X



日本語→英語スレ part413

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff29-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:14:30.93ID:vgRnBdiW0
●おねがい●

仕事や宿題の丸投げは禁止。
それと、他人を不幸に陥れたり差別したりするような和文原稿を英訳する回答者は少ないでしょう。

質問者は、英訳しやすいように、日本文の主語や目的語を明示したり、説明を加えるなど配慮してくださるととても助かります。

なるべく伏字はやめてください。伏字の部分がどういう名詞や動詞なのかによって、
その前後の冠詞をどうするか、名詞を複数にすべきかどうかなど、多くが変わってきます。

文法の議論は文法スレへ  文法の鬼みたいな人がたくさんいます
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1556866868/

前スレ
日本語→英語スレ part412
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1538221748/
0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:02:50.93ID:VrW0JP5h0
how her life was shattered to make her who she is
↑これは
how God(など) shattered her life to make her who she is
を受動形にしたもの

だがそうするとto make の主語が不明になるのであまり好ましくない
でも通じる
0659名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-FR9y)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:03:04.34ID:BQZ7LS3Vd
それでは
a
I can't even imagine how her life was shattered to make her who she is today
が正しいと言う事で良いでしょうか?

650さんはandでつなげてますよね?私bもandでつなげないとおかしいと思ったのです。
0661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 465a-1ukZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:07:16.85ID:j/2kDBCN0
今度はこっちに飛び火しててワロタw

laughing my fucking ass off! wwwwwwwwwlol
0662名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-FR9y)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:14:37.30ID:BQZ7LS3Vd
私は英文にwwwwwwwwwはつけないと思うんです。この方の文章がaでbが私です。aだとandがないから目的語?みたいなやつが1つの文に2つ入っててそこが理解できませんでした
0663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 465a-1ukZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:18:08.17ID:j/2kDBCN0
(スフッ Sd22-FR9y)

that idiot what kind of mother raises such a useless piece of shit
0665名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd82-FR9y)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:44:19.48ID:kMAr1Z8wd
書けないなら私の英語力を馬鹿にするのはおかしいので。それをオラオラって言うのは違いますよ。あと勉強してくれてありがとう的な事をあなたが言ったからネイティブかと思いました。
0667名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd82-FR9y)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:49:29.72ID:kMAr1Z8wd
長文書けないのにケチ付ける方が性格的に問題あると思います。

それに上のワッチョイ 465a-1ukZの書き込みの方が荒らしだったりキチガイではないですか?多読のスレでも話を多読に戻そうとしてもケチ付けてきます。リスニングが出来ないスレでもリスニングの話してるのにケチつけてきます。

やはり目的語?目的格?みたいなのが2つあるならandがないとおかしいですよね。ありがとうございました。
0669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 465a-1ukZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:58:10.14ID:j/2kDBCN0
>>667
Hey lighten up spooky it was just playing
I was just trying to break the ice with a little humor
0671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 02:37:49.33ID:VrW0JP5h0
あるいはこんな
how shattered her life was, making her who she is
0673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 02:58:29.88ID:VrW0JP5h0
んー>>671は違うか

単に元の文の to make を ,making にすればいいのかな?
0676忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:37:52.42ID:YdCjF2hKa
彼女の人生がどのように破壊されたら、現在の彼女のようになるのか、私には想像すらつかない。

I can't imagine at all what had made her life devastated and made her like today.
0677名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd82-FR9y)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:52:04.10ID:YQTb3bzGd
how she had her life shattered and turned into who she is today書いて下さった方でも676さんでもandがついてますよね。andがないのがおかしいと言うのが私の主張です。

それで誰かがaは単に洋画のセリフだと書き込みがありました。なのでaが正しいみたいです。お騒がせしてすみませんでした
0680名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd82-FR9y)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:36:28.64ID:OppBr8hxd
>>652
huh wrong that what?(え?どこが違うの)をカタコトで英訳。

lolを日本語のスラングwと書く。
wの意味は何?と聞いたらアルファベットに決まってるだろ馬鹿と意味不明な回答

on the contraryをon the countryと書く

口論になった知らない男性相手にsweetheartと呼ぶ

女にbastardと呼ぶ

Will nationalism spread in the next ten years?の質問に全く答えられない(こっちは長文で答えた)

なのにカタコトのワッチョイ 465a-1ukZがレベルが上とか。カタコトはスラングのコピペを貼り付けてるだけで英作文が全く出来ない。あなたの判定はおかしい。

ここでも汚いスラングを書いて荒らしてる

スレチなのでこれで失礼します。皆様レスありがとうございました
0681忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:02:16.59ID:zFvC0jTha
>>678
この板に大したやつはいねーよ
ケンブリッジ英検のレベル判定で言えば、良くてB1、ほとんどはA2レベル以下

