X



クラシックギター総合スレPart105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8f0b-Dmnv)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:22:20.55ID:r7AfXc8F0
クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど
粘着は徹底スルーを心がけましょう。

前スレ
クラシックギター総合スレPart104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1556284983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0553名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4d0b-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:26:13.47ID:0LSgXg0P0
ヤフオクで66年ラミレスMTマークが120万。

裏は普通のローズにも見えるけど、ハカランダの柾目とかなんだろうか?
専門店と変わらない価格で、試奏もしないで買う人がいると思ったのかな。
ネックに問題があるかどうかはわからないが、弦高は高めで、写真で見る限り下げる余裕はあまりなさそうだ。

この出品者もポエムが入ってるというか、宣伝文句で売ろうとしてるようにも見える。
たしかに宣伝文句に釣られて買う人もいるだろうが、さすがにこの価格ではどうかな。
0555名無しの笛の踊り (アウアウクー MMad-Cagf)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:42:22.67ID:LnX5AjcXM
>>553
売れないだろうね。
上でMT売ってたけど税込59万で売れてた。
オクは専門店の半額程度と考えないとね。
0556名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4d0b-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:51:37.85ID:0LSgXg0P0
>>554
安くて良いものなら買おうと思ってるんだけどね。

このMTマークは、価格が高いだけじゃなくて、説明も写真も不十分だから、都合の悪いところを隠そうとしているように見えてしまう。
0561名無しの笛の踊り (スップ Sdea-+tCk)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:03:36.16ID:Hk+YTtYId
またゴルトベルクを調べてみたが、何でそんなにこだわってるんだ?って何も反論できない故人が「アリアしか弾けなかった」とか何の根拠もなく中傷されていれば怒って当然だと思う
なんとも思わない人間がおかしい
「ゴルトベルクがアリアしか弾けなかった」というのがwikiの記述に反しているのは明らかだが、「バッハの鍵盤音楽」という本には
「ゴルトベルクのトリオソナタは一時期バッハ作と思われてBWV1037という番号もあった」
「ヴィルトゥオーゾとしての評判を見るとフォルケルの記述は納得できる」などと書いている
これに対してフォルケルに懐疑的な意見は年齢が若いという理由程度で大して調べたとは思えないような説ばかり
古い説だと思うし、まして「アリアしか弾けなかった」というのは、何らかの根拠が無い限り言えないだろう
このスレは長文は飛ばす、という要領のいい人ばかりらしいので、遠慮無く長文で書かせてもらったが
0562名無しの笛の踊り (ワッチョイ d6e3-WkKe)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:44:22.71ID:FdZA9hOC0
>>561
この話が創作の可能性がある根拠の一つに、初版譜に献辞がない事が挙げられてる
当時は献呈する楽譜には献辞を入れるのが一般的で、バッハも他の曲には献辞を入れていて、これは譜面も残っている
カイザーリンク伯爵に献呈したのであれば、献辞が無い事がおかしい、このエピソードは創作ではないのかとする意見が多い
有名なアンナ・マレーグダの手記も創作だし、この時代証跡が残って無いものは疑われてもしかあ
0564名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca9d-+tCk)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:10:40.14ID:ZpkPkTZc0
>>562
調べたら逆の説もあった(バッハは献辞を書かないのが普通でこの曲に書いてないのも不自然ではない)というもの

どちらにしてもゴルトベルクがこの曲弾けたかどうかには関係無いだろう 
(「ゴルトベルクがアリアしか弾けなかった」という説はこの逸話は事実という前提だろう)
仮にこの逸話が事実でないとして、ゴルトベルクがこの変奏曲を弾いたら、という仮定をするなら、かなりの変奏は弾けただろう
0565名無しの笛の踊り (ワッチョイ d6e3-WkKe)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:43:21.59ID:FdZA9hOC0
>>564
バッハの献辞はブランデンブルクの楽譜と音楽の捧げ物という大曲の初版譜が残ってるので、「バッハが献辞を書かないのが普通」というのは滅茶苦茶な話

