれますが、大丈夫でしょうか?
超大物なのだから、呼ぶ方も気を使って、紀尾井ホール位の小会場のほうが
無難だと思いますが。www
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 13:00:55.47ID:F8ehLNMw
19日から3日続けて読響と協演したイザベルファスト
概ね好評であったようだが、サントリーで今回とおととし10月東響との
ベートーベン協奏曲との客の反応では圧倒的に東響の時の方がよかった
後半のショスタコ10よりも拍手が大きかったくらいだったから

これもおととし1月日本センチュリーとやったブラームス協奏曲ではオケの
出来は置いておくと、イザベルファストは物凄く伸びやかに演奏をしていた
そんな関西で明日、あさってと単独コンサートがある
今日、そのチケットを取った

関西だとイザベルファストの人気はそうないみたいで日本センチュリーの
時は6割くらいの入りだった
チェンバロの人と一緒にこれもまたおととし10月にやったかなり小さめの川西市の
ホールでは8割くらいの入りだった
でも関西でも来た人の多くは自分と一緒で大満足していたようだ

明日、あさっての単独コンサートも客の入りはとてもとても満員にはならないふうだ
まあ関西のクラシックファンの興味関心ならそんなもんって感じなのかもなあ
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/24(水) 23:03:52.32ID:TsNk8kKy
>>33を書いたが、もしかして名前をずっとずっと勘違いしていたかも。
まずはお前がイザベルファウストさんに謝れと言われそうだ。実際にそれくらいだから
曲目の知識には非常に乏しい。1階の自分の席から見える席数の少ない片側の2階席では
両日ともに空席はそれなりにあった。1階席だけでは初日は7割くらいで2日目は9割くらい
の入りだったろうか。初日はいい演奏であったことは間違いないが、ほんの少しだけ
物足りなさを感じることも。2日目は音に伸びがあり表現も多彩で圧倒的な演奏に思えて
しまった。2日間でそんなに差を感じるのはお前の耳が悪いからだという結論なのかも
しれないけど。(前文を見てスペースを取り過ぎていたので、行間を空けずに句読点も
つけて短めに見えるようにしてみた。)
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/24(水) 23:15:41.84ID:TsNk8kKy
つけたし

初日は昨日で、2日目は今日のこと。
昨日は1階では誰もスタンディングオベーションしてなかったと思うけど今日は
20人くらいはスタンディングオベーションしていたから今日の演奏に限っては
感じるものがあった人はけっこういたのは確かだろう。(その人たちが昨日も聴いて
いたのかどうかはわからない。)
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/24(水) 23:48:04.68ID:bL88KiQx
イザベルファウスト 行ってきた
今まで色々な演奏家でバッハのシャコンヌ聴いてきたけど
今日の彼女のがめちゃくちゃ良かった
その前の曲では??って思っていたけれど目が覚めた
そして涙が出た
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/25(木) 13:04:40.37ID:KAkTL34Z
>>36
お、おう。いきなり泣き出すと隣にいる俺がびっくりするから気をつけてな?
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/18(日) 20:02:02.11ID:j82l9+6B
ロフェ、ロジェ、ヴェロ
皆パスカルだから紛らわしい
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/02(金) 06:36:28.21ID:pYp8Mzna
age
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 08:02:07.28ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6CFIB
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/30(月) 10:14:57.70ID:gGAQjOE+
昨日、関西フィルで振ったインドネシア人の指揮者がすごく良かった
特にバルトーク
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:00.80ID:WLNQEY3n
>>42
良かったよな
スケールの大きさを感じた
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 20:00:11.63ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BQO
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 18:24:12.81ID:YN4K4Nal
2019年はどんな大物が来てくれるのだろうか
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 18:07:43.39ID:F6J4XFjh
来季は、毎年のように来てる人ばかりで、初来日という人がほとんどいない
どこも保守的になるなあ
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 20:02:30.84ID:Ghs7S8M/
アダム・フィッシャーってのは大物指揮者なんですか?
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 03:10:40.13ID:sv8FoCIK
メスト辞任後のウィーン国立歌劇場を切り盛りしている、
今や首席指揮者といっても過言ではないほどの存在感といえば巨匠っぽく見えないこともない。
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/17(月) 08:22:41.63ID:QF4GuckH
50
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 12:01:41.58ID:3uIh9lpe
ヴィットリオ・グリゴーロ 
12月に来るね。
日本ではまだマイナーかね。
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:37.73ID:ysan83Nz
ヨナスカウフマンとその人は年取る前に生で見てみたい。
華もあり色々あるけど声の実力がある。
でもカウフマンは手術後キャンセル多すぎ。
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 20:05:00.91ID:keKxhbzq
ハーンの バッハ 無伴奏全曲は 大変良かったでした。
クリスチャン・レオッタのシューベルト ソナタ全曲シリーズ 最終日。
ピアノソナタ 9,15,21. イタリアの俊英の由だが、オーソドックスな感じ。勿論若いから
フォルテなどは力強い。全曲お疲れ様を含めて 拍手喝采。ただ、ものすごく感動的だったかどうかは
私にはわからない。 来年は バッハ 無伴奏全曲をハーンさんに関西でやってもらいたい。
レオッタさんも何かまた全曲シリーズを!
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 22:08:41.85ID:fkex1RUX
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 17:26:40.42ID:ASioX7Gx
レミ・ジュニエ  ピアノリサイタル。 エリザベート王妃国際コンクールに20歳で二位。
若いというのがすがすがしい。欧州の正統な演奏スタイル。 少し軽めのフランス料理フルコースのあと、
すき焼きが出てきた感じ。バッハ カプリッチョ 、ベートーヴェン 熱情、ショパン マズルカ 10−13、ストラヴィンスキー
ペトルーシュカから3楽章、アンコール ラフマニノフ編曲 チャイコフスキー子守唄、クライスラー愛のかなしみ、
ブゾーニ編曲 バッハ シャコンヌ (これは圧巻でした)。フランスの若い貴公子という感じ。
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 22:24:27.57ID:GeQnn5gH
>>55
時間がなくサイン会は見れなかったけど遠目にはイケメン。
私の聴く限り殆どミスタッチもなく立派な演奏でした。
バッハのシャコンヌは確かに圧巻の演奏で久しぶりにスタンディングオベーション
してしまいました。今後が楽しみです。演奏に関係ないけどジュニエが覚えにくい。
ジェミニと言ってしまいそう。
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/26(土) 22:16:15.54ID:O4nxmBZh
サイトウ 記念 オーケストラ ブラス アンサンブル 来日オーケストラではないけど 
半分以上が 外国人 松本のフェステイバルのサイトウキネンオーケストラのブラス
のひとたちが 2回目の全国ツアーを展開中。松本→東海→大阪→広島 →水戸→いわき→東京。
流石一流のブラスアンサンブル。アンコールのひとつは六甲おろし。各地でアンコールを変えるのかしら。
広島カープ、楽天イーグルスみたいに。11名の出演者。タフコヴィ:トランペットベルフィンフィル。
ゾードル:トランペット、グラーツフィル。高橋敦(トランペット)、東京都響、服部孝也:トランペット
新日本フィル、バボラーク(ホルン)、ソロ、安倍磨(ホルン)、ソロ、勝俣泰(ホルン)NHK,
フォーグルマイヤー トロンボーン ウイーン響、呉信一 (トロンボーン) 大フィル、
シュトレッカー(バス トロンボーン)ウイーンフィル、リンク≪チューバ≫シカゴ、仙台、
竹島悟史(テインバ二ほか)NHK.
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/01(金) 00:37:15.24ID:pgQci7+7
ベルチャ弦楽四重奏曲 今年の年初一番期待していた演奏会。大変素晴らしかったでした!
ベートーヴェン 3番、11番、15番。ただ、11番で チェロだか?が 熱演の余り時折
弓を弦か楽器に当てる音がするのが気になった。確信に満ちた超微音から熱演まで
息もぴったり。アンコールはショスターコーヴィチ 3番3楽章、ベートーベン13番5楽章。
ルーマニア人の第一バイオリン(女性)が卓越してみえる。情緒豊かに歌うかと思うと、
基本的に澄んだ音で超絶技巧を披露する。ショスタの曲は ド素人には理解不能だが、
生できくとなかなかの難曲のようで魅力的。しかもベートーヴぇンがモダンであることが再認識できました。
 北山杉の奥深いところでは美少女の裸体が眠り、牛若丸の亡霊が天狗と遊ぶ人里離れた
京都コンサートホールムラタ。陸の孤島からようやく帰宅しました。GONE会長ではないが、
人生山あり谷あり、しかし、概ね谷ばかりの私としては高尚な弦楽四重奏曲より 北川景子の
「GO!]のほうが 気が晴れます。
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 21:39:07.78ID:k0to+QQH
リッカルド・ムーティ。

現在最高の指揮者のひとりであることに間違いはない。しかし、

 勧誘のチラシに「最後の巨匠」とのことだが、かなり違和感。センスを疑う。

ムーティ作「レクイエム ベルデイ」  シカゴ交響楽団。

ものすごく素晴らしかったでした
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 21:59:16.05ID:k0to+QQH
ほかの来日演奏家 ソプラノ イェオ
メゾソプラノ バルチェッローナ
テノール ・メーリ
バス; ベロセルスキー  東京オペラシンガーズ。

いずれも素晴らしかったが 声質としては 特にイェオ、ベロセルスキーが好ましかった。
帝国の慰安婦の著者のように良心的な韓国人も多数いるが、最近の韓国の動きは
どうも嫌な雰囲気。韓国と聴くとそれだけでも抵抗感が出てくるけど 良い声は良い声。
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 22:07:59.49ID:k0to+QQH
ムーテイ
チャイコフスキー 交響曲5番、シエラザード アンコール ジョルダーノ フェドーラ
第二幕 間奏曲。
 いずれも大変よかったが シエラザードが特に良かった。 
ムーティの指揮は せわしないという印象があったが、今回は 無駄な動きがかなり少なかった
ような感じ。ただ、ここぞというところは足をふみこんだり。 肉声で「イタリアのオペラ」と紹介、
イタリアオペラの間奏曲は 昔ながらの元気いっぱいの指揮ぶり。
アメリカのオーケスストラは アジア系の 楽団員が多いという印象。第一バイオリンの
前列は全員アジア系のおばさんたち。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 21:01:56.46ID:M6cFGjtk
ツインメルマン、新潟長野名古屋で安くリサイタルしますな。
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 23:42:49.64ID:7hhngt9d
ムーティ シカゴ ヒル

ブラームス 交響曲1,2.

