X



洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1729-W7Gx)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:20:00.96ID:dfP7YbN20
Category:Lists of television series episodes - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Lists_of_television_series_episodes

TV.com - Free Full Episodes & Clips, Show Info and TV Listings Guide
http://www.tv.com/

洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390445107/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404515924/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425133790/
海外ドラマで英語のお勉強 Part12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1449405532/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1462281743/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1485732707/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1501586615/
前スレッド
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1528993381/
0503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf81-Pv24)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:57:12.72ID:nah84VM10
>>471
もしかしてHIMYM??
0504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf81-Pv24)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:32:59.20ID:nah84VM10
ゴメンゴメン。上にそれって書いてたね。

あのドラマは本当に死ぬほど笑った。

特にロビンがリリーの結婚パーティーに行ったとき、
何を思ったか「自分は結婚に縛られない自由な女」を演出するためか何かで、
女性用性玩具をプレゼントするところ。

そしたら、たまたま包み紙がリリーのおばあちゃんが用意したプレゼントと同じで、
おばあちゃんが孫娘に間違えて渡しちゃう場面。
その時おばあちゃんが「これはウチの家系に代々伝わるモノで・・・」とか説明し始めて、
リリーはプレゼントを開けて困惑。
結局おばあちゃんがあげたかったのは裁縫セットだったんだけど、
「実は、あなたのおじいちゃんも夜な夜な使ってたのよ〜〜。」っておばあちゃんが言うと、
リリーが絶叫して倒れちゃうってトコロ。

あれはホントに今でも忘れられない。爆笑した。
0507名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf32-JiLg)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:18:55.50ID:QpC+sERS0
昔は英語が聞き取れないから解らないと思っていたが、最近英語字幕で
ドラマを見ていて、それでも解らない部分がいろいろある。
単語力というより米英の生活習慣を知らないと解らないことがいろいろある。
外国語はその国に住んで勉強しないと無理だ。
試験の点などどうでもいいことだ。
0508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0329-Pv24)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:29:57.44ID:7P71uvB30
わからないからこそ楽しい
楽しくなければやる必要はない
0510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-80lA)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:56:39.38ID:QsHRTjXQ0
How I met your mother やっと5シーズン目に来た
好きな映画のパロディが出てきて嬉しかったわー
DVDの特典音声や映像も本編が気に入った人ならツボにハマる
>>507
その時流行ってる映画ドラマCMネタも多いね
ゲーム・オブ・スローンズが知ってるだけで2つのドラマに出てきた
0511三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (CHWW 0Hff-HZKP)
垢版 |
2019/07/10(水) 05:16:04.22ID:rOqj7cxFH
日本ネトフリが新しいハリウッド映画
加えるの渋ってるから、
てっきりネトフリ自体がそういう方向性
なのかと勘違いしてた😳

日本はおま国ぶりがすぎるな😔
0513名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-oxAJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:07:43.81ID:6iY1UvpBa
You know more than you know.
とか便利だなーって思うセリフいっぱいだ出てくる海外ドラマはすげーや
0514名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-uYNf)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:24:24.81ID:XQ+eMcPKa
ウォーキング・デッドで英語学習がてら字幕で見てるけど、卑猥な言葉だけやけに頭に残る
suck my nuts とか
いやそんなの普段使わねぇというか使いたくないだろって言葉ほど頭に残る
0516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db29-Bj8P)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:30:36.82ID:IzKX4+XN0
有料版オンライン辞書使ってるスマホとも連動していて便利
単語帳登録よりも検索履歴で素早く復習(無料版もあるよ)
英語以外は無料Glosbeでbase言語を英語と日本語で4つずつ
例えば英語baseのバスク語英語辞書は https://en.glosbe.com/eu/en/
0517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db29-Bj8P)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:03:26.17ID:IzKX4+XN0
>>516
追記
英語キーボードレイアウトにUS-Internationalキーボードを追加すれば旧西側諸国ラテン文字は入力できる
壁紙にこの画像を拡大して貼り付ける https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/KB_US-International.svg
日本語キーボードレイアウトにUS-Internationalキーボードを入れたらどうなるかは不明
0518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be31-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:54:57.76ID:bcUrA0WR0
大草原、今日から字幕なしで見ることにするわ
何割くらい理解できるか、後で報告する
0520名無しさん@英語勉強中 (CH 0Hca-opg8)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:14:59.90ID:Z7e7kFyPH
Line of Dutyのシーズン5を見たんだけど、
メインキャラクターがマンチェスター方言(Scouse)でしゃべるので
字幕なしだと何言ってるかぜんぜんわからんかった
0521名無しさん@英語勉強中 (CH 0Hca-opg8)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:35:00.49ID:Z7e7kFyPH
ついでに最近見ているマイナードラマの紹介

Agatha Raisin

ロンドンの広告代理店で成功した50代とおぼしき女性が
引退して、昔からの夢だったコッツウォルズの小さな村に引っ越して巻き起こす騒動
一応は素人探偵ものなんだけど
古典的なミステリードラマのパロディで
コメディー中心で実際の殺人事件の解決はおまけみたいなもの

英語は普通のイギリスドラマレベル
方言がないのでまあまあ聞き取りやすい
登場人物は中年以降の人ばかりなのであまり早くしゃべらないし

昔ながらの村に暮らして、庭をやったり近所付き合いをしたりして生活する
ってのは一部のイギリス人の夢なので、そういうのを知るには良いかも
俺はぜんぜん憧れないけど
東洋人だから馴染めないだろうし、人々は閉鎖的だし
0525名無しさん@英語勉強中 (CH 0Hca-opg8)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:41:04.44ID:gMrRvexcH
Netflixがおすすめするから
Derry Girlsを見始めた

90年代のNorthern Irelandが舞台のシットコム
Londonderry在住の5人の高校生(女子4人+Englandからの男子転校生)の青春(?)コメディ
恋愛要素は特にないし女の子もかわいくないけど
コメディとしてはけっこう面白いし
当時のNorthern Irelandの普通のカソリックの人々の生活を
緩く学ぶには悪くない
(橋に爆弾が仕掛けられたという通報があって、橋が閉鎖されたせいで、
学校に行くのに遠回りしないといけない、
と文句をいう、とか)

ただ、この男子高校生を除けば全員がキツいNI訛りで喋る
これが字幕無しで聞き取れる人はなかなかの達人だと思う(俺は無理)
普通の意味で英語の勉強になるか、と言われるかなり疑問だけど
ちょっと変わったものが好きな人には、まあまあオススメ
0526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8f93-x7W1)
垢版 |
2019/07/18(木) 00:40:58.14ID:iHrccnGw0
Would it kill you to do~?
0527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f81-DGEx)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:49:25.45ID:ELckgNV90
>>525
青春コメディで女の子が可愛くなかったら致命傷だと思うw。

ところで、映画ハンニバルでイタリアの警察官が話す
It's the pretty, young wife
with the ever-open beak
who needs opera tickets.
の意味わかる人いてる??
0529名無しさん@英語勉強中 (CH 0H9f-YVOd)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:26:01.27ID:dZb7iliPH
>>527
やや意訳気味にするなら
おねだりが激しくて、オペラに連れてけとうるさい、若くて可愛い嫁
とかかな

可愛いけど金のかかる女、みたいな感じでしょ
0531名無しさん@英語勉強中 (CH 0H9f-YVOd)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:37:33.49ID:dZb7iliPH
>>527
第1シーズン見終わったけど、かなり面白かったよ

ただ、多少の北アイルランドの歴史に関する知識がないと面白さ半減かも

例えば、唯一の男子であるJamesは
wee English fellaとかgay fellaとか言われて、
からかい半分でいじめられてるんだけど
北アイルランドのカソリックとかについて全く知らなければ
なんでこういう扱いなのか分からんだろうし
0532名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f23-a4LL)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:05:56.74ID:gRU9Ibhc0
>>531
おおっと。
北アイルランドの歴史ですか・・・。
ほぼ何も知らない・・・。
0533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f2c-Gjoz)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:08:30.85ID:cBhvqbub0
せつくす
0536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f29-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:39:02.45ID:rd0tyt/G0
そういえばNetflixのSuits日本語プロフィールだと英語字幕があったけどいつの間にか無くなった
英語プロフィールだと最初から無かったけど
グレイズ・アナトミーはhuluだけ英語字幕が付いていて唯一Netflixが英語字幕で負けてる
0541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8fa2-b2bW)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:21:16.36ID:7Guyy+3l0
フレンズのジャニスってどんな笑い方をする人ですか?
0544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a9d-tP4r)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:23:26.30ID:i9dJb+bR0
ネトフリのFRIENDSの主題歌英語字幕シーズン2の途中からrain start to pourに変更されてるわ
ちゃんと全部直せよな
しかしネトフリからFRIENDS消えたらhuluで見るしかなくなるのか
0546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a3a2-5yBe)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:45:30.94ID:fy/EDLTv0
>>545
ウソ言うなこのハゲ!
0548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa69-ZVB1)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:32:02.81ID:m20Qhd0b0
スレチかもしれないが、
https://youtu.be/dN-yGByd9Hk?t=2528
このセリフでアメリカ人がバカウケしてるんだが
最後の「フロリダリカウト」と聞こえるのが何を意味するのかがわからん。
自分でも色々調べてみたんだが。。
誰か教えてくれ。
あるいはなんでバカウケしてるのかその理由でもいい。
0551名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa69-ZVB1)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:46:48.91ID:m20Qhd0b0
>>549
あ、わかった。ブッシュと誰やらのいつかの大統領選での
再集計より早くやってやる、と言ってるわけか。
んで主役がアメリカ大統領で、日本人が作ったゲームで言及されてるから
バカウケしたのか。
字幕がジェットコースターとか書かれてるからフロリダにあるジェットコースターの
こととか思ってそっち調べてたわ
サンキュー
0553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e29-JDM+)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:11:48.29ID:SCxi2B8f0
日本人なら「リカウント」のところを「ゴアさんで願いましては」とかなるのか
0556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb29-DOy5)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:05:17.03ID:dY4vulE40
マスターシェフみてるけど、森本さん出てるけど、
スターシェフの中でも特にリスペクトされてるね。
まあテレビのスターシェフの中の先駆けみたいなもん
だからだろうけど。
0562名無しさん@英語勉強中 (CH 0H2b-yCK9)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:39:46.83ID:hYRXnZVqH
フレンズ、、、、

今週はBBCのBodyguard見たけど面白かった
イギリスドラマとしてはまあまあ聞き取りやすいし
内容も面白いしなかなかオススメ

主人公を演じるRichard Maddenのスコティッシュアクセントは
聞き慣れない人には微妙に難しいかもしれんけど
0563名無しさん@英語勉強中 (プチプチWW 9533-Goos)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:17:14.96ID:BxETvvS000808
米国で大ヒットし、日本でもNHKで放映されている連続ドラマ「THIS IS US(ディス・イズ・アス)」で、「Nagasaki」という単語が「破壊する」「つぶす」という意味の動詞として使われている。
原爆の壊滅的な威力を踏まえ、完膚なきまでにたたきつぶすという意味合いで用いたとみられる。
日本語版製作関係者によると「ナガサキする」という動詞としての用法は、過去の欧米作品には見当たらず「ショックを受けた」といった声が上がっている。

 作品は誕生日が同じ36歳の男女3人と両親を中心に描く連続ドラマ。米NBCテレビが放映し、テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞の主演男優賞も受賞、続編の製作が続いている。

