X



NHK交響楽団 Part.97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 13:47:11.84ID:fAjYkUl7
でもデルタ株の感染爆発は明らかに若年層だろ?
高齢者層はワクチンのおかげ(?)で回避できて、未接種の50代40代が
トバッチリで重症化。
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 14:06:49.27ID:H/eGjUat
そりゃ 若者=暴走 という短絡的な図式にしておけば一応世間はは納得するでしょう
なにせ日本人のほぼ半数が50歳overですから、大勢を敵に回したくはないでしょう
僕は某観光地でボランティア活動もやっていますが
昨年から今年にかけての外出自粛期間でも遠方から観光で来られたのは大半が年寄りでしたよ
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 14:54:05.21ID:hvTOqvCw
前半終わり@所沢
ステンハンマル、凄い。疾走感は皆無だが、一つ一つの音を刻み込んでくる。あざとさや何かを狙う、というのが一切ない。とにかく淡々と曲は進む。
第三楽章が秀逸。
ひょっとして、マエストロ、この曲にお別れのメッセージ託したか?
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 15:33:41.56ID:4OlhwAyG
>>330
9月のA定期の時の沼尻さんと同じ値段じゃないとおかしくない?って言ってるんだけど

他のオケの値段なんてどうでもいいよ
0338336
垢版 |
2021/10/30(土) 15:51:50.64ID:hvTOqvCw
演奏終わり@所沢
一言、かっこいい。
お互い分かりきっていると思っている曲想に寸分の狂いもない共通認識ができた演奏の強さ、ってこれだよ、というのをまじまじとわからせてくれる。
一般参賀2回。2回目はマロ同伴。総立ち。来てよかった。
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 16:06:38.28ID:zdfQTNt3
所沢。サントリーの公演より優れていた。
今まで行ったN響の公演ベストと言えよう。
この様な熱量に溢れた音をN響が出すとすれば、それはブロムシュテットが次に来日したときになるだろう。叶わなければ一生目にできまい。
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 16:30:05.05ID:Z2HpviBM
所沢に行ってよかった。
前半は初めて聞くがいい曲だと思った、マエストロの愛情たっぷりって感じ。
運命凄かった。若々しくも青臭くなく生命力溢れる演奏だった。厳しさばかりでなくさやしい響きも織り交ぜながら聞かせてくれた。N響やっぱうまい。
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 16:55:02.35ID:/7Hut138
サントリー初日に行ったけど、
所沢の人気に嫉妬
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 17:23:45.60ID:UelFXj/g
ただ、このオーケストラが世界レベルになるには、やはり金管のレベル向上が急務であるね。木管は安定してるので余計金管のムラが目立つ。
いつも気になるのはやはりホルン。
今日のセレナードもホルンの2番3番が弱音で落ちまくっていた。弱音だから仕方ない部分はあるが、支えて貰わないと曲のムードが壊れる。首席が1曲の1番最後に落ちたのも尚痛いミスであった。
ホルンは福川氏が事実上の退団となっているが、このパートは何とかしないと。
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 17:48:58.61ID:ikfHbGNE
N響の金管は昔より上手くなった
もう少し上達すると世界レベルが見えてくるよ
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 18:04:38.27ID:0VCY3R29
ステンハンマルをそんなに聞き込んでいる人がいることに驚いたわw
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 18:11:43.37ID:0VCY3R29
NHKをぶっこわーす
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 18:45:22.31ID:ikfHbGNE
>>344
N響生演奏は国内で聴ける
よって深く分析する人が出るんだよw
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 21:04:27.76ID:nOc6HOSL
ステンハンマルはやっぱりよくわからんなあ
美メロで歌ってくれそうなところでも尻すぼみだし、
第5楽章もシンバルなんか入れてるわりに盛り上がりには欠ける

今日のパンフには、シベリウスに影響を受けたみたいなことが書かれてたけど
確かに自分はシベリウスも苦手だから、これはきっと縁がないんだろうな
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 03:34:24.67ID:deV1xaV2
北欧の音楽はシンプルにクソムズい。優れた指揮者が振らなければ曲が崩壊する。シベリウス4番など、曲として成立させるという観点から言えば交響曲における最難関レベルだろう。
ステンハンマルのセレナードもかなり高難易度だと思った。あれを完全にまとめきれるのは今ではブロムシュテットだけかもしれない。
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 06:23:41.78ID:sRRBVIjR
ドイツのプロオケ演奏をネットで聴いてみるとシベリウス交響曲
が制御不能になっていたりする
譜面通りに間違わずに引いているんだけどなあ
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 11:43:21.03ID:sRRBVIjR
×引いて
〇弾いて
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 11:46:26.32ID:2o3KzZ3G
落ちたり外したりすることくらい楽しめよ。
それが嫌ならおうちでシーデーでも聴いてろw
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 13:45:43.64ID:4R+DLFPM
N響の人って演奏がない日はNHKで別の仕事をしてるんですか?
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 14:32:32.57ID:Q9CUlLd4
大学の講師とか、個人レッスンとかで稼いでるんでは
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 14:47:40.12ID:1gG27/CQ
ミュージックトゥモ-ローの新作曲の場合はさすがに練習前に自宅でさらっているだろうから
それもN響の仕事の一部だろう。ステンハンマルのような場合はどうなのかわからんが
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 15:41:47.42ID:Kf3BzFEq
>>249
>だって若い時のブロムシュテット、まったく知らないじゃないか、にわか。

少し間が空いたが、話の流れからすると、工作員侵入の疑いが高まった話題のあとの続きのコメントのようだな。
「だって」というところを見ると、音楽論での反論がこれか?「ブロムシュテットの若いとき、全く知らないじゃないか」とは私のことか。
してみると、今までブロムシュテットの若い頃は良くなかったとかいろいろ言っていた人達からのコメントということだね。
現在ブロムシュテットが世界で大絶賛されていることを話題にするたびに、なぜか絡んだり喧嘩を売ってきた人達も、工作員侵入の話題が困るとみえる人達と同一人物ということになってくる。

こうして、工作員がブロムシュテットの演奏や評価に良からぬ印象操作の書き込みをしている可能性も出てきたわけだ。
あやしげなコメントは今も続いている。

最後に249の内容についての反論だ。
ブロムシュテットは、ドレスデンやサンフランシスコ等と、30年から40年近く前から数多くの名盤を出している。その名盤を聴けば聴くほど、ブロムシュテットを遅咲きと言うのは、首肯し難くなる。
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 15:46:22.54ID:YfXLPnXg
この、5ちゃんでブロムシュテットの評価が足りないとしつこく言う人、なんか最近になって出てきたよね
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 16:10:42.87ID:Kf3BzFEq
さすが、超素早い反応だな。
私の知る限りでも、そういった意見については、クラシック音楽ファンの間で非常に多いよ。

一方で、日本では、ブロムシュテットが世界で大絶賛されている情報提供があまりにも少ない。
誤解を生む可能性もある位にな。
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 16:23:08.27ID:sRRBVIjR
>>355
N響+講師+レッスンで年収1500万円を稼ぐ人がいそう
才能があるとウハウハだなあ
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 18:19:01.12ID:deV1xaV2
首席レベルだと1000万は余裕で超えてくるだろうな。
N響の仕事だけで超えるのかはわからんけど、個人のリサイタルとか室内楽、大学の客演教授とか色々仕事がある分強い。
基本N響に入った時点で音楽家としては食べていけるのでは。地方オケとかじゃ全然食えないからそこの格差は凄いね。オーケストラに関しては実力もあるけど、それより運だよな。欠員が出なければそもそもオーディションすら受けられない。
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 19:13:49.64ID:gJrWW2p3
>>359は山科の山猿

朝比奈聴いりゃいいんだよおたくは
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 19:43:10.62ID:Kf3BzFEq
残念ながら、今世界中で大絶賛されているブロムシュテットを聴きたいっていう言っている音楽通は多いから!海外オケとの来日では全国の公演すべて回るファンも多いと聞く。

私について言えば、少なくとも好みとして、朝比奈は絶対聴かないよ。

やっぱり、ブロムシュテットが世界中で大絶賛されている話題になると、このようになぜか喧嘩売ってきたり絡んでくる。今まで言ってきた通りの展開。
何か不都合なことでも?
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 20:22:38.70ID:Kf3BzFEq
このように、ブロムシュテットが世界で絶賛される話題を口にするたびに、なぜか攻撃を受ける。

また、5チャンネルでパーヴォの演奏に好印象でなかったコメントの人を、人格否定のような言葉で集団でののったり、脅す場面は何度か見ている
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 21:05:17.10ID:a4VsG+Qf
N響はすごいよね。うまい。
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 22:30:47.51ID:4z2LWwPC
>>364
ブロムシュテットが優れた指揮者であることくらい、大半の人はわかってるよ。
あなたが攻撃されるのは、あまりに同じ話題に固執し続けるのがしつこい、うるさいと思われているからだと私は思うよ。
話の内容ではなくて、あなたの話し方の問題。
あまり他の人と盛り上がって話が展開してる訳でもないのに一方的に話していますよ。
さらに陰謀論まで唱え出すからますます、えっ何この思い込み激しい人と怪訝な目で見られて攻撃されてるように私には見えるよ。
こんなさして金にならないことで、わざわざ工作員を雇うメリットってありますか?
自分の硬直した態度に問題があるかも知れないと一度でも考えたことはありますか?
日常生活のコミュニケーションでも支障をきたしていませんか?
自覚が無さそうだから何を言っても無駄かもしれないけど
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 23:01:59.51ID:SprMcdYr
年収1000万を超える高額所得者、レッスン代と称してポッケナイナイ脱税三昧、立花にはN響をぶっこわーす!も頑張ってもらいたいね
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 23:07:28.03ID:keU0Pdp6
嫉妬
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/31(日) 23:09:04.10ID:Kf3BzFEq
だいぶ論点がずれたね。
この流れでも、私の話し方のせいと言えるかどうか。

もう一つ言っておくが、絡んでこられるときの話の内容が、常に限定的であるということ。
これは、何も私の場合に限ったことではない。
ある限られた内容の場合には誰がどんな言い方をしようとも、絡まれたり、喧嘩を売ってこられたりされる。
例えば、パーヴォの演奏に好印象でなかったコメントの人を、人格否定のような言葉で集団でののったり、脅す場面は何度か見てきた
メリットになるかならないかは、雇う側の判断。

以上、それについて、どう思おうとその人次第。
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 00:15:52.36ID:TumAqhih
369は366について反論

ののったり⇒誤
ののしったり⇒正
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 08:29:38.13ID:jSM4Hp1S
>>367
収支報告書によると、楽団人件費:1,124百万円 楽員数:97名
一人当たりは?(首席と平では当然差がある)地方オケとの差は??
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 09:54:55.01ID:IPv+jUXX
>>367
NHK職員って基本給は民間と同程度にして批判されるのを回避しておきながら
ありとあらゆる、思いつく限りの「手当」をつくって上乗せしまくってるらしい
職員平均年収が1800万であっても現金で5000億くらい溜め込んでるとか
ふざけすぎだわ
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 10:13:49.88ID:jSM4Hp1S
自分達で稼いだお金なら、何に使っても何の問題もありませんが
N響には17億円(コロナ前に14億円から3億円に増額)の助成金が受信料から
交付されています
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 10:14:41.49ID:lDG24wod
嫉妬
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 10:19:20.09ID:jSM4Hp1S
嫉妬ではなくこれを既得権という
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 10:36:08.21ID:C1FtIqnc
>>371
人件費11億2400万円!!!!!!!
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 11:03:05.34ID:eTGHOhiw
楽団員は楽器とか支出も多いからね
指揮者なんか棒一本で済むしそれすら使わない人もいる
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 11:39:15.32ID:lDG24wod
既得権に対する嫉妬
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 11:58:39.51ID:d8dOYiaT
>374 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2021/11/01(月) 10:14:41.49
>嫉妬

>378 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2021/11/01(月) 11:39:15.32
>既得権に対する嫉妬


おまえ外国人か?
「嫉妬」の意味を理解していないようだ
日本語の勉強から出直してこい

【嫉妬】しっと
1 自分よりすぐれている人をうらやみねたむこと。
「他人の出世を―する」
2 自分の愛する者の愛情が、他の人に向けられるのを
  恨み憎むこと。やきもち。
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 13:15:01.33ID:s4Ahuohr
>>373
受信料と称して国民から強制的に吸い上げた金が大量に流れてるのが問題なんだよね。
はっきり言ってクラシック音楽なんか国民の大多数とは関係ない。
世間からは金持ちの道楽と思われているだろう。
歌舞伎や落語ならまだ日本の伝統芸能だからという言い訳も成り立つけど、クラシック音楽はあくまでもヨーロッパの文化。
そんなものに毎年国民から吸い上げた多額の金を注ぎ込んでいるのは異常だね。
しかも団員は年収1000万超えの富裕層。
低所得者から吸い上げた金を富裕層に所得移転なんて一体何を考えているのか。
立花には是非ともN響をぶっこわーす!で頑張ってもらいたい。
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 13:22:46.87ID:GfOdh63L
立花ってw
本人が散々迷走した挙句、議席も取れなくなったやつに一体何を期待をしてるんだw
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 15:45:06.45ID:22t93hPw
N響の楽員の年収にめくじら立てるのはズレてると思うけどな
一般職員が取り過ぎなんだわ
国営にして公務員水準にすれば良い
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 15:49:59.95ID:jKFeyKb7
>>382
公務員水準ってなんだと思ってるんだろう
現状、国家公務員には放送業務を行う職はないから、放送業務を行う職の給与は民間の同種の業務を行う事業者の給与を調査して均衡を取ることになるよね
民放局の給与を調査して並べてみたら、今より高くなりました、なんて?
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 15:58:03.98ID:jSGQKEOD
普通に考えろ
民間並みというのは業種ではなく、規模で取ってるんだよね(それも問題があるが)
大卒なら国家総合職なみ

NHKは管轄する総務省の倍ぐらい取ってるわけで
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 20:05:18.00ID:jSM4Hp1S
>>382
身分の違うN響楽員とNHK職員を同列に論ずるのは適切ではない
比較するなら日本の他の楽団との給与の格差、地方オケは3百万円程度では?
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 20:36:27.09ID:3kk43+7+
比較してどうするのか良く分からない。
地方オケは安い給料で頑張っていると
言いたいのか?
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/01(月) 22:11:06.89ID:6FTq1HCD
>>384
>大卒なら国家総合職なみ

ここ言葉足らなかったけど、NHKを国営にして公務員にした場合、NHKの大卒職員なら国家総合職水準にすれば良い、という事ね

でも、もし政府自民党がそれをやろうとすると、サヨクが一丸となって「報道の自由に対する国家の介入を許さないダーーー」とか言い出すんだろう

まあ自民も手をつける訳ないけど
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/02(火) 07:50:48.96ID:LXgnAzU1
>>387
NHKの専属オケでもないN響がなぜこれほど優遇されているのか疑問に思っている
クラシックファンは少なからずいる。厚遇される理由・根拠があるなら説明してほしい
受信料を支払っている視聴者にはこの実態は知らされていないのでは?
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/02(火) 08:39:38.67ID:geEkx6Ay
NHKは超巨大組織だし、そのぶん闇の部分もかなりあると思うんだが
これまで週刊誌や写真誌もそれほど突っ込んだ記事は出してないんだよなー
民放もNHKには何かとこか遠慮気味というか、逆にヨイショしてるくらいで
でもさ、現実、犯罪者を生み出してる数からすればNHKが圧倒的なんだし
職員は自分達のことを聖職者とでも思ってるのかもしれないけと
その勘違いのせいで好き勝手やっても反省すらしないし
受信料だって常識的な市民感情からすればせいぜい月500円くらいが限度だろ
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/02(火) 09:14:49.36ID:LXgnAzU1
ネットにはこんな記事も、
政治評論家の門田隆将氏(63)がツイッターでNHKの衆院選の選挙予測を批判した。
門田氏は「NHKの選挙予測は酷かった。民放に比べ『〜』を用いて40議席超もの幅を
もたせるいつもの卑怯なやり方。だが、それでもその枠から外れる大失態」とあまりに
大きな幅を持たせた予測をバッサリ。

さらに「受信料をいくら使って調査をしたのか。民放も予測を外したが、こちらは幅をもたせず潔い」と
民放の予測と比較した上で「“自民単独過半数ギリギリ”“立民議席増”のNHKは失態を総括せよ」などと
打ったHNKの予測に反省を促した。
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/02(火) 09:38:30.07ID:xJkDDYno
そんな助成金ガッポリのオーケストラのくせに
子供の1日指揮者体験では誇張したヘタクソな音出しするわけ?
どんだけ大人げないんだよw
子供の晴れの日くらい気分よく祝賀してやりゃいーのに
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/02(火) 09:41:40.80ID:EnXj1BAK
>>391
予測を外したのは朝日以外のマスコミも同じでNHKだけ文句を言うのもいかがなものか
マスコミは若者の自民党好きを読めなかった
NHKも含めて旧来の世論調査が通用しないことを認識したことだろう
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/02(火) 11:23:28.14ID:QR0tyKIG
フランスやデンマークは国営放送を持ってるな

だから放送オケは国立響でもある
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/02(火) 12:34:06.66ID:/Hq8DGtn
NHKはクラシック音楽館以外観ない。
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/02(火) 12:42:16.56ID:9A7PKX5r
N響フリークの皆さんは子供向けのコンサートにも足を運ばれるのか、見習わねば。
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/02(火) 17:26:53.85ID:/Hq8DGtn
今年の定期のベストはもう10月Aプロで決まりだろう。
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/02(火) 18:03:51.51ID:ZqAnn71a
ちょっ、次期首席が振るまで待っててあげろよw
古参会員期待の星だろw
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/03(水) 08:04:42.69ID:n169rLv2
8日からビジネスの外国人の入国待機はワクチンすみ検査問題なしなら3日間に短縮の見込みだが
もう予定は変えないのかな 年末の状況があまり変わらないなら第九は全部戻すこともありうるのかな
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/03(水) 11:52:12.90ID:ukMFuPgW
8日のNHK音楽祭2021オーチャードホール、
ピアノ:「第18回ショパン国際ピアノコンクール」最高位、協奏曲1番または2番のまま、
具体的アナウンスがない。
リュー君、来るの?
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/03(水) 12:48:00.96ID:4QLk31TT
こんばんは。急なメッセージすみません。僕のFBにもありますように、僕は滋賀県甲賀市議会議員の糸目仁樹さんを応援しています。本当に日本のこと、甲賀のことを考えて活動されている珍しい議員さんです。どこの地方議員さんもよくあることですが、この糸目さんが活動資金不足に悩まされていて、何とか助けたいです。お力をお貸し願えませんか。彼は副業で印刷業を細々とされています。名刺、チラシ、旗、文具、ポスターの印刷が出来るそうです。私も名刺印刷を注文しました(両面カラー100枚、税込み、送料込みで4000円でした)。もし可能でしたら、日々お使いの物で、彼に注文できるものがあれば、注文をお願い出来ないでしょうか。彼の活動を応援して頂けたらありがたいです。

彼のFBもご覧下さい。
https://www.facebook.com/itomemasaki
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/03(水) 14:09:08.82ID:zM/B2aLh
ベルリンもミュンヘンもパリも知らずにせいぜい井の中の蛙でマウントとってろよバカども
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/03(水) 14:39:13.43ID:4tsP3qUG
僕ちゃんなんでも知ってまーすと、立憲共産党の支持者がマウントとってまーす!
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/03(水) 14:40:06.50ID:12DKe4HE
>>405
市議会がベルリンやミュンヘンやパリに税金使って視察行くとか
やめさせた方が良いんだよ。
どうせ物見遊山。
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/03(水) 19:26:57.64ID:McFGU9zc
市議会でも立憲でもねーけどな
いよいよバカだこいつらw
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/03(水) 21:50:31.87ID:JSZFZnax
>>408
お前ほどの低学歴のバカなゴミはいないから、黙っていてね笑笑
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/03(水) 22:47:31.19ID:3anI6mk7
>>409
自己紹介ご苦労さんw
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/04(木) 08:41:14.46ID:iaUiGmMX
>>367
音楽関係者の個人レッスンやアマオケ指導の月謝って税金払ってんのか?って気はするな。
事務所経由なら源泉徴収あるだろうが、個人で話受けてやってるの、丸々儲けてるだろ。
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/04(木) 11:24:38.58ID:JK5Aokn/
>>413
やらし
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/04(木) 12:25:25.22ID:Ug7m4GgY
>>414
レッスンだって月謝を振込みじゃなくてわざわざ現金で持って来させる人いるでしょ。
つまりそういうことだよ。
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/04(木) 15:17:55.74ID:Hq9DKWW7
僧侶へのお布施とかいくらでもそんなのはある
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/04(木) 15:21:38.83ID:Ug7m4GgY
俺だけじゃない!他にもやってる奴はいっぱいいる!は犯罪者の常套句
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/05(金) 03:17:33.81ID:z2h0XjHe
他楽団に比べて職員が偉そうなのは何なの?
同じ公務員でも区役所や税務署の連中とは比べものにならないくらい大柄な態度
楽団員たちの方が職員よりもよっぽど人間ができている
なんか大学教員は腰が低いのに大学職員が偉そうにしているのと似ているんだよな
後者は前者がいなけりゃただの俗人の塊なのに
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/05(金) 08:03:07.08ID:7gsD2vP6
>>426
実質公務員以上、最近の公務員(窓口)は昔とは違う。このスレでもそういう輩による
上から目線のレスが多い。N響は特権階級だと思っているのでは?
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/05(金) 09:16:27.22ID:UJ3YjC8W
横柄な態度かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況