X



邪馬台国畿内説 Part302
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:22:22.58
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
 もう確定なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1511167222/

◆0【 要 旨 】
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。それは畿内に中国文化が急速に浸透する時期でもある。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者は倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、ここ纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0002◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:23:04.64
◆1(女王所都)
 奈良県桜井市に所在する纒向遺跡が2世紀末に人為的・計画的に建設された前代未聞の巨大祭祀空間であり、また北部九州を含む列島各地の文化を受容し融合し、そして全国に発信する中枢的な場であったことは、夙に知られている。(◆2,FAQ38参照)

 現・纒向駅近くに東西軸上に複数棟連続して計画的に建築された大型建物群(4棟まで発見済み)は、3世紀前半のものと公式発表されている。
 居館域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模を持ち、大小それぞれ構造・機能を異にする複数の建物が方形の柵列に囲繞されており、重要な古道として知られる上つ道に接面している。これに比肩するものは、弥生時代に存在しないのは勿論のこと、飛鳥時代まで見当たらない。大型建物の傍(大型祭祀土壙SK-3001)で宗教的行事が行われた痕跡も発見された。

 この建物群は、位置関係から言って三輪山及び箸中山古墳と緊密な関係が推察される。建物廃絶の時期と箸中山古墳建設開始の時期が近いこと(FAQ10参照)を勘案すると、三輪山と関係の深い宗教的指導者がここに君臨し、死後に箸中山古墳に葬られたと考えるのは合理的である。この大型建物群と箸中山古墳そして上つ道の位置関係には、トポロジー的に咸陽と驪山陵を想起させる。

 箸中山古墳は、日本列島広域各地の葬制を総花的に集約した定型化古墳の嚆矢であり、初期ヤマト政権の初代王墓と考えられるが、被葬者が女性であるという伝承にも信憑性(◆3参照)がある 
 乃ち、その葬制の総花的性格から初期ヤマト政権の初代王は各地の首長に「共立」され求心的に集約された権力基盤を持つ者であり、かつ女性と考えられる。その死亡時期は3世紀中葉(FAQ30参照)である。

 この地に、青銅鏡や武具、新たな土木技術や萌芽的馬匹文化(FAQ21参照)、列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)など、中国文化が急速に浸透する時期は、列島が魏晋と通交した時期と重なる。
ほぼ同時代史料である魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)の記事と上記の考古的諸事実を突合すると、箸中山古墳の被葬者は曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、◆2〜8に詳述するとおり、ここ纒向が女王の所都である。
0003◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:23:23.70
◆2(箸中山古墳に見る共立の構造と政治的ネットワークの形成)
 前掲の大型建物が廃絶時に解体され柱まで抜き取って撤去されていることは、後世の遷宮との関連も考えられるが、歴代の宮のあり方に照らせば、建物の主の死去に伴う廃絶と考えることに合理性があるといえる。したがって、この建物の主人の活動時期は卑弥呼と重なる。
 また、箸中山古墳はこの建物の真南2里(魏尺)に立地し、且つ上つ道(推定)で結ばれるなど緊密な関係を有しており、この建物の主が被葬者であると合理的に推認できる。

 血統による相続原理が未確立な社会において、葬礼の執り行われる首長墓や殯屋は次代首長継承権の公認・公示される儀式の場(FAQ26参照)である。その場で顕示されている各地の葬制は、いわば王権の中における各地首長の影響力のバロメータである。
 つまり、纒向に誕生した定型化前方後円墳のあり方は、共立された王をめぐる権力構造の表象たるモニュメントに他ならない。そして箸中山古墳以降、古墳の築造企画共有が、初期国家の骨格を形成する。

 纒向の時代、上つ道に沿って系統的に展開する大王墓級古墳を時系列的に見ても、箸中山を嚆矢として西殿塚、行灯山、渋谷向山と明確な連続性が認められ、一連の政権が列島規模で存在したことが判る。これらの大王墓級古墳とそれぞれ築造企画を共有し、単純な整数比で縮小された首長級古墳が、全国に展開(澤田1999)しているからである。
 築造企画の共有は、地縁的集団首長間の相対の結縁における相互承認関係を基調とした、擬制的親子或いは兄弟的政治力学関係を示していると考えられ、これが重層的に各地を網羅している状況が観察できる。

 この個々の紐帯の集積が、律令的全国支配が企図される以前の、さらには各地首長の自立性が希薄化して国造化する以前の、倭国の政治的骨格である。ここでいう重層的とは、例えば大王級古墳の4/9の築造企画を持つ古墳においては、大王と2/3の力関係を誓約した大首長があり、更にその大首長と2/3の力関係を誓約した首長があるような関係を意味する。
乃ち、大王が4/9首長に対して直接指導力を発揮するのでなく、2/3大首長を通じて影響力を行使するような形態の国家権力構造である。

 その始発点が、元来は無形である地域的政治集団間の政治力学関係が具現化・表象化し固定化される時期、乃ち機構的には未組織で初代国王の個人的カリスマに依存したプレ国家段階(庄内期)から或る種の政治的機関により運営される初期国家段階(古墳時代)へと移行する画期、乃ち布留0期にあるとみることが出来よう。
0004◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:23:48.15
◆3(文献に見える箸中山古墳の特異性)
 その行灯山、渋谷向山がともに帝王陵として伝承され、それらと規模的に同等である箸中山もまた「箸陵」の名が伝えられているにも拘わらず、帝王の姨の墓に過ぎないと紀で位置付けられている。
 このことは、築造工事の大規模さや神と人の協業による築造という逸話が紹介されていること、就中それが紀の収録する唯一の陵墓築造記事であることも併せて鑑みれば、紀編纂時の、行灯山及び渋谷向山の規模を認識している読者視点に於いて、明らかに不自然である。
 箸中山、行灯山及び渋谷向山は、例え位置関係及び築造年代の連続性を等閑看過しようと、その圧倒的質量において、同等格の主権者が連続的に存在したと人々に印象付けずにはおかない。
 換言すれば、眼前の事実として当該陵墓を実見している読者にとって紀編纂時点で箸中山古墳の被葬者に崇神や景行と並ぶ男性帝王が被葬者として伝承されていたならば、現行のように改変を行うことは困難であろうということ、そして被葬者についての伝承が存しない場合も現行のように新規創作することが難しいであろう、ということである

 また、所謂三輪山伝説の類型要素について記との相違点から考証すると、後世に陶邑から入って当地の勢力者となったと考えられる三輪氏の始祖譚など3世紀の史実とは無関係な要素が一連の地名起源譚等とともに接合されていることには疑いない。三輪山伝説類型の神婚説話や天岩戸神話など、付加された疑いの濃厚な類型的部分を除去すると、改変以前に存したと思われる伝承の残存部分が浮かび上がって来よう。

 乃ち、手白髪陵に治定された西殿塚などより明確な形で、被葬者が男性の帝王でないことを示す伝承が紀編纂時においても無視しえなかった情報として存在したと考えることが出来よう。
 女性被葬者のものと治定されている他の巨大古墳には、仲津姫(応神后、景行曾孫)や手白髪(継体后、雄略・市辺孫)など先代との血統的継続性に疑義のある大王に正統性を付与している配偶者のものなどが目立つ。或いは、五社神(神功)など本人が大王相当とされる者のものもある。これらの性格と比較しても、やはり箸中山の位置付けは異例である。

 紀のしるす壬申乱の倭京での逆転戦勝に関連して、磐余彦天皇陵と箸陵の二つが登場することも加味しつつ、敢えて踏み込んで言えば、箸中山が考古学的知見から推察されるとおりの始祖王墓的な存在であること、かつ巫女王墓であるということを、当時の民衆が知悉しており、紀編纂当時の政治がそれを改竄し切れなかったという推測すら成り立つ余地があろう。
0005◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:24:16.01
◆4(纒向の地政的意味と倭国の形成)
 纒向は二上山と三輪山で奈良盆地を南北に二分する横断線の東端近くに占地する。この地は大阪湾から大和川を遡上した瀬戸内航路の終点にして、初瀬街道経由で伊勢雲出川河口付近から東海航路に向かう起点である。
 同時に上つ道に面し、北陸・山陰にも抜ける交通の要衝である。乃ち、三輪山をランドマークとする辻に関塞の神を祀る地であり、古くより大市が立つ。

 威信材の流れや墓制の消長から、弥生時代の北部九州では対外交渉力で突出した小国の興亡があったことが判明しており、そのうちには中国製威信財を独占的に入手し配布することで「倭国」的な政治的纏まりを現出せしめるやに見えた者もあった。
 しかしながら、国家形成と呼べる水準に至らぬまま衰退し、最終的には2世紀末の大乱期、中国製威信財入手ルートの途絶を以て、この列島における旧世界の秩序は崩壊した。
 代って、気候条件悪化に起因する社会不安の沈静化と政治的求心力の喪失による紛争の回避を目途として、この地纒向に新たな秩序の中枢が構築され、本格的な国家形成が緒に就く。

 共立とは、各地の葬制を総花的に集約した定型化前方後円墳に表象されることになる政治的関係における求心的集約の状態を、当時の中国の語彙で表現したものに他ならぬと思われる。おそらくは当初に調停の庭であったそれが、完鏡等の威信財供与と祭祀の規格化に表象される首長間のリンケージの核となっていくのである。
 それは首長と首長個々の相対の結縁が重層化した形態をとり、次代の前方後円墳築造企画共有に繋がっていく祖形となる。

 定型化前方後円墳における葬制の「総花」性の中で、突出しているのは吉備地方であり、北枕原則が貫徹している畿内―吉備は葬制から見た政治状況中の枢軸といえる。
 もとより畿内第V様式圏の文化的斉一性は、交流圏・通婚圏として纏まりが存在したことを示す
此の環大阪湾文化圏と吉備を核とする瀬戸内圏との合作は、日本列島中西部を縦貫する流通大動脈を形成し、現実的に倭国乱の帰趨を決したとも言えよう。
 後段で触れる所の寒冷化による海水準低下で、多くの砂丘上の港湾集落が廃絶し潟港が埋没して機能低下を来たした日本海航路に対して、瀬戸内航路の価値は大いに上昇していた。纒向に誕生した政権の特徴である求心性も、この流通支配の趨勢を踏まえたものであろう。
 この意味で、倭人伝に登場する倭の国が東夷伝中で珍しく流通や通信に言及していることは、注目に値する。

 初期ヤマト政権の性格を、アンフィクチュオニーと通商連合の両面から理解することは、有益である。
0006◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:24:38.58
◆5(倭国の形成と気候変動)
 1に、南播磨を主力とする畿内系住民が北部九州に移住し交流しているとみられる状況
 2に、河内と吉備の交流の深さ
 この2点を併せ鑑みれば、東海地方(中勢)にも影響力を持つ宗教的指導者を、纒向の地に地域間紛争回避の機構として擁立した勢力の中核をなすのは、汎列島的交易網の再構築と拡大を目途とする、瀬戸内の海上交通を支配する首長たちの利益共同体であろう。
 共立によって地縁的紐帯の域を超えた広域のプレ国家が誕生した。その成熟段階であろう3世紀前半末には、四等官を有する統治機構や市場の統制、通信網の整備などが観察されている。
 これが更に個人的カリスマの死去を契機として、布留0期に、機関化した政治システムのフェイズへと進むのである。

 2世紀は、炭素年代の較正曲線などからも太陽活動の不活発な状況が見て取れるとおり、寒冷化が進んだ時期であることが知られている。
 この寒冷化は、世界的な環境収容量力の低下となって、漢帝国の弱体化を決定づける農村の疲弊(逃散を含む)や北方民族の南下を引き起こしており、世紀末葉の中国は天下大乱の時期となった
倭国乱もこの時期である。
 寒冷化による海退は、砂丘の発達を再開させ、温暖期に安定していた砂丘上に展開していたいくつもの海浜集落を廃絶に追い込み、潟港の機能低下と相俟って国内流通網の再編(※日本海航路の衰退と瀬戸内航路の隆盛を含む)を促した。
 弥生社会を終焉に向けて転身を強いていた気候変動の総決算である。
0007◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:24:56.67
◆6−1(自然環境と下部構造からみた国家形成期社会の動態)
 これより先、寒冷化に対応する生産力確保という社会的必要性が、開墾や治水・灌漑の分野で大規模開発行為を行うに足る労働力を大量に徴発できるような強権的な地縁型首長を誕生させつつあった。
 これは、墳丘墓の急速な巨大化・高塚化から窺知できる。換言すれば、高塚化の加速した地域には急速な脱弥生の社会構造変動が起こっている。
 先駆的な具体例としては、寒冷期に向かう不安定な気候が卓越する時期、吉備中南部で体系的な用水施設を備えた大規模な水田開発が、高塚化された大規模で入念な埋葬に見る威信や地位を付託された特定の人々の析出と共時的に生起(松木2014)している。

 析出された特定者への威信付託の象徴として、モニュメントである墳丘墓に付帯するものとして、本源的に個人が身体に装着する物品に由来する威信財には親和性がある反面、個人所有に馴染まない楽器型青銅製祭器は前途を分かつたものと推察される。
 後期に入って既に退潮となっていた大型の武器型及び楽器型青銅器祭祀は、より広範な地域統合を象徴する社会的ニーズの高まりから、その役割をより可視性の高い高塚墳丘墓によって代襲され、その社会的使命が終焉に向かう。
 やがて地域間統合の阻害要因となりうる祭器の性格の差異を捨象する必要から、武器型の持つ金属光沢属性を鏡面に、楽器型の鋳造文様の造形的属性を鏡背に統合して引き継がれ、古墳祭祀の付帯要素に落着(吉田2014)した。
 分節化した統合性の象徴として、小型で可搬性のある銅鏃のみが儀器化して古墳時代に引き継がれる。

 方形周溝墓は主に親族集団墓として近畿・東海を中心に分布し、円形周溝墓は析出層の墓制として岡山に分布したが、その境界である南播磨で両者が共存した。
この延長上に、円形墳丘墓は弥生後期に摂津・播磨から阿讃播・摂河泉・丹波南部・大和山城、近江へと展開し、後期後葉には周溝陸橋部から変化した突出部付き円形墳丘墓として環大阪湾地域及び大和盆地にほぼ同時展開し、これが大和で巨大化の加速する前方後円形墳丘墓に繋がる。
 二つの文化の共存した播磨で前方後円型墳丘墓と方形周溝墓の間の階層性が発生し、これが前方後円型墳丘墓巨大化の要因となって拡散した可能性がある。辺縁部で派生した葬制の変化が、畿内社会内部にも進行していた階層化を承ける形で中心部へとフィードバックされたのである。
 この墓制の成立過程には、庄内式土器が制作技法、焼成方法ともに在地以外からの影響を受け技法の一部を取り入れて新たな型式を創出していること(長友2006)とも共通した特質がある。
0008◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:27:08.95
◆6−2
 高塚化の進行から窺知される社会構造変化は各地域で概そ銅鐸祭祀の終焉と期を一にしていることが知られているが、こと畿内とくに大和に関しては例外的に、銅鐸祭祀の縮小と高塚の発生(モニュメント社会の到来)に大きな時間差がある。むしろ高塚化に代えて第V様式が広範囲に斉一性を発揮しているように見えるのが畿内の特異性であり、世俗権力的な核の見出しにくい弥生後期畿内社会の特質の解明が待たれる。


 
 
0009日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:27:20.03
301の>>757
>普段魏使が通らないところを記録のため国々の様子を見るためにわざわざ通った可能性はあるけどね <

ないね。
魏使らは、安全最短の原則。
0010◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:27:22.40
◆6−3
 巨視的観点からは、弥生石棒文化圏から銅鐸分布圏そして畿内第V様式と、令制畿内の前身が連綿として環大阪湾域を核とした東瀬戸内囲繞エリアを形成している。
 ここで夙に指摘される畿内弥生社会の均質性の中から急激に巨大前方後円墳にみる権力集中が湧起したことは、近代のポピュリズムにも通じるものがある。権力の一局集中と公共性、一者が突出・隔絶することと他者が均質であることは、対立的に見えてその実良く整合が取れるのである。
 一方、九州で高塚化が起こらなかったのは、その先進性が災いして中間階層が富裕で有力な社会構造であった為に、突出した権力の発生に対して掣肘が大きく働き停滞的であった所以であると考えられる。

 この寒冷化が過ぎると、次の古墳寒冷期が開始するまでの間、砂丘上には再びクロスナ層の形成が始まり、集落も再生する。宗教的権威が政治力を行使できた背景には、このような一時的温暖化による社会不安の沈静化という現実があり、気候変動が祭祀者の存在感を強調する意味で予定調和的に働いた可能性がある。
 このクロスナ層中の遺物に共伴するのが庄内併行期の土器である。
0011◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:27:49.57
◆7(北部九州における人の移動と政治的動向)
 3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期と呼ばれ、卑弥呼の活動期間が稍前倒し的にこれと概ね重なる。
 北部九州で出土する楽浪土器は庄内併行期をピークに激減、土師器UB(布留0新相〜布留T古相)期には確認例がない(久住2007)ことが知られている。これは停滞期(高久楽浪W期)を脱した楽浪が再興期(同楽浪X期)に活発な対外活動を展開したのち急速に衰退する、という趨勢がリアルタイムに反映している。(FA43参照)
 つまり旧二郡域との交渉はUA期(布留0古相併行)の中でほぼ終了していたものとみられ、ピークとなる庄内期の中に魏と定期的交渉を持った西暦240〜248年が位置すると考えられる。

 庄内併行期は、先行する弥生X期に引き続き畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことにその最終時期である布留0期に級数的に進展する。この流入は人的移動を伴うものと考えられており、博多湾岸に広がり、河川に沿って内陸に浸透する。

 上位の墳墓に畿内系土器が供献される事例が増え、3世紀前半のうちに博多那ノ津地域の政治中枢が弥生時代以来の春日地域から畿内系色濃厚な比恵・那珂地域へ移ることからも、その浸透状況の性格が覗われる。
 逆に、最後まで在地系の独自性を維持するのが糸島地域で、その畿内系土器の受容に極めて消極的な姿勢は、ヤマト王権への接近傾向が顕著な博多とは対蹠的と言える。
 外港である今津湾、加布里湾双方に畿内系の往来が見られるにも拘らず中心部が在来系一色で、極めて僅かの供献土器が祭祀遺構とされる一角で発見されるのみ、という状況は、あたかも包囲的閉塞の中で辛うじて政治的独立を保証されているようにさえ映る。

 1つに、前方後円墳の浸透状況(外港:泊地区に久住IIB期、中心街:塚廻に同IIC期)がその後の伊都国の終焉過程を表象していること
 2つに、強権的色彩を帯びた一大率が人口の少ない伊都国に治を置いて検察業務を執行していると記す史料
 これらを突合すると、対外交易の主導権を喪失した後の伊都国の姿が窺知できよう。
0012◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:28:12.33
◆7−2
 北部九州の土器編年で言えば卑弥呼の人生の大半を占める時期の相当する久住TA・TB期、博多は対外交易について最大級の中心地である。そのころ、博多は畿内人の流入を含む深い人的交流があり、生活様式から祖先祭祀の形態まで、その影響を受けている。

 その影響を受けた在来系と影響を与えた外来系が共存・集住している集団と、外来系に対して閉鎖的な在地集団の間に、前者を上位とする集団間の階層差も指摘(溝口1988)されている。
 糸島三雲番上地区に一定数の楽浪人居住が確実視されていることも鑑みれば、倭が中国と国交を再開した3世紀中葉において、中国は必ず博多の情報を入手していると見做してよい。従って、中国魏王朝は畿内にあった倭人社会最大の政権を知っていると考えるべきである。土師器TB期が魏王朝と国交のあった時期に相当することは諸説の一致するところである。

 この時期に、奴国の中枢域に比定される那珂比恵地域の土器相が畿内ヤマトの「飛び地」的展開に向かっている現実は、邪馬台国九州説にとって絶望的である。
0013◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:28:34.74
◆8(結語)
 日本列島の対外交渉は、古くは勒島貿易、ついで原ノ辻貿易、そして博多湾貿易と移行する。
 原ノ辻貿易の直接主体が壱岐のオウであり、そこに最も影響力を持っていたのが前原三雲の王であることが有名である。
 原ノ辻が活気を失い博多湾が対外交渉の主役に躍り出るのが、庄内併行期である。

 その転換の最終段階には、大和や播磨から移住してきた人々やその二世世代が圧倒的シェアを占める港湾都市で西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易を展開する時代となる
 前原三雲の王は静かに表舞台から退場していく。

 博多湾貿易の時代全体を通じて、那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカとして機能し、その消長も時期的に一致する。これが倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)アライアンスであり、博多湾貿易を基軸とする倭国の政体であり、金海貿易へ移行するまで存続したと考えられる。

 遡って、第二次高地性集落は弥生後期になると低丘陵上で一部の一般生活集落が防衛的要素を帯びた形態をとる。
 この現象は、寒冷化現象に起因すると思われる社会変動の存在や、同じく寒冷化に起因する中国の政情不安による威信財輸入途絶という政治的要素を綜合的に判断すると、文献資料上にある「倭国乱」にほかならない。
 この時期に高地性集落が中九州から東海、北陸にまで展開するという事実は、「倭国乱」が日本列島中西部を広範に巻き込んだ社会現象であることを物語る。

 土器拡散にみる遠隔地交流の活性化と併せ見れば、2世紀末〜3世紀の状況証拠は、すべて初期ヤマト政権と新生倭国の誕生を指し示しているのである。副葬習慣をほとんど受容しない地域であった畿内(佐原1970)の豹変的社会構造変化は、全国区的政権誕生に向かう胎動にほかならない。
 そして絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開したとき、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
以上の根拠により、それは桜井市纒向以外にありえない。
0014◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:28:51.76
◆9 参考 (URL)
●ネット上でも見られる、畿内説を取る代表的な学者のひとり
 寺澤薫が一般向きに書いた論説
纒向学研究 第1号(PDF)
ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-1.pdf
纒向学研究 第2号(PDF)
ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-2.pdf


◆ 参考(市販書籍)
●文献ベースの入門的論説
西本昌弘「邪馬台国位置論争の学史的総括」日本書紀研究17所収
仁藤 敦史「倭国の成立と東アジア」岩波講座日本歴史1所収

●コンパクトで包括的な概説書
洋泉社編集部編「古代史研究の最前線 邪馬台国」

●東アジアの考古学へと視野を広げた解説書
東潮「邪馬台国の考古学」
0015◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:29:10.11
◆10 実年代目安の参考
(現時点で高等学校日本史教科書などに採用されている年代観と概ね同等の、最も広く通用しているもの)

○弥生時代後期
  1世紀第1・2四半期〜2世紀第3四半期中頃
○庄内式期(庄内0〜3)
  2世紀第3四半期中頃〜3世紀中頃 
○古墳時代前期前半(布留0〜1)
  3世紀中頃〜4世紀第1四半期
○古墳時代前期後半(布留2〜3中・新段階)
  4世紀第2四半期前半〜4世紀第3四半期
○古墳時代中期前半(布留3の一部、TG232〜TK216)
  4世紀第4四半期〜5世紀中頃
   (古代学研究会 森岡、三好、田中2016による)

※箸中山古墳は布留0古相に該当(寺澤2002)
※本文◆7の「3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期」は
 庄内0を庄内式直前として弥生後期に分類する考え方で、実年代観は同一である。
 同様に、布留0を庄内に分類する考え方も実年代観に違いがない。
 庄内併行期を弥生時代と呼ぶか古墳時代と呼ぶかが実年代観の相違でないことと同じ。
※北部九州編年(久住)との並行関係(久住2002,2006,2010)
 TA期ー 大和庄内0〜1    ー 河内庄内T〜U
 TB期ー 大和庄内2〜3    ー 河内庄内U〜V ●纒向矢塚、矢藤治山                  
 UA期ー 布留0古相      ー 河内庄内V   ●箸墓、権現山51号
 UB期ー 布留0新相〜布留1古ー 河内庄内W〜X  ●西殿、桜井茶臼山、黒塚、
                            浦間茶臼山、西求女塚
 UC期ー 布留1中相〜布留1新ー 河内庄内X〜布留T●椿井大塚山、神原神社、
                            メスリ、行灯山、祇園山
0016◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:29:29.24
◆11
◆FAQ 1
Q:倭人伝には九州のことばかり書いてあるではないか!

A:九州は倭国の一部なので問題ない。
 郡使は伊都国で常に駐するので、九州のことがよく観察されているのは当然のこと。
 逆に、伊都国の属する博多湾岸地域に見られない風俗や産物(灼骨卜占や丹井)が記されている事実は、倭国の地域的広がりを推定するうえで重要な情報であり、就中、倭国の都が博多湾岸地域には無いことを物語る。壹岐一国では観察されたが首都よく観察しても見出せなかった風俗を、倭国全般の風俗と記録することは、合理的行動でないからである。

 畿内は朱の生産地を擁しており、これは3世紀の九州に見られないものである。水銀朱精練遺構は三重の丹生の天白遺跡や森添遺跡、宇陀の丹生河上が縄文、唐古鍵・清水風が弥生中期で宮古北が布留0と、古くから利用されている鉱床所在地近辺に点在する。
 水銀朱採掘遺跡そのものは未発見であるが、丹後赤坂今井墳丘墓(弥生終末)出土の水銀朱が明らかに丹生鉱山産朱の特徴を示し(南ら2008)、ホケノ山の水銀朱はMn,Feの含有量に於て大和水銀鉱山と同じ特異性(南ら2001)を示す。
桜井茶臼山(3世紀末)出土の水銀朱が大和産であることは水銀、硫黄及び鉛同位体比分析によって判明済み(南ら2013) である。これらの状況から、3世紀の宇陀や丹生に丹山が有ったことは確実視される。

 北部九州の古墳出現期には、津古生掛古墳など畿内と関連の深い一部の限られた墳墓より畿内産の水銀朱が発見され(河野ら2013)ている。被葬者でなく埋葬施設に施朱するのは九州では殆ど見られない儀礼(志賀・谷口2012)であり、東方からの影響と考えられる。
 また、纒向遺跡から出土した卜骨も倭人伝の記事と合致する。(FAQ51参照)
 倭人伝に糸魚川産の硬玉ヒスイが登場していることにも疑義の余地はなく、当時の中国人が認識する倭国の範囲は日本列島規模である。
0017◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:29:47.96
◆FAQ 2
Q:水行とは河川を行くことだ!
  魏使は九州を出ていないではないか!