 ものすごく素晴らしかったでした! でも多分 世界レベルではこれが標準なのかも?
各パートの力量が素晴らしく しかも 確信に満ちていて統一されている。それらが
みごとなアンサンブルを展開。 ムーティの指揮も無駄な動きがなく的確。
特に 1番最終楽章はド迫力、 2番のあちこち。金管木管のアンサンブルの部分なども。
アンコール は ジョルダーノ フェドーラ 間奏曲
「イタリアのオペラで ジョルダーノ を知っているひといますか?」と指揮者の質問に
ちらほら手を上げるひとも。
 第一バイオリンの最前列 西洋人がお二人。 音楽を聴く耳をもたない素人としては
これで 大フィルと違うと実感。 大フィルのブラームス1、2番も期待しています 今日の公演を
超える熱演をお願いします
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 08:50:54.52ID:3T7RCDmq
ムーティはかなりテンポ遅くなったね。1番は良かったが、2番では爆発的解放感のない第4楽章だったな。ホルンも少しトチったし。
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 21:06:10.45ID:dsle/yQJ
昔のムーティのブラームスを知らないし ブラームスの交響曲もあまり詳しくないのですが、
通のかたは 今回の演奏は どれもテンポが遅かったように指摘されていますね。
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/13(水) 22:45:05.88ID:BRjp780o
マルセロ・アルバレス。 割と良かったが まだ歌い終わっていないのに拍手を始める客が多くいたりして
少しイライラしました。歌手もおどけたりして 客をリラックスさせていましたから。
 どちらかというとアンコールのほうがより心に届きました。 ピアノ カメル・ カハーン。
(1) フェデリコ・モレーソ・・トローバ。;サルスエラ: マラビーリャより恋人よわが命よ。
(2)カルロス・ガルデル:想いの届く日。
(3) 勿忘草
(4) オーソレミオ。 (以上がアンコール)
ラロ:イスの王様から 愛する人よ、今はもう。
カルメン:お前の投げたこの花を、マスネ おお裁きの神、父なる主よ
いとしいジュリエッタ、アルルの女より フェデリーコの嘆き、星は光りぬ、誰も寝てはならぬ
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/13(水) 22:50:59.50ID:BRjp780o
どうでもいい話ですが、来年 ガランチャが来るんですね。
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/13(水) 23:05:09.36ID:BRjp780o
どうでもいい話ですが 売り切れになった1500円のプログラムから。
 (1)アルバレスさんの声は以前と変わらない。→ある程度お年ということか。
(2) アルバレスさんは 「ジーリーの「すべて良き趣味に従って歌われるべきで決して叫んではならない」
 「罪と罰」の舞台で 演出は斬新奇抜で良かったが、役者がときどき絶叫するのが良くなかった。
(3)「最初の音から最後の音まで それぞれのアリアの世界に浸りきってもらいたい」
だから 歌をかき消すような拍手は控えていただければ。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/15(金) 00:08:54.43ID:+2vp19QQ
テオドール・クルレンツイス 指揮 ムジカエテルナ。
「別格」とか仰々しいPRチラシに誘われて覗いてきた。 ヴァイオリン: コパチンスカヤ。
チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲:いきなりオーケストラの美しい導入に引き込まれた。
が その後は まことにユニークな 奇抜な、「今まで聴いたこともないような」 「ロックのような」
演奏。アンコール:藤倉大の何とかいう曲。ヴァイオリ二ストが「現代音楽はお好きですか」
と質問。「嫌いだ」と言えばよかった。 ヴァイオリン協奏曲は オーケストラはみんな座っていたが、
次の6番悲愴では チェロ以外みんな立って演奏。サウンドは 大音響もあり 素晴らしかった。
が やはりユニークで いささか奇抜。
第一楽章は 原譜ではアンダンテ ラメントーソだったが、アダージョ・ラメントーソでお涙頂戴の演奏
が一般的なそうな。「今まで聴いたことが無いような演奏」で 非常に立体的で斬新。
二楽章は どうせなら もっと軽やかでも良かったのでは? 一番つまらなかった。
三楽章は 一番良かった。 団員の力量は高く、かつよく訓練されている。生ならではの
素晴らしいサウンド。大音響でメリハリが効いている。ただ、非常に凝った、練られた構築された演奏。
第四楽章も サウンドそのものは良かった。演奏が終わっても指揮者が長い沈黙の時間。その間拍手は控えられ
演奏へのリスペクトが感じられ良かった。ただ、通俗的な情緒が好きな素人の感覚では余り情緒が感じられなかった。
すばらしいオーケストラのアンサンブルを聴いた!という感じ。印刷ミスもある1000円のプログラムで 指揮者は、
ギリシャ生まれだが ロシアで指揮を学ぶ。「音楽をあらたによみがえらせる」 聞き手は「ロックコンサートにいるような
興奮」を味わうのだとか。 ふと 「清兵衛と瓢箪」を思い出した。これを読むと平易な文体は確信なのだと思う。
清兵衛を囲む大人たち「瓢箪は奇抜なほうがいい」
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/15(金) 01:10:07.40ID:+2vp19QQ
ロシアとヨーロッパ以外で初めての来日だそうだが、日本人の団員もいる。田部綾子さん、
やまがみかおりさん。 外人なのだが ユニークなお名前、「イリヤ 外人」「アンナとアントン
皇軍」(ご夫婦?)。この指揮者 神経質で 結構カリカリするタイプらしく、演奏中に携帯電話などを
鳴らすと演奏を中止して文句を言うらしい。
余談だが 堺で新しいホールがこの秋オープンになる。その こけらおとし公演が今いち
冴えない。 せっかくならば ベルリンフィルくらいよんでほしい。、
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 00:40:24.80ID:1TSq3E1L
アリス=彩良・オットさんが、多発性硬化症だと分かったらしいです。悲しいです。
7月の来日公演は予定通りとのこと。
行きたい気分でいっぱいです。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 21:23:33.07ID:mEB8Arr+
今年、2019年の4月にスイス・ロマンド管弦楽団が来日する。
え〜っ!? って思った。 この管弦楽団は二流とか三流とか
評価されているからだ。
ジョナサン・ノットが指揮をする。
4月9日(火)にサントリーホール、
ドビュッシーの「遊戯」 ストラヴィンスキー「三楽章の交響曲」
デュカス「魔法使いの弟子」ほか。

4月11日(日)に大阪のシンフォニー・ホールで、
マーラーのNo6交響曲、ほか。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 22:11:30.76ID:kQNBBZq7
>>75
マーラーの6番をシンフォニーで聴かせてくれるのは、
スイス・ロマンドファンもザ・シンフォニーホールファンも嬉しい話しではあります。
ノットなら在京オケ以上の演奏力は確約ですね。
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 14:04:40.24ID:ttnP1R4g
>>75
>ジョナサン・ノット
ケンブリッジ卒なんだ、知らなかった。
(もちろん著名音楽家は、音大卒でも凄く賢くて教養有るけど。今時の音楽家でケンブリッジで音楽学専攻かぁ)
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 17:31:21.39ID:Q2j+uEfL
YURIANNA ADEEVA
百合アンナ ・ アヴデーエワ・

 2010年のショパンコンクールで優勝、 1985年 モスクワ生まれ。
ショパン マズルカ3曲、ピアノソナタ3番。
シューマン 幻想小曲集、シュベルと 幻想曲 さすらい人
アンコール シューベルト 楽興の人 3番、ショパン ワルツ 2番。
 前半のショパンは 標準的な感じがしたが、後半 特に シューベルトのさすらい人は
圧巻でした。シューマンも良かった。、アンコールも良かったが ワルツでは まだペダルを踏んでいるのに
拍手が起こった。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 17:34:00.13ID:Q2j+uEfL
失礼 YULIANNA  AVDEEVAでした。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 18:48:53.80ID:/tZpnxMW
ジャン=ジャック・カントロフ。 ヴァイオリンリサイタル。
JEAN=JACQUES KANTOROW (VIOLIN).
1945年 フランスはカンヌ生まれ。ジュネーブ、パガニーニ国際コンクールなどで優勝。
2012年よりヴァイオリニストとしての活動をやめていたが、2017年春から再開した由。
(1)ラヴェル 遺作 (2)フォーレ 2番、(3)ブラームス 2,3番。
円熟の演奏。良かったと思いました。ほぼ満席。フランスのモダンな曲2曲は やはりフランスの演奏家の生を
聴くと良い感じ。 六甲おろしを阪神ファンが歌うようなものか。
ブラームスの2、3もすこぶる良かった。
ピアノ:上田晴子(HARUKO UEDA) PIANO.
東京藝大卒 現在  パリ国立高等音楽院室内楽科教授、ピアノ科准教授。
アンコールは フランスの作曲家の小さな作品。(上田が通訳するもなんか良くわからず)
 京都アルテイは 何となく いわくつきの演奏家がやってくる。皇居には早春の息吹が。
中立売にちょっといい感じの無料休憩所ができた。ただ、饂飩600円と高い上に、段取りが悪く、
「番号札●番で きつねうどんをご注文のお客様」と店員が比較的広い店中を聞いて回る。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/25(月) 20:34:57.09ID:gF0hhq3I
>>80
余計なこと言わんでええ
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 10:39:57.48ID:U0oOZRpX
スイスロマンド管弦楽団の来日公演がいよいよ迫ってきたのでなんか意味もなくそわそわしている。
アンセルメ没後50年記念世界ツアーということですごく期待してチケットを取った。おまけに
指揮がジョナサンノットなので名演は保証されていると言っていいかも。ただノットはかけもちで
いくつも仕事をするのはどうかとも思った。ノットは東響とのモーツアルトのオペラの
演奏会形式上演の評判がすごくよくて急きょ魔笛も演奏するプランもあったようだが
流れてしまったのだろうか。モーツァルト三部作に続いてワーグナーのリングもしくは
ラインの黄金をやるという噂もあり目がはなせない。あと関係ないが行きつけのCDショップの
店長いわくNHKレジェンドシリーズの売れゆきがすごくよくて購入者はみんな60〜70台の男性
で出ているタイトルをまとめ買いする人もいるとか。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 12:28:09.22ID:U0oOZRpX
NHKレジェンドやアルトゥスのチェリビダッケとミュンヘンフィルなどは飛ぶように売れるのに
同じライブ録音でもバレンボイムやラトルの新譜はまったくといっていいほど売れずショップ泣かせらしい
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/01(金) 00:36:16.24ID:w6BeWugS
>>82
駄文サンクス
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 21:02:30.19ID:eQrxP+GZ
今日あすはいよいよ待ちに待ったびわ湖ホールの京響ジークフリート。たぶん3幕だろうと思ったが
ふと思って電話で確認することにした。対応の女性オペレーターが親切でやはり3幕とわかった。
ただ体調面の都合上一幕と2幕を見て退散した。それにしてもなぜラインの黄金だけ一幕で
終わりなのか考えてもよくわからない。ラインの黄金にしろワルキューレにしろ登場人物が
やたらと多いわストーリーは難しいはでよくわからなかった。どちらもハッピーエンドで終わる
わけでもないし。演奏だが今日は本当にすごくて前奏曲からして違う、クライマックスの迫力
は金しばりにあうようだった。今や関西一どころか世界屈指とも言われる京響だけに演奏
全体にわたって強い自信が感じられた。来週は広上指揮で未完成とマーラーの巨人。巨人を
聴けば世界有数かどうかは一発のため注目である。
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 21:20:27.09ID:84r6QIIG
ジークフリートは第三幕がいちばん魅力的なのに、
体調不良で聴けなかったのは残念だったね
ポチメ営業事務だから月末月初は仕事に忙殺されるから今回は行けなかったンゴ……
来年3月の黄昏は日程的に都合がつきそうなので行く予定だけれど
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 21:50:51.80ID:eQrxP+GZ
>>86を書いた者で今日は2幕でやめにしたが明日は2・3幕を見る。
ジークフリートは登場人物も少なくストーリーもわかりやすいので助かる。ワーグナーは
救済がどうだとか思想的に理解できなかったが近年N響や日フィル、新国立劇場や名古屋でも
演奏会形式をふくめて上演があいつぎ少しずつではあるが親しみを感じるように。筋が
難しいことに変わりはないしつじつまの合わない部分もあるような気もするがオペラとは
こういうものだと思うようにしている。名演だっただけに最後にグレイトグレイトと騒いでいる
迷惑な観客にはガッカリした。ともあれ初日の前半だけでもとてもよかったので>>87
来年神々のたそがれを観られればと思う。
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 21:52:53.76ID:84r6QIIG
>>88
ありがとうございます
明日は体調を整えて全曲ご高覧になってね
こちらも行けるようがんばりますよ
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/03(日) 00:35:20.67ID:zYKu4p9y
KRYSTIAN ZIMERMAN.

クリスチャン・ツイメルマン。 ピアノ リサイタル。 芸文大ホールが満席。
PROGRAM Bの初日。ショパン 四つのマズルカ 14,15,16,17.
ブラームス ピアノソナタ2、ショパン スケルツオ 1,2,3,4.
アンコール。 ブラームス 4つのバラード 1,2,4.現在 もっとも輝いているピアニストの一人なのでしょうね。
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:53.24ID:1rAqY93M
昨日に続いてびわ湖ワルキューレを見た。第1幕はパスして後半だけ観ようと思っていたけど
今日はドアに近い席だったため思いきって1幕から全部みてしまった。ワーグナーはCDだと
いつも途中で眠くなってしまうのに今日は沼尻指揮の京響が有無をいわせぬ説得力で80分も
ある幕をぶっつづけに3回見てぜんぜん眠くならなかったのには自分でも驚いた。ただ
ジークフリートのフォイクトはきのうのフランツより少し弱いかも。逆にブリュンヒルデは
昨日は2幕で撤退して聞いてないがツイッターを見ると厳しい感想もあるが今日の外国人歌手は
なかなかいいと思った。ミーメの高橋さんは最近引っ張りだこだが自分はダブルキャストの
外国人歌手が好み、たださすらい人はきのうの青山さんがすごすぎた。(カーテンコールの
拍手もすごかった。)日本人中心でこのレベルの上演ができるなんてと思う素晴らしい
できばえでたった2回で終わりなんて残念、でも行って本当によかったと思える公演だった。
来年の神々の黄昏が楽しみ。
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 22:44:08.39ID:/ybghcDn
ベルリンフィルのメンバーによるピアノ四重奏曲。

やっぱり別格という感じでした。 ちょっと粗いと思うこともあったけど、緩急あり、メリハリあり、
素晴らしかった!

