X



パナソニック裏事情Part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:26:10.11ID:uHc21NwX0
綱領信条七精神をご唱和ください
リストラと事業売却で生き残るパナソニックについて語る隔離スレです

【注意事項】
連投botがいますが、相手にしないように

【過去ログ】
パート100:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1583665469/
パート101:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1585297061/
パート102:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586915816/
パート103:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1588124690/
パート104:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589385932/
パート105:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590453110/
パート106:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1591817398/
パート107:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593311646/
パート108:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1594716992/
パート109:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596178256/
パート110:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1597478404/
パート111:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1599302575/
パート112:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1600893499/
パート113:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1602213168/
パート114:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604101355/
パート115:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1605899625/
0572名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 17:09:11.85ID:yki00YAW0
マイクロソフトの「Azure」を導入して工場のデジタル化を推進するZF

ZFは1月13日、デジタルマニュファクチャリングプラットフォームを構築するための

戦略的パートナーとして、マイクロソフトと提携を結んだと発表した。

ZFは、パイロット工場として、ドイツ北部のDiepholz工場を選んだ。

このプロジェクトにより、ZFはデジタル化への変換コストを削減し、

在庫や品質を向上させ、従業員の効率を高めることができるという。

同工場では、マイクロソフトの「Azure」を導入して、

ZFの将来のデジタルマニュファクチャリングプラットフォーム(DMP)を構築する。

これまで、ソフトウェアは各工場に1つずつ導入され、個別のサーバーにインストールされていた。

今後は、クラウドでのプラットフォームに置き換えられ、

ZFの工場をプラットフォームに接続し、マイクロソフトのAzureを通じて、

工場に新機能を展開していく。
0573名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 17:16:51.68ID:yki00YAW0
東京五輪・パラリンピックで選手村の村長を務める(84)が16日、

自身のツイッターを更新。昼と夕方の2度にわたって私見を述べた。

昼には、新型コロナウイルス禍の影響で開催が危ぶまれている東京五輪・パラリンピックについて

「感染拡大時にオリパラなんてもってのほかと世論の8割の意見。

オリパラの最終決定は私見だが3月末ごろか。

IOC(国際オリンピック委員会)の判断に日本は従う事になる」とつづった上で

「それまで選手はもちろん、オリパラ関係者は必死で準備しなければならない。

中止は8割の人が納得し決行は2割の人が喜ぶ。その割合が増えない限り、

国を挙げての成功は難しい」と記した。さらに夕方には「STAY HOMEで

じっと我慢しながらコロナの収束を待つ中での箱根駅伝は圧倒的な視聴率だった。

こんな時に駅伝なんかやっている場合か?とは誰も言わなかった

チームの危機管理は適切に行われていた。

オリパラの最大の懸念は海外の観客からの感染危機に尽きる。

徹底的な感染危機管理が可能かが問われる」と発信した。
0574名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 17:21:40.26ID:yki00YAW0
変異種が猛威を振るう英国ロンドンで、街に掛けられた

「新型コロナウイルス第4波 『ステイ・ホーム』」

連日、数千人の新型コロナの感染者が確認されている。

この先、心配されるのが、変異種ウイルスの蔓延である。

足元の第3波の感染拡大は従来型のウイルスによるもので、

変異種の影響が出るのはこれからだ。

英国では変異種の出現によって一気に感染者が増えている。

感染力が強い変異種が主流となれば、強烈な“第4波”が猛威を振るう恐れがある。

米疾病対策センター(CDC)は15日、英国などで蔓延している変異種ウイルスが、

3月にも主流ウイルスになる可能性があると発表した。

米国では昨年12月末に初めて変異種ウイルスが確認され、

これまでに計76人の変異ウイルス感染が判明している。

英国での変異種ウイルスが最初に見つかったのは9月だった。

その後、ロンドンでは、11月に約4分の1が、12月中旬には3分の2近くが変異種になった。

出現判明から2〜3カ月後に主流ウイルスに躍り出ているのだ。

CDCも、3カ月後に変異種が主流になると予測している。
0575名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 17:29:14.73ID:yki00YAW0
衛星通信を手掛ける英OneWebは1月15日(現地時間)、

ソフトバンクグループ(以下「ソフトバンクG」)と

米通信衛星サービス企業Hughes Network Systemsから追加資金を調達したと発表した。

これにより、同社の総資金は14億ドル(約1452億円)になり、

2022年末までに648基の衛星で構成する第1世代の通信衛星群を構築できるとしている。

OneWebは2012年創業の、英ロンドンと米バージニア州に拠点を置く非公開企業。

世界中のすべての人々にネット接続を提供することをミッションとし、

衛星打ち上げや地上局の開設を進めている。

ソフトバンクGは2016年にも同社に出資しているが、

昨年3月、コロナ禍の中でニューヨーク州南部地区連邦破産裁判所に

破産法第11章(チャプター11)に基づく破産保護を申請した。
0576名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 17:53:49.76ID:yki00YAW0
0.イントロダクション
・「データを活用する」とは
・「データ」を実務に活かすために
・「データ分析」だけでは「データ活用」はできない
1.データ分析前に必要なデータ分析デザイン
・分析全てを左右する問題定義
・「まずはデータを見る」をやめる
・適切な課題指標を定義する
・実践に向けて
・データ分析における「仮説」とは
・良い仮説のための「構造化」
・情報(データ)が先か、仮説が先か?
・“良い仮説”に必要な3要素
・より質の高い「分解」に必要なこと
2.課題ポイントを特定する(比較・表記)
・データを分解する
・分解仮説で全体設計図を作る
・データの特徴を多面的に引き出すために(大きさ/比率/推移/バラつき)
・比較により仮説を検証する
・課題ポイントを特定する
3.2つのデータから意味を見出す(相関)
・相関分析
・要因特典のための仮説作り(要因仮説)
・Excelツールによる相関係数の計算例
・要因仮説を分析、検証する-要因を特定する-ボトルネックを探る
・バラつきの要因を特定する
・相関を目の前の実務に応用するコツ(考える順番)は
・相関を考えるときの注意点
4.データの関係を数値で示す(回帰分析)
・回帰分析ってなに?
・要因仮説を分析、検証する
 -アクションKPIを設定する
0578名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 21:00:53.53ID:yki00YAW0
ソニー(Sony)やパナソニック(Panasonic)、日産自動車(Nissan Motor)など

日本企業92社は18日、2030年度の再生可能エネルギー電力目標を40〜50%とするよう

政府に求める声明を発表した。首相は昨年、2050年までに脱炭素社会を実現すると宣言した。

だが、日本の短期的な再生可能エネルギー導入目標は

他国に後れを取っていると、かねて批判を浴びている。日本の現行計画では、2030年までに

電力源の22〜24%を太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギー化することを目指している。

これは3年前に設定された目標で、政府は今年、次期エネルギー基本計画を策定する。

再エネ比率目標も見直されることになる。目標を現行の2倍に引き上げるよう政府に要請した92社は

脱炭素社会の実現に向けた取り組みを推進する企業や自治体、団体でつくる

「気候変動イニシアティブ(JCI)」に参加している。声明には、富士フイルム(Fujifilm)や

東芝(Toshiba)、保険、電気、食品業界などから多くの大手企業が名を連ねた。
0579名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 21:41:58.86ID:4c4Qgpy60
>>568
フラッグシップなんかはかなり高いからそれで保たないのは同情するけど。そんな程度の品質だと割り切るしか…。空気読めない意見でスルーして欲しいけどどうせ刃も電池も寿命来るんだからT字が至高。
0580名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:37:41.00ID:eS8/R+qL0
>>569
セルにせよ本体基板にせよ、表示もなく即死はどうなんだろ
自分も技術だから予想として電池保護で死んだ可能性
でも普通の挙動じゃないね
最新機種買うかー
0581名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:39:09.97ID:eS8/R+qL0
>>579
当時2万円くらいのグレードっすよ
電池製品やってるけど、普通は過放電でも数分充電で復帰するけど
それもだめってことはセルが死んだか基板が死んだか
0583名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 02:25:57.20ID:Pw/JhHy00
日本のエネルギー比率は依然として化石燃料への依存が大きい。

特に2011年の福島第一原発事故以降、原子力発電所のほとんどが稼働を停止した影響で

炭素排出量の削減は進んでおらず、

総発電量の約30%を石炭火力が、40%近くを液化天然ガス(LNG)火力が占めている。
0584名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 06:30:34.37ID:Pw/JhHy00
感染力を増した英国型や南アフリカ型などは、一般には「変異株」や「変異種」と呼ばれるが、