ちなみに俺はB2レベル
睡眠障害で物忘れの副作用の薬を飲んでいて、今はこれが限度だ

薬さえ取れれば、C1くらいは秒速だと思うんだがね
0682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2966-vKOD)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:14:09.13ID:gofhD+BD0
>男性相手にsweetheartと呼ぶ
>女にbastardと呼ぶ

これは普通だろ
0683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 465a-1ukZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:51:33.38ID:j/2kDBCN0
おーいSpooky!
息してるか、来てやったぞ

明け方からずーと俺のこと連呼してさあ
そんなに俺のことが好きなのか?sweetheart
0685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 465a-1ukZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:13:41.13ID:W7YEX6fb0
I'll take that to heart
0686名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM41-gc8u)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:15:43.56ID:aUdWm6oBM
「わたしは英語のリスニングの勉強中なのですが、もし親切にも下記のリンクの0:05と2:15と6:45のtranscribeを手伝ってくれる人がいたら、わたしはとてもappreciatedです。よろしくおねがいします」
英訳おねがいします。m(_ _)m

(日本語の原文によらず、もし定形表現のようなものがあればそちらも教えてください)
0688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4629-A78j)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:50:23.85ID:7NiqNsUk0
>>686
Hello,
I am currently studying English and focusing on listening.
If someone can kindly help me transcribe what it says in the audio clip on the webpage below, I greatly appreciate it.
In particular, I want to know what it says at 0:05, 2:15, and 6:45.
0689忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:56:00.00ID:swE3mQuPa
>>686
Now that I've been studying English listening skill, if there is someone help the transcribe of the below link, at 0:05,2:15,6:45,
I would really appreciate your sincerity.

>>687
「私はとても嬉しいです」という気持ちを表現する時にI'm appreciatedとは普通言いません
あなたが他人の親切心等をapreciateするのですから''I would really appreciate ○○''となります

尚、「If 〜〜, I would really appreciate ○○」は、誰かに丁寧にお願い事をするときの一種のテンプレートです
0691忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:37:35.31ID:O+waO4NPa
やっぱりきちんとしたテンプレートで書きましょう
丁寧にお願いごとをするときのテンプレート

if you could/would + (infinitive),

I would really appreciate it.
(either,)
it would be great.

例文ではif partは前に来ていますが、後ろにつけてもどちらでも構いません
ので、このテンプレートを使って書き直します

Now that I've been studying English listening skill, if there would be someone (who) helps the transcribe of the below link, at 0:05,2:15,6:45,
I would really appreciate your sincerity.
0692名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM52-kZaP)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:40:33.82ID:pZO0JWzdM
>>646
誰って、サブのグループが引っ越ししたって言ってるんだから
同行(引っ越し)したのも私しかいないじゃないですか‥>>634

メインアカウントもサブと一緒に他のグループと国に行ったので、相手に何で出ていったんだって理由を聞かれてます
0694名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM41-gc8u)
垢版 |
2020/01/18(土) 03:14:39.49ID:BxFasjs+M
>>692
皆そのゲームがどんなものか知らないのだから
だれも状況を類推することすら出来ていないのだと思いますよ
(ま、ワイはどっちにしても翻訳出来んけど..)

仮に、あなたに、
「チーしたんだから上家からしたに決まってるじゃないですか!」
って言ったって意味がサッパリ分からんでしょう?

翻訳の前に
1、ゲームの状況の説明をする
2、各文に主語を付ける
3、「、」でだらだら文を続けずに「。」で適度に区切る

くらいの事をちゃんとすれば、
このスレの人たちは優しいからあなたに協力してくれると思いますよ♪
0695忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:39:45.36ID:cvmseD2ra
>>693
この表現は時制はそんなに重要ではないんじゃないかな
慣用表現の類なので
理屈があるわけではないが伝統的にこのように言うってだけの話だしね
0696名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM41-gc8u)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:29:58.98ID:ImHTyTEdM
>>695
時制の件は、進行形と完了進行形で英訳が割れましたのでその事です。(個人的には進行形を選ぶかなぁ..と。)

また、細かい点では、
with the transcript などもありますが >>1の注意書きにより細部の議論は極力自粛しています。
m(_ _)m
0697忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:42:22.58ID:RxCMYxr1a
>>696
ええとスレから逸脱しますが、進行形と完了進行形、何が違うかってことなんですけど、
言葉としての意味はそう大きく違わないと思います

ただ、完了進行形にすると、「俺は(過去に始まり今に渡って)今まさにこういう事をやっているんだぞ」というのが強調されるような感じになるので、
自分のやっているアクションを強調したい時は完了進行形の方が良いのではないでしょうか

