X



パナソニック裏事情Part116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:26:10.11ID:uHc21NwX0
綱領信条七精神をご唱和ください
リストラと事業売却で生き残るパナソニックについて語る隔離スレです

【注意事項】
連投botがいますが、相手にしないように

【過去ログ】
パート100:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1583665469/
パート101:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1585297061/
パート102:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586915816/
パート103:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1588124690/
パート104:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589385932/
パート105:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590453110/
パート106:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1591817398/
パート107:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593311646/
パート108:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1594716992/
パート109:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596178256/
パート110:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1597478404/
パート111:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1599302575/
パート112:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1600893499/
パート113:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1602213168/
パート114:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604101355/
パート115:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1605899625/
0006名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:27:44.57ID:3j0I9EHY0
6
0007名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:27:50.26ID:3j0I9EHY0
7
0008名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:27:55.23ID:3j0I9EHY0
8
0009名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:28:00.24ID:3j0I9EHY0
9
0010名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:28:05.18ID:3j0I9EHY0
10
0011名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:28:09.94ID:3j0I9EHY0
11
0015名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:28:52.72ID:3j0I9EHY0
15
0016名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:28:57.37ID:3j0I9EHY0
16
0017名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:29:03.67ID:3j0I9EHY0
17
0018名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:29:09.73ID:3j0I9EHY0
18
0020名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:29:41.40ID:uHc21NwX0
20
それではご利用下さい
0021名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 11:41:02.71ID:bdvjABJ60
人工無能はいらない
死んでください
0022名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 13:03:09.43ID:LgiJIysK0
またバカ同士の刺合いが始まる予感
0023名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 00:36:41.85ID:2GqBt6/10
米、ズーム社元幹部を訴追 ビデオ会議を検閲
www.nikkei.com/article/DGXZQOGM191160Z11C20A2000000
0024名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 18:19:52.48ID:Lrqz0oe90
来年はいいことあるかな
0025名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 18:28:52.56ID:2BeBdGB60
>>24
ねーよ。コロナが収まるまで良いことあるわけない
人工無能が死ぬ可能性に期待するくらいだな
0027名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 22:57:48.20ID:2BeBdGB60
人工無能死んだん?
スレが平和やな
0028名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 23:30:08.09ID:6p7Kb+si0
来年度からの構造改革に期待!
0029名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 01:08:28.56ID:IB356ZY90
非常事態宣言
0030名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 07:07:20.11ID:QHMELw1k0
人工無能が金ももらわずにアレをやっていたとしたら馬鹿馬鹿しくなってやめるだろう

それとも金を貰ってやっていたが派遣切りと同じ要領で切られたか
0031名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 07:24:39.64ID:IB356ZY90
変異種人工無能。
0032名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 08:36:12.49ID:9xI2hrOQ0
人工無脳新型コロナで隔離か?
0033名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 11:21:57.22ID:VystjtzH0
>>30
おれの考察ではリアルガイジだったと思うね
荒らしやめろと言ったら、楽しいからやめない的なレスした時があった
0034名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 13:13:01.42ID:apufFFaz0
>>33
あんたの個人的考察はいらんわ
0035ぬるぽ
垢版 |
2020/12/21(月) 15:16:47.11ID:BZ8ZUtLn0
Epoch人口無能
0036名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 15:29:35.83ID:S1XJENIS0
>>34
あ?死ねよゴミが
0037名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 17:29:56.96ID:8NNv+MAw0
>>28
早期退職の募集があるかな?
0038名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 17:43:10.79ID:rzNnPfef0
>>37
早期退職は常時募集してるから
特別な早期退職募集は無い
0039名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 19:34:13.47ID:z2r4LvP40
>>36
頭悪そうなオーラに満ち溢れてますね
0040名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 20:16:56.91ID:VystjtzH0
>>39
お前ほどじゃねーわ
0041名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 22:06:30.21ID:gQHODl690
>>40
ほらほら、バカがバレるから黙っておいた方が身のためですよ。
0042さげ
垢版 |
2020/12/22(火) 08:18:27.45ID:qSn3u58h0
>>38
確定拠出年金になったから早く辞めても退職金そんなに増えないよね、43,53歳の研修受けて何年かは増えるとかはあったような
0043名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 08:40:04.42ID:/Szx7H4E0
>>42
現在の制度では50歳で早期退職すれば30ヶ月上乗せだろ?
確定拠出分も含めたら3000万円は軽く超えるはず
0044
垢版 |
2020/12/22(火) 10:57:31.56ID:zCM7YBQf0
90 名前:名刺は切らしておりまして :2020/11/15(日) 02:05:36.42 ID:RyPWTLIQ
2年前にテレ東の取材でシリコンバレーに新設したパナソニックの研究所を紹介してた。ラフな格好で意識高い系の若い日本人達がアイデアが出たらすぐに形にするって場所。
取材の時に若者達が靴を脱いだらビールを注ぐ音がしたら面白いよね→いいね!→センサー機能をプログラミングしたスマホを靴の中に入れて、その靴を脱ぐとビールの音が鳴るってアイデアをすぐ様実現させてた。もうダメだと確信した。
0045名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 16:11:25.21ID:ke4r/Rom0
大阪万博へ、これ以上協賛負担金はだせない。

