X



●富士通ウラ掲示板(その225)●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:02:29.12ID:yff5BlB50
今の富士通に電気回路の設計を仕事としてやってる奴はいらん
0211名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:20:14.32ID:sPncO7jO0
結局こういう感覚なんだよな>>210

これがプロダクトにまで蔓延してるから、プロパーは誰も回路図見ても理解できない
0212名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:51:29.77ID:yff5BlB50
いや理解出来なくていいとまでは言わない
回路でいうならオームの法則とキルヒホッフの法則を物理現象として理解してればいい
ラプラス変換、逆変換の意味を正しく理解してればいい
公式覚えてます系のアホはいらん

で、それらが出来る奴がわざわざ仕事として電気回路の設計しなくていい
出来る出来ないを理解して正しくプロジェクト運営して、実際に回路設計する発注先と対等に議論出来ればいい
これはプロダクトに関わらずシステム屋も一緒
コーディングも設計もしなくていい
やるべきは儲けの仕組みを正しく立案して推進すること
だからと言って発注先とプログラミングやSQLについて議論出来なくていいなんてことはない
お前らはそれが出来て当然
その上でビジネスを作り議論もするし指導もする必要がある
0214名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:09:41.97ID:imOt9fKs0
>>209
また社内のどこかが数百億円積んで結局ゴミを量産するんだろうなきっといつものように。
0215名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:14:47.25ID:imOt9fKs0
電気回路なんて電源屋だけがわかってればいいよ。
それより電子回路がわかってないんだから。わかってるように見えるやつも大概他社のチップの仕様書に書かれてるおすすめ回路図のコピペしてるやつらだ。
0216秋草
垢版 |
2020/10/15(木) 06:28:30.15ID:Lo7yIIpk0
>>213
草葉の陰から合掌。分社しないで残っていただいていたらよかったのにね。

電話機の組み立てとコネクタとケーブルの組み立て、リレーの製造と交換機の組立屋に第二の頭脳が時代背景で何故か入ってきて全く別の領域作ったんだものね。
ってことでついこの前の就職氷河期精鋭に期待しチョリますよ。ほぼその中でもできる若手から順番に退職してるから無理かやっぱり。
0218名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 06:51:55.92ID:ag93/Hyv0
>>191
順調に妊娠したんですと腹さするあおいたんがエロかった
0220名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:08:23.07ID:1TzLYg7p0
>>217
社内の他部署のは基本使わない場合が多い。何で俺の利益にならないのに使う必要有るんだっけって感覚。
外購品使って社内の他部署使わないほうが自分の取り分が増えるからね。そのため社内のあれは世の中の標準じゃないよっていいながら稟議通過させてる。いつものこと。どこの部署もやってる事。
ちなみに配下の子や外注派遣を使うのは自分の力が無くってもポジションからくる搾取で利益を吸えるから。あるいは退職後の天下り先確保。
0221ぐでたま
垢版 |
2020/10/15(木) 08:00:46.52ID:1OdoycV70
>>209
>他者を変えたければまず自分から

それができないから
富士通社畜やってます

テレワーク かったるいわー
SAP めんどくせえー
パーパス うざいわー

おはようございません
DX? そんなモノ好きいるの?

https://www.youtube.com/watch?v=QljPz5HiTUI
0222名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 08:01:03.71ID:Xd49n1w30
>>217
あれは本物の製造業にしか役に立たない。
.comでも無理。
エンタープライズはただの生産管理システム。
0225名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:56.20ID:G3G4w9L20
>>212
>実際に回路設計する発注先と対等に議論出来ればいい

それが出来てない
だから丸投げと言われてて、馬鹿にされてる
現実見た方が良いよ

「現場主義」を馬鹿にしてきた成れの果て
0226名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:27:38.80ID:bf5vz5RZ0
>>212
オームの法則とキルヒホッフがわかれば設計レビューできるの?
そのへんの学生でも物理現象として理解できるでしょ?
お前、公式覚えてるだけのアホよりもさらにアホだよ
0227名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:44:42.53ID:drTdzH2R0
今日日、プログラムを記述して回路設計。
オームの法則とキルヒホッフの法則を使うのは、電気工事士、電験三種の勉強の時くらい。
おまえらでは、電源三種(工業高校卒程度)も受からない。受けて味噌・・・
0228名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:48:49.16ID:qpYT0BVj0
富士通に入ってくる工学系の学卒では、電験三種も落ちる!
電験三種(工業高校卒程度)
電験二種(高専卒程度)
電験一種(大学卒程度)
0229
垢版 |
2020/10/15(木) 13:01:06.91ID:bK9RAIue0
悩みあって、いのちの電話で相談。

