X



マーラー 交響曲第7番「夜の歌」 part2
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/21(火) 20:42:50.64ID:qCmOoFU1
ジンマンは論外
しかし、N響では今まで5人の指揮者しか振っていないとはね・・・
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/28(火) 11:04:18.06ID:bjIrBYv7
N響で7番振ったのはジンマン、ドレヴァンツ、ギーレン、スヴェトラーノフ、あと誰?
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/28(火) 23:06:23.44ID:yNOQPlhk
俺の嫁
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/09(日) 16:29:36.84ID:MQ6/xSVk
2019年 6月10日(月)
午後7:30〜午後9:10(100分)
番組情報
[ステレオ] ベストオブクラシック  ▽PMF2018オーケストラ 演奏会
「「ハリル」〜フルート独奏のためのノクターン」
バーンスタイン作曲
(15分39秒)
(フルート)デニス・ブリアコフ
(管弦楽)PMFオーケストラ
(指揮)ワレリー・ゲルギエフ

「交響曲 第7番」 マーラー作曲
(1時間07分53秒)
(管弦楽)PMFオーケストラ
(指揮)ワレリー・ゲルギエフ
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/10(月) 21:38:27.14ID:H/moo7aW
N響よりも上手くてびっくりした
PMFオーケストラ
ゲルギエフの煽るような速いテンポにもしっかり付いていってた
レベル高い
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/11(火) 20:47:44.59ID:VAn9v0as
首席指揮者

ベルナルト・ハイティンク(2003年)
ヴァレリー・ゲルギエフ(2004年、2006年)
ネルロ・サンティ(2005年)
リッカルド・ムーティ(2007年)
ファビオ・ルイージ(2008年)
準・メルクル(2013年、2015年、2017年)
ジョン・アクセルロッド(2016年、2018年)



名前は凄いなあ
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/12(水) 15:33:00.84ID:kmPpOQGn
演奏時間68分弱ってめちゃくちゃ速いな。
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/12(水) 23:16:05.78ID:Rc5djs59
ネーメ・ヤルヴィ/ハーグ・レジデンティ管の69分強よりも速いのかよ。異常だ。
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/15(日) 00:59:40.88ID:vuSKz+xW
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/15(日) 05:25:26.05ID:sAHjKoND
>>199

おもろいw
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 00:01:39.99ID:1R8WbZFg
ジョナサンノット、彼の名はアルミンク、ジンマン、大野に次いで7番ダメ指揮者史に燦然と刻まれた
この曲振ってていろいろ弄りたくなる動かしたくなる煽りまくりたくなるのは分かるが、
それをやるのは素人指揮者
やればやるほど本質から外れていく
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 01:06:35.74ID:Espnucv2
いじったら駄目とは思わんなあ俺は
いじってもすべらない指揮者もいれば
いじらなくてもすべる指揮者もいる
大事なのはすべるかすべらないかであって
いじってるかいじってないかではないと思う
まあノット盤は俺もあまりオモロイとは思わんかったが
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 07:47:33.79ID:SwgG+Ouh
去年藝大フィル振った高関の神解釈神指揮見てると
昨日のノットは底の浅い子供騙しの効果狙いだけだったわ
そのほとんどは煩いだけの騒音で終わってた
音楽として評価できるのは4楽章くらい
精巧なオーケストレーションも尋常じゃない熱量もグラグラするような気分の変転も
全部スコアに書かれてるということがこの指揮者にはほとんど見えてない感じだった
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 11:57:39.91ID:8nokuhRA
ノットのマラ全持ってない貧乏人が多いのかな?
彼の実力はそこで既に明らかで、どれも割合スタンダードな解釈で
物凄い高水準の演奏をムラなくしてるわけだが

今更、実演で、しかも日本のオケ()で初めて聞いて、批判とか
間抜けにもほどがあるな
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 12:09:10.21ID:8nokuhRA
>>201-203

