X



★クラシック初心者質問スレッド PART67★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/06(木) 15:51:39.75ID:qtxMj3YH
前スレ=66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1515922234/

クラシック音楽に関する一般的な質問のためのスレです。
以下に当てはまる場合は、それぞれの専用質問スレを利用して下さい。

◆曲名に関する質問
このクラシック曲の題名を教えて!49
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511108365/

◆おすすめの曲に関する質問
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1426252068/

◆おすすめの演奏家やCDに関する質問
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 54
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1455635277/

◆アンケートや、個人的な意見を募りたい場合
【アンケ 依頼】クラ板総合雑談的スレ 5【告知 案内】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/l50

◆上の各スレが既に落ちていた場合、次スレに移行しているはずですので
スレッド一覧で探してみて下さい。
Windowsの場合、スレッド一覧のページで「ctrl+F」で検索できます。
http://lavender.5ch.net/classical/subback.html
また、サーバー移転でURLが変わっているだけの場合もあります。
http://○○○.5ch.net/…」の「○○○」の部分がサーバー名ですので
このスレのURLの該当箇所と一致しているかどうか確認してみて下さい。

980辺りで誰か次スレ立ててくれよ
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/17(水) 22:32:39.62ID:CqNmEji6
ワーグナーが4管編成を使ったのは同族楽器で4声体が組めるように
したかったから、という説を昔どっかで見たな
まあ彼はバカ殿をたぶらかして金を引き出してたから採算の心配は
無かったかもしれんw
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/17(水) 23:52:19.00ID:7lHvGXNI
>>944 ありがとうございます。すごい大編成ですね。
弦五部あるいは弦七部ではなく、弦楽四重奏や六重奏を何組か配置して室内楽的な雰囲気を醸し出してみる…なんて作曲家もしくは編曲家はいないのでしょうか。
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 07:23:48.69ID:BEh62zmz
>>953
同じくR,Straussの弦楽合奏と形態をとっているメタモルフォーゼンと言う曲が
見た目弦五部だが、Vln.10、Vla.5、Vlc.5、Cb3と各一人1パートを担っている
弦楽四重奏のように各楽器音量を理由とした楽器数の増減はなく5組の弦楽四重奏+Cb3とも言えるが
曲は同一旋律を演奏する楽器を増やしたり減らしたりしながら音色の変化を操り
(多ければストリングスのような厚い音に少なければソロっぽい音色になる)
それに音量のバランスを加味してオーケストレーションしてあって、室内楽と弦楽合奏が楽しめる曲
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 14:09:55.51ID:g8HC4mrU
『聞き専』という言葉をよく目にしますが
その言葉の定義をざっくりと「音楽の実践的な勉強(演奏、作曲など)をちゃんとしたことがない人」とした場合
聞き専の方々はどの程度クラシック音楽の内容を理解して聴いているのでしょうか

曲の構造や形式や各声部の聞き分けなどはできる状態なのか
それともただ漠然と音の響きを楽しんでいるだけなのか

また無調の現代曲などは聞き専の方々でも楽しんで聴けるものなのでしょうか
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 17:02:58.94ID:g8HC4mrU
>>956
ざっくりと二段落目にあるようなことです
あと「程度」を尋ねているのでそこは特に定義する必要ないんじゃないでしょうか
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 17:10:23.67ID:g8HC4mrU
要は作曲時の歴史的背景とか誰々に捧げたとかそういう周辺情報ではなく純音楽的な部分ということですね
クラシックって純音楽が多いのでそういう部分について何もわからないまま聞くと
多くの場合退屈なのではないかと思いまして質問致しました
例えば数時間にも及ぶ巨大な楽曲などの場合そういう音楽的な理解が無いと耐えられないのではないかと疑問に思ったので
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 17:47:46.06ID:oOWEKx7T
思考の手順としては「クラシック音楽の内容」を理解するには何が必要かを考えた方が早い。
その必要なものを身につけるにはどうすれば良いかの手段を考えれば質問する必要自体無いと思うし、「聞き専」とかいう言葉を使う意味も無いと思う。
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 21:24:45.99ID:g8HC4mrU
>>959

すみません失礼ですが全く質問の答えになってないように思いますので
レス頂くなら答えだけを端的に述べていただけますか?

