素養のない私は このオーケストラ&合唱団を知りませんでした。日本にも素晴らしい音楽の素養の
ひとたちがいて 招聘したものと思います。フランスで バロックを中心に あまり知られていない音楽を
紹介する素敵な音楽集団のよう。、通ごのみの催しを地道に行っている大阪 いずみホールです。

  ソロの歌唱力は十分。オーケストラも各パートが活き活きと演奏をしていました。メリハリも効いている。
合唱団も大変良かったように思います。

  オペラ作曲家のヘンデルが オペラが下火になったのを観て、英国ではじめた宗教音楽の大作。
エンターテイナーですね。興行用宗教音楽というべきか?  そして この音楽集団。
西欧はやっぱり層が厚い。 大阪にもこういう地道な活動をしている音楽集団が頑張っていますけど。