X



ジェシー ノーマン死去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:55.59ID:2odrxCOA
NEW YORK (AP) — Jessye Norman, the renowned international opera star
whose passionate soprano voice won her four Grammy Awards and the
National Medal of Arts, has died, according to family spokesperson
Gwendolyn Quinn. She was 74.

A statement released to The Associated Press on Monday said Norman died at
7:54 a.m. EDT from septic shock and multi-organ failure secondary to
complications of a spinal cord injury she had sustained in 2015. She died at Mount Sinai St. Luke’s Hospital in
New York, and was surrounded by loved ones.

ttps://www.wfmt.com/2019/09/30/jessye-norman-the-international-opera-star-dead-at-74/
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 09:12:00.82ID:nobpYrhg
>>60
今年の秋はこれ聴くわ
この箱は交響曲とか室内楽がもう少し
なんとかならなかったものかと

アマデウスあたりのはちょっと古いよね
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 09:23:52.33ID:+nfqWjoQ
>>60
あそことか安良は外国語の歌詞に脳が拒否反応を起こす連中が蔓延ってるからしょうがない
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 09:27:23.30ID:nobpYrhg
あとノーマンさんも自分的には
ブラームスには立派すぎる
俺の愛聴盤はファスベンダー

オペラ録音だと、ワグナーでは
ジークリンデとかエルザとかあるけど
どれもミスキャストだと思ってた
フリッカとかオルトルートを聴いてみたかった
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 09:34:34.07ID:nobpYrhg
>>63
Googleとかのストリーミングサービスだと
聴いたことない若いグループの室内楽
一杯あるよ
中には物凄い名演がある
ナクソスのも悪くなかったし

てか、メジャーレーベルの室内楽は一種の骨董品だよね
 
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 13:41:52.41ID:k2j69MWQ
ノーマン、佐藤しのぶさんに続いて、テノールのジョルダーニも亡くなったね
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 09:38:33.60ID:Ij196/Vo
人間の声とその歌がどれほど人の心を打ち
魂をゆさぶるか、それを教えてくれたのが
ビリー・ホリデイとジェシー・ノーマンという
ジャンルは違う二人の女性歌手だった
ほんとうにありがとう R.I.P.
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 10:34:30.73ID:oEWsBCqJ
そういや、「べーレンスの声が聴きたいから」とバーンスタインの
トリスタン録音スタジオまでのこのこやってきたほど、こと女の声に
関しては最晩年までスケベ心を隠そうとしなかったベーム爺が、
人生最後の第九録音のソプラノに選んだのがノーマンだったなあ

ノーマン(S)、ファスベンダー(A)、ドミンゴ(T)、ベリー(B)
ウィーン国立歌劇場合唱団、ウィーン・フィル、カール・ベーム(指揮) 1980年録音
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 19:14:01.79ID:SDylELoM
地母神のような風格と暖かさ
強い声なのに暖かくて戦災という点ではかのフラグスタートにも匹敵すると思う
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 19:14:26.18ID:SDylELoM
戦災じゃないゴメン間違えた
繊細の間違い
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 19:32:54.65ID:SDylELoM
レオンティン(レオンタイン)プライス姉貴はアメリカの同時代音楽の創唱に熱心だったけれど、
ノーマン姉貴の方はレパートリーは王道(保守的)だった印象を受ける
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 05:26:31.36ID:WR+KoX42
カラヤン1980sをすべて(しかも2回)完聴した俺が断言する
晩年のカラヤンの頂点はVPOとのワーグナー トリスタンとイゾルデから
前奏曲と愛の死(ノーマン)だ
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 06:13:53.13ID:KeyccACT
フォーレのペネロープ(ペネロペ)なんて
傑作なのにノーマンの録音で初めて聴けたわ
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 06:35:19.92ID:P55MSXTt
ノーマンはヴェルディレクイエムソロ残さなかったのか。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 10:11:51.02ID:KeyccACT
ヴェルディのレクイエム、アバドLSOのライブを
聴いたことがあるな。ノーマンはソプラノじゃなくて
アルトを歌ってた。ソプラノはM.プライスだったかな
カレーラスがテナーでバスは忘れた
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 18:53:14.20ID:WLsbGF1J
>>76
それ、レーザー・ディスクとDVDもってますが、エディンバラでのライブで、
バスはライモンディです。
ノーマン本人と話をした際に、「余り、気に入った演奏じゃない。」
と言っていました。

私は、個人的には気に入っているのですが。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 18:58:07.00ID:OqzUyiDI
ジェシー・ノーマンと、グレッグ・ノーマンが
なぜか自分の中でイメージが被っている
性別もジャンルもまるで違うのだが
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 19:19:07.57ID:KeyccACT
>>78
そうそうライモンディだ
モヤモヤがとれてスッキリした 補足ありがとう
自分は映像の記憶が全くないので
たぶん海賊盤か何かで音源だけ聴いたんだと思う
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 21:33:14.21ID:ldLY5YLp
>>69
もしかして、人生最後の第九が、ノーマンでなくベーレンスだったかも
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 05:45:02.70ID:kXpULQaX
ヴェルディのレクイエムは、おそらく正式なライセンスを得た録音ではないと思うけどムーティとバイエルン放送響との演奏でソプラノパートを歌ってたのを聴いた
エジンバラでのアバドとの演奏でメゾパート歌ってたのも聴いたけどどちらもちゃんとこなせてるってのが凄い
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 05:58:54.34ID:kXpULQaX
そういえば何かのインタビュー記事で
尊敬できるソプラノがソロを歌うときは
アルトに回るときもあるというようなことを言ってたけど
自分が把握してる限りでは
ヴェルレク/アバド/LSO/M.プライス
ミサソレ/レヴァイン/VPO/ステューダー
復活/マゼール/VPO/マルトン

ソプラノいないけどアルト歌ってるってのはアバド/VPOとのマラ3と
ムーティ/フィラデルフィアとのアルト・ラプソディ
くらいかな?
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 06:05:39.42ID:kXpULQaX
>>81
第九はショルティ盤でもソプラノ歌ってるけどベーム盤での歌唱のほうが完成度が高いから結果的にベームがノーマンを選んでくれて良かったとは思ってるけどベーレンスって第九レコーディングしてないと思うからそれはそれで聴いてみたかった!
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 06:17:07.01ID:ray5IcBY
昔、ドキュメンタリー番組で キリ・テ・カナワと一緒に『復活』歌った演奏会の模様が紹介されてたな。
オザワの特集番組だったかな、記憶曖昧だけど
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 08:10:38.37ID:1kzXKIQA
>>85
メイズルス・ブラザースが1985年に制作した"OZAWA"だね
当時NHKで何回か放映されたし、今もDVDでソニーから出ているはず
タングルウッドで受講中の十束尚宏が泣き出したりと
中々見所の多いドキュメンタリーだった
もちろんジェシーの場面も最高だったな
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 10:03:32.85ID:uLlHhsxT
>>86
あの「復活」はすごく良かったなー
フィリップスで出たCD(こちらがキリだね)より
遥かに迫力があった
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 09:03:29.78ID:5DXIvw6D
>>87
キリ・テ・カナワが悪いとは思わないけど
ノーマンと比べちゃうとやっぱりねえ、ちょっと物足りない
小澤とノーマンの「復活」というとFMで放送された1984年(?)の
ザルツブルク音楽祭ライブだな。あれOrfeoあたりで出てくるのずっと待ってるんだが
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 09:39:53.11ID:5DXIvw6D
と書いてから大きな勘違いをしてるのに気がついた
ノーマンは「原光」が耳に残ってるので担当はアルトだったわ
だからCDの演奏と比べるならマリリン・ホーンとだった ごめんキリ
ドキュメンタリーでも相手はキリじゃなかったと記憶してるけど
あの歌手何て言ったかなあ
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 17:22:00.96ID:IzGslfg1
>>90

私の記憶が正しければ、メゾ・ソプラノ エディット・ワイエンス
だったような。
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:39.71ID:MkEm/I/Q
>>87
>>85 です。
そっか、キリはCDだったか。記憶違いだった、ありがとう。
CD買いに行こう…
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 21:17:27.81ID:dokbyUQ/
>>91
自分のメモにはイーディス ウィーンズて書いてた
たぶん同じ人だな、中坊時代の自分の読み方が適当だったかとw
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 00:08:19.38ID:zQwxmgne
>>93
私の所持するレーザー・ディスクの表記では、エディット・ワイエンス
ですが、他の録音の表記では、イーディス・ ウィーンズ。
同一人物です。
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 05:25:02.89ID:OhlK2mHV
ノーマンの深くて暖かくてこちらの存在を包み込んでしまうような、
マラ3のニーチェの言葉を借りればtiefなあの声って
まさに復活のUrlichtにぴったりというかノーマンの声のために書かれた曲
って気さえする。だから逆に復活でソプラノを歌ったケースてあるのかな
あるなら聴いてみたい
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 10:55:12.80ID:uPllO69t
四つの最後の歌、しみじみと心に沁みるな
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 15:37:58.54ID:7gTqoeqX
チェリビダッケ「ジェシーノーマンの四つの最後の歌はゴビ砂漠」
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 20:45:57.52ID:HJu50oBR
>>97
R. Strauss, Four Last Songs
Jessye Norman, S. Celibidache, Munich Phil O.
Munich, 14 Nov. 1992

共演してるんだけどな
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:30.08ID:uPllO69t
ここはクラシック版だけど、With a song in my heart
今週は、持ってるディスクをすべて聞き直そう
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 00:47:59.01ID:62mRp/xE
ジェシーノーマンなんて持ってたかなぁと思ったら、ナクソス島のアリアドネのDVDがあったわ
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 05:39:24.59ID:J4fvJrQl
>>99
その後のコメントだったはず
親チェリの日本の一部評論家もそれを根拠に酷評してた

悪いけど俺も大味な印象の方が強いわ
名唱も数多く残したのは認めるけど
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 10:31:49.30ID:IPeEGn8b
>>102
まあ好みでしかないわな
ただひとつの表層的かつ安易な感想なことは間違いないわ
チェリも味覚障害だったんだろw
内容の解釈の視点もチープ
ノーマンの歌唱には自然や神が宿る
ちっぽけな人の領域や視点を凌駕した世界観もある
これは勿論、解釈も感じ方も多面的な広がり生むからね
民族の壁軽く飛び越え、自然万物に神が宿る八百万の神の国の日本人をも魅力するものだと思うがね
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 12:11:55.40ID:P9Bm8Xr3
ソプラノを歌えば最良のフラグスタートと
アルトを歌えば最良のキャスリーン・フェリアーと
リートを歌えば最良のロッテ・レーマンと
ワーグナーやR.シュトラウスを歌えば最良のニルソンと
それぞれ比べてまったく引けを取らない感動を与えてくれる
そしてほんの数小節聴けば初心者でも誰が歌ってるかすぐ分かる
カラスやシュヴァルツコップのような強烈な声の個性を持つ、
こんな巨人歌手(外見ばかりでなく)は二度と出てこないだろうな
少なくとも自分が生きてる間は
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 16:38:26.39ID:bxiZYzZp
カラスは役柄や曲想によって、声色が千変万化しそれが魅力であるが、
ノーマンはいつも同じ声色なんだよな、それが単調、微妙な心理描写に欠けるような
印象を与える、まあカラスが特別なんだろうけど
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 17:09:59.35ID:62mRp/xE
カラスのほうがよっぽどいつも同じ声色だろ
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:08.03ID:bT8/GIkD
カラス?
声が貧弱で自演など聴けたもんじゃなかったんじゃないかな
アイドルに毛が生えた程度で特別上手くもない
このなのゴロゴロいるやんというより今の歌手なら相手にもされないレベル
録音専用アイドル歌手だよ
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 03:20:31.72ID:WOch3RJx
現代ならカラスは舞台女優かミュージカル向けなんだろうな
歌唱力は酷いもんだ
容姿と演技力があるからそれも味として受け入れられ、もてはやされた珍例
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 06:54:24.53ID:VTwiUdcs
技術的メソッドが確立され、皆が一様に上手くなり
均質化された今の時代はなかなか大きな個性が
出にくくなってしまった、なにも歌手に限らないが。
>>104で挙がっている過去の大歌手たちは
どれも突出した声の個性があった
ノーマンは遅れて出現した最後の偉大な大歌手になるのかもしれないな
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 07:45:47.39ID:2dEjQJQJ
個性が強いってことは、熱烈な賛美者と同時にアンチも
生み出すから。それだけ大きな存在が少なくなったのが寂しい
クラ板の声楽関連スレなんてどこも閑古鳥が鳴いてるのがほとんど
ここは珍しく活発でいいよ
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 08:44:23.27ID:aCfN1P7P
小生の如き老クラシックファンには、カラスや
シュワルツコップは、毀誉褒貶はありながらも
神的存在であるが、若い人のカラスに対する
厳しい批評には驚く、今の若い歌手はそんなにいいのか、しかし今更若い歌手を聴く気は起こらんが
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 09:04:50.62ID:BeH3LFhH
カラスの個性は人の耳に届かないでしょ
近くでマイク録音してないとw
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 12:32:30.20ID:H5UCZ4uS
釣りじゃなかったのかw
70年代は声がなくなってるけど50年代、特に前半は素晴らしかった
昨今まずいないレベル
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 16:03:42.15ID:FrkREYJO
声の個性や表情を求めるならミュージカルだよ
マイクだから小鳥のようなささやきやため息さえ、ホール中に響かせることができる
要は繊細な歌唱表現が自由自在だし、地声の魅力を十二分に発揮できる
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 21:41:51.97ID:pi1OXEOJ
好き嫌いに関わらずカラス、サザーランド、カバリエはベルリーニ、ドニゼッティをはじめとするベルガントオペラを現代に甦えらせた功績は音楽史に記されるレベル
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 22:03:03.35ID:5XJ8cyPB
>>116
歴史の中での功績は異論なく誰もが認めるだろうな
そりゃ功績勝負なら間違いなくカラスだろう
問うまでもないことだ
純粋に歌唱のみで評価すれカラスなんぞノーマンと格が違いすぎる
ノーマンは唯一無二のゴッド
人間がどうあがいても到達できない領域
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 23:16:30.29ID:pi1OXEOJ
そもそも立ち位置が異なる歌手の歌唱の優劣比較は無意味
カルメンあたりなら比較しようもあるが
ノーマンはイタ系よりかは独、黒人系レパートリーが主であえて比較するならレーマンとかフェリア、Lプライスとか、
うーん皆んな良いですな、
現代のレーマンだったと言って良い歌手だったと私は思います。
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 00:21:09.96ID:cI9hssgE
そういや自分も初めてノーマンの歌うシュトラウスのモルゲン(朝)を聴いたとき
なぜだかロッテ・レーマンを思い出したなあ
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 00:31:52.17ID:MZ34K5Je
ノーマンだけは他者と比較にならんと思うがなあ
今までの王道的な創造を覆されるし、押し寄せる音の波が異次元なんだよね
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 00:52:59.01ID:wkfuV/Jq
昔Gジョーンズがレーマンの再来と言われた時期があったんだが
現代のレーマンと言うのはアメリカの地においてのソプラノへの最大級の賛辞だよね。
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 09:40:37.04ID:2z8QGzR5
ショーソンの愛と海の詩(Aジョルダン盤)
久しぶりに聴くけどこれ素晴らしいなあ
ノーマンはリートやドイツものオペラはもちろんだが
メロディーやフランスものオペラが同じくらい良いんだわ
たまに見当違いのフランス語云々言う批評家がいるけど
ああこいつは全然わかってないやと無視する事にしてる
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 10:35:43.82ID:7qI2XBLj
>>123
今回亡くなられて俺もそれを久々に聞き直した。改めてよかった
ラヴェルのシェラザードの録音もあることを知って聞いてみたが
こちらはすごく違和感があった。
ワーグナーみたいな雰囲気のが良いんだろうな
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 21:42:40.65ID:IfGI625y
「女の愛と生涯/リーダークライス」
ノーマンとゆうとその体つきからか、大柄で豪快な歌いっぷりを連想しがちであるが、
これはしっとり情感のこもった繊細な歌いっぷりである、
ノーマンを敬遠しているひとにお奨め
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 22:58:10.74ID:cI9hssgE
YouTubeでヴァンゲリスのMYTHODEA見ながら食事してたら
ノーマンとバトルの並びと歌唱になんだか泣けてきてしまった
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 20:50:18.49ID:J2UxdaGl
クラシック以外では、魂のspiritualsを忘れてはいけないだろう、
彼女の本領である、少なくともポピュラーソング集よりははるかによい
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 16:59:40.68ID:UuyfZgFP
>>97
チェリは基本的にフルトヴェングラー以外の業界人はボロ糞だから
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 19:28:18.43ID:zyma/3YJ
ハイドンのアルミーダを復活させた功労者であることも見逃せない
ハイドンのオペラ、いい曲なのにどうして流行らないんだろう
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/18(金) 07:18:27.56ID:Gx5GNZmY
>>129
名前も聞いたことがないw
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/18(金) 09:23:08.88ID:Xw+BxdDo
オッフェンバックの美しきエレーヌが良かったなー
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 19:07:03.99ID:RDVoBNS/
この人が舞台で身に着けていた衣装彼女の祖先の民族衣装をリスペクトしていて好き
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 07:24:21.11ID:TQ6u8WfM
ホフマン物語はテイト盤でアントニアを
カンブルラン盤でジュリエッタを歌っているが
オランピアを歌った録音ってあるのかな
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 23:40:06.04ID:9Hg0syCR
今日まで存じ上げませんでした
合掌
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 08:34:50.96ID:mIcYZBva
この人ならひょっとしてひょっとしたら
リサイタルのアンコールかなんかに余興で…とか思ってしまう
ノーマン恐ろしい子
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 23:09:04.56ID:piUghDXf
ミシェル・ルグランとの共演、思い出の夏
はいい、音楽に説明は不用、楽しめば良い
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 19:47:43.31ID:4EiA2RDF
ググったら23歳の若さでもうタンホイザーのお姫様を歌っていたらしい
公的な場でコロラトゥーラの役を歌った記録は残っていないのではないかな
ニルソンがベームの前で夜の女王のアリアを歌ってみせたように、
何かの機会で内輪で歌った可能性がないことはないけれど
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/04(月) 06:16:35.89ID:pUl3qBS4
ワーナーから出てるVery best of Jessy Norman
EMI録音のベスト盤だが、ノーマンで一枚ならこれがいいというか便利
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/04(月) 12:13:28.44ID:pUl3qBS4
>>141
指摘ありがとう
赤毛のアンみたく、ジェシー with e みたいな主張をする
子供時代のノーマンを想像してちょっと萌えたw
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 17:59:18.11ID:JqYjaqlE
この人、独自すぎて
どれ聴いても違和感があった

こういうのもありか
と、寛容な心で聴く必要がある歌手だった
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 18:14:55.17ID:cfEd57pT
>>143
良くも悪くも19世紀的な個性のかたまりだから、波長が合う人とそうでない人とにわかれそう
ポチメはこの人の声は神々しくて暖かくて地母神のような深みがあってだいすこだけど
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 18:38:33.69ID:IrLV0iIu
>>143
本当にコンサートで聴いた?
そこにあるのは違和感ではなく、圧倒的な異次元しかないでしょう(笑)
>>144
そう、人じゃない(笑)
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 18:49:56.35ID:JqYjaqlE
>>144
何を歌わせても
「黒人霊歌」になっちゃうでしょ?この人
それに違和感があった

本質的にクラシックと合わない人だと思ってた
例外的に認められた「黒人霊歌調クラシック歌手」って感じ

>>145
ん?
コンサートで聴いたことは一度もありませんが何か?
コンサートで聴いたとか書いてますか?私?
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 18:51:22.87ID:vZThIRmH
まああまりに圧倒的すぎて、最初からすんなり
馴染めたって方がむしろ少数派なのかもしれない。
自分のノーマンとの出会いは、NHKで放映された
来日公演でのR.シュトラウスやシューベルトのリート
とくにシュトラウスの「献呈」にはホント震撼したっけ
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 18:59:14.60ID:JqYjaqlE
「なんだかよくわからんが声がでかくてすげぇな!」

って感想の爺様がたと
議論?しててもしょうがないけどね
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:01:52.11ID:e7VWp5wW
>>146
生声を楽しむものでしょ?
まずあなたの黒人霊歌の歌唱の定義を詳しく教えてよ
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:08:38.35ID:zjAnY2W0
違和感といったらオペラなどを歌う日本人の独唱以外ないだろw
体系的に玩具の楽器だもんw
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:14:53.26ID:w6RSYoFA
>>150
そもそもCDですら黒人霊歌とか聴いてないだろ
>>152
玩具の楽器の音だと言ってるだろ
馬鹿か?日本人じゃないのか?(笑)
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:20:55.67ID:/jmp+NZZ
なにをどう聴こうとまあ個人の自由なんだけど

>何を歌わせても「黒人霊歌」になっちゃう
これはまったくの見当違いだと断言するし
ノーマンの数々の歌唱を聴いてやっぱりそう聞こえるなら
言っちゃ悪いけどあなたは声楽にはセンスがないと思うわ
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:21:16.29ID:JqYjaqlE
>>153
>そもそもCDですら黒人霊歌とか聴いてないだろ

ノーマンの歌を聴いて
白人文化のクラシック音楽が本来求めていた歌唱とは異なると
私が感じた意見を言っているだけです

貴方が感動するのは
貴方の勝手なんです

>玩具の楽器の音だと言ってるだろ

日本人が歌うと玩具楽器の音?
貴方こそ日本人なんですか?
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:22:53.83ID:JqYjaqlE
>>154
貴方はずいぶん
声楽センス?が高い方なんですね

私は低いかもしれません
音大出でもないし

なんで必死に絡んでくるんですかね
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:31:03.18ID:DQzCB+bK
>>155
>白人文化のクラシック音楽が本来求めていた歌唱
具体的に話せる?
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:37:49.49ID:JqYjaqlE
>>157
黒人霊歌って
「白人からの差別受けて悲しい」
って感情がこもってるでしょう?

それが第九で白人の神を讃えていたら
違和感感じませんか?
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:43:25.41ID:6sXy2IyP
感じませんよ
だって第九は黒人霊歌ではありませんからね
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:44:56.19ID:JqYjaqlE
>>159
ですからそれは
貴方の勝手なんです
私がそう感じたというだけです

総員で必死に絡んでこないで下さいね
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 19:47:48.76ID:6sXy2IyP
それならば、感じませんか?などと他人に同意を求めるような言い方はしないで下さいね
あなたが感じるのは勝手ですけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況