X



邪馬台国畿内説 Part245 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/06/30(金) 23:08:30.22
邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです
もう確定なのでロマンはありませんが
勝者の貫録を見せつつ更なる真実を探求しましょう

前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/history/1498489299/
◆1(女王所都)
奈良県桜井市に所在する纒向遺跡が2世紀末に人為的・計画的に建設された前代未聞の巨大祭祀空間であり、また北部九州を含む列島各地の文化を受容し融合し、そして全国に発信する中枢的な場であったことは、夙に知られている

現・纒向駅近くに東西軸上に複数棟連続して計画的に建築された大型建物群(4棟まで発見済み)は、3世紀前半のものと公式発表されている
居館域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模を持ち、方形の柵列に囲繞されており、重要な古道として知られる上つ道に面している
これに比肩するものは、弥生時代に存在しないのは勿論のこと、飛鳥時代まで見当たらない
大型建物の傍(大型祭祀土壙SK-3001)で宗教的行事が行われた痕跡も発見された

この建物群は、位置関係から言って三輪山及び箸中山古墳と緊密な関係が推察される
建物廃絶の時期と箸中山古墳建設開始の時期が近いこと(FAQ10参照)を勘案すると、三輪山と関係の深い宗教的指導者がここに君臨し、死後に箸中山古墳に葬られたと考えるのは合理的である
この大型建物群と箸中山古墳そして上つ道の位置関係には、トポロジー的に咸陽と驪山陵を想起させるものがある

箸中山古墳は、日本列島広域各地の葬制を総花的に集約した定型化古墳の嚆矢であり、初期ヤマト政権の初代王墓と考えられるが、被葬者が女性であるという伝承にも信憑性(◆3参照)がある 
乃ち、その葬制の総花的性格から初期ヤマト政権の初代王は各地の首長に「共立」され求心的に集約された権力基盤を持つ者であり、かつ女性と考えられる
その死亡時期は3世紀中葉である(FAQ30参照)

この地に、青銅鏡や武具、新たな土木技術や萌芽的馬匹文化(FAQ21参照)、列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)、といった中国文化が急速に浸透する時期が、列島が魏晋と通交した時期と重なることも含め、
ほぼ同時代史料である魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)の記事とこれら考古的諸事実を突合すると、箸中山古墳の被葬者は曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、ここ纒向が女王の所都である
0952日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:21:54.21
>>950
オハナシって、葛城王朝のこと?
物部氏のこと?
イミフ
0953日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:23:06.35
>>951
いかんのか_
0955日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:24:55.37
>>953
イトデが出てくるなら、仲哀の時代だろ。
確かに日本書紀の年代なら邪馬台国に近くなるはず。
神功皇后を卑弥呼に偽装しているくらいだからね。
0956日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:25:56.37
>>954
畿内説が持ち出してきた話だろう。
今更だな。
0957日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:26:54.88
畿内説も少しは互いの意見をまとめろよ。
内輪揉めは相手にしにくい。
0959日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:27:54.51
>>957
畿内説ならまとまってるよ
東遷説が騒いでるだけ
0960日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:28:15.80
>>953
だいたい、日本書紀で八咫の鏡を持っていたのは神夏磯姫であり、イトデではない。
0961日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:29:01.91
>>957
畿内説に内輪揉めは無いな
0963日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:38:43.93
>>695
>弥生時代の奈良で朱の痕跡のある 遺跡は2つしかない。
 福岡は45ヶ所の遺跡に朱の痕跡がある<

成程。
0964日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:40:03.49
だいたい記紀を丸呑みしてるのは東遷説のやつ
畿内説ではない
0965日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:40:43.31
>>697
>北部九州は遼寧式銅剣や粗文鏡、燕の鋳造鉄器片が入ってきてるくらいだから
吉林省あたりでプラスの同位体比の水銀朱が採れたんじゃね <

成程。
0966日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:47:50.33
>>707
>産物を述べた節で有ると書いてあれば 産出してるって意味だよ<

「丹」という文字だけでは、「丹木」もあるんだから、
「水銀朱」だけの事だ、とはならないんだよ。

>こういう非常識な曲芸読みで辛うじて存在してるのが九州説だな<

こういうような、非常識な曲芸読みで辛うじて存在してるのが、
大和説や孝霊説や阿波説やssn説などだな。
0967日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:50:19.56
>>708
都合よく妙な解釈したところで後々自分の首絞めるだけなのに・・・。
大和説の悪しき伝統だね。
0968日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:53:41.31
>>709
>出青玉は硬玉ヒスイだろ 九州のどこで採れるんだ?<

