X



モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/16(火) 22:42:06.47ID:or5NKP9X
モーツァルトを聴くとオキシトシンが分泌されるためザワザワが落ち着いていく
やっぱモーツァルト…
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/16(火) 23:14:14.52ID:jqHoaWzg
>>67
オキシトシンはもっともよく知られる作用は子宮に対するものだが
そんな精神的な作用もあるのかな?
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/17(水) 20:03:03.86ID:FK3JYQu7
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/17(水) 20:50:26.08ID:7LXTWgdE
ベートーヴェン中期の弦楽四重奏曲を聴いたのだが求めているものとは違う
モーツァルトの弦楽四重奏曲 第1番の方が心地よい
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/17(水) 21:12:58.72ID:6P1nykLr
>>70
そんなのはね、
その時の心の状況によりかわるものなの。
だから文を書くなら、断定するのではなく今日は第1番が合うにしましょうね。今の状況と明日は違う方がより楽しいですよ
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/17(水) 23:25:27.06ID:7LXTWgdE
ここで私のモーツァルトの聴き方を紹介しましょう

1 BrilliantなどのMozart Complete Edition(大全集)を買う
2 全CDをmp3に分割(楽章も別で1800ファイルくらい)
3 セリフのみなど抜粋整理してUSBにコピーする
4 USB対応プレーヤーでランダム(シャッフル)再生!ここ重要

真面目に聴いている人のお怒りはごもっとも
鼻で笑う事なかれ
モーツァルトに物足りなさを感じてしまった人とか
なんでもいいからモーツァルトを聴いていたい人
マジで毎日がヘブンになり
やっぱモーツァルト スゲーってなります
興味を持った方はやってみてください
注)ベートーヴェンでは逆効果でした
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/18(木) 03:15:00.01ID:h9/7JGEc
>>73
ながながと特に読みませんが
暇なんですねー
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/18(木) 06:22:24.41ID:h9/7JGEc
朝 モーツァルトのピアノ協奏曲第22番
特に最終楽章のアダージョを聴きながら
一杯のコーヒー
仕事前の至福
車の中ではベートーヴェン 今日はピアノ協奏曲
5番聴きながら気合いいれて商談に臨むぞ!
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/18(木) 06:53:22.37ID:hVySNdkn
「皇帝」は確かにアガる系ではあるんだけど個人的にはそのまま仕事にいかずにドライブに繰り出したくなりそうだ
0077 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/18(木) 18:49:48.21ID:IlA4B2Zc
>>72
セカンドチョイスとしてはベストだ、とは昔からよくいわれることですね
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/18(木) 20:03:26.15ID:cx6AKSwl
弦楽四重奏はクリアな録音、メカニックに正確な感じのする、クールでモダンな演奏が好きだな
エマーソン、アルテミス、ピーターセン、ミロ、ブレンターノのような
情緒連綿たる演奏は勘弁してほしい
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/18(木) 22:21:36.11ID:7S9Wq6/h
モーツァルトの後期弦四からベートーヴェンの後期弦四は30年以上後なんだね
ベートーヴェンの初期弦四でさえ10年後 楽器編成は同じでも もう上下の比較対象じゃない
モーツァルトの方が好きだけど
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/19(金) 00:12:57.67ID:x5BD+RlA
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/19(金) 21:38:02.44ID:fzbJFCd1
>>82
うるせんだよ
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/19(金) 21:50:10.39ID:GPfQYIfL
適当なディヴェルティメントでも聴いてリラックスリラックス
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/19(金) 21:50:34.04ID:W3ckPNAP
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/19(金) 22:52:56.21ID:URUARjQj
カラヤン/ベルリンフィルのドン・ジョバンニ、やり過ぎ感が
最高としか形容しようがない
今のご時世このようなスタジオ録音が作られることは2度とないんだろうな
遺産だな
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/19(金) 23:01:12.97ID:fzbJFCd1
>>86
知能ある人の最高はこうだよね。
すばらしい
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/20(土) 13:30:44.11ID:SQoXzXMs
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/20(土) 21:51:33.17ID:UrL6+TRB
グレートってモーツァルトっぽくもありベートーヴェンぽくもある
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/20(土) 22:15:07.34ID:EuJZOQu/
                ,_.に-:'、;`、_
             .,_,、l´ヾ:.:.:.:.:.:.:.:´':``)´_,
                ;ヾ:.:.:.:.: : : :.::.:.:.:.::.:.:.:.``ヽ‐=
           ,..:.:ヽ:.:::;:,_:.:.;、-‐ '''ヽ_:.:.:.:.:.::::::ヾ.、
         、'ヽ;.:.:::/  .~     .,ゝ:.:.:.:.::::::.:ヽ、
            ゙;.;.:.::::;'            ヽ::::.:.:.::::::::.:´、_
          `ゝ:;',,,,_  .,,,、、-‐-    {:::.:.::::::.:.:.:.:.:.:)
           ゙;/;(ェュ)‐‐(.'ォ)==─‐‐〉:._;'"ヽ::.:ヽ,
           、:.{゙ / .: 、`  "  .彡ミ.,9`,!::.:.:.:.}
             ゙;:!:.ヽ,.,‐-'ヽ    彡"' _,/::_/´
            .〉:.,-、,-、,、     ,、r ''フヾヽ
           /::`i:.:.''''   ._, イ´ , イノ;:.:i ..:.:ヽ
        _/:.:.:.:::!,゙、_....__,, .) _, イ:./:::ノ:.:l :.:::::ヽヽ
      /´:.:/:.:.:.:.:.:::::!-t`''''''''´:::::.:/:.:./:.:.:l :.:.:.:.:.:.;.:ヽ、
   ,.-'´、:.:.:./:.:.:.:./.;-ゝ、ヽ-.:.:.:.ニ‐'゙_,ノ:.l´:.:.:l .:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.`ヽ,,,,_
/~:.:.:.:.:.:.l:./:.:.:.://:ヽ`ヽ{`:(ミ:i-:.:-‐、丿:.:.:.:l .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:`ヽ
:.:.ヾ、ヽ:.:、:l:.:.:/:.:.`:.:‐-‐:.':{`"゙`'‐、::ヽヽ:\:.:.:.l .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
、:.:.:.:.:.:ヾ:`l:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::::::::゙i :: :: \':.:.:.:.:.ヽ:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:l:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l: ::::::::゙i     :`i -‐‐`l:.:.:.:.:.:.:.:.:\ 、,_:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
:.:.:.:.:`ヽ、:.:.;.ヽ:.:.:.:.:.:.:.::l:::::::::::::l、     l: :::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\``:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ、,:.:.:.:.:.:.:l:::::::::::::l、ヽ   .l:::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|

グレート
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/20(土) 22:16:16.70ID:EuJZOQu/
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                グレイテスト
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/20(土) 22:19:06.02ID:EuJZOQu/
             _,, ...、
          , ,r'"//::`ヽ-、
          ゞiy"( /iイ'ミ ゙̄\
          ,ィハミヽ、、/r‐、ヽ::ハ:::ヽ、
         /彡フレ,,ソ``´ lミヽミ::::::ミ::ヽ_
         lミト彡"     lミヽヽ、=、ョ彡、
       、_゙リ;|. _,,_   ,,,-、_l,>>}::ヽ7:::v:}
       ゞ三ソ ',ィェッ r"ィェァ゙.丿ヽ'´、:":::丿
       ` ='彡"{  l::. ヽ  ,'::::/: : :',/
           ,r',. ''-="_ ,!:::/    |
          /   ヽ ̄´   / ___ヽ\_
          , ̄/ ̄ヽ`ー''"''´ィ"/;;;;;;;;;;;;;;;`丶、
   ヽ.     /;;;;;;};;;l:.:.:.:.:.:.:/彡/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;
   ,r\,、__ /;;;;;;;;;;,:.:.:.:.:.:.:/`ー;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;
  / ヽ、 、tヽ,l;;;;;;;;;{:.:.:.:.:.:/ミヾ:/;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
-、 l ミ 三ゞ}) {i',;;;;;;;;',:.:.:.',{ヾ、/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  `‐- 、__  _,,,,,..__ ',:.:.:.ヽ /;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     _ヽ/,-‐  ゙7` - /;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ゙ー、 ニ二 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
グレイター
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/20(土) 22:49:44.34ID:UrL6+TRB
シューベルトのピアノソナタっていいなと思う春の夜
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/20(土) 23:07:48.22ID:UrL6+TRB
〆にとモーツァルトを聴いてみたが 笑っちゃうほど別格だったw
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 06:59:21.74ID:g/nIvYuI
シューベルトの交響曲3番をちらっと聴いたら、同時代の忘れ去られた作曲家達と似たような稚拙さを感じた
この辺で作曲が止まっていたら、シューベルトは名もなき作曲家の一人だったかもしれない
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 07:15:00.70ID:A5vsdzEa
シューベルトの初期弦楽四重奏はマイナーだけど良い曲が多い。
ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンっぽい部分があるので習作扱いされているのかもしれないが、後期に見られる演奏時間の長さもなくコンパクトにまとまっている。
少なくともモーツァルトのハイドンセット以降の作品よりずっと面白い。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 15:10:17.25ID:YKHusUv2
>>98
そうだな、シューベルトの初期弦楽四重奏には良い曲が多いと思う。
ただしかしモーツァルトのハイドンセット以降の作品より面白いと考えるのかは人による
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 15:15:36.40ID:YkrVH+xi
シューベルトはメロディの才能が突出してるから比較しにくい
他の三名は構成力を合わせてだからな
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 16:36:37.20ID:YKHusUv2
>>90
極めてかすかにモーツアルトやベートーヴェンぽい
イメージとして両者よりもはるかにスカスカな感じ
ラトル・ベルリンの演奏はスカスカな感じが強調されてかえって良かった。
好きな曲だが何がグレートなのかよくわからない副題である
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 21:18:54.90ID:aQ6oT/sY
ブレンデルで「ます」からのピアノ四重奏曲を聴いている やっぱモーツァルトはいい
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 21:57:08.50ID:M0E7h1BA
>>102

やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高・・・
だから
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 21:59:56.16ID:aQ6oT/sY
アルペジオーネソナタいい 飽きるけどモーツァルトにはない感じだ
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 22:07:05.89ID:sgbqC6gO
>>100
グレートにしてもシューの曲は旋律性が強いよな。
そして旋律そのものはいいんだよ。しかし――ってなっちゃうんだな。
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 22:34:55.65ID:aQ6oT/sY
詩に対し曲を付ける作業が増えるとメロディーがだらだらとなる癖がつくのかな
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/22(月) 20:53:59.92ID:684/hlOs
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/22(月) 22:15:09.38ID:cwyk0rFC
モーツァルトを聴く前にいろんな作曲家を聴いているんだけど それなりにいいとは思う
でもモーツァルトを聴いた瞬間 チョッと前の感動がモーツァルトで上書きされてしまう
そして やっぱモーツァルト最高ってなる ほぼ麻薬だなw
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:11.06ID:m8YipXNw
モーツァルトはコンサートでは
前半が多い。
それにより聴きながらじっくり睡眠をとり
後半、実に気分良く目覚めた状態で曲に集中できる。そういう意味で睡眠には最高?いや最適なんだろうな
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/23(火) 08:12:43.06ID:MhFJTAcw
脳波と身体を整えてメインを活かすそのモーツァルトの役割って凄いと思う
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/23(火) 19:39:11.22ID:s4sWrIo+
>>110
そうだね
そういう意味では
メインを活かす為の捨て駒として最高
0112 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/23(火) 20:12:37.44ID:mLjU9/oN
>>111
どっちが捨て駒だったのか、しばし熟考中…
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/23(火) 22:04:16.80ID:6vQCvNxj
事故にも事件にも巻き込まれず大した病気もせず今音楽を聴いている  ありがたい奇跡に感謝だ
シベリウスも悪くない でも何回も聴けば全体のメロディも覚えられるのかは疑問
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/23(火) 23:08:56.82ID:s4sWrIo+
やっぱシベリウスはいい
わびさびを感じる
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/24(水) 00:00:41.46ID:shkMAL4x
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/24(水) 02:28:08.06ID:wEl6uGEt
音楽は人を堕落させる。法律で固く禁止するべきだ
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/24(水) 07:21:30.21ID:bYGtjIjT
>>118
そうだね。議員になって法律作ってください
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/24(水) 16:49:45.14ID:+jFTPN2g
私の通勤経路上の乗り換え駅のトイレでクラシック流してるんだがシューベルトやらシューマン辺りが多いんだけどベトモツもたまには聞く
環境浄化にはちがいないんだけどクラシック聴くとなごむというんではなくクラシック聴くと居心地が悪くなるヤンキーどもを寄せ付けないためらしい
実際ヤンキーなんぞと呼ばれる種族はヘヴィメタ顔負けの騒音も聞くだけでむず痒くなりそうなモスキート音もヘイキノヘイザなのにクラシック流すと身をよじらせて明らかに居心地が悪いという反応を示すらしい

虫除けに使われるくらいなら前座の捨て駒の方がまだしも扱いがいいような気がする
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/24(水) 17:34:30.35ID:03vH8ZJY
クラシックに興味がないヤンキーの前でビアノやバイオリンを演奏して、ヤンキーの心を掴んで感動させたら、本物の演奏家たわ
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/24(水) 17:58:50.84ID:Hf3B/+jQ
>>121
おっしゃること自体には同意だけど虫除けに使われるのは演奏家の個性が極力抑えられた録音でさらにいうと作曲家の個性すら抑えられてひたすら「クラシック」という記号的な属性のみが残されたやつ

ヤンキーの前で演奏する機会を持った演奏家は極力クラシック臭を抑えて自分(演奏家)のキャラを押し立てた方が成功率高そうに思う
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/24(水) 21:53:32.00ID:ovv76ReJ
凄いのはやっぱベートーベンだよ
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/24(水) 22:47:22.58ID:jqXae8Ct
ブルックナーいい モーツァルトが生きていたらこんな曲を書いていたのかもしれない
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/24(水) 22:53:24.65ID:kY6GFuqk
>>124
ないない
なーい
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 09:08:54.65ID:AwpSYJRW
>>124
リヒャルト シュトラウスみたいな感じになってたんじゃない
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 14:50:27.77ID:5QD87Gug
大規模な器楽はやらなそう
オーケストレーションが派手なオペラをやりそうだね
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 16:58:26.70ID:ZHXtbkDF
創作力自体はモーツァルト。
ベートーヴェンは、さらにずば抜けたアイデアマン。
0130 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/25(木) 20:22:12.40ID:k8WzOaDq
>>129
>ずば抜けたアイデアマン
単に変わったことを連発しただけの奇人にしかみえないのですが…
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 21:19:48.81ID:LZiOfqBg
>>123
顔はね
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 21:23:34.27ID:H73PF2XJ
やっぱり俺は音楽わかってる症候群の人らはモーツァルト持ち上げる感じなの?
じゃあ俺もモーツァルトで
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 21:28:18.47ID:KWtHtyjx
>>131