大阪放送局 記者、平成19年入局
大津局、経済部を経て大阪局で経済担当

大阪放送局 記者、平成25年入局
沖縄局を経て地元・大阪で経済取材を担当
0046名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:31:35.82ID:oeBvX24X0
>>43
30ヶ月を現金でくれるなら
0047名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:33:24.83ID:oeBvX24X0
>>44
0048名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 21:11:34.35ID:eaFQlren0
>>46
退職支度金だから現金だぞ
しかも退職金控除が効くから税金も殆ど掛からない
0049名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:24:37.86ID:oeBvX24X0
>>48
50で辞められるよう頑張るか
0051名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 23:13:05.19ID:wr3e3M+C0
【朗報】人工無能死去
0052名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:18:29.84ID:itucsuVH0
コロナかもね。周りにコロナかかった奴がいたら人工無能かも。
0053名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 23:30:19.73ID:KfPmqF+i0
若造頑張れ、俺は国立工学部卒だけどコミュ障のため57歳で主務だぞ!
0054名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 00:08:38.15ID:kDFZJrjk0
>>53
もう定年じゃん羨ましい
0056名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 06:44:04.74ID:pfi5v8fD0
2020/05/28日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長)は、
これまでの事業規模拡大による成長戦略から転換し、収益性を重視しながら
コストを最適化することで、持続的な成長と安定的な収益の確保を目指す
2023年度までの4か年計画を発表しました。

当社は本計画において、不採算事業、及び余剰設備を整理し、事業の構造改革を断行します。

その為に、生産能力、グローバル商品ラインアップ、その他経費等の最適化を図り
大幅な固定費を削減します。併せて、事業の「選択と集中」によりしっかりとした
マネジメントのもと、投資を行い、確実なリカバリーと着実な成長を果たします。
この二つの改革を一切の妥協なく断行することで、
中国の合弁企業を50%比例連結したベースで、
2023年度末に営業利益率5%、マーケットシェア6%レベルとなることを見込んでいます。

日産の社長兼最高経営責任者は、「今回の計画の狙いは、過度な販売台数の拡大は狙わずに
収益を確保しながら着実な成長を果たすこと、自社の強みに集中し、
事業の質と財務基盤を強化すること、そして新しい時代の中で、
『日産らしさ』を取り戻すことです。」と語りました。
本計画における「最適化」と「選択と集中」の取り組みは以下の通りです。
1)「最適化」:
事業構造改革、コスト削減、効率向上を目的として、以下の方策に取り組みます。

グローバル生産能力を20%削減し、通常シフトで年間540万台体制とする
工場稼働率を80%以上とし、より収益性の高い事業運営を行う
グローバルに商品ラインアップを20%削減する(現在の69車種から55車種以下へ)
固定費を3,000億円削減する
バルセロナ工場の閉鎖に向けて協議と準備を進める
北米の各工場での生産車種をセグメントごとに集約し、効率を改善する
インドネシア工場を閉鎖し、同地域での生産をタイの一拠点とする
アライアンスパートナーとリソースをシェアする(生産、商品、技術)

2)「選択と集中」:コアマーケットとして、日本、中国、北米に集中する
0057名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 07:07:46.72ID:0bAczzO80
定年扱いと自主退職じゃ税率全然違うぞ
0058名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 07:16:28.91ID:ezQLNoqJ0
トヨタとの新会社については、すべてウーブンホールディングス子会社とする。
0059名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 07:53:15.02ID:ezQLNoqJ0
当社が、最も得意とする経営戦略だな。

アップルや、中国ハイテク企業のような事業開発のやり方は、
日本企業がもっとも苦手とするところではないか。

同業他社から容赦なく有望な人材を引き抜き、
破格の給料を支払い、方針が変わればすぐに切る。

何の実績もなく、あるのは根拠のない壮大な計画だけといった
企業の将来性を瞬時に見抜き、やる気と自信だけはありそうだといった
経営者の資質を冷静に評価する。

日本人、会社組織が、競争を嫌ったり、リスクから逃げたり、
現状を変えることをためらったりする限り、
日本は世界のイノベーションに乗り遅れてしまうかもしれない。
0060名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 09:03:23.75ID:FuOPIjX10
>>57
嘘書かないように
会社都合と自己都合で税率は変わりません
国民健康保険料は変わりますがパナの健康保険を任意継続するのであれば関係ない話し
違いが出るのは失業保険の支給開始月が退職理由で変わる
0061ぬるぽ
垢版 |
2020/12/23(水) 09:35:22.52ID:zRi9MMUX0
nhkにむちゃくちゃ書かれとるな
0062名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 09:40:38.98ID:v8pN05dn0
バナのソフト関連子会社でいいとこあれば教えて下さい。
転職を考えてます。
0063名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 09:55:16.49ID:xtJkMlNf0
NHKの記事読んだけど正論ばっかりじゃん
0064名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:12:52.98ID:7zFOpRM50
セイロンティーでも飲むか
0065名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 10:36:55.42ID:kDFZJrjk0
>>62
パナのソフト子会社は超絶ブラックなのでやめた方がいい
ソフト専門会社に転職するか、本社採用してもらってSE・ソフト開発したいと言って入るかの2択
0066名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 12:43:03.10ID:pfi5v8fD0
CNS社は、ソフトバンクへ、身売りをオファーしている。
0067さげ
垢版 |
2020/12/23(水) 17:44:36.49ID:zRi9MMUX0
>>43
パナ本体の制度だと、最大もらえるのは50歳で、主務以下で22ヶ月だった。寒月は、50ヶ月。
0068名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 18:28:48.53ID:FuOPIjX10
>>67
違います
CLDセミナー受講で8ヶ月プラスされるので30ヶ月が正解です
0069名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:36:41.77ID:wWq47dtT0
赤字製品ばっかり作ってた奴らに退職金上乗せするのは盗人に追銭って感じだけどなww
0070ぬるぽ
垢版 |
2020/12/23(水) 19:37:11.80ID:zRi9MMUX0
PBXとかあんなもんよく今の今まで作ってたな。
ソフトフォン(爆笑)とか誰も使ってなかったやろ
0071さげ
垢版 |
2020/12/23(水) 19:56:15.76ID:zRi9MMUX0
>>68
残念。CLD43から2年過ぎてる。
43から45なら加算あって24ヶ月が最高か?
0072名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 19:57:50.12ID:MmSLwn9T0
>>60
定年扱いと書いてるの読めませんか?
0073名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 19:59:32.19ID:MmSLwn9T0
定年扱いは55からです
なので50は定年扱いとなりません
0074名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 20:16:00.71ID:FuOPIjX10
>>72
定年扱いかどうかでも税率は変わりません
そもそも定年扱いと言う概念は会社内でのルールであり、公的用語ではありません
0075名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 20:27:32.95ID:goVIfDm00
働けよお前ら
0076名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 20:50:34.93ID:QeadOke10
寄生虫ばっかだな
0078名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 21:44:54.52ID:kDFZJrjk0
>>77
社名でググったら、予測変換に、事件て出てて笑った
お前知ってて聞いたんだろ笑
0079名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 23:18:51.20ID:14WLpHLx0
車載インフォエテインメントとかってタイトル
トヨタ下請けだろ
使い捨て奴隷
0080名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 00:02:38.58ID:6S+kdBMh0
書き方悪かったな勤続年数で変わるんだった
長い方が税率が下がる
0081名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 01:55:25.23ID:gZR2WQh30
車載インフォテインメントって単なるネット接続AVNじゃん
オートモーティブはオワコンじゃね
0082名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 06:34:52.80ID:IFhS0x0l0
新入社員は、どこに配属されるんだろう。
0083名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 06:58:49.94ID:aQNdA2I20
ワシが新人の時も、変なとこに配属された女子が号泣してたな
0084名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 07:05:08.84ID:YWlEpPfm0
世界の自動車業界のEV化とは、実は、その日本の強みを包囲し、

自らを優位に立たせることが裏の目的ではなかったのか、との見方もあるという。

「かつてスキーのノルディック複合で、日本選手が世界を席巻していました」

「その時、ヨーロッパ諸国は、日本選手が得意だったジャンプの点数を低くするなど、

自らに有利なルール変更をして復権した。

それと似たようなことが、自動車を巡って国際社会で起きていると言えるでしょう。

内燃機関を持つガソリン車やHVについては、トヨタはじめ日本メーカーはまだ強いのですが、

EVになれば、ほとんど横並びの状態。他国のライバルや中国などの

新興企業でも勝てる可能性がある。EVを世界のスタンダードにするよう、

ルールチェンジを狙ってEV化が進められてきた、という側面もあると思います」
0085名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 07:10:34.82ID:YWlEpPfm0
1995年日立製作所入社。2003年MBAを取得後、

2004年日産自動車へ。海外マーケティング&セールス部門、組織開発部等を経て

2014年独立。グローバル組織の中で、社内変革プロジェクトのパイロットを務め、

経営課題の解決、新規事業の提案等、数多くの実績を持ち、これらを研修の強味にしている。

著書:『「それ、根拠あるの?」と言わせない データ・統計分析ができる本』
『日経情報ストラテジー』連載中ほか、数多くのビジネス雑誌にも登場。
0086名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 07:58:12.16ID:A6FHqLjs0
車載の旨味のある部品はだいたいメガサプライヤーが持ってるから隙間を狙うしかないんだよ
0087名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 12:52:18.90ID:Fs7Rsbcs0
>>80
退職金控除額は50歳で辞めた方が60歳で辞めるより2000万円以上お得です
知らない人が多いですが、DCを65歳で一括で受け取ると税金が掛かります
その際、退職金控除が利くのですが14年以内に控除した退職金控除との合算になる為
60歳退職の場合、退職一時金とDCを合計した所得に対しての控除になります
ところが50歳で退職した場合、退職時に控除された退職金控除は65歳で時効になる為
65歳DC受け取り時にまるまる退職金控除を受ける事ができます
さらにDCの勤続年数は拠出した期間も足される為、50歳で退職してもイデコで65歳まで
拠出し続けると勤続年数が65歳までになります
0088名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 17:12:27.13ID:IFhS0x0l0
東京都できょう新たに過去最多となる888人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。

1日の感染者数としては過去最多になる。

都内できょう感染が確認されたのは888人で、今月17日の821人を上回り、過去最多となった。

年代別にみると20代が240人、30代が184人などとなっていて、65歳以上は、93人にのぼっている。

また、重症者の数はきのうから4人増えて73人だった。
0089名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 18:56:03.89ID:IFhS0x0l0
米中の対立が深まる中、コロナ禍が収まらず、

Zoomの重要性は増すばかりだ。企業だけでなく、学校の授業にも活用され、

米テキサス州ではZoomを使った陪審員裁判も始まっている。

今回の司法省の提訴は、ズームに対して米中のどちらを取るのかの踏み絵ともいえる。

ユアンCEOは中国から単身でシリコンバレーに渡ってきて、ビデオ会議サービススタートアップの

米ウェブエックス(WebEx)にエンジニアとして入社。WebExが米シスコに買収された後、

独立してズームを設立した。急成長を支えたのが主として中国にいる

数百人の精鋭エンジニアによる開発だが、それを懸念する声も少なくない。

20年4月には北米の参加者だけのビデオ会議の情報が、

中国のデータセンターを経由することがあることを指摘された。

ズームの役員構成。ここ2〜3年、米国人幹部の採用を積極的に進めている

ズームは中国データセンターなどの問題を是正する一方で、通信の暗号化を強化。

開発プログラムのソースコードについて定期的なレビューを行っていると説明する。

また、米国、インド、シンガポールに開発のハブを設置したことを明らかにした。

この2〜3年は米国人役員を次々と採用している。米中のハイブリッド経営で急成長をしてきた

ズームだが、21年は立ち位置をより明確にすることが求められそうだ。
0090名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:17:22.15ID:aZ8nZj7M0
>>53
コミュ障で主務になれるのはこの世代まで
0091名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:18:48.32ID:aZ8nZj7M0
>>67
寒月が50ってのは納得いかないな
0092名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:21:21.24ID:aZ8nZj7M0
>>83
泣くほどの場所ってどこだろ
俺の同期の女性は皆数年で結婚して辞めた

院卒で研究所配属なのに
一年未満でやめた奴もいた
女はマジ使えない奴多い
高卒の子の方が長く勤めて真面目だったりする
0093名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 09:05:32.48ID:RAbFFwG30
知事が24日の記者会見で明らかにした、
北海道の年末年始の感染防止策です。

・札幌市、旭川市への感染リスクがとれない場合の
往来と外出自粛要請は26日以降も1月15日まで継続

・すすきの地区の飲食店への時短要請は25日で終了

・札幌市内の接待を伴う飲食店への休業要請は
26日から午後10時までの時短要請に切り替え

・年末年始については全道民に極力自宅で過ごすようお願いする方針
0094おまんこ
垢版 |
2020/12/25(金) 10:19:35.14ID:FYn/76mC0
>>92
思い浮かぶのは甲府、魚沼、千歳、徳島あたりかね
田舎といっても、工場があるのは工業団地だから、
最悪でも車で30分も走れば
それなりの地方都市がある場所にしかないよ
0095名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 10:23:21.15ID:RAbFFwG30
日本フランチャイズチェーン協会や日本チェーンストア協会など、

BtoCの販売店業界による業界全体の売上高。

経済指標動向(業界団体公開値、売上高前年同月比)

2月26日にはイベントの中止や縮小の要請、
27日には学校の休校の要請をしたこと、
2月28日に北海道で外出自粛を求める新型コロナウイルス緊急事態宣言が出され、
3月1日には厚生労働省が「3密」を避けるよう勧告するなど、
3月以降は外出自粛の動きが強まり、販売店では大きな影響を受けている。

さらに4月7日には7都道府県に緊急事態宣言が発出され、
16日には対象地域が全都道府県に拡大されたことで、外出自粛の動きはさらに強まり、
また自主休業を行う店も増え、売上は減少する形に。

5月14日には東京都や大阪府などを除く39県で緊急事態宣言が解除され、
その後21日には大阪府・兵庫県・京都府で、
25日には北海道・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県で解除となり、
緊急事態宣言が全面解除されることとなった。
しかし5月に入っても多くの業界では売上のマイナス幅は4月とさほど変わらない状態に。
0096名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 12:15:02.97ID:YlmfB3ad0
ガソリン車規制は電機メーカーにとってビジネスチャンスと思うのだが
この会社では違うらしい
0097名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 12:47:50.05ID:EmD9GgUT0
1kwつまり125ccクラスの電動バイク用モーター制御機が今後伸びると思う。
0098名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 15:35:08.37ID:VqCZDUI80
ガソリン車規制で日本車は海外から締め出されるから
パナはトヨタの売り上げ減によって切捨てられる
外様下請けは御三家の生産調整バッファに過ぎない
0099名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 18:24:07.20ID:RAbFFwG30
スタッフ
役職 氏名 生年月日 (年齢) 在籍年 前職 備考
監督 宮本恒靖 1977年2月7日(43歳)2018年7月 -ガンバ大阪 コーチ兼U-23監督
コーチ 山口智 1978年4月17日(42歳) 2017年 - ガンバ大阪 強化部門スタッフ
     児玉新 1982年10月8日(38歳) 2016年 - ガンバ大阪ジュニア枚方 コーチ
GKコーチ松代直樹 1974年4月9日(46歳) 2017年 - ガンバ大阪ジュニアユース GKコーチ
フィジカルコーチ 生駒武志 1971年1月17日(49歳) 2020年 -アルビレックス新潟 フィジカルコーチ
コーチ/U-23監督 森下仁志 1972年9月21日(48歳) 2019年 - ザスパクサツ群馬 監督
U-23GKコーチ佐野智之 1977年12月14日(43歳) JFAアカデミー福島 GKコーチ
コーチ 宮原裕司 1980年7月19日(40歳) アビスパ福岡U-15コーチ
役職 氏名 役職 氏名
ドクター 榎本雄介 通訳 白沢敬典
トレーナー 桝井周 木村正樹
榛葉正太郎 マネージャー主務 橋本篤
藤田健人 マネージャー副務 山下純司
0100名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:45:10.61ID:aZ8nZj7M0
やっとeチャレンジが見れる

大阪転勤で地獄を見た1年だったから
上司に転宅を上申して無理だったらチャレンジするか転職だな

今のプロジェクトなんて知らん、
寒月職ばかり美味い思いしてるクソ事業部
0101名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:47:05.26ID:aZ8nZj7M0
>>94
全部いいところじゃないか

都会がいいなんて思うのは20代くらいだよ
地方都市の方がのんびりしてて気楽だよ

東京だと無能は針のむしろ
大阪は維新でお察しのとおり人間性に問題がある奴が多い

俺なら喜んで地方に行くのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況