と思ったけど狭義でも聴音というよりは読譜力か

ソルフェージュは楽譜を中心とした音楽理論を実際の音
に結びつける訓練を指す。
これらの訓練を通じて得られる能力

楽譜を見てそのまま音に変換できる力で 確かに楽器で音にする
初見力や読譜力とは別で 実際に自分の声で音程を取れないと
ダメということですね その反面として聴音力も付く(ハズ)というだけ