私も文意から完了進行形を選択しています
0698忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:44:56.46ID:RxCMYxr1a
ああ、あと、「eitherは通常疑問文または否定文で使う」と過去に申し上げたのですが、
ネイティブの文章を見ると、普通に肯定文でもeitherを使ってるので、今では割とどうでもいい気がしています
0699忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:48:58.98ID:RxCMYxr1a
じゃあ、なんで完了進行形が自分のアクションを強調するのかってことなんですけど、
現在完了形というのは、自分のアクションを過去との結び付きを強調したい時に使う文法なんですね
「俺は前々からこういう事をやっているんだ」という感じになる

対して、単なる進行形では、今現在起こっていることを実況する感じになるだけ
まあこれでも、過去から起こっていることを実況しているわけですから、文章の意味としては間違いではないと思いますが、
自分のアクションを強調したいなら完了形の方が良いと思います
0700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d9d-1ukZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:01:21.53ID:+cgUcMC60
翻訳お願いします

〇〇〇のライヴをリアルタイムで体験できることを光栄に思います。
〇〇〇は音楽の素晴らしさを私に教えてくれました。
0701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b974-pN6d)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:18:13.53ID:Bj6tqRzl0
翻訳お願いします

家こもって勉強する日々でなんの楽しみもないのだが
大便をギリギリまで我慢して一気に出すという遊びを見つけてからめっぽうメンタルが強くなりました
オススメします
0702忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:34:24.76ID:w2I3vSj0a
I'm proud of that I was able to experience XXX's live concert.
He/She/They taught me the splendour of music.

え〜注意点ですね、まずライブ、これは和製英語です
英語ではconcertと言います
「リアルタイムで」とあるので、liveをつけて修飾します

--

writingだと、時間制限がたくさんあるんですよね
辞書を調べても良いし(試験ではダメだけど)、文章の構成をじっくり考えられる

英語のアウトプットの肝はspeakingです
瞬発的に文章を組み立てて喋らないといけない
0705名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d9d-1ukZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:03:34.17ID:+cgUcMC60
>>703
ありがとうございます

もう1つお願いします

「〇〇(人の名前)と共に ××(グループ名)を守り、継続してくれてありがとうございます」
0707名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d9d-1ukZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:17:01.25ID:+cgUcMC60
>>706
ありがとうございます
例えば「Thanks for continuing ××× with 〇〇〇」でも通じるのでしょうか?
「グループを〇〇〇と共に存続してくれてありがとう」という意味だと、continuing よりkeepingの方が伝わりますか?
0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d9d-1ukZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:47:15.69ID:+cgUcMC60
>>707
なるほど
「(グループを)守り存続し続けてくれてありがとう」という意味であれば
例 Thank you for continuing Chicago along with Peter Cetera.となりますか?
continuingの中には「守り」という意味合いも含まれますか?
あと、alongは必要なくなる?
0711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4629-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:04:29.28ID:KAI2MSAR0
>>710
若干意味の違いがあるんですよ

Chicago with Peter ピーターのいるシカゴ(を続けてくれてありがとう)

continue Chicago along with Peter ピーターと共にシカゴを続けて(くれてありがとう)

自分は今日はこれでラストね
0712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d9d-1ukZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:12:43.75ID:+cgUcMC60
>>711
ニュアンスの微妙な違いが難しいのね
自分の依頼したのは後者の方に近いかな
どうもありがとう
0713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:49.78ID:AjgnoKhy0
I'm very glad of the opportunity to be part of a live audience of yours.
You always demonstrate how wonderful music is.
I hope you keep your group going on together with him as before.
Thank you.
0714名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM41-zbzb)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:36:06.67ID:mQNcCGjAM
何年英語の勉強をしていますか?と聞かれた時に答えます

⇒「数えられないほどたくさんの年数勉強しています。でも全然うまくなっていないように感じます。」

お願いします。
0716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:46:05.77ID:RhLlQQIh0
I've been recently studying at home every day with no enjoyment,
except I found a diversion where you hold it in as long as possible
before releasing it at once. Since then I've become a lot tougher mentally.
Why not give it a try?
0717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2966-MJF3)
垢版 |
2020/01/20(月) 10:18:30.77ID:FbNbmN9/0
>>714
I 've been learning million yearlong , still my gut tells me you ain't better of it after all.
0721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-6zBS)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:24:41.00ID:PzToyZ2F0
For so many years I've forgotten when I started.
Not that I feel I have come a long way, though.
0723名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM3b-M2oz)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:37:44.17ID:WF+IzVMMM
ジーニアスに expect that s + v の用法は《主に英略式》とありますが、米語では代わりに何を使いますか?

