X



スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1386-t1Bu)
垢版 |
2021/07/23(金) 12:39:03.85ID:flwzF43T0
■ 質問する方へ
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。
・できるだけ分りやすく、具体的に質問して下さい。ソースがあれば必ず書いて下さい。

■ 回答する方へ
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、回答の前に、
 知恵袋に同じ質問が出ていないか、質問文の中のワードでググってみたほうが賢明です。
・回答する方は、質問者の立場になって答えてあげましょう。

■ 辞書
・単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
 研究社 - ルミナス英和・和英辞典
 http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1
 無料で引けるオンライン辞書(英英辞典) - おさんぽ英語 おすすめ散歩道
 https://osanpo-english.com/site-book/online-dictionary.html

■ ChMateなどのアプリを使っていて、音声入力で英語を書き込みたいときは:
・(Androidの場合) 書き込む→工具マーク→入力方式の切り替え→音声入力に切り替え 。
・(iOSの場合) キーボードを表示させて左下のマイクのアイコンをタップする 。

過去スレ
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 366
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1623049320/
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 365
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1619251629/
0101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a30-+xg5)
垢版 |
2021/07/31(土) 18:19:33.38ID:aLOSQOzZ0
You will learn Japanese.がGoogle翻訳やDeepL翻訳で
「日本語を学ぶことができます」と訳されます。
これは
You will be able to learn Japanese.
You can learn Japanese.
とどう違いますか。
0102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d632-4OD8)
垢版 |
2021/07/31(土) 18:59:26.27ID:ky9TXxuT0
>>99
スペイン語の発音でもBとVは区別しないからね
この先生は加大バークレー校卒らしいので、
地域的か人種的にスペイン語の影響はあるかもしれない
知らんけど・・・
0103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a30-+xg5)
垢版 |
2021/07/31(土) 20:29:51.23ID:aLOSQOzZ0
>>96
とあるユーチューバーさんはスペイン系の英語話者で、
その人の動画のコメント欄には
「あなたはスペニッシュですか? なぜならvとbを区別していないから」
と書かれていたことがあります。

インド=ヨーロッパ系語族の単語に同じルーツを持つ単語がたくさんありますが、
rとl、vとbとで交換が起こっている単語があるかどうかを調べるのはよい考えだと思います。
0104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f196-tWs3)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:25:11.19ID:btvXPufZ0
>>94-95
ありがとうございました。
onlyの、(1)の用法ですが、辞書でもよくわかりませんでした。バカ覚えします。

only after = 〜の後になってはじめて
0105名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d684-zf+7)
垢版 |
2021/08/01(日) 08:17:30.25ID:/3YkT0ST0
質問です。
アサヒウィークリーの記事からの一文です。
Jeff Bezos blasted into space July 20 on his rocket company's first manned flight, becoming the second billionaire in just over a week to ride his own spacecraft.

これをDeeplとGoogleで翻訳かけてみました。
D:ジェフ・ベゾスは7月20日、自身が経営するロケット会社の初の有人飛行で宇宙に飛び立ち、この1週間で2人目の億万長者として自身の宇宙船に乗りました。
G:ジェフ・ベゾスは7月20日、ロケット会社の最初の有人飛行で宇宙に飛び込み、1週間強で自分の宇宙船に乗る2番目の億万長者になりました。

ちなみに私の訳は
私:ジェフベゾスは、彼の所有するロケット会社の初の有人飛行で7月20日に宇宙へ飛び立った。1週間を少し超える期間で彼自身の宇宙船に乗る世界で2番目の億万長者になって。

という少し意味の分からない訳になってしまいました。(ちなみにフォーブズリストでは1番のお金持ち見たいです。)
しかし発話者の思いに一番近い役はDだと思います。
読み違えたポイントは、the secondを「(以前いた億万長者に続いて)二人目の」と「(フォーブスリストで)2番目の」だと思います。
そこで「有人飛行 億万長者」でググると、「ヴァージン創業者が自ら宇宙旅行を実現、すぐにベゾス氏も」という記事を発見しました。
なるほど、この「ヴァージン創業者」に続いてってことか、と納得できました。

ということで、自分で30〜40分ほど背景知識を調べて、発話者の思いを理解できました。
最初、こちらで端から質問しようと思ったのですが、翻訳サイトを思い出したので自分で検索したら何とか正解にたどり着いたのですが、時間がかかってしまいました。
ということで質問はなくなりました。途中まで書いたのを消すのは勿体なので投稿しました。
最後までお読みいただいた方、大変ありがとうございました。
0106名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMf1-Qvf3)
垢版 |
2021/08/01(日) 09:26:24.77ID:44uVYKFyM
「ちなみに私ジェフベゾスは、彼の所有するロケット会社の初の有人飛行で7月20日に宇宙へ飛び立った。1週間を少し超える期間で彼自身の宇宙船に乗る世界で2番目の億万長者になって」

普通に意味わかるが…
>>105の日本語の説明が混乱してて何言ってるかわからんw
0107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ faf0-QEAr)
垢版 |
2021/08/01(日) 09:34:11.55ID:SUykVuJ40
>>105

NO PROB 
 
0109名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp05-ZFfg)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:04:49.83ID:HG9Y1H9Op
恐らく語学というジャンルにおいて重要なのは、

「ジェフベゾスは、彼の所有するロケット会社の初の有人飛行で7月20日に宇宙へ飛び立った。1週間を少し超える期間で彼自身の宇宙船に乗る世界で2番目の億万長者になって」

まで訳した後に、
この訳から
「ベゾス氏は『自分の宇宙船に乗る億万長者として世界で二番目』」
「一番目の億万長者は一週間ちょっと前(つまりこの『番目』は金持ちランキングの順位ではない)」
といった情報を抽出できる事ですね。
ちょっと読みにくい程度でわけがわからなくなっていては、永遠に「自然な日本語に訳されたもの」しか読めません。

「ジェフベゾスは、彼の所有するロケット会社の初の有人飛行で7月20日に宇宙へ飛び立った。1週間を少し超える期間で彼自身の宇宙船に乗る世界で2番目の億万長者になって」
まで訳せるということは、ある意味、英語力は充分です。そこから先でもう少し頭を使いましょう。
0111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ec5-mkmt)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:43:08.54ID:4YpXT4gh0
>>105
second billionaireで二番目に金持ちの人とするのには少しジャンプがあるかなと。
in just over a week で
一週間をわずかに越えた期間でなんですね。辞書見てわかった。ちょうど一週間の期間で
だと思ってた。



>>他の人
二番目にという表現と、誰それを除いて一番目
という表現ってなんでしたっけ
second richest とかはググると出てくるけどそういうのではなく。
何か熟語みたいな感じであったけど、すぐに出てこない。
0112名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f196-tWs3)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:49:47.70ID:kLQ6NmIo0
>>108
むちゃくちゃよくわかりました! ありがとうございました!
0113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ec5-mkmt)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:49:48.82ID:4YpXT4gh0
>>109
訳が直訳だから拙く見えていることと、
二番目に裕福とした誤訳をしたことは
、切り分けましょう。

直訳の拙さと言いますが直訳でいいじゃないですか。
英文の構造が捉えられればそれでいい。
直訳の拙さを嘆くよりもDeepLの偉大さを讃えるべきでしょう
DeepLアクバーと。
0114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ec5-mkmt)
垢版 |
2021/08/01(日) 11:02:15.62ID:4YpXT4gh0
>>110
becoming the second billionaire in just over a week to ride his own spacecraft.
こういう書き方するんですね。普段強く意識してないから、110さんの書き込みを見て、
なるほどねと思った。

不定詞の前にnot を置いて、to 以下しないこと、としますよね。それ風に考えられないか
というと考えられないわけじゃない。つまりto以下の部分に入るべきものが、
to の前に来るということですが。not の場合は必ずだけど、それ以外のものについては、
来てもいい、と考えられなくもない。

だけどそういうのをルール化するとなんでもありになりそうなので、と拙く表現させていただいた上で、
次のように考えるのがよりいいんではないか。

一週間で二人目ですよ、と言い切ってしまって、言いたいことは言ってしまって溜飲を下げた後に、
自分の宇宙船に乗る、と書いてるけど乗って宇宙に出ることだろうけど文脈上わかるから乗ると
しておいて、自分の宇宙船に乗るのは、と説明をつける。
文が引き締まる
0119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d689-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 17:56:22.98ID:MK5kzwII0
>>111
>>誰それを除いて一番目という表現ってなんでしたっけ

もしかして、
the richest (the tallest, the cleverest) man but one
みたいな表現のことを言っているのかな?
0121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ec5-aiGt)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:49:53.45ID:4YpXT4gh0
教科書に使ってる本がスチュアートの解析の本だったんじゃなかったっけ?
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa33-i0sM)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:57:32.55ID:Y/nEOVbK0
>>98

↓同じ講師が、「v」と言っているシーンですが、1回目には「b」と字幕に表示されます。2回目には「v」と表示されます。

やはり、「v」と「b」の発音は似ているからAIが間違えるということのようですね。

https://youtu.be/_FQqk6TFuhM?t=2338
0125名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1ac-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 03:21:04.90ID:5+z8aZZu0
>>124
「似てない、似ても似つかない」っていうのは、あくまで雑音なしの状況ではっきり発音された場合の話であって、
動画のように雑音だらけの状況ではvとbとかそういうレベルじゃなくて、今の音が何であったか完全に聞き取るのは困難でしょう。
日本語でも同じで、ナ行とマ行、ディーとビーなど、通常ほぼ100%聞き分けられる音でも、少し聞こえにくい状況だと難しくなります。

動画から一部を抜粋して、正しく書き直してみました。複数の単語にわたる部分は""で囲いました。
「vとbとかそういうレベルじゃない」ことがお分かりいただけると思います。

but here's here's a fact for you is(it's) useful if you take a scalar times X what's the length of that
scalar times "only my"(???) legs(x) "I'm glad"(Good) you fell on my track(trap) how many boat(vote) yes "I'll
go"(And don't) be intimidated chilly how many boat(vote) no yes so when I said you fell in my trap you need
absolute values there why because "the mega new star square is angry"(negatives were squared so...)
link-lengths(length) are always positive or zero and if you took a negative staler(scalar)
obviously "you can"(???) cook(took) took negative 2x it still got the same length as 2x does
so you need the absolute value of the scale

邦訳:
先生:ここで有益な事実を紹介しましょう。スカラー倍されたベクトルXの長さはいくらでしょう?
生徒:スカラー倍のX
先生:よっしゃ!罠にかかった!(スカラー倍のXに)賛成の人は?怖がらなくていい。
TA?:落ち着いて。
先生:不賛成の人は?ふむ。私が罠にかかったと言ったとき、絶対値記号を付けるべきだったんだ。なぜ?
生徒:負の数は二乗されているから。
先生:長さは常に正の数もしくはゼロなんだ。もし負のスカラーを、具体的に-2xを取ってみると、
それは2xと同じ長さだよね。だからスケール(長さ)を測るときは絶対値を取らないといけない。
0126125 (ワッチョイ f1ac-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 03:35:41.14ID:5+z8aZZu0
補足だけど、雑音がほぼない動画では、自動生成の字幕でもかなり正確になってきてる。
最近、Youtubeでは一昔前にあった視聴者による字幕投稿がなくなってしまったけど、
それでも投稿者による字幕がついてる動画は多々ある。
正直、雑音の多い動画での自動字幕で勉強するのはちょっと効率悪いかなと思う。
0127125 (ワッチョイ f1ac-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 03:39:09.64ID:5+z8aZZu0
最後に、>>96さんのそもそものご質問に私なりの回答を。

>>>実際に「v」と「b」の発音は近いというのが真実なのではないのでしょうか?

そうだと思います。
上にも書きましたが日本語のマミムメモとナニヌネノくらいは近いんじゃないかと思います。
0129125 (ワッチョイW f1ac-Xx7c)
垢版 |
2021/08/02(月) 16:03:24.35ID:5+z8aZZu0
>>125
気づいたので訂正します。
最後のabsolute value of the scaleはabsolute value of the “scalar”ですね。
訳は「スカラーの絶対値を取らないといけない」で、文脈上もこっちの方が自然ですね。

あと、私は数学も少々詳しいだけで、まだ細かい間違いはあるでしょうということだけ言っておきます。では失礼します。
0130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d629-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 18:14:11.54ID:WtxpFcSW0
Grammar in use Intermediate(3rd edition)という英文法の本で勉強しています。
問題編の68.1の10.に次の問題があります。
Our (travel / trip) from Paris to Istanbul by train was very tiring.

解説を見ると正解は"trip"になっていますが、私はtravelでも間違って
いないような気がします。
どうしてtravelだと誤りになるのでしょうか?
0131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 155a-KzYc)
垢版 |
2021/08/02(月) 18:23:01.44ID:gHECvdVu0
>>130
解説ページに書いてあるじゃん
0132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 155a-KzYc)
垢版 |
2021/08/02(月) 18:31:10.60ID:gHECvdVu0
Grammar in Use Countable and uncountable 2
Travel (noun) means ‘travelling in general’ (uncountable). We do not say ‘a travel’ to mean a trip or a journey:
・They spend a lot of money on travel.
・We had a very good trip/journey. (not a good travel)

----

https://www.ldoceonline.com/dictionary/travel
You use travel to talk in general about the activity of travelling:
・Long-distance travel has become much cheaper.
・My interests are travel and photography.

Travel is only used as an uncountable noun.
✗Don't say: a travel | the travel

travels
Someone’s travels are their journeys to many different places:
・On her travels, she visited Egypt, Jordan, and South Africa.
・I’ll call you when I get back from my travels.

Travels is always used as a plural noun in this meaning.
✗Don’t say: her travel | my travel

sなしtravelは概念名詞で個々の旅行を言うのには使えない。
特定の旅行を言う場合は複数形かtrip他を使う。
0133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 01e1-nLA/)
垢版 |
2021/08/02(月) 18:41:47.39ID:epnOTFgN0
知人がCMに出てるのを見て
「彼はすごいハンサムに写ってるのを見て驚きました」っていう場合
(I am) Amazed he looks stunningly handsome !

っておかしいですか?

I was amazed that heで 過去形で書き始めたら
時制を一致させてHe lookedって書きますか?

でも「見た時驚いた」というのは過去で

彼がハンサムなのは、今もそうだけど

でも時制を一致させるんでしたっけ?忘れてしまいましたw
教えて下さい!
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce8b-Dvcp)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:19:21.72ID:tnZUVW1O0
英語の小説(簡単めだけど、ストーリーは幼児向けではない、普通の日常系の話、大学入試レベル)と
その和訳が載ってるサイトがあったら教えて欲しいですm(__)m
前は奥増夫さんって人のサイトを使ってたんですがもう見れなくて
0135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4df0-d0wC)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:38:16.94ID:jNu2eFQC0
>>132
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
travelは特定の旅行には使えないんですね。解説よく読んだら書いてますね…。
スッキリしました。
ありがとうございました!
0136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa2d-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:00:04.91ID:Q0mc8N4A0
Olympic groups landed amid the threat of the infectious delta variant that has triggered case surges throughout Asia.のcaseは患者?で直前にthat省略ですか?
0139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d689-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 04:59:21.75ID:4ttkWF6w0
>>133
was amazed that he is
っていうふうに書いてもいいか、という質問に対して、英語ネイティブらしき人2人が
was amazed that he WAS
というふうに過去形にしなさい、と言っている。
https://hinative.com/ja/questions/18215460

しかし会話の中でその原則がどのくらい守られているのかは知らないけど。
0140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d9d-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 07:11:59.19ID:pOipGrhv0
質問です。

「セリフ」という言葉の英訳にいくつかの選択肢があり、どれを使うのが適切か分かりません。
以下のような内容の場合、どの単語を使うべきでしょうか?

・100円を払えばこの映画の金切り声の音声が得られます。
・300円を払えばさらに日本語のセリフの音声も得られます。
 ただし英語のセリフは無いので注意してください。

これをDeepLで翻訳すると以下のようになります。

・If you pay 100 yen, you can get the sound of the screeching voice of this movie.
・If you pay 300 yen, you can also get the Japanese dialogue.
 Note that there is no English dialogue.

この日本語映画のセリフは、役者1人が視聴者に話かける一人称視点のものなのですが
この場合「dialogue」と「line」のどちらが適切なのでしょう?
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d3b-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:02:00.48ID:N+pTOfhx0
>>140
For 100 JPY, you can get the sound file of the screeching voice.
For 300 JPY, you can get the audio file of all the lines in this movie in Japanese, as well as the above.
(Note that there's no English-dubbed version.)

dialogueだとdiaだから二人の対話ということになるので、この場合使うならmonologueのほうが適切でしょう
0146名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa09-7QjZ)
垢版 |
2021/08/03(火) 11:18:24.60ID:jK9nYw3Ba
シンプルにtranscriptでいいだろう
(場合によってはtext)
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa2d-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 16:17:03.08ID:PJBiiytq0
PCで見れている表示されているレスの英文フォントは何ですか?
すごく見やすくて
0150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce30-aiGt)
垢版 |
2021/08/03(火) 19:10:21.00ID:Gf4Y70lI0
>>148
フォントのスクショ撮って
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1400344348/l50 このスレにimgurでアップすれば誰かが教えてくれるかもよ
それかhttp://www.identifont.com の一番左のところでセリフかサンセリフか選ぶか
https://www.myfonts.com/WhatTheFont/ に画像アップロードするか
ともかくここはスレチだから質問したいなら上にあげたスレに行け
0151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d9d-Ln56)
垢版 |
2021/08/03(火) 22:28:17.24ID:JDImvbEa0
>この板の投稿数順位
>最終更新日時:2021/08/03 22:17:00
>本日の総投稿数: 159 順位: 459/1,028
>分あたり投稿数: 0 順位: 482/1,028


投稿159じゃ書き込み屋君やる気ゼロだね
コロナデルタ株で英検、TOEICは中止だから書き込むネタもないよね
書き込み屋君の活躍はこのスレくらいかな(笑)
0152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 659d-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 05:37:59.13ID:7GgJnRf30
発音についての議論の方向性が完全にアウトだね
重要なのは
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/news/2107/28.html
これを聞いてすぐイギリス発音と分かり、自分の英米の発音がごっちゃにならないことだね。
ネイティブのレッスンを受けてないと議論が変な方向にいく。
俺は中西部のアメリカ人のレッスンしか受けない。
0154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a9d-i0sM)
垢版 |
2021/08/04(水) 13:41:50.35ID:ImdC+hi30
Where are you from? --- I'm from Japan.

中1レベルの表現ですが、返答がJapanやOkinawaなど名詞になるので文法的には

What are you from?であるべきではないでしょうか?

以下、私の仮説です。ご意見、訂正をお願いします。

仮説1:場所をたずねるので、whereが分かりやすい。Whereを名詞的に使っている

仮説2:from 名詞 をひとまとめで副詞扱いする
0155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d689-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 14:58:31.64ID:Ge9VJ7p90
>>154
確かに出身地を尋ねるときに What are you from? なんていう言い回しは見聞きしたことがない。
Where are you from? だわな。ほんで、あなたの言う通り、from where で副詞句扱いしている
んだろうな。

それに似た例として、where you're at というのもあるな。そのイディオムの意味合いについては、
この下のリンク先を参照。
https://idioms.thefreedictionary.com/where+we+are+at#:~:text=colloquial%20The%20way%20in%20which,or%20emotional%20status%20or%20condition.
0156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bde2-nzU0)
垢版 |
2021/08/04(水) 15:05:29.84ID:edX69rjH0
>>154
what使うならWhat country are you from?

疑問副詞whereは「〜から」は含意しない。それは他の場所の副詞でも同様。He came from abroad/there/home.
0157名無しさん@英語勉強中 (スププT Sd9a-QEAr)
垢版 |
2021/08/04(水) 17:06:40.57ID:kIXTLt0cd
circumstanceに同格のthatって使える場合ある?
the circumstance that 完全文 ってきたら関係副詞のthatですよね
0158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d689-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 17:32:16.07ID:Ge9VJ7p90
>>157
"circumstance that S V (完全文)" という形で、that が同格を表しているのか関係副詞なのか
を判断するのは、難しいな。たとえば次のような用例では、that がそのどちらなのかが
俺にはよくわからん。

For instance, it is not a ★circumstance that★ a brave man acts bravely for the sake of the good of courage;
instead, it is a ●circumstance that● he acts bravely for the sake of freeing his city, or for the sake of the
Christian people, or for something else of this sort.
The same holds for what?. For instance, it is not a circumstance of someone’s pouring water on
another that he makes him wet; but it is a ★circumstance that★, in pouring the water, he makes him cold or
hot, or heals him or harms him.
https://www3.nd.edu/~afreddos/summa-translation/Part%201-2/st1-2-ques07.pdf
0160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d689-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 18:28:35.89ID:Ge9VJ7p90
>>159
なるほど、ありがとう。
0161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a5f-i0sM)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:48:34.04ID:WfH9t80F0
The large elephant moved its bulk with legs as strong as tree trunks.
その大きな象は巨体を「木の幹のように力強く」 or 「木の幹のように力強い」脚で動かす。

基礎的なことでしたら申し訳ないのですが、このas strong as tree trunksの部分のstrongは副詞という解釈でよろしいでしょうか?
「木の幹のよう力強く」という表現がしっくりこないせいで混乱しています。
象の脚が木の幹に似ていて、legsを比喩的に表しているような気もするのですが、strongが形容詞だとそもそも文法がおかしいですよね?
0163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d3b-By/s)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:35:33.19ID:O0ln+9qQ0
形容詞だと思います
strong legsを、asを使って機械的に修飾するとas strong as tree trunks legsとなりますが、
一般的に修飾する部分が長いと後ろに置かれるので、legs as strong as tree trunksとなったんだとおもいます。

trunkは象の鼻という意味もあるので、もしかしたら縁語的な感じで言葉遊びを狙ったのかもしれません
0164名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a5f-i0sM)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:50:22.00ID:WfH9t80F0
>>163
なるほど
その発想は浮かびませんでした
ありがとうございます
0165名無しさん@英語勉強中 (スププT Sd9a-QEAr)
垢版 |
2021/08/05(木) 03:17:40.84ID:yphfKkzzd
>>158-159
レスありがとうございます
ちなみにthatが同格か関係副詞か悩んでいたのは以下の文です
It is of course true that in a certain sense the individual is predestined to talk, but that is due entirely to the circumstance that he is born not merely in nature, but in the lap of a society that is certain, reasonably certain, to lead him to its traditions.
0166名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa09-7QjZ)
垢版 |
2021/08/05(木) 03:22:44.64ID:J5cZd4L3a
>>161
...legs (that are ) as strong as tree trunks.
という形じゃないかな?
0167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d689-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:13:36.71ID:OVW8sZy70
>>165
その文章の中に出てくる the circumstance that S V の要点をまとめると

the circumstance that [the individual] is born in [a certain environment]

ということになるけど、ここでの that が同格なのか関係副詞かなんて、どうでも
いいという気がしない?要は「〜という状況」という意味なんでしょう?

ただし、文法学者になりたいか、あるいはそれ並みに文法に詳しい人になりたい、
あるいは文法についての議論が好きでたまらない人は別だけど。
0168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d9d-By/s)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:14:03.06ID:FVMdlBD50
「鼻歌部分の曲」というのはどう英訳すればいいのでしょうか?

配布ファイルの中に著作権表示が必要な曲の鼻歌バージョンが入っており、その表記方法で迷っています。

「鼻歌部分の曲:著作権所持者の名称」
という形を英語表記しようとしています。
0169168 (ワッチョイ 5d9d-By/s)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:31:40.12ID:FVMdlBD50
「鼻歌:歌唱者の名称」
という表示も同時にする予定なので、こちらは
「Humming:歌唱者の名称」
で良いでしょうか?
0170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d689-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:42:17.39ID:OVW8sZy70
>>168 >>169
(1) 「鼻歌部分の曲:著作権所持者の名称」
Hummed tune: Copyright held by Janet Jackson

(2) 「鼻歌:歌唱者の名称」
Hummed tune: performed by Lady Gaga
0171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 015f-i0sM)
垢版 |
2021/08/05(木) 07:23:24.80ID:qKKJ87EB0
3人1組の歩兵部隊20チームが争い合うゲームをしています
「我々は複数の敵部隊に囲まれている。位置を変えましょう。」をDeepLに掛けると
「We're surrounded by multiple enemy units. Let's change our position.」と出てきます

これをできるだけ短い言葉で伝えたい場合、1文目は「multiple units」のみでいいかなと思っているんですが
こういう場合の敵部隊ってforceとかtroopではなくunitで大丈夫でしょうか?
また、2文目をこれ以上縮める方法はあるでしょうか?
よろしくおねがいします
0172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d689-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 07:47:55.38ID:OVW8sZy70
>>171
(1) We're surrounded by multiple enemy units.

by multiple units だけだったら、「味方の部隊に囲まれている」という
意味に解釈できなくもない。だから enemy を入れた方がいいと俺は思う。
multiple の代わりに some を使ってもいいと思うし、その方が短い。
あなたはどうやら、できるだけ短い英文を書かないといけないような
立場に立たされているんだろうな。

We're surrounded by some enemy units.
We're surrounded by some enemy troops.
We're surrounded by some enemy forces.
どれでもいいと思うけど、units が短くていいな。

(2)
Let's change our position. については、
Let's get out of here. とすれば短くなる。
0173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ faf0-IKHw)
垢版 |
2021/08/05(木) 08:05:50.12ID:FsF/EU/b0
>>171
Besieged! Move immediately!
0174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce30-60o5)
垢版 |
2021/08/05(木) 08:24:31.72ID:KtAMU1jq0
>>171
そのゲームをよくわかっている人に通じればいい発言で文が多少不自然でもいいならいろいろ省略できそう
・囲まれているsurrounded だけである程度たくさんいるのは当たり前なのでsomeはなくてもいい
・enemyといえばunitとか補わなくても通じる
もしそうならWe're surrounded by enemies.でいいかも
位置を変えましょうは逃げましょうと言い換えてもいいならLet's run awayで
0175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d689-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 08:59:39.64ID:OVW8sZy70
>>173
うわっ、最高だ。参ったな。質問者は、この回答を全面的に信じて、
俺の回答は完全に無視してくれていい。
0176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a65d-v7Wr)
垢版 |
2021/08/05(木) 11:37:13.04ID:uRGFO3OP0
下の2つのどちらを信じればいいのか迷っています。

フォニックスっていう英語圏で生活する子どもたちが正しい発音を身に着けるために作られた、英語の読み書きのルールがあるそうなのですが。
下のサイトの発音を参考にするとCANONをクアヌアヌと発音することになるので疑問に感じています。


https://egao21.com/sp/01/alphabet/phonics_1.html

こちらでは「N」は「ン」と読んでいます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/189300/
0177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a65d-v7Wr)
垢版 |
2021/08/05(木) 11:54:33.05ID:uRGFO3OP0
>>176
このコメントを打ったあとに見た知識ですが、
英語は綴りと発音の規則性が弱い言語
ということなので、フォニックスとしてどっちが正しいかは英語を学習するうえで重要そうではないですね、すみません。
0179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a8a-e6v6)
垢版 |
2021/08/05(木) 12:57:34.35ID:zCamMpDz0
否定疑問文に答える時のYES/NOについて
"Don’t you like sushi?"と聞かれた場合、好きならYes、嫌いならNo
つまり相手の質問が正しい時の回答はNoになると習いますが
アメリカドラマ見てるとNoではなくYeahで答えているシーンがありました
YeahはYesとは違う意味にこの場合なるのでしょうか?
0181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d689-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 14:45:23.98ID:OVW8sZy70
>>179
Yeah と Yes とは同じような意味であるはずだけど。
0183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bde2-nzU0)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:24:12.86ID:Fq5tR3uc0
相手の言う内容丸ごと受けて、それがその通り、という意味ならyeah, that's rightになる。
0185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bde2-nzU0)
垢版 |
2021/08/05(木) 19:57:14.32ID:Fq5tR3uc0
SVO
0186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb32-WmgW)
垢版 |
2021/08/06(金) 00:26:34.14ID:7siogZcI0
>>179
紛らわしさを避けるために
Yes(Yeah), I do like sushi.
とdoを強調して加えることはあるな
0188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb89-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 04:23:01.60ID:GLOdjFEb0
They discussed topics as diverse as baseball and architecture.

= They discussed topics (that are) as diverse as baseball and architecture.

形容詞の後置修飾ってやつかな?
0190名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-Pxyi)
垢版 |
2021/08/06(金) 07:19:24.62ID:wOqJSeu0d
>>187
下の表現でも文法的に問題ない
0191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b35f-mBWR)
垢版 |
2021/08/06(金) 08:04:23.35ID:Sd0miiy50
He was the only person ingenious enough to repair the machine.
彼はそのマシンを修理するのに十分な程に器用な唯一の人物だった

https://ameblo.jp/centum100/entry-12405159709.html
この記事によれば、後ろから名詞を修飾する場合は、that isやwhich isが省略されていると考えればよいということですが、上述のingeniousもその用法で合っていますか?

また、この記事には

> ただし、いくつかの形容詞は、一語であっても意味によって名詞を後ろから修飾するものがあるので、別途覚えておく必要があります。

という記載がありますが、これはまさに上述のenough等を指しているのでしょうか?
加えて、もしenough以外に一語で後ろから名詞を修飾する形容詞をご存知であれば教えていただきたいです。
0192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b15a-lZJ8)
垢版 |
2021/08/06(金) 08:10:41.08ID:XVTx+HCw0
present
0193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb89-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:24:54.07ID:GLOdjFEb0
>>191
available もそうだな。

他にもいろいろあるけど、それを検索してみたら、次のような解説文がみつかった。

In obscure but irreplaceable phrases: battle royal, body corporate, body politic, corporation sole, fee tail, heir apparent, heir presumptive, knight errant, letters patent,[2] letters testamentary, to trip the light fantastic, time immemorial, treasure trove[3]

In professional or honorary titles: bishop emeritus, professor emeritus, attorney general, consul general, governor general, postmaster general, surgeon general, Astronomer Royal, Princess Royal, airman basic, minister plenipotentiary, minister-president, notary public,[4] poet laureate, president-elect, prime minister-designate, prince regent, sergeant major, queen consort, queen regnant, prince consort, directorate-general, director-general, etc.

In heraldry: dexter and sinister (as in bend dexter, bend sinister), and several referring to attitude, as in eagle displayed, lion passant guardant, griffin rampant, phoenix rising, bird vigilant, etc.

https://en.wikipedia.org/wiki/Postpositive_adjective
0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b35f-mBWR)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:17:20.33ID:Sd0miiy50
>>192,193
ありがとうございます

Postpositive adjectiveという名称だったんですね
名称が判明して色々と調べられそうで助かりました
感謝します
0196名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-Pxyi)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:53:18.87ID:wOqJSeu0d
>>191
そもそも、その文での enough は形容詞でなくて副詞だが・・

> ただし、いくつかの形容詞は、一語であっても意味によって名詞を後ろから修飾するものがある

これは、限定用法と叙述用法で意味の異なる形容詞ということだろうから、そのようなキーワードで検索すれば
色んな解説サイトがヒットする

例えば一番上に来たのはこれ
https://english-lab-japan.com/archives/2499
0197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 613b-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 11:00:47.74ID:b2CYW8qK0
>>187
as 形容詞 a 名詞 asとは言いますが、
as 形容詞 複数名詞 asという形は避けたほうが無難だった気がします
でもas many 複数名詞 asなら大丈夫らしいのでややこしいですね・・・

>>291
ingeniousが後ろにつく形容詞というわけではなくて、こういうときは名詞+形容詞+enough to...という語順になるっぽいですよ

He is a soldier brave enough to attempt it.「彼はそれをやって見るような勇敢な軍人だ。」(ジーニアス英和)
=He is a brave enough soldier to attempt it.の語順でもいいみたいです。
0199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a196-vNQU)
垢版 |
2021/08/06(金) 11:31:52.48ID:+7QBisgZ0
>>197
ありがとうございます
一つ疑問に思ったんですが、このasas構文は何と何を比較しているんでしょうか?
完全な文になおすと、
They discussed topics as diverse as they discussed baseball and architecture topics.
という文になるんですかね?
0200名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 613b-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:45:37.70ID:b2CYW8qK0
>>198
ロイヤル英文法には
「名詞を修飾する形容詞にas, how, so, tooがつくときは、冠詞a[an]は形容詞の後に置かれる。一般に堅い言い方になる。また、名詞の前にa[an]がついていないときは用いられない。」
と書いてあったので、原則as 形容詞 複数名詞 asは使わないほうがよいと思いました。
>>199
文法的に考えると頭がこんがらがってきたので、たぶんこれはas many asとかas often asみたいな感じで使われてるんだと思います
例:She visits Paris as often as ten times in a year. 「彼女は1年に10回もパリを訪れる。」(as以下が言いたいことで、as often asの部分で強調しているニュアンスとでもいえばいいんでしょうか…)

こう考えると>>198さんのご指摘の通り、as diverse topics as...という語順で使うのも一理あって、間違いとは言い切れない気がしてきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況