X



NHK クラシック音楽館 第8楽章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 10:11:48.04ID:rDqJ4WcB
岩城の汗は正に瀧だったからね
本人も指揮台の近くの人は飛び散って
迷惑だったろうな と言ってたよ

でも いくらスポーツをしても汗をかかなかったらしい
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 11:54:30.21ID:YtSQSlkB
>>699
最初の拍を振り下ろした瞬間に汗がどっと出る、ということだから緊張による汗だな
でも汗ぐっしょりになってゴルフしたとも書いてるから、スポーツで汗かかないことはない
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/18(金) 07:22:56.69ID:DDSuB2W0
レスピーギとハイドンは良かったなあ
レスピーギは繰り返し聞いてる
でも、そのノリノリの勢いでラフマニノフをやるのはチョットね
彼の最後の作品なので、愁いを含む深い思い入れがあるはずなんだけど
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/18(金) 08:33:07.84ID:tIt+pOBt
>>701
ラフマニノフはノセダ自身が言っていたように、ロマン性よりモダン的な名演だったと思う。だから繰り返し聴いている。
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 17:38:45.25ID:RDV8Lhvh
今夜のアイヴズ/交響曲第2番は楽しみ♪
アメリカの作曲家の作品の中で唯一複数のCDを持ってる曲だし。
オーマンディ、バーンスタイン、ティルソン=トーマス、レヴァインの演奏に匹敵するのか。
今からワクワクが止まらないわ〜!
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 21:09:51.35ID:6aMDe241
マロが初めていいこと言った
オルガンがクラシックの原点
バッハやブルックナー
0707相武su紗季
垢版 |
2019/01/20(日) 21:54:12.40ID:wE7EG2mn
I ブスを愛撫する我( I )
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 23:15:33.74ID:bbrL8fKB
プラスも含めて今日は楽しかったな。
アイブズは聴き応え充分の力作だったし、コープランドも難解だが一聴に値する演奏。
エベーヌカルテットのジャズは最高に面白かった。弦楽四重奏の新しい魅力を切り開いた快演だ。
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 23:17:27.27ID:bbrL8fKB
N響ももっとこういうプロを積極的にやってほしいと思うが、客席には空席が多かったな。
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 23:29:27.93ID:voQWuDt+
今日のプログラムとても良かった
マロさんの解説もとても良かった

それにしてもオルガン奏者は指揮者が見えないのにどうやって合わせてるんだろう
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 23:38:30.88ID:lfJRCRC3
>>704
ティルソン=トーマスと同じ版(改訂新版?)でしたね
もうちょいとキビキビとしたテクスチュアだったら
N響史上評判高らかに刻まれよう演奏になったかな
それでもまぁ良かった
流石「小さな巨人!」広上氏w

コープランドの作品もガッチリとコンポーズドされた 
名品で満足満足

まさとさんちょいと太った?&白髪増えた?
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 23:40:16.59ID:oe69IQQJ
ミラーが付いていたり小型モニターが付いてたり....
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 23:48:45.71ID:YF58Aa9W
プレミアムシアターが放送未定で予約できないんだが私だけ?
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 23:57:28.16ID:IAS+aVuW
>>713
来週か?まだ未定になってるけど
確かコンセルトヘボウだったよね。
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 23:59:18.51ID:YF58Aa9W
いえ今週です。
パナ機だけど放送未定のため録画できませんとでるんだけど
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/21(月) 00:00:34.97ID:ZYmVvcEG
あ、やっと今放送内容が更新して録画できるようになりました
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/21(月) 05:43:14.45ID:dvzUsFyq
パナだと予約できなかったので、時間帯予約にしておいたよ。
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/21(月) 19:38:33.60ID:yx9Zltyi
うーんfootprintが良かった
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/21(月) 20:17:21.12ID:aHq+r7j+
パナは時々プレミアムシアターの反映が遅い時あるよね
うちレコーダーはディーガでテレビは他社だけどテレビの方が早い時がある
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/22(火) 17:35:56.95ID:ENlUIXpA
ヴァイオリンをバイオリンと表記するのに、アイヴズをアイブズと表記しないNHK
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/22(火) 21:25:28.66ID:gcOUD0MP
てか、バイオリンだけバなんだよな
ヤルヴィもラヴェルちゃんとヴ使ってるから
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/23(水) 02:05:19.61ID:I3FZLDKu
バヨリン
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/23(水) 08:46:48.65ID:lyUZfHPV
>>722
さすが恥垢ちゃんw
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/24(木) 06:22:55.71ID:Ji1gvQ56
「存在することすら忘れられることがよくある」
(ビオラあるある)
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/25(金) 19:47:13.41ID:/Q6g5AKC
2月3日(日)放送
<N響1900回 定期公演>

世界の一流オーケストラや歌劇場に客演する
モスクワ出身の指揮者アレクサンドル・ヴェデルニコフが登場。
ロシアの知られざる名曲を紹介します。

前半は、スヴィリドフ作曲の組曲「吹雪」と
スクリャービン作曲のピアノ協奏曲。
スクリャービンの作品を得意とするピアニスト、
アンドレイ・コロベイニコフが7年半ぶりにN響と共演します。

そして後半が、グラズノフ作曲の交響曲第7番「田園」。
民族色を残しながら、新たな技法を模索した20世紀初頭の音楽です。

ロシア音楽の魅力と伝統のゆるぎなさを
再認識させてくれるプログラムです。

1.組曲「吹雪」― プーシキン原作の映画から(スヴィリドフ作曲)
2.ピアノ協奏曲 嬰へ短調(スクリャービン作曲)
3.交響曲第7番 ヘ長調「田園」(グラズノフ作曲)

管弦楽 : NHK交響楽団
指 揮 : アレクサンドル・ヴェデルニコフ
ピアノ : アンドレイ・コロベイニコフ
(2018年12月1日 NHKホールで収録)
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 21:47:17.22ID:u1JYCMEf
ヴェデルニコフ は、なぜインタビューに応じなかったのか
これだけの演奏ならば、演奏だけ聞いてもらえばすべて分かるでしょう、ということか
それとも、、マロのあざとい説明に嫌気がさしたか
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 00:30:34.49ID:z6hE6owe
素晴らしかったね!
まさにロシア的な美しい曲ばかり
スクリャービンを弾いたピアニストはすっごく良かったわ
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 12:43:19.55ID:pl3wgy8n
エチュードも良かった
ホロとは違っていて興味深い
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 15:34:01.15ID:4WCv9noW
グラズノフでブラヴォー先走ったオッサンいるな。なんでじっくり聴かないんだろう。
ラザレフで「四季」聴いたけど、
グラズノフはやっぱり良いね。
ヴェルデニコフはラザレフの様な爆演風ではないが、知的な指揮者だと思った。
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 16:08:15.56ID:qB6ZR5TD
見た目があまり知的そうでないので損をしている

