X



◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第17楽章◆◆◆◆
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/07(金) 16:48:56.12ID:eRNACIxE
銀行とかの4桁暗証番号ブルックナーの好きな交響曲にしてるんだけど俺だけか
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/07(金) 17:04:56.71ID:jE7VZo1b
好きな作曲家の生年とかにしてるなおれは
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/07(金) 20:45:09.55ID:eRNACIxE
>>144
9しか合ってないね
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/07(金) 20:50:05.94ID:aQCMk2t8
2569
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/07(金) 21:02:44.08ID:eRNACIxE
>>146
おっ正解
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/07(金) 21:43:35.92ID:gvTC3Z/k
特定完了
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/08(土) 10:50:37.23ID:TsVC3+rH
>>141
3589だな
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/08(土) 14:49:24.99ID:8Ta+Jk5W
8888
一択だ
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/10(水) 00:39:49.63ID:Vh+wHsP6
来年か再来年に出るであろうシャラーのボックスは何枚組になるかな
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/29(月) 00:33:14.66ID:WJ6mTrQ5
今日アマオケで4番聴いてきた

すごい難しそうで

見てて可哀想になってしまった

板畳まれない気持ちとゆうか

こゆのはプロにやらせとけばいいと思う
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/13(火) 08:26:43.46ID:bnED4nPf
クラシックの迷宮で
ジャズアレンジのブルックナーが出てきた
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/02(日) 13:42:14.80ID:1F/QA5Ir
ヤバい、今4番のCD聴いてフィナーレのコーダがかっこよすぎると思った。高揚感と共に音場が広がっていく感じ。
今までは5番だったのに。たった今それを超えた。
ミーハーなことに変わりはないけども。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/23(月) 20:39:19.00ID:muS/RNAu
8番のスケルツォの魅力の無さってちょっと異常だよな
なんで晩年にもなってこんな野暮ったい曲が出来上がってしまったのか
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/24(火) 06:06:42.25ID:d7FZ9MPL
スケルツォといえば5番が苦手
急発進と急ブレーキの連続でなんか酔う
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/28(土) 11:32:41.40ID:T+ovr8+W
フルヴェンのウィ―ンフィル(1954)の改訂版(シャルク版)メインにして カット等をハ―ス版で補完した8番(モノラル)をを聴いたけどなかなかよいです ね
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/28(土) 12:02:15.73ID:1jGyA3+3
6番って扱いが地味だけどあらためて聞いてみると
あっちこっちブルックナーらしさが濃厚に充満している

ブルは茫洋としてつかみどころが無いと思われがちだけど
実は聴けば一発でいかにもブルックナーの曲だと思わせる
りっぱに個性の確立した人だったんだ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/28(土) 20:12:05.92ID:Cn/+cpRA
ティーレマンVPOのSACD全集届きました
7番が単独で発売されなかった理由がわかるような気がしました
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/28(土) 22:10:50.41ID:qCrJMD8a
>>169
俺の中では最高傑作
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/29(日) 00:18:55.05ID:TFNMn4RT
第4番第二稿と第6番は同時進行の仕事

どこか響きが似ている気がする
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/01(水) 12:30:14.18ID:bq/mP7Nh
6番クラスをもう一曲書いて欲しかった。軽いフィナーレならあっさり完成できただろう。弦楽五重奏の依頼がなければあの素材は交響曲に使われたんじゃないかな
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/01(水) 13:42:36.22ID:qk0YeTZL
第9番につけるとしたら軽めのフィナーレしかないだろう
風呂敷も大きすぎると畳めない
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/01(水) 15:09:49.55ID:dMvBxrdW
6と7は姉妹曲だと思うよ
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/01(水) 17:44:45.06ID:JKGcW6T2
つべにあがってるティーレマンの5番どうでしょうか?
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/03(金) 12:34:56.70ID:2nHFIeBj
第9レ―ヴェ改訂版を最新デジタル録音でCD発売する猛者はもういないのかな
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/14(火) 18:32:41.28ID:njq3awBa
ブルックナーの有名な旋律教えてください
正直いまだに良さがわからん
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/14(火) 22:01:51.32ID:xxMM8KIP
分からんなら無理に聴こうとせんでもいいだろ
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/14(火) 22:31:49.96ID:pQO/5BPY
楽聖マンガで最近人気の人、ブラームスとヴァーグナーの対立を描く一方、ブルックナーを徹底的に無視

音楽史から消し去ろうとしてるのかな
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/14(火) 22:52:00.78ID:3hnK/Ec8
ブルックナーの生涯なんて大した起伏がないから、物語にならんだけの話
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/15(水) 01:45:40.31ID:VGYgxU4V
自分自身の体験で言えばブルックナーの曲の好き嫌いは
食べ物の好き嫌いと似たところがある
さしたる理由もないのにある日突然、ある特定の曲が好きになる
一旦好きになるともうやめられない
この繰り返しで今まで来た
他の作曲家の曲の場合だと大抵、最初の好き嫌いがそのまま変わりなく続く
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/15(水) 06:00:16.08ID:/vrVE0aY
カラヤンはきれいごとすぎてブルックナーが本当に言いたいことが伝わってこない
朝比奈の棒でこそ芸術の真髄を捉え聴衆は愛する神のもとへ連れ去られるのではあるまいか
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/16(木) 16:16:27.59ID:d4Q0CSDv
物語を語って聞かせてもらうように動機労作をおっかける聴き方だとついていけん気持ちになるのはわかる
風景を描いてるだけのような場面も多いし
その風景のさなか、にわかに曙光が射してくるような場面とか
突如決然とした阿波踊りとか
ときどき印象的な場面があれば
あとは分厚い美しい響きに浴しているだけでしあわせなの。
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/17(金) 19:55:41.35ID:mV0UCVTz
言語化が上手くてもなぁ...
曲全体じゃなくてどの部分がそうなのかも
教えてほしいものだ
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/17(金) 23:27:29.04ID:8J/Z4LSU
わかるだろ
曙光が射してくるところとか
阿波踊りとか
8番のあそことあそこだ
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/20(月) 22:30:09.87ID:kRq1O3sQ
>>80
こういう考えの人って俺の作曲ですら高評価しそうだわ
一般受けする曲以外は聞かない主義なの?一体どういうことなんだ?
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/25(土) 01:09:53.99ID:bsfwfBkG
ブルックナーの交響曲第8番の第三楽章を聴くとなぜか李商隠の「楽遊原」という詩を思い出してしまう。

どちらも文明の落日を思わせるからか?吉田秀和がそんな事書いていたかもしれない。

ローマや唐のような強大な文明を経験していない日本にはこういう世界は探してもないような気がする。

荷風の「妾宅」には近いテイストがある。しかし江戸の華は庶民文化にあり、ローマや唐と比べられるような大文明ではない。

因みにハイカラ趣味の荷風は自らワグナーの「聖金曜日の音楽」を作品のBGMにしている。
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/25(土) 01:18:14.50ID:1P+GwFmU
その詩のことは知らないが、あの第三楽章は作曲者が山間の村で出会った少女がインスピレーションになったそうだ。
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/25(土) 08:09:48.09ID:PY72/uJ/
その詩のことも、そして山間の村で出会った少女のエピソードも知らないんだが、
8番第三楽章は自分の中では「旅」を想起させる
旅と言っても物見遊山やレジャーのような旅ではなく、
その途中でたくさんの試練に遭遇しては乗り越え、
あるいは虹の美しさに感動しながら続けるような、年単位の長い長い旅
具体的に例えるならば、宇宙戦艦ヤマトパート1でのイスカンダル往復の旅
あるいはヨーロッパの大航海時代の遠洋航海
最後は出発地点に帰還する旅
移動手段が船なのは、第三楽章の冒頭部分のリズムや雰囲気が、大きな船が出港する様子のような印象を受けるから
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/25(土) 14:05:43.84ID:Udh3sJge
おもしろい
そのイメージは持ったことはなかったが
言われてみると腹落ちする
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/25(土) 14:58:28.44ID:1P+GwFmU
伝記によれば、村の少女の瞳の奥を覗き込んでいる時に第三楽章の冒頭主題が聞こえてきた、と作曲者が述べている。
どういう状況で少女と見つめ合う事態に至ったかは不明だが…

少なくとも当人にとっては女性のイメージと結びついたものである。
優美なハープの伴奏もおそらく同様であろう。
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/25(土) 15:06:19.44ID:1P+GwFmU
第二楽章スケルツォは皆様御存知「ドイツの野人」がのそのそ歩いている。
トリオで野人は寝床に入り、まだ見ぬ愛すべき女性の幻影を追い求め、独り悶々とする。

そして第三楽章の村の少女へと繋がる。
つまりこの中間二楽章は対になっている。
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/28(火) 03:07:33.83ID:nbK8FI43
>>196
ユーチューブでMr PCまたはPC6601mkUSRと検索
映像の流れが速いので再生速度落として見てほしい
武田鉄矢が暗い部屋の中でパソコンに向かってる
画面内の女の頭に花輪などをスーパーインポーズする鉄矢
鉄矢がとうとう発狂した演出らしいのだが・・・・
後ろ姿から煙と閃光を放つと画面の中に入り込んだ鉄也が
ニヤケながら外人の女と見つめ合う女は無表情
背後にはマシン語16進数の00、AF、56などの
ダンプリストがスクロールしてる
ブルックナーの心境も、そんな感じに近いかも

PC6601mkUSRのCMは別バージョンもあるが
そちらは、ごく普通である
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/01(金) 20:18:50.45ID:pxex1EDG
来年度はブルックナーの生演奏会が
日本国内では相当あるなあ
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/01(金) 20:31:03.70ID:cZwBwfKD
今年は少なすぎる
199年祭があってもいいはずだ
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/01(金) 23:28:23.40ID:/C7NrS8J
マーラーって一時のブームに比してあまり話題にならなくなったかな
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/05(火) 07:53:12.25ID:XCBd1flw
ブルックナーはいいものだ!
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/05(火) 23:55:09.28ID:nK46AsT0
ベイヌムの5番があんなにヨイものだとはな
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/17(日) 01:58:54.65ID:wBR2hAFv
ベイヌムの4番もヨイものだ
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/18(月) 19:12:00.12ID:/EFAAUqW
話題になるならないはどーでもいい。
いいと思えれば、それでいい。
カラヤンの4番も先入観なしに聞けばいいものだ。
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/18(月) 21:43:06.80ID:jeyBYf66
ヴァント晩年のベルリンフィルとの共演が最近のお気に入り
昔は苦手だったんだがな
アバド時代のベルリンフィルの音がなぜかヴァントの演奏に絶妙に合うんだよなー
意外に美味しい食べ合わせみたいで楽しいの
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/19(火) 00:54:27.74ID:k3zN53bo
地味なドイツの指揮者が実は良いという場合が多い
思い起こすところでは
ライトナー、アンドレー、ティントナー、アイヒホルン、シュタイン、ライヒェルト、スイトナー、ホルライザー、カイルベルト
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/21(木) 13:54:23.73ID:upABCBeq
地味な指揮者に派手な(都会的、国際的、機能的な)オケってミスマッチが面白いのがヴァント&ベルリンだと思うんだよね
ケルンやNDRにはない魅力はそのへんなのかなと

日本の朝比奈さんももちろん大阪フィルとの演奏はらしさ満点なんだけど
意外と秋山さんが育てた東響の透明感のあるサウンドと合わせたら面白かったりするんだよね
耳が良くて棒がうまい(朝比奈さんと対極な!?)秋山さんのオケ
そういうミスマッチの話
ミスマッチというほどかけ離れてもいないところがミソなのかもしれんな
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/22(金) 01:06:55.49ID:Rs7P3TRS
ブルックナーの交響曲はとにかくロマンチック
チャイコフスキーの交響曲はさわりは美しいが周辺が雑
ブラームスやベートーヴェンの交響曲は立派だけど古臭い
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/22(金) 11:34:06.07ID:NifpBHT6
ブルックナーの音楽がロマンチックと言ってるのはニワカだと思うぞ
4番の俗称のイメージでそう言ってるだけとか
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/22(金) 14:31:42.40ID:0JPgPk9r
Romantischeは俗称でなく作曲者が与えた名前

ニワカはお前さんだよ
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/30(土) 06:34:30.22ID:mokT9TQt
今回のウィーンフィルのニューイヤーにブルックナーの曲が
アントン・ブルックナー:ヴォルフガング・デルナー編《カドリール》
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/30(土) 15:15:13.73ID:puT9FPdj
今朝のBS日テレのヴェンツァーゴの4番見たけど、ずいぶん軽快なブルだな
俺の好みとは真逆だった
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/01(月) 17:24:10.37ID:2yPJULpc
元旦はブルックナーの合唱曲で
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/02(火) 13:26:35.30ID:+XIiH6QM
ORFでニューイヤーコンサート見てたけど、ザンクト・フロリアンの美しい映像が印象的でした
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/03(水) 22:49:39.09ID:ny8SovpR
カドリーユの感想が全く見当たらない件
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/08(月) 20:17:58.90ID:BleHPyxy
ぶらあぼ記事「さすがにブルックナーはワルツを書いていないが、代わりに「カドリーユ」WAB121がとりあげられる。」
https://ebravo.jp/archives/155254

ブルックナーは実際はワルツを二曲書いており、CDもあります。

Walzer in E-flat major, WAB 224/1
Walzer in C major, WAB 224/2

https://www.youtube.com/watch?v=O73s_paonAM
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/13(土) 01:05:57.63ID:XePSNVYu
ブルックナーは交響曲の神
チャイコフスキーはバレエ曲は美しいが交響曲はクソー交響曲w
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/13(土) 12:00:06.72ID:XePSNVYu
チャイコの交響曲はさわりにライトを当ててるような要素があるよ
バレエ曲はそれぞれが独立したピースになってるから問題ないけど
ブルックナーはあの長い長い交響曲においての美しさの持続力が凄い
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/15(月) 18:19:40.35ID:b8mw8H+E
タイプが全く異なる。
比べることに意味がない。
どっちも大好き!
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/16(火) 01:46:24.67ID:BjetCjIK
>>225
タイプが異なるよ
ブルックナーは交響曲向き
コーホー先生の受け売りでなく交響曲はブルックナーが最高
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/16(火) 01:49:39.12ID:BjetCjIK
コーホー先生はブルックナーが大好きでカラヤンが大嫌い
でも俺が聴くにはカラヤンのブルックナーは
音色とハーモニーの美しさは絶品だと思うが
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/17(水) 01:07:32.83ID:O9LfGdfR
音楽現代はブルックナー特集だな
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/17(水) 05:35:11.19ID:JH0Rqfb9
いちばん好きな作曲家はブルックナーだけど
一番好きな曲は花のワルツなの
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/17(水) 07:40:18.27ID:WBRhxD+F
1回のコンサート全部ブルックナーていうのはゲップ出そう。
やっぱ作曲家じゃなくて曲だよ。
シベリウスのAndante Festivoいいぞぉ。ブル00~2よりよく聴く。
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/18(木) 02:06:19.17ID:XWf/Le4E
>>229
ブルックナーの最高傑作は交響曲すべて
チャイコフスキーの最高傑作は結局花のワルツだけだったりして?w
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/23(火) 21:36:06.94ID:KMzfbXf9
>>227
一番のびっくりはトトロだった!
ttps://www.hmv.co.jp/news/article/240122127

このトロットロのブルックナーについてはきちんと書くとあまりに長くなってしまうので、あえてここでははしょる。結論だけ記す。
21世紀の今、ロトとギュルツェニヒの初稿録音は、新たな基準となる演奏である。
現在、発売されている第3、第4番。
これを無視してブルックナーを語ってはならないというしかない。
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/23(火) 23:59:10.58ID:Ad8J0f1D
21世紀に入り、初稿がえらい流行ってるけど、最初に録音したインバルは
80年代当時、雑誌で一応話題になるも、後に続く者が居なかった。

当時俺は初稿を布教しようとインバル盤を貸したり聴かせたが、感想は得られなかった。

近頃の初稿ばやりはどういう風の吹き回しだ?と言わざるを得ない
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/27(土) 13:04:23.16ID:dhNUyjaE
変化球投げないと売れない販売側
ニッチなところを攻めないと生き残れない演奏家
マニアはニンマリ
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/28(日) 20:38:40.17ID:9Kuy/cPl
6番 大好き チェリビダッケ、インバル、ヴァントがいい
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/28(日) 20:39:36.74ID:KtsCSKXp
チェリ以外いらん
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/28(日) 20:48:04.55ID:F2OT8Lrs
6番ならクレンペラー、カイルベルト、シュタイン、ヨッフムBR、ライトナーだな
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/29(月) 04:11:25.77ID:jiVJQ4yq
カイルベルトの6番 最後ホルンの音型が明確なのが好き
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況