>「聞き専」とかいう言葉を使う意味も無い
??
ええっと・・私はその「聞き専」という立場の方の聴取内容を知りたいから質問してるのであって、
ですから「聞き専」という言葉を使わないと質問が成り立たないと思うのですが(笑)

あのう、質問に答えられないのであれば無理にレス頂かなくても結構ですよ?
そもそもあなたはその「聞き専」に該当する方なのですか?
そうでなければ答えられないはずですよね?
私は「聞き専」に当たる立場の方に質問していますのでその点どうかご了承下さい
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 22:50:16.02ID:g8HC4mrU
答えが意味不明なだけなのに詰問とか言われてもちょっと困ります・・・
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/19(金) 23:03:22.43ID:R2i/4JxZ
そもそも「聴き専」って演奏は出来ない、聴くだけの人って意味じゃないか??
譜面の理解、音楽史への造詣とかは別だと思う
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 00:23:55.84ID:ZPdlJDGS
959の回答でいいと思うけどなあ
ていうか質問者は「聴き専」ではない(音楽の実践的な勉強をしたことがあり、曲の構造や形式や各声部の聞き分けなどができる)けれどもクラシック初心者
というなんだか難しい立場の人みたいだから、納得できる答えを得るのも難しいかも
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 00:52:10.98ID:MuurjPyS
>>955の中ではもう答決まってんのよ
「何も知らない"聞き専"にわかるわけない、
 雰囲気だけでわかったふりしてるだけの無知蒙昧な連中」ってな
それを肯定する回答以外は拒絶するから
いくら答えても無駄だよ
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 11:50:32.73ID:kApZHbED
>>965
聴いた事のない曲でも、楽譜を見れば演奏できる。これが定義。演奏自体は下手でも可。
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 12:32:04.98ID:dHS/mGfn
俺、楽典のわからない聞き専だけどCDいっぱい集めて
やっぱりわからないと絶望してCD売っぱらった後
チェリビダッケに出会って開眼したから
聞き専でも理解できると思うよ
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 12:56:09.94ID:DAHmrM3P
>>964
だから
"その言葉の定義をざっくりと「音楽の実践的な勉強(演奏、作曲など)をちゃんとしたことがない人」とした場合"
と最初にちゃんと言ってますよね?

>>965
何故ですか?

>>966
いいえ959は質問に対して回答の形式が全くおかしいですよ

「どの程度〜出来るものなのか」という質問に対する回答は
「〜程度なら出来る/このくらいなら出来るがこれは出来ない」とかそういう答えになるはずですよね?
内容的にも全く答えになっていませんし

>>967
いいえ「ちゃんと質問に対してかみ合っていて普通に理解可能な答え」ならそれでいいんですよ
(質問者が求めるものってそれでしょ普通w)
でも「ちゃんとした答え」が一つも出てこないのでそれじゃ答えになってないですよって失礼ながら素直に申し上げてるだけです
何でそう勝手に決め付けるんですか?

言葉を論理的に理解できない方はレスしていただかなくて結構ですよ?
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 13:05:12.56ID:kApZHbED
>>971
ここまでの流れで答えは出てると思うよ

「誰も知らない」

言葉の発生には定義が付き物だ。
誰もその場に居合わせなかったという事だよ。誰も知らないんだ。

じゃ、さよなら。
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 13:20:05.20ID:DAHmrM3P
>>970
やっと比較的まともな回答を頂けたようで大変有難いです
(他の人は一体何でこんなに屈折してるんでしょうかw)

ただ私の質問内容はある特定の録音が好きになれるかどうかということではなくて
その「聞き専でも理解できると思うよ」の中の
「理解できる内容や範囲」のことなんですね
音楽的なことを何もわからなくても好きな録音はあるよっていうことは誰でも当然でしょうしそれは質問の趣旨ではないのです