この話が創作という前提だと、14歳の若さでバッハの対位法を駆使したこの難曲を弾けるのか、と疑問に思うのは至極真っ当な意見
今となってはゴルトベルクがこの変奏曲を弾けたかどうかというのは誰にも分からないけど
アリアしか弾けないというのは、若さを揶揄した表現で実際とは乖離があるかもね
0567名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4d0b-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:07:28.81ID:Vf7MxxKr0
もう一つ
柴田さんのメカ教室で勉強になったのは
古代鍵盤楽器ではやはり鍵盤で弾く指は
(P?)imだけで他の指は使わなかったという話し
チェンバロ時代も他の指は使いだしたけど指先の動きだけで引っ掻く様に
弾いていたということだし
やはり広義の弾弦楽器の歴史はある程度共通するのかも

小指がムズムズするのを解消するためをメインに始めた5本指平等訓練を
少しやったら5指で同一弦をトレモロみたいに弾くのもある程度自然に出来て
来た
もちろん基本奏法には全然使えないしあくまで指のバランスを取るためだけど

思ったよりは実用性のあるメカだったりして
0568名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4d0b-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:57:18.30ID:0LSgXg0P0
ゴルトベルクやチェンバロにこだわってる人は、クラギ愛好家になにが言いたいの?

クラギ愛好家は鍵盤コンプレックスもあるから、俺凄いんだぞ、って言いたいということ?
0569名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4a74-R5o2)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:43:29.62ID:gW4qKiXu0
ジョンのつまらん
は 至言だな
0570名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca9d-kdqz)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:48:50.77ID:ZpkPkTZc0
俺ももちろんクラギ愛好家だが、もともと柴田が現代ギター4月号に書いた「ゴルトベルクはゴルトベルク変奏曲のアリアしか弾けなかった」に対する反論だからクラギ愛好家以外の訳はない
自分は知識書くのに他人が書くと反対するんだな
俺は楽器にはほぼ興味無くて、杉だか松でもどうでもいい、何でそんな事に関心あるかの方が不思議
俺からしたらクラギ愛好家ならバッハ一般音楽に相当の関心がある方が当然だと思うが
自分が知識書きたいなら他の人が書くのも少しは我慢したらどうか
0571名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5d43-zD22)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:53:54.51ID:StqGx9kB0
>>566
扱いがクラシックギターよりも難しいバロックリュートで弾いたアルバムがあるから
クラシックギターでも(低音弦は別にして)編曲次第では弾けるんじゃないの?
0574名無しの笛の踊り (オッペケ Sred-1jjX)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:10:38.89ID:7+dITLbKr
アリアしか弾けないような初心者が、なぜか貴族おかかえのチェンバロ奏者に雇われる

これはミステリーだな
0575名無しの笛の踊り (ワッチョイ d6e3-WkKe)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:25:43.24ID:FdZA9hOC0
バロック時代の宮廷奏者は王侯貴族の演奏指導と伴奏が主な仕事だから、ヴィトルオーゾ的な技術は必要ない
バッハも宮廷楽団に高い技術を求めすぎて干されたからな
0576名無しの笛の踊り (オッペケ Sred-1jjX)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:44:01.75ID:7+dITLbKr
アリアしか弾けないレベルなら指導とか伴奏とか完全に無理です
0577名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8632-BOjv)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:22:36.85ID:HoOixaGY0
武満さんあたりなら事実関係もはっきりして来るだろうけど
Sは酔っぱらた方が力抜けていい、Fの演奏を聞いて「おれはこんな曲を書いたのかw」みたいに、真実が垣間見れるね いや失礼
0578名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5d43-zD22)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:54:25.90ID:StqGx9kB0
>>573
これ、予選を6ヶ月から8ヶ月前にやるんだけど
卒業生はどうするの?