A:海を行くときも「水行」と記載された実例があるので不成立。
「水行」と書かれているが川であるか海であるか判明しないケースを、川と判断する理由は無い。
 逆に、明確に河川を移動しているケースで陳寿が「水行」という語彙を使った例は無い。
(例)
  「泝流」が6回
  「泝(+固有名詞川名)が7回
 倭人の地が大陸ならぬ大海中の島嶼上に所在することは予め明示されている。
 倭人伝における「水行」の初出が「循海岸」と副詞的に形容されている以上、以降の10日や20日に及ぶ「水行」をその省略形であると見做すことには合理性がある。
0018◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:30:07.36
◆FAQ 3
Q:行程論から言って、畿内説は無理ではないのか!

A:倭人伝の記す行程を記載通りに辿れば、沖縄本島付近の南海上(◆FAQ40参照)となる。史料にいかなる解釈を施して上記以外の比定地を求めても、それはテキストの改竄もしくは粉飾に他ならない。
 「當在」という語法からは、筆者が里程等から倭人の国を会稽東冶(現・福州市近郊)程に南方であると具体的に推計し、倭人の南方的風俗との整合性確認を意図したことが明らかである。故に、「自郡至女王國」の「萬二千餘里」は倭人の国が会稽東冶ほどに南方であると言う筆者の認識を端的に示している。
よって、倭人伝の里程にも「南」という方位にも、致命的な誤りが含まれていることに疑問の余地がない。(※)
 具体的には、三海峡渡海は概ねの定点を得ることが可能なので、測距に錯誤があることが明らか(◆FAQ19参照)である。加えて「南至邪馬壹國」の「南」にも錯誤を認めない限り、倭地は会稽はおろか許都ほどの南としか認識出来ないことから、倭の中心地が「會稽東冶之東」と記述されることは有り得ない。
 或いは、東冶の「東」の方位に誤差を認めて強引に現実的地理に近づける解釈を行うことも、角を矯める愚を犯すに等しい。

 実際の地理上3海峡の間隔が等距離でないことはもとより、倭人伝所載のとおりの行程を辿ったのでは、伊都国であることが確実視される糸島三雲にも、奴国たるべき博多・比恵那珂エリアにも到達できないことは自明である。
 このように、行程記事は方位・距離ともに著しい誤情報を含み実用に耐えないので、所在地比定には採用しない。検証にのみ用いる(関連:◆FAQ8,17,18,19,20も参照)

※ 古代中国の地理感覚(続漢書地理志注記による)
 遼東郡:雒陽東北三千六百里
 楽浪郡:雒陽東北五千里
 予章郡:雒陽南二千七百里
 南海郡:雒陽南七千一百里
 (雒の用字より漢代原史料に基づくものと推定)

 倭人伝云う所の12,000余里うち韓が方可4,000里であるから、南方向成分は9,000里程度となろう。楽浪が東北5,000里より南方向成分を概略3,000里程度と見積もると、
楽浪起点として、会稽より稍や南に所在する予章まで南北で6,000里以下、広東まで10,000里程度とイメージできる。上記9,000里は帯方〜現・福州市間の南北距離として矛盾がない。
0019◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:30:30.98
◆FAQ 4
Q:纒向遺跡は、七万戸だという邪馬台国には小さすぎる!

A:誰も、纒向遺跡=邪馬台国だなどと、主張はしていない。
 纒向遺跡は、巫女王の居た王都であり、国ではない。
 また、「邪馬台国は大和国」と言う表現を用いる諸説も、多くは邪馬臺の語源(音写元)についての言及であって、領域としての令制大和国という定義を主張していない。

 畿内説においては、邪馬臺を大和朝廷の王畿とした内藤湖南の見解(内藤1910)以来大きなブレは無いものの、令制国の疆埸と3世紀とでは時間差による異同が無視できない。よって、邪馬台国の厳密な範囲については材料不足であるものの、令制五畿の概念に代えて、考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。
 また、邪馬台国と女王国を=でなく⊂で考えた場合、纒向遺跡に搬入量の多い中勢雲出川流域等をはじめとする畿内周縁部もまた、女王国に含まれる可能性を考慮する必要もある。


◆FAQ 5
Q:方位を間違っていたなら海峡を渡れず遭難する!

A:1719年に朝鮮通信使の一行として来日した申維翰は、対馬で南下しているのに東へ向かっていると誤認した。さらに対馬は東西に長い島(東西約三百里,南北はその1/3)と著書『海游録』に記す。(「東西可三百里、南北三之一分」)
 佐須浦(現・対馬市上県町佐須奈)は対馬の北西端、府中(現・厳原)はそこから東(実際は南)二百六十里と書く。
(「自此西距釜山四百八十里、東至島主府中二百六十里」)

 小船越では、実際昇る朝日を見ているのに、依然東に進んでいると考えており、彼の地理勘はちょうど90度狂っている。
 対馬から見て釜山を西、大阪京都を北、長崎を東と認識している。
 ところが、対馬からの京都大阪の方位について大きく錯誤しているにも拘わらず、江戸は京都の東千三百里と正しく把握している。

 むろん遭難などせず、ちゃんと日韓を往復している。
 このように、使者が方位を誤認していても安全に往還可能であることの証明が存在するとともに、誤情報の竄入によって全体の整合性は易々と喪失することが明らかである。


◆FAQ 6
Q:畿内説では、卑弥呼は記紀の誰なんだ?

A:記紀の王統譜をそのまま史実と見做さないため、卑弥呼を記紀の誰かにそのまま当て嵌めない。近年の歴史学のあり方に沿った考え方と認識している。
0020◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:30:53.23
◆FAQ 7
Q:纒向から九州の土器が出ないではないか!
  纒向は九州邪馬台国と交流のない別の国だろう?

A:そのような事実はなく、当然交流があった。
 畿内第X様式、庄内式、布留式みな時系列に沿って北部九州から出る(本文◆7参照)し、纒向においても筑紫で製作された庄内甕(久住2006)が出る。畿内と北部九州を結ぶ海路の重要拠点からも畿内系・吉備系の土器が発見される。(◆FAQ31参照)
 このことは、往来していたのが畿内系・瀬戸内系の人間だったことを示し、畿内と北部九州の片務的関係を示唆する。かつ畿内系が社会的に上位である。(◆7参照)


◆FAQ 8
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある。畿内説は南を東に読み替えるから、これは北だな?

A:読み替えない。
 行程論とは別の方法で纒向を倭国の都と特定した結果「南至邪馬壹國」の南は「東」の誤りと判明した。つまり、行程論で邪馬台国の位置を比定しようとする九州説の多くとは論理の向きが逆の方法論である。
 これは他の箇所をも読み替えるという主張ではない。
 伊豆七島などは唐古鍵の時代から畿内と交流圏である。考古的遺物の分布からも、古来百船の渡会たる伊勢より三遠駿さらに南関東に至る海上交通路の存在が明らかであり「女王國東渡海千餘里」の情報源として注目される。


◆FAQ 9
Q:狗奴国はどこだ?
  女王を共立したのが西日本を覆うような広域だとしたら
  女王に属さず逆に脅かす程の勢力、狗奴国とは何者か?

A:S字甕第1次拡散域ならびに多孔銅鏃分布域が中部から北陸、関東に及ぶ広域に存在した
有力な候補である。
 中九州を中心とした免田式分布域も面積的には狭いが、倭国の対外交渉を阻害する可能性という側面での危険性を考慮すれば対抗勢力として評価できる。
 倭女王卑弥呼は二郡の対韓戦役に協力した形跡がなく、その言い訳に狗奴国の脅威が強調された可能性もある。
 いづれにせよ領邦国家が成立している史的発展段階にはなく、当時の「国」は複数の政治的地域集団が点と線で結ばれ彊埸が不分明であったと考えられることは念頭におく必要がある。
 王名の卑弥弓呼を称号と理解する限りでは倭国と同一文化圏に属するものと解せるので、卑弥呼の共立に対して不服な分派という解釈もあり得よう。
0021日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:31:08.01
301の>>768
>邪馬台国の場所を水行20日とか書いてるから
実際は行ってないな <

この男も滅茶滅茶だなあ。
水行二十日の場所だ、と書いてあるのは投馬國。
0022◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:31:11.31
◆FAQ 10
Q:箸墓は宮内庁管理の陵墓で発掘できない筈だ!
  年代が判るという考古学者はおかしいではないか!

A:箸墓(箸中山古墳)墳頂で採取された土器相は宮内庁書陵部から報告書が出ており、その成果が弥生後期後葉から連続する時間軸上での指標となっている。
 陵墓指定から外れた墳丘裾、渡り堤、周濠は発掘され、県の機関から正式の報告書が出ている。

 封土を築いた土取り穴底で発見された土器等が工事開始直後周濠最底部に埋没した土器であって完成直後の時点を示すと判断され、布留0古相の範囲内で築造され完成したと判定されている。
 しかしながら封土以前には地山切り出し工事があるため、着工がさらに若干遡る可能性も否定できない。


◆FAQ 11
Q:倭人伝の国は律令下の郡ほどの規模だろう!
  それらの国が30国程度なら、筑前・筑後・肥前三国程度の規模にならないか?

A:倭人伝の記述からは、5千戸未満の小国と、万単位の大国に二極分化している状況が見て取れる。
・前者が、自然国境等に阻まれて規模的に弥生拠点集落の域を脱していない「クニ」
・後者が、河川流域や平野等の単位の大きな纏まりへと進化した、新しい時代の「国」
とみられる。
 後者に属する奴国の位置は、博多湾岸地域最大である福岡平野に求めることが妥当である。彊埸には筑前型庄内甕の波及範囲を想定することが出来よう。
 使訳通じる30国のうち両者の構成比は不明だが、すべてを郡単位と見做すのは不合理である。
0023◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:31:47.48
◆FAQ 12
Q:倭人伝には「兵用矛」と明記されている!
  畿内説は倭人伝と合わないのではないか?

A:矛という考古学用語は古代中国人の認識とは異なる。よって判断材料とならない。
 福岡県においても、3世紀前半と確認できる鉄矛はひとつも出土しておらず、条件は同じである。
 弥生時代に導入された銅矛は、儀器化する一方で実用武器として一部が鉄器化したが、殆ど普及しないまま弥生中期で概ね消滅した 。
 以降、古墳時代に入って、騎兵の突撃を迎え撃つための三角錘型の穂先を持つ突刺武器=矛が再出現するまで途絶した理由は、実用武器として堅牢性の要求水準が袋状鉄斧等より高く、鋳造品である銅矛と同等の袋穂構造を鉄の鍛造品で作ることが経済合理性の上で鉄槍に劣後したためと考えられる。

 当時の槍は中世以降のものと容貌を著しく異にしていて、剣状の穂先を4つの杷木で挟んで糸で巻き黒漆で塗りかためて固定しており、使用法も形状も矛の後継品であったと思われる 。

 倭人伝に描写された3世紀前半は矛の副葬が盛行した嶺南地方と対蹠的に、本邦で信頼に足る鉄矛の出土例が見られない時期であり、当時の倭人社会で使用されている長柄武器は、現代語で言う槍である。
 倭人伝にいう実用武器の「矛」の実体は、倭人伝原資料の報告者が目撃したところの倭人の武具、乃ち今日の考古学者が槍と呼ぶ遺物である可能性が最右翼といえるだろう。
 当時の中国で「槍」という文字は長柄武器を指すものではないので、現代人の言う3世紀当時の槍を実見した中国人がこれを表記した可能性のある語彙が他に見当たらず、自分たちの社会で最も類似した道具の名前で呼んだとして何ら不思議は無いからである。

 なお、「日本考古学の習慣で柄に茎を入れるものをヤリ、袋部に柄を差し込むものをホコといっているが、これは現代考古学の便宜上の区別に過ぎない」(「弥生から古墳前期の戦いと武器」日本の古代6)ともいう。
 加えて
「『兵用矛楯木弓。竹箭或骨鏃。』とあるは、大要漢書地理志の儋耳朱崖の記事を襲用せり。此等は魏人の想像を雜へて古書の記せる所に附會せるより推すに、親見聞より出でしにあらざること明らかなり。」(内藤1910)
 の指摘は今日も有効である。
0024◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:32:08.93
◆FAQ 13
Q:倭人の墓は「有棺無槨」と明記されている!
  古墳に槨のある畿内は倭人の国ではない!

A:槨という現代日本の考古学用語は、古代中国人の語彙である槨(本来の槨)とは異なるものである。よって否定材料にならない。

 現代語「槨」が古代中国のそれとかけ離れていることは粘土槨や礫槨など古代中国にない呼称を用いていることでも明白であり、考古学者の間でも批判的意見のあるところである。
 古墳の竪穴式石室もまた古代中国人の云う槨の概念とかけ離れた形状・構造であり、両漢魏晋人に槨と認識される可能性は無きに等しい。
 畿内で一般的な墓は木棺直葬で「有棺無槨」に適合している。
 逆に、北部九州に多い箱式石棺は中国人に槨と認識される可能性が否定できない。


◆FAQ 14
Q:畿内の政権が、本国を遠く離れた九州伊都国に諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を置くことは困難なのではないか?

A:北部九州最大勢力の奴国域内に畿内系住民が多数おり、奴国と畿内は密接な協調関係にあったと合理的に推定できる。この人的資源を背景として、伊都国の外港を管掌する位置にヤマト王権が強権的な監察者を置くことは十分に可能であったと思われる。
 伊都国の王都域とされる三雲遺跡から今津湾に注ぐ瑞梅寺川の河口付近には、博多在住の畿内系住民が往来したとみられる特殊な拠点がある。
 糸島は壱岐と強いパイプを有していたことから、弥生中・後期にあって対外貿易の利を独占的に享受していた経緯が、遺物から窺知される。北部九州にあっても威信財の配布に於いて明らかに格差のある扱いを受けてきた辺縁部の首長にとって、対外貿易当事者の利権独占を制約する強権的な監視者の存在は有益である。
 このような状況下で、畿内出自の流官が北部九州において、諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を主導することには、これといった困難が認められない。
0025◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:32:29.01
◆FAQ 15
Q:鉄器の乏しい畿内の政権が覇権を握るのは無理だ!

A:倭人伝の描かれた卑弥呼の政権は覇権的でない。
 宗教的権威者を核に、各地の首長が自主的姿勢で政治力を求心的に集約(共立)したものであり、考古学が解明した3世紀の状況とよく整合する。

 一方、伐採用石斧の減少状況から鉄器の普及状態を推測すると、九州と畿内でも極端な格差が無い。準構造船(久宝寺南:庄内新)をはじめとする木製品の加工痕からみても、一定量の鉄器が普及していたと思われる。
 遺存例には大竹西遺跡の鉄剣(弥生後期初頭)や唐古鍵40次調査の板状鉄斧、痕跡では加美遺跡Y1号周溝墓の鉄斧による伐採痕や唐古鍵SD-C107鉄斧柄、纒向遺跡メクリ地区の大型鉄器を研磨したと推定されている大量の砥石(3世紀前半〜中頃)など。
 鍛冶を伴う遺構は纒向石塚の北東200m近辺出土の鞴羽口や鉄滓等(3世紀後半)、淀川・桂川圏で中臣遺跡(京都山科,弥生後〜古墳初)、西京極遺跡(京都市内,弥生後前)、和泉式部町遺跡(右京区,弥生後〜古墳初)、
南条遺跡(向日市,弥生後前)、小曽部芝谷遺跡(高槻,弥生後)、美濃山廃寺下層遺跡(八幡,弥生後後)、星ヶ丘遺跡(枚方,弥生後後)、鷹塚山遺跡(枚方,弥生後後)、木津川圏で田辺天神山遺跡(京田辺,弥生後〜古墳初)など。

 纒向での鉄利用状況については、大型建物D隣の大型祭祀土壙SK-3001より出土したヒノキ材(庄内3)の分析で、その加工痕及び周辺で植生上少ないヒノキの多用という状況から
「集落を包括した工人専業集団の発達がなされ、鉄器が一般使用または使用できる集落」(金原 2011)
 と結論されている。

 弥生終末期(庄内新相)の畿内中枢に於て遺物が直接土壌と接触しにくい墓制が普及し始めると同時に俄かに豊富な鉄器が登場するという状況を鑑みると、畿内の土壌の特性が鉄器の遺存状態に大きく影響していたことには疑問の余地が無い。


◆FAQ 16
Q:記紀には卑弥呼に当たる人物が登場しない!
  九州の邪馬台国と大和朝廷が無関係だからだろう!

A:3世紀の史実を、8世紀に書かれた記紀が逐一忠実に反映しているとは期待すべきでない。
ことに、記紀の成立した当時の国是は治天下天皇が外国に朝貢した歴史を容認しない。
0026◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:32:48.52
◆FAQ 17
Q:三国志の東夷の部分は短里で書かれていたのだ!

A:同一書の中で説明もなく、同名の別単位系を混用するのは不合理である。
 また、倭人伝の里程を現実の地理と突合した有意な規則性は。未だ提示されてない。
 よって短里という単位系を帰納することは不可能であり、短里は存在しないと言える。
 このことは白鳥庫吉(1910)以来縷々指摘されているが、有効な反論がない。


◆FAQ 18
Q:3世紀の科学では、目視出来ない長距離の直線距離も天測によって求めることが出来た筈だ!

A:いかなる史料上にも、そのような測定実施の記録がない。
 万が一にも、そのような測定があったなら福岡県が魏の許都の真東に所在することが明らかになるので、倭人伝の記事と齟齬する。
 したがって測定は存在しない。

 また、魏代の三角測量技術を示す当時の史料上では1里=1800尺であることが明瞭であり(『海島算経』劉徽,A.D.263)、多数出土している尺の現物と突合すれば、異常に短い架空の里単位系が実在しないこと、これ明らかである。
0027◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:33:06.32
◆FAQ 19
Q:釜山〜対馬あるいは対馬〜壱岐の距離は、信頼できる基準ではないか!
  これに基づいた里程論で、邪馬台国は九州島内に求められる!

A:1〜2例から単位系を帰納すること自体が手法として非科学的であるというより、帰納の方法論に反する。ましてや、海上の距離のような測定困難な値から、古代の単位系を逆算することはナンセンスである。

 新しいものでは、1853年の『大日本海岸全圖』にまで釜山〜豊浦(対馬北岸)は48里と書かれている 。江戸時代の48里は約189qであり、海保水路部距離表に基づく釜山〜佐須奈間は34海里(=63q)である。
 江戸時代に1里が約1,300mという「短里」があったであろうか? 否、間違った距離情報があっただけである 。
 まったく信頼性のない情報を用いて得た邪馬台国の比定地は、当然ながら信憑性が無い。

 逆に、郡使の「常所駐」と記される伊都国から奴国の距離「百里」を、有効数字一桁(50〜150里)の範囲で三雲遺跡から日向峠越えで博多南遺跡に到着するまでの実距離20km超と突合すると、正常な中国の単位系(1里=1800魏尺)で十分に解釈可能である。魏人或いは楽浪人の実見した可能性が最も高い地域で現実性ある数値が得られていることは、空想上の単位系を前提とした邪馬台国論の空虚さを物語っていよう。
0028日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:33:27.58
>>769
>その誰かさんの話がどうして正史に載っちゃうの?<

陳寿が書いたのは、殆ど魏使らの記録から。
0029◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:33:28.92
◆FAQ 20
Q:倭人伝の里程はすべて概ね実距離の1/5〜1/6
  これで説明が付く!

A:そのような整合性は認められない。
 考古学的知見から、帯方郡治は鳳山郡智塔里の唐土城、狗邪韓は金官伽耶に比定される
 対馬国邑は不確定ながら、一支国邑は原ノ辻、末盧は唐津市中原付近、伊都は糸島三雲、奴は那ノ津に求めることが出来る。

 信頼に足る実測に基づく限り倭人伝記載の里程には有意な規則性が認められず、倭人伝の里程には多数の間違いが含まれることになる 。
 郡から九州本島に至るまでの距離は、ちょうど1万里になるように机上で創作ないし強引に調整されたものであると考える方に妥当性があろう。

 九州説の重鎮たる白鳥倉吉が、現実の地理と照合して里数に有意な規則性が見出せないことを以て里程に基づいた邪馬台国位置論の抛擲を提言(白鳥1910)してより、既に100年が経過したが、有効な反論は提起されていない。


◆FAQ 21
Q:箸墓の周濠から馬具が出土している!
  箸墓の築造は5世紀に近いとみるべきだ!


A:箸墓(箸中山古墳)の周濠が機能停止して埋没する過程で堆積した腐食土層より、廃棄された木製輪鐙が布留1式土器とともに発見されている。つまり周濠が機能して流水が通じていた時期にシルト層が堆積した時間幅に続いて腐食土の堆積した時間幅がある。
 箸中山古墳の築造を布留0古相の3世紀第3四半期、布留1を西暦300年前後±20年程度とする実年代観と矛盾しない。
 このような摩擦的な遺物の存在は、魏晋朝と纒向の初期ヤマト政権の交流による断片的な馬匹文化の流入と途絶を示すものとして合理的に理解される。

 中国本土では前漢代の雲南省「シ眞」(テン)国の陶俑の片鐙、中華王朝では湖南省西晋墓の陶俑片鐙(西暦302年埋葬)が最古発見例で、現物は西暦340年の河南省出土例まで降る。
 三国志には魯粛が下馬する際に孫権が鞍を支えた記述があり、鞍に装着された昇降用片鐙に体重が懸って鞍が傾くの防いだ状況が窺われる。
 西暦302年時点で騎馬に従事しない陶工が正確に描写できる程度には普及が有ったと見ることが出来ることからも、4世紀初頭に日本列島で現物が出ることに不合理はない。
0030◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:33:49.51
◆FAQ 22
Q:歴博がAMS法による土器付着炭化物のC14を測定、箸墓の築造年代を西暦240〜260年と発表した!
  これは信用ならない!
  同じ層位から出土した桃核が100年約新しい年代を示しており、こちらが信用出来る!
A:箸墓(箸中山古墳)で発掘された桃核のひとつが1σ西暦380〜550年という数値を示しているが、2σは西暦245〜620年である。
 もう一個が1σ西暦110〜245年であり、土器付着炭化物の数値群と整合性がある。
 つまり、桃核の測定値が系統的に新しい年代を示すとかいうのではない。

 考古学的常識を大きく逸脱した一個の異常値を盲信するのは非科学的である。
 炭化物の多孔性が持つ吸着力はコンタミネーションのリスクを伴うことも含め、統計的に信頼に足る量の測定例集積を待つべきである。

 逆に、矢塚古墳庄内3層位出土の桃核2つ(NRSK–C11及び12)並びに土器付着炭化物1つ(NRSK–6)は、揃って3世紀第2四半期前半をピークとする値を綺麗に示している。
http://i.imgur.com/rYVZcSP.png
 これを、桃核なら信じられるという主張に則って庄内3の定点として信用した場合、後続する布留0古相を3世紀中葉とする歴博見解を強く裏付ける好材料となるであろう。

 一部に土器付着炭化物の測定値が系統的に古い数値を示すという意見があるが、そこで提示されている稲作到達以前の北海道の測定例は海産物由来のリザーバー効果で説明できる。一年草である米穀の吹き零れを測定した歴博例と同一視することはできない。
0031◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:34:17.91
◆FAQ 23
Q:卑弥呼の冢は円墳なのだから箸墓ではありえない!

A:「径」は円形以外のものにも用いられる表現である(ex.典韋の斧の刃:魏書18)ので、円墳と特定する根拠はない。
 また、築造過程で箸中山古墳は円丘と基壇部のみの前方部から成っていた時期がある。
 基壇部は水平方向から見ると隆起していない。
 よって、基壇部の築造企画が当初より前方後円型である事実は、方丘後付説を否定できる材料ではない。

箸中山古墳は以下の過程で築造されたと推定される。
1)地山周囲を馬蹄形に掘り込み基壇部と周濠、渡り堤等を削り出しで整形構築
2)基壇後円部上に円形に堤状の土塁構築
3)その内側を埋めて円丘の段築を一段完成、2)から繰り返し円丘を完成させる。
  この時点で、基壇前方部から円丘頂上に向けてスロープがある。
4)主体部を構築しスロープより棺を搬入し、墳丘上で葬送儀礼を行う。
5)前方部基壇上に盛土と方丘を構築して完成
以上の段階1〜4で方丘が存在していない。

 1)は基壇部や周濠の渡り堤が一体に地山から削り出されていることから
 2)3)は椿井大塚山の事例から
 スロープについてはアジア航測によるレーザー計測で存在が確認された。
 箸中山古墳では第4段テラスに接合して実用性が認められるのに対し、時代が降るとともに形骸化している。
 方丘築造が後出であるという判断は以下に拠る。

・箸中山古墳の後円部と段築が接合しないこと。
・箸中山古墳の円丘から降りてくるスロープが墳丘くびれ部から前方部寄りの位置で、前方部盛土に遮られる形で消失していること。
・椿井や中山大塚の構造や、河内大塚や見瀬丸山など築造中に中断放棄されたと考えられる古墳で、前方部に盛土がないこと等
0032◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:34:46.06
◆FAQ 24
Q:黥面文身は九州の習俗で畿内には無いだろう!

A:黥面文身を九州説の根拠とすることは不可能である。
 黥面土器の分布から見て、弥生時代終末から庄内併行期にこの習俗が特に盛行したのは岡山県及び愛知県(設楽1989)であり、九州ではない。
 両地域と深い交流のあった纒向に黥面の人々がいたことは確実であろう。
 古墳時代の畿内にも、この習俗が濃厚に存在したことは埴輪から明らかである、

 このように、倭人伝の黥面文身記事は九州説にとって不利な記述である。


◆FAQ 25
Q:九州にあった倭国が大和の日本に取って代わられたことは、旧唐書に明らかではないか!

A:7世紀或いはそれ以前の史実解明を、日本列島と国交のない10世紀の後晋で書かれた後代史料の新出情報のみに依拠するのは、学問的でない。

 旧唐書では倭・日本別国説と倭→日本改名説が両論併記されており、中国側の認識の混乱を表している。以下の各項等を勘案すると、別国説は、壬申乱に由来する訛伝等として片付けて毫も問題ない。
・唐代に書かれたことが明らかな史料がみな倭=日本という認識を示していること。
・唐会要(倭=日本と認識)より、旧唐書における錯誤の発生過程が時系列的に認識できること。
・突厥伝で同一国異政権を「別種」と表記している事例が確認できること。
 
 後晋は僅か10年しか存続しなかった短命国家であり、政変の頻発する中で、旧唐書は編集責任者が転々とする過酷な環境のもとに編纂され、国家滅亡の直前にようやく完成をみた。
 このためか、倭と日本が同一国でありながら伝が重複するという不体裁が発生しているばかりでなく、他にも同一人物の伝が二本別に収録されるなど、他の史書に例を見ない杜撰が複数件発生している。
 
 
0033◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:35:05.10
◆FAQ 26-1
Q:古墳時代にあっても前方後円墳の企画が一律に展開しているわけではない!
  ヤマトに統一政権があったなど幻想ではないのか!


◆FAQ 26-2
A:日本列島における国家形成は弥生終末から急速に進展し、庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成されたとみられる。しかし、領邦国家の誕生は未だ遥か先である。
 統一政権という語彙に、律令時代をも凌駕する近代的な地域的政治集団をイメージするのは、明らかに間違いである。

 遠隔地同士の盟主的首長が、擬制的兄弟或いは親子的結縁で主に通商ルートに沿ってネットワークを構築し、網の目が列島の過半を覆った時点でも、それら点と線の合間には各個の盟主的首長には各地各個の敵対者もいるであろうし、中立的に距離を保つ者もいるのは当然である。

 さらには、このネットワークの構成要素たる個別的関係が、世代を超えない当代首長単独相対の不安定な関係であったと考えられる。なぜなら、被葬者の遺伝的形質から推定される当時の親族構造から言って、血縁的相続関係が各地首長権の安定的継承を保証し得ていないからである。
 ゆえにこそ、首長権の継承を決定づける古墳の墳頂祭祀において、そのステージの造作や儀式の所作で、首長権の継承を保証する従属者の奉事根元声明(誄)とともに、上位者や盟友に関する外交関係の継続も宣言されたのであったと考えられる。

 古墳の定型化はこういった政治的諸関係の公示を含む組織化・規格化にほかなるまい。
0034◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:35:32.66
◆FAQ 27
Q:ヤマトという地名が、奈良県に古くからあった固有のものという確証などあるまい!

A:ヤマト、カハチ、ヤマシロ、アフミなど、これら地理的特性を説明している地名は、古来のオリジナルと考えて支障えない。
 ことにヤマトとカハチは対概念であり、確実にセットでオリジナルの古地名と考えるべきである。


◆FAQ 28
Q:九州には平原1号墓や祇園山古墳などに殉葬の例があるが、畿内の古墳には無い!
  卑弥呼の墓があるのは九州だ!

A:平原1号墓、祇園山古墳ともに公式調査報告書は殉葬墓の存在を認めていない。
 また、殉葬の奴婢たちが卑弥呼冢域に埋葬されているとする文献的根拠は無い。

 参考事例であるが、始皇帝陵の陪葬坑はその多数が冢どころか陵園外にある。
 日本の古墳においても墓域の認識は要検討であり、ましてや垂仁紀のように殉死者の遺体が遺棄されるのであれば痕跡も発見困難である。

 以上のとおり、墳丘本体に殉葬痕があるか否か卑弥呼冢の判定基準にしようという考えには合理性が無い。
 
 
0035◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:35:50.90
◆FAQ 29
Q:魏への献上品に絹製品があるだろう!
  弥生絹があるのは九州のみ!

A:献上品に含まれている高密度絹織物「縑」は弥生絹ではない。
 高密度絹織物は弥生時代の九州には存在せず、奈良県下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)が初出であり、景初の遣使が献上した班布がこれであると推定(布目1999)されている。
 九州の弥生絹は織り密度の低い粗製品で、弥生中期の発見例が多いが、弥生後期には衰退している。弥生末期はわずかな発見例のみで、品質的にも低く、織り密度も低下している。

 一方で、古墳時代の絹生産は伝統的な撚り糸を用いながらも弥生九州と比較にならない高密度の織布を行っている点で、技術的系譜が連続していない。
 九州と畿内の絹生産は中国製青銅鏡の様相と酷似した推移を示していると言えよう。

「縑」に特徴的な、経糸と緯糸に併糸を加える技術で織られた大麻製織布が弥生中期の唐古鍵で発見されており、弥生時代における布の織り密度としては記録的に高い値を示している。(21・23次概報)
 正始四年に倭の献上した絳青縑は赤色部分をベニバナで染色された「縑」であり、当時の纒向遺跡でベニバナの栽培乃至染色が行われていた状況(金原2013,2015)と一致する。茜染を意味する「蒨絳」の語彙が別途使用されているため、単独の「絳」deep redはベニバナ染と解されるからである。

 以上から、3世紀前半以前の畿内で絹織物製造の画期的技術変革があったと思われる。
 九州説にとって不利な条件と言える。
0036日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:35:51.79
>>775
>歩くより船の方がいいだろ <

原則は、安全最短の選択。
0037◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:36:11.37
◆FAQ 30
Q:卑弥呼が死んだのは3世紀中葉と言っても3世紀前半のうちだ!
  箸墓の築造と時間差があるだろう!

A:正始8年は帯方の新太守が赴任した年であり、卑弥呼はその着任を知って郡に状況報告の遣使をしたと考えるのが妥当である。よって正始8(西暦247)年は卑弥呼没年ではなく、生存の最終確認年である。
 隔年の職貢が途絶したこの時から「及文帝作相、又数至」(晋書東夷倭人)とある景元4(263)年までを動乱期として捉えると、卑弥呼の没年は3世紀第3四半期の前半頃で、造墓開始がこれに続くものとみることができる。
「卑弥呼以死大作冢」とあるので、卑弥呼の死と「大作冢」の間には因果関係が認められ、寿陵ではないと判断できることと、卑弥呼の死の先立って張政の渡倭と檄告喩という政治的状況が開始している時系列を勘案した結果である。
 以上から、大作冢の時期と箸中山古墳の築造とされる布留0古相の時期とには整合性がある。

 なお、「以死」を「已死」と通用させてその死期を繰り上げて考える見解もあるが、通常の「因」の意味に解することに比べ特殊な解釈であり説得力を欠く。
 また、「已」と解しても会話文の発話時点を遡るだけなので、地の文である本例では意味がないため、倭人伝の当該記事の記述順序を時系列順でないように入れ替えて読む根拠としては脆弱と言える。
 このことは目前の用例からも明らかで、「已葬、舉家詣水中澡浴、以如練沐」の「已」が直前行の「始死停喪十餘日、當時不食肉、喪主哭泣、他人就歌舞飮酒」と時系列を入れ替えないことは誰もが知るところである。
 解釈上も、繰り上げて卑弥呼の死を正始年中とすると、併せて壹與の初遣使も遡ることになり、不合理である。
「田豐以諫見誅」(魏志荀ケ)、「騭以疾免」(歩騭裴註所引呉書)、「彪以疾罷」(後漢書楊彪)などの用例に従い、「(主格)以(原因)→(結果)」の時系列で読むのが順当である。

 なお、倭人伝自体に正始8年以降の年号記載がないが明らかにそれ以降の記事が載っていることを勘案すると、張政派遣に関する一連の記事は嘉平限断論に基づいて書かれた改元以降の事柄である可能性が高い。
0038◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:36:33.30
◆FAQ 31
Q:投馬国はどこに比定するのか?

A:畿内説の場合、投馬国を吉備玉島や備後鞆あるいは出雲に当てる説が従来から知られている。
 考古学的に見て3世紀には瀬戸内航路が基幹交通路であったと見る立場、及び初期ヤマト政権の形成と勢力拡大に吉備が大きく関わっていたと見る立場からは、これを早鞆瀬戸や鞆の浦など鞆(船舶の部位名称)を含む地名や玉島・玉野など音韻的に近似する地名が多く分布するところの、瀬戸内航路に深く関連する地域的政治集団の連合体とみる見解が、整合性の上で有力視されよう。
 もとより、交易ルートを分有する首長は利害を共有し易く、強固なギルド的連合を組成するインセンティブが存在する。
 氏族名の上では上道氏・下道氏の祖に御友別の名が見られることも興味深い。

 当時の基幹交通路には、吉備形甕の分布形態から、博多湾沿岸→周防灘→松山平野・今治平野→備後東南部→吉備→播磨・摂津沿岸→大阪湾→河内湖→大和川→大和というルートが推定(次山2009)されている。
 また河内産庄内甕の伝播経路を、(播磨〜摂津〜河内)間を陸路として外を同上に見る見解(米田1997)も参考として興味深い。
 これら瀬戸内ルート説は、海水準低下に起因する日本海航路の機能低下を鑑みると妥当性が高い。

 優れて規格性・斉一性に富んだ吉備形甕の分布域は、博多湾域への大量搬入を別とすると、東においては揖保川流域で畿内第第V様式圏と重なり、西には芸予・防長の文化圏と予州で重なる。伊予以西から博多湾までは吉備形甕、庄内甕及び布留甕みな大きな集中がなく沿岸部に点在しており、吉備・伊予を核として各地沿岸部の小首長が協調的に交易ルートを維持し博多湾に到達していた状況が窺知される。
 吉備は葬儀用器台文化の中心であり、瀬戸内・畿内は勿論のこと西出雲や但丹狭にまで影響を及ぼしている。
 弥生後期から古墳前期における吉備中南部の人口動態(松木2014)と、足守川流域における墳丘墓の卓越性から見て、中瀬戸内における港津性を有する主要河川ごとの首長の連合体の中核はこの地域を想定するのが妥当と思われる。

 畿内色に染まって以降の那珂川地域と、足守川流域、ならびに纒向という3エリアの消長が時期的に一致していることは注目に値しよう。
 これを倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)のアライアンスとして理解し、博多湾貿易を基軸とした政体が金海貿易への移行とともに解体するものと概念把握するのである。
0039◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:36:52.33
◆FAQ 32
Q:畿内説はなぜ記紀を重要視しないのか?

A:いかなる史料も史料批判が欠かせない。
 3世紀の史実解明にとって、原史料すら成立が6世紀を遡る見込みの乏しい史料を使用することは、考証に要する労力負担が過大な割に成果の期待値が低い。

 これが部分的利用に留まる所以である。


◆FAQ 33
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある!
  海を渡るとは陸続きでないところに行くことだから、女王国は本州にある畿内ではないな?

A:陸続きのところへも渡海するので、伊勢から遠駿相総等への東海航路と見做して問題ない。

 「夏六月,以遼東東沓県吏民渡海居斉郡界」(三国志三少帝)遼東熊岳付近→山東半島
 「東渡海至於新羅、西北渡遼水至于営州、南渡海至于百済」(旧唐高麗)北朝鮮→韓国
0040◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:37:13.01
◆FAQ 34
Q:平原王墓の豪華な副葬品を見よ!
  伊都国は隆盛のさなかである!

A:平原1号方形周溝墓の築造時期は弥生後半〜弥生終末とされるが、より詳細には、埋没の開始した周溝下層出土の土器相から、弥生終末(西新式直前)と位置付けられる。(柳田2000)
 原の辻貿易が終焉にさしかかり糸島が対外貿易のアドバンテージを喪失することとなる時期に当たる。
 副葬品は中国製青銅鏡を含まない鏡群中心で構成され、使用された金属素材は、鉛同位体比分析に基づけば一世紀ほども前に入手された輸入青銅器のスクラップであった可能性が高い。

 当時は楽浪W期(停滞期)にあたり漢鏡6期の完鏡舶載品が払底していた時期で、舶載鏡の多くが鏡片として研磨や穿孔を施して利用されていた。
 国産の小型仿製鏡は漢鏡6期の破片を原料として利用することも叶わず、それ以前に舶載された所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)製品のスクラップを原材料としたと考えられるが、平原出土鏡の約半数がそれらと同じ素材で作鏡されている。それらは漢鏡4期の舶載鏡素材に近い特徴を示している。
 残り半数には上記領域をはみ出した素材(同WH領域)が用いられており、原料不足を異種青銅器スクラップないし異質の備蓄で補填した可能性がある。これらには山東省出土の戦国期遺物に近い特徴が認められる。
 大量鋳造の中途で異種の金属素材が追加投入されるような状況は、荒神谷の銅剣で観察されている。(馬淵ら1991)

 後漢鏡に用いられる金属素材は、漢鏡5期の早いうちに所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)から後漢鏡タイプ(同E領域)に移行している。
 平原1号出土の大型乃至中型仿製鏡群は、漢鏡4期及び5期の模倣作であり、かつ後漢鏡タイプの金属素材を使用せず、かつまた北部九州で拡散することがない。
 いづれも古墳時代の仿製鏡や復古鏡とは断絶がある。

 後続する2号以下にはめぼしい副葬品は発見されておらず、規模的にも退潮が明らかである。
 このように、「絶域」時代で、大陸系文物の入手経路と、倭国の代表たることの背景としての漢朝の威光が共々喪なわれ、また博多湾貿易への移行によって経済的基盤も喪失している状態である。

 以上より、平原1号は、伊都国当事者にとって自分たちの凋落が決定的という認識のもと、大規模とは言えない墳丘墓の被葬者のために年来の保有資産を思い切り投入した墓所、という様相を呈していると見ることができるであろう。
0041◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:37:33.20
◆FAQ 35
Q:当時の出雲には日本海側を総括するような大帝国があったのだ!

A:四隅突出型墳丘墓の分布域は一見して山陰・北陸を糾合しているかに見えるが、墓制の異なる但丹狭でもとから東西が分断されている。しかも雲伯と越、さらに因幡にも異なる地域性があり、墳丘規模的にも西出雲の西谷墳墓群が隔絶して卓越するとは言い難い。
 ことに西出雲西谷が最盛期にあって因幡の西桂見がこれらを凌ぐ規模であることに加えて、葬儀用器台の文化が吉備から直接流入しているのは西谷のみである。

 以上より、各地域の自主性ある地域的独立政権を成員として統一的指導者なき緩やかな同盟関係があった可能性、という以上の想定は困難である。
 ことに越地域は、雲伯との政治的連携があった形跡が希薄であることが指摘されている。(前田1994,2007)

 一方で、西出雲の西谷墳墓群は、草田3(弥生後期後葉・楯築墳丘墓や平原1号墓と同時期)から草田5(庄内後半併行、布留0含まず)の時期に最盛期を迎えたあと急激に衰退する。
 それでも弥生中期以来の文化的伝統を保持したまま、古墳時代に入ってもヤマトの文化圏に呑併されずに、独自性を保った地方首長として永く存続した特異な地域である。
 国譲りの神話は、ヤマトに従属的とはいえ同盟関係であった地方政権(※)が、5世紀以降に分断・解体の圧力に晒され宗廟祭祀の存続保証と引き換えに独立性を著しく減衰させていく、という政治的状況を反映した後代所生の教条的逸話と考えるべきであろう。

 弥生後期から古墳初期の史実を追求するにあたって、記紀に基づいて出雲を過大評価することは非現実的である。
 同時に、北部九州勢力等に武断的に征服された等と過小評価することも、全く非現実的である。

※神原神社(箸中山古墳に後続する3世紀後半、三角縁紀年銘鏡を蔵)が四隅突出墓から方墳に退行した直後段階と評価できる。
0042◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:37:50.96
◆FAQ 36
Q:弥生中〜後期に隆盛を誇った伊都国は、終末期にもヤマト政権発足に関して強いイニシアチヴを発揮している筈だ!

A:伊都国は、3世紀前半から半ばにかけ北部九州で畿内系土器が拡散する状況下において、極めて閉鎖的であったことが明白であり、伊都国側が政治的に有利な立場は観察され難い。
 博多方面で外来系に対して閉鎖的な在地集団が集団間の階層差において劣後する状況も鑑みる必要があろう。(◆7参照)

 文化面においても、打ち割りタイプの銅鏡祭祀は従前より既に列島各地に波及していることから、その淵源が北部九州であっても畿内に対して影響力を有したとは評価できない。
 また、畿内で主流となる護符的用途の完鏡祭祀(囲繞型をとる非破砕祭祀)は畿内で完成したもので、伊都国の影響ではない。
 吉備ー畿内で支配的な器台祭祀が九州に見られないこと、精製三器種による祭祀は畿内から九州に入ったこと等を見ても、宗教面で伊都国がヤマト政権に先駆的であるとは見られない。

 なにより、漢鏡6期流入段階では既に糸島地域(伊都国)は漢鏡流通の核としての機能を停止しており(辻田2007、上野2014など)、仿製鏡の製作者としてもこれを流通に供して威信財供給者として影響力を行為することがない。
 那珂川流域(奴国)が規模を縮小しながらも小型仿製鏡の生産と供給を維持しているのと対照的である。

 伊都国の文化的先進性は、古墳文化に消化吸収された源流の一つという以上の評価は難しいであろう。
0043◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:38:08.87
◆FAQ 37
Q:特定の戦役が考古学的に存在確認されることなど滅多にない
  纒向が九州勢力に征服されたことを考古学的に否定など出来ない筈だ!

A:纒向遺跡は、土器相・葬制共に畿内と複数辺縁地域との相互作用によって累進的に発展してきた遺跡である。
 外部の特定地域からの支配的影響力は認められない。
 これが総花的・キマイラ的と言われる所以である。

 ことに高塚化の希薄であった北部九州については、根本的に社会構造が違っていたと見られ、畿内側が一貫して北部九州の政治的様相に影響を与える側である。
 古墳時代のモニュメント型社会の根幹を形作る突出部付円丘の墳型もまた2世紀末から畿内に胚胎していた因子の史的展開経路上にあり、箸中山から西殿、行灯山、渋谷向山と大王級古墳が連続する。
 ヤマト王権が2世紀末の形成期から4世紀中葉まで、外部から侵略等を受けることなくこの地に連続的に存在していたことに、疑問の余地はない。
0044◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:38:25.72
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。

 大溝の建設や、封土の運搬量が五百〜千人日×十〜五年とも言われる箸中山古墳をはじめとする土木工事跡は、相当の人口が纒向で労働していた証左である。農村型集落でないにも拘らず居館域下流の水路で多量のイネ科花粉が発見されていることで、稲籾や雑穀など穀類の集積的収蔵があったことが判明していることも、これを下支えする。
初瀬川の水運も有之、相当の昼間人口の参集することが可能であったことからも、弥生的大型集落が発展的に分散・解体したとされるこの時期、纒向遺跡の近傍に郊外的居住環境が展開していたことは確実である。
 侵入経路の限定される奈良盆地自体に防衛上の利点があり、かつ四通八達の交通要衝でもある
新生した倭国の首都と目するに相応しい遺跡といえよう。
0045◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:38:46.48
◆FAQ 39
Q:魏志によれば卑弥呼の都があるのは邪馬壹國である!
  邪馬台国と呼び習わすのは畿内の大和と結びつけたい作為だろう?

A:倭人伝の記載する倭人固有語には日本語のもつ開音節言語の特徴がよく顕れており、閉音節であることを示す入声かつ二重母音となる「邪馬壹國」が、後世に発生した写本間の誤写であることは確実と言える。

 女王所都の用字については12世紀を境に「臺」から「壹」へと移行して截然としており、誤写の発生時期が概ね明らかである。


◆FAQ 40
Q:倭があるのは会稽「東治」の東である!
  九州でいいではないか!

A:孫策に敗れた会稽太守王朗が「東治」(拠紹煕本)へと敗走している。行き先が東冶の候官(福州市冶山遺跡)であることは同行した虞翻ならびに追撃した賀斉の伝に明らかである。
 福州市の東は沖縄であり、倭人伝の里程記事で邪馬台国所在地論争をすることの無益さを示す
 ◆FAQ17で触れた短里なるものを想定し難い証左でもある。

 会稽東冶は、「会稽東冶五県」(呂岱伝)という用例からも判るとおり会稽郡東冶県の意味ではなく、同郡南部の通称的地域名(県名も当時既に冶県でない)である。
 沿革も「李宗諤圖經曰…元鼎中又立東部都尉、治冶。光武改回浦為章安、以冶立東候官。」(資治通鑑所引注)などと紛らわしく、諸本とも治と冶の混用が多い。
 東候官(故・冶県)は魏代・呉下は単に候官と称され、のちに会稽郡を分ち建安郡の属となった
 このため、陳寿が三国志を執筆したとされる太康年間に会稽郡東冶県が存在しないことを以て東治は会稽東冶と別であるとする少数意見があるが、不合理である。そもそも会稽東冶が郡県名でないのみならず、儋耳朱崖など晋代にない歴史的地名が同じ倭人伝に用いられているからである。

 捜神記や大平広記に登場する「東治」も全て冶県を指す。
0046日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:39:10.61
301の>>784
思わず「大和説には理由はありません」って弱音を吐く大和説の・・・・学者?。
0047◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:39:16.60
◆FAQ 41
Q:平原1号を見よ!
  九州には古くから三種の神器がある!
  大和朝廷は九州勢力の後裔なのは明らかだろう?

A:その主張は、出現期古墳が鏡・剣のみで玉を欠く事実によって否定されている。
 出現期古墳は、発生より2〜3世代は玉を副葬に用いない畿内の習俗を継続しており、文化的混淆が進むには未だ時間を要していた。玉を副葬する文化圏の出身者は頭初からは初期ヤマト政権の中枢に参与していないと判断できる。
 また、王権の象徴たるレガリアは、世界史的に見て被征服者から征服者に移転する傾向が強い。
 記紀においても、榊に伝宝である鏡・剣・玉を懸垂して征服者を迎える降伏儀礼が記されている。(景行紀、仲哀紀)

 畿内系土器は、葬送祭祀の供献土器として、古墳時代に系列的に展開する大王級古墳に採用されている。これらの受容に極めて消極的(FAQ36参照)であった三雲遺跡の支配者が、初期ヤマト政権と政治権力として連続しているという想定には、微塵も現実性がない。

 弥生後期以降盛行した小型仿製鏡は内行花文鏡と同じ連弧文鏡系列に属すが、弥生後期のうちに分布が畿内圏まで達しており、その供給地は那珂川流域に求められる。
 平原の八葉鏡は仿製鏡として独自の簡化と肥大化を遂げており、系統樹では古墳出土鏡の系譜に繋がらない枝葉に属する。同じく大宜子孫銘鏡(径27.1cm)も異形の内行花文鏡である。
 これに対し、古墳出土の国産大型内行花文鏡は細部の仕様に倭臭を加えつつも、基本の幾何的設計原理(※)を舶載内行花文鏡から踏襲しており、系譜的に平原と断絶している。平原出土鏡と古墳時代に盛行する内行花文系仿製鏡との間のヒアタスは大きいといえよう。

※内行花文鏡の幾何的設計原理
円を8分割し、円周に内接する正方形を得る。
この正方形に内接する円を、雲雷文帯と連弧文の基調線とする。
この基調線の1/2径の同心円を圏帯の基調線とし、その内側に柿蔕鈕座を配す。

 この、コンパスと定規だけで笵上に描画できる設計原理が、舶載の長宜子孫内行花文鏡から大型仿製内行花文鏡(柳本大塚、下池山など)に継承されており、平原鏡と異根である。これらが同笵鏡を持たないことも平原鏡と異質である。
0048◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:39:37.12
◆FAQ 42
Q:初期の布留式があちこちで古式新羅伽耶土器と一緒に見つかっているではないか!
  新羅の建国の頃まで時代が下るのだから当然箸墓は4世紀の古墳だ!

A:古式新羅伽耶土器とは新羅や伽耶という国の土器ではなく、新羅と伽耶の地域性が発現する以前の時代の土器を指す用語(武末1985の定義による)なので、単純な誤解である。弁辰韓X期(後期瓦質土器)に後続する年代の様式とされており、箸中山古墳の年代とも矛盾しない。
 弁辰韓X期初期の良洞里162号墳では最終段階の弥生小型仿製鏡と漢鏡6期が共伴する。

 申敬Kは慕容鮮卑による扶余の崩壊に起因する事象として木槨墓U類の成立を捉えて大成洞29号墳の実年代を求めたが(申1993)、文献解釈として説得力ある根拠とは評価できない。しかし両耳付陶質短頸壺の成立を西晋陶磁器の影響下にあるものとした申編年には説得力があり、3世紀第4四半期に位置付ける結論には問題がない。
 定角式銅鏃の編年により椿井大塚山(布留1)がこの直後の年代に位置付けられる。

 申編年による大成洞29号墳の陶質土器金官伽耶T期は久住UB期に併行するが、申が同じT期に含めた良洞里235号墳は前段階である弁辰韓X期に編年されており(高久1999)不整合である。
 良洞里235号墳を木槨墓T類とみる金一圭は、嶺南の陶質土器編年をより詳細に10段階に細分して陶質土器の初源をもう一段階古く3世紀半ばから(金2011)とした。これは忠清道系陶質土器を共伴する加美周溝墓の庄内U〜V(久住TB〜UA)や、久宝寺の瓦質土器(弁辰韓X期)模倣品の年代と整合性がある。
 参考事例に西暦250年代とされる昌原三東洞2号石棺墓に副葬された硬質(陶質)土器短頸壺(釜山女子大学博1984)がある。

 嶺南の陶質土器が形態上西晋陶磁器の影響下にあるとする前提は、より二郡に近接する忠清道系の陶質土器の起源がもう一段階古いとする動向と整合性がある。
 このように日韓の交差編年は年々精緻化し、通説が強化されている。
0049◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:39:55.38
◆FAQ 43
Q:平原が2世紀末だというのは何故だ? 箸墓は何故3世紀半ばなのだ?
  炭素や年輪は信用できないし鏡は伝世しているかも知れない!
  確かな根拠などないだろう!