それよりも「やっぱりわからないと絶望してCD売っぱらった」
という話の内容の方が恐らく私の求めてることに近いと思います
なぜならそれはつまり「音楽の実践的な理解抜きではクラシックを『網羅的に/広範囲に』聴き続けることが難しいのではないか」ということの証左となるかもしれないからです
(たとえばポピュラーでは「わからないと絶望してCD売っぱらう」ことなんてあんまり無いですよね)

そうすると当初の質問内容に戻すと
「ただ漠然と音の響きを楽しんでいる」感じでしょうか
楽曲の形式・構造や楽節の区切り、転調、小節線の位置や拍子などは把握しながら聴いているのでしょうか
時間の長大な曲でも楽しめますか?
あと近現代は聴いて面白いですか?
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 13:21:01.48ID:DAHmrM3P
>>972
もう一度いいますが「言葉が論理的に理解できない方はレス頂かなくて結構です」よw
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 13:37:49.29ID:kKI2MmpM
質問ではないです
構造や形式や各声部の分解がなくても、音楽は存在できます
音楽がなければ、構造や形式や各声部の分解は存在できません
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 14:01:17.83ID:fd78k9xK
>>975
ここは質問スレなので意味の無い独り言や唐突なポエムの発表はご遠慮ください
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 14:13:06.13ID:kApZHbED
>>974
ここまでの流れで質問が無為に終わったと悟れないバカは来なくていいぞww
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 14:13:07.23ID:O/UZzb1C
「小学生にクラシックは理解できますか?」くらい馬鹿馬鹿しい質問。
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 14:16:18.05ID:kApZHbED
まぁ馬鹿で意固地だと手が付けられんからな
自分の質問がいかにファンタジー要素が入ってるか理解できてないんだから
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 14:26:10.01ID:MuurjPyS
ほらな言った通りだろ
自分の意見に合う答以外は許さない、
自分に同意賛同してくれる奴を探してるだけの詰問君だよ
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 14:30:09.67ID:dHS/mGfn
>>973
その辺はとても微妙です

私の聴く態度は「ただ漠然と音の響きを楽しんでいる」状態です。
でもチェリビダッケの演奏はそんな私に
あなたの言う「楽曲の形式・構造や楽節の区切り、転調、小節線の位置や拍子」を
あのスローなテンポで手取り足取り教えてくれるような演奏なのです。
他の人の演奏ではこんな経験はありませんでした。
譜面が全く読めない私はチェリビダッケから学んでいます。まだまだだけど。
学んだ結果分かったことは結局全ては音の響きに収束すると言うことです。だから聞き専でも楽しめる理由です。
浅い理解しかできないかもしれないけど、
長大なブルックナーの8番でも本質が理解できたような気がします。

だけど、『音楽の「論理的な」理解抜きではクラシックを
『網羅的に/広範囲に』聴き続けることが難しいのではないか』
ということはいえるのではないか?とも思います。
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 14:35:39.47ID:DAHmrM3P
>>977
禅問答でも哲学でもないので「悟る」とかいらないんですよw
単なる「質問」ですから「質問」には形式的にかみ合った明確な答えのみを返してくださいね
それが出来ない人からのレスはいりませんって何度も言ってますよねw
あと自分からさよならと言ったならもう帰ってこない方がいいですよw

>>978
あなたのように馬鹿馬鹿しい頭だとそういう理解になるのでしょう

>>979
自己紹介は要りませんよw


何度もいいますが質問にまともに答えられない人はレス不要ですからw
もう本当にお願いしますw
頼みますよw
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 14:47:57.40ID:kApZHbED
>>982
分からない?

もう正確な回答は来ないよ。
もしかしてあなたはネット初心者なの?
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 14:54:52.12ID:DAHmrM3P
>>981
真摯な回答ありがとうございます
大体求めていた答えが得られたように思います
別に楽理的なことがわからなければ浅い理解だとは全然思いませんよ
美しい音の響きに酔いしれるってのはそれだけで素晴らしい音楽体験ですから
それに理論的なことが少々わかったからといって深くなるわけでもないでしょう
ただそれだけでクラシックの長い複雑な曲とかずっと聴いてられるのかなそれで楽しいのかなっていう単なる好奇心レベルの質問だっただけなので

とりあえずあなたのようなまともに言葉が通じる方がいて少し安心しました
他の人たちは一体何なんでしょうねw
ここは言葉の論理が一切通じない地獄かと思いましたよw
こんな人達が多数なのであれば日本が衰退するわけです・・
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 14:58:30.00ID:DAHmrM3P
>>983
あ、もうちゃんとまともな回答者様がおられましたのでご心配なくw

あなた様がこれから人として成長されるよう心よりお祈り申し上げます
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 15:02:13.15ID:DAHmrM3P
>>985
そんな必死に連投しないで間に合わないからw

質問に対して回答形式そのものが根本的に全部間違ってるんですよあなたも含めて他の人の場合w
とりあえず人生頑張ってくださいw
これ以上日本の知的レベル下げないでねw
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 16:18:17.61ID:4NS7ejyR
聞き専発狂しすぎててワロタwwwwwwwwwwww
0989名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 18:05:40.73ID:tfxEWa4d
簡単には答えられない質問しといて後から「好奇心レベル」なんて言われてもねえ
あ、おれはほぼ聴き専だけどブーレーズもシュトックハウゼンも(全部とはいわないが)好き
理解してるかどうかは勝手に想像してくれw
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 18:25:24.47ID:O/UZzb1C
楽器演奏して音楽知識がある人はJohn Cageの作品を理解できますか?
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 20:49:55.14ID:58VJ6J/A
一般のクラシックファンが専門的に学んだ音大卒様に見くだされるのはある程度仕方ない。
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 22:00:19.56ID:O/UZzb1C
専門的に学んだ音大卒様の知識がえらい偏ってるのも良くあることなので結局どっちもどっち。
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 22:23:31.10ID:4Aa4Uph/
ANAゴールドカードのCMで見習いが寿司大将に説教するCM
のBGMのクラッシック曲は何という曲ですか。
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 22:25:22.84ID:B60AP9wa
音大ピアノ科在学中の学生がチャイコフスキーのピアノ協奏曲1番を聴いて「これなんて曲ですか?」って抜かしたって話がある
音大生皆が文字どおりの意味で「専門的に学んで」いるわけでもなかろ

私はまごうことなき聴き占だが古典派交響曲なんかだと繰り返し聴いてるうちに構造がわかってきて単なる知識だったソナタ形式と言った言葉が理解できるようになるそういうのに少なくとも私の場合専門的な勉強なんか必要なかった
現代曲なんかは確かにこれを「理解」するには「勉強」が必要だろうなと思われるのがあるけどそういうの…例えばハルサイとかバルトークのヴァイオリン協奏曲だとかを音大出のプレイヤー中どの程度が「理解」して聴いて(弾いて)いるか?
どんなに多めに見積もっても五割以上ってことはないと思う


そもそもなんとなく感覚的にでも楽しめる(あるいは弾ける)ものを感覚を超えて「理解」したいという欲求を持つ人の方が少数派らしいそしてそれは音大出であるかとか楽器が弾けるかとかいうのにはほとんどもしくはまった、関係ない
0997995
垢版 |
2020/06/20(土) 22:47:48.86ID:4Aa4Uph/
すみませんでした
該当する専門スレッドがあったのでそちらで聞くのが筋かと思いますので
この質問を取り下げて正しいスレッドで質問します
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/21(日) 00:01:08.14ID:jhWRawfY
音大ってまともな演奏家になれないやつが行く吹きだまりだみたいなことをだれかが言ってたな。
力があるやつはとっとと演奏活動に入るって。
自分でもそれがわかってるから性格が歪んでルサンチマンのかたまりになるんだろ。
1000名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/21(日) 00:22:19.02ID:8rEe8z0S
音大卒の人がこの「クラシック初心者質問スレッド」で質問するなら
自分のようなド素人は一体どこに行けばいいの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 380日 8時間 30分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況