 マーラー:断片 意外にいい曲 歌曲みたい。
 シューマン 
 ブラームス 1番。四楽章の盛り上がりも素晴らしい。


ヴァイオリン バるグリー
ヴィオラ グロス。
チェロ マニンガー。

 ピアノ アリ
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 23:31:55.21ID:zOe37Poi
昨晩のヴェロニカ・エーベルレ、無伴奏ヴァイオリンのリサイタル@トッパンホール、
激しい床踏み音が耳障りでしょうがなかったんだけど、あれは何だっだんですかね。
曲調に合わせて、だんだんだだーん、とか。尋常ではなかった。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/30(土) 17:42:30.71ID:/m7F7ryt
新宿文化センターでベルリン放送響を聴いた。前半は諏訪内晶子のソロでブラコンだったが
諏訪内さんは以外にヘタだなあと思った。この曲は昔チョンミョンフン指揮のドレスデン
シュターツカペレと樫本大進がやった演奏がよかった。後半の巨人もよかったが
これは先日京響の世界史上に残る超名演奏を聴いてしまっただけに荒っぽさが目立ってしまった。
ともあれ行ってよかったと思えるコンサートであった。
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/14(日) 18:02:20.35ID:XdJeEbxR
ORCHESTRE DE LA SUISSE ROMANDE.
JONATHAN NOTT.
大阪 シンフォニーホール。
マーラー 悲劇的 たいへん素晴らしかった! やっぱりオーケストラの力量が格段なのと
シンフォニーホールが比較的狭くて音響効果が良いことがよかった。、
辻彩奈 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲も良かったと思う。アンコールはバッハ ガボット。
(これは 余り深みが感じられなかった)
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/14(火) 22:36:33.30ID:IpvejZ0W
ロナルド・ブラゥテイハム (フォルテピアノ) 芸文小ホール。
ハイドン ソナタ 59,62. ベートーヴェン:3,21 
ワルトシュタイン。 アンコール 8番2楽章 悲愴から
 ベートーヴェンの3番は ボーッツとしておった。ほかは やっぱり良かったと思う。
ただ、楽譜をみながらの演奏。ハイドン62の最後 ミスタッチ。
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/02(日) 18:51:30.64ID:ek9+zgES
GEWANDHAUS ORCHESTER LEIPZIG.
ANDRIS NELSONS
THOMAS HAMPSON (BARITONE)
やっぱり大変素晴らしかった。 まずは 比較的小さいシンフォニーホールでの公演に
拍手を送りたい。ただ 二階席両サイドはかなり空席がめだった。
ハンプソン(バリトン)は メトロポリタンやウイーン国立歌劇場でも活躍する本格派。
 最初の歌で 高音で 裏声と表声の微妙なところでの発声(専門的に何と呼ぶのか知らない)
が少し掠れたような気もしたが、とにかく表情豊かで見事だった、オーケストラとのコラボも良かった。
終わったときに歌手が余韻の長い沈黙。拍手も控えられ演奏家へのRESPECTが感じられた。
マーラーの歌はどうも辛気臭いイメージがあったが、こうやって生の好演に接するとやはり素晴らしい。
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/02(日) 18:58:57.41ID:ek9+zgES
「さすらう若人の歌」から朝の野辺を歩けば。 ミュージカルのような曲ですね。
歌曲集「子供の不思議な角笛」から、塔の中の囚人の歌、トランペットが美しく鳴り響くところ、
この世の生活、アンコールは、ラインの伝説。天上の生活(交響曲4番から)、原光(復活から)、
オーケストラのアンコールは メンデルスゾーン 序曲 ルイ ブラス。これがものすごく素晴らしかった!
「これはうちのお家芸」と言わんばかり、メインdishは チャイコフスキー交響曲五番、
こちらも良かったが、少し 武骨な感じであった、指揮者のちょっと長いスピーチがあり、
終演後 オケも退場したあと、拍手で指揮者が再び呼び出された。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/02(日) 19:03:43.82ID:ek9+zgES
なお 昨日の ヴァイオリンの SKRIDEがものすごく良かった。
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/02(日) 19:20:02.00ID:ek9+zgES
GEVANDHAUS−QUARTETTというのがあって 1800年代に設立された伝統のある
カルテットなんだそうだが、この秋にも来日するらしい。ド素人の感想だが、たった4名のカルテット
だから、だれも設立当時のひとは生きておらず、伝統とは何なんだ!?とは思う。4名のうち、1名ずつが
少しずつ交代すれば 「伝統」も受け継がれるのかもしれない。で、最近購入した同カルテットの
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲が非常に良い。CDだけど。四人の演奏家のレベルも高くかつ見事
なアンサンブルなんだが、やっぱり第一ヴァイオリンが際立っている。この点が これから期待されている
関西弦楽四重奏団と現時点で大きく違うところかもしれない。
 GEBVANDHAUSU オケも メンデルスゾーンやマーラーはお家芸。しかし、チャイコフスキは
よその国の音楽。レピシ通り作っても、海外の寿司は違和感があることが多い。
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/02(日) 20:07:56.15ID:77qRhWZw
綴り知らないなら無理して欧字で書くな
カタカナで書け
見苦しいから
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/02(日) 20:08:53.29ID:77qRhWZw
かと思えばカタカナでもリピシか

末期だな
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/02(日) 20:30:41.10ID:SAmmCsEA
ek9+zgES

チョソは素直にハングルで書けばいいのに
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/07(金) 23:26:36.80ID:U8UbcsrW
アポロンミューザゲートQ数年前の初来日聴いてから久し振りに今回聴いたが変わらず抜群の実力だ
彼らの演奏なら自分苦手のシューベルトもいくらでも聴けそう
ペンデレツキがすこぶる音楽的でこれもおどろいた
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/12(水) 23:50:30.34ID:4XJOCiGn
ドュトワさん サロメ 素晴らしかった
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/14(金) 00:15:35.73ID:m2t8MEIb
今回の大フィルのサロメで 鈍いあたしはようやく シュトラウスワールドにいったんを
かいま観たような気がする。 
あさっての音階をハイに繰り出し、不協和音もいっぱいの 何であれがいいのかなと
思っておった。
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/14(金) 00:18:39.15ID:m2t8MEIb
今年の秋も期待が膨らむ海外からのアーテイストが目白押しだが、なんか 無茶苦茶
日程が重複している。 大阪のウイーンフィル・テイーレマンは シフと重なっている。
椿姫も重なっている。
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/14(金) 05:42:47.16ID:a5EXc4s1
>>107
その3つは、東京は重ならないけど。3つとも行く。
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/14(金) 21:08:37.37ID:m2t8MEIb
すべては 東京中心ですから。 東京公演があって そのついでにほかの地方も行くと言う感じ、
だから、地方では 「ついで」 同志がぶつかり合う。 シフは むしろ関西がメインという感じだが、
ほかがそこに入ってきた感じ。 カネも無いからどうでもいい話ですが。
 ところで 堺に フェニーチェとかいう新しいホールができました。 堺がかなり金をつかって
無駄な宣伝もしていました。、それで まずひとつ行ってやろうかとチケットをとったが、
まず 席の選択ができないようす。 そして、自動選択?したあとでも 席が表示されない?
(見過ごしただけか?)、何という不親切。しかも ホームページは見にくい。 こけらおとし公演も
あまりめぼしいものはない。公民館?の建て替えだから。もう 当分 よほどの公演がないかぎりいかない
と思う。ホームページは サントリーと 兵庫県が見やすいと思う。フェステイバルもまあまあ。
(老人の戯言。若い人ならば スイスイなんでしょうけど。)
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/15(土) 10:09:43.09ID:TPB0tBSx
王子ホールでティボー・ガルシアを聴いた。
ギターの演奏会はE.フィスク以来20年振りかな。

音色が豊富で弱音が美しいのにまずビックリ。
ついで、曲の真っ最中にチャッと調弦するのにも驚いた。
気に入ったのでCDを買って帰ったけど、
CDだと平板に聴こえて残念至極であります。
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/15(土) 20:55:47.14ID:v+wD1XEc
ミハエル・プレトニョフ (Mikhail Pletnev) 2階席などに一部空席も目立ったが 1階席などは概ね
満席。 ロシア生まれ。21歳のときにチャイコフスキー国際コンクール優勝。私設オケを作る一方、
指揮者、ピアニストとして活躍するも、2006年ピアニストとしての活動を休止。2010年には、
タイで未成年少女?暴行で訴追?2013年活動を再開。こんなに長く活動を休止して勘がにぶらないのかな?
 モーツアルト ソナタ4番: 今日のお客さまは 私語したり、ものを落としたり、ガサガサゴソゴソしているひとが
多かった。ベートーヴェン ピアノソナタ3132は大変良かった。モーツアルト 10番も 「淡々ジーン」
で良かった。アンコールは スカルラッテイ ソナタ ニ短調。これは大変良かった。モーツアルトは特に
淡々とした演奏のなかじーんと心の琴線にふれるのが好ましい。
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/16(日) 20:54:35.82ID:xOH7xO5c
Teatro Comunale di Bologna. ボローニャ歌劇場  セビリアの理髪師。
 ちょっと涙がでるほどに感激しました!
Antonino Siragusa. アントニーノーシラグーザ;「もう逆らうのはよせ」を歌い終わると
暫く拍手がなりやまず。
ロジーナ: マルフィ(Malfi)ほか。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/16(日) 21:22:07.81ID:xOH7xO5c
フィガロ: ガザーレ。
バルトロ: ロマーノ。
パジリオ:コンチェッテイ。
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/16(日) 21:29:45.20ID:xOH7xO5c
シラグーザは、2002年 新国立劇場で フィナーレの超絶技巧のアリア で 喝采を受けたという。
ミラノスカラ座などで活躍。 ロジーナのマルフィは ミラノスカラ座、ウイーン国立歌劇場などで活躍する
ガザーレは リゴレット役も兼任。 ミラノスカラ座などで活躍。これだけ錚々たるメンバーが
すばらしい独唱とアンサンブル、コーラスを披露。
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/18(火) 23:54:30.60ID:FdAHdmXt
Teatro Comunale di Bologna.
Rigoletto.
やっぱり素晴らしかったでした! 数少ないオペラ体験の中での話ですが、やっぱり秀逸。
Mantoa: Celso Albelo. 素晴らしい歌手陣の中でも特に素晴らしかった。「素晴らしいテノール」を
ぞんぶんに聴かせてくれた。
Gilda: Rancatore: 慕わしき御名 は 少し硬いというか 彼女の独特の解釈なのか、
という感じだったが それ以外は貫禄の歌唱。
Rigoletto; Gazale: ミラノスカラ座で来日したときも リゴレットを歌ったそうな。
Maddalena: Boldyreva.
Slparafucile: Rosalen.
ボローニャ市立歌劇場管弦楽団、同合唱団。
 ド素人の感想ですが、声質が配役にぴったり、という感じ。オーケストラは元気で大音響。
メリハリの効いた演奏でした。すばらしい歌手陣による見事な公演でした。
 2階席(実質1階席後方)などは、かなりの空席。すこしもったいない感じ。平日のびわ湖ホールlというのが
少し無理がある。演出: Pizzech. 指揮 ベルトラーミ。この演出は2度目だが、経費節減で
演出そのものは可もなく不可もなく。補助金カットで財政難だったが なんとか切り抜けた由。どこかで聞いたような話。
 Bolognaの街は美しい。イタリアで一番高いともいわれる斜塔もある。貧富の差などいろいろ問題もあるそうだが、
美しい街並みを守り 文化を守る素晴らしい街ですね。
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/19(水) 22:23:47.08ID:whTc3lwW
体調が悪く良く記憶していないが、ボローニャの演出で 最初に煙草を使っていた。火をつけていなかったような気もするが、
大事な咽喉をもつオペラ歌手にわざわざ 煙草を吸わせる演出はいかがなものかとは思う。また舞台の絵は 西洋画で愛やエロスも描いていたようだが、
ぱっと見た目 蕭白かと思った。こまつ座の「化粧二題」をなんとなく連想した。なぜか「演出の必要上」
最初に五月洋子(有森也実)に煙草を吸わせる。子供を捨てた大衆劇団の役者五月洋子と
親に捨てられた大衆劇団の役者市川辰三(内野聖陽)の独り舞台の人生が交錯する。劇中劇と合わせた
大胆な構図は ナクソス島の某を彷彿とした。演出よりもストーリの構図が大事なのかなとも思った。
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 21:37:31.14ID:HMNgufsQ
ボローニャのリゴレットの演出で 「人形振り」があった。最近西洋でも多用されているように思う
とくに凌辱された娘が痛々しい。この演出も可もなく不可もなく、だが、西洋独自のものなのか、歌舞伎などの影響によるものか?歌舞伎ならば、「京人形」などが完成度が高い
「人間が演じるならより人形のように、人形が演じるならばより人間のように」。「らららクラシック」で
東京藝大に訪問するのがあって久しぶりに面白かった。役人ならば東大、芸術ならば東京藝大、料理ならば辻ですからね。
門外漢にはまず立ち入り不可能ですものね。特にクラシックの作曲でエレキギターなども使っているのが面白かった。金を払って聴きに行きたいとは全く思わなかったけれど。
歌舞伎は「かぶく」だから何をやってもいい。 NARUTOもほぼ大入り満員で同慶。若手も育っているようだし、
熱演で楽しめる。ただ、G2の演出は些か平板。小ぶりワンピースみたいだった。幕間をつないでいくみたいな運びだった。
演出の試行錯誤も東西で続く。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 23:32:34.52ID:HMNgufsQ
ボローニャの舞台は 原則として 古典的なのも良かった。 最近の西洋のは 映像を多用するのが多くて
白ける。NARUTOも映像を多用していた。 映像でごまかされているような。映像で迫力があったのは、
びわ湖ホールで さまよえるオランダ人が映像を多用しており、その波の動きが 指揮者沼尻の動きやオーケストラとぴったりで
非常に良かった記憶がある。NARUTOの演出は舞台道具と映像で話の筋が進んでいくような印象があった、
この点ボローニャの演出は基本的に古典的であり、好もしかった。
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 21:25:59.74ID:ShcG1c9Q
Dresdner Philharmonie
CONDUCTOR; MICHAEL SANDERLING.