「只今電話が大変混み合って....」
0230仕事できない奴ら
垢版 |
2020/10/15(木) 13:06:09.39ID:Mcie+R8A0
>>228
文科一類合格したらその日にいきなり受けて問題なく電験一種取れるんだよなー

目糞鼻糞
0231名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:05:56.04ID:W3ZFoDrb0
>>229
ここに書けば相談にのってくれると思う
0232名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:12:14.50ID:VK0N7jQm0
本社淡路島に移転しろや、そして2度と帰ってくるな
0233名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:35:46.44ID:yZTa0PW70
量子コンピュータなんで 半導体ロジックと違うから電気設計も基本概念理解してないと
駄目だと思うが。
絶対零度付近、装置の電気ノイズ、周辺のあらゆる電波を完全に遮断して量子効果の
信号を取り出すんだから。そのための装置をいちから設計するんだし。
まあ 東大、理研の研究者のお手伝いできるだけの素養はないと
0234名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:54:05.38ID:zWeUVJYx0
本社与那国島に移転しろや、そして2度と帰ってくんな。
与那国島に行くフェリーは、日本一船が揺れる。
通称「ゲロ船」と呼ばれている。
富士通のバカどもは、船乗ってゲロ吐けや。
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0235
垢版 |
2020/10/15(木) 15:17:20.51ID:bK9RAIue0
>>231
いつも繋がらない。
0236名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:48:16.79ID:qpYT0BVj0
>>233
国家に一台、カミオカンデみたいな規模のコンピューターになるだろう。
0237名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:30.17ID:z0IQy9cJ0
>>236
すげー認識が遅れてるんだな
ibmもAmazonもwebからお試しで量子コンピュータ使えるようになってるぜ
さすが弊社
0238名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:31:10.45ID:zLlK/Uwv0
↑ステレオタイプの馬鹿、エセ量子
0239名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:51:56.43ID:yZTa0PW70
Googleの量子コンピュータ 多分これを液体ヘリウムの中にいれてポンピング冷却
https://images.app.goo.gl/KT69eDj6ubbmJdss5
https://images.app.goo.gl/ii1FutDfGyHeetQz8


量子超越性って発表したけど、この方式はもう限界だからそうぶち上げたらしい。
今度は イオントラップ法がいいかもという状況らしい。 量子コンピュータはまさに基礎研究。
とんでもなく金を浪費する。 でも一台すごいのができると隠れて暗号解いてるかもしれない
クラウドにつなぐのはソフトとアルゴリズムの発展のためだけど。
現実世界の問題は解けない。
仕組み考えて言うのは ノー^ベル賞目指しているような世界の理論物理の天才達と実験物理屋
富士通ってなにを協力するんだろう
0240馬鹿の自分語り
垢版 |
2020/10/15(木) 18:43:20.22ID:0loyUaa+0
最近量子量子とここに書いてる阿呆共よ
お前らそもそも一欠片も関わってないだろ。
何でわかったような講釈を長々と何度も続けるんだ?お前さ、なんか影響力あるのかよ?

他人の大便がついてても褌を平気ではいてドヤ顔する事が恥ずかしくないのかよ?ア?

阿呆くさ
0241馬鹿の自分語り
垢版 |
2020/10/15(木) 18:43:27.01ID:0loyUaa+0
最近量子量子とここに書いてる阿呆共よ
お前らそもそも一欠片も関わってないだろ。
何でわかったような講釈を長々と何度も続けるんだ?お前さ、なんか影響力あるのかよ?

他人の大便がついてても褌を平気ではいてドヤ顔する事が恥ずかしくないのかよ?ア?

阿呆くさ
0242名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:46:52.78ID:0loyUaa+0
>>233
二値では無い半導体ロジックだよな?
0244名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:28:13.14ID:3oW9FIM40
「巻き込み力」が出世の条件なので
他社も巻き込んでコラボレーション=談合
0246名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:11:45.59ID:yZTa0PW70
一応、今日説明したね。
富士通の担当はコアでもないのに全体をまとめてるようかのように発表してるね。

ソフト・ハード両方で技術革新を、富士通が量子コンピュータの共同研究開始 (1/2)
2020年10月15日
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2010/15/news040.html
0247名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 20:20:32.13ID:7L5MK9gf0
>>209
大福帳を実現したパッケージは世界でこれしかないからね
これからはSAPの時代だからこれでいいんじゃない、アドオン大量になると思うがユーザーの気持ちがわかるよ
0248名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:20:56.19ID:zWeUVJYx0
>>246
ソフト・ハード両方で技術革新を、富士通が量子コンピュータの共同研究開始 (1/2)

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0249名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:23:12.62ID:lRKY5ALW0
他人のフンドシで相撲を取る宣言か。
0250f
垢版 |
2020/10/15(木) 21:28:17.66ID:K7lxjVYj0
>>191
アナログVGA出力のある見るからに旧型のノートパソコン使ってるシーンとか恥ずかしいよな。
実態だけど。
0251名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:48:32.39ID:sPncO7jO0
一応PC作ってるメーカーなのに5年ぐらい前のPCをそのまま使わせてるのって、ほんとどうなんだろうって、
入社以来ずっと思ってる
数年前まで10年前のPCをそのまま押し付けられてたし
意味わからねえ
0252名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:56:25.47ID:g/f1Qt7f0
今度はフリーアドレス化を理由にハイスペデスクトップPCは没収
しょぼいノート1台モニターすら無しで開発やれとよ
0253名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:04:53.02ID:nWWyavFR0
実機使う土方作業なんざ下請けにやらせろ
それで仕事が無くなるならその程度よ
研究所は除く
0255紺屋の白バカま=バカトラ
垢版 |
2020/10/16(金) 05:21:01.22ID:7EKojV4C0
>>209
>DX支援の担い手を名乗る以上、
>自分たちすら変えられなければ
>顧客の変革はおぼつかないだろう。

確実に おぼついてません
「紺屋の白バカま」脱却の
キーマンがSAP出身

人の家の世話は
シロート富士通コンサル
(リッジなんちゃらコンサル)

自分の家の世話は
SAP本家のご指導に
丸投げです

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/10/5.html

富士通のバカを変革する
大プロジェクト
バカトラ(Baka Transformation)
が本格始動!
0256名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 05:32:59.22ID:ZSOOYl6M0
ハイスペックPC与えてもロースペックな成果しか出さないから無駄認定されたんでしょう
0257名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 05:44:56.57ID:cCqxiMH50
>>256
セレロンのメモリ4GB、Windows8.1です。
0258名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 05:48:29.26ID:zwJR81d60
>>255
いつも始動はするけどそれで終わる。
能書き作ってポスト作って組織作って発表するとこまで

いつまでにどんな成果出すかというプランも、それが出来たかどうかの検証も、それに基づく責任も論功もない。

自他ともに失敗に終わったと認める先進的成果主義の責任は誰がどう総括するんですかね。
0259名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 05:50:11.32ID:zwJR81d60
>>257
それに見合う成果しか期待されてないのかも
0260ハイスペック上司
垢版 |
2020/10/16(金) 07:12:14.31ID:3PpeFkoU0
仕事が出来ないことをPCのせいにする。情けない。
仕事とはどんな状況でも成果を出すことだよ。いつまで学生気分でいるの?
0261名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:38:16.66ID:xARGWvSd0
バカといってるやつは自分のことを指してるな
0262名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:33:01.02ID:1YdEEW110
>>258
富士通のバカ共の全社員が責任取れ。
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
0263名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:54:34.55ID:r1P7jVkx0
>>257
事務用の全社標準パソコンで開発やってるのかよ
開発用はちゃんと部門で予算化して取得すればいい
0264名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:57:24.63ID:p9YVdZFK0
標準PCは開発で使うからと没収されていたので、
テレワになって毎日メールが読める様になりました。
0265名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:03:16.60ID:r1P7jVkx0
>>264
それ標準パソコンの規約違反だよ、確か
0267名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:08:50.37ID:GIXGY+4h0
気に入らん奴はPCと座席を没収
これはうちの基本中の基本
0268名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:47:36.10ID:7Jza2jdF0
>>242
そもそも半導体(金属と絶縁体の間)じゃないだろ
0270
垢版 |
2020/10/16(金) 13:02:58.87ID:WlQQ+8IE0
取引先の社長が息子をインターンで面倒見てくれと。
今度のコンペで優遇ちらつかせ。

乗っかっていい?
0271名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:04:34.33ID:aXVOgCjO0
富士通SSLはなぜJapanに合流しないの?猛烈に嫌がっているのか
0272名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:26:10.36ID:yQmoux3R0
>>270
お前GMか?
0273n
垢版 |
2020/10/16(金) 14:37:53.72ID:i8PvhoFg0
n
0274名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:52:04.01ID:i8PvhoFg0
>>246
高校程度の教養だが、こんな感じか?
ド・ブロイの法則、フェルミ準位、シュレディンガー方程式、電子は離散的な状態をとる。
8bitの場合、2Y8=256
窒素Nの電子数7、スピン2、8量子数場合、7Y8=5,764,801
8ビット、量子数で二万倍の差、指数関数的に増える。
0275名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:01:57.80ID:W6QpMEMk0
>>269
fjjは選抜組が送り込まれる会社なんだな。うん。
0276名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:15:22.07ID:wgH2TB3q0
fjJは、NTTグループのドコモのようにグループ内の稼ぎ頭になるでしょう。
0277sage
垢版 |
2020/10/16(金) 17:08:33.79ID:7Qn4kqbp0
>>263
>開発用は
今は難しいね、余程の理由がないと
0278名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:06:23.53ID:ukI0SnpF0
余程の理由なんかなくても真っ当な理由があれば通る
だが「今までそれで出来てたならそれでいいだろ」という問いに対して説明出来ないアホが多いのも事実
0279名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:20:43.04ID:wgH2TB3q0
NECは、高度な専門知識を持つ60歳以上のシニア人材の就業支援に乗り出す。人材派遣などを担う会社を新設し、定年後もグループ内や顧客企業で現役時代の知見を生かした仕事を続けられるようにする。同社では今後5年の間にグループ全体で年間約3千人が定年を迎えると見込む。労働人口の高齢化を見据え、企業が働く場を提供する動きが広がりそうだ。
10月に立ち上げた新会社「NECライフキャリア」
0280名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:21:51.46ID:Fupq6Bpn0
FJJはいずれ業績連動で独自の給与体系になるのかな。儲かったら本体より高給になるかもね。
0281名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:46:13.56ID:wgH2TB3q0
かつてのFsas,FNETSのように本体より給与が高くなる可能性あるかもね。
0282名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:37:10.18ID:vbMYgc6w0
下請け丸投げのなんちゃってSEが来年4月に合流するから給料が上がる可能性は
低いと思う
0283名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:50:29.97ID:IjYy4BUF0
それでいつも選らそうにしてるお前らは幹部ポスティングに申し込んだの?
0284名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:06:28.09ID:4zM4ErIf0
ドジャース ポスティング待ち
0285名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:17:10.50ID:cCqxiMH50
よう、富士通
出社率2.5割は、永遠に約束守れよな。
0287名無し
垢版 |
2020/10/16(金) 22:36:14.30ID:Hs25c2Sq0
よう、基地外
求職活動してないの失業手当貰おうとするなよな
0288名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:45:42.49ID:cCqxiMH50
東証が金融庁に報告書を出した様だな。
富士通も出せや。
給料3割減、ボーナス・退職金無しで賠償金払います。
って出せや。
0289sage
垢版 |
2020/10/16(金) 23:57:16.71ID:Y03ByJGF0
自動で切り替わらなかったから手動で切り替えた
か、事前受付分が保証出来ない可能性があるから一日中停止した、
ってなんでそう思ったんだろ?テストしてないの?
0290名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:05:26.64ID:dQzXtAwW0
韓国の垂れ流し文化に学べ

韓国は福島の6倍のトリチウムを日本海に放出
0292名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:07:19.60ID:p16/Gd4P0
ibmが基盤部門を切り離すようだな…
うちもいつも後を追うから基盤の奴らとは後数年の付き合いか
基盤系部署のやつは今のうちに部から逃げ出せ
半導体やってた同期は元気にしてるかなー
0293名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:31:22.23ID:w4uOUhLW0
>>292
古い話題
>>33
で既にでてるよ。

>>180
>>237
でレビューも出てる。

基盤を切り離すと言う表現はちょっと誤解だろうね。
先ずこまかくってちょっとのミスでもしようものなら赤転するようなクソな事は事業としてやってない。
安定した稼ぎをコンスタントに出すレガシーな所は別会社として分離させそれだけに集中し配当をコンスタントに親に出す。
でIBM本体は次の創造主になる分野に集中するって事では?口先三寸でなく実力者だけだからなーあっちは。
0294名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:03:54.90ID:oPlQ7frr0
>>293
その事業は年間売上高は約190億ドルと非常に大きく、将来は独立した公開会社になる。
しかしそのビジネスはテクノロジービジネスとしての成長の見込みは無い。
0295名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:44:09.46ID:w4uOUhLW0
>>294
なんか勘違い?

既存テクノロジーに絡む製造、顧客対応、営業保守で成長変革しない所はわけた上で株式公開利益ももらう。

新本体は既存の上記とは決別。
わけられたところは既存とおんなじことを続ける。

弊社はジャパンやエフカス含めて利益率低いとこは分社化。利益率高いところは本社。って付け焼刃ってのとはちがうせんりゃく。

redhatやOSS化、開発の中でも新アーキ作る所や基礎製造技術研究等は外出ししない。コピペ部隊を分社化だね簡単に言うと。
0296名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:51:37.70ID:0hJgFJCC0
新会社のビジネスは成長率は大きくなく、利益率も低くなる
狙いは独立した会社になることでコストや人員の最適化を図ること
そして残る本体は高収益なビジネス分野にフォーカスしDXによってビジネス速度を上げるという建前だが見通しの甘い算段295と同じ
0297名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:17:28.42ID:oPlQ7frr0
>>296
Iのことか
コンテナ関連サービスなんかはAmazon ECSやFargateもあるからIが差別化して勝って行くのは難しいだろうな
0299名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:04:19.34ID:w4uOUhLW0
>>298
既に出てる。

>>279
な。

いつものようにあと2回ぐらい新記事発見野郎が出てくるかな?
0300名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:11:41.56ID:K6LeY4Lx0
新会社「NECライフキャリア」 = FJUT
0301名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:13:26.20ID:w4uOUhLW0
>>297
コンテナに固着してる訳じゃない。
単なる例だ。

本体の持株会社化とr&d集約。
分離対象は既存ビジネス。そこはこれからは新シリーズ立上げ等リスク有る事はしないだろうね。要はIQ高いのを本体に残して、既存枠組みは量産ライン子会社化。
0302伝統のSE浪花節
垢版 |
2020/10/17(土) 08:15:36.80ID:Of1ljEBQ0
>>269
Q:富士通がどういう状態になったら
 「変わった」と言えるのか?
A:難しい質問だが、
  大きなことを言えば日本のお客様が
  今後の事業を「富士通と一緒にやりたい」
  と思ってくださるかどうかだ。

今後の事業を「富士通と一緒にやりたくない」
と既存顧客に思われている

質問の核心は
経営指標なんだろうけど
利益率がどうの
グローバル比率がどうの
過去に掲げた数値は全て
なかったことにしてるから

困った時は 
伝統のSE浪花節(お客様起点)
はぐらかし

富士通経営者の常套手段だな
0303名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:33:49.36ID:oWzhcYjk0
11月から禁煙してる人いる?
0304名無し
垢版 |
2020/10/17(土) 09:09:40.98ID:YGs0x3jc0
>>271
とっついてる本部がどこかだろうね
0305名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:36:49.22ID:0hJgFJCC0
>>301
前からそうだけどIQ高いのは本体ではなくコミュニティなんだけどな
サブスクリプション(定額制)で更新対応などをサポートするというビジネスモデルで成長してきた訳だが、
それだけでAmazonやMicrosoft、Googleを越えるのは到底無理だろうね
利益でなかったら閉鎖的な事すると人は離れていくしね
0306名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:58:26.62ID:K6LeY4Lx0
銀行の本人確認を厳格化…一時的なパスワード・指紋認証で不正引き出し防止
◆一生懸命勉強して東大へ行って、キャリア官僚になってもそれは性善説でしか通用しない考え。世の中の多くの人はそれに承服するだろうが、ごく一部の悪知恵にたけた人間には通用しない。◆分かってないな。口座番号と暗証番号の組み合わせだけで引き出せることが問題なんだよ。
ATMで引き出す場合、ICカードを持ってることが本人確認の代わりになっていると言える。
じゃあスマホだけで、どう本人確認を行うのか。なりすましをどう防ぐのか、ちゃんとした認証の仕組みはキャリアが用意すべきだろ。
0307
垢版 |
2020/10/17(土) 11:00:16.98ID:HC5pqO4Z0
富士通リースのページ消えた?
いよいよ廃業かな
0308名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:39:42.14ID:0hJgFJCC0
>>300
要は高齢者人材派遣業か
スキルある人には外部の高待遇の仕事が見つけやすくなるが、
Excelで管理報告だけしていたような誰でも出来るような仕事しかして来なかった高齢者だと失業しそうだね
0309名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:00:55.05ID:zJ29hjrW0
ていうか、アメリカも中国もその他の国々もみんな、その領域では国家戦略として国内独占、海外進出という方向なのに、
何故か日本だけは国内企業同士で戦わせて膨大な無駄な工数を産み出して生産性を低下させてる。その癖に外資が入ってくると突然二つ返事で独占を許す。日本をそんなに貶めたい人がいるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況