バーンスタインとか好きそうwww

還暦のおじいちゃんは無理に若手聴かなくていいよ、的外れな批判で業界にむしろ悪影響だから
いつまでもクレンペラーとかバーンスタインとかテンシュテットとか聴いてろ
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 13:28:16.04ID:1rudkQ6V
>>204
こういう知ったかが一番恥ずかしい。
CDのノットと実演特に東響との演奏では全く別物の解釈になるのが普通だということすら知らない。
ライブにも行けない貧乏人かよ
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 15:17:49.04ID:x+qvK7O4
ノット&バンベルグはたしかに素晴らしいが
ノット&東響はイマイチ感もあるが…。
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 00:25:22.68ID:m3lZZOvW
圧巻は広上京響よね。
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 10:15:17.98ID:2myCP2Xp
>>205
こういう時に笑い出す人はちょっとおかしいと思う
よくわかんないけど「w」は笑ってることをあらわす記号なんだよね?
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 13:26:50.44ID:lLq5G6+B
勝手にレッテル貼って罵倒するしか能のないイキリ坊主なんぞほっとけ
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 12:23:54.21ID:CRTbxQws
ギーレン、ハイティンク、バーンスタイン、クレンペラーのCDがお気に入りです。
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 18:50:24.04ID:ikNbbE97
>>211
こういうときには笑い出す人が必ず出没するのが5chというもの。気にすることない。
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 18:23:28.07ID:Kq+uTtqt
7番は、3楽章と4楽章を入れ替えたらナンボかでもマシになる。
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 18:29:33.86ID:3ftB3sQO
>>216
7番は駄作とする人もいるが、私は7番がなかったら、今日のマーラーの名声はなかったと思う。
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 19:36:12.37ID:Kq+uTtqt
・2楽章「夜の歌」と4楽章「夜の歌」は連続して演奏されるべき(まとめてアンダンテ30分)
・5楽章の前に3楽章が来ることで5楽章冒頭のダサさが半減される(まとめてスケルツォ25分)
こうすることで実質的に3部構成になる

3楽章と4楽章を入れ替えて聞いたら数倍聞きやすくなる
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 23:45:57.96ID:3LyfM+lg
実演はともかくCDで聞く分には1つの楽章だけ聞こうがどの順番で聞こうが勝手だろ
毎回毎回全楽章通して聴いてんのかよお前らは
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:42:45.22ID:D+dCnjCY
誰がどの順番で聴くかはもちろん各人の勝手だ
だがその聴き方に対して自分の意見を表明するのも各人の勝手だ
いつも全楽章通して聴くかどうかはこれに関しては別に関係ない
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 15:46:06.97ID:OcKracop
>>223
全楽章通して聴くのが当たり前と思ってるやつに反対意見を言うのは関係なくないだろ

「終楽章がつまらない」とゴネてるやつらに「1楽章だけ聞けばいいじゃん」と意見言って何が悪いのか?
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 12:10:19.04ID:sfQgB56C
80分の曲をそうそういつも全曲聴いてはいられない。
子供のころは、1楽章ずつ何度も繰り返して聴いて覚え込んだもんだ。昔はLP2枚組だったし。
ほぼ全部頭に入れるのに1ヶ月くらいかかったかな。
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 12:29:21.23ID:m6R0dfcq
第四楽章を外すとまとまりの良い交響曲になる

第四楽章は独立させて「マーラーのセレナーデ」とでも名付ければいい
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 18:01:39.17ID:ydnh0d1Y
>>226

第四楽章は
「おばけが墓場で運動会」
みたいな不安定な生ぬるさがあって、あれはあれで良い。
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/01(月) 08:00:03.18ID:zeDQeg56
マーラー 交響曲第8番「朝の歌」を書くべきだったぜ
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/11(木) 22:10:49.64ID:00UERyaG
じゃあ「昼の歌」も必要かな
緩徐楽章にレチタティーヴォを入れて
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/13(土) 05:20:36.55ID:bRrv6ejE
最近出たOsmo Vanska/Minnesota Orchestra
聴かれた方いますか?

感想を伺いたいです。
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/13(土) 08:20:10.14ID:bRrv6ejE
お前らのレスが遅いからヴァンスカのマラ7買っちゃったよ、
まあ視聴からしてかなり好印象だったし。

いい演奏だ
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/13(土) 09:41:25.98ID:iam40utf
最近タワレコに行っていない・・・
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/24(木) 22:00:38.40ID:tFo0/tEU
せやろか?
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/26(土) 09:05:52.80ID:76pGYttf
久々に冒頭のフーフォソロを聴こうかなあ
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/27(日) 18:13:01.03ID:u/GFHqPs
Mahler: Symphony No. 7
Orchestre National de Lille, Alexandre Bloch

発売しましたけど、聴いた方いらっしゃいますか。。コロナで音源リリース自体すくなく、
しかも大好きなマラ7ということで気になっています。
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/30(水) 01:30:39.97ID:tQjFDrr7
>>237
昨日ヴァンスカともどもぽちった
届いたら聴いて感想書けたら書く
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/02(金) 14:27:43.93ID:uIhNoVor
富久田 治彦
https://www.facebook.com/fukudafl
中国共産党工作部 立場を利用して共産主義を浸透させている 日本弱体化反日活動工作員 誹謗中傷罵詈雑言
名古屋フィルハーモニー交響楽団 052-322-2774
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/09(金) 06:38:07.22ID:BGAS66Ef
>>238

俺はヴァンスカ、凄い良かったと思う
あとヴァンスカの近年のマーラーのシリーズはジャケセンスあるね。

Alexandre Blochは視聴した感じだと良さそう、なので気になっている
是非感想があったらお願いします
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/09(金) 08:39:51.14ID:BYX9E+6D
>>240
目が、いっちゃっている感じ!!日本人!?
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/09(金) 10:39:39.83ID:QeoMZ0XQ
まだ「夕方の歌」としていたらもっと人気が出たか?
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 08:52:58.70ID:e+j9ZaGg
>>237
ようやく二度通しで聴けたのでブロッホ盤の感想書いてみる
変な言い方になるが第1楽章のコーダ手前までは良い
出だしのアダージョは濃厚な音色とほどよく重厚なテンポで非常に期待させる
主部のアレグロに入ると音色は幾分軽くなるが良い音色と躍動感で聴かせる
しかし上に書いた第1楽章のコーダあたりからともすれば機械的になりがちな拍節感や
各楽器の音色の統一感の乏しさ、そして変化には富むものの唐突で前後の脈絡や
全体の統一感を欠きがちなテンポ設定などがだんだん気になってきて入り込めなかった
またオケの技量やフィジカルにも不十分な点が見られ第3楽章スケルツォは
音にするだけで精一杯、第5楽章ロンド=フィナーレでは明らかにパワー不足で
しかも指揮者の無駄にせかせかしたタクトがそれを助長する
ライナーを見ると昨年(月日不明)の録音でおそらくはセッション録音のようだが
それでこの完成度なのかといささか首を傾げざるを得ない
オケのトレーニングの時間は十分取れたのか、そして指揮者はこの曲を
どこまで深く研究し、そしてどこまでの愛情を持っているのか疑問だ
ジャケ写はイケメンだが肝心の内容が名刺にするには見切り発車的に過ぎる
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/21(日) 22:31:30.86ID:stZ4zqOj
>>248
ラジオで聴いたブーレーズやラトルとウィーンフィルのマラ7が凄すぎた。あれ、CDにならないのかな。ラッパうますぎた。
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/03(土) 07:31:31.67ID:kJUguf7r
マーラーの7番かぁ
漏れ的にはクレンペラーのヤシが好き
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/03(土) 09:23:20.53ID:FxgZN11g
白熱のクーベリックが好き。
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/03(土) 11:36:05.48ID:X8VIKk/k
「第548回定期演奏会」(5月28日・29日開催)に出演を予定していました指揮者・シャルル・デュトワ氏は、新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う外国人入国制限により来日不可となりました。刻々と状況が変わるなか、制限が緩和されることを期待しつつ事態の推移を見守っていましたが、残念ながら5月の公演には間に合わないと判断せざるを得ませんでした。

代わりまして、井上道義 (大阪フィルハーモニー交響楽団・前首席指揮者)が出演いたします。また、曲目については以下の通り変更いたします。
昨年に続いてデュトワ氏の来日が叶わず、楽しみにして下さっていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。

■日時 2021年5月28日(金)午後7時開演
   2021年5月29日(土)午後3時開演
■会場 フェスティバルホール
■指揮 井上道義
■曲目 マーラー/交響曲 第7番 ホ短調「夜の歌」
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/03(土) 22:14:03.17ID:tZ44NsvN
ミッチー頑張れ
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/05(月) 23:27:51.49ID:bVbWdnpb
クレンペラーとハイティンクとギーレンが俺の中では夜の歌の三巨頭
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/10(土) 09:05:45.34ID:lK7v6zoj
マーラーの交響曲の中で7番だけは完璧に脳内演奏が出来ない曲だ。
2・3・6・9番でさえ完全に脳内演奏出来るのに、7番はホント手ごわい・・・・
第1楽章から躓いてしまう。
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/11(日) 08:48:58.05ID:wk01taGS
クーベリックは活動末期にニューヨーク・フィルに客演したやつが凄まじい演奏なんだよな、別人みたい
ちょっと前までオケの公式サイトで聴けた
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/06(月) 12:46:06.34ID:4tmjAF4U
余りにも新譜がないうえ、やたら評論家が持ち上げてるからペトレンコ買いそうになってるわ
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/13(月) 19:07:23.80ID:By6k+pyV
ペトレンコ買ったけど、超いいじゃん
もともと奇妙な曲だから、セーゲルスタムとかクレンペラーみたく奇をてらわずとも、オケパワーとパワフルな解釈で十分魅力的だ
パワフルといっても、脳筋だけじゃないところがドゥダメルとかと違う
とてもいい演奏と思う
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/27(月) 03:54:09.63ID:YhgF4Fgu
いろいろ聴いて自分は結局アバドに戻る
シカゴ、ベルリン、ルツェルンどれもいい
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/22(金) 20:42:12.99ID:HlAbsvzX
ハイティンクは切れ味と叙情が両立した希有な指揮者だったな。
マーラーの7番の解釈はさすがだった。メンゲルベルクの後継者に恥じない名指揮者だった。
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/23(土) 09:10:16.04ID:ChUAHbn3
色々出てるけどみんな好みの違いだけ、皆よい。俺的にはクレンペラー、それに
ホーレンシュタイン/ ニューフィルハーモニアのライブが好き。好みに合わないのは
インバル、ママズア。
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/23(土) 09:21:35.74ID:1VUbTSWL
交響曲第7番「夜の歌」はバーンステインがベストといよう。
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 20:30:12.73ID:Q/DBHpXr
基本的にクラウディオ・アバド。
カラヤンと比較してみると、カラヤンは強い抒情的というより感情的。アバドは柔らか
い。まあ、カラヤン時代のベルリンフィルは全員が男。編成でも小ぶりになるから、女
性を混じえる時代とは状況も違うのだけど・・
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/07(金) 15:21:05.91ID:uuZDuZRv
インバル指揮ベルリン放送響の来日コンサートの映像がyoutubeに
上がっては消え、上がっては消え。

相変わらずカメラワークは糞だけどあの演奏好きなんだけどなあ。
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/08(土) 10:03:58.37ID:UrBEPkZj
>俺はバースタイン、ギーレン、ハイティンク

ほぼ同意
ギーレンはベルリンフィル盤(Testament)
ハイティンクもベルリンフィルで(Philips)
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/08(土) 11:35:21.96ID:Il/X0Ukn
古い録音ばっかだな
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/11(火) 20:10:45.16ID:xdQU/As6
テンシュテット/LPOの7番ライブは1980年エディンバラ音楽祭でのものと
1993年のロイヤル・フェスティバル・ホールでのものと2種類あるが
どっちだろう
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 01:20:11.37ID:yLAzrJVk
>>277
そうではない
古い録音をいつまでも有難がってる君のような年寄りが嫌いなだけ
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 03:10:46.89ID:6p7cpeE3
>>279
自分は年寄りでもないし、人の好きなものに上からガチャガチャ言ってくるだけのお前のような人間は嫌いだわ
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 07:38:54.15ID:eSGoYbcB
>>279
横からだが「君のような年寄り」クソワロタ
じゃあアナタも年寄りだね 日本語分かる?

古い録音と新しい録音の境目がどこなのか明確に具体的に
新しい録音の中で古い録音を凌駕するほど優れたものはどれなのか明確に具体的に
それらの新しい録音はどのような点で古い録音を凌駕するのか明確に具体的に
その説明に先立って君がこの曲に対して持つ観念について明確に具体的に
古い録音とやらを好むものは年寄りだと決めつける理由について明確に具体的に
その年寄りとは生涯におけるどの地点以降を指すのか明確に具体的に
年寄りというものがネガティブに捉えられねばならないとする理由について明確に具体的に

さあ書け若者くん
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 16:00:57.72ID:G9MLi0cj
今日、ラヴェルのラ・ヴァルス(クリュイタンス盤)聴いていて、マーラーの第7番がしきりと浮かんだ。
ラ・ヴァルスの雰囲気で演奏された第7番を想像する。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 16:02:59.41ID:M9VZnohp
そういうラヴェルを思わせるクリアなマーラーが最近のトレンドなんだよな
昔の熱量の高い暑苦しい演奏の時代は終わった
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 17:09:29.37ID:FyAXLFi1
>>283
それはどこ情報?
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/16(日) 00:30:54.35ID:9686ETxT
知識のなさと経験のなさと視野の狭さと無寛容さを全力アピールして何が嬉しいのか
ツェンダーとロスバウトとシェルヘンとマズアとインバルとバレンボイムとゲルギエフと
ショルティとスヴェトラーノフと高関を聴いてから出直せ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況