X



【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ab5-j6wj)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:13:53.81ID:6+yh1bFs0
2008年3月31日(月)よりスタート。2008年度から週5回です。
講師は2008年4月〜2017年3月遠山顕先生、2018年4月〜大西泰斗先生

2018年4月〜2019年3月
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意
【講師】大西泰斗
【パートナー】ポール・クリス・マクベイ、秋乃ろーざ
【レベル】CEFRレベル:B1 (CEFRレベル一覧 http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr.html )
【放送時間】NHKラジオ第2(AM放送)(周波数一覧 https://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html?ch=r2

放送:月〜金曜日 午前6:45〜7:00
再放送:月〜金曜日 午後0:25〜0:40/午後9:45〜10:00
再放送:日曜日 午後4:30〜5:45(月〜金曜日の再放送)

【NHK公式サイト】
NHK語学番組 https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/
らじる★らじる https://www.nhk.or.jp/radio/
ゴガクル https://gogakuru.com/english/on_air/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1.html
テキスト https://www.nhk-book.co.jp/list/backnumber-09137.html
CD(試聴可)http://www.nhk-sc.or.jp/gogaku/radio/

eHOTCAKE | 大西泰斗の英語学習支援サイト
https://ehotcake.com/
大西泰斗 Twitter
https://twitter.com/hirotoonishi
前スレ
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 28
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1529976881/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ edbd-31OY)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:25:26.38ID:64JPGo1J0
Oh, when I looked at some of the earlier postings I made here contain a few mistakes,
some of which are incomplete sentences...This is so embarrassing! Well the mediocre
Ohnishi-devotees would never take notice of them anyway. lol
0141名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 39a7-NsxG)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:29:17.71ID:P0DVlNuv0
趣味にしろ学問にしろ色々な思いで学んでいる人がいると思う。
そんな中で何が楽しくて不快にさせるやつなんかの為に今までの経験や知恵を振り絞って
労力をかけて英語を使って会話する必要があるのか意味を問いたい。
たとえ英語ができなくとも話せても使う相手を選ぶ権利はあるはずだ。

他で例えて考えてみろ、レンチ(スパナ)でうんこをひねって回すやつがいるか?
汚いし無意味だしやりたくないだろ。
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ edbd-31OY)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:30:02.82ID:64JPGo1J0
>>126

Your English hasn't even reached the junior high school level in the first place.
Did you know that? You're welcome to object to my opinion using sophiscated English,
if you can.
0143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ edbd-31OY)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:33:17.79ID:64JPGo1J0
>>141

All right, enough of a lose's grumbling. It's time you showed off your marvelous English.
0144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ edbd-31OY)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:35:56.81ID:64JPGo1J0
>>141

"レンチ(スパナ)でうんこをひねって回すやつがいるか" doesn't make any sense to me.
What are you driving at? Do you consider yourself as something of a professional
preacher?
0145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d33c-AOyX)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:50:39.79ID:9ch2dfe10
あれ再放送?
0149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2387-fd/i)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:23:03.31ID:d8vZlgx/0
そう、今週は再放送。復習するにはいいね。
0151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ edbd-31OY)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:00:57.21ID:4bYpyaTg0
How happy-go-lucky you guys are! But it's OK as long as you fully enjoy the
program. I'm sort of impressed with the fact that you guys make it
a rule to listen to it every day. As they say, persistence will pay off.
I just hope some day in the not-too-distant future, any of you will talk
to me in English with confidence.
0152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c31e-DbSu)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:40:44.42ID:JIRKNfjp0
>>126
>>130
Why don’t you write English ?
This is English thread.
0153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:28:30.91ID:iIrFK8kO0
>>152

I'm afraid 126 and 130 are poor at English.
They listen to the NHK Radio English Conversation program every day,
but they make no progress. I wonder what they learn from Mr. Ohnishi.
0154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:45:31.74ID:iIrFK8kO0
Every time I come back to this thread, all I find is their nonsense.
They (I mean those Ohnishi-sensei's devotees) seem to be interested
in parade their knowledge of the English language (however fishy it
may be), but they never actually use English as a means of communication.
It seems to me they are willing to become the laughing stock of the
world, you see.
0155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e98-AcG6)
垢版 |
2018/11/01(木) 01:37:38.41ID:2IN7jCLG0
山菜採りに行くとサンセット見に行く
がら似てるとかどーでもいいよな
0156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/01(木) 01:43:08.99ID:iIrFK8kO0
>>155