九州のどこで採れるのか?なんて知らんが、
採れなくても、「市」があるから、北陸から回して貰えばいいだろ?。
0969日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:57:36.21
>>962
>>960
>つまり日本書紀は八咫の鏡が皇統特有のものなんて考えてない

そのかわり、筑紫の王位の証だけどな。
0970◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/07/03(月) 08:58:31.68
新スレ立てました
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/history/1499038801/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*前スレが終了してから書き込んでください

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください

 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0972日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:00:31.64
>>946
>関東最古の大社、鷲宮神社は鷲を名乗っているから、古代にそういう文化があったんだろうね。

阿波から黒潮の乗って関東に進出した、忌部一族が「天日鷲神(あめのひわしのかみ)」を祀ったんですよ。  @阿波
0973日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:04:30.12
>>711
>記紀の崇神天皇のところを何度も読めば、誰が卑弥呼で誰が台与なのか、
分かるようになってるのな。 二人は分からないように崇神天皇に埋め込んで隠したんだね。<

これも、全く史料事実根拠がないから、分裂幻覚妄想の小説のようなものだね。
0975日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:06:26.37
>>964
史書を全て無視しないといけない畿内説は大変ですねえ。
0976日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:07:37.28
>>709
>>704
>出青玉は硬玉ヒスイだろ
>九州のどこで採れるんだ?

日本海沿岸は筑紫の支配域
0977日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:08:25.69
>>719
>場所が同じでしょ 同じ倭国<

大和は、倭種であり、倭国から別れた別種の旧小国であり、
倭国の中心ではない。
0979日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:12:54.60
>>976
根拠なし
0981日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:15:13.49
>>722
>纒向には有りますが? 当時最大の墓<

箸墓は、4世紀だし、半島勢力や筑紫のおかげ。

>当時最大の大型建物<

(墓と同じく)「市」で儲けた祭祀建築。

>当時最大の運河 <

弥生銀座には、「運河」も「何本もの5m位幅の大道」もある。
0982日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:16:11.37
>>981
4世紀だって根拠は?
じいさんの願望だけ?
0983日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:16:41.21
>>725
>そんな学説ないし <

関川氏。
0987日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:17:57.35
まだ言ってるの?

例えるなら家の母親の名前:□子 実際にそう

皇女だとか、どこそこの家の〜・・・など言ったこともない
0989日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:19:39.73
>>983
40年前の論文で
いま学界で支持者が本人一人だけ
つまり学説として死亡済みだ
0990日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:20:07.57
>>727
今どき、「南→東」の嘘つきダマシの大和説学者達の・・・・アホ人種はまだ、
弥生時代を100年古くしようと、
醜く足掻いてるんだね。
0991日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:21:00.98
>>983
もともと欠陥学説だったし
0992日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:21:02.64
教養?

当時の中華でも良いけど、
本系とも思われる人たちの名前、□子ではないはず
0993日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:21:51.13
>>974
倭種
0997日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:23:39.93
>>978
じゃあ聖徳太子もいなかったということで。
ついでに崇神や天武も確証がないことにする?
0998日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:23:53.07
>>729
>魏志倭人伝の方角が45度ずれてる理由を思いついたぞ
当時は地磁気が今と比べて45度ほどズレてたんだ多分<

棒を立てて、日の入りと日の出での影の先端同士を結んで東西方向を決め、
それに直交する方向で南北を決めていたから、
「方角が45度ずれ」ないの。
0999日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:24:02.77
古墳が営まれた3世紀中頃から7世紀を古墳時代と呼び、これを古墳がもっとも大型化する中期を中心に、
 前期(3世紀中頃〜4世紀後半)、
 中期(4世紀後半〜5世紀末)、
 後期(6〜7世紀)
に区分している。

古墳時代前期の前半を出現期という。この時期の古墳の中で最大の規模をもつものは、奈良県の箸墓古墳である。

出現期の古墳の中でもっとも規模が大きいものは、奈良県(大和)にみられ、この時期大和地方を中心とする近畿中央部の勢力によって政治連合が形成されていた。
この大和地方を中心とする政治連合をヤマト政権という。
1000日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:24:36.74
畿内説で決まりだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 10時間 16分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況