A:楽浪・帯方郡塼室墓は分類・編年すると
 1BU型式→ 1BV型式→ 1BW型式と漸移的に変化している。
 また、1C型式が1BV〜W型式の時期に亘って並存していた。

その築造年代を端的に示す紀年銘塼が
・1BU型式新段階の貞梧洞31号墳から興平2年(195)銘
・1C型式の鳳凰里1号墳から正始9年(248)銘
・1BV−1型式のセナル里古墳から嘉平四年(252)銘
・1BW型式の楸陵里古墳から太康四年(283)銘である

以上から
 1BU型式新段階(2世紀末〜3世紀前葉:塼室墓最盛期)
→1BV型式(3世紀中葉:衰退期)
→1BW型式(3世紀後葉以降:末期)
という実年代が得られており、このうち塼室墓1BU型式新段階が楽浪木槨墓X期と併行する。(高久2009)凡そ公孫氏が郡県支配を再編し倭韓との接触を強化してから、倭人の魏への定期職貢が途絶するまでの楽浪郡再興期に当たる。

 楽浪木槨墓X期は下大隈式に後続する西新(T式)及び庄内と併行する(白井2001)
 また後期瓦質土器の登場は西新式と同時期である(李昌熙2008)
 よって西新式直前の平原1号墓が2世紀末に、布留0(大和庄内最新層)の箸中山古墳が3世紀中葉後半に相当する。
0050◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:40:14.58
◆FAQ 44
Q:三角縁は存在しない年号が書かれている!
  国産に決まっている!

A:景初三年から正始元年の改元事情を鑑るに、景初四年は実在したと考えざるを得ない。
 史料上で抹殺された年号は珍しくない。
 このような当事者しか知りえない事実は、中国製の証拠として有力である。

 中国皇帝の即位は原則として踰年改元であり、即位後最初の正月に改元と共に慶賀の大会が催されるが、魏明帝は景初三年正月元日に死去したため、即位祝賀と忌日が重なる事となった。
 この問題の解決法として魏朝は、明帝の推進した三統暦思想を敢えて廃案にし、再び夏正月を採用し元日を一ヶ月のちに移動させた。(宋書志礼一)
 最終的に後十二月として閏月扱いとなるが、忌日と新年の大宴会作楽を分離させる為には景初四年正月の実在が必須である。

 この改暦議論は忌日直前の十二月に入って始めて議論が始まって急遽決定された事柄であるため、暦の運用に当たって混乱が生じるのは自然であり、幾つかの記事にその痕跡を留めている。
一例として「春二月乙丑、加侍中中書監劉放、侍中中書令孫資為左右光祿大夫。」の記事は、景初四年(正月壬午朔)でなければ干支が合わない。

 景初中の倭女王遣使から正始元年の冊封使派遣までの間、景初三→景初四→正始元各年銘の銅鏡が慌しく制作される状況の想定は現実的であり、
従来より考古学者が推定する所の、相互に連携した複数工房で同時進行し急いで集中的に制作されたという三角縁神獣鏡第1ロットの制作環境と合致する。
0051◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:40:32.05
◆FAQ 45
Q:纒向遺跡に中国と通交した痕跡などあるのか?

A:◆1で略述したとおりである。
 ホケノ山古墳は、3世紀に製作された後漢鏡や素環頭大刀などの武具を副葬品に蔵する。
 箸中山古墳は、幾何的な正円を築く土木技術が用いられた列島最初例であり外来の技術である。
 その周濠からは萌芽的馬匹文化の痕跡(FAQ21参照)が見出された。
 倭人が上献した班布や倭錦そして絳青縑(FAQ29参照)も重要である。
 ベニバナ及びバジルという、これまで列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)は、朝鮮半島での発見例が無く、中国本土との直接交渉の結果であると見るのが最も妥当である。帰属時期は庄内3頃(纒向61次:李田地区溝1-A、橋本2008)とされる。
 同じく花粉の大量検出によって大型建物群の近傍に桃園があったことが確認され
(金原2011)、SK-3001出土の桃の大量供献事例と併せ、魏志上で張魯の教団と同じ「鬼道」という呼称を用いられている卑弥呼の宗教が初期道教の影響を受けた新宗教であるとする見解について裏付けが得られた。

 また、纒向遺跡から遠からぬ萱生の下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)からは、中国にない超大型国産鏡を収納するための、国産ではあり得ない羅張りの夾紵製容器が出土しており、中国に特注したとしか考え難い状況が観察されている。(河上2008)
 その入手時期は二郡との通交が途絶する以前に求めざるを得ない。
0052◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:40:53.01
◆FAQ 46
Q:洛陽晋墓から連弧文と蝙蝠座鈕の間に円形のある内行花文鏡が出土している!
  これが魏晋鏡だろう?

A:洛陽晋墓からは日光鏡や昭明鏡など前漢鏡も出ており、本鏡も伝世した後漢鏡と見てよい。
 2世紀の鏡である。

 内行花文鏡全般において、連弧文と蝙蝠座鈕の間にある圏帯は
  内側に櫛歯文を伴う圏帯→櫛歯文が省略され圏帯のみ→圏線に退化→すべて消失
 という順に簡化していき、漢鏡6期(2世紀)において圏帯、又は圏線のあるもの(XA)と既に消失したもの(XB)とが共存する。
 蝙蝠座鈕内行花文鏡の場合は、圏帯のあるものがT型、無いものがU型と呼称される。

 この前半タイプT型が共伴する遺物の紀年銘には
  A.D.94(洛陽近郊出土),105(長安出土),191(洛陽出土)
などがある。
 2世紀末時点で既に伝世鏡であろう。
 雲雷文のない四葉座内行花文鏡の成立する漢鏡6期の始期も、自ずと明確である。
0053◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:41:11.29
◆FAQ 47
Q:魏志によれば「其國」には2世紀前半から男王が存在している!
  2世紀末から始まる纏向遺跡では無理ではないか?

A:素より、「其國」=纒向遺跡と考える者は畿内論者には事実上いない。

 魏志記す男王は、異説もあるが、後漢書謂う安帝永初元年請見せるところの「倭國王帥升等」とし、これを倭人の外交を事実上とり纏める立場にあった伊都国王に当てる見方が有力であろう。
 これに倭国王と称すべき実態が具わっていたか否かについては寧ろ否定的に捉える必要がある。
弱体化した後漢帝室には東夷王度海奉国珍を積極的に求める動機があり、帥升「等」という表現からは倭国王をその他と隔絶した者として扱っていない漢朝の姿勢が窺知できるからである。

 少なくともこの政治体制は、地域的統合の不首尾や甕棺分布域の縮小、漢鏡6期鏡の減少などから見て既に衰退期にあり、2世紀末には漢鏡を副葬する弥生首長墓の終焉とともに最終的な崩壊を迎えたものと推定される。(FAQ34,36参照)

 倭国乱を収束に導いた卑弥呼共立と新生倭国の国家形成はこれと無縁であり、女王の都する所が桜井市纒向であることを妨げない。
0054◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:41:29.92
◆FAQ 48
Q:そもそも纒向遺跡とはどの範囲を指すのだ?
  考古学的に確認されているのか?

A:纒向遺跡は、考古学的な範囲確認調査により、旧烏田川河道から旧纒向川河道の間の扇状地に所在する複数の微高地上に展開する遺跡とされている。
遺跡建設の早い時期に大型の運河が開削され、また照葉樹系の花粉に代わり乾燥した人為地を好む草本の花粉が検出されるようになっており、計画的な開発行為が大規模に行われていた状況が窺知される。

 桜井市教育委員会は旧烏田川河道北岸にも同遺跡が広がる可能性を指摘し、天理市にまたがる考古学的想定に基づいた遺跡全体図をも公表している(桜井市同遺跡保存活用計画書2016)が、柳本町及び渋谷町側で連続する遺跡は現状では確認されていない。

 広大な遺跡であり、宮内庁を含めて地権者が膨大な数にのぼるため、調査には文化財保護法第四条3項はじめ種々の制約がある。
 このため調査が及んでいる範囲は現状は未だ全体中の僅かな部分に過ぎないが、我が国における王権誕生への道筋を辿れる遺跡群として極めて重要視されている。
0055◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:41:52.32
◆FAQ 49
Q:光武が印綬を賜うた委奴国はイト国と読むべきではないのか?

A:古代音韻史が未発達であった時代の謬説であり、過去の遺物である。
 今日の定説では「奴」をdoと濁るのは隋唐長安音であり1世紀の発音としてあり得ない。上古音nagが順当であろう。
 また、范曄後漢書に先行する袁宏(東晋)後漢紀光武帝紀にも「倭奴国」として現れており、「委」が「倭」と同義であることに疑問の余地が無い。
 魯宣公倭が委とも表記されることからも通用が明らかである。
  「宣公 名倭。一名接。又作委。文公子。」(杜預左氏伝註)
 さらに「委」、「倭」の子音はwであり、伊都国はyであるので全く発音が異なる。

 固より光武時には已に「倭人」という民族名が知られており、此の文字を同じ倭人の国名表記に、民族名としての倭という語義を含意させずに固有名詞「倭奴」として用いることも、就中発音の異なる表音文字として使用することも、凡そ正常な用字とは考え難い。
 また、正式の国名が複合語であるケースも「婼羌」「車師後部」など珍しくない。


◆FAQ 50
Q:纒向の大型建物群はそれほど画期的で空前絶後なものなのか?
  どこにでもありそうだ。

A:建物群が大小とも中心軸を共有する規格性を有することは画期的であるが、計画的配置という点では伊勢遺跡という先行例がある。
 画期的と言う意味では、建物及び囲繞柵列が作る空間が「庭院と回廊からなる朝庭」的空間を想起させる点は、接面する幹線道路の質と相俟って、柵列を伴う倉庫群と一線を画す。
 纒向全体の規模と計画性を鑑みれば、必然的に比較対象は飛鳥等の宮処となろう。
勿論、箸中山・渋谷向山・行灯山の規模を考えれば誉田山・大仙に対応する未発見の宮処がより上位であることは予察されるものの、現状では飛鳥時代の宮処以前に纒向の大型建物群に比肩するような知見はない。
 単に床面積のみ着目すれば時代的に後続する七尾の万行遺跡SB02(布留0併行)は大規模であるが、立地ならびに構造から見て用途が宮処ではないので、比較対象外である。
0056◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:42:12.23
◆FAQ 51
Q:卜骨は九州にとって不利な条件ではないのだ!
  壱岐や有明海沿岸で発見事例があるではないか!

A:九州説が倭人伝に照らして不自然である、という結論しか出ない。
 灼骨卜占は倭人全般の習俗として記載され、考古学的知見と合致している。
 郡使往来常所駐と云われる伊都国でその習俗が見当たらないのであれば、より重要な倭人の拠点ーー例えば女王所都のようなーーで目撃されたと推察するのが自然であろう。
 壱岐で目撃され、奇異ゆえ印象的で記録に残ったとするならば、一支国の条に特記されるのが順当である。

 弥生時代の卜骨の発見例は20都府県50余遺跡に及ぶ。
 日本海ルートで能登・佐渡に、太平洋ルートで東海・南関東に波及し、弥生社会全般に広く流布した習俗と考えられるが、東山道・南海道及び九州本島で希薄である。
 卜占を系譜的に辿れば半島よりの伝播であるが、博多湾岸地域に遺存例が無く、壱岐島から飛んで因幡の青谷上寺地と大和の唐古鍵の二遺跡に集中があることは、海上交通ルートの歴史を考察する上でも興味深く、この習俗と海上交通に従事する職能集団との関係が窺知される。
年代的に推移を見ると、弥生前・中期に壱岐ー山陰ー畿内と点在し、後期に瀬戸内ー畿内が浮上するからである。
 ことに、唐古鍵で弥生後期初頭に成立したと考えられる卜占の技術体系タイプが、後期末頃までに九州を含む全国に波及していることも、興味深い。

 五畿での出土例は以下の摂河和各遺跡
  新方・森之宮(摂津)
  雁屋・鬼虎川・亀井(河内)
  唐古鍵・纒向・四分・坪井大福(大和)
 ことに唐古鍵では弥生前期から後期まで連続して複数存在する。
0057◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:42:31.51
◆FAQ 52
Q:纒向衰退後に邪馬台国はどうなったのだ?

A:双系制社会では平穏な地位継承でも盟主地盤が地理的に移動することが有り得るので、考古学的に見た中心地の域内移動は必ずしも政権交代とは断じられない。纒向の衰退は、◆8で述べた経済基盤の変化のほか、祭祀型盟主からの質的変化を含意している可能性がある。
 奈良盆地内でも有意な地域集団は、式のほか葛城と添がある。大王級古墳の消長から見て、纒向(式)につぐ次期宮都は添の平城宮下層が有力候補地となろう。南山城・近江との関係が興味深い。(参考:塚口2012)
 巨大集落遺構の確認されている葛城地域は対応する大王級古墳を欠いており、河泉との関係において更なる探求を要す。甲冑保有形態から筑紫の老司・鋤崎両古墳が畿内の前期政権に近しい旧来の地方首長で、畿内の中期政権からは寧ろ牽制対象であったとする分析(藤田2015)には、式・添と河泉・葛城の間で盟主系譜の不連続が示唆されている。


◆FAQ 53
Q:一大率は女王の膝許で、その威光の元に権勢を揮ったのだろう?

A:諸国を畏憚せしむるような勢力者が特置され、その治所が伊都国に在ることは、博多湾岸が女王の都からは直接統治の容易でない遠隔地にあることを示す。当時は最も注意すべき検察対象に治所を定めたと理解するのが自然であろう。此の「大率」の用字や発音が「襲津彦ー沙至比跪」や「筑紫率」と通底することは興味深い。

 刺史は中央が派遣して地方に駐在する勅任官であり、任地の州に治所を置き地方官人事を三公府を経ず皇帝に劾奏する刺挙の吏である。定期上奏は東漢初に在地出身の上計掾史の職務(続漢書所引東観漢紀、続漢書百官志州郡)へと合理化(「州牧自ら還りて奏事するを断つ」光武帝紀)改革されている。
 秩禄の軽重や地方行政への関与度は年代により異なるが、監察官・軍監の職能と皇帝の使者としての性格は変わりない。
 この刺史に類比されることで、大率が遠隔地に赴任して来た流官であることは明瞭であろう。但し、此の様な地方転出者が容易に土着して在地首長化することは、後世の少弐氏など枚挙の例に事欠かない。
0058◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:42:54.53
◆FAQ 54
Q:一大率は女王国以北に置かれているんだ!
  以北ってことは女王国も含むんだぞ!

A:実際の用例ではそうならない。
「從右北平以東至遼…為東部、從右北平以西至上谷為中部…從上谷以西至燉煌…為西部」
   (三国志所引魏書鮮卑)
「自單單大山領以西属楽浪、自領以東七県都尉主之」
   (三国志東夷伝濊)
「建安中、公孫康分屯有縣以南荒地爲帶方郡」
   (同韓伝) ※屯有県は楽浪に属す。


◆FAQ 55
Q:韓は倭と「接」している。地続きだ。
  狗邪韓国は倭人の国の一つだぞ!

A:「接壌」とあれば地続きであるが、「接」だけでは根拠にならない。
外接遼東、得戎馬之利(続漢書孔融)
    山東省の刺史が遼東と「接」
訶陵國、在南方海中洲上居、東與婆利、西與墮婆登、北與真臘接(旧唐書南蛮)
    海中の島国がカンボジアと「接」

 狗邪(伽耶)は金官国、安邪(安羅)は咸安郡と、3世紀に主要な遺跡のある半島南岸は弁辰の諸韓国で占められ、3世紀前半は弁辰韓X期の文化圏である。(高久1999,久住2006,朴2007)
倭人の国ではあり得ない。
0059◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:43:15.95
◆FAQ 56
Q:「世有」は「代々」という意味ではない。「魏の治世に」という意味だ!

A:「世有」には「代々…」という意味と、「世間には…」「この広い世界に…」などと訳すべき用例がある。「魏の治世に」という意味はない。

「世間に…」in the world の用例
・「世有人愛假子如孤者乎?」(魏氏春秋秦朗)
・「世有仁人、吾未之見。」(先賢行状王烈)
・「世有思婦病母者、豈此謂乎!」遂不與假。吏父明日死,思無恨意。(魏略王思)
・「世有亂人而無亂法」若使法可專任、則唐虞可不須稷契之佐、
 殷周無貴伊呂之輔矣(杜畿子恕)
  ※範囲は全世界、時代は魏朝に限らず、いつの時代にも不易
  ※これらは不特定者someoneの存在を示唆する例である。

「代々…」の用例:
・魏因漢法、母后之號、皆如舊制、自夫人以下、世有搗ケ。
 太祖建國、始命王后、其下五等…(后妃傳第五)
  ※漢朝下の魏王の頃から魏朝まで代々変更を重ねている。
・世有名節、九世而生寧。(傅子管寧)
  ※田斉を去った管仲の子孫が、漢代に北海で家を再興してから9代目が管寧
・袁氏子孫世有名位、貴達至今。(裴註袁渙)
  ※袁渙の父は漢朝の司徒、渙は魏武に重んじられ、子孫も顕官に達し晋朝に至る。
・今汝先人世有冠冕(王昶)
  ※のち魏の司空となる王昶が子と甥に語る訓戒
   昶の伯父柔は漢護匈奴中郎将、父澤は代郡太守、兄で甥の父機は魏東郡太守
   当然ながら先人は王昶一人のことではなく、父祖代々を指す。
・臣没之後、而奮乎百世、雖世有知者、懷謙莫或奏正(翻別傳)
  ※百世に亘って代々を想定
0060◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:43:51.75
◆FAQ 57
Q:弥生時代に前史を持たない纒向がなぜ宮都の地に選ばれるのか?
  必然性がない!

A:奈良盆地は古奈良湖の消失過程にあり、河道周辺の未乾燥地を稲作向きの農地へと、木製農具でさえ容易に開墾可能であった。
この特性により、奈良盆地は高い人口吸収力を有し、移民を誘致しやすく、首長権力の伸長(◆6参照)を可能とする立地条件を具備していた。
 法隆寺付近や島の山古墳の東西に弥生遺跡が分布していることで、当時既に古奈良湖の痕跡は極めて狭隘な残存部分しか存在していなかったことは明らかである.
が、河合町の川合浜等の地名からも判明するとおり、奈良盆地各地を縦横に結ぶ大和川水系の水運は近世まで盛んであった。

居住に適した微高地を水稲耕作に適した低地が囲む単位集落が無数に発生し、それらが水運で結ばれることで、自然国境に局限されない国家形成を支えるインフラが予め準備されていたと言える。

 加えて、三輪山麓は交通の要衝(◆4参照)である。東海S字甕の拡散ルートである東山道に依存せずに交易ルートを東に伸ばすには、初瀬街道から中勢に抜けて海路を確保するのが要諦であった。
大和川水系に属し、且つ、上つ道で淀川水系を経て摂津山背・東国・北陸・但丹狭へ通じる交通網の多重結節点である当地には、塞の神が祀られる必然性がある。

 畿内及びその隣接地各地の首長が会盟し、調整の裁定を大巫女に仰ぐ場所としては、近隣首長の色が付いていない纒向の地が適切であろう。
 
 
0061◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:44:09.53
◆FAQ 58
Q:行程論で検証すると、畿内説は無理ではないのか!

A:行程記事には、方位・距離ともに誤情報が含まれていることが明らかなので、所在地比定には採用しないが、検証には用いる(関連:◆FAQ1)

「自郡至女王國萬二千餘里」のうち、九州本島到着までに萬餘里相当を費消済みであるので、行程解釈で伝統的な連続説或いは放射説の孰れに依拠しても、残余は1,300〜2,000里となる。
これは魏尺24cm×1,800尺=1魏里432m換算で概ね562〜864kmに相当する。
 参考値として博多港より奈良県桜井市の三輪参道入口(大鳥居前)までフェリー航路と現代の道路上の通算距離を得ると、直行航路の場合概ね620km、寄港地11設定の場合概ね793kmとなり、妥当な範囲に収まり適合する。

「南至投馬國水行二十日」「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
 より、連続説に依拠し所用日程を通算した場合
「大宰府海路卅日」(延喜式卷第廿四主計寮上)と照合して水行日程が妥当である。

 また、推古紀所載裴世清の旅程より
「六月壬寅朔丙辰、客等泊于難波津。是日以餝船卅艘迎客等于江口安置新舘」
「秋八月辛丑朔癸卯、唐客入京。是日遺餝騎七十五疋而迎唐客於海石榴市衢」
 以上48日経過である。外交使節旅程の類例に照らし、陸行日程が妥当である。

 さらに、里程1,300〜2,000里を日程合計60日で除すると約22〜33里@日で「師行三十里」(漢書律歴下)、「師日行三十里」(同王吉伝)等と整合性がある。
 また、既知の日程から距離を逆算したと推定される類例がカローシュティ文書(楼蘭〜精絶)等に見出せる。上記通算日程60日に30里@日を乗じて1,800里が、25里@日の場合1,500里が得られる。

 以上、結論として検証に耐える。但し、この試算は邪馬台国の位置比定に使用しない。
0062◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:44:33.33
◆FAQ 59
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
  の起点は帯方郡である! 畿内に到着し得ない!

A:不合理である。
「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾する。

また
1「南至投馬國水行二十日」
2「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
は構文が同じであり、「南至邪馬壹國」の起点を帯方郡とするなら「南至投馬國」の起点も帯方郡にせざるを得ないが、投馬国には水行のみで到着し得る。
よって韓地陸行説が蹉跌し、陸行日程が韓地で費消し得ないため帯方郡起点説は成立し得ない。
0063◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:44:53.80
◆FAQ 60
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」のような日数表記が
  「東行至不彌國百里」のような里程表記と混在するのはおかしいではないか!
  所用日数を別に記したのだ。日数の起点は帯方郡である!

A:混在は珍しくない。単に情報の精度差と解するのが妥当であろう。


(且末國)去長安六千八百二十里。…西北至都護治所二千二百五十八里、
     北接尉犂、南至小宛可三日行、…西通精絕二千里。
(精絕國)去長安八千八百二十里。…北至都護治所二千七百二十三里、
    南至戎盧國四日行、…西通扜彌四百六十里。
(罽賓國)去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六千八百四十里、東至烏秅國二千二百五十里、
    東北至難兜國九日行、西北與大月氏、西南與烏弋山離接。
(烏弋山離國)王去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六十日行、東與罽賓、北與撲挑、西與犂靬・條支接。
    行可百餘日、乃至條支。…自條支乘水西行、可百餘日、近日所入云。
(大月氏國)去長安萬一千六百里。不屬都護。
    …東至都護治所四千七百四十里、西至安息四十九日行、南與罽賓接。
(姑墨國)去長安八千一百五十里。
    …東至都護治所二千二十一里、南至于闐馬行十五日、北與烏孫接。

                (以上、漢書西域上)
0064◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:45:12.47
◆FAQ 61
Q:「到其北岸狗邪韓國、七千餘里」
  これは実測したとしか考えられない!
  誤りというなら誤りが発生した理由を明らかにせよ!

A:未知の単位系が存在すると帰納的に証明されていない以上、魏尺実寸に照らして誤りとするほかない。錯誤発生の原因特定は再発防止以外の意義を認め難い。

 戦果報告は十倍にして公表する習慣がある。「二郡遂滅韓」の戦果報告が誇張されていて不思議はない。 「破賊文書、舊以一為十」(国淵伝)
 或いは「方四◯◯里」が「四方◯◯里」と同義に使用されることがあり、混用による錯誤も有り得る。

 また、倭奴国王の朝貢が万里の遠国と顕彰された形跡が有之、これが規定値として固定され、渡海3回と按分された可能性を考慮する必要がある。FAQ58に述べた約2,000里と合算すると万二千里が得られる。
「建武之初…時遼東太守祭肜威讋北方聲行海表、於是濊貊・倭韓萬里朝獻」
              (後漢書東夷)
「如墨委面、在帶方東南萬里」(如淳)

 さらには、大同江河口の鎮南浦より仁川・木浦・麗水を経由して釜山に至る航路は1,296km(距離表S22)である。
ここで交州〜交趾の約5,000里が現代の航路で900kmであるから(「靖尋循渚岸五千餘里」許靖伝 )往時航路の紆曲と心理的負担感及び苦難の誇張を加味した倍率として認識しつつ、この比率を上記に乗ずると、7,200里が得られる。

 このように、倭人伝所載の非現実的な里程の発生には幾らでも原因の想定が可能である。公文書に現れる両漢魏晋の度量衡に照らして其れらが間違いであると判定する以上の詮索は不要であろう。
0065◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:45:35.32
◆FAQ 62
Q:帯方郡や狗邪韓国をどこに比定しているのだ! 明確にせよ!