大変良かったと思いました。未完成、運命(とくに第三楽章、第四楽章)、新世界。アンコール
ドボルジャーク スラブ舞曲 8番。 二階席後方をのぞいてほぼ満席
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 20:46:18.39ID:juhpeIxV
2020年(令和2年)バレンボイムが日本のオーケストラを振りに来るらしいけれどどこの楽団だろうか
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 22:40:54.32ID:zXpUZI1d
アンドレイ・ガヴリーロフ ピアノリサイタル。
 現在はスイスに住むロシアの超絶技巧派ピアニスト。リヒテルの代役を務めたこともあるとか。
チャイコフスキーコンクール優勝歴。シューマン;蝶々。交響的練習曲。とにかく強靭な演奏。
生の演奏を余り聴いたことがないので何とも言いようがないけれど、ピアノが打楽器のうよう。
超絶技巧には自信がおありとみえ、余裕の指運び。「超高速のなかにも緩急がある」
ムソグルスキー: 組曲 展覧会の絵 「展覧会を巡回」するさまは、ほとんど怒り、暴力、
演奏が終わった後は、プロレスラーが 観客に向かって吠えてる感じ。そのあと、客席をみつめて
笑顔。芸人ですね。 ただ、シューマンにしても こんなに激しく強靭さがめだつ曲だったか?
それいにしても 強靭な超絶技巧派であることは間違いない。余裕すら感じられる。一聴の価値あり。
アンコール:ショパン ノクターン、プロコイエフ:四つの小品より。
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 22:47:47.65ID:zXpUZI1d
Gavrilov.悲劇的運命を乗り越えて、とのことだが、どういう悲劇がピアニストにもたらされたのか
不詳。60歳前半のお年か。
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/14(日) 17:29:58.41ID:NIYo4153
エベーヌ弦楽四重奏団 Quatuor  Ebene.
弦楽四重奏もようわからんけど 何かようわからんが やっぱり凄いなあと思いました。
VIOLIN: Colombet,Magadure,
Viola: Chilemme, Cello: Merlin.
ベートーヴェン 9,13. アンコールなし。チケット完売の由。
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/14(日) 17:37:13.40ID:NIYo4153
かって ARDミュンヘン国際コンクール優勝。無料のパンフによるとニューヨークタイムズでも絶賛されており、
「ジャズバンドに自在に変容できる弦楽四重奏団」なんだそうである。
 日本の弦楽四重奏団も殆ど聴いたことがないのでよくわからないが、やっぱり 欧米のほうが
一段優れているケースが多いように思う。例えば関西弦楽四重奏団。東京藝大卒の若手の集まりで、
将来が嘱望されている。 が 現時点では 何かが少し違うような気もします。何が違うか?
よくわからない。一つは背が違う。楽器が違う。(エベーヌのほうは財団からイタリアの貴重な楽器が
貸与されているそうな)。そもそも、関西の13番は聴かなかったので 比較もできない。多分素晴らしい演奏だったん
だろうと思う。 それにしても、である。誰が担うにしても第一ヴァイオリンの音が基本的に伸びやかで澄んでいる。
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/14(日) 17:42:34.37ID:NIYo4153
演奏の一コマ一コマに何を客に伝えるか明確に把握されていて、それが客の心にズバッと来る、
という感じもある。ちょっとした間、演奏の伸びなど細かいところの違いの積み重ねかも。
 数年前 東京で 国際コンクールみたいなのが開かれ、審査員長の小林研一郎氏が、
優勝者の東京藝大卒のヴァイオリニストに「音が澄みすぎている」と講評していた。しかし、
ヴァイオリンの音が澄んでいるというのは基本中の基本であるような気がする。そのうえで、
ここは、と思うところは、濁らせたり さまざまな手法を組み合わせるということではないのかしらん?
 とにかくメリハリが効いていて、客の心を逃さない、素晴らしい演奏でした。、関西弦楽四重奏団も
機会があればなるだけ聴きにいきますので 頑張ってください。
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/14(日) 17:46:37.76ID:NIYo4153
どうでも良い蛇足)この無料のパンフの後ろに、広告がついていて、
「タブラトゥーラ」 「フィドル」の「田崎瑞博」はなんと「古典四重奏団」のチェロ奏者です。!!!
ド素人には、この広告文句の一文の3つの名詞がわからない。、だから、(優秀な あるいは
高名な)チェロ奏者が含まれているということしかわからない。
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/17(水) 21:34:42.78ID:e7G5sxTo
チョン・キョンファの ヴァイオリンリサイタルで ブラームスのソナタの全曲をやるらしいが、
最近の韓国の関係悪化で行く気がなくなった。前に行ったときは、ヴァイオリニストが弾きなおす
うえに ガラガラで 会場には韓国の国旗がはためいていた。米国に拠点を移したとも言われ、
韓国と余り関係がないのかもしれないが、それでも会場には韓国政府の存在感が際立つ。
 韓国にも 帝国の慰安婦の作者のように良識的なひともたくさんいるし、東京の地下鉄で
一命を失って日本の老人を助けてくれた青年もいる。しかし、それにしても最近の韓国はうっとおしい。
韓国の政府のプレゼンスが大きい演奏会にいっても 音楽を楽しむというふうにはならないような気がする。
彼女のブラームスのソナタは聴いてみたいところではあるが。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/18(木) 07:34:46.50ID:sO65piHZ
>>127
音楽に国境はなく、キョン・チョンファはとても素晴らしいヴァイオリニストなのにね。
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/18(木) 09:12:59.69ID:k6uT/6t6
親日、というより国際的な活躍をしているので、
祖国では嫉妬されていじめられてるんじゃなかったかな
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/19(金) 00:45:10.49ID:3iYX9lDb
>>127
音楽性だけ考えて決めればいいと思うが。
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/19(金) 01:32:08.55ID:LPtfybA8
>>130
日本人は三国人(差別用語!)にはとても拒否反応が強いが、いにしえより、それらの国の人々からどれだけ教えを乞うたかを今一度考え直すべきじゃないかと思う。
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/19(金) 01:40:16.00ID:3iYX9lDb
>>131
陶器の製作とかそうだよねえ。
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/19(金) 08:42:51.83ID:HPaEMGaT
キョンファは現在は米国籍だし、差別を身をもって体験した日本で定期的に
演奏会を開いてくれている。北方領土問題がある中でガヴリーロフを
聴かれたのならキョンファも聴くべきでは。私は日本人で、特別韓国贔屓ではないけれど。
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/19(金) 09:02:04.54ID:FvZYirDs
>>133
キョンファを持ち上げるのは、過去を懐かしむ老害ジジイしかいない。これホント。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/19(金) 09:08:46.83ID:+lc1thlr
前にシンフォニー行ったけど、もうまともに弾けてないのにあの強気の価格。
やめとけやめとけ。
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/20(土) 19:12:34.61ID:TFdYBvv9
ゲイビー: Charles Rice: バリトン。英国ロイヤルオペラ(フランス系英国人)。
チップ: Otterburn:バリトン。英国ナショナルオペラ。
オジー: Shelvey:テノール;英国ロイヤルオペラ。
アイヴィー ; Deacon. DANCER:
ヒルディ: Walker メゾソプラノ  作家。

クレア: Miskelly ソプラノ  絵国ロイヤルオペラ。
シュミーラー: Dennis ソプラノ。

指揮:  佐渡裕
バーンスタイン 作曲   ON THE TOWN.

アメリカ風バタくささのある楽しめるエンターテイメント。

兵庫県立芸術文化センター管弦楽団。若手に ゲストコンサートマスター :Hartog.
VIOLIN: ヴェヒター(元ウイーンフィル第二主席)、ヴィオラ リャオ、チェロ:クレイッチ、

ひょうごプロデュースオペラ合唱団(関西を中心に活躍するプロたちの合唱団)

キレのある演奏で楽しめました
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/20(土) 19:16:56.39ID:TFdYBvv9
ほぼ満席の盛況。 マイクなどの音響設備もあったので マイクを使っている場面もあるのかと思ったが、
そうでもなさそう。ようわからんかった。 ミュージカルだが、出演者の大半はオペラ歌手として活躍しているので、
歌唱力は十分。25日から28日は東京文化会館。
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/20(土) 19:22:37.27ID:TFdYBvv9
第二次世界大戦中に兵士を慰問し、士気を高める意図もあって作曲製作された。
ニューヨーク巡りにもなっている。3人の船乗りが 24時間の休暇の間、それぞれの女友達を
得てニューヨークを楽しむという構図。 ニューヨークは偉大なり! 積極的な参加者でいられたらね。
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/20(土) 20:18:57.54ID:JoxVjjju
ヴェヒターって定年からだいぶ経ってるよね
80歳に近くないか?
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/21(日) 09:12:33.21ID:Cic1J7Qp
私は知らなかったけど 3世代にわたってウイーンフィルのメンバーだったそうで、多分 そのひとも
ウイーンフィルをやめてそれなりの日にちがたち、東北大震災の慰問とかにもい来てくださったりしているようですね。

 佐渡裕の目利きで 英国などを中心に オーデイションで集めたアーテイスト それに欧米の演出家、
若手育成を目的とした管弦楽団に 必要に応じて 要所に 一流はーテイストを配備、
 歌手も 一流の欧米歌劇場などで活躍しているけれど まだ主役級をあまりはっていない 若手などが
中心。 今回は とくに 恩師の作品ということで 意気込みが感じられました。ダンサーや役者を含めて多くの外人を採用、
合唱団が後方に追いやられて少しかわいそう。(でも 曲は やっぱり
何となく ミュージカルなんですね。l) 手ごろな値段とサド人気もあって 毎年  ロングランなのに ほぼ満席の
好評。すごいと思います。
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/28(日) 19:54:17.54ID:utysLgoI
Turandot
トウーランドット。
BARCELONA SYMPHONY  ORCHESTRA.
POMEROY  カラフ
大変素晴らしかったでした! 声量、声質ともに素晴らしい。 ただ、ところどころ 大音響のオケに
かき消されるところがあったが。 これはオケが元気すぎ?メトロポリタン歌劇場などで活躍。
 「誰も寝てはならぬ」も素晴らしかった。そのあとオケがなっているのに大拍手が起こった。
それ以外は 概ね エチケットが守られていた。びわ湖ホールでは珍しい。
 WILSON: 主役: クイズのアリアでは声質があまり好きではなかったがその後 良くなった。
オーケストラのなかには日本人も何人かいた。コアのオーケストラにかなり多めの助っ人の日本人。
これは効率的ですね。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/28(日) 20:03:52.97ID:utysLgoI
ほかに リュウ 砂川涼子 大変良かった。 実は 本当の主役は カラフとリュウだと思います。
 昨日は 中村恵理だったそうで、こちらも聴きたかった。ただ、支配人の挨拶によると昨日は停電のため
1時間ほど公演が休止したそうである。本日の演出は一部変更されたそうな。
ほかに 妻屋秀和、森口賢二、秋谷直之、糸賀修平、成田真、びわ湖ホール声楽アンサンブル、
新国立劇場合唱団、藤原歌劇団合唱団、大津児童合唱団。
演出 OLLE(オリエ)、美術 フローレス。
 舞台は やや近代テイな感じのする巨大な構造物、中国人群衆は 背の低い日本人がよく似合った。
中国人貴族は フリーメイソンか何かみたいで、兵士は ヨーロッパ風だった。 立派な構造物だったが、
可もなく不可もなくと言う感じ。
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/28(日) 20:07:44.47ID:utysLgoI
ピン、ポン、パンなど中国人をバカにしているのか、という筋書きだけど、音楽だけを聴いていると
中国風な旋律も加えて なかなか 創造的、意欲的な作品のようです。 未完成のままプッチーニは死んでしまったが、
ハッピーエンドの構成。ただ、これだとリュウが浮かばれない、と思っていたら 最後に トウーランドットが自決?
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/28(日) 20:12:17.58ID:utysLgoI
これだけの大編成が可能ならば、ドンカルロが聴きたいものです。
東京文化会館、新国立劇場とロングラン。8月は 札幌。 これだと 西日本のひとは
なかなか聴けませんね!?
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/01(木) 19:20:12.35ID:sUwY8frS
セブンぺイが廃止されるそうな。思えばイトウヨーカドーも在日の人だったと記憶します。
最近の韓国の動きはやっぱり苛立つし、なんで アメリカが出てくるのだ!と思う。
日本も韓国も事実上アメリカに占領されたままですからね。 韓国人のすべてが悪いわけではないけど、
なんかもうウンザリという感じ。よって 当面韓国人の演奏会はいかないことにしました。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/03(土) 20:53:20.49ID:1rwnjpM0
クラシックのアーティストでは 日本人より韓国人のほうがレベルが高く 世界的に活躍している人が多いように思いますね。
 まあどうでもいい話です。 国籍を問わず ハイレベルなアーティストはハイレベル。

スレッド違いだがこの暑いなか京都は今日も世界から観光客がいっぱい。ありがとうございます。
中村獅童、初音ミクが主演の「超歌舞伎」を観てきました。宮川町の芸子さん10名弱も西欧人のカップルたちも楽しんでおられました。
今昔饗宴千本桜 獅童とミクが宙吊り。「超歌舞伎の観方」で 中村蝶紫と澤村國矢が ときおりセリフを忘れ 詰まりながら解説。
なんたる時間の浪費!と思っていたが、NTT(屋号 でんわや)の最先端の技術 分身や変身を解説していたのでした。
 予め収録された映像に合わせて踊っているのではなくて、リアルタイムに役者の踊りを画像抽出して映像にしているんですね。
解説がないとわからなかった。意外と客の年齢層が高く、そういう人たちが ミク!とか ハツネ!とか大声なのも平和を感じました。
獅童は滝のような汗の熱演。映像が立体的ではなかった。千葉幕張メッセで毎年2日ずつの
大型公演が南座にやってきました
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/17(土) 16:53:58.54ID:K1haYlHf
アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団2020来日公演
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/17(土) 23:24:04.52ID:HyvMuEZ8
詳細希望。
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/24(土) 21:53:16.01ID:oQCU2IIb
チケットの売れ行きが期待できないので企画中止となりました。
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/15(日) 22:10:03.31ID:b23XobAA
The Royal Opera.
やっぱ かなり感激しました!! チケットは それなりに売れ残っているようすですが。

ファウスト。
FAUST.

指揮 PAPPANO.
FAUST: Grigolo. はじめ老人だったせいか すこしこもったような歌い方のようだった。
若返ってからは見事。
メフィストフェレス:D’ARCANGELO: 
MARGUERITE: RACHEL WILLIS−SORENSEN.

ロイヤルオペラ合唱団。
ロイヤルオペラハウス管弦楽団。
DANCERも。

ただ 前から2列目におばあさん仲間が座っていて (離れているから聴こえなかったけど)
演奏中に無茶苦茶私語をしているようすだった。なんかイライラした。
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/16(月) 18:40:18.95ID:rwf/M7D3
オテロ
指揮 パッパーノ。
カtッシオ:アンタウン。
ヤーゴ:フィーリー
オテロ:クンデ。
デズデモナ:バセンツ。
大変良かったと思いました。
 気のせいか 森元首相や ノーベル賞の本庶某先生が来ておられたような気がした。
面識がないからよくわかりません。
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/17(火) 16:06:06.06ID:XtjJq0ng
ヴェロニカ エーベルレ @コベルコ
期待していたけれど…なんと言っても伴奏者がパワフル過ぎて。ソリストはE線も?
日本滞在が長過ぎて疲れていたのかな?
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/22(日) 01:26:47.38ID:ksmA4Zpz
Otello
大変 素晴らしかったと思いました!!
指揮: Pappano.
Royal opera house.
Iago:Finley.(もともとのタイトルロールだそうで)
Otello: Kunde.
Destemona:Bassenz:
Royal Opera Chorus.
Orchestra of the Royal opera House.

 いきなりの合唱がド迫力。そしてヤーゴのアリア、オテロ夫妻の愛の二重唱と続く。
素晴らしい歌手陣だった。ただ、オテロの細い高音の一部は少しお疲れ?
客はオーケストラがおわるまで拍手を控え総じてマナーも良かった。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:07.33ID:ksmA4Zpz
ゲヴァントハウス弦楽四重奏団 と 喜多宏丞(きたこうすけ)。
 ブラームス ピアノ四重奏曲1番: 大変良かったと思う。特に第四楽章は圧巻。2−3はところどころ寝ていた。
弦楽四重奏曲1番も良かった。 アンコールは メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲6番 op80−3.
秋篠音楽堂。 全体として大変良かった。 GEWANDHAUS  QUARTETTの ベートーヴェンのCどぉもっていて
結構気に入っており、のぞいてきました。にしても ド素人は恐ろしいものー秋篠音楽堂というから、
秋篠寺の境内に美しい音楽堂があるのだとばっかり思っていた。何と 近鉄西大寺店の六階だった。
 ところが リサイタルホールのなかは意外と素敵な空間だった。第二の驚き。さらにゲヴァントハウス級をよんでいて、
自由性というのも驚いた。またチケットの半券をもっていると近鉄の食事が割り引になるという。 
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/22(日) 19:05:59.35ID:ksmA4Zpz
失礼 自由席でした。それにCD.すみません。
最古の弦楽四重奏団といってもメンバーも代わっていることだし。なぜか日本人のソロを交えて
全国「訓練ツアー?」。チェロの音が特に素敵でした。ヴァイオリンは CDのほうがなんかいい感じ。
気のせいか?
 近鉄京都線でJR京都駅から南下したのだけど、JR京都駅のまわりは、種苗会社のビルやら、
まるで京都という感じがしない。マンションやらも一杯。近鉄東寺駅では五重塔が見えるが、それ以外は
雑多な居住地域。むしろ奈良に入るにつれて緑や刈り入れ近くの稲などがみえて「あおによし奈良の都」
という感じがして少しほっとした。京都と奈良の間の空間がまったく都市計画や村の計画もない、
雑多な空間であるのは残念な気がしました。
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/22(日) 19:16:46.66ID:ksmA4Zpz
「おならのおとは秋篠音楽堂から」と謳われている無料のパンフレットによると、
チェロの テイムは カムバックしたらしい。第二バイオリンのユンジンは昨年加入。
 今回特別joinの喜多さんは 奈良県出身の東京藝大卒。ようわからんが 内外の
2級クラスのコンクールで優勝しまくっておられる?
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/22(日) 19:28:28.31ID:ksmA4Zpz
スタッフのみなさんは大変親切でした。
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/23(月) 19:13:24.54ID:Kr1v1FOX
ゲヴァントハウス弦楽四重奏団 と 仲道郁代。
 今年拝聴した演奏会の中でも出色。思い出に残る演奏会でした! 兵庫県立芸術文化センター大ホールがほぼ満席。
シューベルト ピアノ五重奏曲 「ます」 アンコールも同三楽章。
まず シューベルトが素晴らしい。そして 今日の演奏家たちも素晴らしい。
 コントラバスは 加藤雄太。第二バイオリンはお休み。
ハイドン 77番 皇帝。大変良かったと思うが第一バイオリンの音がもう一段澄んでいたら!
ベートーベン 11番 これも素晴らしかったでした。
 拍手は 少し早い感じがした。演奏家がまだ余韻を味わっているのに。
たまたま ベーと^−ヴェン弦楽四重奏曲のCDをもっていて、第一バイオリンとチェロが同じ。
第一バイオリン:ERBEN.
第二バイオリン:YU JIN CHO.(昨年からメンバーなそうな)。
ヴィオラ:JIAEV.
チェロ:TIMM.
弦楽四重奏曲を大ホールでやるというのは音響効果のうえからも大丈夫かと思ったが、
とにかく楽しめました。5階席のお客様も歓喜。
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/25(水) 07:55:39.00ID:I68iTRvk
ヤン・リシエツキ(ピアノ)が京都市響と共演する為だけにこの土日に来日してくれた。
モーツァルトのピアノ協奏曲24番を弾いたが、
ナイーブで消え入るようなピアノが美しかった
耳をそばだてて惹き込まれるようなピアニズムは24歳とは思えないほど詩情豊か。
引っ張りだこな中わざわざ下野さんの退任のコンサートに来日してくれたことに感謝。
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/29(日) 19:21:32.29ID:wEJnKVAW
京都市交響楽団は 大変秀逸な公演をやっているようですね。 なかなかアクセスに時間がかかるので
いけませんけど。
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/29(日) 19:28:45.78ID:wEJnKVAW
タカーチ弦楽四重奏団。
第二ヴァイオリンが 非常に activeで 第一バイオリンの澄んだ音も秀逸でした!
素晴らしい演奏だったと思います。

Takacs  Quartet.
1975年 ブタペストのフランツリスト音楽院で結成され、ロンドンのコンクールで優勝した。
チェロのFejerが結成時からのメンバーで、ハンガリーの音楽一家の出身だとか。第一ヴァオリンの
Dusinberreは英国生まれ。1993年メンバーに加わる。第二ヴァイオリンのHarumi Rhodesは
2018年からメンバー。日系?だけど日本語は不得意な様子。ヴィオラ:Walther.2005年から。
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/29(日) 19:31:54.31ID:wEJnKVAW
ハイドン 39番 鳥。いきなり素晴らしいアンサンブルで度肝を抜いた。第一ヴァイオリンの音が
澄んでいて素晴らしい。
ドヴォルジャーク 12番 アメリカ。ベートーヴェン9番。いずれも素晴らしかったでした。
アンコールは メンデルスゾーン 2番第三楽章。チケット完売だそうだが、15席くらい空席があった。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/29(日) 19:38:50.26ID:wEJnKVAW
 日本ラグビー アイルライドに劇的逆転勝利 おめでとうございます。 運動音痴の私も
感激しました。 こちらはトンガ対アルゼンチンの試合を観てきました。 初めは均等に応援していたように
見える日本人客たちも後半 何となく トンガを主に応援。トンガの選手たちがあとで客席に挨拶にきていました。
 でも多分 判官びいきで特にトンガを応援していましたが、アルゼンチンが嫌いというわけでは絶対にないと思います。

いよいよスポーツと音楽の秋です。(その割に日中は暑いですけど)。芸文も豊かな才能の芸術家たちが
次々と来日されるようです。
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/29(日) 19:54:35.86ID:wEJnKVAW
タカーチ 追伸 「アメリカ」は お家芸というか、よく習熟、研究されている感じがしました。
ベートーヴェン 9番 第四楽章など 息をのむような盛り上げようも流石という感じ。(各パートの
演奏が秀逸なだけでなくて)
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 12:09:46.39ID:CX8hucZG
>>163
紹介文までスレに書き込む必要はないんじゃないの?
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 22:28:25.44ID:ybAo12BE
Edgar Moreau (Cello) :
エドガー・モロー  チェロ リサイタル バッハ 無伴奏1−6.
若いみずみずしい才能の熱演 素晴らしかったでした!
 銀座 王子ホール(王子製紙さんの本社ビル)。チケット完売の由。
ただ、6時半開演は 仕事をしている人には少し大変か、遅刻するひと多数。
演奏中に 鼾をかいているひと、私語をする子供連れ、のど飴を開封しようと格闘するひとなど
マナーは今いちでした。 次は 兵庫県に巡回されるそうな。
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 23:33:47.09ID:JrfMUv2H
>>168
イラナイことは良いからどう素晴らしかったか説明してよ。
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 23:51:46.35ID:e1GdmAao
タカーチ四重奏団の紹介ならこの一言で済む。

「タカーチが居ない四重奏団」だ
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 19:32:11.83ID:IAdFJ34u
サラ・チャン。
腕は確かなんだが、あの衣装は何とかならんか。
総スパンコールで膝までピッタリのマーメイドドレス。
色は紫と来た…。
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 20:22:53.39ID:KEuvYjd0
レザール・ フロリサン。
(Les Arts Florissants ) Orchestra and Choir.

指揮者 兼 音楽監督 (創始者)。 William Christie. ウイリアム・クリステイ。

ソプラノT: WATSON.
ソプラノU: NEGRI.
カウンターテナー: MEAD.
テノール: WAY.
バス=バリトン: Rowan.

CONCERT MASTER: HIRO KUROSAKI.
3人の日本人がいるオーケストラ。

 台風のため 安全なところに避難せよという 政府のお達しに従い、ボロの家を出て、
いずみホールにいってきました。いずみホールのスタッフのみなさんもとっても親切。
大変素晴らしい演奏でした。台風にかかわらず ほぼ満席。(若干空席があったが)
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 20:29:59.78ID:KEuvYjd0
素養のない私は このオーケストラ&合唱団を知りませんでした。日本にも素晴らしい音楽の素養の
ひとたちがいて 招聘したものと思います。フランスで バロックを中心に あまり知られていない音楽を
紹介する素敵な音楽集団のよう。、通ごのみの催しを地道に行っている大阪 いずみホールです。

  ソロの歌唱力は十分。オーケストラも各パートが活き活きと演奏をしていました。メリハリも効いている。
合唱団も大変良かったように思います。

  オペラ作曲家のヘンデルが オペラが下火になったのを観て、英国ではじめた宗教音楽の大作。
エンターテイナーですね。興行用宗教音楽というべきか?  そして この音楽集団。
西欧はやっぱり層が厚い。 大阪にもこういう地道な活動をしている音楽集団が頑張っていますけど。
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 20:35:09.49ID:KEuvYjd0
Handel: Messiah 全曲演奏会でした。
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 20:45:30.38ID:KEuvYjd0
巨大な台風が東海から東日本に大きな被害をもたらしているようで心配です。
御無事を心からお祈り申し上げます。 ダムの緊急放流は ほんとうに大変。
何年か前 和歌山の河川でそれが行われて 下流が水没したことがありました。
住民は すべて避難して無事だったが、観光客がひとり亡くなりました。 住居を中心に
多くの被害が出ました。
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 18:41:11.39ID:IsFdVyAU
あたしの音楽会のコメントなんて いまさらに何の価値もないと思いました。

 NHKの小学生の合唱コンクールを(全部ではないが)涙を流しながら聴いておりました。
ほんとうに素晴らしい。 よくまあ これで優劣がつけれるな?と思いました。なお、
審査がでるまでの間、大人が出てきての余興はかなり興冷めだった。
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:13.67ID:rb1rxmSh
海外からきた演奏家だが 若干 スレッド違い すみません。

 BODYGUARD. 大阪 梅田芸術劇場 MAIN HALL.

