X



柄谷行人スレ【交換様式=D】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 19:49:23.63ID:HLoavG4M
学界デビューは文芸評論だったものの、
元はと言えば宇野弘蔵が君臨する東京大学経済学部を出ておられる柄谷行人氏。
経済学板で2000年代以降の世界史的巨視的作品群を語るのもいいのではないかと思って
立てた次第。是非柄谷行人を批判し、讃えましょうぞ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:07:55.87ID:qzvq+8Y4
まとめると
個々の企業による小さなイノベーションは不況の原因。
全社会的で世界商品の交替として現れるような、大きなイノベーションは不況の結果。
という感じかなと。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:19:24.80ID:qzvq+8Y4
トラクリ単行本初版373ページ
(60年周期の景気循環は)「やはり一般利潤率の低下と、より根本的な技術革新の採用に関わっている」
とある。この一文の中の「より根本的な」の「より」というあたりに注目されたい
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:30:07.13ID:qzvq+8Y4
余談だが、80年代と
その後の「失われた20年」の、パソコンを中心とするITの進歩の度合いは
段違い。
80年代初頭は、まだ「マイコン」と呼んでた。インベーダーゲームのキャラを見れば分かるが
斜線や曲線すら書けず、階段みたいな形で斜線を表現していた。漢字などは書けず、アルファベットとカタカナだけ。
データの記録・保存は音楽用のカセットテープでやってた(!)。それをオーディオで再生すると
ちゃんと音が聞こえる。俺はそれを聞いたことあるよw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:33:18.85ID:qzvq+8Y4
このスレの住人には30代
あるいは20代の人もいるかもしれないが
想像できるかい?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:39:18.73ID:qzvq+8Y4
今還暦であるような人より上の世代の、ゼネコン政治的な観点から見れば「失われた20年」だが
むしろ「得られた20年」だな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:10:23.14ID:ms1uOlNH
ニューアソシエーショニスト宣言まだー?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 06:32:19.76ID:XD4+lrp6
お情けで買ってくれたってこと?
そんなわけ無いよな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 06:32:19.76ID:XD4+lrp6
お情けで買ってくれたってこと?
そんなわけ無いよな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 06:34:14.80ID:XD4+lrp6
r
連投スマソ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 01:29:27.30ID:CFYv8Xcr
講談社文庫インタビュー上巻
高澤秀次との対話二回目で
「思想は右か左かよりも、集権かアナーキーかで分けた方がいい」

ドラッカーはダイアモンド社を牙城とする経済右派
柄谷は岩波を牙城とする経済左派
しかし脱集権的組織の集積であるような社会をよしとする点で
アナーキーかどうかともかく
集権的ではない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 18:46:47.55ID:/sO+2pnS
分権型といえば、西部忠とハイエクもそうだな。
岩井克人とケインズとは対照的。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 05:30:35.64ID:+HiQUvUA
柄谷は何故か「分権」という言葉をあんまり使わないな。
古代ギリシャの政体イソノミアを模範としているから
あれはノー・ルール(無支配)だから、分権と言うと
まだ権力が残るからなのか。
しかし、NAM的な社会にも官僚制は必要だというし、
非ユークリッド幾何学の平行線公理を「平行線は交わらない」と表現するんだったら、非集権=分権でいいと思うけどねw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 05:38:20.07ID:+HiQUvUA
分権は英語で
デ・セントラライゼーション(非中心化)というくらいだし
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 06:58:05.90ID:9EJaSeZE
いま90年代に出た『戦前の思考』を読むと
だいぶ経済的自由主義を尊重してるな。
岩井との対談本でも「資本主義の発展=共産主義」
と言ってるようだし。資本主義と自由主義はちょっと違うけど。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 12:55:51.05ID:cyA7U6/R
歴史上での経済的自由主義ならば黒田明伸と通底しそうだな。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 19:45:39.06ID:i5Y8HtT7
黒田アーサーなら知ってるけどw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 20:34:25.91ID:+n//wanP
経済史的観点から貨幣の”競存”性を示した人。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 22:04:36.07ID:i5Y8HtT7
文学部を出て経済の方へ行った人か。
柄谷の逆コースだね。
ということは、柄谷が交換様式論で経済に戻って来たように
黒田も文芸批評やったりしてw『鬼滅の刃』のノベライズ版の読解とかwww
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 22:11:58.70ID:i5Y8HtT7
柄谷のも広義の経済学なんだから
黒田も広義の文芸批評
漫画のノベライズなんて
いかにも「広義」って感じwww
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 21:38:44.67ID:JBaK8Kgh
まあ、史学畑の人っぽいから文芸評論はやらなさそうな気がするw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 21:37:25.48ID:gLvyk6Zy
柄谷行人は『世界共和国へ』の中で、アソシエーショニズムのことを
リバタリアン社会主義と規定しているんだよな。
経済的自由主義としていた頃よりも、欧米での概念が発達して日本に入ってきたからなんだろな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 16:11:26.21ID:2NB6wYoe
リバタリアン社会主義=アナーキズム
という感じか。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 18:14:51.96ID:MHPxR0Jt
経済活動は徹底的に自由だが(リバタリアン)
政治的資源分配は厳格に行う(社会主義)という感じかもしれない。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 18:59:04.71ID:MHPxR0Jt
ああでも、よく読むと、チョムスキーの発想を追ってる感じで、
政治的には徹底的に自由で、
経済的資源配分は厳格に
ということかもしれない。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 19:34:42.13ID:zoxUFtia
そういうわけで、政治面ではアナキズムに近いかもしれないね。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:00.26ID:bFfXRW0r
副島隆彦が紹介しているようなリバタリアンは
獣のような自由って感じだけどな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 16:13:00.27ID:tC2U72zy
まあ、リバタリアン的なものは思考実験に止めておいた方がいいだろな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 20:35:38.53ID:FMshzHFR
副島と柄谷って意外にも共通点が
あった。経済がらみで言えばコモディティバスケット体制(ゴールドだけでなくレアメタルとか穀物などの複数の基本物資の組み合わせを商品貨幣にする)とか、アメリカ思想の源流にエマソンを見いだすところとか。
副島が自分のHPに書いた原発論を柄谷が映画監督の青山真治に読むように勧めたという話をどこかで読んだ記憶がある。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 23:05:02.62ID:z9ZPlsqf
大学の専任の教員になったこともあれど、
在野の人というイメージが強いのも似ている。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 20:22:19.98ID:jMv0T/Uq
なるほど。副島の大学って名前も忘れるような無名大学だったけど。常葉学園大学だっけか。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 09:02:07.92ID:MD2wEt5T
完全にスレ違いになるが、
日本学術会議から外された宇野重規も柄谷みたいな路線を目指せばいいと思うんだよな。
彼の場合はフランスの思想と日本の思想を付き合わせて発展させればいい。
社会科学研究所の教員ではあるが、この人も在野っぽい雰囲気を漂わせている。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 20:51:47.20ID:ix2M6NU+
日本の思想っていうのは『批評空間』とかで
柄谷行人と対談したこともある市田良彦を初めとするフランス哲学研究者たちの思想ね。
そうすると浅田彰とか東浩紀も射程に入ってくる。
ちなみに市田・浅田両名とも京大経済出身。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 22:42:28.94ID:jyuLgNyH
宇野重規って若年寄だよな。ルックス的に。

八十年代のニューアカは経済畑の人多かったね。
だけど、ブーム以降に日本人の経済リテラシーが上がったというと
全然だと思うけどな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:27:37.70ID:kNWlmQKn
経済は本当に難しすぎる・・
90年代からゼロ年代を振り返ると、
ネットを舞台にした人々の経済談義が無視できず、
これまたネットを介した地域通貨運動と連動したNAMのような運動もあり、
まとめるのが大変。

リフレとかMMTとか後世にどう評価されるのやら。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 01:41:10.89ID:hAvl7H8L
アットプラス(太田出版)に連載していた『Dの研究』の続きは2020年には刊行できそうと柄谷は言ってたけど、たぶんニューアソシエーショニスト宣言がそれのはずかが、先月が予定されていたのに、出なかった。今年中は無理か?
0080訂正↑
垢版 |
2020/12/13(日) 01:43:56.23ID:hAvl7H8L
はずかが、→ はずだか
0081↑訂正
垢版 |
2020/12/13(日) 01:45:20.33ID:hAvl7H8L
また間違えた

はずだが
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:27:48.28ID:ZsAShpIs
atプラスが途中で終わってしまったのも大きいだろうな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:29:30.44ID:s2/ETSVs
柄谷は現代思想の宇沢弘文の特集で、
宇沢弘文のことを考えるようになったのは
だいぶ後になって柳田國男のことを
考えるようになってからだと書いていたな。
社会的共通資本とかもアソシエーショニズムの
中に組み入れようとしてたりして。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 19:59:45.18ID:VjQTbL6q
多摩ニュータウンのようなところに住んでいると、
散策すれば自然との触れ合いができて、
思索にはもってこいだろうね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 22:36:05.45ID:WjpT34bl
まあその自然との触れ合いが危うくなってきていることを憂慮する言説を
朝日の書評で触れているわけだが。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 06:35:03.67ID:C8DvThv+
柄谷は農業についてはほとんど語らないが、
宇野弘蔵や大内力の農業経済論にはおそらく触れているのだろうな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 08:36:36.35ID:vJcdrZwx
>>87
キタ━(゚∀゚)━!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 08:40:34.97ID:vJcdrZwx
25日頃ってのが
ちょっと不安だな。協同組合本の書評の著者紹介のときも十一月と言ってたのが
延期されたからな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:01:00.83ID:xT5NOeDu
確か2500 円くらいだっけ?高いな

ページは300弱? トラクリとかセカコーに比べると薄いね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 22:51:48.30ID:WI6Cb3PQ
2001年、2011年と
同時多発テロや震災などが、世を騒がせたが、
2021年は、ニュー・アソシエーショニスト宣言が最大の事件!?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 09:59:25.42ID:1VDKla82
今年一年は「力と交換様式」という論文にばかり注力していたらしい。
NA宣言と関係あるんかな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 16:33:00.40ID:0kmG1KAx
俺は最初は、 ニューアソシエーショニスト宣言が
『力と交換様式』とか『Dの研究』とかの
仮題で呼ばれていたものの決定稿のタイトルだと思ってたけど
本スレというか哲学板のスレでは違うようなこと言ってる人がいたね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 16:42:15.20ID:0kmG1KAx
Dの研究はアットプラスで連載したときに日本国内ではあまり反響が無くて
連載やめたら中国から続きを早く読みたいという熱い要望が届いたので、
完全版は中国で先に出したいと、どこかで書いていた。で、NA宣言は
中国で先行出版したらしい。そうするとNA宣言イコールD研究あるいは、力と交換様式かと思ったけど、そうではないと言ってる人がいた。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 01:03:22.18ID:WNLSWdKa
1ヶ月遅れのクリスマスプレゼントみたいなものかもなw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 11:45:15.23ID:6JQc4Yx1
三週間遅れのお年玉かもよ?w
2010年代の終わりに出すより、2020年代の幕開けとして出した方が
めでたいのは確か。希望の原理なんだから。
逆の大江健三郎の『取り替え子』みたいな作品は
2000年の12月刊行だったが、世紀末に向いた作品。二十世紀の総括として
伊丹十三と自分の思い出を書くという感じ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 11:26:54.72ID:9cpf7G2O
NA宣言、紙の本だけで
Kindle版は無いのね
作品社じゃ、無理か?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 22:40:35.97ID:xTfpFS02
>>72
副島のアメリカ思想の源流をエマソンに見出だす本読んでます。
柄谷がエマソンに言及したのは「批評とポストモダン」の表題作だったな。
プラグマティズムの源流にエマソンがあるとか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 16:40:02.73ID:jBhRjzoy
NA宣言、待ち遠しい!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 16:45:25.68ID:jBhRjzoy
100get

文學界の今月号、「思想家の節目」というエッセイ載るね
NA宣言のことも書いてるかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:55:31.60ID:BJGoz7PA
俺トランスクリティークは92ページしか読めてないんだよな。
そんなんでもNA宣言読めるかな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:32:45.38ID:OIQutmKQ
>>101
俺は『世界共和国へ』から始まった。柄谷本人の意識のなかでも
(インタビューや講演や座談会などの発言を読むかぎり)交換様式論は、
『共和国へ』あたりから始まったので、
トラクリにちょっと書いてあるような交換様式の話は、
序奏に過ぎないと思う。

交換様式論やり始めてからの柄谷はペダンチック(学識をてらう)なところは
少なく、交換様式論を頭に入れてから、初期中期の難解な本を読むと
けっこう分かると思う。『内省と遡行』以外はw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:06:54.00ID:V1KXuWK9
トラクリはカント論とマルクス論に別れてて
前者のほうは非常に抽象的。
結局のところ、「(超越論的仮象としてなら)理想を持ってもいいんだよ」と言いたいんだろうな。そしてその理想がアソシエーショニズムだ、というのは
ちょっとしか語られず、『世界共和国へ』以降の交換様式論に託される。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:20:37.70ID:V1KXuWK9
要するに、『世界共和国へ』で「仕切り直し」なので、
それ以降の交換様式論を読んでおけば
トランスクリティーク百ページ弱しか読んでない人でも
けっこう分かる。交換様式論を読み込んでから、トラクリに代表される
抽象論(中期)や初期の文芸批評を読むと、難解に見える箇所も分かってきて
また、交換様式論をより深く理解する助けにもなる。

柄谷は「根源的な思想家は一つの課題しか持たない」という
誰か(たしかハイデガー)の言葉を陰陽したことがあったが、
上記のような読み方が可能なのは柄谷もまた根源的な思想家だからだ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:24:09.39ID:V1KXuWK9
陰陽→引用

飲尿じゃないよ?www
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:29:26.33ID:V1KXuWK9
>>104で「けっこう分かる」などと言ってるのはNA宣言のことで
まだ自分も読んでないけど、「けっこう分かるはずだ」ということで。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:53:13.82ID:V1KXuWK9
柄谷も経済学部の学部生として経済学書として資本論に出会い
そこから派生的に初期の哲学者としての本に触れるようになり
ヘーゲルなどの哲学を読むようになったのだと思う。
「資本論なくして、誰が初期マルクスまで遡って読もうとするだろうか」
と、たしか「可能性の中心」で書いてたけど、柄谷没後(ごめんなさい)の後世
はやっぱり広義の経済学書である交換様式論著作群から
初期中期著作群が遡って読まれるようになるのではないか。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:56:20.91ID:V1KXuWK9
>>107
初期の哲学者としての→初期の哲学者としてのマルクスの
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:53:03.36ID:y0BIh5/j
>>100
明日、文學界出るね
NA宣言の話出るかな?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:51:57.76ID:PlNOm5Ly
明日の文學界、待ち遠しい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:56:54.34ID:hcFI1yrN
NA宣言、表紙のデザイン決まったね。
ほぼ同時期にNAM総括というNAMの事務やった人の本も出る
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:29:22.50ID:U2rIUrTC
柄谷行人は「at第5号」(2006太田出版、143頁)でマックス・ウェーバーの
以下の文章を引用している。

「国家的官僚制は、私的資本主義が除去された暁には、独裁的に威力をふるうだろう。
今日では、私的官僚制と公的官僚制とは並行して、少なくとも可能性としては対抗して、
活動しているから、とにかくある程度互いに抑制し合っている。しかしもしそのような
ことになりでもしたら、この二つの官僚制はただ一つの階層的秩序(ヒエラルヒー)の中に
溶けこんでしまうであろう。」
(「新秩序ドイツの議会と政府」『政治・社会論集』、河出書房 329頁)
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:35:52.83ID:U2rIUrTC
私的官僚制は日本では蛸壷化している
無論公的官僚制も一早く蛸壷化しており
近年厚労省の医系技官がそれを完成させた
感染研はNAMにおけるプロジェクト、
保健所は地域系にあたる
LETSを採用していないので財務省緊縮財政の
枠内でのゼロサムゲームに終始するしかない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:40:25.62ID:U2rIUrTC
重要なのは各関心系、各地域系から
会計責任者を評議会に参加させることである
無理矢理国政に対応させるなら財務省は
人材を拡散させることで権力を失う
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:28:57.87ID:ZXA4QuSK
私的官僚制って
大企業の経営体制ことか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:37:00.33ID:Blp2edP4
俺が何気に共通点があると思ってる副島隆彦は、
アメリカ民主党=小児性愛者
トランプ=アメリカの土臭い親父たちの代表。
ペロシは既に逮捕。オバマもヒラリー・クリントンも逮捕され重罪に
という風にハッキリ言ってる。
昔はバラクオバマはともかく奥さんのミシェル(マイケル?w)は
高く評価していたんだけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:41:44.32ID:Blp2edP4
はっきり言ってフェイクニュース合戦みたいで
もう何を信じて良いのか分からん。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:20:41.83ID:CQ2jRub0
一応は柄谷の弟子である東浩紀が、
雑誌『情況』に出るなんてちょっとした事件だよな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:16:04.50ID:IXvp7DX6
>>123
アメリカのすべての裁判所が、捏造認定してるんだぞ?w

トランプさんの言うことを信じてる人は、病院に行った方がいいと思う。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:20:26.57ID:IXvp7DX6
>>125
証拠を見ようにもその証拠が提出されないw

訴えの利益がないという却下理由のものもあるが、それもまた、トランプさんの捏造と妄想を指摘しているというのと同じこと。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:20:43.40ID:ZXY2MZ3p
>>124
お前の言う通りならアメリカ人の半分以上は病院行けってか
世界中にいるトランプ支持者も
チャンコロに汚染されたマスゴミ、裁判所など信じてるお前の方が頭おかしいよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:31:56.58ID:IXvp7DX6
>>127
アメリカ人の半分以上ではなく、10分の1ぐらいかな?
たしかに、数千万人のアメリカ人は異常かもしれない。
トランプさんの宣伝のための中国敵視などには何の意味もない。

>>128
証拠などどこにもないw
審議しないのは証拠がないから。
司法も立法も、捏造と妄想で動くわけにはいかない。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:56.07ID:ZXY2MZ3p
>>129
10分の一?
はあ?
計算もできない馬鹿か

チャンコロがどれだけアメリカや日本に浸透してるかも知らないぼんくらか
話にならないな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:03:45.85ID:IXvp7DX6
>>130
そこまで浸透してるなら文句を言うこともあるまいよ。

とりあえず米軍基地を撤去させてから文句言ってくれw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:39:22.59ID:IXvp7DX6
>>132
ほんとにおバカさんですね。

なんであれ浸透しているなら、それが国民性というもの。
日本で自民党が浸透しているのも、国民が愚かだからで、愚かさが日本の国民性というもの。

ちゅうちゅうちゅうちゅうネズミのように泣いていても、賢くはならないよw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:55:12.60ID:QzPSLxWE
トランプが正しいかバイデンやペロシが正しいかというより
米国内が激しく分裂してる間に中国が覇権を取るという可能性がある

柄谷もそれを見越してNA宣言を中国で先行出版するのか
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:28:40.13ID:XGZkSfrO
>>135
覇権というのは経済力のこと。
アメリカドルの基軸が保たれているのも、アメリカ経済の発展があるから。
アメリカは政治的な分裂があっても、経済に影響することはないだろうから、ドルの覇権は揺るがない。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:28:43.55ID:w/Le7O7/
>>136
中国が経済分野でアメリカを超える可能性は薄いということね。
まあ、IT産業ならファーウェイみたいのがあるけど、ITはしょせんインフラストラクチャーで、主要産業はむしろリテール(小売業)だと思う。中国に、GAPやユニクロやZARAみたいな現代的小売業があるかというと無さそうだね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:37:25.04ID:w/Le7O7/
一方で、柄谷はアメリカの覇権は1990年までと言ってる。
日本は、ユニクロのほかにもニトリ、JINS、ベイシアグループみたいな
現代的小売業がある。トランプの煽り路線は2ちゃんねるのせい(影響)だ
とアメリカで言われてるというスレがあったが、今回のトランプvsバイデン騒動は日本が仕掛けた?w
YENが基軸通貨に!?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:54:05.52ID:w/Le7O7/
>>138
煽り路線というか
フェイクニュース路線か
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:19.98ID:w/Le7O7/
>>138
日本は→日本には

細かい訂正ですが
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:01:58.53ID:uf7lKpMS
AUDREY TANG 唐鳳 オードリー・タン 
デジタルとAIの未来を語る 
THE FUTURE OF DIGITAL INNOVATION 
プレジデント社 2021年1月14日

柄谷行人の「交換モデルX」から受けた大きな影響  

 私が現在興味を持っていることの一つは、日本の哲学者であり文芸評論家でもある柄谷行人さんが
唱えている「交換モデルX」をデジタルの力で実現できないだろうかということです。  
 私は柄谷さんの思想に強い影響を受けています。たとえば、『トランスクリティーク──カントと
マルクス』は、カントの視点からマルクスを、マルクスの視点からカントを見たものですが、私に大きな影響を与えた作品です。  
 彼は多くの考えを持っていて、とくに『トランスクリティーク』に続いて刊行された『世界史の構造』
などに出てくる「交換モデルX」という概念は、間違いなく私に大きな影響を与えています。少し説明
すると、柄谷さんが言っている交換モデルXとは、家庭のような無償の関係の交換モデルA、上司と
部下のような上下関係のB、政府内部あるいは不特定多数の人たちが対価で交換する市場のような
関係のC、これら三種類に属さない四つ目の交換モデルを指しています。これは開放的な方法で、
不特定多数の人々を対象としつつ、「家族のように何か手伝いを必要とすれば、見返りを求めずに助ける」という交換モデルです(図表3)。  

図表 3 柄谷行人『交換様式X』
 ___________
|B再分配 |A互酬  |
|(略奪と | (贈与と|
| 再分配)|  返礼)|
|_____|_____|
|C商品交換|D    |
| (貨幣と|  X  |
|  商品)|     |
|_____|_____|
出典:柄谷行人著『世界史の構造』(岩波書店)

 二〇一四年と二〇一五年に台湾でイベントがあり、柄谷さんとお会いする機会がありました。話をしていて、
私たちの視点が似ていたことがとてもうれしかっ
たのですが、柄谷さんが彼自身の角度からこれまでの哲学者について整理してくれたのは、私にはとても
参考になりました。 …

参考:
台湾デジタル大臣「唐鳳」を育てた教えと環境 東洋経済education×ICT
2020/07/24
https://toyokeizai.net/articles/-/363750
《…お好きな哲学者、哲学書というのはありますか。…》
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:14:11.76ID:Hgvc4BgL
なぜ字が小さい?

昨日書店で見かけた本だ。オードリータンのような海外有名人が
柄谷交換ようしぃの影響を受けているというのは嬉しい
0144↑訂正
垢版 |
2021/01/14(木) 22:15:27.32ID:Hgvc4BgL
なぜ字が小さい?

昨日書店で見かけた本だ。オードリータンのような海外有名人が
柄谷交換様式論の影響を受けているというのは嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況