しかし度々招かれているしオケの評価もかなり高いはず
グラズノフの中でも7番という地味な存在を聴かせてくれただけでも貴重
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 16:26:13.82ID:Ja6htHGT
越路吹雪が一番感動して、涙が出た
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 19:53:57.40ID:m98g3/m4
>>737
>>739
失礼すぎるww
演奏中は厳しい顔をしているが
演奏が終わってから団員ひとりひとりを讃えて労うときはとても優しい笑顔になるのが印象的だった
いいかいロシアの音楽ってのははこう演るんだぜみたいな風格はすごかった
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 21:04:23.00ID:/eUkiVTC
深い音楽性があるよね
悲愴の時も感じ入った
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 23:17:28.91ID:Q/mI5V6c
>>742
あの人は十年程度したら大巨匠と言われているよ。
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 23:26:01.73ID:bd+WIMVM
あのおどろおどろしたコンマスの解説をやめさせろ。子供が見て
ワッと泣きだしたよ。
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 00:01:59.87ID:WU97UMBv
>>745
10時まで観せて途中で寝さすのもどーかと思い、最後まで観させているが、
寝付きは良い。朝も6時にピタッと起きるよ。
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 08:53:47.46ID:+dydUWG7
>>744
こっちもキモいちゅうねんぶry
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 11:55:50.60ID:op7RVP7R
>>738
ヤッパ、あれで泣くのは幼稚だ!
グラズノフの解釈に感動するならともかく
何か辛い事でもあったの?それとも思春期?
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 22:32:45.90ID:wKeHjTX3
わたしは、情感を感じる曲が好きなんです
寒いロシアの大地に生きる人々、人間の悲哀を感じながら
まるで吹雪の山路を越えて行くような悲しみ
越路吹雪さんの人生を見るようで、共感しちゃいました
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:35.35ID:IVgK+VEu
>>753
お涙頂戴か!笑っちまうw
越路吹雪って洒落かい?誰w
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 23:39:19.31ID:wKeHjTX3
元タカラジェンヌ
シャンソン歌手です
ググれば分かりますよ
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 23:44:27.34ID:Hi6O0tyO
>>755
越路吹雪ぐらい知ってるけど、「吹雪」と言うタイトルだけで越路吹雪を連想するなんてナンセンスだし、泣く様な曲でも無かろうw
シャンソンは演歌。「吹雪」はクラシックでも一応、映画音楽。
越路吹雪とやらとは何の関係性も無いw
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 23:56:10.86ID:wKeHjTX3
越路さんは日本のエディット・ピアフと言われた大変才能のある方です
でも、非常の神経質で、コンサートの時は緊張で体調を壊し、若くして亡くなりました
そういう越路さんの人生を象徴するような名前なんです、吹雪の山路を越えるような苦しみ
この吹雪の曲には、そういう人生の苦しみや悲しみがにじみ出てますね
バイオリンとフルートの掛け合いなど、しみじみとした悲しみが感じられ涙しました
対照的に行進曲は単純で下世話な響きですけど、道化師のように表面をつくろっているような
悲しみも感じられますね
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 00:03:31.19ID:xgXAFw+Z
あの3曲だったら、心情吐露、描写力、オーケストレーションでグラズノフが断トツ。
吹雪は風吹ジュンを連想させるぐらい軽薄だ。
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 00:12:50.56ID:N7dpy+EY
お眠みなさいませ
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 01:11:45.46ID:4ui2218B
正直なところスヴィリドフの作品を高評価する
感性が自分には信じられない

情性やら感受性やらが貧困かつ枯渇し尽くして
いるんだろうな…オレってw
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 07:07:11.62ID:7vJdH4uP
>>760
ごく正常な人だと思うけど。
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 08:47:07.53ID:505X7+4g
吹雪は演歌チック、松竹芸能っぽい
だがそれもたまには
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 09:16:53.83ID:KTzY1Ryv
最後チェレスタでキラキラキラキラリン☆て終わるのが映画音楽っぽい
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 09:46:52.42ID:1luD90zr
2月10日(日)放送
<N響1901回 定期公演>

古楽からモダン・オーケストラまで手がけるドイツ出身のマエストロ
トーマス・ヘンゲルブロックがN響の演奏会に初登場します。

披露するのは、ヘンゲルブロックの持ち味が発揮される
オール・バッハ・プログラムです。

ヘンゲルブロック自身がヨーロッパの精鋭たちを集めて
1991年に結成したバルタザール・ノイマン合唱団も加わり
荘厳な歌声を響かせます。

バッハの作品のみで構成された
珍しいプログラムをご堪能下さい。

1.管弦楽組曲 第4番 ニ長調 BWV1069(バッハ作曲)
2.前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552(バッハ作曲/シェーンベルク編曲)
3.マニフィカト ニ長調 BWV243 クリスマス用挿入曲つき(バッハ作曲)

管弦楽 : NHK交響楽団
指 揮 : トーマス・ヘンゲルブロック
合 唱: バルタザール・ノイマン合唱団
(2018年12月7日 NHKホールで収録)
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 18:45:37.45ID:kAuTh13d
>>764
ベンゲルブロックはコンセルトヘボウをBSプレミアムでメンデルスゾーンのイタリアとか聴いたが凡庸だった。
バッハとか多様な活躍してる人らしいけど、
器用貧乏じゃないかとちょっと心配。
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 18:46:25.77ID:kAuTh13d
ベンゲルブロック→ヘンゲルブロック
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 18:49:55.85ID:/LxJ5mhy
ヘンゲルブロックは大いなる凡庸だよ
ただしローマには通じる凡庸だから問題ない
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:08.93ID:4L1xIOHd
広上のアイヴズ今更ながら聴いたんだが
オレはバーンスタインNYPより良いと思った。
滅多にやらない曲だから聴きに行けばよかった。
あと関係ないけど、Vnの後ろの方に先日の
芸大室内楽にトリで出てた女子学生がいた。
まあ芸大生のトラなんてあることだろうが。
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/07(木) 01:09:11.38ID:lW6R3wnk
あのアイヴズはよかった。
ただ、第2楽章のラストを弱音で終えたのは違和感あり。楽譜がそうなってるのか?
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/07(木) 01:52:34.72ID:Pee/bFAO
>>772
改訂版のスコアでは確か強奏だったと記憶している
当たったのは随分以前なので朧気ではあるのだが
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/07(木) 09:03:46.29ID:HOzYsahD
トン・コープマンやヘンゲル・ブロックは面白くない
FMで聞いてたけど、途中で止めた
しかし、画面付きで見ると、意外と面白く感ずることもアル
これって、邪道でしょうか
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/07(木) 12:21:24.64ID:o69m0j9P
3日のN響、曲目を知らないで見ていたけど、ロシアの音楽だとは
感じた。チャイコフスキーかとも思ったが、やはり2流は2流だなと
思った。
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/07(木) 18:53:52.08ID:hK55OV1K
広上とバースタインの会話
「先生、リハの時、どうしてウイスキーの小瓶抱えて、酔っぱらってくるんですか」
「ここだけの話だが、ビビりなんだよ、本番でも酔っ払てることが多い」
「前席のお客さん、臭かったんじゃないんですか」
「そう、臭いぞって言われたことあるよ、でも、その客もヘネシーの小瓶持って、酔っぱらってた」
「いいんですか、クラシックのコンサートですよ」
「指揮者も臭い、客も臭い、ウィンウィンでいいんじゃないの」
「いけませんよ、クラシックですよ」
「クラシック、クラシック言うな、オレのは体臭(大衆)芸能って言われてる」
「アハ」
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/07(木) 19:24:39.75ID:UyHQoNBn
レニーが「トナリノウチニ,カコイガデキタッテ?」「Hey!」とか言うのは嫌だな
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/07(木) 19:31:12.27ID:3auFGXvh
>>777
確変継続、次も期待。

>>780
おーい!山田くん、レニーの座布団全部持っていきなさい。
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/08(金) 00:16:04.24ID:Nz+6p1yU
>>776
スクリャービンとグラズノフはチャイコフスキークラストまでは言わないまでも、
2流と決めつけるのはいかばかりかと思うよ。
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/08(金) 05:05:15.95ID:jkLc0Ut4
グラズノフは、ロシア音楽界の重鎮だから
ロシアプロをやるときは、ロシア出身の指揮者がちょっと地味なプログラムの時は、
メインに持ってくる配慮が必要なんじゃない
個人的な感想だけど、ハッとするような旋律はなかったし、退屈だった
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/08(金) 08:50:25.23ID:wzxLnGIK
レニーが、ウチのカミさんがねぇー
っていつもうるさいって小澤くんが言っていた
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/08(金) 09:00:37.14ID:/yhTrgLk
>>783
用法が間違っている
☓ いかばかりかと思う
○ いかがなものかと思う
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/08(金) 09:44:00.50ID:LbHaQ9g5
「いか」は「如何」で、分量や状態がどのようであるか、という意味。
「ばかり」は程度を表す。直接計り知ることのできない事柄について
その程度はいったいどれほどの程度であろうか、と、半ば反語的に問う表現。
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/08(金) 22:07:31.10ID:nefA8shr
金田一京助
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 22:05:55.05ID:2VR2E9Nq
天上の音楽と言うより
俗っぽく聞こえるね
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 22:36:33.97ID:+yn5uilX
地上から天に向かって演奏するのがバッハ。
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 23:36:52.61ID:AiU0oPQ6
合唱は軽やかでキレイだった

オルガン奏者は巨匠のようだけどぜんぜん良くなかった
なんか雑な演奏じゃない…?
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 23:43:03.55ID:wR5xdvOE
>>792彼生協マンは雑です。巨匠扱いはしないで、と思ってます、マリーさんもアンドレさんも亡くなり。どうせならアレシュバルターのリサイタル録画放送してくれたな。
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 23:48:27.86ID:+yn5uilX
トンさんは確かに雑な所があるが、聴きどころはそこではありません。
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 23:57:13.37ID:jX/xxOu3
鈴木雅明のオルガン紀行を見なおしてるが
教会のオルガンが素晴らしい
音が大事だね
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 00:10:49.24ID:un/5cCGz
あれは保存版ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています