X



現役の翻訳者の集い(4)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b8b-CuPJ)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:13:50.66ID:k9ehoTEx0
DeepL と グーグル翻訳を開いて両方使いながら訳すというのを試してるんだが、
DeepLが圧倒的にすごい。ほんまに翻訳者なんてチェッカーしかいなくなるかも
もっとも、このやり方はけっこう頭が疲れるし機械翻訳を読むのも時間がかかるので、
英語力があるなら自分でどんどん訳した方が早いとはおもう
がとにかくディープエルはすげえ
0724名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM79-vqj8)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:16:42.91ID:kITRF0Q2M
そんな翻訳技術に嫉妬する意味があるのか?
被害者はかわいそうだけど、世の中にはそれなりにあるんだよなぁ...。
こういう詐欺に引っかかる人が不足してるんだよ。
よくもまあ。 テレビに出てるじゃないですか。
0725名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-aB+1)
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:27.18ID:sQfwHfBMp
>>723
ディープエルフールはすげえ
0728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b8b-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:47:11.83ID:gxI5Dz2Z0
DeepL の翻訳を添えた文章を送ってきたクライアントがいるんだけど、
こっちでも出力できるのと全く一緒だから意味ないW
そしてDeepLの翻訳力はすごいけどそれを読むと頭が疲れるので役に立つかは微妙
0729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2cb-UPTZ)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:08:07.09ID:vNvFVmj00
>>727
ウチの登録先のコディさんもだわー
大変な中仕事頂いてありがとうって思うよ。
0732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-Blqg)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:09:00.34ID:AK4xkuUN0
特許翻訳やってるけど、理由は分からないが毎年のこの時期よりも今年は仕事が多い。
今は景気が良くても一寸先は闇なのがフリーランスがだから、この先の不安はいつもあるけど。

DeepLを使ってるクライアントや翻訳者ってさ、公開しても構わない原文ばかり扱ってるのかな。
0734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-Blqg)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:44.75ID:AK4xkuUN0
それなら、グーグル翻訳やDeepLを使って効率よく翻訳できそうだね
0735名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-OmNF)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:30.07ID:Up5e3v8yM
I'm working on a patent translation, and I don't know why, but there's more work this year than this time of year.

Even if the economy is good right now, there is always a little bit of darkness in the future for freelancers, so I'm always worried about the future.



The clients and translators who use DeepL handle only the original text that they don't mind releasing.
0737名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-OmNF)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:28:17.58ID:Up5e3v8yM
特許翻訳の仕事をしているのですが、なぜかこの時期よりも今年の方が仕事が多いです。



今は景気が良くても、フリーランスの方には少し先が見えないので、いつも先行きが気になります。







DeepLを利用しているクライアントさんや翻訳者さんは、リリースしても気にならない原文だけを扱っています。
0740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-vmbn)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:05:02.97ID:V8pFy5W40
緊急事態宣言からぱったり依頼が来なくなったが東京は大変なんだろうか(当方地方在住)

ヒマになったのでこれを機に激遅激重PCを高スペックのものに買い替えた
作業効率はかなり改善されたが肝心の仕事がない
0742名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:38:31.95ID:WZaRNgu5a
こちら都内、家に篭ってるから外の状況はあまりわからないけど、取引先企業の社員さんは在宅勤務とのこと

スタバを始めカフェや飲み屋はのきなみ店を閉めてる

週末には外出を控えろって自治体の車がスピーカー載せて走ってて、たまに防災無線が流れる
0744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-vmbn)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:08:06.56ID:V8pFy5W40
>>742
防災無線流れるとか聞くとびびるな…
田舎県はまだ学校も幼稚園も普通にやっている
イオンも開いてる

仕事はまたポツポツ来だした
取引先の会社の人が在宅勤務に慣れたのかなとか勝手に思っている
0747名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f7cf-8TKJ)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:36:25.32ID:o3TNrOCW0
底辺なので公開公報しか翻訳したことがありません。
0749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e8b-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:47:28.71ID:83ymyNUd0
翻訳とはちょっと関係ないけど、みんなリスニング能力はどんなもん?
audible を使って毎日何時間もリスニングの訓練してるんだけど、びっくりするほど殆ど聞き取れないわw
映画とか朗読とか英語のままいけますって人はどれだけ英語超人なん?
0750名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa3a-slfm)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:21:26.34ID:MEQBCHtQa
自分は人に言えるほどないね
ドラマや映画はきちんと聞き取れないことの方が多いかな
でもそれが楽しかったりする、「こう言っていたのか」って後で調べて分かるのが
0757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0689-mgCR)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:40:43.21ID:xGjR2YAV0
>>754
どっちの文脈でも使われるね
(開催の予定を)取り消しという意味だから
後日同じイベントやる場合(=延期)もその予定がない場合(≒中止)もcancelと言える
意味の違いが分かりやすい例としては既に始まったオリンピックは中止できてもcancelはできない
その場合もまだやってない試合とか閉会式に関してはcancelと言える
0758名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0689-mgCR)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:11:53.68ID:xGjR2YAV0
>>749
朗読を読書の代わりに出来て、ドラマや映画やYouTubeは字幕なしでも楽しめて、分からない所確認してみるとリスニング力ではなく語彙力が原因のことが多いという程度の能力
リスニングの訓練なら自分が面白そうと思う映画やドラマを英語音声+日本語字幕で大量に観まくるのがお勧め
意味分からないもの大量に聴くより効果あると思う
ソースは自分
0760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:22:27.66ID:y/3pWkAB0
翻訳やってるけど、自分の専門外は読むことさえできない私からしたら、字幕なしで英語が楽しめるのは羨ましいな
0768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2d8-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:08:26.80ID:UC1K+jeI0
>>759
それはちょっと言い過ぎじゃね?
オレの上司、一橋出身だったけど、ヒアリングも含めてかなり英語ができた。
というのも、バブル期の銀行員は社内試験さえ合格すれば、
社費で留学&MBA取得ができた模様。
0769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2d8-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:20:51.18ID:UC1K+jeI0
オレはアメリカン・イングリッシュなら映画の聞き取りもOK。
ただし、歌の歌詞はやや苦手。ラップになると全く理解不能。

あと、スコットランド・イングリッシュも半分程度しか聞き取れない。
以前、試合後にスコットランド選手のインタビューを同時通訳する
鶴田知佳子さんの日本語を聞いて、
ああっ、この選手は今こういう単語を羅列したんだ、と理解できたw
彼女は神!
0774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67e3-FJhV)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:51:53.85ID:7HRrofmy0
>>769
私は逆だ。アメリカンは聞き取り厳しい。特に西部と南部。東海岸は結構行ける。でも現代ドラマはついていきづらい。

英国はコメディとかじゃなければ基本問題ないけどなれない鈍りはちょっと難しいな。

オーストラリア、カナダはおおむねいける。インドも親友の英語のお陰でなんとかなれた。シングリッシュは…語彙的にきつい。
0776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:05:42.78ID:T6OfINXP0
みなさん、すごいな。それだけ英語力があって翻訳やってるのはもったいない気がするけど。
0777名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM93-OmNF)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:16:25.00ID:ONyc2bKNM
東部は速いのでキツイ
もっとも今は西部と東部同じ?
南部は訛りが
もっとも今はない?

インド人は国際派であればまだわかりやすいと思う
米語に慣れてるんでキツイが
0779名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM93-OmNF)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:37:13.10ID:ONyc2bKNM
インドはなまりと表現が独特だよね
ただ外資にいるのとか留学してるようなのはわかりやすい

当たり前だがオレよりうまいのがいるし 喋りはすごいね
やつらの共通語か
0780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:02:11.72ID:T6OfINXP0
新型コロナウイルス感染症特別貸の融資の申し込みを済ませた人やこれから申し込む予定の人っています?
0781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2cb-UPTZ)
垢版 |
2020/04/12(日) 20:54:33.00ID:Hw4dAakj0
>>780
借金するくらいなら事業たたんだ方がいいと思う
0782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:52:45.97ID:T6OfINXP0
>>781
それくらい本格的にやばい人は置いておいて、融資条件の緩さと金利の低さを見ると、仕事が順調でも使わないと損な気がしてね。
月商なんて5%減程度くらいならいくらでも調整できるし。
こういうの利用したことないけど、住宅ローンの繰り上げ返済とかに流用できんもんかな。
そんなに甘くないか。
持続化給付金は条件が厳しすぎるし、コロナでも頑張ってるフリーランスに何らかの支援をして欲しいわ。
0783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2d8-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 01:25:10.62ID:aZ2F5c9M0
>>780
審査が通るかどうかは不明だけど、これから情報を集めて申し込む予定だよ。
専門は金融だけど、3月は売上が3割減。これからも減少傾向が続くと思う。

それに、取引先2社が財務情報を全く開示していない小規模の翻訳会社。
いつ倒産しても驚かないよ。
というわけで、9〜12ヵ月先も景気回復が見込めない状況を想定し、
無利子なら借り入れしても、できるだけ手元資金を厚めにしておきたい。
0784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 08:31:52.18ID:MaNIZaYQ0
>>783
取引先の財務状況はどれも分からないから、そういう不安は私もあります。
今はまだコロナの影響ないけど、半年先はどうなってるやら。
審査の通過率は高くないみたいです。ネットでは3割か4割という情報も。
こういうのはどこに相談したらいいんでしょうね。
とりあえず、今日は税理士に会って領収書を渡す日なので、ついでに聞いてくる予定です。
門外漢かもしれないけど。
0789名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:20:59.76ID:Wy3MqPtya
今のところは仕事の依頼は減ってないけど、幼稚園と保育園が休園で在宅、配偶者は出勤なので通常通り仕事するのがきつい

思い切って仕事を休んで給付金を狙おうかとも思ったけど、仕事がなくて困窮している人のことを考えると今は頑張って仕事するかなと
0791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:21:41.83ID:MaNIZaYQ0
>>789
小学校休業等対応支援金は申請しました?
自己申告で済むし、給付対象期間も6月30日前延長されましたから、積極的に利用するといいですよ。
日額たった4100円だけど、塵も積もればなんとやらです。
0795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:43:44.34ID:MaNIZaYQ0
>>792
私は厚生労働省にいろいろと聞いて3月分を申請してますので、
書類のこと等で分からなかったら、ここに書き込んでくださいね。
分かる範囲で答えますよ。
あと、フリーランスも利用できるような給付制度や融資制度も用意されてますので、
積極的に情報収集した方がいいです。
私は小学生の息子がいるので、お互い大変だとは思いますが、なんとか乗り切りましょう。
0796名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3a-I7bh)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:22:16.84ID:Wy3MqPtya
>>795
温かいお言葉も併せて感謝します。

早速ですが、問い合わたところ、受注から納期までの間に休んだ日を契約先企業が承認した旨を示す書類が必要と言われ、該当するものが思いつかないのですが、何を提出されましたか?
0798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:41:24.66ID:MaNIZaYQ0
>>796
納期、単価等が記載された依頼メールがあれば、それを提出すれば大丈夫です。
口頭での依頼しかない場合、又はメールの記載が簡略すぎて給付要件を満たさない場合には、
別添様式第3号の書類に契約先に記入してもらう必要があります。

厚生労働省の問い合わせ電話の担当者によっては別添様式第3号の書類が常に必要だと言われますが、それは間違いです。
詳しくは、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)のHP中の、
リンク先 支給申請書の記入例等の支給申請手続きをご覧下さい。
4枚目に必要な証拠書類について記載されてます。
私の場合、最初は別添様式第3号の書類が常に必要といわれましたが、この4枚目について質問したところ、不要だと言われました。

念のため、提出前に、再度問い合わせて必要書類は確認してください。
私も審査に通過したわけではないので、私の情報は確実ではないですから。
0800名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa47-PlZG)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:05:32.82ID:RdvW76YPa
金融なら売上下がるというのもなんとなくわかる、あくまでなんとなく
他の翻訳者に取ってはそんなものだろう、なんでコロナでそこまで収入下がってんだと思うのも不思議ではない
0802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2cb-UPTZ)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:02:40.72ID:o7dw9m2i0
>>801
多少なりともそれはあると思う
覚悟はしちょります
0805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:19:54.07ID:MaNIZaYQ0
翻訳って間接業務なことが多いから、新年度から予算を絞られて、
外注件数が減るか、外注先に値下げ圧力をかけることはあるでしょ。
リーマンショック時を思い出す。
0810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/14(火) 15:23:53.05ID:0l1er7aK0
リーマンショックの時は、通常のアウトソーシングで削減できる以上の予算削減を求められたから、
アウトソーシング先は緊急的な値下げに協力してもらえるところに限定して、あとは内製化が進んでたよ。
新年度の予算策定の時期にコロナだもんな。外注予算がどれだけ確保されているか。
0811名無しさん@英語勉強中 (MY 0H5b-tys6)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:00:17.97ID:TE6d+iLbH
3月半ばから案件が減って、落ち込んでいたところ、
5月から始まる長期大型案件があるからトライアルを受けてねという連絡が2件。
もし両方に合格すれば収入は昨年比で倍になる見込み。
(ソースクライアントはどちらもオンラインのみでビジネスが完結する企業)
テレワークのみで成立するビジネスどうかがで格差が広がるんだなと改めて思った次第。
0812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:26:34.02ID:0l1er7aK0
5月からのトライアルに合格するといいですね。
トライアル合格が前提だけど、4月はその勢いでうまく案件を減らして前年比50%減を達成して、
持続化給付金で最高100万もらうことを狙ってみても面白いかも。
0821名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp8b-QUvG)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:27:28.44ID:lWLTWR+3p
そのエディタは知らんけど
Xliffならただのテキストファイルなので
grep検索して前後のテキストを確認して
そのエディタでそのテキストを検索して特定
って感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています