最強の英単語集 18冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 499d-4xPk)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:11:44.87ID:kTHlNNRU0
良さげだがもう少し直訳でもいいな
0587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-eIxr)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:55:53.39ID:L81TrNfB0
すごいなぁ
そういう情報は日々どこから仕入れてるの?
0591名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK5e-4D7D)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:20:46.66ID:0JMcmS+AK
たまたま、「ベストセラー伝説 (新潮新書)」を見たら、

「第6章 「豆単」と「でる単」
――受験生なら一度は使った英単語集」

が、あったよ。
(「60年代から70年代にかけて、、、」ですが。)
0594名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-Skbh)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:06:30.15ID:blFAzH5ra
単語はいいとして熟語ってどうやって身につけてますか?
大学受験レベルまでは熟語帳もそれなりに充実してるけど
それ以上はほとんどないですよね?

「大学受験からの英検1級or簡単な洋書や映画を目指す」くらいのレベルを想定して
熟語を身につけるのに何かいい方法ありますかね?
0595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d9d-nt2T)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:09:14.22ID:9UEshRc40
英和に頻度表示あるよ
0597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 415d-NkAR)
垢版 |
2019/08/22(木) 21:38:10.97ID:PAxvSuTH0
>>594
受験英語は評論とかが多いですよね 。

だからそれは熟語を知らないのじゃなくて、 生活関連の動作の 動詞や 口語独特な言い回しの仕方の 知識が不足しているのだと思う

例えば
Those two colors clash. は、 色がぶつかっているんじゃないですよ。 毎日配信の LINE からの受け売りですが
0599名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-8J/2)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:58:23.06ID:5pVxLo1Wp
うるせぇよ
0600名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-Skbh)
垢版 |
2019/08/23(金) 02:13:50.37ID:HqOljkAfa
>>596
なるほど、そもそも頻出度が低いから熟語帳があまりないんでしょうね

>>597
そういう慣用表現みたいなやつ、どうやって学びました?

>>597
英検ならやっぱりそのあたりが確実ですかね
0602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41e3-stHu)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:48:14.44ID:BxV+o3Kk0
>>601
>がっつりカテゴリー分けされてる

どういうカテゴリーで分かれているのを期待しているのか不明だが、Z会の「テーマ別英単語 ACADEMIC」シリーズは、
人文・社会科学編と自然科学編にきっちり分かれている。
0604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-NhWV)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:02:00.92ID:aGQyDa750
せつくす
0605名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97e3-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:25:53.10ID:Zq4iOwGt0
>>603
Instant Word PowerやWord Power Made Easyなどのネイティブ向けのボキャビル本。
語源を使ってかなりマニアックな単語までまとめて学習できる。

でも一番効果的なのは、パス単1級を覚えたレベルなら、The EconomistやTIMEの精読&多読。
単語帳学習は卒業して、英検1級かそれ以上のレベルの単語が頻出する生の英文を読みながら、
既習の単語の定着と新しい単語の学習を行うのが実践的。
0609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e35d-uHRg)
垢版 |
2019/10/20(日) 01:23:42.89ID:0gx3KLyE0
メンタリDaigoに影響を受けた訳じゃないけど どうも記憶の定着が悪いなー
と思ったら半年〜10か月ぐらいその本を放置すればいいよ
忘れた頃にもう一度始めるとすごく脳に定着する!受験生には時間的にむいてないけどね 

って暗記物してたらみんな気付く事か?
0612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3a8-1Le+)
垢版 |
2019/10/27(日) 14:33:30.29ID:OuT4r8Eo0
weblioの語彙力測定やったらsavant(17001〜18000語)だった
実際そんな力ねえ
0614名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-crgZ)
垢版 |
2019/10/27(日) 16:13:41.54ID:PORIn+zUp
せつくす!
0617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a333-kui+)
垢版 |
2019/12/17(火) 02:55:00.11ID:MURtUCga0
大学受験でシステム英単語をやって、受験後から、EX準1級をはじめたのが自分には合ってた
0618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f99d-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:18:03.44ID:pzuKOWj40
Distinction 2000

amazon本の売れ筋ランキング1位
2位が直木賞受賞作、3位が田中みな実写真集
0619名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Srd1-JESV)
垢版 |
2020/01/20(月) 05:41:57.19ID:rO0CIkV3r
DUO3.0で単語勉強してましてelementsのほうも買おうと思ったらレビューが賛否両論で迷ってます
受験じゃないので単語のほうは興味ある英文や動画読みこみも併用で覚える形にしてます
OnだのToだのは法則性がよくわからずイメージで覚えたほうがよさそうな気がするので
そういう本が欲しいのですがDUO elementsはあまり適していないのでしょうか?
0620名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Srd1-JESV)
垢版 |
2020/01/20(月) 05:47:31.42ID:rO0CIkV3r
追記
単語帳をDUO3.0にした理由は10年前に受験時に使ってしまっておいたものが机から見つかったからです
辞書引きながら英文読んでるうちに単語覚えられると思いますが
より円滑に覚えられる単語帳があるならそちらにすることも考えています
0624名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-lbj6)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:11:26.62ID:Ain9LtoTd
>>622
まあそういうことでしょ
0625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ab7-j2jl)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:29:14.46ID:n3PijxtP0
英検とかTOEICとかは優先度低くて
ドラマや映画やヤングアダルト小説をストレス無く見れるようになりたいんだけど
その場合は究極の英単語だけに絞って勉強した方が良いですかね?
それともパス単も並行してやるべき?
0627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f5d-aokJ)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:34:54.59ID:SFrX2E8d0
アダルト、ロマンスを読みたいなら 、そこでよく使われる単語語彙は必要

expose 露出する
gasp 息を飲む、喘ぐ
groan うなる、うめく
grunt うなる、うめく
gush ほとばしる、湧き出る
jerk ぐいっと動く、動かす
moan うなる、うめく
pump ピストン運動する
roar 大声を出す、叫ぶ、吠える
rub こする
shove 押し込む、突っ込む
spew 噴出する、吐き出す
surge 湧き上がる、打ち寄せる
squeeze 締め付ける
throb 脈打つ、ドキドキする
0628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-xA71)
垢版 |
2020/03/05(木) 19:58:40.60ID:uMtxTkrY0
Duoって元難関大受験生からすると簡単すぎて過大評価なんだよねぇ

あんなレベル社会人になってやってるようじゃどうせ英語できるようにならないから他の資格試験やった方がマシよ
0630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb96-8j/J)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:40:19.96ID:bT4loT3t0
>>628
辞書でも暗記してんのか
0631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb5a-D2sH)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:47:59.32ID:YdD0kLO+0
>>629
ワロタ
0632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-xA71)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:25:58.79ID:uMtxTkrY0
>>630
単語王とか速単上級
0634名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-xA71)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:01:53.92ID:b3yJ5pmv0
目糞鼻くそなやなおさら社会人になって高校レベルの単語帳やるのやばいよね

社会人ならSVLは終わらせたい
0635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-fs5r)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:11:09.43ID:P01S39hy0
必死ですね
0637名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp4f-fs5r)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:16:24.67ID:leOSeVqwp
目糞鼻糞ですね
0641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-xA71)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:20:32.52ID:R8bzyi4P0
>>638
終わったし英検1級パス単も終わった
0642名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 07:02:21.34ID:HT5b7+Vld
鉄壁改訂版
0645名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:25:41.51ID:ZPRYAv02d
「究極の英単語プレミアム Vol.1 Vol.2」

究極の英単語セレクションの新装版と続編が出るね。
0646名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-LxqI)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:36:28.35ID:pljoOvMJa
楽しみ
0647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-pVmh)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:37:06.97ID:rdJ8TMTr0
うるせぇーな
0649名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:00:13.30ID:X3ivp/mdd
>>645
ネイティブスピーカーなら当たり前に使っている難関語彙を収録。
「究極レベル1:大学教育を受けた米国人が日常的に使用する語彙」
「究極レベル2:大学教育を受けた米国人がしばしば使用する語彙」
「究極レベル3:大学院以上の教育を受けた米国人がここぞという時に使用する語彙」
主な反意語や類義語なども、同時に知ることができる。
「至高の1000語: 前著と同等か少し上の難度を目指しました。」
大学教育を受けたネイティブが日常で、あるいはここぞというときに使う語彙をさまざまな媒体やシーンから選びました。
日本人が使うとネイティブに驚かれる表現がいっぱい詰まっています。

【良質の英文】が満載。
在米著者が長年にわたり記録した語彙の集積を、1冊に凝縮。
例文は、英米エリート層が日常的に触れる一流メディアを基に作成した。
知的な語句や洗練された表現にたっぷり触れて、ネイティブらしい自然な英語の使い方を吸収できる。
0651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-pVmh)
垢版 |
2020/03/13(金) 03:12:46.33ID:Y0Bkegtq0
うるせぇーな!
0652名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd4a-YBxZ)
垢版 |
2020/03/13(金) 06:50:22.74ID:Xqk/f3aCd
>>649
日本人の場合だとそれぞれどういう言葉に該当するのかね。
俺、大学院出てるけど、使う語彙は他の人とあまり変わらないけどな。
(勿論専攻の分野の言葉は他の分野の人よりしってるが)

どちらかというと、普段から本を読んでる人の方が、語彙は豊富なのではと思う。
0653名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-HG8j)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:13:26.95ID:F/4YkJcTa
鉄壁の改訂版
kindleで出てるけど、使ってる人いる?

大学受験には使わず、ニュース英語の理解に使いたいのだが。

紙ベースでないものを探してる。
他にオススメあったら教えて。
0654名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMad-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:21:09.88ID:t4yjlM+VM
kindleの改訂版鉄壁は、
whitepaperでは文字が細すぎ薄すぎで使えない。
とにかく文字が見にくい。

結局、本を購入して断裁してスキャンして、
それをKindleComicCreatorでパーソナルドキュメントを作成して
使用している。
文字の太さもOKだし、白黒ではあるけど濃淡もはっきりしていて、太字もはっきりと認識できる。
0657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7de3-FfQu)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:45:50.80ID:CL68fWrQ0
できる方法はある
0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-tImk)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:02:28.91ID:V5sR4GL/0
鉄壁って前から好きじゃないんだよなぁ
単語王の方が単語のチョイスにセンスあるし、最近だと河合塾のユニット英単語みたいな語法とコロケーションも覚えられる単語帳の方が力つくし、時代遅れ
0660名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-tImk)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:09:51.52ID:sSslVlUwp
究極の英単語セレクション良いけど、英検1級取ってからだなぁ
SVL12000覚えたら発信にも力入れないとダメだしね
0664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-/fuE)
垢版 |
2020/04/02(木) 05:17:19.52ID:4DtmpQ9u0
竹岡のLEAPめちゃくちゃ良いなこれ

高校生が使いこなせると思えないが英検1級レベルのスピーキングライティングに持ってこいだわ
0665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 04:33:23.52ID:sq4lnbIs0
今はもう紙の単語帳なんかセコセコやってる時代じゃないだろう。
発音、例文読み上げ、連続再生、テスト機能、発音チェック
出題頻度調整とかなんとか機能盛沢山の単語帳アプリが
いろいろ出回ってるからなあ。

バランス的に一番いいのはやっぱパス単アプリだな。
本体860円に例文音声610円で1470円。5級から1級まで7個で10290円か。
これで収録10030語効率的に勉強出来ると思えば高くはないだろう。
4,5級とか収録語数少ないのに上の級と同じ値段でコスパは悪いが。

コスパだと究極英単語ってアプリの方が圧倒的にいいな。
単語帳が英検用だけじゃなく、TOEIC、TOEFL、大学受験用、ビジネス英単語、
生活実用とかあって、英会話も日常会話、海外旅行、ビジネス、
スクールとか分野別にいろいろある。その上、辞書機能、ニュース記事活用の
リーディング機能、単語帳の編集機能、連続読み上げ機能とかもう
出来そうなことは一通り入って5140円だぜ。びっくりだな。単語帳で始めから
入ってるのは大体12000語ぐらいまでだが。
0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 04:38:25.29ID:sq4lnbIs0
ただこの価格だからやはりというか中華製で翻訳とか若干怪しいのと
英検5級なのに例文がやたら長かったりするのが玉に瑕か。
あれ中1とかにいきなりやらせるのはちょっと酷な気もしないでもないが、
まあ大学受験とか外人と普通にしゃべるとか目指すならむしろ
あれくらいやらんとな。

読み上げ例文の数もパス単より多い上に、例文は単語ごとに辞書に直結
だからなあ。訳語は若干怪しいが、例文と合わせて勉強すれば
まあ大した問題ではないだろう。

完成度重視ならパス単アプリ、コスパ重視なら究極英単語だな。
究極英単語は今セール中で終わったら確か7000円ぐらいだったが、
それでも安い方だ。

1万語ぐらい覚えたら後はマウスオーバー辞書使いながら多読、
辞書ソフトの単語帳に登録学習でいいだろう。究極英単語の方の
リーディング機能使って分からん単語どんどん登録すれば
2万語ぐらいはすぐ行きそうではあるが、自分が本当に読みたい記事を
マウスオーバー辞書で読んだ方が効率はいいだろうからなあ。
0667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-/fuE)
垢版 |
2020/04/07(火) 06:57:43.04ID:hx3hxZLM0
コスパ最強は
究極英単語じゃなくて、アルクの究極の英単語

あと書き込みが出来る分、紙の方が記憶の定着は良い

紙とアプリ音声を併用するのが最も効率が良い
0668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:51:49.00ID:UJ1Ql9pz0
究極の英単語 【All-in-One版】2400円って奴か。アリャ駄目だ。
これ例文が1単語に1個すらついてないんだろ?
1200円追加で例文プラスでやっと1単語に1個か?
でも究極英単語は1単語に2〜3個例文ついてるしなあ。

それに何がダメって、あれ連続再生の音声に日本語訳が入ってないだろ?
書籍版の音声と同じの使ってんだから。覚えてないから音声聞いて勉強するのに
日本語訳入ってないでどうやって勉強するんだよ馬鹿かw

態々テキスト見ながら勉強するなら音声自動再生の意味がない。
普通にテキストについてるボタン押して聞けばいいだけだろ。
音声自動再生とか電車通勤中とかテキスト開けない時の暇つぶしが
主用途なのに、テキスト開かないとまともに勉強にならないとか
何考えたらこんな役立たず教材作れるのかと、逆に感心しちゃうねw

アルク英単語パスってのは究極の英単語とキクタンとか17種類も入って3600円。
なんだよやればできるじゃん!!  と思ったら1年だけかよwww
12000語覚えようと思ったら最低でも3〜4年はかかるだろ。
究極英単語は期限なしで5140円だからなあ。内容的にも英単語バスにない
英会話とかもあるし、収録の物量でも明らかに勝ってる。
0669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:56:26.71ID:UJ1Ql9pz0
それにキクタンのチャンツっての。あんなので喜ぶのは幼児とか精々小学生までだろ?
お勉強が楽しいお歌の時間みたい気分になるってか。海外で流行ってるっつったって
海外でもチャンツなんて幼児教材にしか使わないぞ。中高生以上に
なったらあんなのうるさいだけだろ。普通の人だったら勉強に最適な
アルファ波が出るのは静かなクラシック音楽と言われてるしなあ。
まあ音楽は個人の好き嫌いも大きいから聞きたければ自分で好きなの流せばいいだけ。
チャンツなんて大多数の一般人には邪魔なだけだろ。

アルクは確かに国産にしては安いのが多い。だけど昔から例文の出典が一般では
使わないような変な書籍だったりとにかく質が悪い。ヒアリングマラソンとか全く意味
なさそうな教材も多いし、そもそも会社の体質に問題があるんだろうな。
経営者が在日とかいう噂もあるが、まあ普通の日本人の感覚じゃねーわな。
日本の会社のちゃんとしたのが欲しければやっぱでる順パス単。穴だらけのアルクは
日本の会社のクオリティじゃない。あれなら中華製でも究極英単語の方がマシだ。

紙の方がいいとか言うのも時代についていけない老人の戯言。
歳取ると新しいものは何でも劣って見えてくる。50、60にもなると新しい事始めるのにも
老化で労力がデカいから逃げたくなるだけの話。先生だから、人生の先輩だからとそんな老害の
戯言聞いてたら自分の人生を無駄にする事になる。パソコンもスマホもろくに使いこなせない
老害の戯言真に受ける馬鹿も今時そうはいないだろうがw
0670名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:58:35.27ID:UJ1Ql9pz0
英語板ってやたらアルクの工作員みたいな奴らが多いからな。
まあアノ会社ならマジで工作員でも雇ってある事ない事やりかねん。
という気がしないでもないわなw
0671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-/fuE)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:55:29.15ID:hx3hxZLM0
アルク究極の英単語SVL12000全部覚えきった感想

まず、単語帳ベストバイは
LEAP(数研出版)→アルク究極3→アルク究極4+パス単1級

・アルク究極の良さは英検準1以降の単語の網羅性、これを上回るシリーズは日本語では存在しない、単語帳としてのデメリットを補って余りあるコンセプト
・パス単は悪くはないが1級用を究極4の前後で補う形で使うのが良い
・実は最近の英検1級1次はパス単1級より究極4の方が的中率が高く、受験者は究極4をむしろ覚えていることが多い、それだけSVLの単語のセレクトが優秀
・また、完全例文半分、頻出フレーズ半分なので、「例文」としては全く問題ない、特に準1以降は例文というより英英辞書の定義を参照する方が大切、単語帳にどんどん書き込んでいくのが良い

スマホの究極英単語はどこの誰が作ったか分からない訳と単語のセレクトに信頼性がなさすぎてわざわざ使うのは時間の無駄


最後に、工作員でない
0672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:49:15.51ID:UJ1Ql9pz0
あのなあ。頻出順リストなんてancが世界最大規模の調査データを基にしたのを無償公開してるの。
http://www.anc.org/
究極英単語の使用頻度英単語12000とかいうのもどーせこれの流用だろ。どこの馬の骨アルクの
得体のしれないSVLとか言う語彙集よりよっぽど信頼性高いわ。つーかアルク工作員はSVL12000を
神かなんかのごとく崇めてるけど、今時パソコンの性能も上がってるから資格試験向けの
コーパス頻出順リストなんか過去問数年分ソフトにぶっこむだけで誰でも簡単に得られるの。
そんなもんを神か仏のごとく崇めてるアルク信者、SVL信者こそ隠れアルク工作員の証みたいな話だw

究極英単語は語彙集として始めからまとまってるのは12000語あたりまでだけど、
付属辞書にANCの頻出順で12万語ぐらいのまで入ってるからな。
リーディング用の記事で分からん単語登録したり、自分で打ち込めば2万、3万、4万と
ネイティブ並みの語彙力まで単語帳作って勉強継続出来る。どこの馬の骨アルクなんぞに
劣ってる要素はねえよw
0673名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp01-P3rJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:57:07.99ID:bJ4gpbDhp
長文投稿キチガイかな?
0674名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp01-/fuE)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:33:15.40ID:dBX7NDRnp
>>672
それほど簡単にできるなら、2種類の英単語リストで被っていない単語を割り出して、かつそれぞれ被っていない2グループの頻度をそのancの頻度とどれだけ近いか証明してみればいいのでは?

まあ口だけだろうけど
0676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 05f1-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:09:20.10ID:vw+pOYZi0
俺はSVL12000のおかげで金髪モデルの彼女出来たぞ
ALCが間違いなく最強だ
0677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:29:53.11ID:UJ1Ql9pz0
究極英単語、最近買ったけどこれ中々いいな。
まず自己申告の習熟状態が4段階あって、連続読み上げもその中の1つだけとか選べる。
つまり学習中の奴だけ集中的に勉強したり、連続読み上げしたりできる。
その上、連続読み上げの日本語訳も自分で編集出来る。
あとランダム再生も可能だ。いつも初めの方ばっかり聞いちまうとかもこれでなくなる。
いずれもパス単にはない機能だからなあ。

連続読み上げ機能は普通にその辺歩いてる時とか、歯磨きしてる時とか、
手が離せない時でも時間有効活用出来るから、この効率性が上がるのはかなりデカい。
これなら少々手間でも12000語完成後も自分で単語帳登録して究極英単語使い続ける価値はあるな。
既存の単語帳に使わなそうな単語あっても無視リストに入れれば以降勉強する必要なくなるしなあ。
アルクなんて致命的な欠陥が多すぎて、買う気も起きないけど、
ドーセこんな便利機能、馬の骨アルクアプリなんぞにはないんだろ?
安かろう悪かろうを地で行くのがどっかの誰かさんだからなあ。
お前らも何で安いのか理由を考えろって。そんな安月給で働いてくれる中国人でもあるまいし、
ろくでもない製品じゃなきゃ、んな安い訳ねーだろ、バアーカw
0679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-/fuE)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:41:02.80ID:NqbXZkNI0
まあ1万語レベル覚えるのに3.4年もかかってる頭じゃまともに教材の良し悪しなんて判断できないんだろう

だらだら要領得ない文章も、仕事も勉強も出来ない低脳ですって宣言してるようなもんだしな
0680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:26:06.98ID:UJ1Ql9pz0
ワロタ
アルク教材の問題点具体的に指摘されても反論一つできず、
涙目でIPとっかえひっかえの1行煽り書き逃げしか出来ない馬鹿が、人様を低能呼ばわりw

あのなあ、大学受験なんて精々4000〜6000語、難関校でも7000もあれば十分なんだよ。
高卒就職組は当然それ以下の実力。日本人の英語力なんて大学入試がピークで一部エリート組を除いて
後はダダ下がりだしあな。ちなみに大学進学率は5割かそこらだぞ。

日本人の大半は6年かけて5000語も行けばいい方。つーか、何の計画性もないドアホウでもない限り
1万語3年以下で覚えるなんて馬鹿な真似はしない。そんな必要性がどこにもないからな。
お前は何のためにそんな馬鹿な真似したの?w

そんな自分がドアホウな事言ってる事すら気づかない知能じゃ、どーせSVLさえこなせば俺の人生変わるはず!!
とか夢想してるモノホンの馬鹿か、5chによくいる単なるアルク工作員なんだろうけどw
え、アルク工作員じゃなきゃなんで俺のレスにそんなに涙目で粘着してるんだい?
マジでSVL命のとっちゃん坊やの子供部屋おじさんなのかな?w
0684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:16:11.46ID:UJ1Ql9pz0
つーかオマエラなんで日本の英単語教材は1万語とか1万2語ぐらいまでしかないのか?
その理由すら分かってないんだろ。まあ日本で一番メジャーな英語試験の1級の合格ラインが
その辺だってのもあるけどな。それより問題なのは、1万語覚えればネイティブ成人向けの
書籍が、辞書を引きながらもなんとか読めるようになる。そのボーダーラインが1万語近辺って事だ。

そら単語帳丸暗記なんて苦行よりは誰だって好きな本を、興味のある記事を読みたい。
だから1万語、1万2千語覚えてまでまだ単語帳やろうなんて物好きは早々いない。
逆に言えば1万2千語なんて始まりでしかないって事だ。やっと本が読めるようになってそこから
多読、辞書引き、読解という新たな勉強が始まる。

大体、一般的なネイティブ書籍が辞書なしでも読めるようになる最低ラインの語彙力が2万語と言われている。
この辺がネイティブ成人の語彙力最低ラインでもある。つまりネイティブ社会で生きていくには
最低でも2万語ぐらいの語彙力がなければまともな社会生活が営めない。

日本人にしたって、英検1級レベルを求めるような企業は当然、英語を実際に使って仕事出来る
人間を求めてる。それが辞書引きながらなら英文読めます。辞書引きながらじゃないと会話出来ません。
じゃ困る訳。ビジネスの対象が友好的な相手ばかりとは限らないんだからなあ。

そんな始まりの初歩のショに過ぎない1万2千語ごときでイキッて神様仏様SVL様なんて言っても
何の意味もないの。1万2千なんて単なる通過点に過ぎないんだから。その程度のあたりまえの現実も
分からないから、意味のないものに意味があるかの如く宣伝するアルクの糞商法に見事に引っかかって
無駄な買い物させられて、挙句の果てにSVL制覇したからもう安心とばかりに燃え尽き症候群で
人生棒に振る羽目になるんだよ。ゴミみたいなどーでもいい通過点を、何か物凄い物の如く宣伝する
アルクの糞商法に見事に引っかかったドアホウ病の代償としてなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況