実はベートーベンは常に女性にモテていたんだよ。
荘厳ミサ曲作曲している絵は美しいね。
俺はピアノの正面の壁に飾っている。
そして、ベートーベン弾くとき時に
絵から音楽を表現してみるんだ
0134 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/25(木) 21:48:44.11ID:k8WzOaDq
>>133
病み上がりのときだったらしいです、私も華奢に書かれていると思っています
個人的には 40代 (7, 8 番くらいのころ)を好みます
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 22:00:04.79ID:gbQjazoO
ホグウッドのモーツァルトでは最高にはなりにくいかも
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 22:00:53.64ID:DXu+ey63
>>132
このスレに関する限りモーツァルト派はバカのふりをしてるホンマモンのバカが居付いてて
インテリっぽい会話したい人がベト寄りの話題振ってもぜんぜん乗ってこない
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 22:04:53.50ID:gbQjazoO
セレナード6番のドンドコドンドコドンドコのところは笑ってしまう
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 22:08:52.17ID:gbQjazoO
それにしても10連休長いな さすがにずっとモーツァルト聴いてるわけにもいかんし
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/25(木) 22:38:39.58ID:9rWN1xe8
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/26(金) 08:48:42.86ID:Vaq/IqG9
>>131
あの有名な肖像画は、実は創作でベートーヴェンがモデルになる時間をあまりくれなかった
ので半分以上、想像で書かれた、ある意味「美化された」肖像画。ベートーヴェンの死後、
彼の存在は「神格化」され、あの肖像画がもてはやされた結果、「ベートーヴェンの肖像画」
として広まったので、あれは本当のベートーヴェンの顔ではないんです。それを実証しているの
が、彼のライフマスクやデスマスク。彼の顔は丸く、団子鼻で、目はくぼんで小さい。
確かに若い頃は強烈な個性で女性の心を惹いたそうだが、難聴のカミングアウトしたあと、
晩40歳以降は身なりを気にせず、性格が極端なために、音楽に興味ない一般の市民から
すれば「有名な変人」と思われていたようですね。
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/26(金) 09:56:03.15ID:MfHkqGKk
でも、不滅の恋人の手紙のように
晩年まで、愛し合った仲の人がいた。なりふり構わずこそ、虚像化された説かもね。因みにベートーヴェンの石工マスクの複製持っているけど鼻は高いしなかなかのハンサムですよ。
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/26(金) 10:16:18.97ID:Vaq/IqG9
石膏マスクでも、よく美術室とかにあるマスクは「ライフマスク」で40歳代のもの。
あれはそんなに鼻は高くないのですが(ランゲの肖像画と比べて)、
デスマスクの方は、顔が痩せてしまっているので鼻が高いと感じるかもしれません。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/27(土) 03:28:10.35ID:i+vlU/XE
山本伸一は、二十七日、文部省を表敬訪問し、フレッド・ジノワツ副首相(文部相)と会談した。
彼は、後に首相となる。
ジノワツ副首相との語らいでも、ウィーン国立歌劇場が日本で公演したことが話題にのぼった。
伸一は、「これからも、文化・教育の交流を通して、世界の平和に貢献していきたい」と、平和への信念を語った。

その足で彼は、国立歌劇場から数分のところにある、ベルベデーレガッセ街にある永村嘉春のアパートを訪ねた。
会場として使われている部屋は、十数畳ほどの広さであり、ここがウィーンの活動の拠点でもあるという。
家族は、夫妻と七歳の長男、四歳の長女である。

質素な部屋であった。
しかし、この部屋こそが、オーストリア広布を担う人材の揺籃となり、幸と平和の新しき民衆史が織り成されていくことになるのである。
伸一は厳粛な気持ちで、永村の家族や居合わせたメンバーと勤行し、皆の健康と成長、オーストリア広布の伸展を祈った。
“幸福の凱歌を、声高らかに響かせてほしい”と。

それから近くの庭園で、皆と記念写真を撮ったあと、ハイリゲンシュタットにある楽聖ベートーベンの記念館を訪れた。
ここは、ベートーベンが住んだアパートで、難聴という絶望の淵に立った彼が、三十一歳の時、弟たちに宛てて遺書を書いたこ
とから、“ハイリゲンシュタットの遺書の家”と呼ばれている。
二階の二部屋だけの小さな記念館である。

この家を三十五年間にわたって守り続けてきたという老婦人の案内で見学した。
部屋には“遺書”の複製も展示されていた。
音楽家でありながら、聴力が失われていったベートーベンは、希望を失い、自ら命を絶とうとさえ考える。
彼は、この“遺書”に、「私を引き留めたものはただ『芸術』である。

自分が使命を自覚している仕事を仕遂げないでこの世を見捨ててはな
らないように想われたのだ」(注)と記している。
使命の自覚こそ、いかなる試練にも打ち勝つ力だ。使命に生きる時、無限の勇気が湧く。

注 ロマン・ロラン著『ベートーヴェンの生涯』片山敏彦訳、岩波文庫
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/27(土) 03:28:25.16ID:i+vlU/XE
◇ 小

ベートーベンのアパートを、山本伸一は丹念に見て回った。
苦悩と戦いながら、優れた作品を生み出していった仕事部屋も見学した。彼の肖像画も飾られていた。
ベートーベンの作曲にかける執念は、すさまじいばかりであったといわれる。
一つの小節にも徹底してこだわり、納得のいくまで、修正に修正を重ね、十数回も書き改めたこともあった。
彼は、ピアノ奏者としても高く評価されていたが、その演奏は、流麗さを求めるものではなく、魂を叩きつけるような、激しく、力のこもったものであった。
部屋に置かれていたピアノも、木目の見える、頑丈そうなピアノであった。

ベートーベンは述べている。
「僕の芸術は貧しい人々の運命を改善するために捧げられねばならない」(注)
彼は、上流階級のための音楽ではなく、民衆のため、人間のための音楽をめざした。
このあふれ出る一念が、彼を楽聖たらしめていったのであろう。
崇高なる目的に生きる時、人間に内在する力が引き出される。

このあと、伸一は、丘の上にあるレストランで、メンバーと夕食を共にしながら懇談し、オーストリア本部の出発を祝った。
彼は、本部長になった永村嘉春に言った。
「滞在中は、本当にお世話になったね。広宣流布は、長い戦いだ。無理は長続きしないものだよ。
知恵を働かせて、よく睡眠をとるように心がけ、体に気をつけるんだよ」

伸一は、永村が昼間は一行に同行し、夜遅く職場に戻り、仕事をしていたことを知っていた。
しかし、永村は、そんなことはおくびにも出さなかった。中心者の彼に、この誠実さがある限り、オーストリアSGIは、やがて大きく発展していくだろうと思った。
仏法は、生命の因果の法則を説いている。長い目で見た時、勝利を収めるのは誠実の人である。
人生にあっても、広布にあっても。
暮れなずむ空の下を、ドナウ川が静かに流れていた。二十一世紀へ向かうかのように
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/27(土) 08:00:04.12ID:t/d5bHgR
いーけないんだーいけないんだー せんせいにいってやろー
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/27(土) 16:35:57.98ID:4Wog9E9x
このつまらない散文、至る所に貼ってあるね。迷惑。
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 02:00:29.67ID:2jisMAnk
モーツァルトやベートーヴェンも、やはりおっぱいは好きだったのだろうか
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 03:03:55.30ID:wTW1+4sv
おっぱいに貴賎なし
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 08:03:46.11ID:k1VhGs8q
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 15:36:08.74ID:wisOVKh1
>>151
モーツァルトの肖像画って
なんか面白みがないよね
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 18:29:25.97ID:mYWzeJMy
音楽室にはあの猫背の方が飾ってあったのに
最近はあのヤンキー風情の方が主流みたいだね
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 20:46:00.35ID:ywt8ijB9
ピアノの森の影響?
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 22:04:52.36ID:wisOVKh1
>>155
あなた言葉間違ってます。もしそれを言うなら
やっぱモーツァルト大好き
と言うべきなのです。最高かどうかそれはあなたの主観にすぎません。だから他人がうざく感じるのです。
因みに私は今、グルダで23番コンチェルト聴いています。いつもこれが好きとは言えませんが
今夜は最高に感じます。
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 22:18:06.19ID:IlAE39PX
部屋に流れるモーツァルトを夜空のバルコニーで聴いている
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 22:19:32.70ID:VQrFZQhN
23番は最初にポリーニで聞いたので、いまだにポリーニじゃないとだめだと思ってしまう
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 23:34:03.31ID:IlAE39PX
ピアノ協21の2楽章って200年前の人にもロマンチックだったのだろうかね
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/29(月) 06:18:36.82ID:OlQSK5Ts
>>162
主観なら
私は〜だと思う 、、で
好き になると自ずとそうなるまで。
やっぱモーツァルト大好き

最高だよ は一方的押し付けに響く
だから 「最高だと思う」 になれば反感が和らぐんじゃないの。大好きでも最高だと思うでも
ご勝手に という具合
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/29(月) 06:28:49.76ID:3C43GSNS
>>159
あれを甘ったるく感じるのは人間の本能だと思う
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/29(月) 07:50:30.97ID:6GvbVSw8
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況