メディアなどで出てくるこれら2つの単語は同じものを指している。それを理解した上で、

ウイルスの分類の中でどう捉えればいいのだろうか。

新型コロナウイルスは、ピソニウイルス綱ニドウイルス目コロナウイルス科

ベータコロナウイルス属サルベコウイルス亜属の中に含まれるSARS-CoV-2という種になる。

変異株や変異種などと言われているのは、この中におけるウイルスの相対的に

小さな変化について表現したものだ。

ウイルス全体である「種(species)」を大集団と捉えると、

この中に「系統群(clade)」と呼ばれる中集団が形成されている。

この中で、さらに変化して出てくるのが「多様体(variant<バリアント>)」と呼ばれる小集団。

さらに、小集団を構成するいわば班が「株(strain)」であり、

この中にさらに個別のウイルスが存在している。

最近、よく報道される変異種や変異株はバリアントの変化のことだ。
0585名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 06:39:29.47ID:Pw/JhHy00
AI搭載IoT統合エッジウェア(xxxxx)を導入して、

各種IoTセンサーデータをエッジ上で処理し、ファイル生成、表示灯などの

デバイス制御、メッセージアプリによる通知などによって

自動化・省力化を行うことで、業務効率の向上や売上げの拡大に

成功されているお客様の事例をご紹介します。

先進的なIoT導入事例を事例集として紹介、

スマートオフィス、スマートファクトリー、スマートレストラン、スマートリテール、

スマートエデュケーション、などのカテゴリーで掲載。

大企業だけでなく積極的な中小企業様でも取り入れられているIoT、

他社の導入事例をヒントに、ぜひ導入をご検討下さい。
0586名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 06:49:18.37ID:Pw/JhHy00
Inventec has said that it is developing 5G smart manufacturing solutions in cooperation with

Affirmed Networks, a Microsoft subsidiary, which plays a platform and application software provider role.

An initial 5G private network solution co-developed under the collaboration has been applied to

an Inventec server plant in Taoyuan, northern Taiwan, improving the plant's production efficiency

by 30%, according to sources at Inventec.The 5G solution, dubbed United Cloud,

is the industry's first 5G private network solution built on an open cloud architecture

that can integrate multiple networks into a single unified network, the sources claimed.

In application, Inventec connects the UnityCloud to its server plant's automatic optical inspection system
to check whether the product has defects through computer analysis,
with 5G working to improve the automated process and remote-monitoring capabilities of

related inspection tasks.Other Taiwan-based server makers, including Quanta Computer,
Compal Electronics and Wistron, and network equipment suppliers such as Alpha Networks
and Askey Computer, are also keen on developing 5G private network solutions.

Quanta has installed related 5G private network solutions developed by

its subsidiary Quanta Cloud Technology (QCT) at its new server plant in Linkou, northern Taiwan,

according to QCT president Mike Yang.Investments spent on installing 5G private network

at the server plant may be able to recoup within 12 months if the network works

as well as expected, Yang said.Compal has also said that it will install 5G smart factory solutions at its plants.
0587名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 09:04:26.26ID:Pw/JhHy00
変異種が検出されていない米国の現状

これらの新規変異種は米国ではまだ確認されていない。

とはいえ、その実態はわからないとCDCは警告している。

現時点におけるウイルスのゲノム解析の実施率は、

米国内で1700万人の新型コロナウイルス感染者に対して約51000人

──わずか0.3パーセントにすぎないからだ。「これまでゲノム解析の対象となっているのが

米国の感染者のごく一部であることを考えると、これらの変異種は検出されていないだけで、

すでに米国内に存在していてもおかしくない」とCDCは述べている。

現在、カナダを含む40以上の国が英国からの渡航を停止している。

その中に米国は含まれていないが、CDCは新型コロナウイルス

感染症の危険度を示す健康勧告レベルを最高の「4」に引き上げたまま、

英国へのいかなる渡航も避けるよう勧告している。
0588名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 09:24:11.22ID:Pw/JhHy00
世界のTOP3の紹介です。

●第3位:ハーバード大学(米)第3位はハーバード大学。

米マサチューセッツ州ボストン近郊のケンブリッジにキャンパスを構える総合私立大学です。
設立は1636年で、米国北東部に位置する8つのエリート私立校を指す
「アイビーリーグ」の中でも最上位レベルの大学として知られています。

●第2位:スタンフォード大学(米)第2位はスタンフォード大学。

カリフォルニア州スタンフォードに本部を置き、
世界的テクノロジー企業を生むエリアとして知られる
「シリコンバレー」の中心部に位置しています。

●第1位:マサチューセッツ工科大学(米)第1位に輝いたのはマサチューセッツ工科大学(MIT)

QSが発表する世界大学ランキングでは、2012年から首位の座を守り続けています。
3位のハーバード大学と同じくマサチューセッツ州ケンブリッジに位置し、
ケンブリッジ市を全米屈指の学術都市たらしめています。
0589名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 09:30:22.43ID:Pw/JhHy00
中国自動運転AIチップ「地平線」

1月7日、自動運転向け組み込み式AIソリューションを提供する

「地平線機器人(Horizon Robotics)」(以下「地平線」)が

シリーズC2で4億ドル(約410億円)を調達した。

リード・インベスターは「ベイリーギフォード(Baillie Gifford)」、

「雲鋒基金(YF Capital)」、「中信産業基金(CPE)」、「寧徳時代(CATL)」。

地平線は現時点で、シリーズCで調達を目指している7億ドル(約720億円)のうち

5億5000万ドル(約570億円)の調達を完了している。

2020年12月22日、地平線はシリーズCで総額7億ドルの資金調達を目指すと発表し、

すでに「五源資本(5Y Capital、旧名『晨興資本(Morningside Venture Capital)』)」、

「Hillhouse Capital」、「今日資本(Capital Today)」が主導する

シリーズC1で1億5000万ドル(当時約155億円)を調達したことを明らかにした。

地平線によると、本ラウンドで調達した資金は主にレベル4/レベル5クラスの

車載AIチップの研究開発および商用化プロセスの加速と、

業界パートナー向けのオープンでウィンウィンなエコシステムの構築に充てられるとのこと
0590名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 14:53:01.05ID:Pw/JhHy00
男性の新型コロナ感染が確認されたのは17日。

12日の時点で無症状の保菌者として特定されていた。

当局は男性の行動に関する詳しい内容も公表した。

それによると、男性は検査で陽性と判定されるまでの

1週間で、列車に4回、バスに3回、地下鉄に1回乗車して、

黒竜江省と吉林省の間を行き来していた。

当局の17日の記者会見によると、

吉林省では高齢者向けの「健康セミナー」を4日間で4回開催。

このセミナーの出席者79人と、出席者の濃厚接触者23人が感染した。

感染者の平均年齢は63歳、最高齢は87歳だった。

感染者は全員が男性の濃厚接触者として隔離され、検査で陽性と診断された。
0591名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 14:54:04.58ID:Ljppfwej0
パナソニックは低学歴と乞食ばかりだなw
0592名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 16:25:43.74ID:Pw/JhHy00
米カリフォルニア州で新型コロナウイルの感染件数が300万件を超えたことがわかった。

ジョンズ・ホプキンス大学とCOVIDトラッキング・プロジェクトのデータで明らかになった。

州内の感染件数が300万件を超えたのはカリフォルニア州が米国で初めて。

全米で最も人口の多い州であるカリフォルニア州ではわずか2カ月で感染件数が3倍に増加した。

カリフォルニア州の新型コロナウイルスの感染件数は300万5830件で、

死者数は3万3623人。新型コロナウイルスは全米にまん延し、経済活動は疲弊している。

カリフォルニア州内の病院は治療を求める患者であふれている。

新型コロナウイルスによる入院数は2万1000人弱と減ったが、

空いている集中治療室(ICU)のベッド数は依然として非常に少ない。

州内で空いているICUは1113床。ICUの収容能力が限られていることなどから、

カリフォルニア州の約90%で自宅待機指示が出ている。

4週間の予測でICUの空きが15%以上となった地域は

自宅待機を解除できるようになる。

ロサンゼルス郡では新型コロナウイルスの感染件数は100万件を超えており、

およそ10人に1人の割合で感染が確認されている。

保健当局者からは、実際の数字は最高で3人に1人の可能性があるとの見方も出ている。
0593名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 00:16:32.05ID:eALBJgea0
デンソーは1月19日、自動車向けのセンサーを開発する

米国のスタートアップ企業エヴァ(Aeva)と次世代「LiDAR(ライダー)」の

共同開発を行なうと発表した。

LiDARは高い分解能で周辺にある物体の位置や形状を検知できるため、

小さな対象物の検出など複雑な環境下でも利用できる

高性能な周辺検知技術として期待されている技術のひとつ。
0594名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 00:27:01.96ID:eALBJgea0
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が、

関係者向けのリモート会合を開くことが19日、分かった。

21日はIOC委員、22日は各国・地域オリンピック委員会(NOC)、

25日は各国際競技団体(IF)が対象。新型コロナウイルスへの懸念が続く中、

27日のIOC理事会を前に東京五輪開催の意欲を改めて示すとみられる。

年明け以降、東京五輪開催を危ぶむ声は高まっている。

IOC委員のディック・パウンド氏は大会の開催について「確信できない」と述べ、

米紙ニューヨーク・タイムズは「不確実性が増している」と報じるなど、

欧米メディアでも厳しい見方が広がっている。 
0595名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 04:25:41.68ID:eALBJgea0
General Motors Co. and Microsoft Corp. are leading a $2 billion investment round

in self-driving car startup Cruise LLC in a deal that will bring the software giant’s

cloud and edge-computing capabilities to the venture. Shares of GM surged on the news.

The additional funds will raise Cruise’s post-investment valuation to an estimated $30 billion,

up from $19 billion when T. Rowe Price Associates Inc. invested in the company in 2019,

Cruise said in a statement Monday. Cruise partner Honda Motor Co. and other institutional investors

are also participating in the new round.The partnership with Microsoft gives Cruise,

which is majority owned by GM, a major software player in its corner and one with deep pockets.

That will help the company compete in the race to commercialize autonomous driving with Waymo,

which has access to the software capabilities of parent Alphabet Inc.

Cruise was forced to push back an overly aggressive goal for deployment by 2019,
but efforts to develop self-driving vehicles have picked up pace in recent months.

California has approved more robotaxi testing on public roads and granted its first commercial permit

for autonomous-vehicle deliveries last month to startup Nuro Inc.

Word of the collaboration propelled GM’s stock to new highs, fueling a rally the company has enjoyed

as Chief Executive Officer Mary Barra bets heavily on next-generation auto technology

such as self-driving and electric vehicles.
0596名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 04:35:28.45ID:eALBJgea0
五輪マークのモニュメントと東京五輪の開会式が行われる国立競技場=東京都新宿区

2012年ロンドン五輪・パラリンピック組織委員会で副会長を務めたキース・ミルズ氏が

19日放送のBBCラジオでインタビューに応じ、新型コロナウイルスの影響で開催に懐疑論が出ている

東京大会について「東京の組織委には中止計画があると思う」と述べ、

世界の感染状況を見ると開催は困難との見解を示した。

ミルズ氏は、可否の判断は1、2カ月以内だろうとし、

「厳しい決断だ。彼らの立場にはなりたくない」と語った。

24年への再延期は、調整が至難として否定的だった。

ミルズ氏は、中止よりも開催しながら十分な数の

選手が来ない「悪い大会」になることが最悪だとした。
0597名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 04:47:46.94ID:eALBJgea0
新型コロナウイルスのワクチン接種が世界最速のペースで進むイスラエルで19日、

新規感染者数が初めて1万人を超えました。感染収束の兆しは依然、見えていません。

イスラエルではワクチン接種を積極的に進めていて、これまでに国民の4人に1人以上が

少なくとも1回の接種を済ませています。

一方、地元メディアによりますと、イスラエル保健省は19日、

1日あたりの新規感染者数が初めて1万人を超えたことを明らかにしました。

検査数に対する感染者数の割合を示す「陽性率」は10.2%でした。

感染収束の兆しは依然、見えておらず、政府は現在実施している

外出制限措置の延長を検討しています。

一方で、陽性者1人が新たに感染させた人数は以前に比べ減っているとして、

ウイルスの広がりは緩やかになったとみています。
0598名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 04:57:43.71ID:eALBJgea0
新型コロナウイルスの変異種が世界を駆けめぐっている。
すでに2つの変異ウイルスが各地で確認されているが、新たに3つ目が広がる恐れも出てきた。

これらの変異種が見つかったことで、海外渡航はますます難しくなっている。
世界各国とも、変異種が報告された国・地域からの渡航をさらに厳しく制限するようになった。

最初に見つかった変異ウイルス「B117」は、 11月に英国で発見され、
その後ヨーロッパを中心に中東、東南アジア、オセアニアでも次々と確認されている。

最新の研究によると、この新規変異種は従来種に比べて感染力が56パーセント強いという。

この英国型の変異種はデンマーク、オランダ、北アイルランド、オーストラリアでも確認されている

12月23日、イスラエルでもB117変異種による4人の感染例が報告された。
エルサレム・ポスト紙によると、全員が英国からの最近の渡航者で、
現在は自宅で隔離生活を送っているという。

12月24日、ドイツでも英国型の変異ウイルスが確認されたとロイターが報じた。
検査で陽性となったのは、12月20日にロンドン・ヒースロー空港からフランクフルトに
到着した女性。「ドイツ国内では初の変異種感染例」とバーデン=ヴュルテンベルク
州保健省が発表した。

同じく12月24日、シンガポールで最初の英国型変異ウイルスが確認されたとロイターが報じた。
この渡航者は12月6日に英国からシンガポールに入国後、隔離検疫措置を受け、
12月8日に陽性が判明した。すでに国内で隔離生活を送っていた11人の渡航者も、
検査の結果、英国型の変異種に陽性反応を示したことが明らかになった。
0599名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 05:22:03.70ID:eALBJgea0
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は19日、

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)抑制に向け、

EU加盟国に対し今夏までに少なくとも70%の成人がワクチンを接種するよう勧告した。

また、工場への投資や認可のための規制手続きの迅速化につながるような対策を講じて、

ワクチンメーカーの生産能力を高めるよう取り組むと表明した。

80歳以上の高齢者や医療従事者については、3月までに少なくとも80%の接種を求めた。

欧州委は18日、ウイルスの変異株を特定するための遺伝子配列解析について、

多くの加盟国で実施状況が陽性サンプルの1%未満にとどまっているとし、

最低5%まで引き上げるよう要請した。

欧州委のキリアキデス委員(保健衛生・食品安全担当)は

「ワクチンが全ての欧州市民に普及するまでには時間がかかる」とし、

検査や遺伝子配列解析の拡大が重要と訴えた。
0600名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 05:38:05.29ID:eALBJgea0
米国や英国など既に接種を開始した幾つかの国は、
新型コロナの感染で重症化しやすい高齢者らにまず接種している。

しかし、インドネシア方式は、最前線の医療従事者、そして公務員に続き、
18歳から59歳までの生産年齢人口に接種する。
この方式について専門家が考えるメリットとリスクを挙げる。

<なぜ生産年齢人口優先か>

インドネシア政府は、中国の科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)が
開発したワクチン「コロナバック」の大規模接種を計画している。政府は、

コロナバックが高齢者に効果があることを示す十分なデータがまだそろっていないと説明する。

同国では18─59歳を対象にして臨床試験(治験)中だからだ。

保健省高官は、高齢者向けワクチン接種計画については、
医薬品規制当局からの提言を待っていると述べた。

英国と米国が接種を始めたワクチンは米ファイザーとドイツのビオンテックの共同開発で、
全ての世代で有効性が示されたとしている。

しかし、インドネシアが当初利用できるのはコロナバックに限られる。

インドネシアはシノバックと1億2550万回分の供給契約を結んでおり、
既に300万回分を国内に搬入している。

ファイザー連合のワクチンのインドネシア向け出荷が始まるのは第3・四半期になる見通し。

第2・四半期には英アストラゼネカとオックスフォード大学が開発ワクチンの配布も始まる予定だ。
0601名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 05:47:46.84ID:eALBJgea0
政府は、一般の国民に対する新型コロナウイルスのワクチンについて、

先行接種の対象以外の人は早ければ5月からの接種を目指す方針を固めた。

治験のデータがそろっていない16歳未満は当面対象外とし、

7月頃までには大半の国民で接種を終えたい考えだ。

複数の政府関係者が19日、明らかにした。厚生労働省の接種に向けた工程表では、

2月下旬にも新型コロナ患者の治療にあたる医療従事者(約1万人)に最優先で接種した上で、

〈1〉一般の医療従事者〈2〉65歳以上の高齢者〈3〉基礎疾患のある人

――などの順で接種する流れを描いている。

こうした先行接種対象の約5000万人は4月中にも終え、

政府はワクチンの確保状況を見極めながら、5月にも一般の国民への接種に移りたい考えだ。

16歳未満に関しては、「治験を実施していない年齢層には接種できない」(政府高官)ことから

当面は対象外とする方向だ。米国や欧州も同様の措置を取っており、

政府は安全性が確認された段階で対象に加えることを検討する。

ただ、今後の準備状況などによっては、

政府が想定する接種のスケジュールに遅れが生じる可能性もある。
0602名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 05:58:58.87ID:eALBJgea0
政府は新型コロナウイルスの感染拡大でイベントの延期・中止をした

事業主に最大2500万円を支援する。緊急事態宣言を発令した11都府県が対象。

会場のキャンセルやチケットの払い戻しの費用を申請できる。

感染拡大防止に協力する主催者を後押しする。

宣言の発令で中止・延期したコンサートや演劇、展示会、遊園地などに支給する。

1公演あたり2500万円まで支給し、複数日にわたるイベントなら共通経費以外は追加で払う。

同じ主催者でも複数の会場で中止すればそれぞれで最大2500万円まで費用の支援が受けられる。

同じ場所で営業する遊園地は休園期間にかかわらず1件だ。

宣言期間内が対象だ。1都3県は8日、後で発令した7府県は14日に遡って申請できる。

中止・延期に関する動画を作成し、ネット上で流すことが条件になる。動画の作成費も支援する。

11都府県以外でも自治体の要請を受けて政府が指定すれば対象になる。

感染が拡大しており、自治体が@飲食店の営業時間を午後8時まで短縮A不要不急の外出自粛

Bイベントの開催制限Cテレワークで出勤7割削減――の4つを実施することが必要だ。

政府は宣言対象地域にはイベントの参加人数を上限5000人、定員で50%以内にするよう求めている。

人数制限を守ると採算があわない事業者が要請を守らない懸念があるため、支援することにした。
0603名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 06:35:51.26ID:eALBJgea0
巨大IT企業が続々とEV(電気自動車)製造に参入している。

自動車が内燃機関からEVにシフトすれば産業構造が激変し、

簡単に新規参入が果たせるようになることは周知の事実だったが、

とうとう、この動きが現実的な段階に入り始めた。

既存の自動車産業が従来の構造を維持できなるのは確実であり、

各社は本格的な体制スリム化を余儀なくされるだろう。

とうとうやってきたコペルニクス的転回。2020年の年末、英ロイターなど海外メディアが、

一斉に米アップルが自動車産業に参入すると報じた。

同社は正式に発表していないが、EV製造に乗り出す計画を持っていることは

よく知られており、今回の報道はほぼ事実と考えてよいだろう。

アップルだけでなく、中国の先端的なIT企業も自動車分野への進出を表明している。

全世界で5億人以上が利用する中国の配車アプリ最大手「滴滴出行(ディディ)」は

配車サービス専用のEVを昨年末に発表しており、

2025年をメドに100万台規模の利用を目指す方針だ。

同じく中国のネット大手の百度(バイドゥ)も自動運転システムを搭載した

EVの製造販売に乗り出すと発表した。
0604名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 07:52:32.82ID:E/gNZILH0
日本で新型コロナウイルスの感染者が大幅に増えることを

米グーグルの人工知能(AI)が予測していることが19日、分かった。

今月18日から2月14日まで4週間の新規陽性者数は27万1575人と、

今月17日までの4週間の実績値と比べ2.1倍、

死者数は5.1倍の8210人になる恐れがあるとしている。

グーグルは日々データを更新しており予測が当たるとは限らないが、

今月17日までの4週間の実績値は、グーグルの予測より

新規陽性者数が67%、死者数は43%それぞれ多かった。

2月14日までの陽性者数の予測では、最多の東京が8万8089人になるという。
0606名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 16:04:06.75ID:eALBJgea0
感染「第1波」のさなかにあった昨年3月には、

プロ野球が開幕延期、Jリーグが試合開催延期となり、

春のセンバツ高校野球は中止に追い込まれた。

焦点となるのが「夏の東京五輪」だ。

昨年は3月24日に「1年延期」が決定された。

五輪組織委会長や幹事長は「開催ありき」の発言を繰り返しているが、

世界各国が感染拡大に苦しむなか、国内の論理だけでの強行開催はできない。
0607名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 16:10:09.76ID:eALBJgea0
中国東北部・吉林省の衛生当局によると、隣接する黒竜江省の個人営業の男性(45)は、

2021年1月8日から11日までの間に、吉林省内の健康サロンなどで、

4回に渡り高齢者向けの講座を行った。

すると12日以降、男性のほか、送迎を担当した運転手、サロンのスタッフ、講座の参加者、

さらにその家族らの感染が次々と確認され、17日までに直接・間接含め118人の感染が判明した。

講座の参加者はほとんどが60歳以上で、最高齢は88歳だったという。

感染者は講座が開かれた通化市と公主嶺市に集中しており、

通化市と公主嶺市の一部はロックダウンされた。男性は中国メディアに対し、

「アマニ油を販売していた」と語った。男性は1月5日、黒竜江省内で列車に乗った際、

後に無症状感染者と診断された中年夫婦と同じ車両に乗り合わせ感染したとみられる。

男性は12日に無症状感染者と診断され、その後16日には正式に症状ありの感染者とされた。
0608名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 17:31:14.73ID:eALBJgea0
電通グループは20日、東京都港区の本社ビルを売却する方向で検討していると明らかにした。

売却額は数千億円規模になるとみられる。複数の売却先候補があり、今後絞り込む。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、電通は社員のリモートワークを進めている。

本社ビルに勤務する約9千人の出社率は最近では2割程度にとどまり、

余剰スペースが生じていることから、売却で資産の効率化を図る。

電通は売却後もオフィスを賃借し、本社は移転しない。

本社ビルは地上48階建て、高さ約210メートルで2002年に完成した。
0609名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 17:42:43.10ID:eALBJgea0
「経産省参与がテスラ社の取締役を兼任することは、

モラルハザードを引き起こすリスクがあります。

経済学を学んだものなら誰でもそれを懸念するはずですが」

昨年「経産省参与として意見を述べる場合には、

毎回テスラの社外取締役であることを念のため確認した後、

その立場を離れて発言しております」と回答していた。

今回、改めて1月18日に、経産省参与を辞任した。

表向きは国連特使との兼務が理由だが……。

1月21日発売では、急速に進むEV化のウラで動く利権について報じる。
0610名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 17:47:35.16ID:eALBJgea0
中国のAI(人工知能)半導体のスタートアップ企業である燧原科技は1月5日、

総額18億元(約287億円)のシリーズCの資金調達ラウンドを完了したと発表した。

リード投資家には中国の大手投資ファンドの中信産業基金(CPE)、中金資本(CICCキャピタル)、

春華資本(プリマベーラ・キャピタル)が名を連ね、ネットサービス大手の

騰訊(テンセント)など3社がフォローオン投資家として出資した。

2018年3月に創業した燧原科技は、これまでに4回の資金調達を公表している。

最初のプレ・シリーズAでは3億4000万元(約54億円)を調達し、テンセントがリード投資家を務めた。

続くシリーズAでは3億元(約48億円)、シリーズBでは7億元(約111億円)を調達しており、

テンセントはフォローオン投資家として追加出資を行った。

つまりテンセントは、今回のシリーズCを含めて燧原科技に4回連続で出資したのだ。

燧原科技の(シリーズCの結果がまだ反映されていない)更新前の法人登記簿によれば、

テンセントの出資比率は創業チーム以外では最大の22.04%を占めている。

燧原科技にとって、テンセントからの出資受け入れは経営上の重要な後ろ盾になっている。

テンセントは阿里巴巴(アリババ)に次ぐ中国第2位のクラウドサービスプロバイダーであり、

AI半導体の大手であるエヌビディアやインテルから(データセンター向けの)

ハードウェアを大量に調達しているからだ。
0611松下
垢版 |
2021/01/20(水) 22:13:16.07ID:oUapDqfr0
2022年4月に現場プロセス株式会社とかいうベンチャーに切り離されるワイ、マジで転職を検討中

日本を代表する電機メーカーに就職したはずなんやけどなぁ
0612松下
垢版 |
2021/01/20(水) 22:27:22.45ID:oUapDqfr0
現場プロセスってそもそも何やねん
馬鹿にしてるやろ
0613名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 22:34:11.75ID:mQsqfelq0
>>611
半導体の奴らの方がもっと悲惨だけどな
デジタル家電の裏方としてあれだけパナを支えたのにな
0614名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:51:58.94ID:qe8ypmwC0
>>611
大手の看板ありのベンチャー。
福利厚生や安定性もそこそこあり、楽しいと思うぞ。
ローリスクな分、リターンも並だが。
0615松下
垢版 |
2021/01/20(水) 22:57:25.79ID:oUapDqfr0
>>614
旧帝院卒なのになぜベンチャーに行かなきゃいけないのか
そもそも全社の研究職採用だったのに、内定後にCNSのイノベーションセンターと言われ、それでも研究職だからまぁ良いかと思ってたら、まさかのパナソニックからの切り離し

パナ以外研究職に引っ掛からなかったワイも悪いけど
0616松下
垢版 |
2021/01/20(水) 23:00:24.58ID:oUapDqfr0
絶対パナソニック株式会社と待遇違うやつやん
転職ラッシュマジでありそう
0617名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 23:04:37.72ID:tZRaWbq10
>>611
もう会社名って確定したの?
0618名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:13:29.97ID:qe8ypmwC0
>>615
俺も宮廷院卒の研究職で、小さな新規事業開拓ばかりやってきたが普通の技術者がやらないこと色々できて楽しかったぞ。今後どこでもやっていける自信も付いたし。
不満と言えば、主流事業じゃないこともあり枠が少なく昇格が遅かったことぐらいだな。
でも人手が少なく、残業手当付け放題だった(楽しかったのでやらされ仕事とは思ってない)から、給料は主幹並みに貰えたので不満は無い。
0619名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:19:50.72ID:qe8ypmwC0
>>615
今は大規模事業の平管理職になってしまったが、つまらないことこの上無い。
0620sage
垢版 |
2021/01/21(木) 00:12:43.85ID:oSPchp1x0
>>616
給与や採用などそれぞれ独自になるよ
0621アチタンサ
垢版 |
2021/01/21(木) 00:25:08.94ID:547pQ1bx0
>>614
ベンチャーって、社員旅行があったりするのかニャ?
社員旅行⇒枕投げ⇒夕食時間に遅れる⇒一列に並ばされる⇒
「歯を食いしばれっ!」⇒びんた「パン!、パン!、パン!、パン!、パン!、パン!」
0623名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 01:34:23.33ID:ekgs65nM0
旧通工の資産を食い潰したから、CNSシステムソリューション部隊は用済みだな。
0624名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 01:39:47.45ID:ekgs65nM0
9月初旬、オリエンタルランドは
ダンサーやキャラクター出演者に対して、三つの選択肢を提示した

一つ目は契約の継続で、契約満了日の2021年3月末まで雇用は続くものの
労働時間は短縮する(キャラクター出演者の場合、月50〜100時間)。

二つ目は準社員として再入社し、販売や窓口などへ職種転換。

三つ目は会社からの退職支援金80万円を受給したうえでの9月末での退職だった。

三つの選択肢は労働者を守っているようにも映ったが、内実はもっと厳しかったと語る。

「たとえば、二つ目の『職種転換して準社員としての再入社』ですが、
ダンサーやキャラクター出演者は最低時給の930円からやり直すことになるのです」

より不安にさせたのは、出演者契約を継続するにしても、職種転換して働くにしても、
4月以降、キャラクター出演ができる確約がないことだった。
0625名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 01:52:35.72ID:ekgs65nM0
英国では、2012年ロンドン五輪の組織委員会副会長が

BBCで「開催される可能性は低い」と発言し、ある有名な五輪出場選手は

開催は「ばかげている」と話している。組織委員会は徹底した感染対策を打ち出したが、

今月行われた国内の世論調査では、今夏の開催に反対する声が8割近くに上った。

海外からの観客の受け入れや、そもそもの有観客の可能性など不透明な部分も多い。

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は

昨年11月、有観客開催へ「大きな自信」を見せていたが、

政府は現在、外国人の入国をほぼ禁止しており、国内スポーツイベントの観客数についても、

5000人か収容定員の半分の少ない方に制限している。事務総長は無観客開催について

「望ましくない」と話しながらも、可能性は除外しなかった。
0626名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 02:06:16.65ID:ekgs65nM0
世界保健機関(WHO)が貧困国に対する新型コロナウイルスワクチンの迅速な供給に向け、

向こう数週間から数カ月にかけて一連のワクチンを承認することが、内部文書で分かった。

WHOは英アストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発したワクチンについて、

インドのセラム・インスティチュート・オブ・インディアが製造したものを1─2月に、

韓国のSKバイオサイエンスが製造したものを早くて2月末に承認する。

このほか、中国の中国医薬集団(シノファーム)とシノバック・バイオテック
(科興控股生物技術)がそれぞれ開発したワクチンを早くて3月に承認。

米モデルナ製ワクチンは2月末、

米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製ワクチンは
早くて5─6月に承認するとした。

ロシアのワクチン「スプートニクV」 については、
WHOに承認申請が出されているが、現時点では承認の時期は決まっていないとしている。
0627名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 02:12:26.27ID:ekgs65nM0
イギリスで急拡大し、世界各地に広がっている新型コロナの

変異ウイルスの感染者が中国・北京でも初めて確認されました。

北京市は20日の記者会見で、大興区に住む63歳の女性と46歳の男性のあわせて2人から

イギリスで発見された新型コロナの変異ウイルスが確認されたと発表しました。

こうした事態を受け、北京市は急きょ、21日から市内の学校や幼稚園を休ませる措置を決定、

変異ウイルスの感染が確認された人の住む団地を含む5つの団地を

“ハイリスク地区” に認定し、封鎖措置を強化すると発表しました。

中国では先月、イギリスから帰国した女子学生からも変異ウイルスが確認されていましたが、

北京での確認は初めてです。こうした中、中国政府は20日の記者会見で、

これまでに1500万人がワクチン接種を終えたと発表しました。

また、3週間後の旧正月、春節の大型連休に伴う人の移動は

のべ17億人となる見込みだとしています。

春節を前に帰省を控える通知を出す地方政府も増えてきていて、

感染拡大の防止が急務となっています。
0628名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 02:34:37.75ID:ekgs65nM0
東京都の健康安全研究センターで陽性と判定された全検体を遺伝子解析したところ、

新型コロナウイルスの変異株が検出されなかったことがわかりました。

東京都によりますと、新型コロナウイルスの変異株の市中感染などを調べるため、

先月下旬から今月14日までに都の健康安全研究センターに持ち込まれ、

陽性と判定された全検体、約1040件を遺伝子解析しましたが、変異株は発見されなかった

都では引き続き、検体の遺伝子解析を行い、東京感染症対策センターを中心に、

国と連携しながら、変異株の感染状況の分析を行うとしています。
0629名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 02:45:51.05ID:ekgs65nM0
(更新)中国当局は20日、首都北京で新型コロナウイルスの

感染者が7人確認されたことを受け、160万人を対象にロックダウンを実施した。

【写真】急ピッチで進む大規模隔離施設の建設 中国・河北省

20日の感染者7人のうち6人は、南部大興(Daxing)区で確認された。

大興区民160万人は、当局の特別許可を取得し、

3日以内のコロナ検査陰性証明を提示しない限り、

市外へ出ることは禁止される。

大興区人民政府は、50人以上の集会を禁止した他、

結婚式の延期と葬儀の簡略化を義務付けた。

さらに区内のすべての幼稚園と小学校、初級中学に対し、自宅学習とするよう命じた。

コロナ感染者が確認された5地区の住民には、自宅待機を命じた。

大興区には、北京に二つある国際空港の一つがある。
0630名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 05:42:09.37ID:ekgs65nM0
事業会社について、理想的な取締役会のメンバー構成と、
その構成を選んだ理由を述べてください。

例:機関設計:監査役設置会社。構成:社長(社内)、CFO(社内)、経営者(独立社外)、
弁護士(独立社外)、会計士(社外監査役)、というように、
職種・社内外等がわかるようにお書きください。
機関設計や社内取締役、社外取締役、監査役などの人数は自由に決めてください

<仮想企業>
 ・上場後三年が経過している
 ・創業以来から続ける事業は黒字を続けているが、トップラインの伸びが鈍化している
 ・第二の柱となる事業は急成長しているがまだ赤字基調
 ・複数の新規事業に対して投資を行っている
 ・現在の主力事業群は全て国内事業だが、新規事業には海外事業展開も含まれる
 ・今後は、M&Aおよびそのための資金調達も積極的に行っていきたいと考えている
 ・時価総額は1,000億円で、上場時から3倍に伸びた。しかしながら現在はやや伸び止まっている
 ・テクノロジーやビジネスモデルに特段の新規性があるわけではないが、
   組織全体に占めるエンジニア比率は高く、開発力の高い企業と認知されている
0631名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 05:55:11.28ID:ekgs65nM0
競馬騎手養成学校、競走馬の育成業務を経て
東京大学法学部を卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。
東京大学在学中に設立したネイキッドテクノロジーに復帰、代表に就任。
ミクシィ社への売却に伴い同社に入社後、代表取締役社長兼CEOに就任。
業績の回復を機に退任後、スタンフォード大学客員研究員等を経て、
政策研究大学院大学客員研究員。ラクスル株式会社社外取締役。
Tokyo Founders Fundパートナー。
0632名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 06:40:14.41ID:ekgs65nM0
CES 2021会期の初日、メディア向けセッションである

「CES 2021テックトレンドウォッチ」では、まずCESの主催者である

CTA(Consumer Technology Association:全米民生技術協会)のアナリストから

「コロナ禍は、イノベーションを加速させる最大のチャンスである」と言及があった。

英国の経済学者クリストファー・フリーマンの

「イノベーションは不況の時にそのスピードを加速させ、景気が回復した時に

その技術革新の大きなうねりを解き放つものである」という言葉に重ね合わせ、

特にEコマース、オンラインショッピング、遠隔医療、ストリーミングビデオの4分野で

技術の浸透が一気に早まっていることをデータで示す形で解説がなされた。

同じくCES 2021 の会期初日に基調講演を行った米ベライゾンの

CEO、ハンス・ベストベリも「新型コロナウイルスによりDXは5〜7年早まった」と述べているし、

マイクロソフトのCEO、サティア・ナデラも「2年かかるDXが2カ月で進んでいる」

と発言していることから「コロナ禍でDXが一気に加速した」という

CTAの見解に異論を挟む余地はないだろう。
0633名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 07:27:54.26ID:VQ3eVzuV0
中国の国家衛生健康委員会は20日、2月の旧正月「春節」に故郷などへ戻る人に、

7日以内の新型コロナウイルスの陰性証明を義務づけると明らかにした。

今年の春節期間(1月28日〜3月8日)に帰省などで交通機関で移動する人は、

延べ17億人と予測されている。中国では、今年に入って河北省や黒竜江省などで

新たな市中感染の拡大がみられ、各地で住民全員のPCR検査が展開されている。

約1千人の感染者が確認された河北省の石家荘市で約1千万人、

約400人の感染がわかった黒竜江省綏化市で約310万人に上る。

北京市では20日、英国で報告された新型コロナの変異ウイルスの

感染者が確認されて警戒が強まっている。
0634アチタンサ
垢版 |
2021/01/21(木) 07:33:53.10ID:547pQ1bx0
>>605
パナソニックはすばらしい経営理念をもつ会社だが、逆に綾瀬はるかに
狡猾で下世話なイメージが付かないか心配しています…。
0635名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 07:49:09.10ID:VQ3eVzuV0
大事なことはコロナによる死者を減らすことだという。

重症化した人が最終的にICUに入ることができ、人工呼吸器やECMOを使えるなら、

救えるはずの命が救えない事態は防げるわけで、このための手段を講じるべきだと主張する。

東京都はベッド4000床のうち三千数百が埋まっており使用率は9割、

ICUベッドも250床のうち129床(1月10日)が埋まっており5割超と述べてきた。

ところが調査では、ベッド数自体は都内に10万6240床、

また都内のICUとHCU(準集中治療管理室)は2045床あり、

これを分母とすると、使用率は3.3%と6.5%でしかないという。
0636名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 08:52:19.53ID:ekgs65nM0
Pブランド事業会社以外は、強制的に、へき地本社かPブランド賃貸物件へ移転する。 

シリコンバレーではかつて「20分ルール」なるものが囁かれていたことがある。
シリコンバレーの投資会社はオフィスから車で20分以内のところにある
企業以外には投資しない、という話だ。

投資先のスタートアップなどに頻繁に関わっていくべきという意味なのだが、
コロナ禍でリモートワークがトレンドの今なら、もうそんなルールは時代遅れだろう。

日本でも緊急事態宣言が発出されてから、良い環境で外出制限期間を乗り切るため、
熱海など各地の温泉地でテレワークをしながら滞在してもらおうとする動きがある。

多くの職種で、どこにいてもテレワークさえできれば仕事に大きな支障はないからだ。

さらに最近では、人材サービス大手のパソナグループが瀬戸内海東部の淡路島に
移転すると発表して話題になった。

芸能プロダクション大手のアミューズが山梨県の富士山麓に本社機能の一部を
移転する計画があると週刊文春が報じている。

また、電通グループも、東京都港区の本社ビルの売却を検討しているという。

いずれも、コロナ禍でリモートワークが普及したことがその理由だ。

米国企業では、TwitterやDropbox(ドロップボックス)が完全に自宅で勤務する
選択肢を与えており、企業としても広大なオフィスを維持する必要性がなくなりつつある。

Yelp(イェルプ)やAirbnb(エアビーアンドビー)などと同様に、
彼らはオフィスをサブリースに出そうと画策しているという。
0637名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 08:58:43.12ID:ekgs65nM0
トヨタ系中間持ち株会社ウーブンホールディングスへ、

すべての持ち株会社を売却する。(当面20パーセント出資とする)
0638名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 09:02:40.86ID:ekgs65nM0
脱出組は、テキサス州やフロリダ州、ワシントン州シアトル、

ジョージア州アトランタといった土地に流れているという。

テキサスに移住した人たちといえば、例えば次のような有名人がいる。

ビッグデータ分析のパランティア・テクノロジーズの共同設立者ジョー・ロンズデールや、

ドロップボックスのドリュー・ハウストンCEOだ。

テキサス以外では、オラクルの創業者ラリー・エリソンはハワイに移住、

パランティアのCEOであるアレックス・カープはコロラド州デンバーに居を移している。
0639名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 09:52:20.12ID:ekgs65nM0
県は県内で三十五人の新型コロナウイルス感染が確認され、

累計千五百十八人になったと二十日、発表した。三十五人の陽性は十九日に判明した。

累計感染者は半月余りで五百人増加し、特に二十代をはじめ若年層の感染が急拡大している。

県は年末年始の会食などが要因とみて、不要不急の外出自粛など行動の抑制を求めている。

確保病床の使用率は60%程度の水準まで上昇し、

医療機関の病床は逼迫(ひっぱく)度合いを増している。

県内における直近三カ月の年代別の新型コロナ感染者数は、

二十代は十一月が二十三人で五十代に次ぐ二番目だったが、十二月に百四人、

今月は十九日現在で百十五人と急増し、年代別で最も多くなった。

昨年十二月以降は十代と三十代の増加傾向も目立ち、

今月は十〜三十代だけで全体の46・3%を占めている。
0640名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 09:56:22.85ID:ekgs65nM0
経営の見える化、経営マネジメント

利益の見える化、利益マネジメント

戦略の見える化、戦略マネジメント。

ポートフォリオマネジメントの見える化。

持ち株会社株主の優先順位発表。

トヨタ系ウーブンホールディングス、

大手金融機関、大手商社、

ハゲタカ投資ファンドなど。

Pブランド事業会社は、海外パートナーへ、売却する。

オートモーティブ と ハウジング と 

スマートライフネットワークは、社長直轄とし、再編統合し、切り売りし、

自動車メーカー下請け事業会社などとして、事業展開する。

現場プロセスソリューションの主力事業は、デバイス社、エネジー社の

サプライチェーンプラットフォームとし、ポートフォリオマネジメントする。
0641名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 10:04:17.79ID:ekgs65nM0
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)が、

21日から各国・地域オリンピック委員会(NOC)などとオンラインで会談する。

新型コロナウイルスが猛威を振るい、昨年より早い段階で

東京五輪への不安の声が上がっている中、開催への強い意欲を示すとみられる。

21日にIOC委員、22日にNOC、25日に各国際競技団体(IF)と話し合う。

昨春、カナダやオーストラリアの五輪委から出た

派遣拒否のような足並みの乱れを防ぎたい思惑がありそうだ。

東京五輪・パラリンピック大会関係者によると、

組織委も2月上旬にNOCやIF向けに説明会を実施。

ガイドラインやプレーブック(判断基準集)を示して意見交換する予定。
0642名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 12:07:24.67ID:DpfR6GUe0
能力あるなら文句言わずに転職しろよ
0643名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 12:48:58.64ID:ekgs65nM0
新たな危機と目されているのが新型コロナウイルスの“変異種”だ。東京大学大学院

理学系研究科の教授は、変異種による爆発的な感染拡大の可能性についてこう明かす。

「仮に従来の新型コロナウイルス感染者が300人、

変異種の感染者が100人いるという状況で試算しました。

その場合、4カ月後には新規感染者が約3千人にまで増加します。

しかも、ほとんどが変異種感染者という結果になったのです。

さらに、半年後には約1万3千人にまで感染者が膨れ上がるという数字も出ています。

これらはあくまでシミュレーションではありますが、
そもそもがかなり甘い想定のもとで算出された結果です。

実際は、もっと増加のスピードが上がる可能性が高いと考えています」

■「ここが運命の分かれ目だ」。「ここが運命の分かれ目だ」と指摘する。

「“50%致死率が上がること”と“50%感染率が上がること”を比較した場合、

後者のほうが圧倒的に死亡者は増えるといわれています。

変異種の感染率が1.7倍ということは、それだけ深刻な事態なのです。

それらを未然に防ぐには、自粛の程度と期間について考えなければなりません。

簡単な話で、接触を50%削減するより、75%削減したほうが
短期間で減少効果も得られるということです。
0644名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 13:18:00.13ID:PxzzJLbF0
事業会社のポートフォリオマネジメント発表。
0645名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 16:57:50.77ID:UAYyUaub0
俺は関大卒の最下層。。
0646アチタンサ
垢版 |
2021/01/21(木) 21:23:59.11ID:547pQ1bx0
ハナクソ      
    。
0647名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:07:24.54ID:Sbul5DUE0
現場プロセスとか名前ダサすぎる
0648松下
垢版 |
2021/01/21(木) 23:13:08.41ID:t84XzRQM0
パナソニック株式会社ならローン余裕で組めるけど、現場プロセス株式会社ならローン組めないかもしれない

下手したらクレカも作れないかもしれない
0649松下
垢版 |
2021/01/21(木) 23:13:58.44ID:t84XzRQM0
これ決めたのって津賀?
ホンマにろくなことしねーよなこいつ
0650名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 23:31:47.20ID:sfl2mrg70
炊飯器工場は終わりです
0651名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 00:10:08.05ID:2FEhGzn70
車載も構造改革してクレメンス
0652アチタンサ
垢版 |
2021/01/22(金) 00:34:40.54ID:DJjaacNh0
大津、滋賀ってどういうイメージ?
0653名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 01:19:51.99ID:u5YSEARI0
一方、都は主要繁華街の夜間に出入りする人の数について調査。

20時から22時は前年同期比で75%減、22時から24時までは72%減だという。
しかし、1度目の緊急事態宣言発令時の最低値に比べると、
20時から22時は2.1倍、22時から24時までは1.9倍だった。

知事は「全体の流れとしては抑えきれていない。
もう一段の人流抑制をお願いしたい」と、改めて外出自粛を呼びかけた。

2月7日までの緊急事態宣言。
解除のための「感染者数1日あたり500人」というハードルは、
現状から見るととてつもなく高い、と思わざるを得ない。
0654名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 05:33:23.38ID:P0zzIEeW0
>>648
んなわけねーだろアホかよ
0655名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 06:31:02.79ID:u5YSEARI0
この日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の意向で

電話会談を申し入れてきたコーツ調整委員長に対し、

東京大会開催は「何ら変わっていない、と伝達した」と強調した。

世界的なコロナ禍を背景に、IOC関係者の間にも東京大会実現に悲観論がある。

「最悪の状態をいろいろ想定して考えるのは当たり前だ」とした上で、

五輪の行方は「聖火リレーが出るかどうか、延ばすかどうかで自然に分かる」と述べた。

報道各社の世論調査で回答割合が高い再延期論に関しては「ありえない」と明言。

東京都や関係省庁から出向している組織委職員の処遇などを理由とした。
0656名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 06:42:00.46ID:u5YSEARI0
プロジェクト『ドライアイス保冷庫』

政権の命運を握る形となった担当大臣が口にしたプロジェクトXは、

正式題名は「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」で、

戦後高度成長期に不可能と思える難題に挑んで

成功した先人達の苦闘を、独特のドキュメンタリーとして紹介して一時代を画した番組だ。

そして、多くの国民の心に染み込み、今も歌い継がれるのが同番組の

主題歌「地上の星」だ。独特の歌唱法と印象深い歌詞で誰もが知る、

シンガーソングライター・中島みゆきの代表曲で、

出だしの「風の中のす〜ばる〜」を聴いて、自らの人生を苦悩を振り返った

国民は数知れない。そして、物悲しい中島みゆきの歌声は、

さびの「地上の星は今 何処にあるのだろう」で終わる。
0657名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 07:40:29.28ID:AygaWXNw0
複数のプロジェクトチームから別々の業務を依頼される横断チームにスクラムが向いているか悩み
アフターコロナにおけるセレモニーなど運営
開発者兼任スクラムマスターの振る舞い方について
POがウォーターフォール的に段階的に作りたがる、価値を最大化するには?
チームメンバー(社外)からのフィードバックの集め方
仲の良いチーム、深い(KPTの)Pやタフクエスチョンが自分たちから出るようにするには?
初心者向けのスクラム体験ワークショップのアイデアで良いの知ってます?
賢い愚者の具体的な振る舞いや必要な能力とは?
1メンバーの立場でスクラムを導入するにはどうすればよいか
スクラムマスター自身が自分のスキルを高めるためにどう内省しているか語り合いたい
現場とリモートでメンバーが分かれているときのチームの醸成、Sprintの使い方
スクラムチームと情シスなどバックオフィス部門のより良いかかわり方
スクラムにおける新人教育について
チームの問題意識(先の問題と先手を考えること)を高める&自発的行動を促すには?
人事評価制度どうすればいいのかわからない
タイムボックスを維持したまま開発量を増やすには?
受託開発であじゃいる
コロナ禍(リモートワーク)でのチーム開発
スクラム開発を組織に導入するときに困ったこと・うまくいったこと
非ITでアジャイル・スクラムやっている人集まれー
モブプロ・ペアプロやっている人、やりたい人話が聞きたいです
課題を発見するためにチームでどういう指標 ・データを取っていますか?
0658名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 08:20:14.00ID:u5YSEARI0
事業会社について、理想的な取締役会のメンバー構成と、
その構成を選んだ理由を述べてください。

例:機関設計:監査役設置会社。構成:社長(社内)、CFO(社内)、経営者(独立社外)、
弁護士(独立社外)、会計士(社外監査役)、というように、
職種・社内外等がわかるようにお書きください。
機関設計や社内取締役、社外取締役、監査役などの人数は自由に決めてください

<仮想企業>
 ・上場後三年が経過している
 ・創業以来から続ける事業は黒字を続けているが、トップラインの伸びが鈍化している
 ・第二の柱となる事業は急成長しているがまだ赤字基調
 ・複数の新規事業に対して投資を行っている
 ・現在の主力事業群は全て国内事業だが、新規事業には海外事業展開も含まれる
 ・今後は、M&Aおよびそのための資金調達も積極的に行っていきたいと考えている
 ・時価総額は1,000億円で、上場時から3倍に伸びた。しかしながら現在はやや伸び止まっている
 ・テクノロジーやビジネスモデルに特段の新規性があるわけではないが、
   組織全体に占めるエンジニア比率は高く、開発力の高い企業と認知されている

経営の見える化、経営マネジメント
利益の見える化、利益マネジメント
戦略の見える化、戦略マネジメント
ポートフォリオマネジメントの見える化
持ち株会社株主の優先順位発表。 トヨタ系ウーブンホールディングス。
大手金融機関、大手商社、 ハゲタカ投資ファンドなど。

Pブランド事業会社は、海外パートナーへ、売却する。
オートモーティブ と ハウジング と 
スマートライフネットワークは、社長直轄とし、再編統合し、切り売りし、
自動車メーカー下請け事業会社などとして、事業展開する。
現場プロセスソリューションの主力事業は、デバイス社、エネジー社の
サプライチェーンプラットフォームとし、ポートフォリオマネジメントする。
0659名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 08:38:02.87ID:u5YSEARI0
タレントのギャラが高いのが長寿番組で、中には毎年のようにギャラアップを求める

タレントもいますが、局はあえてその交渉を破談させて番組打ち切りに動いています(同ディレクター)

たけしや小倉といった大物タレントの番組が終了するのも

コロナ不況が後押ししたものだといわれる。その不況はテレビのみならず、

あらゆるエンターテインメント業界を直撃しており、

映画や舞台の予算減や、劇場などのライブも続々中止や規模縮小、

さらには企業がタレントを起用して商品をPRするイベントの数もかなり減ってしまった。

30代のお笑い芸人はこう話す。「それでも月に300万円の収入があった人気タレントが

150万円になったというなら50%減でも幸せなほうですよ。

一番きついのは僕ら中堅以下のタレントたちで、月40万〜50万円ぐらいでやっていた人たちが

10万円とか15万円になっていて、そうなると何か他にアルバイトをしなきゃいけなくなっている」
0660名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 08:57:33.60ID:u5YSEARI0
01 豆人間/02 ちょこっとスタンプ/03 空模様/04 色模様/05 フィーリングパターン/

06 ビッグツリー/07 人体解剖図/08 活動すごろく/09 物語絵巻/10 スピーチサマリー/

11 シーンキャプチャ/12 お皿グラレコ/13 ポイントキューブ/14 まとめボード/15 テーブルクロス

16 脳内トピックス/17 キーワードハーベスト/18 ドリームプレーン/19 カラーダイアリー

20 360度探索/21 変化さがし/22 人生のとびら/23 3色読み解き/24 フィッシュボーン/

25 役割ドーナツ/26 意味の世界地図/27 Wowメモ/28 変化メモ/29 空想紙芝居/

30 交換スケッチ/31 目玉劇場/32 ギャラリーポスティング/33 ビジョンブリッジ/

34 パーパスシップ/35 体験のコンセプト/36 プロジェクトボール/37 みんなの大作戦
0661アチタンサ
垢版 |
2021/01/22(金) 09:03:11.00ID:DJjaacNh0
>>652
大津ってどういうイメージ?
滋賀といえば…?
0662名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 09:13:28.62ID:u5YSEARI0
CNS社を解体し、現場プロセス事業以外は、

中間持ち株会社の出資管理会社傘下とする。
0663名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 09:44:43.62ID:u5YSEARI0
ロンドン・タイムズ紙は、「日本が新型コロナウイルスのため東京五輪からの

抜け道を探る」との見出しを取り、「日本政府は内密に新型コロナウイルスのために

東京五輪を中止しなければならないとの結論を出した。現在の焦点は次に開催枠が空いている

2032年の五輪大会を確保することにある」という衝撃的な内容のニュース伝えた。

「連立与党の古参議員の1人によると、すでに1年延期されている五輪大会の開催は、

もう絶望的だということで意見が一致している」と暴露。「今の目標は東京が後日、

五輪を主催できる可能性を残す形でメンツを保つ中止発表のやり方を探し出すことにある」とし、

同紙がつかんだ情報提供者の「誰もそれを最初に言い出したくはない。

だが、ほぼ一致した意見としては(開催は)困難過ぎるというものだ。

個人的に、五輪があるとは思わない」というコメントを紹介している。

東京五輪の後は2024年にパリ、2028年にロスでの開催が決まっており、

まだ開催地が決まっていない11年後の2032年まで東京五輪を延期するという

驚きのプランが進行しているというのである。
0664アチタンサ
垢版 |
2021/01/22(金) 10:39:16.99ID:DJjaacNh0
「前川 恵美子さんへ

四年前の1月13日(※1996年1月13日)に一度だけお会いした石飛です。
突然の手紙で申し訳ありません。
本当の事を伝えたいと思い、手紙を書くことにしました。

林君が私に前川さんを紹介したのは、私が前川さんに断られると確信していたからでした。
0665名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 10:55:41.86ID:u5YSEARI0
東京オリンピック・パラリンピックの観客数について、

政府などが「無観客」も含む3つの案を想定していることが分かりました。

政府関係者によりますと、政府、大会組織委員会、東京都が想定しているのは

「上限を設けない案」「上限の半数とする案」「無観客」の3案です。

観客を入れる場合には会場の出入りの管理や観客の距離を空けるなどの

感染対策を厳格に実施する方針です。

来月以降、日本国内でも新型コロナのワクチンの接種が始まることを踏まえ、

ワクチン接種を条件に会場に入れる案も検討されています。

オリンピックの開会は7月ですが、関連行事として

3月25日に聖火リレーが福島県からスタートする予定です。
0666名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 11:10:32.97ID:u5YSEARI0
英ロンドン大の公衆衛生学・熱帯医学大学院の疫学者、アダム・クチャルスキー教授は

〈感染力が50%高いウイルスは、致死率が50%高いウイルスより、

はるかに大きな問題だ〉とツイートし、衝撃の試算を紹介している。

■グーグル予測…死者数1日300人に迫る

1日の感染者数を1万人、6日間平均の実効再生産数を1・1
(1人の患者から平均1・1人に感染)と仮定して試算。

致死率が0・8%では1カ月後の死者数は1日当たり〈129人〉になるが、
致死率が50%上がると〈193人〉に増える。

一方、致死率は0・8%のままで、感染力が50%高まった場合の死者数は、
何と〈978人〉と7・6倍に跳ね上がるのだ。

英国の変異種の感染力は最大70%高いとされる
クチャルスキー教授の計算式を基に日刊ゲンダイが試算すると、
致死率0・8%、感染力70%増のウイルスでは〈1829人〉と14倍超となった。

ハーバード大学院卒で医学博士・作家(元WHO専門委員)がこう言う。

「変異種ウイルスは、従来型と比べて重症化リスクや死亡率が同程度と報じられていますが、
甘くみてはいけません。クチャルスキー氏の試算はその通りで、決して大げさではない。
この警鐘をしっかり受け止めて、いかにアクションにつなげられるかが重要です。

今以上に予防対策を徹底し、早期にワクチンを安全に接種できれば、
感染者や死者は減少させることができます。

今後、日本でも感染力の強い変異種ウイルスが主流になる可能性もあり、
まさに今が正念場といえます」
0668名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 12:01:12.41ID:u5YSEARI0
資生堂は、ドラッグストアやスーパーなどの量販店向けに展開する

低価格帯のヘアケアやスキンケア、ボディーケア製品などの日用品事業を、

欧州系大手投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズに売却する方向で最終調整に入った。

売却価格は1500億ー2000億円の見込み。事情に詳しい複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。

複数の関係者によると、近く取締役会を開いて正式決定する方向で調整している。

売却するのは、同社が「ライフスタイル」と位置づける事業で、へアケアブランドの

「TSUBAKI(ツバキ)」や、低価格帯のスキンケア、ボディーケア商品などが含まれる。

同事業は、日本国内を中心に中国やその他アジア地域で展開。

2019年12月期には約1000億円を売り上げ、全体の1割弱を占めた。

CVCには同事業の国内・海外部門、関連する子会社も一括して譲渡する方向だ。

CVCは、資生堂の同事業が中国やアジアで高い競争力を持つと判断し、

同ファンドの持つネットワークを利用することでさらに事業価値を高める狙い。

ブルームバーグがアナリスト17人の予想を基に集計した資生堂の前期(20年12月期)の

営業損益は37億円の赤字(前の期は1138億円の黒字)。

同社は昨年5月、20年1−3月期の決算発表を受けて

非中核事業の売却など抜本的な構造改革の方針を打ち出していた。
0669名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:04:43.41ID:VfCB7emp0
>>654
割とあるよ、審査なんて名前しかみてない
パナソニックじゃないんですね、はい却下
家のローンもな
0670名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:05:42.82ID:VfCB7emp0
持ち株会社だからって
いい加減な名前つけてるんじゃねえぞ都賀死ね
0671名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 13:09:35.53ID:u5YSEARI0
企業の動向をみると、日本経済団体連合会は昨年12月15日、

「2050年 カーボンニュートラル(Society 5.0 with Carbon Neutral)実現に向けて

−経済界の決意とアクション−」を表明。

電力や水素、産業、運輸、民生の5分野16項目の「取り組むべき課題の例」をあげた。

電源の脱炭素化や電力システムの次世代化、安価で潤沢な水素供給の実現、

電気自動車・燃料電池車などの電動車の開発と普及、「ネット・ゼロ・エネルギー」の

家やビルの普及などがそれ。

経団連は、「新たなイノベーションの創出なくして『Society5.0 with Carbon Neutral』は実現しえない

グリーン成長を巡る国際的な競争が激化するなか、イノベーションの創出は、

今後のわが国の競争力強化にとっても死活的に重要な課題である」としている。

2020年6月に開始した「チャレンジ・ゼロ」では、すでに約170の企業・団体が、

カーボンニュートラルに向けたイノベーションの創出や、これに取り組む企業に対する

ファイナンスなど、約360のプロジェクトに挑戦することを表明している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況