 MUSICAL.(なので マイクを使う。) 
生バンドのはずだが 姿は見えず ガンガン 鳴らしていた。

レイチェル・マロン:  ALEXANDRA BURKE.
FARMER:  MARECHAL.
NICKI MARRON: MICHA RICHARDSON.

ORCHESTRA: KEY BOARD:RILEY.
GUITAR; GARDINER., WILLINGHAM.
DRUMS: BOORMAN

イギリス発のミュージカル、エンターテイメント。 ほぼ満席。大変楽しめました。
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 21:02:58.97ID:rb1rxmSh
台風19号が信じられない大災害をもたらしました。黙とう。

他方 日本ラグビーが スコットランドに勝ちました。テレビ観戦をしていただけですが、
手に汗をにぎる名試合でした。(ただ アナウンサーと解説は 試合がどんどん動いているのに
見当違いの解説や絶叫でうざかった。)
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 21:21:52.66ID:rb1rxmSh
ハーゲン弦楽四重奏団。

 よくわからないが、第一ヴァイオリンとヴィオラがご夫婦??
アイコンタクトにとくにいい感じを感じましたね。
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 08:35:05.82ID:5tgHMdzE
12日開催予定だったボーカデミアによるロシア民謡(アカペラ)は中止。
日程にゆとりがないのか、振替えがなくて残念。


>>168
モローは指が細いのか、弦を抑える指が反るんで見ていて怖くなる。
故障が出なければ良いが。
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 21:29:11.43ID:3SErNVxc
あたしの席は モローさんの顔すら良く見えませんでした。 プロの運動選手が 身体にいろいろ爆弾を
抱えているように プロの音楽家も 色々大変ですね。 
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 10:30:21.92ID:SPAgRjl9
テミルカーノフお爺ちゃんが来てくれてとても嬉しい!
去年体調不良で来日キャンセルだったし、9月のヨーロッパツアーの一部をやはりキャンセルしてたから心配だったわ
ショスタコは聴きに行けなかったけど、シベ&チャイコはグッと来た!
ブラームスも楽しみ!!!
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 23:55:26.71ID:JGcpho3Y
兄弟でしたか? ありがとうございます。 なんか特別にいい感じでしたね。
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 22:45:00.33ID:c0o9CwNW
ピエール・アンタイ  チェンバロ リサイタル。

Pierre Hantai   Cembalo recital.

7−8割くらいのお客様の入り。 ただ はじめは しーんとして きわめてマナーが良かった。

シンフォニーホールで ドイツレクイエムをやっていて どちらにいこうかと思ったがこちらに
した。主催者ももう少し ラップしないようにしてもらえればよりありがたい。

ラモー クラヴサン曲集より。 深遠な チェンバロ曲と思って聴いておったが、
内気、三つの手、サラバンド、つむじ風 などのタイトルがついているようだ。

スカルラッテイ: 5つのソナタ。
ヘンデル: ボートンハウスの筆写譜からの組曲。
クラウザン組曲。
ヘンデルの曲は一段華やかな感じがしましたが、前半の曲のほうが 深遠な感じがした。
単に思い過ごしかも。
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 22:52:54.85ID:9badiRZL
東京公演でもヘンデルすごく良かったよ。

全体にシャープで深みがある演奏だった。
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 22:58:26.37ID:c0o9CwNW
東京はハクジュホール?で メニューもより盛りだくさんだったようですね。

 大阪のアンコールは:
後半冒頭にバッハの小曲が付け加えられた。 アリア(イタリア風 アリアと変奏)イ短調。

アンコール:バッハ: サラバンド (無伴奏バイオリンのためのパルテイータ2番より
プレリュード)(リュート組曲イ短調) やっぱりバッハは深みがありますね。

C−B バルバドール:クラブサン曲集 第一集から 第11曲。:モーツアルトと同世代
とおっしゃっていたようないなかったような。
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 23:12:03.68ID:9badiRZL
東京はハクジュホールです。

トリはバッハ・パルティータ第6番でした。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 23:19:59.69ID:9badiRZL
ハクジュホールで客同士で話によく出ていたことだけど、
次は上野のジャン・ロンドーにも行く人多いようだった。

自分も行く予定だったけど、都合が悪くなってチケットをリセールする羽目になった。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 23:51:45.33ID:c0o9CwNW
ギャラの違いですかね?
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 23:59:05.72ID:9badiRZL
ハクジュホールのチケット代なら、全席6,000円でしたけど。
スポンサーのことなどは知りません。
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 19:06:06.07ID:SFgaY7NO
カザルス弦楽四重奏団。
CUARTETO CASALS. 兵庫県 川西市 みつなかホール。

カタロニア 民謡。
ハイドン 弦楽四重奏曲 38番。
ベートーヴェン 6番、
モーツアルト 22番、
ベートーヴェン 11番
アンコール スペインの作曲家の作品?

 やっぱり別格 大変すばらしかったでした。 後方両脇に空席が目立ったのはもったいなかった。
2018年 サントリーホール 小ホールで ベートーヴェンの弦楽四重奏曲のいくつかを聴いた。
そのときに感激した。 そのときの感激をあらたにしました。
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:20.36ID:SFgaY7NO
みつなかホールは 今や知る人ぞ知る オペラの聖地らしい。音楽評論家の東条碩夫氏も
絶賛されていました。
 兵庫県に 秋里川という ホタルが大変美しい清流があります。川西というから その西側くらい
佐用町の近くかなと思っておりました。清流のそばの緑豊かな地に木造の素晴らしいリサイタルホールが
あるのかと。 ところが ナビに従っていくと 30分弱でついてしまった。マンションや商業施設と一体になったような
ホールでした。 でも演奏は期待通り 大変満足いたしました。
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 23:45:32.84ID:b1Nx4O0s
Teatro Verdei Trieste. トリエステ ・ ヴェルデイ 歌劇場
「椿姫」
トリエステってどこにあるのやら?  
でも とても楽しめる素晴らしい公演でした。とくに三幕は素晴らしかった。

指揮: CARMINATI 、 カルミナーテイ
Violetta: RANCATORE: ランカトーレ
アルフレード: PELLIGRA: ペッリグラ。
ジェルモン: バルツアーニ:
フローラ: リュン。
愛知県をスタートに 水戸、横須賀武蔵野、。盛岡。東京。高崎、新潟と巡回されるのに
関西ではフェステイバルホールどまり。西日本には来てくださらない?

プログラムを見る限り、ソプラノは レべカが格上のようだが、今日は ランカトーレが主役。
三幕は特に良かった。 演技が少しワンパターンなのは 演出が悪い? ほかんじ ヌッチオ、
イオッツイアと四人の主役を擁しての巡回。 
テノールの ペッリグラも トップではないようだが、高音にあげて終わるなど 高い音には自信があるようす。
リュンは イタリア系モーリシャス人だそうで、美人だが特徴的なお顔で真っ赤なドレス。

 オーケストラも安定しているし、充実したソロをそろえて 最高レベルのエンターテイメント。
一見豪華な舞台は 伝統的な舞台だが、バックは 絵? です。

よこすか芸術劇場。 大きな建物の中にあるが 中は 伝統的な欧米のオペラハウスですね。
二階三階の席は 個室ではなくて 座席がならんでいるようですが。
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 00:02:21.59ID:bKkyaicB
>>195
>トリエステってどこ
イタリアと旧ユーゴの国境の街、オーストリア領の時代がずっとあった
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 00:55:29.42ID:asPNrIeG
このトップレベルが1万代で聴けるんだから、新国はいらねえや
少しは見習えと言いいたいが、とても無理だわ
是非お薦め
          

           
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 23:07:56.05ID:g944+xlE
ご親切なご教授深謝申し上げます。
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 23:16:29.06ID:g944+xlE
 STEFAN POP AND FRIENDS.
 ステファン ポップと その仲間たち。

  アホな私は ステファン ポップを知らず、ただ、パバロッテイの再来と言われる大テノールの
リサイタルと宣伝されていたので、期待していました。「その仲間たち」とあるから、「全曲は歌いませんよ」
という意味と理解、3−4曲 素晴らしいテノールが聴ければ満足と期待しておりました。
 期待通り 素晴らしいテノールリサイタルでした。 ただ、びわ湖ホールの 「ノルマ」で
彼のお声は聴いていたのでした。 陽気な感じで 会場を盛り上げようというサービス精神も旺盛。
好ましかった。しかし、

 開演時間の午後7時になって、 藤澤 ノリマサという ポップオペラのソロボーカリストが、
ナビゲータとして登場。藤澤氏のことは知らないし、好きでも嫌いでもないが、いきなり、ナビゲーターが
登場してくる構成というか企画に、企画者に対する反感を覚えた。何とか場を盛り上げようとして、
また彼の「美声」を聴かせてくれたりしたけど 無理にうまく歌おうとしたのではないのかもしれないけど、
今日の藤澤氏程度の声の持ち主ならざらにいるし。ポップとオペラの混合の歌なんか別に今日聴きたくもないし。
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 23:26:48.27ID:g944+xlE
Stefan Popは やっぱり別格に素晴らしかったでした! 生パバロッテイを聴いたことがないので、
その再来かどうかはわかりません。