吹奏楽は早いところだと4月定演で3年生が引退しちゃうんだけど
ギター合奏は年度をまたいでいるから、完全に新1,2年生だけでコンクールに出るのかな?

まあ予選とは言っても、地方大会を13時から開始なんてライバルは限りなく少ないんだろうけどさ
0580名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8632-BOjv)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:32:35.75ID:hFwFHvN90
ギター合奏も進歩してるのかな 編曲、やり方次第?

バルセロナギターオーケストラのは音楽としても聴けるな チェンバロとのアンサンブルも良いと思う
 
オケ曲の音を移しただけのはガチャガチャで節操なく感じてしまう
0582名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ee3-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 03:41:02.59ID:fs0vr1zV0
セゴビアの運指ではだめだと?

音楽の流れを奪ってしまっている
例えば
クロスストリングの運指を使ったものがない
リュートに取っては天性
より流動的にしたい
????

23歳の時の演奏は

現在それを改めて聴き直すと、ただ堅実なだけでとても退屈な演奏だ
(ジョン)
0583名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ee3-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 03:44:56.39ID:fs0vr1zV0
無伴奏バイオリンパルティータ1番のドゥーブル
いかなる和声音も加えていない

バッハが作り出すメロディーラインの魔法は、和声が発展し、そして通り過ぎるの
を待つことにこそあると思うんだね。

3つの美しい旋律が、ある瞬間に和声になることはあるが、低音を入れてしまっては
それはただのアルペジョの一部になってしまい、もhやメロディーの一部ではなくな
ってしまうと思う。


バッタのリュート編全面否定キター
0585名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8632-BOjv)
垢版 |
2019/06/28(金) 05:37:06.73ID:hFwFHvN90
チェロ2は展開の妙というか雰囲気がからりと変わるな
0586名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa72-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:37:50.29ID:Vu5X7jAga
>>570
ゴルトベルクはごくまれにギターで弾く人がいるけど、その話でもない。
ギターとはまったく無関係だw

ギターの表面板が松か杉かでは音に大きな違いがある。
楽器にこだわらない演奏家(愛好家)がいることに驚いた。

(ある声楽家の言葉)
バイオリンほどじゃないらしいけどギターも高いんですってね。
でも、お金で音が買えるなんて、ほんとにうらやましいわ。

ギターの材質もブランドも、ギター愛好家にとっては必須の知識なんだ。
0587名無しの笛の踊り (ワッチョイ d6e3-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:37:53.89ID:DPr0Q6WH0
>ただ堅実なだけでとても退屈な演奏だ

「とても」を「ちょっと」に言い換えると、ずっと自分の思っていたことと一致するw

しかし、セゴビアの強烈な影響下にありながら、セゴビアとはまったく違ったスタイルを貫いたのは立派。
よほど強靭な精神がないとできなかったことだと思う。
0588名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa72-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:46:32.54ID:Vu5X7jAga
ジョン・ウィリアムスはリズムが悪いし、技術も現在の若手から見れば平凡。
昔は上手いからもてはやされたんだろうが、いまあらためて取り上げる程の音楽があるとも思えない。
要するに、現在のクラギ界は、ネタ枯れなんだろう。
0590名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5d53-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:53:48.89ID:IcSxzqDd0
>>589
そりゃ今がベストという自己評価だろ。
ヒビ割れた骨董品(※)にも価値はある。

※かつて吉田秀和がボロボロの滅びっつに与えた評価、再来日時はよかったらしい
0592名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8632-BOjv)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:03:43.28ID:hFwFHvN90
ジョンの安定したテクニックのお蔭で、アランフェス初めsKyなどギターを通して色々な音楽に触れる事が出来た。
アランフェスの冒頭の運指もジョンのが正しい気がする。
自作や中南米の小気味良いリズムも今の若手より魅力を感じる。

