X



対向配置について語ろう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 15:04:11.00ID:+TceLW78
対向配置(両翼配置、古典配置)について語りませんか? 同配置をベースとするオーケストラや録音情報、コンサートなどに関する情報をお待ちしております。
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/02(火) 16:44:36.45ID:Q/6pgAEx
ブラの対向での交響曲のCD教えた下さい。
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/02(火) 17:07:31.89ID:fkXlnW43
>>952
ガーディナーのバラ全集がお勧め 両翼効果がよく分かる
www.youtube.com/watch?v=nHE5KbEUu9M
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/02(火) 17:38:17.45ID:Q/6pgAEx
質問は〜「ブラームスのシンフォニー」です。
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 06:31:57.24ID:oD89t75e
>>950
シンフォニー3番の第四楽章なんか対向前提が明らかな箇所がよく分かるよ。62小節目からとか。対向で録音された演奏聴いてみてごらん。
同じパターンはチャイコの6番の第四楽章の冒頭なんかもそうだね。
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 11:33:29.15ID:BpUVtZ9R
>>950
3番で言えば古くはグィド・カンテッリがそうだし、最近ではダニエル・ハーディングとカンマーフィルがそうだな。
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 21:54:40.08ID:v/YdsxyE
>カンテッリ
ブラ3面白いね
フランクの交響曲も両翼演奏だが、効果はあまり出ていない
作曲者が楽器配置に無関心だったようだ
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/17(水) 08:56:15.78ID:sPkH8Fze
これも、同じパターンの分かりやすい例
ベルリオーズの幻想から四楽章
5分15秒あたりから見てみてね。

Berlioz: Symphonie fantastique - Roger Norrington, OAE (4/5)

https://youtu.be/73wj7MC9is0?
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/17(水) 10:24:57.49ID:tALeGUBg
>>959
なるほど。
それにしてもテンポ遅っ。
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/18(木) 03:32:38.83ID:NEKUmA9x
ブラームス1番を初めて対向配置で聴いたのはボールト&ロンドン・フィルだった。
ボールトは慣習に従っているだけで音響効果には特に関心なかったみたいだが、第4楽章序奏の
ホルンの直前(24小節目)の1stと2ndのかけ合いにはびっくり仰天した。
あんな楽譜になっているとはね。
一緒に聴いていた学生オケ仲間のVn弾きが「なにこれ気持ちわりー」って顔をしかめてたなw。
0962名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/18(木) 05:04:49.86ID:O0JgVYWd
いいか悪いか知らんけど
対向配置にしたらそらあ
音の聴こえ方は違って来るだろう
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/18(木) 08:08:20.06ID:KS/EsePe
殆どの大手レコードメーカーはステレオレコード発売時から
ファンに「高音は左から、低音は右から」を「常識化」して
「すり込んで」きたのではあるまいか?デッカ、フィリップス
の対向配置盤は聴いたことがない。DGGはクーベリック以外
レバイン、シノーポリの盤で部分的に「嫌々」対向配置にして
殆どの部分を無理に通常配置にねじ曲げているような物がある。
レバインのRCA盤然り。対向配置をそのまま確り記録してい
るのはEMIだ。矢張り「ステレオ」売り込みの口実は「高音
左」「低音右」にした方が都合が良かったからではなかろうか?
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/18(木) 10:16:50.47ID:L2VOloVz
クーベリックは信念があったからな。
でもボストン響だけは応じなかったらしい。
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/18(木) 10:33:13.63ID:Fx01k2Do
両翼に慣れると片翼が気持ち悪くなる
高音低音が左右不均等ということがまず不自然で不快だからだ
弦楽四重奏団でチェロが右端に居るのは耳が不快で聴かなくなった
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/18(木) 23:43:40.99ID:6Ey28xOo
ところが弦楽四重奏で対向だと第2Vnが後ろ向くのでライブではバランス崩れる。先日のシューマンマラソン@オペラシティでもアマービレが対向で不評だった。やはり後ろ向いてもパワーあるオケ用の配置だと思う。
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 00:19:00.40ID:t7Qh4cfq
2nd vn が後ろ向く派、vaが後ろ向くことについては何も言わない法則
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 00:50:16.46ID:ulU6KUT5
vaも同じですよ。vnはアンバランスが悪目立ちするってこと。ライブではチェロを左翼にするのがいいと思う。録音は勝手にやれば良い。
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 01:22:19.02ID:t7Qh4cfq
弦楽器は響板から垂直に音が立ち上がる
つまり後ろとか前とかでなく、実際は上に行くんだよね
二階席の方がよく聞こえるのもそれが原因だし、一階最前列だと頭上に音が抜けてしまい、前とか後ろどころの話ではなくなる

ともかく実際に両翼の四重奏を適切な位置で聴けば左右のバランスは気にならない これが事実
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 07:00:36.34ID:ulU6KUT5
その適切な位置の範囲が狭いってことでは?現にシューマンマラソンその二階席はダメだったらしいし。演奏者は実際には響板ほんとの真上には構えてないし。
ちょいとそれるが服部百音さんの協奏曲、首振るから変調かかったみたいになって聞きづらいし、vnは指向性かなり狭いと思う
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 09:04:49.84ID:1odoQ91F
まず実際に両翼を聴いてみることだな
想像でものを言わずにね
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 18:38:22.41ID:dLjLtksa
そうだね
実際に聴いてガッカリする事だね
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 22:56:16.75ID:YU7iCQc5
「第2Vnが後ろ向く説」は実際に聴いてないことが判明しましたね
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/20(土) 10:48:07.19ID:ArZh+fWS
>>973
これが現実ですよ。対向配置を目の前で聴いていて終演
後、今日のオケどうだった?って聞けば直ぐ分る。やあ
テンポがどうの、あんな歌わせ方はコウの言い出すけど
セコバイはどうだった何て訊くと、え?何のこと?って
なキョトンとした顔する。殆どの奴等にとって配置なん
て関係ないってか分らないのよ。
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/20(土) 13:06:30.03ID:4MLyn9U6
あと、後ろの方の席や大ホールの2階3階だと判別つかんかもね、、、
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/20(土) 13:20:45.19ID:bSGepAlQ
両翼の古典四重奏団を目の前で聴いたが、セカンドが聴きづらいなんてことは全くなかったよ

後ろ向き説は妄想
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/20(土) 20:16:52.24ID:O0Q0euw9
演奏する側にしてみればやはり1stと2ndはくっついているほうが合わせやすそうな気がするが。
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/20(土) 21:40:15.37ID:0ByHQVPX
うん
録音すると縦のズレが目立つからって、ストコフスキーが1st と2ndをくっつけたってのが定説らしい
アメリカのオケひとつから始まって、ヨーロッパも世界中も並び方変わったのが一気すぎてチョイ信じられんが
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/20(土) 21:51:19.26ID:jVwD14Ih
>>977
くっついてた方が、、って言うのは大抵プルトの後ろの方の連中。
お行儀よく体を動かさない日本のオケでは微妙かも知れないが、指揮者越しに2ndなら1stが正面から見えてるので、動きや表情、呼吸の様子がよく分かって、合わせるのはむしろ楽だと感じた。(ブラームスのシンフォニーで3回ほど、モーツァルトでそれなりの回数経験有り)
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/21(日) 08:18:27.76ID:Lj1VjD5R
映像を見て対向配置とか言ってる人が多い様だが
映像、写真など無しに音だけ耳だけで即ち、レコ
ード、CDでどう聞えたかが、耳/頭や装置の性能を
判断する材料になる。実際ナマの対向配置を聴き
ながら何のことか分らない人は多いのだから。
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/21(日) 13:00:41.76ID:tzZwMlaj
石濱哲信氏「昨年の自衛隊の海外の軍隊との共同訓練は、
なんと56回やってます。通常はそれまで3回か4回ですよ」
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=366371
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/21(日) 19:00:46.35ID:kpigJmL8
自宅のオーディオで聴いても対向配置なんてそんなに感じないな。
はっきりと両者のかけ合いになる箇所にきて、ああそうなんだって気がつくていど。
どちらかというと、コントラバスが左から聞こえてきたときにこれは古い型の配置だなって
気づくのが先で、それならVnも左右分けのはずと考える順番だな。
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/21(日) 20:04:01.40ID:tkpwDC5Q
対位法を活かした曲は両翼が活きる

有名なシューリヒト&ハーグのブル7 冒頭1分で分かる両翼効果
www.youtube.com/watch?v=d1o0F06vqnI
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/22(月) 02:42:05.10ID:dO3IDRAr
効果に興味ないわけではないけど、良い演奏や感動的な演奏とは、配置に関係なく生まれてくるもので、
それは演奏者たちの技術と誠意によるものだ。
対向配置でなければ聴いた気にならないとか、好みは自由だが、方法論に捉われすぎてせっかくの名演も
楽しめないようでは本末転倒ではないだろうか。
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/22(月) 02:42:55.82ID:xzeXY2uR
そんな当たり前のことを言われても
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/22(月) 07:39:38.82ID:X64zPCTV
>>982
正直な感想だと思う。対向でもコントラバスが右に来るのもあり、
これはオケ現物をホール前方舞台近くで聴いても「ボケッツ」と
してれば分らない。CDなどでは録音の善し悪しがもろに現れる。
こう言うのが分る人が多くなれば音楽ファンもオーディオファン
もレベルアップし全体の底上げになるのではなかろうか。
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/22(月) 12:26:59.54ID:xzeXY2uR
耳の悪さを自慢されても、そうですかとしか言いようがないのだが
コントラバスの左右も分からない人って実在するのか…衝撃的だ
0989名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/22(月) 14:21:04.22ID:cYvTSnyq
人間って意識してるものしか認知できないことが多いからね。
CDでも普段からメロディーラインだけ追ってるやつは、メロディーを聞いてるのであって、本来そこで再現されているはずの「オーケストラ」や「演奏者」を意識してない。だからどこに音像があるかなんて気にしてないままずっと来たので、聴覚とその認識系が別の発達の仕方してしまったんじゃないかな?
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/22(月) 14:40:44.80ID:xzeXY2uR
音源の位置を認識できなければ、動物は生存不可能。
人間だったら車の運転に支障を来たすし、災害からも逃げられない。

これを「発達」と呼ぶべきか? 普通は「退化」であろう。
0992名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/23(火) 00:21:18.99ID:tlzJUJS9
危機察知能力にも関係する話なのか・・
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/23(火) 00:44:00.88ID:Yp8oPnih
何のために耳が左右に付いてるかってことですよ

で、楽器の左右が分からない人って、ステレオモノラルも関係なし?
それが録音の善し悪しを論じるって…謎が謎を呼ぶね
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/23(火) 01:14:11.79ID:SfeKXErv
まぁ、対向配置のブルックナーライブをそこに気をつけて聴いてみては。掛け合いが面白いですよ。
最近じゃ対向配置は良くあって最近のエッシェンバッハN響7番もでした。
個人的にはかなり昔・若きブロムシュテットがドレスデン来日で4番振った時に掛け合いの面白さに気がつきました。そのころはなぜか対向はあまりやってくれませんでした。
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/23(火) 07:27:14.36ID:Hq5WO8qF
対向配置を危険予知能力や動物的感覚、機能と一緒くたに
するのはおかしいよ。ヴァイオリンを左右に分けても同じ
事をやる場合だってあるけど「心」で聴けば如何な意図で
こう言う配置を採っているか分る。対向配置の意義を理解
する(出来る)のは「動物的能力」ではなく最も人間的能力、
即ち「心」だ。この能力の優劣はこのスレの諸々のレスに
も如実に現れている。犬猫の聴覚が如何に優れていようとも
「ハハ〜これが対向配置か−」とは分らないだろう。
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/24(水) 01:11:23.76ID:MCq+o8pk
そうはいっても耳の良い聴き手というのは確かに存在する。
この人俺の全然気づかないことに注意して聴き分けているなって思う人は多い。
ただ対向配置を好む人が通常(?)配置で満足している人より高い鑑賞能力があるのか?
っていうとそれは何ともいえないな。
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/26(金) 05:53:53.50ID:Gu8QyKaZ
クライマックス到来。
0998名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/26(金) 06:40:45.03ID:ko/isQDg
音場が広く分離に優れたhifiman のヘッドホン使ってるんで、このスレ見つけて
対向のベートーヴェンやブルックナー聴いてみたら楽しかった
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/26(金) 07:13:44.99ID:Gu8QyKaZ
もうすぐお別れ。
1000名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/26(金) 07:14:22.48ID:Gu8QyKaZ
>>1
さようなら。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1607日 16時間 10分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況