コンクールは世界的なやつね。あとはコピペだけど、その通りだと思う。

一つの曲を仕上げるだけなら知識は無くても良い演奏をすることは可能です。
極端な話として楽譜を読めない人でもコンクールで優勝することは可能でしょう。
何故ならコンクールで読譜力を試されるような初見審査はありません。
課題曲や自由曲を10日で準備しようが10年弾き込んで臨もうが、
本番でより説得力のある演奏をした方が勝ちだからです。
一つの曲をレッスンで徹底的に先生に仕込んでもらっていれば本人の音楽知識の不足は先生が補ってくれれるでしょう。
あるいは先生に習わずとも感が良ければ人の演奏を真似するだけでもそれらしい演奏は可能です。
アマチュアであれば一曲入魂で得意な曲であればプロ顔負けな演奏をすることも出来るでしょう。
アマチュアであれば音楽の楽しみ方は人それぞれで良いのです。