 プログラムとしては 東京公演みたいなのを想定していた。しかし、大阪公演と 横浜公演は
それよりゴチャゴチャしている。
指揮は Cristian Sandu.ルーマニア国立歌劇場の首席指揮者。
大阪交響楽団。
@ セビリアの理髪師序曲。 大阪交響楽団なかなか好調で頑張っていました。
ただ、すこし「バイオリン協奏曲」でした。コンサートマスターだけが頑張っている感じ。
A ドンジョバンニ 恋人よさあこの薬で 安井陽子。
御尊名は聴いたことがあるし、多分どこかのオペラ公演で生を聴いたこともあるかもしれない。
ちゃんと一応は歌っていた。しかし、はっきり言って格落ち。緊張で声もこわばっている感じ。
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 23:46:05.69ID:g944+xlE
B イル トラバトーレ 「君のほほえみ」 ボルトルッティ  BORTOLUZZI.
ヴェネチア生まれの正統的なベルデイ バリトンの由。2014年に浜離宮で40曲を
歌いきった由。 良かったと思うが 最高音のところ、その音は出ているけど、音に乗っていない感じがした。
≪少しお風邪?)
C イル トラバトーレ 「静かな夜」 尾崎比佐子。 魅力的にきちんと歌っていた。
でも 彼女も ポップさんのお友達なの? また少し おばあちゃん感があって 最高音は
しんどうそうだった。
D 女心の歌  やっと主役が登場。 緩急 強弱 余裕の歌唱。 (モミ手で現れて観客の笑いを誘う)
E リゴレット 悪魔め 鬼め  ボルトルッテイ まずます良かった。
F 椿姫 ああ そはかの人かー花から花へ。
 ヴァリ  Vari ルーマニアの新星。初来日。
 はじめ 無茶苦茶硬い表情で 怒っているみたいな表情で歌っていた。
そはかのひとか が終わったところで 客席から拍手が起こった。 そのあと リラックスして
歌っていた。バイオリンなど拍手の間 弾き始めの状態で休止状態。お疲れ様。
 シンガポール航空のスチュアーデスのチャイナドレスのような服で 美しい御足がちらちら。
眼のやりばに困った。 前半は 緊張気味だったのか 「氷の微笑」だった。 どうせならば、
ホットパンツで出てきてほしかった。 期待の新星で背も高く美人だが、細かいところの処理は
昨日のランカトーレ(背が低くて 少し太っている)のほうが、一枚上か。
G ドンカルロ われらの胸に友情を テノールとバリトンの二重唱。これは素晴らしかった。
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 00:05:59.53ID:lSGkWxJg
H ナブッコ 行け わが想いよ 金色の翼に乗って
 大阪交響楽団は 全員参加で 良い演奏でした、合唱団 サルバベルカント祝祭合唱団。
 客席にもふくよかな外国人が多数いたので こうした人が出場するのかと思ったら、
ひとりを除いて全部日本人。可もなく不可もなく。
I トーランドット から お聞きください ご主人様  安井陽子。 今日のリサイタルでは
悪いけど不要。
K イルトラバトーレ 私の願いを聞いてください 尾崎とボルトルッテイ。良かったと思う。
ただ 最高音は ソプラノきつそうだった。
L ラボエーム 冷たい手 ポップ 大変良かった。
M ヴァリ 私の名は 耳  真紅のドレス  良かったと思う。
N ラボエーム 愛らしい乙女よ ポップとヴァリ 大変素晴らしかった。
O 道化師 ごめんください 皆様方 ボルトルッテイ 大変良かった。
P ヴァリ: チレア オペラ アドリアーナ ルクブルールから 私は創造の神のつつましい召使。
これこそが 大阪公演の他の公演にない特徴のはずだったのに なぜか割愛された。
 なんでやねん!?
Q トーランドット 誰も寝てはならぬ。
ポップは 素晴らしかった。 合唱は上の日本人グループ。
R アンコール 乾杯の歌。 ポップはちゃんと歌っていた。ヴィオレッタのパートは
女性陣の持ち回り。途中客席の手拍子も誘われ、Pのかわりにお茶を濁された感じもした。
 主催者は 峯川知子の新企画 新事業のよう。花束贈呈があったが、ひとつ足りず、
ヴァリの分がなかったが、ひときわ豪華なポップの花束をポップがヴァリに与えて、
ヴァリはにっこり、ポップに花束はなく、不手際くっきり。
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 00:19:53.92ID:lSGkWxJg
あいかわらず 内容のないレポートですみません。なお、プログラムで ポップさんは、
(1) サンテイから 「1音、一音にテンポがある」と指導を受けたこと、
(2) どの劇場で歌うか、その役は歌って どの役は断るか 慎重に選んでいる。
ベルデイの全部を歌うことが目標だが 重量級の役は より声が熟成するのを待ちたい。
キャリヤをつむことより 楽譜を尊重することが大事だ
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 22:56:30.18ID:dweYTYhh
BBC Proms JAPAN..
BBC スコテイッシュ交響楽団。 BBC Scottish Symphony Orchestrsa.
指揮 ダウスゴー。 Dausgaard.
PIANO:  AVDEEVA.
大変素晴らしかったでした。
フィンガルの洞窟序曲、チャイコフスキー 協奏曲1番、マーラ5番。
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:16.27ID:dweYTYhh
大和証券 プレゼンツ だそうで、大和証券が招待したお金持ちたちが多数。招待してもらえない
あたしは 端の方で小さくなって聴いておりました。
 大和証券が主催ならば 無料で配布してもよさそうな内容の少ないプログラムが1000円。
これによると BBCが主催して毎年7月頃に ロンドンで プロムナードコンサートが行われ、
今年 125年目になるという。様々な音楽活動が行われるようで、大植英次が主催している
大阪音楽祭をでかくしたようなものらしい。しかも、曲の途中で拍手が起こってもOKだし、
飲食もOKなんだそうである。
 そういうスタイルも持ち込まれたのかもしれないが 演奏途中で私語する人あり、
パンフをいじくりまくっているひとあり、ピアノ協奏曲の楽章の間で盛大な拍手あり、など
まさに英国のお祭りがやってきたのかもしれない。(しかし、多くのクラシックファンは 静かに
演奏を楽しみたかったはずである。)
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 23:13:06.53ID:dweYTYhh
英国と日本の国旗を持ち込んで振っている人もいた。 友好の表現として結構なのだが、
SCOTTLANDの国旗は 別のものではなかったか?このお祭りがロンドンで行わることを
考慮しても、少なくとも3つの旗を振るべきではなかったか? SCOTTLANNDの人たちは
多くが ENGLANDが嫌いなのではないかしらん?1000円のプログラムでも スコットランド政府
が表にでて協賛している。
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 23:28:01.07ID:dweYTYhh
と老人の小言ばかりがデル演奏会でもあったが、演奏は素晴らしかった。マーラー5番、
第一楽章は 音響効果の素晴らしいシンフォニーホールで些か勇ましい感じがしたが、
大変良かった。弦もすべての演奏家がPOSSITIVEに参加していて、音が統一されて
指揮にあわせて メリハリが効いている。第三楽章?だったか 静かなところの弦も
確かなピアノを演奏しきっている。やっぱり格が違うという感じでした。日本初来日とは?!
(金管も 第一楽章の出だしは少しぼああーんとしていたような気もしたが、ほかは素晴らしかった。
ホルンもまったく安定している。)
 ピアノ協奏曲も大変良かった。 ショパンコンクール覇者の女声ピアニストは 大胆なタッチで
雄大に演奏をした。㔟あまってミスタッチ?と思ったところもあったが、左手が強すぎただけかも。
いずれにせよピアニストの腕も申し分アニし、オーケストラとのコラボも万全でした。
エルガーの 威風堂々を客も歌えというが、歌っている人は多くはいなかった。
 音楽祭としてではなくて 普通に スコットランドを代表するオーケストラとして来日してほしい。
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 14:11:39.56ID:lUF2c2sY
>>206
>SCOTTLANDの国旗は
マジでやると政治問題化するので。。外国人は首突っ込まないこと
指揮者・演目もスコットランドでは無いし。BBC傘下だし・・
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/03(日) 00:35:56.86ID:hIlEjnZR
どこの隣国同士も同じような下らない小競り合いがあるのね。。
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/03(日) 21:23:41.41ID:4sYgePoF
昔、外オケであっわ
展覧会の絵とかツァラの冒頭のラッパひっくり返るヤツ
あれは心臓に良くない
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/03(日) 23:03:01.97ID:c/w8tBqF
そうですね おっしゃるとおりですね 申し訳ありません
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 21:23:59.26ID:BsHKqvI3
Doric String Quartet.

ドーリック カルテット

ハイドン ひばり、メンデルスゾーン 6番、ベートーベン 13番 大フーガ。

たいへん大変良かったでした。 拍手喝采 ほぼ満席
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 21:26:24.42ID:BsHKqvI3
アンコール バルトーク 5番2楽章。

大阪のお好み焼きやたこ焼きがお好きだとか。 たこ焼きの神髄を御存知かな?
お好み焼きが単純に丸いのではありません。
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/07(木) 23:02:32.02ID:+oxdPJOT
東京オペラシティーでシフのベートーベン協奏曲全曲演奏初日(2/3/4番)。
テンポの揺らしや左手の強調などで独自性を出していたけど概ね良識的な弾き方で、
6日前にオズボーンでソナタ30/31/32番を聴いた身にすると物足りない。
弾き振りしたオケも10日前ツェートマイヤーの追い上げに顔を真っ赤にして喰い付いていたような迫力はなく、
とても穏やかで良質な演奏会ではあるものの、将来どうなって行くかなぁ?という楽しみは全くなかった。
サーの称号も貰った巨匠だもの仕方ないか。

オケは第1バイオリンと第2バイオリンを左右に分ける配列。
舞台の奥行きが足りないのか、コントラバスまで1本づつ分けてた。
そうそう。第1バイオリンに塩川悠子さんが参加してたよ。
すっかり白髪になって…。

明日は1/5番。
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/07(木) 23:24:48.74ID:1CLBxK13
ウイーンフィル 愛知県 
Christian Thielemann 

BRUCKNER SYMPHONEY 8

アンコール ヨーゼフ シュトラウス ワルツ 天体の音楽。

大変素晴らしかったと思いました。 憂き世の悩みもあって 十分 聴けなかったけど、
やっぱり 別格。 もう あたりまえに 凄い。
 「指揮者が指揮棒を置くまで拍手はお控えください」とのアナウンスがあったが、
指揮者が渾身の指揮のあと余韻を残しているところに パラパラ拍手が起こるが、
指揮者の威厳に押されて 拍手がやんだ。 指揮者が指揮棒を置くまで待つ方が
指揮者へのレスペクトだと思うのですけど。 
 アンコールは シュトラウス 天体の音楽 これも素晴らしかった。 ウイーンの香りが
プンプン。ド素人にはこちらのほうが ウイーンフィルの良さがより感じられる。

 終演後 指揮者は 再び 舞台に拍手で呼びもどされた。
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 23:01:33.26ID:2m6Yk2w4
Sir Andras Schiff.
Cappella AndreaBarca

いずみホール 大阪

やっぱり 別格に素晴らしかったでした!

伝統的なオーソドックスな解釈に卓越したピアノ技法
ピアノとオーケストラの対話も十分
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 23:05:52.58ID:2m6Yk2w4
Beethoven Piano concerto 2,3,4.
アンコール 皇帝 2,3楽章、ピアノソナタ 26番 告別第一楽章。
Free Talk.
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 23:11:58.34ID:2m6Yk2w4
この室内オーケストラは サイトウキネンオケみたいなもので、シフがあちこちから招聘したもの。
ウイーン コンツエントウス ムジクスのコンサートマスターや、Yuuko Shiokawa,
バーゼル弦楽四重奏やパノハ弦楽四重奏団のメンバーや、ブタペスト室内管弦楽団のコンサートマスターというふうに
各オケなどのコンサートマスター級首席奏者級の演奏者を集めたもの。
 クラリネットは フリーランスの Toshiko Sakakibara. フリーランスと言えばドクターペケ。
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 23:19:40.67ID:2m6Yk2w4
いずみホールという大変音響効果の良いそして狭い小さなホールで たいへん良い響きを
堪能させていただきました。あとのトークでは シフさんは 「ウイーンの楽友協会を思い出す」そうな。

 ベートーベンも1−4番は 自ら弾き振りだったそうで、ただ4番は 耳が聞こえなくなっており、
不成功だった。シフさんは 4番が一番好きだとか。 ピアノとオケとの対話があるなど、
ピアノを弾いたりしながら 解説。

 座頭市が若い女の裸体をなでるシーンがあったそうだが、シフさんがピアノを弾くと
素晴らしい音が転げるように響き、香気さえ漂う。
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 15:37:04.33ID:PhnNN21d
>>216の翌日。
シフの語り口に慣れた耳で1&5番を聴いたが、やはりルバートの取り方には違和感が消えなかった。
5番がエンプレスになりゃしないかとの心配は杞憂だったが、3楽章の後半で金管に暴走させたのは納得が行かない。
もし意図したものでなかったのだとるすと、やはり5番は指揮者に任せた方が良いのではないかな。


今日はウィーンフィルのゲネプロ。
シュトラウス「天体の音楽」は、ほぼレッセ・フェールだった。
だろうよなぁって感じだね…。
明後日のラフ3(ブロンフマン)が楽しみ。
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 21:11:33.08ID:lg65G2Y7
素養がないし鑑賞能力も無いので 先達のようなコメントはできません。

1番のカデンツア?でしょうか?? 1番の独奏部分は 凄かったと思いました。
オーケストラは シフが招聘した「仲間」たちのようですが、レベルは高かったのではないでしょうか?

塩川さんは シフさんの奥さんでしょうか?

オーケストラの編成はそのとおり、第一バイオリンと第二バイオリンを左右にわけ、
また、コントラバス2台も左右に分けていました。
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 01:15:36.56ID:zSPoKjVH
Wiener Philharmoniker
Conductor: Orozco-Estrada.
piano: Bronfman.

やっぱり大変素晴らしかったと思います。

 Rachmaninoff: Piano concerto No.3 
 第三楽章の最後の盛り上がりも 見事でした。

 アンコール: ベートーベン ピアノソナタ 7番 4楽章。

 Strainsky: The rite of spring. 春の祭典。
  ストラビンスキーは ようわかりませんが やっぱり ウイーンフィルがやると
格が違うという感じ。 
 指揮者は くねくねした指揮で ウミユリかと思った。
アンコールは ウイーンの香気が漂う素晴らしい演奏だったが、ワッはっは と楽団員が
笑うあと 観客の手拍子を誘導。盛り上がったけど 折角のウイーンフィルの演奏だから
静かに聴きたかった。

 なお春の祭典が終わったあと、サントリーホールの素晴らしい残響があったが、
それをかき消すように拍手が起こった。残響くらい楽しめばいいのにと思いました。
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 02:04:29.89ID:tZkeUAsN
>>224
残響の件、全く同感です!!
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 08:54:29.42ID:lio3+bYK
ブロンフマンのラフ3。
アンコールも含めて堪能したので、ストラビンスキーは聴かずに出て来た。
これが15年前、同じ場所同じオケでの演奏なのでご参考まで。
https://www.youtube.com/watch?v=aFkAwFDZGHk&;t=1826s

このゲルギエフは何とかなってるが、
昨晩のエストラーダは追いつけていない時が度々あった。

これでラフ3を聴いたのは今年3回目になるが、
ネルソン・ゲルナーと較べれば高橋和音は誤摩化しなくきちんと弾いてるねという印象で
ブロンフマンの演奏は楽譜の向うに彼の歌が聴こえて来る。
オッシアに涙。

ところで椅子の座面が高いのには驚いたが、あの巨漢が一瞬腰を上げて鍵盤を叩くクライマックス。
とても日本人に太刀打ち出来るものではないなぁと嘆息が出たよ…。
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 20:15:49.38ID:1vWAaaeL
>>226
>ストラビンスキーは聴かずに出て来た。

信じられない。
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 22:13:26.80ID:zSPoKjVH
Berliner Philharmoniker .

Conductor: Zubin Mehta.

Bruckner: Symphoney 8番。 ブルックナー8番。

大変素晴らしかったでした!  アンコールは無し。演奏終了後 拍手でメーターさんが
再び呼び戻されました。 拍手は もう少し 余韻をおいてからのほうが良かったと思いますが。

 関西 特に 大阪には もう 何年ぶりのベルリンフィルでしょう!?
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 22:22:39.37ID:zSPoKjVH
比較不能だが そもそも認知症気味だし、記憶は薄れているし、いろいろ浮世の憂いもある。

だが どちらかというと 愛知県のウイーンフィルの8番のほうが 何となく立体的な感じがした。

何となく。どちらも素晴らしいかったでした!