 「Nagasaki」がせりふに使われたのはドラマのシーズン1(計18話)第2話「ビッグ・スリー」。
主要人物の一人、俳優ケビンがコメディードラマで道化役を続けるのに嫌気が差し降板を決意、テレビ局の代表と会話する場面だ。ケビンに対し代表は言う。

一般的な辞書には記載がなく

 「If you do,I'll be forced to Nagasaki your life and career.(もし降りるなら、君のキャリアを徹底的につぶすしかない)」

 さらに、かつて人気だった別の俳優の名前を挙げ、自分に逆らった俳優の末路を思い知らせようとする。

 「I Nagasak'd him.(私がつぶした)」

 (日本語訳はDVD吹き替え版、英語は英語字幕より)

 日本市場向けに作品の字幕・吹き替え製作を担当した東北新社(東京)によると「Nagasaki」という単語が動詞に使われたケースは「確認できる範囲では、過去に事例はない」といい「このような使い方をされていることに驚いた」と話した。

 一般的な辞書には記載がなく、特殊な俗語表現とみられる。

 西日本新聞は電話とメールでNBCに取材、表現の意図をただしたが、同社広報担当者は回答しなかった。
NBCの発注でドラマを製作した米国の20世紀フォックステレビジョンは取材に対し「プロデューサーは、エピソード自体に語らせることを望んでおり、残念ながらそのことについて話すつもりはない」と回答した。

西日本新聞社
8/8(木) 9:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00010000-nishinpc-soci
0564名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 7632-VaZZ)
垢版 |
2019/08/08(木) 13:30:16.74ID:gGYV293C00808
ニュース見たけど、なんで今更それが話題になってんのかね
原爆の日だからって言っても去年もあったのに


洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part15 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1501586615/
276 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b6be-q9vI) [sage] 投稿日:2017/10/10(火) 03:11:16.18 ID:XbJUdSOH0
This is usで相手のキャリアを潰すことをnagasakiって言ってるけどなんでnagasakiなの?

278 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMfe-wbjw) [sage] 投稿日:2017/10/11(水) 00:44:35.19 ID:AanYpAkpM
>>276
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=Nagasaki
此処の八番目の意味がそうみたいだけど理由書いてないな
原爆と関係あるっぽいけど
0565煽らー (プチプチ Sr75-WUJ/)
垢版 |
2019/08/08(木) 13:33:34.43ID:pNkc0Yjxr0808
いや意味豊富すぎやろ初めて知ったわ
0566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d32-K1xY)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:15:11.67ID:hxGjvDPd0
最近のアメリカ ドラマはゲイが多すぎだわ。なんという時代になってしまったんだ。
ゲイ同士のベロチューを見たくないというのが許されないって、それはそれで異常だと思う。
でもそんなことを言ったら、一発で差別主義者扱いされる。

やっぱり日本が最高だ。異性だろうが同性だろうが、ベロチューなんざ一般ドラマで他人に
見せるものだと思ってない。
0567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 959d-NUdN)
垢版 |
2019/08/09(金) 15:31:55.16ID:tve016ZW0
チョチョンガチョンなんて期待に反してヤバ妻アララだったし
ちゃんとしないヤリチンに期待は0〜w
0568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-r8Ti)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:10:32.45ID:SSJMeZms0
法律も文化も人間の多様化に追いついていないんだろうな

ゲイだと死刑あるいは私刑とか、
一定期間外国人でも公共の場で食べ物食べると逮捕とか、
他にも薬物や性産業
国によって常識の幅広いわな
0569名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-K1xY)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:03:33.95ID:mqXrFrkqd
ネタバレになるからどのドラマか書かないけど、Netflixオリジナルのあるシットコムで、
主人公の少年の一人が物語上、何の必要性もなく突然ゲイになるんだよ。

それで最後の方で家族へカミングアウトするんだけど、それを聞いた母親と妹は、
「あなたを誇りに思うわ」と言って彼を抱きしめるんだよ。馬鹿じゃねーの、意味がわからないよ。

個人の性的趣向なんざ、誇りに思うことでもなんでもない。熟女好き、ロリコン、誰がいちいち
誇りに思うんだ? みんな自分の好きに生きたら良いけど、わざわざ公言するな。やたらと肯定するな。
アメリカドラマは子供を洗脳しようとする。日本がこうなったらおしまいだと、強く思ったね。
0570名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-r8Ti)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:18:06.80ID:SSJMeZms0
ちょうど30分くらい前
BBCの番組で、ウガンダの二十歳の女の子へのインタビューやっていた。
国に帰ってレズがばれたら殺されると泣いていた。
俺は普通のheterosexistだけど
そういうのは反対だな
0571名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-K1xY)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:42:45.59ID:mqXrFrkqd
>>570
同性愛者を殺して良いなんて考えるのは、キリスト教徒かイスラム教徒ぐらいだろ。
そしてウガンダはイギリスの旧植民地で、しかもキリスト教国じゃねーか。
イギリスが自分達で教育しておいて、でもやっぱりここ10年で考えが変わったからウガンダは
差別をやめろって、ウガンダ人も聞いてビックリしてるだろ。

俺は日本人だし、同性愛者を迫害しろとか思ったことはない。ただいちいち宣言するな、
やたらと肯定するなと思っているだけ。
0573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 61e3-YVYl)
垢版 |
2019/08/10(土) 10:04:54.53ID:oi1F4uXa0
>>571
現実で公言できないからドラマの中で宣言させる必要があって、肯定的に描いてるんだと思うけどなぁ
I'm pride of you も同性愛を誇りに思うじゃなくて、No matter what あなたがなんであれ I'm happy for you あなたのことが大好きよという含意だし
自分も日本人だから過度なポリコレ描写には距離を感じるけれど、人種差別と同じでそれだけハードな現実があるからこその必要描写だと思うよ
0577名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-K1xY)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:58:30.62ID:rj78dQCKd
>>573
日本のゲイものだと、きのう何食べた? がある。作中で主人公はゲイであることは悩んでないけど、
両親の孫が見たいという期待にこたえられないことにはやっぱり葛藤してる。当たり前だわな。

実際ごく一部の人をのぞいて、ゲイかストレートなんていうのは境界が曖昧で、日本だって
戦国時代は衆道があってゲイ全盛期で、江戸時代になって戦場が無くなり一気に減ったわけだ。
つまりゲイかストレートになるかは、社会状況にも大きく影響を受ける。

そして最近のアメリカドラマを見ていたら何の葛藤もなく、まるで自分の子供がゲイだと
カミングアウトすると、むしろ両親は大喜びすると言わんばかり。あれは完全に洗脳だ。
0578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-r8Ti)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:19:47.31ID:Ckt9Hg6x0
洗脳かどうかはしらんけど
実際そういう人も数パーセントいて
人畜無害なんで
俺にはどうでもいいこと

むしろ、アメリカのアサルトライフル規制とイギリスのナイフ規制
そっちの方が重要だし、興味ある
まったく無実の人が真性のキチガイに大量に殺されている

この文化だけは日本に入ってほしくない
0579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7ddd-nJ56)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:36:45.39ID:Nq4R2KnC0
ドラマじゃないけどおさるのジョージで勉強頑張ろう
最初さっぱりだったけど発音の勉強と練習したら何となく聞き取れるようになったから今めっちゃモチベーション上がってる
0581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 61e3-YVYl)
垢版 |
2019/08/10(土) 14:36:16.68ID:oi1F4uXa0
>>577
大喜びしてるんじゃなくて、普通に受け入れられるべきことだという啓蒙だよ
知っての通りキリスト保守界隈では同性愛への強い迫害があって、人命に関わる場合だってあった
そういう負のメッセージを払拭するためにやってる描写なんだから、それを洗脳だと思うのは日本が平和だからだよ
あと性的指向と性的趣向はちがうから、社会状況でゲイが増減するわけではない
抑圧の結果として性欲の発露が異性愛の枠を逸脱するケースがあるということだ

ポリコレ描写がうっとおしいのはわかるけど、自分はいいことだと思うよ
0584名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-SmLY)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:11:53.64ID:d+Rs0Fmdd
>>580
ビッグバンセオリーは、主人公のシェルドンの役者がガチでゲイだから、
ゲイキャラを出すと微妙でしょ。

あとホンモノのゲイを使っている以上、「ゲイを出さないのは差別だ!!!」という
抗議もこないだろうし。
0585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aa8a-xAWj)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:12:24.01ID:nuvDAiTf0
Netflix の英語字幕ってあってるのか?
何回も聞いてみて、絶対言ってないわこれ

ってのがある
ノンスタンダードアクセントなの?
絶対に言ってない部分って
0586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ab8-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 12:24:37.19ID:A5wh37To0
>>584
シーズン2でゲイの描写あったじゃん
食堂で後ろにいた男に電話番号聞いてたよ
あのシーンはめちゃくちゃおもしろかったな
0587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7632-BmzY)
垢版 |
2019/08/13(火) 12:37:57.03ID:NgWkjQko0
>>585
以前どっかで、すべてアルファベット大文字で書かれているスクリプトは
聴覚障害者用に元々つけられているもの、ってきいたような気がする。
NHKの日本語字幕と同じで台本を起こしたものだから所々違う可能性があると理解してます
違ったらごめんちゃい
0588名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-eqbt)
垢版 |
2019/08/13(火) 12:45:48.51ID:bKF911Xrd
>>585
つべこべ言わずにスクリプトサイトで確認すりゃいいだろ
0592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 55e3-I4hT)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:03:35.77ID:eeDW2geP0
スクリプトサイトは英語ネイティブの人が見ながら書き起こしてる
聞き取りだからIMDBと名前のスペル違ってたり、台詞間違えとかあるし
オリジナルにあるシーンがテレビでカットされてた場合、スクリプトもそこが欠けてたりする
0593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d32-K1xY)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:00:14.73ID:jtuMh/sR0
本当にスクリプトが間違ってたら、間違って覚えてしまう恐怖は常にある。
でもNetflixのスクリプトを信じてやるしかないと思うな。

英語は歌の歌詞もテキトーで、アルバムについてきた歌詞が、普通に収録された歌と
違うのもよくあることだからな。そしてネイティブがどっちが正しいか議論するのも、日常茶飯事。
0594名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-eqbt)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:15:59.42ID:XLpThSu/d
>>591
複数当たって判断できるだけの英語力を身に付けるんだな
楽して覚えようだなんて決して甘い考えするな
0597名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-eqbt)
垢版 |
2019/08/14(水) 05:35:38.56ID:XLpThSu/d
>>592
ネイティブで間違えるレベルで外国人初心者の分際で楽して正確に分かりたいから教えろとか
あまりにもムシがよくね?
スクリプトサイトで参考以上にはなるんだから漠然とだがテメエで努力するしかないだろ
0600名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdfa-eqbt)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:31:05.86ID:3/MpT3NLd
>>598
特定の誰かとケンカする気は無いんだがゴメンね
0602名無しさん@英語勉強中 (CH 0H53-EPBq)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:36:45.55ID:5MnLk1o6H
Mindhunterの第2集が出たから早速binge watchingしているんだけど
ネトフリオリジナルは最近ハズレが多いと思う中で
これは久々に当たりだわ
第1集よりもおもろいかも

英語としては普通に中級者向け
相変わらずいろんなシリアルキラーがインタビュー相手として登場するけど
インタビューシーンは色んな意味で面白いし
彼らの英語を聞くのは、なかなかいい勉強なんじゃないかなと思う
今の所のベストはWilliam Pierce, Jr.かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況