X



らららクラシック 6牛目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/13(土) 15:37:33.54ID:J/cGvY2U
二組目のクァルテットが好きだな
あきらさんの解説すき
一組目のクァルテット、いくら音色合わせても、
一人ひとりのプライドが勝ってる
ぶつかってる演奏に聴こえる
曲が近現代なのとは、また別な気がする
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/14(日) 13:39:33.30ID:0qEHLipy
録画消化しきれてなくて今頃乙女の祈り見たわ

牛さんオッパイえぐれてるな
いつの世でも評論家ほど役に立たない人種はいないな

素人レベルを超えてない ってのは他の曲には言えても乙女の祈りは
構造はシンプルでも神ががったキラメキがある。それを評価できない無能は
永久に恥をさらすんだなあ 名前出せよ
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/14(日) 14:24:37.34ID:0qEHLipy
ナクソスのピアノ名曲100選の中に大作曲の作品に交じって
ランクインしているんだから凄いわ
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/16(火) 07:56:12.92ID:c20zXMPy
牛さん、今朝の大阪ローカルで交野に来てた。普段着姿がナイスだった。
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/26(金) 21:45:50.06ID:RAl0nnJO
>>309
死んだの?
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/26(金) 21:46:44.45ID:RAl0nnJO
と思ったらもう2004年で死んでたわ
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/26(金) 21:57:24.87ID:RAl0nnJO
>>312
お前はもう死んでるの気付いてなかったw
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/27(土) 08:47:08.70ID:L3JG5r37
昨日の放送を観て、横見浩彦がピアノを弾いてる! と思ってしまった
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/03(土) 14:49:26.98ID:Ee2pZ6iQ
リミックスシリーズいいね
再構成の切り口がおもしろいし、ただの継ぎ接ぎじゃない丁寧にな造りで
元の放送よりクオリティが上がってると感じることがままある
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/03(土) 17:09:04.97ID:C8N5MQXn
ピアノ弾いてる時に、指でも楽譜でもなく顔だけ映すっていう
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/03(土) 20:22:26.02ID:DdmEhE37
チャイコフスキーの結婚後鬱の理由をちゃんと言えよ
なにが「いろいろ事情があったんでしょうかね〜」だよアホか
ガチゲイだけど無理やり押し切られて結婚しちゃって逃げたの有名な話じゃん
本当に病んだのは奥さんのほうだったと思うが
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/04(日) 04:20:50.46ID:f5gHdlGZ
美濃衣良の時には、別に隠さずに「ゲイだった」と言ってたよね。
LGBTに偏見持つなと言いながら、歴史上の芸術家がゲイであったことを黙殺するとは、偽善に感じる。
音楽と直接関係ないから?いや、少なくとも、チャイコフスキーの作品には、公にできない抑圧された思いが、作品に込められてると言うよね。
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/04(日) 15:57:40.56ID:aQNdSeT9
名演奏と言いつつほとんど色物で草。
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/05(月) 03:50:35.65ID:ueFW8Jdw
草が色物だけど?
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/16(金) 22:26:19.69ID:9+EII/uH
山田姉妹しばらく見ない間にずいぶん劣化したなと思ったら違った
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/17(土) 02:38:28.42ID:AZgGV0Sd
滝廉太郎の人生…泣ける…
もっと長く生きてたら間違いなくもっと多くの傑作を生み出していたよね
惜しい人を亡くした
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/17(土) 07:18:14.13ID:QxJN4Q28
花は学生のコーラスで聞きたかったよ
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/17(土) 08:35:22.69ID:xoir0ihM
あの頃の結核だから周りをおもんばかって遺品はすべて焼却したらしい。
『憾』が残って良かったが、小品や草稿は他にもあったのではと想像したりもする。
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/17(土) 13:54:38.05ID:OQ94yp2+
憾はショパン的な雰囲気だった
ラスト1音のなんとも印象的なこと
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/17(土) 14:09:40.57ID:+aYMer5+
しかしあの時代でハモリも伴奏の概念もない何て
西洋音楽的には300年以上遅れていたのかなあ
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/17(土) 15:59:58.32ID:J10c2Omi
複雑なシステムを備えてないから遅れているというのはいかにも短絡的
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/17(土) 16:28:02.33ID:+aYMer5+
じゃあずっと原始生活を続け
文字で書いた阿吽の呼吸の雅楽だけやってればいいだけ
西洋音楽なんか下らないんだろ?
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/18(日) 00:09:55.32ID:XILksvTH
水墨画と油絵は違いであって、優劣はない。
ただ、新しい技法や考え方を受容するには数十年の時間と(多くの場合不幸な)先駆者を必要とする。
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/19(月) 01:42:40.32ID:yDm0BOkX
>>337
西洋音楽とタブ譜の関係を話している話を誤魔化すな
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/19(月) 07:38:45.09ID:A1Lj21iW
ぼくのかんがえたさいきょうのおんがくをディするな
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/19(月) 09:46:07.68ID:hzZRUct1
クラシックの新番組がスタートするけど、ららら終わりそうだな
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/20(火) 23:28:49.69ID:0Sfa+jJ7
うっしー@今日の一日。

美しい。そう、あさひさんより。w
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/21(水) 10:01:38.46ID:vfMjeIE6
化粧が綺麗で驚いたw
前はもっとナチュラルだったよな
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/22(木) 08:57:28.84ID:ieClmcxt
クラシックTV見たけどらららとの住みわけはどうなるんだろう
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/22(木) 09:16:56.63ID:JTeCoDy6
>>345
え?宣伝じゃなく番組を見たの?もうやったの?
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/22(木) 09:31:16.78ID:W/C3hqYU
らららはレギュラー、クラシックTVは特番でしょ
レギュラー畳んで年数回の特番に移行する布石かもしれないが
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/22(木) 09:38:40.47ID:JTeCoDy6
>>347
ググったけど決まり次第お送りしますとしか書いてない
なるほどまだ特番なのね 
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/22(木) 09:42:34.53ID:qV/RCt/U
ここに限らず最近NHKは平気で
レギュラー枠に再放送ぶっ込むな
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/22(木) 19:27:08.65ID:Wv8j8V8G
昨日の内容ならクラシックTVがレギュラーでいいよ
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/22(木) 19:37:11.62ID:Ee1v2uVn
レギュラー化するときにはたぶん30分番組にされちゃうんだろうなあ
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/23(金) 08:14:43.06ID:OlzJtbM5
>>328
本当にそう思う

話をしてた小原さんの声も詰まったように聞こえた
憾の最後の1音の解釈で涙腺崩壊
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/23(金) 08:16:35.21ID:OlzJtbM5
>>354
崩壊したのは私の涙腺です
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:09.36ID:f90/XDz8
ヤマト2199に出てきたガミラス帝国の国歌
アレンジがトルコ風なんだよな
作曲は宮川彬良
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/23(金) 23:42:10.87ID:RBITXara
うっしー@今週、今日の一日、美しい。

お疲れ様ですが、もっと横乳をアピールして欲しかった。
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/24(土) 00:39:00.89ID:MrpNr1Yh
カツノリさんとかアキラさんとか、この番組では下の名前で呼ばないといけないの?
個人的にはアキラさん嫌いだからあまり出さないでほしい
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/24(土) 07:16:41.02ID:1/636CsN
素人向けの説明も秀逸
親父さんも作品がチコちゃんで
まさかのリバイバルだしなあ
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/27(火) 22:29:58.27ID:Ey5HOaJ9
トルコ行進曲がせめぎ合いとか風刺だとかっつうのは無理があるな
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/27(火) 22:53:34.11ID:xUll50aP
アキラさんのトンデモ解釈面白いけどねw

トルコ行進曲は速く弾くよりもゆっくり噛みしめるように単調に弾くほうがトルコっぽさが出ると思う
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/28(水) 02:26:32.93ID:nyg0cunN
>>364
お前のトルコっぽさと、モーツァルトとトルコっぽさが一緒とは限らない
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/08(日) 12:19:44.06ID:46z4uPHc
おかわりって再放送かと思って見逃すところだったわ
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/08(日) 14:02:33.28ID:46z4uPHc
再だの選だのリミックスとかまた新しい言葉を考えだしたのかと思ってたW
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/08(日) 19:46:07.86ID:Bh5hH8ob
トムジェリは一回だけで満足したのでおかわりはべつにいらんかった
前回とほぼ内容は同じだったし
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/08(日) 20:55:18.43ID:Pb6KC4Hv
確かに、うっしーには新しい例のクラシック番組をやってくれればいいのにな。

今NHKの女子アナでは、
ハープ野々花ちゃん、ピアノ?理沙ちゃんが
メインで活躍する時代も近い!
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/08(日) 21:36:54.94ID:EsJg6aAL
理沙ちゃん()はすでにさんざん推されてるのに
全然パッとしてないじゃんw
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/09(月) 01:06:25.51ID:7FVNONzI
>>387
優しいおねえさん「えーっ、さっきあんなに口の中にいっぱい出したのに
おかわりですか?しょうがないなぁ、もう1回だけですよ」パクッ
0393peeping Tom
垢版 |
2019/09/09(月) 11:59:44.15ID:E0twsMy1
トムとランジェリー(牛の)
だったらよかったのに
w
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/09(月) 20:46:13.56ID:GTQ4LUDr
>>396
素人童貞であることは別に恥ずかしいことではないが
素人童貞であることを開き直ってややもすれば自虐的に主張することは恥ずかしい
ということを学びたまえ
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/11(水) 05:55:58.00ID:Y0QXsB29
>>400
いや
全く女を知らない童貞よりはましだよ
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/11(水) 05:56:20.99ID:Y0QXsB29
昔の江戸町民なんてみんなそれだし
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/11(水) 06:28:31.55ID:pc31wgmf
必死でスレ違いの議論するあなた達を見てるこっちが恥ずかしくて死にそうだからもうやめて〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況