「まじか.. スターウォーズがここで(この劇場で)上映してないのは予想外だった..」

お願いします m(_ _)m
0725名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM3b-M2oz)
垢版 |
2020/01/26(日) 02:41:34.61ID:WF+IzVMMM
>>724
ありがとん
I didn't expect.. の文構造は使えませんか?
0726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-pLQ2)
垢版 |
2020/01/26(日) 02:45:40.21ID:AqgGLfmj0
>>723
Jesase, Will someone tell me why the hell should I have to suffer like this crap!
0727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-pLQ2)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:01:16.58ID:AqgGLfmj0
I have't had any idea not seeing Ster Wars in this fucking theater.
0728名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM3b-M2oz)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:07:23.77ID:WF+IzVMMM
>>726
Who said you have to? If you don't know how to translate the Japanese, then COULD you PLESE just shut your fuckin' mouth up and keep silent, moron!!
And also did you try to mean Jesus? I've got nothing to learn from somebody who can't even spell Jesus. Fuck off!
0729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 05:16:25.96ID:fbmEDw9X0
Unbelievable! Anyone would expect this theater was showing Star Wars now.
0730質問者なのに上から (スフッ Sd7f-2v9y)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:40:05.92ID:QuvcYgLJd
やってみようのコーナーじゃないんだから日本語脳で英文書いてる人はレスしないで。

あと映画じゃないんだから意訳しないで原文に忠実にね。
0733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe1-e/vb)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:32:43.13ID:q6ERMYhd0
細胞分裂しないと言われている心筋細胞にこそオートファジーが重要であるという
説がある様です。

この情報があなたに参考になればいいのですが。

:::::
以上を訳して下さいませ
Autophagy(オートファジー)
myocardial cell(心筋細胞?)


お願いします!
0734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe1-e/vb)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:44:45.56ID:q6ERMYhd0
〜〜こそ

というのをどう表現したら良いか

心筋細胞は細胞分裂しないから,それ故にもっと」みたいなニュアンスで書くんだと
思うんですが

お願いします
0735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe1-e/vb)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:50:52.24ID:q6ERMYhd0
Cardiac muscle cell that never subdivide for that reason it's said Autophagy
is more important.

では変ですよね
0738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:29:12.57ID:fbmEDw9X0
I hear there is a theory that
the role autophagy plays in cardiac muscle cells is
all the more important because they apparently don't divide.

Hope this info helps.
0739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-pLQ2)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:47:43.78ID:AqgGLfmj0
>>728
don't get your panties in a twist
even if there is no God the world's gonna keep on turning
0740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe1-e/vb)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:53:21.60ID:q6ERMYhd0
おう!

for sureですね!

ありがとうございます!
0741名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5a-pLQ2)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:58:19.92ID:AqgGLfmj0
>>734
there is a theory that Cardiac muscle so called never cell's division is all the more for important.
0742忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa1f-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:23:21.32ID:hpxeUHFta
>>740
「にこそ」で躓きました
ここをどうすればいいのかなと
なにか強調する言葉入れればそれで良いのかなと
ブサイクな文章ですみませんが最低限意味は通じると思います
0745名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM3b-M2oz)
垢版 |
2020/01/27(月) 02:31:46.75ID:uympfK1jM
>>734
Apparently there is a theory that Autophagy plays important roles especially for cardiac muscle cells because they are considered incapable of cell division.
0746名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM3b-M2oz)
垢版 |
2020/01/27(月) 02:32:39.04ID:uympfK1jM
724 729 732 744
ありがとう。m(_ _)m
0747名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM3b-M2oz)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:27:00.32ID:uympfK1jM
あ、オートファジーって、体内で分泌されるホルモン物質みたいなものなのかと思ってたら「細胞内のタンパク質のリサイクルシステム」の事なのか..

なら、...especially for cardiac muscle cells, which are considered incapable of cell division.
としてもいいか.. (´・ω・`)
0748名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4766-Uzhn)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:08:13.61ID:D5aAaqiX0
The process is known as autophagy, a Greek term meaning "self-eating."
0749名無しさん@英語勉強中 (ニククエW b59d-ANFc)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:31:41.97ID:gxOt8B1E0NIKU
「この数値からすると当時その池に生き物は住んでいなかったであろうと考えられる。」

よろしくお願いします。
0750名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 5e5a-XopQ)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:09:30.21ID:N/ryrb2D0NIKU
Considering this figure we assume that any creatures were not live in the pond back then
0752名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 6af0-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:41:14.54ID:Q99Y9YRn0NIKU
Judgeing from these values the pond is likely to have been lifeless at that time.
0755名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6af0-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:03:56.11ID:RaV3hceq0
powered by
0757名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-5NlU)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:48:51.48ID:mCYASr2WM
「身の回りのものすべてを英語に変えていかんとなかなか上手くならんな..(ひとりごと)」

お願いします。m(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況