アデランスで思い出したが、中野サンプラザでポールアンカのコンサートの時、日本人?の中にあってスタンディングオベーションをしてたのは、高嶋忠夫夫妻だけだったなあ
0594名無しの笛の踊り (ワキゲー MMce-Cagf)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:45:50.24ID:lo7R814WM
>>588
全然演奏良くないよね。
使っているスモールマンも音悪いし。
0595名無しの笛の踊り (ワッチョイ 86dc-1jjX)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:12:18.89ID:mqxPSzJx0
ジョンは確かに退屈ではあるが生演奏なら十分楽しめる
白寿ホールの最終公演もPA無しってのもあってなかなか良かった
若いときのCDはさすがにちょっと聞く気にはなれないかなぁ・・・
0597名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Sped-p1Fo)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:53:42.20ID:4EE0I3W5p
ジョンの音楽は作為的なところがあまり無く
曲の最初から最後までがひとつフレーズのように自然に流れるから中には優等生的とか退屈
とか感じる人もいるんだろうがあれがどれだけ
天性のバランス感覚や美意識で支えられてるかわからんのだろうな。
若い頃のアルハンブラは情感がこもってあんなにドラマチックだたのにおっさんなってからのはただのトレモロ練習曲みたいになってやはりジョンは若い頃の方がいいよ本人がどう言おうとw
0598名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4a74-R5o2)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:32:17.20ID:NShAWwhk0
ジョンのレパートリーは現代アマチュアレベル

今の超絶若手奏者のレベルの凄さは
想像を絶する
0599名無しの笛の踊り (ワッチョイ a9c8-xbTm)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:38:01.04ID:jSL1AwTT0
でも感動はしないな。
おお、凄い!とは思うが
0600名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4d0b-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:16:12.32ID:95NBGhLJ0
ヤフオクで79年ベラスケス工房品が50万超え。

ラミレス3Eに50万は、とても考えられないというか、50万出せばラミレス1aが買えるのにな。
0604名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ee3-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 03:20:03.68ID:Qz40SopO0
ペロワのバッハのパルティータ第2番(チェンバロ)
難しいんだろうし達者に弾いているんだけど
なんの感興も湧かないのはどうして?
0605名無しの笛の踊り (ワッチョイ b9d2-Eaty)
垢版 |
2019/06/29(土) 03:58:41.77ID:kM+9br2R0
おまえら誰の演奏なら認めるんだよ
0606名無しの笛の踊り (ワッチョイ da23-Cagf)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:36:04.10ID:UIQ63vA30
>>597
スモールマンが悪いんじゃない?
0608名無しの笛の踊り (ワッチョイ d6e3-Eaty)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:02:00.25ID:Q7dUYABi0
こんなの見つけた。ギター27本の実演による比較イベント。
https://www.youtube.com/watch?v=QwSO2AzT8p4

たぶん全部イタリアの製作家によるもの。(まだ全部見てない)
リバーブなどの化粧を後付けしてない、かなり実音に近い録音だと思われる。

イタリアのギターって日本ではほとんど知られていないような気がするけど、どうなの?
デザイン的には、イタリアらしい洗練された美しいものが多いような印象。
0609名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4a74-R5o2)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:11:00.72ID:i3x1WP7D0
まあ、現代でも通用するのはセゴビアだけだな。

イエペス、プリーム、ジョン等のビックネームの
テクニック、音楽はもう、若手奏者にとっては、
陳腐はもの。
何の感動もない。
0613名無しの笛の踊り (ワッチョイ 69fc-gqEQ)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:40:13.86ID:3FUCAee80
後ろのぬこが気になって・・
0615名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ee3-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:11:21.63ID:Qz40SopO0
>>610
中々いいね
見た目は素人の女の子とかと思ったんだけどプロの人なんですね
何だか演奏の仕方の印象と出てくる音が合っていない気がする(雰囲気が)
けど音はいいですね。
楽器は何でしょう。
0617名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ee3-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:19:01.63ID:Qz40SopO0
ところでこの曲(カヴァティーナ)は映画でのジョン(一人)2重奏だけどの
テンポ・雰囲気とピアノなどで良くテレビ番組やドラマのBGMで速いテンポで
軽い感じで明るく弾かれる場合と両方あるけど
 軽い感じもなかなかいいんだけどなかなかギターソロではその雰囲気が出ない
この人の演奏はそっちに近いかな

自分的にはもっとじっくりしたテンポで歌い上げるのもありかと思うけど(特に中間部
 4弦上のアリアがソロだと途中で途切れてしまうのが残念)そうやって
弾いている人はあまりいないみたい
0619名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4d0b-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:03:07.38ID:11aqC6kh0
>>608
1、2良いなと思うのがなくもないけど、一番の感想は、弾いた人は大変だなということだね。

日本のギターも十分以上に対抗できると思うけど、値段も変わらないんだろうな。
0620名無しの笛の踊り (アウアウクー MMad-Cagf)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:07:02.19ID:V43qYmubM
>>618
この値段なら古い中出坂蔵とか買えるよね。
大袈裟に書いてるけど昭和の古いギターっていう全然良くないからなあ。
なんでも鑑定団でガラクタ騙されて買う爺さんが毎回出てくるけど、
買ったのはその類の爺さんかなあ。
0623名無しの笛の踊り (スッップ Sdea-zpX8)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:52:12.48ID:L/ELxdgUd
メロディーをきちんと歌う
セーハをきっちりやる(フレットに対して垂直)
伴奏のある音がメロディーと混ざらないように気をつける
0624名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ac8-xbTm)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:52:43.25ID:fErGPeQZ0
前、自由自在スレにヤフオクで500本買った爺がいたよ
500本買えるなら名器買えたな。安物買いの銭失いとはまさにこれ
0625トレモロ君 (ワッチョイ 1539-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:35:59.41ID:alfVjZnI0
>>615
本人が質問に返信しているよ。
>ギターは Hauser III、弦は HANNABACH E815MT Black Set です。
0627名無しの笛の踊り (ワッチョイ da23-Cagf)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:00:19.75ID:UIQ63vA30
>>624
転売してたから利益上げてたんじゃないの?
安物買いの銭失いって短絡的だな。
0628名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8632-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:11:10.04ID:t3JPSmCS0
>>609
その若手奏者って誰よ?GFAで高位入賞するような奏者は確かに達者で
流暢さには驚くが、ただそれだけ。ジュディカエルとかも「すげー!」とは思うが、
じゃあ彼が来日してちょっと遠い都市でコンサート開くっつっても生を聴きに行きたいとは
思わない。自分でも不思議だわ、ギターは大好きで、これだけ弾ける人はそうそういないのは
わかってはいるんだが。

なんかねー、計算された音楽(音楽っていうよりむしろ技術の流暢さを競うようなもの)って
印象で、つまらない。つまらないは言い過ぎか、ワクワクしないっていうか・・・。

ゲームの動画で例えると、攻略本を見て、その通りにやって凄い高得点を見せられてる感じ。
0629名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa72-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:11:51.47ID:t+4M+Mypa
>>627
どういうギターを買ったか知らないけど、数万円以下のギターだと売るときは良くて同額程度。
購入時の送料と出品時の手数料は損をするだろう。
ポエムを付ければ、10倍の価格で売れるかもしれないがw
0630名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ac8-xbTm)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:34:21.58ID:fErGPeQZ0
>>629
その通りでしょうな。転売で儲けられる程ヤフオクは甘くない
みんな相場をわかってるし
特に10万以下のギターなんて損の方が大きい
0632名無しの笛の踊り (ワッチョイ d6e3-WkKe)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:01:34.50ID:d53Zzj9Y0
若手だとマルシンディラ、ガブリエル・ビアンコ、ティボーガルシアはヤバイな、クラギの限界を極めてる感じ
只、生演奏の感動はパブロマルケスとかファンファルーとかの円熟した演奏の方が上回ってるのが不思議
0633名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ee3-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:36:44.02ID:30P8CAYf0
>>625
どうもありがとうございます。
ハウザーか...
とても手が出ませんねえ
0634名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8632-BOjv)
垢版 |
2019/06/30(日) 05:04:53.68ID:9K5Vqg2N0
セゴビアが極めた楽器は幸せだなあ〜
0635名無しの笛の踊り (ワッチョイ da23-Cagf)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:24:46.94ID:A0+YqNko0
>>629
そうかな。
若い頃ちょっと転売してみたら
案外簡単に利益だせたよ。
かなり手間はかかるからやめたけど。
0636名無しの笛の踊り (ワッチョイ da23-Cagf)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:26:53.02ID:A0+YqNko0
>>630
相場なんてわかって無い人だらけだよ。
ポエマーの出品に4万出す人も実際にいるわけでは。
0638名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ac8-Wfha)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:50:57.24ID:AfwUpEcH0
ハウザー3世なんて一番コスパ悪いだろう
ギター転売は割にあわない
500本爺も後悔していた
0640名無しの笛の踊り (アウアウクー MMad-Cagf)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:41:34.45ID:FXVH/1T0M
>>638
500本の人は雑に転売してたのかな。
自分も多少オクで買って売ったりしたけど
全部利益でたよ。

最近の若手で腕のいい製作家が1番買い得な気がする。
買い手の判断力がいるけどね。
0641名無しの笛の踊り (ワッチョイ 798f-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:54:26.03ID:TgEkYP9l0
来月、東京に短期出張があって平日にまるまる休みが取れるんだけど
楽器や楽譜のショップでおすすめの巡回ルート教えてください
宿は池袋かその近くでそこからスタート!
0642名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4a74-R5o2)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:02:36.10ID:5RwBzVm+0
パリコンのあきらかな凋落を感じた演奏が
パブロマルケスだった。来日時は神演奏だったらしいが。
バラザーノのバッハも酷かったなあ。

ファルーは、ジャンルが違い過ぎて。

ディラが素晴らしいね。
0644名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa72-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:02:39.83ID:tNepRHAIa
>>641
山手線・池袋(現代ギター、FANA)ー目白(ギタルラ)ー新大久保(クロサワ本店)
中央線・新宿経由でお茶の水(クロサワ、下倉)、少し歩いて神保町(アンダンテ)
都営地下鉄・巣鴨または秋葉原経由で鶯谷(アウラ)

逆回りでもいい。
もちろん他にも専門店はあるが、これだけでも1日で回るのは無理かもしれない。
定休日に気を付けて。
0645名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ee3-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:39:11.12ID:30P8CAYf0
>>644
フォルテ楽器はパス?
0646名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa72-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:48:33.23ID:tNepRHAIa
>>645
池袋からだと乗り換えもあって不便。
そこだけ行く分には遠くはないが、池袋を軸にして巡回という意味では、対象外かと。
恵比寿のカリスも同様の意味で対象外に。
0647名無しの笛の踊り (ワッチョイ d6e3-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:10:37.42ID:S0TOuoji0
ジュリアーニの大序曲をセゴビアやジョンウィリアムズが弾いたCDやレコードは
存在しますか?ある場合、そのタイトル等をご紹介くださいませ。
0649名無しの笛の踊り (ワッチョイ 69fc-IC+q)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:22:04.40ID:CXEACjp10
この辺りの曲はブリーム一択。
つまんない曲をつまるように弾く天才。
て言うかブリームはホントのミュージシャンだったよね。
0651名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sped-p1Fo)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:56:53.99ID:MHl7Oi+5p
ジョンの堅実だが退屈はBWV998の演奏のこと言ってんだね。多くの人が好む弾き方だがもうそういう演奏はいやだって。ビバルディは来日したときのFMで聴いて絶品だたから買いたいなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況