プログラムは無料だし、アンコールもすばらしかったから。
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 08:59:39.59ID:LynG3JyZ
何となく違和感が残っていたものだから、読み返して汗。
>>226は清水和音であります。
申し訳ない。
高橋和巳とゴッチャになるとは、ボケたなぁ…。
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 13:54:58.38ID:aFFwnS33
いつだったか メータ ウイーンフィル が大坂で ブルックナーの七番か何かをやっていて
無茶苦茶感動したことがあります。ウイーンフィルは こまめに大阪にも来てくださるのに
ベルリンフィルは もう まるで来てくださらなかった。 兵庫県にきたことがあったが 行けなかった。
 今回は ようこそ関西へ という気持ちでした。 8番も良かった。 また ドンキホーテと英雄も
大変良かったと思いました。英雄は編成も少し小さくなり、オーケストラのアンサンブルの妙がよく
感じられました。
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:14.87ID:u2e2heyb
メーター ベルリンフィル ブルックナー 8番 サントリーホール
大変素晴らしかった ちょっと体調が悪かったけど 堪能しました。
やっぱり サントリーホールの濃密な空間がいいですね。
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 22:24:57.07ID:u2e2heyb
佐治敬三氏をたたえるポスターなどが目立った 。 何かの記念日か?

たしかに サントリーホールを建設した功労者には違いない。

大阪帝国大学理学部卒。 理科系だったんですね。佐治敬三氏は 関西が生んだ偉人のひとりであり、
同慶。

ただ、いまでこそ やまざき なんかもあるけど 昔の サントリーウイスキーってまずかったような
記憶がある。むしろ アジは ニッカが上という噂も。 どちらも西欧のウイスキーにはかなわなかった。
サントリーは  コマーシャル がうまかった。「何もたさない、何もひかない」記憶が間違っていなければ、
芥川賞作家の開口健の編み出した絶妙なコピー。(コピーは 絶妙だが味はしらない。)あ
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 07:18:46.49ID:0goNGrvk
>>234
×開口健
○開高健
あなた、そのスペースで区切る書き方は読みにくいから改めて頂けないかな
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 14:42:14.83ID:cZ4zFlAe
ヤノフスキ=ケルン放送Sym.でベートーベンの6、7番。
11月21日 @オペラシティ

ダブルベースを8本据え、
走り過ぎもせずにスッキリとした大音量で楽しませてくれた。

で気付いたんだが、>>222に書いた金管。
あれは「暴走」したのではなく、金管としてはごく普通に吹いたら
小編成のオケを吹っ飛ばしてしまったんだな。
モダン楽器で古典をどう演奏するかという議論に繋がるわけだが、
指揮をするなら、そこまできちんと計算しておいて欲しかった。


>>235
初対面の高校生に名前を「書いた? 書けん」と読み下されて、
ご当人が呆然となった逸話を思い出した。
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 00:49:06.69ID:DiRF/mgC
Mariinsky Opera
Conductor: VALERY GERGIEV.

大変素晴らしい演奏でした。
マリインスキーオペラは強靭なオーケストラ、という印象がある。
合唱もよかった。歌手陣は ゲルマン役以外は大変すばらしかった。
ゲルマン:テノール:VEKUA.
リーザ:ソプラノ:CHURILOVA:
伯爵夫人:KIKNADZE:
エレツキー公爵: BURDENKO:バリトン : いろいろな歌劇場でも活躍しているようで、
素晴らしかった。
トムスキー伯爵:スリムスキー
プーシキンの短編小説を実弟が台本にし原作の内容を膨らませた作品の由。
人形振りもなかなか良かった。・
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 01:24:09.75ID:DiRF/mgC
人形振りというと歌舞伎の京人形などを思い浮かべるが、オペラのそれは ちょっととってつけたようなのが
多いけれど 今回のは オーソドックスながら簡素な舞台に豪華な衣装 そして、金箔の銅像
(8個?)が動き出したのは大変よかTった。 二幕だったか 宮廷絵のような美しい場面もあった。
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 01:31:37.60ID:DiRF/mgC
演出というと東西 手法をとりいれあっているという感じもします。 今回の舞台ではなかったが、
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(日本人)が多用する演出方法、舞台構成を西欧のオペラの舞台でも
観たことがある。どちらが先駆なのかしらない。しかし、舞台芸術ということでは 斬新な歌舞伎
のほうが先駆であることが多いのではないか?
 蛇足だが ドクター・ホフマンのサナトリウム (カフカ第四の長編)も結構長い大作であった。
作者のフェイクに騙された。カフカの第四の長編が存在するものとばかり思っておりました。
(なんたる単純!)。カフカの入門みたいなところのある作品であり、階段などの舞台装置を
あちこちに動かしたり、生伴奏をそのまま舞台の上に出したり、入口の扉だけを設置して、
それを潜り抜けると隣の部屋みたいな(これも歌舞伎でもありますね)、斬新ではあるが、
毎度のパタンでもある。登場人物全員の目のまわりにクマがあるのは全員カフカなのか?
 
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 19:20:52.37ID:PJ+aQ7Rm
太郎と次郎。 かと思ったら ケラスとタローだった。
 兄弟かと思った。タローのほうが銀髪を含むが 背も同じくらいで 仲も良さそうだし、
若々しい才能が 活き活きと楽しんで演奏をしているふうだった。

(1) ドビュッシー: チェロとピアノのためのソナタ; 結構短い作品であり、3楽章あるのに
気が付かなかった。生で聴かなければわからず、生を聴いてもわからず、ドビュッシーは難しい。
(2)ブラームス 2番:大変素晴らしかったのではないかと思う。
(3)ショパン:ホッパー編曲 夜想曲。
フォーレ: 夢のあとに
ホッパー:セレナード。 ホッパーというと「開かれた社会とその敵?」だったか、かを思い出したが、
ウイーンの宮廷のチェロ奏者だったらしい。どちらもよう知らない。
(4) ハイドン ディヴェルテイメント 第三楽章: せっかくなら全部やってほしかった。
(5) クライスラー: アイの悲しみ 愛の喜び。
(6) ブラームス ハンガリー舞曲 1,4,11,2,14,5番:本日の演奏者たち編曲。
(7)アンコール:プーランク 愛の小径、シチェドリン アルペン風に、ヴェチェイ:悲しいワルツ。

小品集より、まとめて大作をやってほしいと思ったけど、例えば ベートーベン チェロソナタを
全部とか、バッハ 無伴奏全部とか、ベートーベン ピアノソナタ全部とか。しかし小品集に
チェロの醍醐味があふれていました。、とくに高音の笛みたいな演奏。
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 22:20:21.42ID:X3or7vTb
アンリ・バルダ ピアノリサイタル  HENRI BARDA  PIANO RECITAL.
老熟練ピアニストによるリサイタル。 パリ国立高等音楽院元教授。 
ショパン バラード 1,4番、 マズルカ 38,40番、41,35番。ピアノソナタ3番。ワルツ8番と5番:
いずれも大変良かったと思います。 思えばあまりショパンの生を聴いたことがありません。
 
 前半は寝ていました。 4つの即興曲、舟歌、ピアノソナタ2番。

アフガニスタン支援の中村哲様に黙とう。
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:26.65ID:X3or7vTb
マリインスキー オペラ マゼッパ。 MAZEPPA. MARIINSKY OPERA.

 ものすごく感激しました!! 涙が出そうになりました。 これだけの公演は、
デュトワ指揮 大フィル サロメ 以来かも、というのが ド素人の感想です。

指揮: Valery Gergiev。
MARINSKY ORCHESTRA AND CHORUS.

 マリヤ:BAYANKINA バヤンキナ。
マゼッパ: スリムスキー SULIMSKY.
コチュベイ: トロフィモフ。
アンドレイ: アキーモフ。 歌手も素晴らしかったし、オーケストラも合唱も素晴らしかった。

「ポルタワの戦い」 1500円のプログラムで 「荒々しく強靭なオーケストレーションを
お楽しみに。(岸純信)、
 抒情的な音楽という印象のチャイコフスキーだが、近現代音楽に通じる斬新ですばらしい
音楽と合奏でした。

 オーケストラは 歌の伴奏の域を超えて、ソロ、2重唱、合唱と渾然一体となった
演奏でした。シンフォニーホールの音響効果もよく、また オーケストラの素晴らしい
仕事ぶりが 視覚的にもとらえられるというのも 良かったと思いました。
 合唱や一部金管 打楽器は後部座席に配置され、オーケストラとも渾然と合わせやすかった
というのもあったかも。 歌手は暗譜していて 多少の演技もしていた。 ついでのことならば、
いずみホールのオペラのように ウクライナの民族衣装くらいは用意してもよかったのでは?
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:13.47ID:X3or7vTb
ただ 客のマナーは いまいち。 演奏がはじまっても私語をするひとなどもいた。
拍手もへんなところでしたり。野村証券などのグループ特別協賛。でも もう とくに後半はのりにのって、もう、そんなこと
どうでもいい!という盛り上がりでした。
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/05(木) 00:31:47.39ID:1KimMKVI
最後は 指揮者へのリスペクトが感じられた
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 08:10:45.67ID:lHnfAzRw
フェニーチェ堺にゲルギエフ指揮見たくて行ってきた
初オケで知らない曲にも関わらず聞き惚れたわ
個々の能力もすげーし、指揮細けぇ上にド派手。
アンコール火の鳥は涙出た
また行くぞ、仕事頑張ろう
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 11:16:41.17ID:8AI4jrlz
>>246
ホールの音響や雰囲気はどう思われましたか?
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 12:47:05.80ID:lHnfAzRw
>>246
自分は3階席端でしたが、とてもよく聞こえたので、よく考えられて作られたホールなのだと思います。
席も詰まりすぎず、雰囲気も良かったですよ
ただ、自分自身がそこまで多くのホールを経験していないので、参考にならないかもです すいません
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/12(日) 17:50:53.78ID:8ugbgHEy
今年のコンサート事始めは、7日のウィーン・リング・アンサンブル@サントリーホール。

ダンスホール風のズンチャッチャではない、実に実に品の良いワルツだった。
弦はそれぞれ1本づつで、管はフルートとホルン、そしてクラリネットだけが2本。
楽器自体の音量からすると実に適切な構成で、周囲を吹き飛ばすことのなかったホルン奏者の腕に脱帽した。
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/23(日) 21:14:43.53ID:f9ea8HYy
チョン・ミョンフンのカルメン全く見事
今日のが今まで見聞きしたカルメンで一番素晴らしい音楽だった
演奏会形式だったのも良かったかも
最近のチョン東フィルはフィデリオにマーラー9にカルメンとホームラン量産
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 21:49:36.21ID:NkREp9XP
ヴァイオリン、フルート、トランペットと
弦・管楽器中心に芸能人のバックやったり
くだらねえ事務所に所属して色気だけで客集めて
俺の!レストランとかでイベント演奏ばかりして
吹き上がってた奴ら

新型コロナキャンセルで一気に仕事無くなって
明日の生活すら分からない状態に陥って
ザマァwwwwwww
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 08:07:12.87ID:5ljMRKar
 札幌コンサートホール主催事業として2020年3月15日(日)に開催を予定しておりました
〈Kitaraワールドソリストシリーズ〉「サー・アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル」は、新型コロナウイルス感染拡大に鑑み、
札幌市有施設の大規模な主催事業は原則中止または延期するという札幌市からの要請を受け、誠に残念ではございますが、
本公演の開催を中止することといたしました。
 公演を楽しみにされていた皆さまには心よりお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
 払戻等については追ってお知らせいたします。
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 08:12:51.08ID:5ljMRKar
なお、3/12(木)19(木)東京オペラシティ コンサートホール、3/14(土)彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール、
3/17(火)大阪 いずみホールでの公演につきましては、現時点では予定通り開催いたします。
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 10:53:59.02ID:XP6eX6cO
コロナ新型肺炎ウイルスの蔓延で 日本の公演もほぼキャンセル。 「オーバーシュートの
恐れがある」などと政府や専門家も警告しているが 素人の考えだが 既に「オーバーシュート」していると思う。
 世界的な 「パンデミック」だが、インフルエンザは 毎年世界で パンデミックしている。
今回のは 「発症していない人が保ウイルスして 他人に移す」「急激に悪化して肺炎で死ぬ」の二点だと思う。
それ以外は 感染力も致死率もそれほどインフルエンザとはかわらないのではないかしらん?
 日本は 清潔であることと 検査対象を限定しているので イタリアのようにはならない。検査対象を限定しているのは
「ずるい」と思ったが 医療崩壊を防ぐ意味では有効。 インフルエンザにせよ今回のウイルスにせよ 実効性のあるワクチンや
治療薬は本当は存在しない。天然痘ウイルスのワクチンとは違う。副作用が懸念されるアビガンやタミフルを
呑んでも飲まなくても治るひとはさっさと治る。そんなわけで 自宅で待機しているほかないのだけど 世界中 とんでもないことになりました。
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 10:59:16.21ID:XP6eX6cO
そんなわけで 新国立劇場のシーザもなくなったし、劇だけど「ヘンリー八世」も
なくなったし、「春風亭昇太」の落語もなくなったし、「アタッカ」も来なくなった。
 インフルエンザの罹患者数や死者数は推計でしかないそうだけど、コロナウイルスの
発表の横で 出したらいいと思う。たぶん誰かが指摘して コロナウイルスで治ったひとの
数を公表しだしたことはいいことです。(そうそう このウイルス ウイルス抗体ができないのね)
アメリカでは昨年秋から普通のインフルエンザで1万人は亡くなっているそうだし、
日本でも2000−3000人くらいは亡くなっていると言われています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況