Yes, your criticism is to the point.
0157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1e-6RPj)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:51:43.80ID:/YncrdWh0
>>153
>>154
>>156
893 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+) ▼ 2018/11/01(木) 00:50:39.23 ID:iIrFK8kO0 [1回目]
大西先生の番組がつまらない分、遠山先生の番組がすごく楽しく、
遠山先生の力量を改めて評価する次第です。

この人は遠山英会話スレの住人。
あちらのスレではヘイコラしてるw
ほんと迷惑な存在。
0158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:44:35.86ID:iIrFK8kO0
>>157

It is YOU who have a tenacious personality.
You are all talk and no action.
0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:45:47.52ID:iIrFK8kO0
>>157

1回だけ遠山スレに書き込んだだけで「住人」と呼ぶ、アホ
(英語がわからないようなので、ここは日本語で書いてあげましたよ)w
0165名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a52-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:48:16.15ID:yfNUJuOl0
先週も聴いたから新鮮さに欠けるかと思ったがジンワリ面白かった
クリス先生のポリス姿が思い浮かんでしまう 
胸板厚いクリス先生、あの服装が似合っている 萌〜
ドラマのワンシーンを思い浮かべてしまった
0167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:33:43.25ID:iIrFK8kO0
大西信者は負け惜しみの(日本語)表現は豊富にお持ちであるが、英語で何かを
言うことは全くできないという共通点がある。
0168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:39:40.23ID:iIrFK8kO0
I agree with what >>164 says. First and foremost what Ohnishi-devotees need to do
is to study the English language itself, not the method of a lose's mentality. They tend to
make light of others' opinion but only pay attention to what their mentor, Mr. Ohnishi that is,
says. As a result they fail to broaden their horizons and improve their English. Poor people...
0169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b98-F8RB)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:23:43.80ID:ITCX3jHg0
この講座が始まってもう半年以上経つんだね。
今年から聞き始めたけど来年はどうするんだろう。
基礎英語みたいに内容的には同じことをやるんだろうか?
それとも、どんどん新しいことをやるんだろうか?
同じ内容をやれば、来年から新規でやる人をとりこめるけど、
今年1年聞いてた人にとっては復習になるから離れていく人もいるだろうね。
逆に更にどんどん進めちゃうと一見さんお断りって感じで新規の人が入ってこなくなってリスナーが減ってそもそもの存在意義がなくなる。
あとはこの番組自体がなくなるとう可能性も…
0171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3da-PRUr)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:52:56.70ID:FDIH9l5K0
5ちゃんみたいな書き込みが多いスレだな。
0172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b98-F8RB)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:56:44.15ID:ITCX3jHg0
>>170
そのほうがいいかもしれないね。
大西先生の番組おもしろいし、わかりやすいから番組名とかなんでもいいから続けてほしい。
0173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:31:15.79ID:2ufNJy2p0
These devotees are in with a chance of going over the same talk and English grammar again
and again next year too. What they are interested in is not actually using English in a real
situation, but talking "about" English.
0174名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMba-vwRe)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:37:28.71ID:RTqJzxTfM
この講座は今年と同じ構成でも来年も聴き続ける人はけっこういると思う。
今のペ−スだと高校生向けの標準的な「総合英語」の参考書の内容に200個近い会話文と600個近い単文の英作文に100個近い自由英作文が付いている感じ。
かなりな分量だから消化しきれない人も多そう。
0176名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5a-75Co)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:49:33.33ID:YHCEDtGcd
>>170
マジ?
0178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:50:52.78ID:2ufNJy2p0
I wonder how you guys can never get tired of dwelling upon the same trivial problems again
and again year after year...
0180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:51:21.99ID:2ufNJy2p0
>>179

In a sense, yes. He seems to be good at changing his way of thinking to keep up with
the times. So you think he will set the trend for this whole wave of "4 skills"-oriented
teaching (and learning) English?
0182名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 10:46:12.89ID:KIDKppLo0
I guess sooner or later Mr. Ohnishi will run out of material to write about. All right he has
tons of material when it comes to the so-called "core image" but he doesn't seem to
have a rich knowledge of writing interesting dialogues.
0185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ba87-12v5)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:48:52.71ID:LUPQola30
相手にされてなくて笑
0186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 00:26:38.21ID:AV+xuqqI0
Nothing hurts me actually.
0187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 00:34:05.46ID:AV+xuqqI0
>>185

That's because they can't read English. Did you know that? lol
0188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1e-6RPj)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:17:53.42ID:DcdZIznK0
来年のこの講座は勉強する文法項目と順序は今年とだいたい同じで、
ダイアログと例文と作文課題が新しくなると予想。
中学レベルの文法を習得していればどの月から始めても、
1年で高校レベルの英文法が学べるのは便利かも。

新宿の紀伊国屋に行くと大西マクベイ共著のフェアしょっちゅうやってるし、
今月には両氏も監修している英和辞典が出るしで、大西先生我が世の春状態だな。
0189名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:46:23.98ID:AV+xuqqI0
>>188
The table of the grammarcontents will be more or less the same next year
as the one this year. They will have new dialougue and exercies. If you have mastered
the junior high school level of English, you can begin any time you want. Good for you!
Ohnishi-sensei must swagger about, huh?
0190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:41:13.86ID:AV+xuqqI0
Ohnishi-sensei isn't much to look at, but I'm sure he's rolling in money.
0191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a96-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:28:07.51ID:p3hEphme0
↑この馬鹿なんとかならんのか。
 きっと、発達障害なんだろう。
0192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:49.05ID:AV+xuqqI0
>>191

Are you an expert on developmental psychology or something?
If not, you should refrain from talking thoughtlessly. In other words, you shouldn't
use those words lightly. Did I make myself clear?
0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:23:41.41ID:BTpS0kbS0
>>193

You can't even match my skill in English.
0195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:24:40.89ID:BTpS0kbS0
>>193

There's even a book called 『英語ができなくても負け惜しみだけは言うな』
0196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:32:39.76ID:BTpS0kbS0
A teacher/friend and I talked recently. She said speaking proper English, grammar and
writing are lost skills even in the US. Kids there today text with their thumbs, abbreviate,
and use auto-correct so they don't know how to spell. Well you guys here don't know the
English langugage itself in the first place though.
0197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97cd-r+zV)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:20:05.94ID:cNOMfZlC0
>>195
先生、この講座で学ぶのは時間の無駄でしょうか?
0198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:54:36.55ID:BTpS0kbS0
>>197

I wouldn't say it's a waste of time. You can always gain something out of fake rubbish.
I just want you to find a real genuine mentor as your role model, who can actually use
English at will. If Ohnishi-sensei is that kind of a man, then follow him.
0201名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:08:56.24ID:BTpS0kbS0
No more preliminaries, get to the point. All they do here is showing their love of Mr. Ohnishi.
But they never utter a word in English.
0202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1e-6RPj)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:40:06.68ID:dVDjQ6vy0
>>193
専用ブラウザ便利だね。
NG機能って性悪説に基づいて実装されてるんだろうね。
バカは怒りにまかせて書くから文章をまとめることができず、
無意味に連投するので捕捉しやすい。
ワッチョイをNGネーム指定すれは簡単にチョンできる。
0203名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac7-jcKQ)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:22:59.67ID:gbW7Zgw6a
早速、ワッチョイ 7f1e-6RPj
を専用ブラウザ便利だね。
NGネーム指定でチョンした。
0204名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:43:22.35ID:BTpS0kbS0
It is Mr. Ohnishi that the Ohnishi-devotees like. Not English. They don't take an interest in
using English, let alone learning it. They have no purpose in their study of English but they
just listen to the program. What do they want out of it?
0206名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac7-OUjX)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:06:30.23ID:4aQlDGuoa
今日の放送を聴いて、モヤモヤしたものが残っている。
The things stolen were not so valueable.
という例文で、stolenはthe thingsを説明しているから後ろにあると言われても、それじゃあthe stolen thingsでは間違いなの、ネイティブの意識はどう違うのかと疑問に思う。
The stolen thingsだったら、stolenはthingsを指定しているから前に置きます、と説明されたら納得してしまいそう。
つまり、今回のダイアログの文脈で、The stolen things were not so valuable. といっても話し手の意識に大差ないように感じるのだが。
これなら、学校や塾で教える、The things (which were) stolen~ で()内が省略された、という説明の方が理解しやすいのだが。
または、The things stolen from my room were not very valueable. のように、the thingsを説明する情報が複数の単語からなる句であれば、より自然に感じる。
説明する情報がstolen 1語だったら、もっと詳しい説明はないの?て思うし、だったら指定として前に置いたら?と言いたくなってくる。

私の頭が悪いのは認めるが、日本語ネイティブがつまずく点をもっと説明してほしいと思う。
「指定ルール・説明ルールは英語の修飾の万能原則」とか言い切られちゃうと、置いていかれる気持ちになる。
0207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a3e-PG/x)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:25:12.36ID:TGPavzx40
「指定ルール」「説明ルール」って言うとなんかピンとこなくてこんがらがるよね

英語は重要なことを先に言うんだよね
この文の場合、「物」が重要なのか、「盗まれた」って状態が重要なのかで
違うのかな

The things stolen were not so valueable.  「物」が重要
「物そのもの(盗まれたんだけどね)」が高価ではない

The stolen things were not so valueable.  「盗まれた状態」が重要
「その盗まれた状態の物」が高価ではない
(それが盗まれてない状態の場合と比べて
または、盗まれて無い状態の他の物と比べて)

みたいなニュアンスを感じてるのかな
だったら The things stolen の方が自然だよね

The stolen things were found in the river.
とかなら「盗まれた状態」が重要っぽいから自然かな
0210名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5a-75Co)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:15:45.75ID:h8vntsded
受動態も説明ルールになるんかあ

つうか、説明と指定の差異がわからん
0211名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5a-75Co)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:17:26.22ID:h8vntsded
disgustedとin disgustてコーパス的にはどっちが多いの?
0212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b61e-jcKQ)
垢版 |
2018/11/06(火) 09:56:03.78ID:sNVW127d0
このスレでは英語で書いているやつをガイジ扱いしてるけどね、英語書いているやつの方が英会話力は絶対的に上だと思う。発信力の点で英語を話すのと書くのは同じだから。
0215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63be-dFpJ)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:19:43.82ID:ZwqvmvQI0
春先にもここで書いたけど、大西先生の理論だと中学の教科書にも出てそうな
Look at the running girl.
Look at the girl running over there.
の二つの文で上の文でrunningが前にあることが説明できないんだよね。
なんで「走っている女の子」なら指定で、「向こうで走っている女の子」なら説明になるのか?
0216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b61e-jcKQ)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:31:59.45ID:sNVW127d0
>>212
そういう問題だよ。
日本語ばっかり書いている奴は
英語から日本語に変えるのは得意で、
英文法談義や英文解釈談義しているだけ。
この講座の意義は、英語で話す、書くことを目的としているのにな。
0217名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b98-F8RB)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:46:29.54ID:u3Nzbjh90
いろんなレベルの人間が聞いてるのにそれが理解できないガイジがおるな。
できないから勉強してるのが理解できないガイジ。
自分のレベルが高いからってできないやつのコミュにわざわざ出向いてマウント取るガイジ。

そのコミュにはそんなガイジ求めてないのに大暴れするガイジ。
0218名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a3e-PG/x)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:50:03.34ID:LeJ9mLs80
>>210
「買い物行くけどついでに何か買ってくる?」
「じゃあ、なんかお菓子買ってきて」
「何がいいの?」
「う〜ん、じゃあポテチ」

   これが「説明」?


「買い物行くけどついでに何か買ってくる?」
「コイケヤののり塩!他のはダメ!なきゃいらない!」

これが「指定」?

みたいな・・・
さらに分かりにくいかw
0220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:52:55.44ID:me7ex/4P0
そう。英語ができないくせに、大西批判をするとムキになる連中は恥ずかしくないのかね?
0221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:55:12.88ID:me7ex/4P0
>>217

1年前までのNHKラジオ英会話の講師陣の優秀さに比べれば今年度はかなり見劣りする。
これは講師の力量もさることながら、おまえたちリスナーの英語力の低さよ。
基礎英語3の内容も理解できないくらいのレベルじゃない?以前だったら、ひととおり文法
は身についている人が「英会話」を聞いていた。その事実は厳然たるもの。
0224名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5a-75Co)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:38:03.40ID:h8vntsded
スペイン語なら修飾は基本的に後ろからだから徹底してるけど、ゲルマンとラテンの折衷的な英語は両方あるちうだけじゃないのか?
0225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:47:08.70ID:me7ex/4P0
ま、ゆとり世代が学生時代に全く勉強しなかったので今頃焦っている、そんな人たち
対象の講座としては需要があるかもね。
0226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a3e-PG/x)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:08:21.88ID:LeJ9mLs80
こういうのは自分には感覚的につかみにくい使い方だわ
We arrived at the station exhausted.
We left the hotel disgusted.

「〜の状態で・・・した」ってことなんだけど
exhaustされたり、disgustされたりするのはWeだと考えてしまって
この位置にはなかなか置けないや
0227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a63-99k1)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:26:08.31ID:u1hpXo+d0
過去分詞が分からないという事?
I was exhausted.とかも分からない?
0228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e98-AcG6)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:53:56.03ID:T/z6f+UY0
これ、副詞使えんのかな?

We arrived at the station exhaustedly.
We left the hotel disgustedly.
0230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a3e-PG/x)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:55.45ID:LeJ9mLs80
>>227
We arrived at the station exhausted. を大西先生は
動詞句"arrived at the station"を "exhausted"が修飾してると説明

そうなんだろうけど、この説明だと、あたかも「動詞句」が「〜された」対象
という意味分からない勘違いを自分はしちゃう(しちゃった)
そうなると文の意味が分からないから、自分が英作文をするとき
その場所にexhaustedを自然に置けるか?と考えたら、無理だと思った

exhaustedの主語って本当はweだと考えて
We arrived at the station, and we were exhausted. 
→We arrived at the station exhausted.
これなら自分でも作れると思った

同時に起こってることだから前後を入れ替えて
We were exhausted arriving at the station.でも同じ意味かな
Arriving at the station, we were exhausted.とも言えるし
We, arriving at the station, were exhausted.もありえるかな

さすがに
Exhausted, we arrived at the station. とか
We. exhausted, arrived at the station. は無理か・・・
0231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a3e-PG/x)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:50:18.24ID:LeJ9mLs80
「〜する」っていう一般的な動詞なら、まだ勘違いしにくいだろうけど
exhausted disgusted みたいな元々が「〜させる」的な意味の動詞の
過去分詞って訳分からなくなりやすくね?
0232名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:58:12.56ID:me7ex/4P0
Don't they ever refer to a grammar book (whatever, like those written by their mentor,
Mr. Ohnishi) whenever they encounter problems with grammar? Use at least a dictgionary
for easy reference. Far from giving in or showing any sense of shame, these guys are
likely to walk about with airs, his head up.
0233名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5a-75Co)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:13:18.87ID:Sh9hNrOfd
get受動態、become受動態をやるのはエエことやと思った
0234名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a63-99k1)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:27:51.03ID:AJP6DI/o0
>>230
そもそもexhaustedの意味上の主語はweでしょ
0235名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-H/qU)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:52:05.45ID:LCEeu3z8M
初めてファビュラス聞いたわ
0236名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa92-zV7r)
垢版 |
2018/11/07(水) 09:03:51.98ID:FUYmVq0va
We arrived at the station.
We were exhausted.
これを一緒くたにしただけだよ。
大西の言うことなんて信じちゃいかんよ
だいたい英語ネィティブの文法解釈と一緒なのか?
大西が勝手に言ってる事じゃないのか?
0237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:01:46.38ID:Cl6/KUpN0
>>236

Tha's a pertinent comment. I don't understand in the first place why those Ohnishi-devotees
are having a hard time trying to understand what Ohnishi is driving at. It's much easier to
read the good old grammar book (including those exam-oriented grammar books as well) than
to try to understand Ohnishi's explanations.
0239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63bd-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:07:06.40ID:Cl6/KUpN0
What a vague remark!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況