A:定説に従う。

 金石文等により、楽浪郡治が平壌市楽浪区土城里、黏蟬県が温泉郡城峴里土城。南浦市江西区台城里は県名未詳。
 帯方郡治が鳳山郡智塔里土城、郡の外港と考えられる列口県城が殷栗郡雲城里土城(南浦の対岸付近)、旧南部都尉治の昭明県城が信川郡北部面青山土城、長岑県城が信川郡信川邑、含資県城が安岳郡柳城里に比定される。

 二郡は孰れも大同江水系に展開し、遺跡分布より、帯方郡は支流の瑞興江・載寧江及び西江流域流域、北を慈悲山、南を滅悪山脈の長寿山まで沙里院・鳳山郡・銀波郡・麟山郡、西を載寧郡・新院郡・銀泉郡・安岳郡・信川郡・殷栗郡・三泉郡・松禾郡の区域と考えられる。
近代的道路が整備されるまで滅悪山脈は迂回せねばならず、同山脈以南で墓制の異なる碧城郡・海州市は郡域外であろう。

 以下、漢系遺物を多数出土する韓系遺跡が、伯済国とされるソウル風納洞・夢村から、月支国と目される天安清堂洞、そして泗川勒島、義昌茶戸里、馬山を経て金海まで海路で結ばれている。金海良洞里及び大成洞が弁辰狗邪(狗邪韓)国に相当する。

 楽浪と濃密な交渉実績のある交易拠点遺跡が沿岸部や島嶼部に点在することから、沿海航路が重要な通交ルートであったことが明らかである。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0066◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/23(木) 11:46:09.98
以上テンプレ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

注意*書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【追加・変更点】 サマリーを冒頭に移動
0067日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:48:57.25
論破済をテンプレに揚げてどうするの?
0068日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:51:19.82
>>67
よくわからない日本語
0069日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:52:36.65
>>67
揚げてよい
FAQはアンチを論破済
0070日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:53:15.41
301の>>792
>倭人伝では明らかに魏の人が行ってないところに里数が書いてあるし
中国人が行ったところに里数が書いてない史料もある <

こりゃ、また、大和説者の、
「大和説にとっては都合の悪い史料事実」を否定抹殺する、
事を目論む曲解投稿のようだな?。
0072日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:55:07.65
九州説に聞きたいけど
こんな邪馬台国は九州ではない証拠が揃ってるのに何でまだ主張するの?
0074日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:59:04.64
>>72
論破済みだから問題ない。
0075日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:59:26.58
発掘に携わった考古学者の言葉を借りると、
纒向は2世紀末に突然現れ、4世紀に突然消失した大集落。
外部勢力の浸入を考えざる得ない。

また鍬ではなく鋤が多く発掘され、纒向の民は農耕ではなく土木作業に従事させられていたと考えられる。
0077日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:03:02.02
>>793
>女王国東渡海千余里、復有国、皆倭種。
又有侏儒国在其南、人長三四尺、去女王四千余里。
これ、あきらかに中国人は行ってないよね <

夷人知らなかったとされる「里」が書かれているし、
「人長三四尺」という実見的記録もあるから、
「見なくっちゃ書けない」のであり、最低、魏の記録官は行っている。
0078日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:04:19.85
>>74
魏志倭人伝には九州北部に伊都国や奴国は出てくるけれど
邪馬台国は出て来ないんだよ?
その時点で邪馬台国は九州北部にないって事にならないか?
0080日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:06:03.79
>>77
九州も周5000里だかって書かれてるよ
九州もぐるっと回ったの?
0081日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:08:14.47
>>77
「人長三四尺」って嘘書いた奴が渡海千余里とか書いたのか
信じてなくてよかった
0082日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:08:16.49
301の>>801
残念ながら
大和を基盤とし壱岐、対馬、朝鮮半島まで勢力が及ぶ連合国
なんてあった痕跡はない 。
0083日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:11:20.48
>>62
畿内説は「朝鮮半島まで勢力が及ぶ連合国」とか言ってないから問題なし
0084日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:12:13.95
>>77
「人長三四尺」は非実見的記録でしょう
「去女王四千余里」も倭人からの伝聞

>>80
九州の周旋5000里も倭人からの伝聞ですね。
0085日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:13:43.48
>>83
どんな国家を想定してるの?
0087日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:15:43.64
>>84
倭人は何里とか測れるの?

????
0088日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:17:57.08
>>84
なら津島や壱岐の方300里とかも倭人からの伝聞で
実際には行ってないんじゃないの?
0090日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:18:22.31
>>87
周旋5000里は倭人の話から魏使が計算し予測したもの。
0091日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:19:20.93
>>85
朝鮮半島は含まない国家
0092日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:19:32.64
>>88
伊都国まで来てますから壱岐対馬は通過してます。
0093日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:19:32.67
>>86
九州南部が邪馬台国はいいけど
そこに7万戸に相当するような大きな遺跡はあるの?
0094日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:20:46.00
>>89
あの病気をまた発症
0095日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:21:03.67
>>91
九州〜畿内?
畿内で文字が使われた形跡がないから
そんな広域国家は統治不可能ですよ。
0096日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:21:17.65
>>92
言い方が悪かったな
対馬の方400里などは倭人からの伝聞で
魏使が実際に歩いて測った距離ではないんじゃないの?
0098日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:24:20.25
吸収の周5000里はおおよその概算だとすると
1万2千里もその類の数字じゃないの?
これで性格に九州北部を指してるとはとても言えないんじゃないの?
0099日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:24:59.20
>>96
魏使が島の側方を船で通過した時に測ったのです
船が航海した距離ですね。
0100日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:25:11.42
>>96
それなら文句ない
0101日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:26:14.88
>>99
それ、どうやって測るの?
0102日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:27:27.27
>>97
模式図的に考えたのです。
>>98
女王国を訪れてますから12000里は体験した数字です
予測値には可が付いてます。
0103日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:28:33.39
>>99
つまり、測量とかマルでできない人が
方400里などと書いたってこと?
0104日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:28:44.40
>>101
通過に掛かった時間とかから計算したんでしょ。
0105日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:29:14.81
【邪馬台国の周辺の国】

1番目の斯馬国は志摩(嶋)郡(福岡県糸島市)
2番目の己百支国は九十九島(長崎県佐世保市)
3番目の伊邪国は平戸島(長崎県平戸市)
4番目の都支国は早岐(長崎県佐世保市早岐)
5番目の彌奴国は嶺(佐賀県神埼郡三根村)の吉野ヶ里遺跡
6番目の好古都国は?
7番目の不呼国は?
8番目の姐奴國は曽根(佐賀県神埼市神埼町本堀曽根ヶ里)
9番目の對蘇国は鳥栖(佐賀県鳥栖市柚比町)の安永田遺跡
10番目の蘇奴国は?
11番目の呼邑国は?
12番目の華奴蘇奴国は?
13番目の鬼国は?
14番目の爲吾国は?
15番目の鬼奴国は小郡(福岡県小郡市)
16番目の邪馬国は八女(福岡県八女市)の室岡・亀ノ甲遺跡
17番目の躬臣國は玖珠(大分県玖珠郡玖珠町)
18番目の巴利国は杷木(福岡県朝倉市)
19番目の支惟國は基肄城趾(佐賀県三養基郡基山町)
20番目の烏奴國は大野城趾(福岡県大野城市)
21番目の奴国は那の縣(福岡県福岡市)の再掲

邪馬台国(倭国)の範囲はおおむね筑紫と肥国から肥後狗奴国を除いた範囲である。
半時計回りに周旋5000里である(対馬海峡が3000里)。
0106日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:30:12.91
>>103
正確に測量したのではなく経験値でしょうね。
0107日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:30:46.68
>>87
>>84
>倭人は何里とか測れるの?

>????

倭人は測れないけど、魏の使いは測れるから、里程が記録されているのは魏の使いが通過したところ。
魏の使いの辿り着いた伊都国と奴国が女王国。
0110日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:33:23.15
>>96
ああ、測ってあるということは、上陸して魏の使いが測ったのか。
それではザラコク氏が正しいのか。
島の大きさは算入しない立場なんだけどな。
0112日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:36:30.28
>>103
方可○○里と可が付いてますから正確には測ってませんね
通過に掛かった時間とかから計算したんですね。
0113日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:37:17.50
>>99
船で通貨とな
さすれば対馬方400里壱岐方300里
の距離を行程に組み込んだとして700里
本来なら組み込まないだろうけど

そうなると不彌国まで1万700里にプラス700里で11400里
邪馬台国まで1万2千余里だから1万2千余里は九州北部を指してない
という事になるな
0115日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:39:52.91
渡海千余里の余りも考慮して。
どっちにしても畿内には届かない。
0116日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:40:48.57
>>110
編入しなければ1万2千里が九州北部で終わる事にならないから
ダメなんだとよ
0118日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:41:39.14
>>113
方可○○里は島を正方形とみなした場合の一辺の長さ400里や300里ですから
島の裏側にまで進むには二倍する必要がある。
0119日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:41:56.16
>>115
そもそも機内は距離は間違いを含んでると言う立場だから参考にしないんだけどね
0120日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:42:52.50
>>116
終わらないなら、同じ比率で伸ばして筑後平野だ。
祇園山と高良宮が邪馬台国か。
0121日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:43:30.13
>>116
「自郡至女王國 萬二千餘里」の文章と整合性が取れないんだよ。
0123日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:45:51.90
301の>808
>それが不明だと邪馬台国も不明にならないの? <

伊都国は、書紀と風土記に拠って「怡土」の地である事は判っており、
「皆臨津搜露」に拠って、海岸か水路付近にある事は判っている。
0124日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:46:09.07
>>122
魏使はそう考えたんだよ
島の反対側に回ったと
そこから対岸へ向かったんだ。
0125日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:46:39.32
>>120
それはインチキじゃないのか

>>121
水行部分も含んで1万2千余里とするなら
整合性とれなくもないだろ
最も畿内説は距離を参考にしないけど
0126日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:47:10.71
>>123
「皆臨津搜露」この津は呼子ですね。
0127日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:47:11.57
ザラコクがおかしいのは、島を参入すると伊都国や奴国が一万二千里になるから、彼は伊都国平原遺跡を卑弥呼の墓とするべきなんだよ。
それなのに祇園山を主張するから、自己矛盾している。
キナイセツは九州説を理解していないから、全く筋違いの攻め方をしていて、ダメージゼロなんだよ。
0128日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:49:04.05
>>124
対馬〜壱岐と行くなら対馬の反対側に回り込めば遠回りになる
反対側に回り込んだというのは不合理だな
0129日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:49:42.74
>>125
>水行部分も含んで1万2千余里とするなら
>整合性とれなくもないだろ

水行とは10日や20日のこと?
水行でも7000里や1000里等と距離を出してますから
それはないな。
0130日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:50:21.44
ヤマトの地はボコボコにされて、卑弥呼に支配されたんだよ。

伊勢尾張の後にアマテラスされた勢力、丹後半島の勢力、吉備、吉備にお供した神武さん、国津神を裏切った事代主さん、皆によってたかってボコボコにされたんだよ。

ボコボコにされ、先住民は兵や奴隷に取り立てられ、纒向で卑弥呼の祭祀で教化され、土木作業を強いられてたんだよ。
0131日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:50:56.47
>>128
安全の為になるべく沿岸を航海してたんですよ。
0132日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:51:12.62
301の>>810
>フルタ説じゃ国の中の移動距離もあるんだから、不弥国に着く前に12000里終わってるね <

陳寿は、「国内移動」の里数が記録されていなければ、当然算定せず、
「余」の中に含めている。
0133日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:51:45.21
>>93
昔の小山何某の弥生時代の九州人口地図でも九州南部は有明海に次ぐ人口密集地帯。
九州南部は開発が遅れているが、高速道路の工事に伴いようやく多くの遺跡が見つかりつつある。

ちなみにこの九州東岸から高千穂・阿蘇を通って北部九州に至るルートは隋書倭国伝の
「十余国を経て海岸に達す」ルートを逆に辿ったものと考えられる。
隋書倭国伝には阿蘇が出てくるし、通説で言われる瀬戸内の海岸沿いを通ってきたのに
海岸に達すでは意味が通らない。
0134日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:51:48.73
>>129
里程と日程をそれぞれ書いているんだよ。

里程
帯方郡から邪馬台国まで一万二千里

日程
帯方郡から邪馬台国まで水行10日、陸行1日
帯方郡から投馬国まで水行20日
0135日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:52:17.98
>>129
水行20日は読んで字のごとく日数でしか記されてないよ
それを都合のいい里数に解釈するのは恣意的行為
0137日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:53:22.55
【稲作の分布】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88

旧国 『延喜式』出挙稲数(束)
◆畿内 2,087,126
山城 424,070
大和 554,600
河内 400,954
和泉 227,500
摂津 480,000

◆西海道 5,990,581
筑前 790,063
筑後 623,581
豊前 609,828
豊後 743,842
肥前 692,589
肥後 1,579,117
日向 373,101
大隅 242,040
薩摩 242,500
壱岐 90,000
対馬 3,920

畿内の開墾が進んだ時代でさえ、九州の方がはるかに稲の収量が多く、より多くの人口を維持できたと考えられる。
弥生時代においては、奈良、京都、大阪などに沼地が広がっており、この差はさらに大きかったと考えられる。
九州ならば、福岡奴国2万戸を含む7万戸を福岡県だけでまかなえるし、熊本狗奴国が邪馬台国に対抗できた理由も説明できる。
0138日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:54:03.52
134
>日程
>帯方郡から邪馬台国まで水行10日、陸行1日
>帯方郡から投馬国まで水行20日

これは間違いだね
倭人伝には帯方郡から投馬国まで水行20日、投馬国から邪馬台国まで水行10日、陸行1日とある。
0139日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:54:10.72
>>131
その航路が安全化どうか魏使にはわかりようがないのだから
倭人が常に使うルートでしか行き様がないのである
そしてそれはほぼ直線航路になる可能性が高い
0143日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:57:32.09
>>135
畿内説では水行20日を都合よく里数に解釈してますね

水行20日は7000里に対応し
水行10日は4400里に対応してますね。
0144日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:57:57.02
>>142
本当にそこでいいんだな?
そうなると今度は畿内大和との考古学的物証で比較される事になるぞ?
0145日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:59:05.63
>>143
畿内説で水行を何里に換算してるのは見たことがない
畿内説では距離を参照にしないからな
0146日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:59:14.36
>>139
倭人が常に使うルートも安全の為に沿岸航海ですよ。
0148日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:01:29.36
>>146
それでも安全に航海するなら対馬を半周するのは変だね
その文航海する距離が伸びる事になるから
0149日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:02:40.09
301の>>830
>皆はあなたを心配している <

私は、
人種差別殺人戦争狂の国粋皇国史観キョクウに拠って、
国民が戦争に強制されて殺される事が心配だし、
タカ派の‥‥アホに大量殺人事件を起こされて、国民が沢山殺される事を心配している。
0150日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:03:13.33
>>147
何でだ?
邪馬台は大和に似てるから邪馬台国=大和国で何もおかしくないだろ
0151日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:07:24.68
里数の記述が終わるところは不彌刻であるから
九州説はそこを邪馬台国とするのか?
0152日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:07:48.71
>>148
当時はコンパスもないから有視界航海
陸から離れすぎると自分の位置を見失う。
0153日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:08:09.78
301の>>839
「南→東」などの史料事実を否定曲解の嘘つき騙しの、
昔に発明された「古い倭人伝の読み方」を再採用しないと成り立たないのが、
大和説というものだな 。
0154日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:09:55.45
>>151
奴国までで12000里ですから奴国が女王国の中心国邑
邪馬台国は奴国を中心とした国邑の連合体
卑弥呼は伊都国に在住。
0156日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:14:32.87
301の>>841
ひとつの文で、
里数が萬二千余里と決まっていて、それ以外に日数記載があったら、
そりゃ、日数は、萬二千余里とは違った計算になっている、
という事が判らないらしい 大和説者は、

もうムチャクチャですな 。
0157日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:15:30.43
>>154
卑弥呼が九州北部連合の邪馬台国を統べる女王というのなら
なぜ親魏倭王と金印に彫られているのだろうか
親魏邪馬台国王でなく
0158日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:16:38.67
301の>>842
>九州論者にとって投馬国はどこなんだ? <

南九州。
おそらく、元の「東テイ人」の地域。
0160日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:23:18.12
邪馬台国は倭国の中の国邑の1つとしなければ
親魏倭王の印文の意味が通らないのである
0161日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:24:19.10
301の>>845
>>陳寿は、魏志倭人伝で、「萬二千余里は、不彌國でほぼ終わりだ」と書いており、<

>古田説だと不弥国まで届かないだろ? 国の中の移動があるんだから<

陳寿は、国内の短い国内移動距離を、合計里数には算定せず、
「余」を使って、概数計算である事を示したの。
0164日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:28:55.94
301の>>849
>7世紀の朝廷は神功皇后を120年ずらし、
神功皇后紀にわざわざ魏志の記述を挿入、
そんな事までして3世紀前半の本当の卑弥呼を隠している。<

記紀は、筑紫倭国の存在や歴史を抹殺して、盗用造作しようとした。

>これは本当の卑弥呼が大和朝廷に直結する人物であるからだ。
この時点で九州説なんてありえない。<

これは本当の卑弥呼が大和朝廷に存在しない人物であるからだ。
この時点で大和説なんてありえない。
0165日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:28:56.85
>>157
邪馬台国は女王の都するところであり、国名としては倭国。
帥升や倭の五王も皆、筑紫の王。
0168日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:31:27.63
>>165
なら邪馬台国は女王のいる1つの都だ
例えれば東京
国名は日本
邪馬台国は連合国であり九州北部1帯を指すものではないという事だな
0169日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:31:37.96
>>160
>邪馬台国は倭国の中の国邑の1つとしなければ
>親魏倭王の印文の意味が通らないのである

その通り。
筑紫倭国の中の伊都国と奴国をあわせて邪馬台国。
0173日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:32:44.51
>>77
>「人長三四尺」という実見的記録もあるから、
>「見なくっちゃ書けない」のであり

『史記』巻四十七孔子世家「僬僥氏三尺、短之至也」
東夷伝序文「前史の未だ備わざる所を接ぐ」

当時の知識人が常識的に持っている知識レベルで読まないとだめなんだよな
だから学者の研究を基にして考えないといけない
ソント人種はど素人の知識が全てだと思ってる
0177日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:40:29.57
死んだり滅びたりすると神になるのかな。
時代が下れば、滅ぼされると聖人にされるとか。
0179日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:43:20.23
>>176
ボケるのは速いぞ
過去スレ読め
良い子は静かにしてようね
0181日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:45:15.21
厳重注意
最低 テンプレには目を通すこと
それを理解してからカキコムこと
話がループしすぎだ
0182日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:46:06.15
>厳重注意<

最低 テンプレには目を通すこと
それを理解してからカキコムこと
話がループしすぎだ
0183日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:49:41.98
>>180
当り前のことを言ったまでだ
テメーも読んで無いだろ すっこんでろ
0185日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:54:05.73
>>182
テンプレ長すぎるから無理
ブログでやれば良い
前にも提案したがテンプレ短くし
(参考私のブログ)https://????????でよい
スレ主が持論をとうとうと述べるのは止めた方が良い
ちっとも言う事を聞かないが
0186日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:56:28.67
みんな九州説やめようぜ
どんな動機がるのかはわからんが畿内説をひっくり返すのはもう無理だぞ
0187日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:58:14.42
>>185
テンプレが長いのがこのスレの特徴
いやなら出ていけ
畿内説のスレで九州説も暴れるな
出ていけ
畿内説の議論に口をはさむな
出ていけ
ここは畿内説を議論するスレだ
0188日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:58:18.10
普通の人(本スレ)と、頭の悪い人(キウスの偽スレ)に分かれたらいいんじゃないかな
0189日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:59:38.06
>>186
禿同
九州説は相手にせんでよい
畿内説のスレだ
0190日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:00:45.96
>>187
誰がそんなこと決めたんだ 5ちゃんだぞ
0191日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:02:40.52
>>190
もういいよ テンプレ読めよ
>>>>>>>>
邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
 もう確定なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ更なる真実を探求しましょう。
0193日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:06:42.02
>>181
厳重注意
テンプレは読みやすい文章で書くこと
テンプレは自説・妄想を加えず、事実のみを端的に客観的に書くこと
テンプレは10レス未満に収めること
0194日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:08:45.83
>>191
テメーアホカ
0196日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:11:15.55
負けて悔しい九州説
0197日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:14:12.69
>>191
あんたの負けWwww
畿内説が鉄板ならスレ立てる意味が無い
畿内説で決まりならこのスレ無用
0198日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:14:16.27
sみません、NGワードに入れてるのでテンプレは出てきません
0199日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:16:09.45
静かにしろーーーーーーーーーーーーーーーーー
まったく 読む気が失せる
0200日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:17:35.30
>>195
冷静になれよ 無視でいいじゃん
0201日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:17:39.14
>>197
畿内説を深めればいいだけ
0203日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:20:25.54
>>198
反論できないので現実逃避
0205日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:20:53.80
為になる書き込みも多いが
こんなに荒れると?????
俺は長い事いるからハショッテ理解できるが
始めてきた奴は逃げ出すよ
0207日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:21:45.93
>>202
どうして?
0209日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:22:40.15
>>205
少数精鋭のスレでもいいんだよ
0210日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:25:06.22
あくまで九州説主張するならザラコク見習ってなりふり構わず
言い抜けに全力振らないといかんぞ
0212日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:27:19.87
悪口しか言えないような連中=レベルが低い

相手にするとレスの無駄
歴史を語るべし
0213日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:28:52.81
>>201
>畿内説を深めればいいだけ <
こう荒れちゃ このスレでは無理 なんかいい方法ないか
0216日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:33:09.42
九州説=朝鮮支援説
0217日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:35:08.47
>>215
ええ加減にせーよ
テンプレでは投馬国は吉備あたり
だからテンプレ読めと言ってんだよ
以後きくな
0220日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:37:01.61
>>217

>>215は九州説に聞いてるのでは?
スレ違いだけど
0221日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:37:49.53
>>217
日本海説はダメなの?
0222日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:41:28.55
弱いね
0223日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:44:24.31
>>221
いいよ
A:畿内説の場合、投馬国を吉備玉島や備後鞆あるいは出雲に当てる説が従来から知られている。
0225このスレを正常に戻す会
垢版 |
2017/11/23(木) 14:51:01.29
>>223
すると、瀬戸内海ルートは使者の特種ルートにならないですか?
テンプレでは瀬戸内海ルートですが・・・
0226このスレを正常に戻す会
垢版 |
2017/11/23(木) 14:53:21.64
>>223
貴君にその気が無くても

「いいよ」は上から目線に成るから??
0228日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:54:57.87
投馬国は弁辰韓合わせた戸数だから広域だろうな
倭人伝の情報が少ないから比定の結論は出ないだろうけど
行程記事は使者のルートのようには書いてあるけど
そう考える人と考えない人がいるんじゃないかな
0230このスレを正常に戻す会
垢版 |
2017/11/23(木) 14:59:27.89
>>218

全てを許容しよう
ここぞと思うときに論には論で言い返せばよい
彼は時間差が有るので
時間差も考えて反論すれば良いと思う
少しその方法を考えてみますが
まずザラコクと連呼しない方が良いと思う
自分の存在価値を認めてもらってるようになるから・・・
0232日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:02:22.14
キウスだからな
0233日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:06:10.03
301の>>895
>>陳寿は、魏志倭人伝で、「萬二千余里は、不彌國でほぼ終わりだ」と書いており<

>とうとう大嘘をついた 九州説終了 <

とうとうまた陳寿の記載を否定した。
大和説終了。
0234このスレを正常に戻す会
垢版 |
2017/11/23(木) 15:09:26.13
>>231さん

「きしょい」とは関西が出所ですが
今や全国区ですね
「きしょい」から「キモイ」に変わったと言う方もいますが
ところで あなたは方位についてどうお考えですか?
御解答いただだければ幸いです 明日で結構です
私も所用で今から留守にしますので
強要はしません、する権利も無いです 一小市民です
0235日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:09:28.41
301の>>360
>そんな「古田の法則」、意味ないだろ <

いや、陳寿の記載法則。
それを隠蔽否定する大和説、意味ないだろ?。
0236日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:13:20.85
301の>>863
>邪馬台国に行くのも側副傍線行程かよ アホくさ<

今度は、「投馬國→邪馬台国」の曲解捏造の嘘つきか。
アホくさ。
0237日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:17:36.50
>>236
ザラコク意味不明
0238日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:19:16.61
>>872
とっくに筑紫で決着がついている。
大和説は、「南」と「平原の21枚の尚方作鏡」の金石文で×。
0239日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:22:17.37
>>217
根拠は?
0240日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:24:03.93
キモいは気持ち悪いから、キショいは気色悪いから。
別の単語だね。
0241日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:24:39.76
301の885
>子供の言い訳かよ <

陳寿の記載の史料実態だ。
0242日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:34:15.48
301の902
>学会では証明されていてこれ以上論じる事がないぐらいだ <

「南→東」の嘘つき騙しや、
「平原の21枚の尚方作鏡の金石文の無視」などの、
嘘つき騙しの「学会の証明」など、何の価値もなく、
証明にもならない。
0244日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:40:10.10
>>242
素人おじん75の言い張りなど、何の価値もなく、
証明にもならない。
0245日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:42:02.86
301の>>914
>大体方可四百餘里、方可三百里は島の大きさ
行程に加えるなら島をきっちり半周したとしなければおかしいし ありえないね <

「山島」だから、海岸沿いで半周する事になり、
不彌國で萬二千余里が終わっていて、残りはほぼ0里だから、
大和は全くあり得ないなあ。
0246日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:44:47.87
301の>>915
一生懸命1万2千里を、絶対断定して否定しようとしてつじつま合わせをしても、
余の字を見落としたばっかりに、大和説撃沈 。
0247日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:47:47.81
で狗奴国はどこなの
0248日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:51:44.11
狗奴国は肥後熊本
官の名前が菊池彦
0249日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:51:58.03
301の>>924
>いずれにしても、奴国で1万2千里丁度とするなら
そこまでの国は邪馬台国とする事ができないわけだ
九州北部説に残された場所はあとは僻地しかなくなってしまったな <

いや、不彌國でも萬二千余里にほぼぴったりであり、残りはほぼ0里であり、
邪馬壹國は不彌國の南でほぼくっついている事になり、
大和説は全滅だ。
0250日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:53:25.70
狗奴国は邪馬台国の南。

ヤマトの南。
0251日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:54:37.28
301の>>925
>奴国まで1万700里で対馬と壱岐の島の大きさをうんちゃらかんちゃらすれば
奴国まで1万2千里ピッタリだ!と力強く言い切ったのは九州説
実際には1万2千余里だから邪馬台国はそっからさらに先にある事になる <

どっち道、大和には全く届かないから、大和説は×ね。
0252日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:59:23.49
>>155
壱岐の対岸に回り込むんだよ
壱岐から遠ざかるかw
0253日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:02:57.85
>>174
三角縁神獣鏡は100枚どころか未発掘のも含めると1000枚くらいはあるんじゃない。
0254日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:03:28.19
301の>>928
>さーて今度は九州説がどうやって1 万2千余里のつじつま合わせをするか見物だな <

さーて今度は大和説が、どうやって1 万2千余里のつじつま合わせをするか、見物だな・
そりゃ、彼らは「南→東」の嘘つき騙しの前科のある詐欺師だかが、
また都合の悪い記載は、「何でも全て間違いだ」という非学問的詐欺で逃げるんでしょうね。

>畿内説は間違いを含んでる魏志倭人伝の距離とか関係ねーから
高見の見物をさせてもらおう <

ほらね。「魏志倭人伝は間違いを含んでいる」だって。
方向と里数の事では、「間違いだ」とは全く論証せずに・・・。
0255日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:06:05.51
>>186
既に畿内説はひっくり返るどころか死んでるよ。
0256日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:08:27.39
301の>>931
>奴国までだと1万600里なんだが <

これ、×ね。
方四百余里の對海國と、方三百里の一大國の、
国内見聞移動があった事が書かれている。
0257日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:08:52.02
>>219
当然じゃないか
他にはない。
0258日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:13:12.35
>>229
「韓在帶方之南 東西以海爲限 南與倭接 方可四千里」
韓の南は倭と接すとあり、この倭地が投馬国。
0259日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:13:58.08
301の>>938
>帯方郡〜奴国までの里数を足すと1万600里 <

對海國と一大國の国内見聞移動の里数をこっそり隠すインチキをした。

>邪馬台国(女王国)までは1万2千余里 そう書いてあるけれど<

「邪馬台国」なんて書かれていないから、これもインチキ。
0260日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:14:38.38
一万二千里を説明できないキナイセツは、他説にいちゃもんつけるだけ。
キナイセツだと邪馬台国が台湾あたりなんだろ?
0261日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:15:09.30
>>258
いやいや、そこは狗奴韓国
0262日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:15:13.65
301の>>939
>だとしてもそれは九州北部を指してないって事だ <

だとしてもそれは大和を指してないって事だ 。
0263日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:16:10.34
>>224
出雲は倭人伝では倭種と記されている。
0264日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:17:16.02
>>261
狗邪韓国は投馬国の中の国邑です。
0265日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:19:54.35
301の>>941
>それだと陳寿は女王国までの1万2千余里をどうやって知ったの?<

行程移動里数の合計と、
一寸千里の計測と大体東南方向の補正値とから。
0266日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:20:26.16
祝詞の中心となる語句は、筑紫の日向の小戸、すなわち伊都国に隣接する博多湾沿岸が舞台となっている。
記紀の国生みは博多湾の淤能碁呂島(能古島)から始まる。
天孫降臨の地は伊都国と奴国の間にある筑紫の日向のクシフル山。
八咫の鏡が副葬されていた平原遺跡はクシフル山の麓、伊都国から奴国に抜ける日向峠の入り口。
魏の使いが滞在した倭国の中心地は伊都国。
漢委奴国王印を保管していたのは伊都国の細石神社。
稲作の上陸地、漢字文化の上陸地。
すべて博多湾沿岸に集まっている。
0267日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:24:04.12
301の>>942
>世間から相手にされてない珍説をいくら言い張っても、
それは畿内説への反論には全くなってない <

世界から全く相手にされていない珍説大和説をいくら言い張っても、
世界からバカにされているだけで、
それは九州説への反論には全くなってない 。
0268日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:24:14.80
旧唐書

倭国はいにしえの倭奴国のことである。
四方の小島五十余国は皆、倭国に属していた。倭国の王の姓は阿毎(あま・あめ)氏で、一大率を諸国において検察させている。小島の諸国はこれを畏怖している。

日本国は倭国の別種である。
その国は日の昇る方にあるので、「日本」という名前をつけている。
あるいは「倭国がみずからその名前が優雅でないのを嫌がって、改めて日本とつけた。」ともいう。
またあるいは「日本は古くは小国だったが、倭国の地を併合した。」とも。

新唐書

王姓は阿毎氏、自ら言うには、初めの主は天御中主と号し、彦瀲に至り、およそ三十二世、皆が「尊」を号として、筑紫城に居住する。
0269日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:27:46.56
301の>>946
>1万2千里を奴国でピッタリにするために一生懸命インチキしたが
余の字を見落としていたばっかりに全部おじゃんの九州北部説 <

1万2千里が、奴国でもピッタリであるために、一生懸命インチキしたが。
余の字を見落としていたばっかりに、更に全部おじゃんになったの大和説。
0270日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:30:41.75
>>204
ナイス スレ主そのものじゃん

>>>>
【前川前聖人】ぐう正論「ネトウヨは『個の確立』ができていない教育的失敗作。学び直す必要がある」 [712497532]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511410500/
0271このスレを正常に戻す会
垢版 |
2017/11/23(木) 16:36:12.66
>>204さん
ネトウヨもいいではありませんか
否定する必用は何もありません
ネトウヨさんも人の子です
別に人に迷惑かけてるわけでは無いし、
ネット上の架空の人物と対峙してもなんら問題なしと考えます
0272日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:36:24.50
>>268
倭国の王の姓は阿毎(あま・あめ)氏
日本は天皇
倭国と日本は別の国だな。
阿毎氏の倭国は三十二世も筑紫城で続いていたんだ。
0273日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:37:13.00
わえはなー両面宿儺はんに感動した
わにくんに殺されるちょっとまえに国家安全を37日間祈願したんじゃ
おじーちゃんらもみならいなはれ
0274このスレを正常に戻す会
垢版 |
2017/11/23(木) 16:37:19.53
>>270さんもヨロシク
0275日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:40:32.44
>>268
どうせ貼り付け爺だろうが お疲れちゃん
ヨソでやればWwwwwwwwwwwwwwwwの∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
0277日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:43:59.72
いぬがみせんせーいるかー
りゃんめんすくねはんはせーれきなんねんのひとかおしえてくらはい
0278日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:46:07.83
ネトウヨや畿内厨はヘイトスピーチで迷惑かけてると思うが
0280日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:48:56.13
飛騨國有一人 曰宿儺 其為人 壹體有兩面 面各相背 頂合無項 各有手足 其有膝而無膕踵 力多以輕捷 左右佩劒 四手並用弓矢
0281subo
垢版 |
2017/11/23(木) 16:49:22.33
>>277
両面宿儺は神武天皇に位を授けたというから、神武天皇がいつの時代なのか
0282日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:04:30.52
テンプレに書いてあるよ
0283日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:06:16.02
>>282だが
畿内説気取りもいいが
畿内説こそテンプレ読んで欲しいな
0284日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:09:01.90
テンプレ読んで絶望して多くの人が畿内説を去った。
0285日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:09:26.92
301の>>958
>機内説は距離は性格じゃないって立場だからどうでもいい <

何?、方向も距離も正確じゃない、ってのか?。
そりゃ、史料事実の改竄も、何でもあり、という事であり、
大和説が根拠にした事も、全て正確ではない、とされても仕方がない訳で、
大和説も×だ、という事で、さっさと掲示板からも、学会からも、撤退した方がよい。
0286日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:13:12.60
301の>>969
地名からも距離からも見放される大和説。
大和は邪馬壹國とするに最も不適切な場所。
0287日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:17:11.78
301の>>972
>帯方郡から狗邪韓国までは 何回も南に行ったり東に行ったりする箇所が無い <

乍南乍東が書かれているのは、「歴韓國」の後の事。

>乍南乍東は南に行ってから東に行くと読むべき<

一回切りの方向変更なら、「南乍東」であり、「乍南乍東」にならない。
0288日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:27:50.88
301の>>976
>3世紀の前方後円墳もないし<

前方後円墳なら、壹與の時の晋の天円地方思想や、モンゴル〜高句麗から伝わったんだし、
筑紫の那珂八幡や津古生掛が最も古いし、
大和は、ホケノが有槨で筑紫より明らかに新しいし、布留で4世紀以後だし、
後から造る方が大きくして当たり前だし。

>機内より三角縁神獣鏡が圧倒的に少ないのに?<

一番古い三角縁神獣鏡は筑紫の志登や祇園山だし、
大和の三角縁は、ホケノにないから4世紀以後だし。
0289日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:29:04.86
>>284
俺なんて元々畿内説だったけどテンプレ読んでから今では九州説取るようになったよ。
0290日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:30:53.36
301の>>280
「南→東」などの史料事実の否定曲解の、
口先で嘘付きダマシを言い張るだけが大和説。
0291日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:34:00.01
301の>>989
>悪いものは見なかったフリ九州説 <

これ、大和説にピッタリね。
0293日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:38:24.50
301の>>990
>水行は?<

投馬國と邪馬壹國への「水行」文言は、「至〜」の後に書かれているから、
「途中移動の説明文言」ではない。
0294日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:41:40.59
301の>>991
前方後円墳と三角縁神獣鏡でも潰された大和説。
「南」と「平原の21個の尚方作鏡」の金石文でも潰れた大和説。
0295日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:44:34.77
301の>>994
>韓国は帯方郡から狗邪勧告まで海を渡ると魏志倭人伝に書いてるよ <

循海岸水行の後の「歴韓國乍南乍東」は、陸行。
0297日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:48:48.39
301の>>997
>畿内説は九州説と違ってしっかりと結び付けている<

大和の前方後円墳は庄内やホケノの槨や布留に拠って3世紀末以後、
三角縁は、4世紀以後。
いずれも卑弥呼の時代とは全く合わない。
0298日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:50:53.12
301の>>1000
一つも根拠を書けないのが大和説 。
だから終わった。
0301日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:00:12.06
>>72
大和説者らに聞きたいけど、
こんな邪馬壹國は大和ではない証拠が揃ってるのに、
何でまだ主張するの?。
0303日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:37:54.66
>>73
生きてるうちに、「南→東」などの嘘吐きダマシの大和説の終わりを見たいから。
0306日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:40:47.09
>>74
論破されても知らん振りする醜い・・・・大和説者など、見たくもない。
0309日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:31.28
>>305
記念品だよ。
実際の中国の鏡は余り年号を入れない。
卑弥呼の時代を懐かしんで製作したんだよ。
0311日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:50:15.32
3世紀に畿内が中国と交流してた形跡は皆無だし
北部九州しか候補はないな。
0312日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:00:29.72
>>310
さっきまで千余里とかの話をしていたからね...
0313日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:12:23.66
>>75
>発掘に携わった考古学者の言葉を借りると、
纒向は2世紀末に突然現れ、4世紀に突然消失した大集落。
だから 外部勢力の浸入を考えざる得ない。<

「2世紀末」が問題。
倭國の東征があって、筑紫から庄内が齎されたのなら、3世紀後半以降。だから「4世紀消失」も疑問。>>

>また鍬ではなく鋤が多く発掘され、
纒向の民は農耕ではなく土木作業に従事させられていたと考えられる<

「纒向の民」というのが、いつ頃のどの部族民であったのか?が問題。
0314日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:15:59.88
>>78
>魏志倭人伝には九州北部に伊都国や奴国は出てくるけれど
邪馬台国は出て来ないんだよ?<

邪馬台国なんて、ないよ。
邪馬壹國なら、不彌國のすぐ南にある。

>その時点で邪馬台国は九州北部にないって事にならないか? <

いずれにしても「ならない」。
0315日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:19:42.23
>>309
ま、出土した墓の年代を鑑みたら記念鏡の可能性も当然考えねばならないし
プレミア感演出してたんかもな
0316日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:28:24.82
>>80
>九州も周5000里だかって書かれてるよ 九州もぐるっと回ったの?<

半島南岸の狗邪韓国から南が倭地であり、
3海峡部分だけで3000里であるから「周囲」が6000里になって、
矛盾になって「周」にはならないし、
当然「九州もぐるっと回った」事にもならない。
だから「周旋」は、国々の縁をめぐって行く、という意味であり、
12000−7000=5000であるから、
陳寿は、狗邪韓國から邪馬壹國までの行程路の事を書いた。
0317日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:36:54.65
>>81
>「人長三四尺」って嘘書いた奴が渡海千余里とか書いたのか 信じてなくてよかった <

何人か?の方が、
江戸期まで、足摺岬の西方沖の沖の島に低身長民がいた、
という記録がある事を示され、
「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種。又有侏儒國在其南、人長三四尺、去女王四千餘里」
の方向や(短里としての)里数も良く合うので、
魏使らの実見記録であったんだろう、と思われる。
0318日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:37:40.64
【邪馬台国の周辺の国】

1番目の斯馬国は志摩(嶋)郡(福岡県糸島市)
2番目の己百支国は九十九島(長崎県佐世保市)
3番目の伊邪国は平戸島(長崎県平戸市)
4番目の都支国は早岐(長崎県佐世保市早岐)
5番目の彌奴国は嶺(佐賀県神埼郡三根村)の吉野ヶ里遺跡
6番目の好古都国は?
7番目の不呼国は?
8番目の姐奴國は曽根(佐賀県神埼市神埼町本堀曽根ヶ里)
9番目の對蘇国は鳥栖(佐賀県鳥栖市柚比町)の安永田遺跡
10番目の蘇奴国は?
11番目の呼邑国は?
12番目の華奴蘇奴国は?
13番目の鬼国は?
14番目の爲吾国は?
15番目の鬼奴国は小郡(福岡県小郡市)
16番目の邪馬国は八女(福岡県八女市)の室岡・亀ノ甲遺跡
17番目の躬臣國は玖珠(大分県玖珠郡玖珠町)
18番目の巴利国は杷木(福岡県朝倉市)
19番目の支惟國は基肄城趾(佐賀県三養基郡基山町)
20番目の烏奴國は大野城趾(福岡県大野城市)
21番目の奴国は那の縣(福岡県福岡市)の再掲

邪馬台国(倭国)の範囲はおおむね筑紫と肥国から肥後狗奴国を除いた範囲である。
半時計回りに周旋5000里である(対馬海峡が3000里)。
0319日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:41:28.54
女王國→侏儒國
1,000+4,000=5,000里
0320日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:44:16.94
>>83
>畿内説は「朝鮮半島まで勢力が及ぶ連合国」とか言ってないから問題なし<

それなら、半島南岸の倭地の存在や、考古出土物や、「渡平海北九十五國」や、
栄山江の横穴式石室前方後円墳などの存在が、
筑紫倭國でなら説明が付くが、大和では説明が付かない事になり、
大和説は✖になる。
大和では付かなくなって、
0321日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:47:56.26
>>84
>「人長三四尺」は非実見的記録でしょう 「去女王四千余里」も倭人からの伝聞 <

ダメだ。
夷人は「里」を知らないんだから、
倭人からだけの伝聞では、千里も四千里も魏使らに報告出来ない。
0322日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:58:08.21
>>84
>九州の周旋5000里も倭人からの伝聞ですね<

ダメだ。
九州一周ではない。
狗邪韓国〜共立女王国の南縁位や、
「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」の周防付近までの「片道」路であり、
魏使らの記録を元にしての、陳寿の推定だ。
0323日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:08:51.21
>>93
>九州南部が邪馬台国はいいけど <

良くない。邪馬壹國は築紫だ。

>そこに7万戸に相当するような大きな遺跡はあるの?<

非常に古くからあった薩摩の上野原遺跡があり、
東テイ人の本拠であった可能性があるが、
後漢最末期に漢に使節を派遣して「叙に付いた」記録の後、記録が無くなって
卑弥呼の頃には投馬國になったようである。
0324日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:14:33.26
>>96
>言い方が悪かったな
対馬の方400里などは倭人からの伝聞で
魏使が実際に歩いて測った距離ではないんじゃないの?<

夷人は「里」知らずだから、ない。
0325日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:24:40.55
>>97
>ならどうして対馬が正方形?<

「方四百余里」は外接正方形の一辺近似であり、對海國=正方形と言ったのではない。
對海國は、その名前から、おそらく、
朝茅湾で相対する南北両側から、出航地の厳原付近まで位の大きさの国。
0326日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:32:46.01
こんなに時間も人数もお金もかけてるのに余り進展しないから奈良はないな
0327日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:37:38.11
まあもう畿内で確定しちゃったしな。
邪馬台国は奈良や河内南部だよ。
0328日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:39:59.29
>>130
>ヤマトの地はボコボコにされて、卑弥呼に支配されたんだよ。 ・・・<

「南≠東」だから、✖。
0329日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:40:17.53
>>325
その何処に到着したと?
0330日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:40:54.31
>>324
倭と魏の間に沢山国がありますよ
0331日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:41:42.49
>>327
どうかなあ
兵馬俑のように決定的なものが発掘されないとなあ
0332日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:49:25.28
>>150
>何でだ?
邪馬台は大和に似てるから邪馬台国=大和国で何もおかしくないだろ <

「邪馬台国」なんて、史料に存在しない。
0333日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:49:54.10
>>331
そういう一発主義をトンデモという
0334日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:50:29.54
箸墓に瀬田の古墳。
あと黒怩ナ十分だから。
畿内で確定だよ。
0335日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:53:25.63
>>332
あんたがいくら言い張っても
存在するものは存在するしなぁ
0336日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:56:39.62
邪馬壹國ってホントは日本全体からみてかなり小規模だったのでは。
弱いから魏を頼ったのでは。
0337日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:58:20.05
 弥生時代の終わりころから、日本列島各地に有力な首長の墓として、様々な形の墳丘をもった墳墓がつくられるようになった。

 そうした各地の墳墓がもついくつかの要素を総合して、3世紀なかごろ、奈良盆地に大きな墳丘をもつ前方後円墳が出現した。

 その規模や副葬品から判断すると、弥生時代の首長とは比べものにならないほど強力な力を持つ支配者が存在したことがわかる。

 箸墓古墳をはじめとする初期の前方後円墳が、奈良盆地に集中することは、これらの被葬者と初期ヤマト政権の関係が深いことを示唆している。
0338日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:01:09.46
>>337
邪馬台国とは関係ないけどね。
0339日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:03:53.52
>>338
言い張っても、もう時代は畿内説だよ
0340日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:06:21.40
>>336
そんな国の女王が倭国王には叙任されないよ
0341日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:08:13.72
大陸〜出雲〜当時の中央に移動したんだよ

『須 王 津』もしかして三貴神?

『社家』というのもったとか
0343日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:11:56.88
>>340
女王って決めつけるのはどうかだな
0344日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:12:24.99
歳老いたときの話があるとか、ないとか、
家に婿(嫁)か何かが来るの?
0345日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:13:45.38
>>343
だめ?
倭女王って詔書に書かれてるのに?
0346日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:15:58.48
ちなみに家の先祖の写真


キュウリのような葉、葱の華・・・
が写っていたり

でもカッパではないよ、
上に書いた『』内と同じ名前の家?
0347日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:21:45.49
伊都国の王は男それとも女?
0348日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:22:31.06
煎じ詰めればこういう話を

中国人が3世紀中頃に博多まで来て、畿内に列島最大の大国があることに気がつかないほど無能であるか?

Noであるよ
0349日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:23:01.88
>>151
>里数の記述が終わるところは不彌刻であるから
九州説はそこを邪馬台国とするのか? <

「邪馬台国」なんて存在しないし、
不彌國と邪馬壹國とは書き分けられているから、しない。
0350日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:23:24.67
>>347
性別は書いてないね
0351日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:25:17.22
>>349
このように九州説は現実から目をそらす
0352日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:27:40.95
言っている人がいたでしょ、
とあるスレ参照

「川崎に住んでいるんじゃないの?」

家は川崎区に住んでいて、兄弟・・・妹5月15日生まれ まいく・おー?
0353日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:28:42.94
>>350
このようにキナイセツは現実から目をそらす
0354日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:29:40.22
>>353
どのように?
w
w
0355日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:29:43.71
>>159
>ならそこから先にあるという邪馬台国は?<

邪馬台国なんて、存在しない。
邪馬壹國なら、不彌國の南にある。
0356日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:29:48.94
邪馬壹國(ヤマイチこく)は上代の日本語ではありえない発音です
韓人国家だったのは確実

支配階級が韓人で被支配層が倭人だったのしょう
0357日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:32:05.37
>>348
くなこくやね
0358日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:32:12.23
>>356
ただの誤字だから
0359日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:34:41.65
>>357
それは無理だな
畿内人は大挙して博多湾岸まで来てる
0360日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:35:32.12
卑弥呼と卑弥弓呼は
女と男の違いで
尊称扱いで良いのでしょうか?
0361日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:37:35.83
>>166
>なら今度は畿内と遺跡比べだな 前方後円墳に三角縁神獣鏡<

どちらも、筑紫の方が早く、
大和は、筑紫などから3世紀後半以後に伝搬したもの模倣し、
筑紫倭国の東征で新規に支配下になった部族を威圧するために、
大きく多くしただけ。
0362日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:39:42.71
博多に来た畿内人は在来系とケンカせずに隣に住んでいる。
つまり畿内=クナ国説はあり得ない。
0363日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:41:19.16
>>359
さんごくしの直後じゃね?
amsなぞまとめからみちびいてたらしらんけど
0364日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:42:22.05
>>361
>どちらも、筑紫の方が早く

素人の考えたトンデモ説はそうかも知れないが
学者も学生も鼻で笑う
誰も相手にしない
0365日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:42:30.93
>>168
>なら邪馬台国は女王のいる1つの都だ 例えれば東京 国名は日本
邪馬台国は連合国であり九州北部1帯を指すものではないという事だな<

街頭詐欺師は、存在しない「邪馬台国」という文言を使って、大和を匂わせ、
大和に女王がいたかのように言いくるめて、
世間の人々を騙そう、とする。
0366日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:42:36.42
しょーにんとぐんたいべつやし
せんごくきのさかい知らんのか?
0367日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:43:03.14
>>363
359だけに
0368日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:44:30.21
>>365
存在しないと言って泣き喚いても
あるものは、ある
0369日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:45:32.50
>>365
病痴国とか、誰も信じない
0370日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:46:32.64
やまいちとくなが近畿北部であらそってんやからやまいちはそのちょい西やな(
おっづ3倍
0371日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:47:22.20
>>370
キャラクリ乙
0372日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:47:30.73
>>170
>(邪馬台国が投馬國の先にある、と読む?)読まなければますますおかしな事になるぞ <

読めば、この男の頭がますますおかしな事になるぞ。
0373日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:48:43.62
>>367
ざぶとんほしーか(3まい
0374日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:55:12.18
>>372
この男=ザラコク
0375日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:57:53.57
>>371
おじーちゃんぐぐってもわからんぞ(なんやそれ
0376日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:59:18.99
>>173
>>「人長三四尺」という実見的記録もあるから、
>>「見なくっちゃ書けない」のであり <

>『史記』巻四十七孔子世家「僬僥氏三尺、短之至也」<

ふーん、中国にもいたのか。

>東夷伝序文「前史の未だ備わざる所を接ぐ」<

これ、関係なし。
魏志が「接ぐ」したのは、東夷全般の新規情報。

>当時の知識人が常識的に持っている知識レベルで読まないとだめなんだよな <

侏儒國情報は、当時の知識人も知らなかった。

>だから学者の研究を基にして考えないといけない <

思想宗教にクルって、「南→東」などの嘘つき騙しをする・・・・似非学者の研究を、
信用してはいけない。

>ソント人種はど素人の知識が全てだと思ってる<

詐欺師は、意味不明な文言を造作して、世間の人々を煙に巻いて信頼させて、
騙そうとする。
0377日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:04:35.86
>>174
>景初年に銅鏡100枚 <

平原の21枚の尚方作の方格規玖鏡や、蝙蝠鈕座内行花文鏡など。

>径百歩の墓 <

祇園山。
0378日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:08:24.81
これは畿内説爺さんの負けだな
0379日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:09:06.78
>>181
>厳重注意 最低 テンプレには目を通すこと それを理解してからカキコムこと
話がループしすぎだ <

テンプレは、始めから「南→東」などの嘘つき騙しをしているから、
「目を通す」のも汚らわしく、黙過し難く、
嫌だ。
0380日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:09:08.03
ひがまないでw
0381日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:11:31.71
>>186
みんな大和説やめようぜ 。
どんな動機があるのかはわからんが、
九州説をひっくり返すのは、もう無理だぞ 。
0382日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:17:40.86
>>187
>テンプレが長いのがこのスレの特徴 いやなら出ていけ 畿内説のスレで九州説も暴れるな
出ていけ 畿内説の議論に口をはさむな 出ていけ ここは畿内説を議論するスレだ <

嫌だ。
掲示板は原則投稿の自由であるし、「南→東」などの嘘つき騙しは、黙過し難い。
投稿されるのが嫌なら、スレを閉じればよい。
0383日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:18:22.50
なんだ結局しろうとのふりしたゴミだったか
0384日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:20:08.45
酷い自演
0385日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:21:23.99
>>377
>>径百歩の墓 <

>祇園山。

平原遺跡
0386日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:23:51.31
>>376
>ふーん、中国にもいたのか。

中国じゃないだろw
だから当時の知識人が常識的に持っている知識レベルで読むために
学者の研究から学ばなければならない
下等なソント人種は情報を排除するから永久にど素人
0387日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:34:33.09
ひがまないで
0388日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:40:47.53
琵琶湖って何かと有利だから邪馬壹國って伊勢遺跡付近なのでは?
0389日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:03:23.87
>>388
やまいち國は韓人支配の国だから伊勢ではないと思うぞ
0390日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:14:30.35
>>389
伊って元を正せば朝鮮半島だよ
0391日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:21:54.58
地名の漢字はほとんど当て字だろ
0392日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:28:56.79
そんなことないよ
京都の伊勢
滋賀の伊勢遺跡
三重の伊勢神宮
朝鮮半島から順番に繋がってるんじゃないかな
0393日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:37:14.47
伊勢という地名が移動してるんだからヤマト(邪馬台)という地名が移動しててもおかしくないな
0394日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:40:28.07
朝鮮半島から順番に繋がってるって半島のどこが伊勢のスタートなの?
0395日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:44:47.45
>>394
それは、ヒ・ミ・チュ!
0396日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:14:38.27
全部、筑紫の伊都から始まるよ。
証拠は伊勢神宮の神宝八咫の鏡が伊都の平原にもあったこと。
0397日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:22:25.31
伊都は邪馬台国ではないだけの話。
それだけで九州説なんてもはや
口にするのも無駄だからな。
邪馬台国は畿内で確定済み。
0398日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:14:59.30
別の国を一人二役で二重に数えたり
韓国に五万戸もの倭人の国があることにしたり

九州説ってトンデモ凄ある
0399日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:39:52.85
辰韓と弁辰あわせたより大きな倭人国を、韓国のどこにネジ込む気だ。
0400日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:53:24.03
>>376
身長1m以下の人類を目撃した、と言ってる男のいう「百里だ千里だ」が信用できるか馬鹿馬鹿しい
0401日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:55:31.91
>>390
その朝鮮半島自体、白村江の戦いまでは倭人が巣食う地域だったから、どっちがどっちとは言え無いんじゃないの?
0402日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:56:22.60
>>400
何 朝から寝ぼけてんの バーーーカ
顔を洗っておいで
0403日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:59:53.24
ザラコクが追い付いてきた
潰すチャンス
半面 レスは進むが畿内説の書き込みが少ないともいえる
0404日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:00:29.68
>>402
罵倒は反論になりません
0405日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:04:36.18
>>401
半島には倭人も住んでいる
列島には韓人も住んでいる

でも列島にあるのは倭人の国を
半島にあるのは韓人の国
0406日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:14:05.96
>>402
今さら何を言うか
さんざん罵倒してきたくせに
過去スレ読め
それとも反省した?
0407日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:17:24.38
いいんでねーの
バカにバカと言うのは 
事実を伝え、成長を促してると思えばいいじゃん
0408日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:20:12.87
>>407
じゃあ テメーも馬鹿だ
悪意はないテメーの成長を促してるんだ バーーーーか
0409日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:20:32.13
>>407
バカって証拠を出さなきゃバカ
人を呪わば穴ふたつ
0410日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:23:29.74
>>408
ハエがうるせー
喧嘩上等
無い頭でかかっておいで 一発KOしてやるよ
0411日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:25:15.09
>>410
投馬国はどこ?
0412日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:31:28.41
ザラコクと言ってる奴はみな罵声なんだよボケ  

ザラコク

邪馬台国関連スレに出没する非常識異常行動者のひとり
呼称は、Yahoo掲示坂で使用していたハンネ「zarakoku」から

古田武彦と彼が提唱した九州王朝説を盲目的に信仰しており、その信心の深さは、
世間的には偽書として決着している『東日流外三郡誌』を未だに真書であると主張するほど

自らを「素人おじん」と称し、高校生程度の歴史知識すら持ちあわせていないという自身のレベルを自覚しているかのようであるが、
その書き込み内容は、自分の信奉する説以外はすべて間違いだと決めつけてかかる、六拾弐病患者特有のもの
素人が専門家をこき下ろすという行為に疑問を感じなくなっているほど思考が硬直化している

「全レスバカ」と呼ばれることがあるほど片っ端からレスを付けまくるが、
ほとんどが他人の会話への横レスかつ超遅レスであり、周囲と会話が成立することはまずない
レスを付けることが目的化している節があり、その内容は、
他人の発言を長々と全文引用したあげく、賛成!とか間違いだ!とか数文字書き足すという程度のもの、
自分の都合のいいように語句を入れ替えただけのオウム返しのものなど、無意味なものばかりである
投稿数だけは圧倒的で、コピペ連投並みにスレを荒らす結果となっているが、本人に自覚はない
社用のPCで勤務時間中に5ちゃん投稿に血道を上げる問題経営者である

自分に不都合な情報を自分に都合が良いように勝手に脳内変換していることが多いが、
ソースを提示されても、自身の記憶や理解の方が正しいと主張する、傲慢な思考の持ち主

常駐していたYahoo掲示板を倫理規定に触れて出禁になったらしく、最近5ちゃんに居付いてしまった
「生きる独善」との形容がぴったりな75歳
0413日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:34:25.48
これもだ 罵声 議論する気が無い証拠
全1病

全1病(ぜんいちびょう)とは、邪馬台国畿内説スレに出没する九州説論者のみが発症する、心の病。
畿内説側の書き込み全てが>>1◆q8leUXpswによる物であると信じ込む、一種の脅迫観念である。
学問の世界ではすでに追い詰められている、という事実を認めたくない九州説論者が、
畿内説に多くの賛同者などいるわけがないのだ、と自分自身を騙すことが、発症のトリガーになると考えられている。
>>1◆q8leUXpswが自演により多数派を装っているのだ、と言う発想は、
実は、自身が自演を頻繁に行っているという事実の裏返しにほかならない。
現時点では治療法は発見されておらず、一度発症すると死ぬまで治ることはない。
0414日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:37:21.60
>>410
あんたの負け スレ主がつけたあだ名は究極の罵声
0415日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:41:14.45
>>414
ほら、全一病でた
0416日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:51:18.55
>>414
罵声はスレ主公認ということか
根拠は?
0417日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:52:30.36
>>415=>>1
0418日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:57:00.38
>>416
倭人伝の謎を解くより簡単だよ
過去スレの冒頭をみればわかるよ
ここは荒れていいんだよ ストレス解消して正業で頑張ればいいよ
日頃のウップンを晴らすゴミ箱 そういうスレがあってもいいよ
0419日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:14:13.12
このような質問をしている人がいるけど、
同じように考えている人がいるのかもしれないよ

『大宰府の官職は、かみすけじょうさかんで呼ばれないのはなぜですか?』

同じような名前の人物がいると言っている人がいたり、菅何やら?
0420日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:20:07.78
里程と日程を繋げて数えたり
韓国に五万戸もの倭人の国があることにしたり

畿内説ってトンデモ凄ある
0421日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:21:30.26
>>397
>伊都は邪馬台国ではないだけの話。

ではなぜ卑弥呼に会いに来たはずの魏の使いが伊都に滞在して、それより先に進まなかったのか。
卑弥呼にはどこで金印と詔書を手渡したのか。
0422日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:22:34.90
伊達郡に住んでいた山王(院 宮)は何者なの、
三貴神?

官職も貰っていると書いてあったり
0423日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:22:39.35
>>400
それは伝聞に過ぎないよ。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:23:17.09
>>399
九州説では投馬国は宮崎県です。
0425日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:29:19.92
『須 王 津』と同じような家の人物

『山王院 山王宮』?
0426日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:33:54.53
>>196
負けて悔しい大和説。
0427日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:35:45.03
出雲に五万戸もトンデモだな。
0428日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:36:19.82
>>424
宮崎県に五万戸もトンデモだな。
0429日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:39:15.09
>>398
朝鮮半島南部に倭が在ったと韓伝にl書かれてる
そこの名前が投馬国だったってことですよ。
0430日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:39:42.50
>>217
>ええ加減にせーよ テンプレでは投馬国は吉備あたり だからテンプレ読めと言ってんだよ
以後きくな <

「南≠東」だから、吉備は✖。
0431日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:44:37.01
調べてみると・・・確かに同じような名前、
似ている人物がいるんだけど、本当の天才?

『太宰 職 菅野』

このスレにもいなかった?
天才 天才と言っている人
0432日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:45:15.22
>>218
大和説論者はいずれ、昨今の大量殺人犯や、
ナチスや、トランプアメリカや、ISイスラムや、北朝鮮や、
ヘイトスピーチキョクウテロ組織の様になるのさ。
好きなんだろ?。
0433日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:47:55.23
『伊達の桃太郎』

これも同じような話をしている気がするんだけど
0434日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:48:32.89
>>221
>(投馬國)日本海説はダメなの? <

「南≠東北」だから✖。
0435日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:51:57.06
>>223
>いいよ A:畿内説の場合、
投馬国を吉備玉島や備後鞆あるいは出雲に当てる説が従来から知られている。<

よくない。
「南≠東など」だから、✖だし、「畿内説」も嘘ダマシだから✖。
0436日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:58:36.00
『伊達の桃太郎』

実際は鬼退治の話ではないと思う、
同じようなことが書いてない?

>司馬・司徒・司空〜〜
0437日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:02:57.25
それにしても、おかしな話

むか〜し
伊達郡というところの山のほうに住んでいた事があるんだよ
と言っていたり

白い制服のようなモノを着ている子供の写真でしょ、
軍人ではないと言っていたり、警官でもない
0438日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:05:17.46
>>434
九州説は文献批判を全否定だな
学問じゃないから
そんなもんか
0439日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:09:05.56
>>228
>投馬国は弁辰韓合わせた戸数だから広域だろうな
倭人伝の情報が少ないから比定の結論は出ないだろうけど
行程記事は使者のルートのようには書いてあるけど<

書いてない。
投馬國へは、不彌國からの側副傍線行程として書かれている。
0440日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:11:01.13
『聖化 日神 日霊 津』

この系統の人(家)もいるのかな
0441日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:14:44.92
何かの家なのかな、
老婆の話によると

昔、住んでいた家には本や書なんかが、ずらーっと並んでいた・・・
0442日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:18:47.99
>>250
>狗奴国は邪馬台国の南。 ヤマトの南。<

邪馬壹國では「南→東」に変えておいて、
狗奴國では「南」そのまま、
のダブルスタンダードの自己矛盾で、×。
0443日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:22:47.16
なんか問題でも?
0444日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:28:37.51
>>442
どこがダブスタ?
0445日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:40:48.40
方位を間違える人というのは、別に「あらゆる場所で同じように間違える」と決まってるわけじゃないからな
0446日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:53:51.82
>>439
陳寿がそんな変な書き方をするんだ
という理由は?
0447日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:12:13.78
>>271
>ネトウヨもいいではありませんか 否定する必用は何もありません <

良くない。
「個人の内に止まる思想」なら個人の自由であるが、
それを表にだして、別の個人に「事実に異なる嘘ダマシの思想」を強制をしたり、
身体的障害の脅迫をしたり、
人種差別的殺戮戦争を鼓舞扇動強制する事などになれば、
それは、憲法違反であり、犯罪者的である。

>ネトウヨさんも人の子です <

人の子でも、犯罪者的行為をする自由はない。

>別に人に迷惑かけてるわけでは無いし、<

事実に反する嘘ダマシを街宣する行為が迷惑。

>ネット上の架空の人物と対峙してもなんら問題なしと考えます<

事実に反する嘘ダマシを街宣する行為が、問題あり。
0448日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:34:02.43
>>439
側副傍線行程を不彌國の後に書く必要がない
從郡至倭から南至邪馬壹國までは1本の行程
実際の行程とは違うだろうが
0449日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:36:01.95
>>447
身体的障害の脅迫って何のこと?
0450日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:36:21.31
>>296
>水行がずっとかかるよ <

「循海岸水行」の継続では、
半島西岸や南岸の巨大なリアス式では、歴韓國乍南乍東には全くならないし、
半島南岸は倭だから歴韓国にならないし、
郡からの大型船での沿岸洋上航海なら、狗邪韓國で「持衰が乗った倭船」に乗り換える必要もないし、
方四千里の韓の2辺を通ればそれだけで八千里になってしまって、
「郡〜狗邪韓國」の七千里をはるかにオーバーしてしまって、全く合わなくなる。
0451日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:37:47.35
>>448
結局、昔から皆が読んできた読み方が正しいんだよね。
0452日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:38:23.22
>>450
ならないって理由は?

ただ言い張るだけ?
0453日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:39:10.35
>>447
>犯罪者的行為をする自由はない。

他人の写真を盗むのは犯罪行為
0454日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:41:16.99
>>450
狗邪韓國で「持衰が乗った倭船」に乗り換える
とか、ザラコク独自の思いつきなんて
他の人は考えてもいないから
なんの反論にも
なってない
0455日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:44:53.44
>>450
「循海岸水行」は水上航行、それが記載事実
記載内容とは違い実際は陸行したかもというのは仮説
0456日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:00:40.17
>>305
>三角縁の景初三年鏡が畿内から出土しているよ<

三角縁神獣鏡は、筑紫の志登や祇園山や藤崎西新町が古いし、
大和は、ホケノにすらないんだから、4世紀以降だし、
景初三年鏡は、明帝の下賜の詔書が景初二年12月だから、卑弥呼の鏡にはならず、
渡来の呉系楽浪鏡師らが依頼されて造ったものになる。
0457日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:04:07.63
>>456
祇園山の三角縁は高良大社の所伝だから参考程度にしかならない
志登ってお前の聞き違いだろ
0458日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:05:42.39
>>456
まったく理由を言わないで、変な結論ばかりゴリ推ししてるな
0459日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:08:29.58
>>310
>>記念品だよ。 実際の中国の鏡は余り年号を入れない。
卑弥呼の時代を懐かしんで製作したんだよ。<

>余りって所に無念さを感じるw<

実際の中国の鏡は余り年号を入れない事は事実であり、
列島でも3世紀半ば前から4世紀まで頃などで少し造られただけだから、
渡来楽浪鏡師らの一部が、自分の鏡の出目を誇るために、わざわざ年号を入れたらしい。
0460日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:11:02.92
>>459
魏にあるよ
0461日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:14:24.69
>>315
>ま、出土した墓の年代を鑑みたら記念鏡の可能性も当然考えねばならないし
プレミア感演出してたんかもな <

明帝の下賜の詔書は景初二年12月だから、
景初三年以後の紀年鏡は、明帝の紀年鏡にはならないよ。
0462日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:17:37.53
>>461
ならないという理由ナシ

言い張るだけ
0463日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:23:52.13
>>319
>女王國→侏儒國 1,000+4,000=5,000里<

「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種。又有侏儒國在其南、人長三四尺、去女王四千餘里」
であるから、
「去女王」が「四千餘里」ですよ。
0464日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:43:16.13
>>327
>まあもう畿内で確定しちゃったしな。 邪馬台国は奈良や河内南部だよ。<

「南≠東」だし、「邪馬台国」なんてないし、「畿内」ってのも戸数問題でのダマシだら、
大和説は、✖。
0465日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:49:01.48
>>329
>>「方四百余里」は外接正方形の一辺近似であり、
對海國=正方形と言ったのではない。
對海國は、その名前から、おそらく、
朝茅湾で相対する南北両側から、出航地の厳原付近まで位の大きさの国。<

>その何処に到着したと?<

おそらく、浅茅湾の西の湾口付近で、
出発港の巌原まで陸行した。
0466日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:53:44.63
>>465
前に言ってたことと違うじゃないか
0467日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:56:04.60
>>330
>>>言い方が悪かったな 対馬の方400里などは倭人からの伝聞で
魏使が実際に歩いて測った距離ではないんじゃないの?<

>>夷人は「里」知らずだから、ない。<

>倭と魏の間に沢山国がありますよ <

何が言いたいの?。
「夷人」の記録は、隋書「俀國伝」だから、倭人の事を言っているんですよ。
0468日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:56:35.30
畿内説は文献を全否定だな
学問じゃないから
そんなもんか
0469日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:56:50.67
>>444
酢豚?
0470日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:58:00.90
ここのスレ主は他スレを荒らしているみたいだが?
0471日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:00:38.06
全1病患者がまた中傷してるな
0472日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:02:39.68
>>468
畿内説が、いつ文献を全否定した?
0473日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:03:55.35
>>469
的外れな言い掛かりが多くて黒酢るよ
0474日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:11:40.52
>>334
>箸墓に瀬田の古墳。<

瀬田の古墳は知らんが、
箸墓は、那珂八幡よりも新しく、(庄内ではなく)布留だから、4世紀以後。

>あと黒怩ナ十分だから。<

黒怩焉Aホケノの槨よりも新しい「石室」であり、
ホケノになかった三角縁が大量にあって、ホケノよりも新しいから、
4世紀。

>畿内で確定だよ。<

大和は「南≠東」であるから始めから✖であるし、
箸墓も黒怩烽S世紀であり、卑弥呼の墓ではない。
0475日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:15:33.17
>>474
4世紀、4世紀と連呼してるが
理由がまったく不明
0476日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:25:08.90
>>474
布留0は庄内なんだが
0477日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:38:03.40
黒塚は三世紀後半でしかない。
セタの古墳跡すら知らないやつが弥生後期の畿内の状況を
語る資格すらない、まぁだから未だに九州説なんだろうな。
0478日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:47:34.19
>>467
当時の技術で正確な距離が測れるもんかよ。

世界地図をしてマトモな物が無いんだぞ。
倭の全体図なんて知る由も無かったろう。
ましてや海洋距離なんて「この速度で半日進んだから〜里(適当)くらいだろう」てなもんだ。
0479日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:07:00.07
>>474
三角縁が埋まってた古墳は3世紀以降のものだよな。
0480日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:10:36.72
>>478
方可四百餘里や方可三百里と推測であることを示す可が付いてるから
測量とかしてないですね、当てずっぽうのアバウトな距離ですね。
0481日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:33:30.72
>>480
アバウトなものを入れて集計したら、ジャストな答えは当然出ない
だからジャスト会稽東治の東だと書いた人物は、島の大きさなんて合算してない
ってこと
0482日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:38:33.55
>>335
>(「邪馬台国」という文言)あんたがいくら言い張っても
存在するものは存在するしなぁ<

あんたがいくら言い張っても、
「邪馬台国」という文言は、古代史の史料事実や史料実態には、
存在しないものは存在しないだし、
「邪馬壹國」を「大和」だと偽って、
世間の人々を騙そう、とする犯罪者的行為であるからなあ。
0483日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:40:27.64
>>482
後漢書にも隋書にも存在してるんだが

0484日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:44:16.99
>>336
>邪馬壹國ってホントは日本全体からみてかなり小規模だったのでは。
弱いから魏を頼ったのでは。<

邪馬壹國は、西日本の倭人社会や卑弥呼共立國の中では一番戸数が多かったようで、
だから、共立卑弥呼の都があったようで、
だから、魏にも親魏倭王の印を授けられたようで。
0485日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:47:51.06
だから畿内なようで。
0486日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:51:09.12
邪馬壹國(やまいち国)は大和ではないからな
韓人による九州の倭人を支配した征服国家だ
0487日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:01:48.72
>>337
>弥生時代の終わりころから、日本列島各地に有力な首長の墓として、様々な形の墳丘をもった墳墓がつくられるようになった。
そうした各地の墳墓がもついくつかの要素を総合して、3世紀なかごろ、奈良盆地に大きな墳丘をもつ前方後円墳が出現した。<

いや、3世紀中頃の筑紫の祇園山が「高冢」墳墓の嚆矢となり、
武帝の晋の天円地方思想を学んで那珂八幡などが、モンゴル〜高句麗の前方後円墳の「列島での嚆矢」となり、
筑紫倭國の東征の支配下になった東瀬戸内や大和などに、
筑紫の前方後円墳が伝搬し、3世紀末頃に模倣された。

>その規模や副葬品から判断すると、
弥生時代の首長とは比べものにならないほど強力な力を持つ支配者が存在したことがわかる。<

倭國の地方の市を監督する「大倭」職の大和は、倭國の東征のおこぼれを頂戴して、
新規征服民を墓守り人にして、半島渡来民の技術を使って、新規征服民を威圧するために巨大墓を造った。

>箸墓古墳をはじめとする初期の前方後円墳が、奈良盆地に集中することは、
これらの被葬者と初期ヤマト政権の関係が深いことを示唆している。<

「初期ヤマト政権」なんてインチキ造語をして、あたかも大和が列島の盟主であったかのような言い方をして、
世間の人々を騙そうとしては、ダメだよ。
0488日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:11:19.10
>>339
>言い張っても、もう時代は畿内説だよ <

幾ら言い張って、「大和説→畿内説」のインチキをして世間の人々を騙そう、としても、
結局50年位の間、「国民の過半数は九州説」という実態は変わっておらず、
国粋皇国史観の政府や、文部省や、右翼組織や右翼マスコミや、右翼学者らの宣伝が、
国民の支持を受ける事もなく、
結局は失敗に終わったんだよ。
0489日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:15:08.29
>>486-488

このように、ひとことも理由を言わないのが
   トンデモな 九州説

 
0490日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:20:53.68
 弥生時代の終わりころから、日本列島各地に有力な首長の墓として、様々な形の墳丘をもった墳墓がつくられるようになった。

 そうした各地の墳墓がもついくつかの要素を総合して、3世紀なかごろ、奈良盆地に大きな墳丘をもつ前方後円墳が出現した。


高校生諸君!! これ、試験に出ますから


 
0491日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:22:15.44
>>350
>性別は書いてないね <

魏志には、「乃共立一女子爲王、名曰卑彌呼」として、
「女王」や「倭女王」という呼称が何度も使われている。

しかし、この男も、何でこんな明らかな嘘を付くんだろうかねえ?。
そりゃ、この男も、「大和説絶対ありき」の国粋皇国史観狂にクルった・・・・だから。
0492日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:26:05.55
>>491
それ、伊都国の王のことじゃないからw

w
w
w
0493日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:27:15.87
>>351
>このように九州説は現実から目をそらす <

このように、国粋皇国史観教にクルった大和説者は、
「南→東」などの場合と同じように、
史料事実という現実から目を逸らして、
世間の人々を騙そうとする言い方をする。
0494日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:31:22.43
九州に在った邪馬台国を「あれは『ヤマト国』と読むんだよ」などと強引に畿内へと動かす、、、
卑弥呼も倭五王も畿内とは関係ないだろうに。
0495日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:32:22.91
>>493
ねぇ、史料事実って何か偉いの?

それとも美味しいの?
0496日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:33:54.58
>>494
岡上、証拠だせよ
0497日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:35:06.10
>>495
畑から抜いてきた泥の付いた牛蒡みたいなもんだろ
0498日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:41:26.63
>>356
>邪馬壹國(ヤマイチこく)は上代の日本語ではありえない発音です
韓人国家だったのは確実 支配階級が韓人で被支配層が倭人だったのしょう<

現代の日本人言語学者らが推定した古代の「音韻ルール」は、
100%絶対のルールではなく、例外が一杯あるものであり、
また中国人らの記録での文字選択も、100%完全なものではなく、
意味の類似や音韻の類似などからの「類似文字の選択」です。

それを、「支配階級が韓人で被支配層が倭人」という断定的な解釈をするこの男も、
自分の思想宗教で、史料記載の意味を勝手に改竄解釈する、
一種の・・・・なんでしょう。
0499日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:44:00.84
>>357
>くなこくやね<

「南≠東」だから、✖ね。
0500日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:53:57.02
>>358
>(邪馬壹國)ただの誤字だから <

「壹」が誤字ではなかった事は、
裴松之から清代までの考証校勘でも誰も取り上げていなかったから、
ほぼ100%確定であるのに、
それを「だだの誤字だ」として、否定抹殺するこの男も、
「邪馬壹國」という文言の存在が、自分の思想宗教の大和説に合わない、
というだけで史料事実を抹殺する・・・・である、
という事なんでしょう。
0501日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:59:05.78
>>498
100%絶対のルールではなく、例外が一杯あるものであり、などと断定的な解釈をするこの男も、一種の・・・・
以下略
0502日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:59:14.25
畿内説 弱っちーーーな
頭の良い奴連れて来いよ
このままだと九州説で決まってしまう
0503日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:59:53.65
>>359
>それは無理だな 畿内人は大挙して博多湾岸まで来てる<

それは無理だな。
大和は、倭國の筑紫城の倭奴國の阿毎氏から別れた別種の旧小国であって、
倭國の東征軍の支配下にあったから、
倭国から学んで造った庄内や布留を、
母国筑紫の都に搬入して商売したり、上納した事になるだけ、なんだから。
0504日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:03:03.60
>裴松之から清代までの考証校勘でも誰も取り上げていなかったから、ほぼ100%確定であるのに、


100%絶対のルールではなく、例外が一杯あるもの
じゃないの?
w
0505日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:05:09.13
>>502
などど妄想するのは
そうとう頭の悪い奴
0506日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:06:48.18
>>503
>大和は、倭國の筑紫城の倭奴國の阿毎氏から別れた別種の旧小国であって、
>倭國の東征軍の支配下にあったから、

そんな史料事実は無いな
0507日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:10:02.02
>>490
倭國の敵であるヤマト政権の誕生である
0508日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:11:52.63
知性の敵である九州説の臨終である。
0509日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:17:16.23
邪馬台国を突然攻めてきて滅ぼした畿内ヤマトは許さんからな
0510日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:20:09.31
恨の九州説
0511日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:34:56.58
>>360
>卑弥呼と卑弥弓呼は 女と男の違いで 尊称扱いで良いのでしょうか?<

松野氏姫氏系図では、
第1系図の「刀良」という名前の所に「卑弥呼姫氏也」と右注がなされ、
それとは別の第2系図の(倭奴国王の左注がある)「熊鹿文」という名前の所に、
「姓姫氏 称卑弥子 熊津彦」という右注がなされていますから、
「卑弥」が尊称の称号、だと思います。
0512日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:38:49.56
>>511
ツガルの次の偽書キター
0513日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:44:44.56
>>364
>>どちらも、筑紫の方が早く<

>素人の考えたトンデモ説はそうかも知れないが 学者も学生も鼻で笑う
誰も相手にしない <

文部省や、右翼マスコミや、国粋皇国史観学者や学生や右翼組織が、
鼻で笑って誰も相手にしなくても、
素人オジンにとっては、史料事実が最も価値があるのであり、
世間の皆様が判ってくれれば、それで十分である。
0514日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:56:40.48
句麗の勿野氏偽姫氏だな
0515日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:01:25.37
>>368
>(「邪馬台国」)存在しないと言って泣き喚いても あるものは、ある<

史料事実には存在せず、
「南→東」などの嘘吐きダマシに大和説人種や、
その嘘吐きダマシに騙された善男善女の頭の中にあるだけ。
0516日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:03:26.38
>>370
>やまいちとくなが近畿北部であらそってんやからやまいちはそのちょい西やな(
おっづ3倍<

「南≠東」だから、✖。
0517日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:05:42.89
>>486
新羅(斯蘆国)とかが倭人が韓人を支配した征服国家
0518日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:16:18.71
スレ主 最近 情緒不安定じゃねー
0519日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:24:57.62
>>386
>>ふーん、中国にもいたのか。<

>中国じゃないだろw<

ふーん?。
孔子の名前を出したから、中国の話か、と思うし、
中国以外なら、ピグミーやネグルトや侏儒國人や済州島や屋久島の話は聞いていたよ。

>だから当時の知識人が常識的に持っている知識レベルで読むために
学者の研究から学ばなければならない<

いや、素人オジンは、忙しいし体力も視力も少ないから、
知り得た範囲内の史料事実からの帰納的確率的推論をして、十分だ。

>下等なソント人種は情報を排除するから永久にど素人<

「南→東」などの史料事実を否定曲解する嘘吐きダマシの、
大和説者のような・・・・アホサギシ人種は、
侏儒國情報のような、江戸期にまで証拠があった貴重な情報を排除するから、
永久にど素人アホ。
0520日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:25:33.96
スレ主は悔し紛れに他スレを荒らしているよ。
0521日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:26:25.49
>>388
>琵琶湖って何かと有利だから邪馬壹國って伊勢遺跡付近なのでは? <

「南≠東」だから✖。
0522日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:26:25.96
>>388
>琵琶湖って何かと有利だから邪馬壹國って伊勢遺跡付近なのでは? <

「南≠東」だから✖。
0523日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:27:33.96
971 ◆q8leUXpsw. 2017/11/14(火) 06:33:02.32
>>95
他のスレは見ておりません。
0524日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:37:14.33
>>518,522
あの病気で情緒不安定なキウス
0525日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:45:50.11
全1病

全1病(ぜんいちびょう)とは、邪馬台国畿内説スレに出没する九州説論者のみが発症する、心の病。
畿内説側の書き込み全てが>>1◆q8leUXpswによる物であると信じ込む、一種の脅迫観念である。
学問の世界ではすでに追い詰められている、という事実を認めたくない九州説論者が、
畿内説に多くの賛同者などいるわけがないのだ、と自分自身を騙すことが、発症のトリガーになると考えられている。
>>1◆q8leUXpswが自演により多数派を装っているのだ、と言う発想は、
実は、自身が自演を頻繁に行っているという事実の裏返しにほかならない。
現時点では治療法は発見されておらず、一度発症すると死ぬまで治ることはない。
0526日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:46:15.73
>>393
>伊勢という地名が移動してるんだから<

「伊」は、天孫族の「阿毎≒天の伊」氏の、伊弉諾や伊弉冉からの「伊」であるから、
神武兄弟にも「イ」が付けられており、
「委や井や怡や五や倭や壹や一や市」などの文字にも表れていて、
「伊」の付く地名も伊予や伊勢や伊豆にあり、
天孫族の委奴國や伊都国からの東征軍の支配地を示す文字であった可能性が高い。
彦根の井伊家は、「井」も「伊」も付いている。

>ヤマト(邪馬台)という地名が移動しててもおかしくないな <

「邪馬(山)の(市の)門とか都」という事なら可能性があるな。
0527日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:02:12.85
>>519
人長三四尺と言ったら、1万8000年前インドネシアのフローレス島に生息していた
脳も小さいホモ・フローレシエンシスかそれよりも小さいくらいの身長
種子島の広田人でも154cm(女性:142.8cm)はある
千数百年後の江戸期に小さな離島で小柄の情報なんか役に立たん
ド素人が知り得た程度の知識で日本人学者を詐欺師呼ばわりするな反日ボンクラジジイ
0528日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:07:53.33
>>397
>伊都は邪馬台国ではないだけの話。<

松野氏姫氏系図では、
火の国山門に渡来して来た呉王夫差の後裔の分家?が、少ししてから、
「委奴」の地に北上して、阿毎氏と合同(婚姻?)したような記載になっていて、
しばらくしてまたその合同から一部が分離して「大野」の地に移り、
その中から卑弥呼が出た、という記載になっており、
その大野付近に安徳台があり、
また、白村江の後に太宰府に来た郭務ソウの報告を受けた李賢が、
後漢書に「邪摩惟」という注を書いていて、「邪摩惟≒邪馬壹」であるから、
太宰府付近の旧名が「邪摩惟≒邪馬壹」であり、
安徳台が卑弥呼の「宮室樓觀、城柵嚴設」の傍証にもなっている。

>それだけで九州説なんてもはや 口にするのも無駄だからな。 邪馬台国は畿内で確定済み。<

「南≠東」だから✖。
0529日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:15:36.84
>>398
>別の国を一人二役で二重に数えたり 韓国に五万戸もの倭人の国があることにしたり
九州説ってトンデモ凄ある<

大和説は、始めから「南≠東」で×であり、
九州説のような、いろんな可能性の提示する事すら、不可能な状態である。
0530日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:20:52.79
>>400
>身長1m以下の人類を目撃した、と言ってる男のいう
「百里だ千里だ」が信用できるか馬鹿馬鹿しい <

江戸期に「足摺の西方沖の沖の島に低身長部族がいた」という記録がある事を無視し、
「南→東」などの史料事実を否定曲解する嘘吐きダマシの大和説者の話など、
信用出来るかい、馬鹿馬鹿しい。
0531日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:24:30.38
>>407
>いいんでねーの バカにバカと言うのは 
事実を伝え、成長を促してると思えばいいじゃん<

大和説者は、「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘吐きダマシをするから、
・・・・アホサギシ、と呼ばれるの。
0532日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:30:18.74
スレ主のザラコクの定義と違うな
テンプレより 知識は雲泥の差
ザラコクのカキコミに頷くこと多いな
0533日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:35:21.35
>>423
>(侏儒國記載)それは伝聞に過ぎないよ<

(倭人が出来ない里記録の)千里や四千里記録や、「人長三四尺」という実見記録は、
最低、魏使らの記録官の記録でしか起こり得ないんだよ。
0534日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:36:36.22
>>532
ザラコクもスレ主も同類だよ
このスレの大半を占有するんだもん
俺のカキコミなんて無視の連続
ザラコクは仕方ないが、長いテンプレ・サマリーを短くするのと匿名スレ主の書き込みは
スレ主の采配で出来ると思う
0535日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:48:09.28
>>438
大和説者は、
「南→東」などの史料事実を頭から否定して曲解する嘘吐きダマシであるから、
史料や文献批判も全否定だな。
学問じゃなく、国粋皇国史観という結論先にありきの・・・・アホだから、
そんなもんか。
0536日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:54:44.60
>>445
方位を間違える人というのは、
殆どいつでも、同じ方法で方向を決めるから、
「あらゆる場所で同じように間違える」と決まってるからな 。
「南→東」の失敗をする人は、当然、
「東→北」や「北→西」や「西→南」などの間違いもするもの。
0537日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:57:50.97
>>446
>陳寿がそんな変な書き方をするんだ という理由は?<

三国志における陳寿の、行程や旅程や行軍などの説明の場合の、
「出発の説明+途中移動の説明+到着の説明」の原則があるから。
0538このスレを正常に戻す会
垢版 |
2017/11/24(金) 19:00:35.58
>>532  >>534
同意

ザラコクVSスレ主(トリつけ)のバトルは興味はありますが
バトル皆無です  スレ主逃げてると思われると思います
長すぎる持論のテンプレだけで後は匿名は良くないと思います
スレの大半を両名で占領しても良いから 
ザラコクVSスレ主(トリつけ)は知識の向上に繋がると思うし、議論として成り立ちます

是非はスレ主にかかっています(ザラコクは逃げないと思います
是非ザラコクと正面から議論ください
0539「南→東」嘘吐きダマシ=スレ主
垢版 |
2017/11/24(金) 19:09:58.58
>>538
「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘吐きダマシ<=スレ主だから無理

まだ知らない おバカさん
ザラコク=スレ主だよ バトルは無い 
だから ザラコクVSスレ主はムリ
このスレは少ないカキコミで為に成るところだけ抜きだして読めばいい
0540日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:10:43.82
キウス。ゴーホーム
0541日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:12:46.27
全1病がどんどん重くなってる
0542日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:16:51.13
>>539
当たってると思う

ザラコクがテンプレに反論している時に
「全一病」なるカキコミ無かったな
決まりだな ザラコクがここに居座る理由ないもんな ドンコイでは語って無い
ザラコク=スレ主
0543日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:41:30.89
ザアホウ
ラコクは全一病じゃないから当然だ
0544日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:46:57.23
キウスの全1病、自演病、62病は、もう手の施しようがないな
0545日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:55:23.23
九州説なんて何を主張してもボロボロだな。
もう何の根拠もないじゃん。
0546日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:59:40.55
>>542
ザラコクがここに居座る理由は、ここが唯一の畿内説スレだからだ
困ったもんだ
0547日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:19:15.64
>>509
それは違うと思うぞ。
畿内ヤマトは戦って国を奪い奪ってはいない。
出雲の国譲りも多少の小競り合いは有ったものの円滑に出雲の地を乗っ取っている。

九州も畿内ヤマトに乗っ取られたクチだろうけど恨みは抱いていないだろう。

多分に朝鮮半島での勢力争い(白村江の戦い)の影響を受けてるとは思うけど。
0548日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:20:28.23
>>537
>三国志における陳寿の、行程や旅程や行軍などの説明の場合の、
>「出発の説明+途中移動の説明+到着の説明」の原則があるから。

その古田大先生の大発見に
賛同しているプロの中国文学研究者はいますか?
0549日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:23:18.40
>>546
ザラコクはクソテンプレに反論している。
クソテンプレがないスレにはあまり出てこない。
つまり、、、
0550日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:24:29.30
>>549
岡上、狂うなよ
0551日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:27:00.31
>>547
畿内ヤマトはある意味、征服なんかしないんだよ
地方政権の内紛に介入して、弱い方を勝たせる
それで親分になって行くんだ
0552日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:27:10.97
>>547
出雲を降して成立したのが筑紫の日向三代王朝だろ。
結果的には筑紫が出雲から日本海の覇権を奪ったんだよ。
出雲の国譲りは、畿内ヤマトが成立するより前の話だよ。
0553日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:34:03.53
>>552
そんなもん実在せんわ
0554547
垢版 |
2017/11/24(金) 20:39:32.84
>>552
畿内ヤマトが武力でブイブイ言わせたのって田村麻呂の頃しか無いだろ?

ヤマト王権成立後もそれ以前も。
大きな戦闘の記録が殆ど無い、、、って笑っちゃうよなw
0555日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:48:25.74
戦闘なんて九州辺りでやるに決まってるだろ。
卑弥呼は鬼道使い、宗教家だからな。
宮は丹山もある畿内しかあるまい。
0556このスレを正常に戻す会
垢版 |
2017/11/24(金) 20:58:25.88
岡上 ザラコク キウス 全一病 を連呼しない事

個人的感情に走らない事

本論は歴史
0557日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:58:38.78
そもそも邪馬台国にいた卑弥呼は、武力で天下取ったわけじゃない
成り立ちがヤマト政権そのものだ
0558日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:03:08.99
>>552
筑紫に日向(ひむか)は無い
あるのは日向(ひなた)
日向(ひなた)峠に日向(ひなた)川
0559日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:04:31.69
>>558
日蔭もんだし
0560日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:04:54.54
>>556
岡上五月蝿い
0561日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:26:12.85
筑紫が出雲を制圧したなんて話は、考古からは当然出てこないし
文献にもない
0562日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:51:26.92
学者でも無いのに何故急ぐ
0563日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:53:58.06
>>553
このスレ最大のバーーーカ 見っけw
0564日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:01:48.53
罵っても反論になりません
0565日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:10:02.82
>>561
記紀を少しは読んだ方がいいよ。
政治の動きは考古学だけではなかなかわからないから。
0566日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:18:03.16
読んでも北部九州は出ては来ぬ
0567日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:41:19.06
あれだけいた畿内説コテハンがほんと消えたなあ。
高齢さんとかも最近見なくなったし。
あの人の世界観は好きだったけど、考古学的証拠が出そろった最近はやっぱり反論できずに言い張るだけになってちょっとかわいそうだったよね。
ジョーカーもあれはあれで頑張っていたけど意外と判断思考は科学的だったから
議論が煮詰まってくると九州説そのまんまの発言をし始めてそれは九州説じゃんと指摘されて本人絶句したり相当悩んでるっぽかったよね。
ここでまだ頑張ってるのはスレ主と根拠厨くらいで科学的議論を放棄してのテンプレ死守の印象操作作戦に徹底してもはや議論が成り立たない。
岡上は東遷説とはいえ畿内説なわけで真っ向から取り組んでなんとか畿内説に持っていこうとしているのだけど、
もう味方であるはずの岡上程度の東遷説議論ですら許容できないほど畿内説は追いつめられているのだな。
0568日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:43:55.12
古墳が営まれた3世紀中頃から7世紀を古墳時代と呼び、これを古墳がもっとも大型化する中期を中心に、
 前期(3世紀中頃〜4世紀後半)、
 中期(4世紀後半〜5世紀末)、
 後期(6〜7世紀)
に区分している。

古墳時代前期の前半を出現期という。この時期の古墳の中で最大の規模をもつものは、奈良県の箸墓古墳である。

出現期の古墳の中でもっとも規模が大きいものは奈良県(大和)にみられ、この時期大和地方を中心とする近畿中央部の勢力によって政治連合が形成されていた。
この大和地方を中心とする政治連合をヤマト政権という。
0569日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:45:37.87
>>567
東遷説って畿内説の敵だから
0571日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:02:18.79
畿内政権が自発的にできるわけないだろ。
邪馬台国葛城スレに行ってみな。
0572日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:08:50.55
>>446
>側副傍線行程を不彌國の後に書く必要がない <

関係がない。
伊都國→奴國も、途中移動の動詞がなくて、側副傍線行程になっている。
という事は、陳寿は、
奴國と投馬國は、万戸以上の戸数があって重要な国であるから、
敢えて、途中の伊都國や不彌國からの側副傍線行程国を特記した、
という事になる。

>從郡至倭から南至邪馬壹國までは1本の行程  実際の行程とは違うだろうが<

主行程路は当然一本の行程。
そして、共立に賛成した万戸以上の大国を、側副傍線行程として特記した。
0573日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:16:32.15
>>451
>結局、昔から皆が読んできた読み方が正しいんだよね。<

結局、昔から皆が読んできた、
郡から女王之所都の国まで中国大型船で沖合洋上航行をした、
という読み方が間違ってんだよね。
0574日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:17:37.51
>>571
畿内政権が自発的にできたとか、誰か言ったか?
0575日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:19:41.88
こんがらがってねーか
0577日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:22:19.35
>>572
南至邪馬壹國も側副傍線行程国担ってまう阿呆フルタ説
0578日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:26:38.01
>>572
>奴國と投馬國は、万戸以上の戸数があって重要な国であるから、
敢えて、途中の伊都國や不彌國からの側副傍線行程国を特記した、
という事になる。

素人ジジイのテキトーな言い訳
万戸以上の2国の間に千餘家の国を書き
不彌國まで陸行した後に水行の投馬國を書いているから
側副傍線行程国を特記しているようには読めない
從郡至倭からの連続した行程記事として書いている
0579日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:31:03.84
>>452
>ならないって理由は? ただ言い張るだけ?<

理由は全て、これまでに説明済み。
結局は、陳寿が、
普通に「水行」とだけ書かずに、
「循海岸水行」というに、「循海岸」という限定を特記して、
(沖合洋上水行を否定して)、海岸沿いに海岸に従って進む水行だった、
という説明をした事が全てであって、歴韓國乍南乍東は、
「海岸沿いに海岸に従って進む水行」では不可能であるから、陸行である、
という事を示した事になる。
0580日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:32:51.69
>>579
それなら陸行と書く
0581日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:35:07.44
>>574
全部、九州北部から来たんだよ。
0582日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:36:59.13
自演はヤメーーーーロ
0583日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:38:57.29
>>455
>「循海岸水行」は水上航行、それが記載事実
記載内容とは違い実際は陸行したかもというのは仮説 <

陳寿が、「水行」という文言だけではなく、
敢えて「循海岸」という文言を付けた、という事は、
郡からは、海岸近くを海岸に沿っての水行であった、と限定して、
韓国海岸の沖合洋上水行を否定した。
0584日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:43:23.50
>>575日本@名無史さん2017/11/24(金) 23:19:41.88
こんがらがってねーか



馬鹿


>>576日本@名無史さん2017/11/24(金) 23:21:56.34
何が?


馬鹿
0585日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:45:27.21
>>457
>祇園山の三角縁は高良大社の所伝だから参考程度にしかならない <

所伝であっても、高良大社が嘘を付く必要も理由も全くなく、
祇園山からの出土であった、という事は曲げられない。

>志登ってお前の聞き違いだろ<

Yahooで、sora o tukamuという大和説者が紹介し、天誅が承認した情報。
0586日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:46:00.56
>>583
沖合洋上水行って、なにソレ
陸地を目視しながらの航海に決まってんだろ
誰に反論してんの?
0587日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:48:08.11
>>584が馬鹿とバレたのは
日本語の話せない>>574のせい
0588日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:48:43.96
>>583
歴韓國するためには、海岸近くを海岸に沿って水行しなくても
乍南乍東だから南下するときは沖乗りで、東に進んで寄港するんだろ
0589日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:49:13.51
>>585
そんなのザラコクの記憶が混濁してるだけだろう
0590日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:51:54.99
>>585
嘘を付く気がなくても金印のように出土地がはっきりしない場合もある
掲示板で見たなんてのは日本の社会では根拠にならない
0591日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:52:07.12
>>588
そんなことはザラコクの知能では理解できない
0592日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:57:57.18
>>477
>黒塚は三世紀後半でしかない。

黒塚は石室だか「槨のホケノ」の後であり、
そのホケノは「槨」であるから、卑弥呼や壹與時代の「無槨」の後。

>セタの古墳跡すら知らないやつが弥生後期の畿内の状況を
語る資格すらない、まぁだから未だに九州説なんだろうな。<

素人オジンは、大和ですら関心がないから殆ど知らないし、
まして大和ではない瀬田では、全く関心がない。
強いて考えれば、
椿井と伊勢の間だから、筑紫倭国の東征路上か?という程度。
0593日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:04:28.34
>>592
木槨は卑弥呼以前から日本に存在している
0594日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:11:57.83
つか、ホケノって槨じゃないし
0595日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:12:52.76
要するにジジイだから体力が時間が無いと言ってるが
毎日罵声と鸚鵡返しに時間を費やして何も読んでいない
古代史に関心がない反日なだけのジジイだな
0596日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:22:06.52
まあ「其葬 作大木槨長十餘丈 開一頭作戸」(東沃沮伝)でも槨だからな
倭人伝の「其死有棺無槨 封土作冢 始死停喪十餘日 當時不食肉 喪主哭泣 
他人就歌舞飲酒 已葬 擧家詣水中澡浴 以如練沐」は
女王の葬儀じゃないから
0597日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:25:54.63
東日流外三郡誌好きな人って、ムーがお似合いw
0598日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:31:47.21
弥生時代には奈良も京都も湖の底、大阪は淀川の河川敷だった。
ちなみに淀川という名前そのものが倭国女王である壹與を祭る淀姫神社を大阪に勧請したことに由来する。
ただ、摂津は瀬戸内海ルートの終着地として繁栄することができた。
その証拠に摂津住吉のような大社が博多住吉から勧請されていた。
ちなみに住吉社は祝詞の祓詞にあるように、筑紫の倭国王であったイザナミが筑紫の日向の小戸で禊をしたことに由来するので、摂津住吉の方が博多住吉より古いことはあり得ない。
その摂津や河内、和泉、阿波などを開拓したのは三島溝橛耳(京都下鴨神社の鴨建角身命、和泉の大陶祇命)である。
三島溝橛耳の父は志賀島の綿津見神社に祭られる博多の倭国王である大山祇であり、妹は伊都の倭国王である邇邇芸の妃である木花咲耶姫であり、孫には神武の妃であるイスケヨリ姫がいる。
畿内を開発したのは、明らかに九州北部に由来する勢力だった。
0599日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:57:20.66
そういう疑似科学で、通説をひっくり返せるわけないだろ
0600日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:24:34.14
まあ住吉神であるオリオン座は遠洋航海でこそ必要なものだから
瀬戸内海からオリオン座信仰が始まるとは思えないものね
0601日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:38:32.22
畿内説は学会誌に載り、九州説はムーに載る時代
0602547
垢版 |
2017/11/25(土) 04:36:35.17
学会誌と月刊誌ムーが同列って事だなw
0603日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:11:22.56
苦しい言い返しw
w
w
0604日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:40:21.31
九州説の現実逃避すげーな
社会的に低評価な自分らの実態を見ろよ
0605547
垢版 |
2017/11/25(土) 05:44:38.88
倭国の実像はドーであれ魏志倭人伝的に畿内の事はアウト・オブ・眼中です。
その存在すら認められてませんから。
0606日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:48:06.57
>>605
個人的にそんなこと思ってても、実際は意味がない
0607日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:20:21.31
九州説ってのは・・・
どいつもこいつも
自己中っていうか、傲慢っていうか・・・
0608日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:37:42.44
>>599
あなたがものを知らないだけ。
無知をさらけ出して嬉しいですか?
0609日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:48:24.27
史料を無視する限り、キナイセツでは永遠に全国の古墳の被葬者は不明のままで、邪馬台国がどこであったかもわからないでしょうね。
0610日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:00:35.75
ほら、証拠ひとつ出すでもなく
自己中っていうか、傲慢っていうか・・・
0611日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:04:38.20
>>609
むしろ逆に、古墳に個人名を付けないのが史学界のトレンド
0612日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:12:56.44
>>1
5ちゃん(2ちゃん)の書き込みのほとんど99%は5ちゃん管理人によるものです

5ちゃん管理人は150〜400人くらいいるといわれていて、文系の才能のない売れないライターがバイトで5ちゃんに書き込んでいます

だから詳しい書き込みができるんです

5ちゃんは管理人がIDを変えながら書き込んでる掲示板です

5ちゃんは管理人はハッキング、ストーカーをしてきます

5ちゃんは管理人はユーザーのパソコンをハッキングして個人情報を覗き見しています

5ちゃん掲示板を見てるだけでもどこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています
(管理人が監視してるスレを見ただけでハッキングされる恐れがあります)

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

昔2ちゃんの薬物板が警察につぶされた後にプロキシーチャンネルという新たな薬物掲示板ができて、
そこで全国的に違法薬物(覚せい剤など)の販売が行われていたんです。

プロキシーチャンネルをいい意味で荒らしていたら、2ちゃん管理人にハッキングされて、パソコンをのぞき見されました。

だから2ちゃん管理人がプロキシーチャンネルに関わっていたんだと思います。

2ちゃん管理人の中に薬物売買に関わるような怪しい人がいたと思ってます。

プロキシーチャンネルは2ちゃんのような形で、板は1つしかないけどスレがたくさんある作りでした。

そこで神奈川県の薬物の売人がスレを30個以上作って自動的に24時間体制でスレを上げて目立つようにして違法薬物の宣伝を
してたんだけど、プロキシーチャンネルが突然閉鎖される1日か2日くらい前に神奈川の売人の自動スレ上げがストップしたんです。

神奈川の売人のスレが止まったと思ったらプロキシーチャンネルが突然閉鎖。

閉鎖された時期は薬物の売人がたくさん逮捕されてて、報道もされてて、その売人たちが使っていたサイトがプロキシーチャンネルだったから
閉鎖されたんだと思います。

2ちゃん管理人は荒らし認定したユーザーにハッキングだけじゃなく神奈川県でストーカーまでして個人を特定しようとしてきたので、
この神奈川県の薬物の売人(薬物組織)と同じ神奈川なので繋がりがあるのかも。

プロキシーチャンネルが突然閉鎖されたのはたしか2年前の9月です。
0613日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:19:07.33
>>611
開き直りだな。
どの古墳の被葬者も、生前は名前があったはず。
0614日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:20:54.64
>>606
キナイセツはもっと空虚で意味がない。
魏志倭人伝に関係ないものを魏志倭人伝の卑弥呼に結びつけようとしても無理。
0615日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:21:48.23
>>600

こういうのを擬似科学というのかな?
0616日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:22:15.63
>>614
ほら、また何も証拠を出さない
0617日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:22:26.82
>>611
どこの反日学会ですか?
0618日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:24:39.72
>>568
奈良県のローカル歴史区分はそうすれば?
他府県に押し付けるなよ。
0619日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:24:54.59
>>617
森浩一らだよ
0620日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:25:47.48
>>618
いや、全国区だ
0621日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:27:10.69
>>620
古墳がない北海道にも当てはめますか?
0622日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:31:16.61
>>621
時間の流れは世界共通だ
0623日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:33:07.41
>>616
無いことの証明は悪魔の証明
キナイセツがある事の証明をしてない
根拠を出すべきはキナイセツ
何も証拠を出さないキナイセツは妄想。
0624日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:35:15.85
>>623
「ある事」って、何?
0625日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:36:58.22
ヤマト朝廷と邪馬台国
0626日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:38:52.32
>>478
>当時の技術で正確な距離が測れるもんかよ。<

有効数字1桁程度の近似値であれば、十分に測れている。

>世界地図をしてマトモな物が無いんだぞ。<

大地平面としての中国からの認識の届く範囲。

>倭の全体図なんて知る由も無かったろう。<

計測出来たのは、筑紫までと、周防付近から足摺付近まで。

>ましてや海洋距離なんて「この速度で半日進んだから〜里(適当)くらいだろう」てなもんだ<

可視出来れば、簡易三角測量。
出来なければ、一寸千里と大体の方向からや、
方向と日数から。
0627日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:39:21.23
>>625
「ヤマト朝廷と邪馬台国」って、何?
0628日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:41:21.67
>>479
0629日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:42:39.08
>>622
古墳がない北海道にも古墳時代を設定するキナイセツ。
ちなみに最近読んだ本だと、東北北部や北海道、沖縄には弥生時代はないと書いてあった。
0630日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:43:14.90
>>624
キナイセツは机上の空論だということかと。
0631日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:44:07.65
>>479
>>474
>三角縁が埋まってた古墳は3世紀以降のものだよな。

正確には、3世紀後半以降、卑弥呼より後の時代のものだよね。
0632日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:45:11.88
>>629
いつ畿内説が、古墳がない北海道に古墳時代を設定したの?
0633日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:45:45.89
>>630
いや、それが妄想
0634日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:46:56.88
>>479
>三角縁が埋まってた古墳は3世紀以降のものだよな。<

鏡がお宝であった筑紫は早かったし、三角縁以外ならおそらく紀元前から。
三角縁であれば、3世紀半ば前の卑弥呼の頃からで、西日本各地の豪族もお宝にした。
大和は、4世紀頃から。
0635日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:52:17.95
>>480
>方可四百餘里や方可三百里と推測であることを示す可が付いてるから
測量とかしてないですね、当てずっぽうのアバウトな距離ですね。<

一寸千里は誤差割合が大きくなって困難であり、
「山島」であるから簡易三角測量も困難であったろうから、
おそらく、歩測や目測や記里車で推定。
0636日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:57:51.12
>>481
>アバウトなものを入れて集計したら、ジャストな答えは当然出ない
だからジャスト会稽東治の東だと書いた人物は、<

「ジャスト会稽東治の東だ」とは書いていない。
「広い会稽東治」の更に「東方であるべし」、という、始めから「大体の推定位置」。

>島の大きさなんて合算してない <

「萬二千余里」は、当然合算されている。
ってこと
0637日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:09:29.44
ザラコクVSスレ主(トリつけ)のバトル近し
0638日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:18:27.78
>>632
小学生かよ
0639日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:20:38.66
>>638は、言い負かされるとただ罵る小学生だそうだ
0640日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:24:49.58
>>483
>(「邪馬台国」という文言)後漢書にも隋書にも存在してるんだが ? <

無いよ。
0641日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:27:33.64
>>485
>邪馬壹國は、西日本の倭人社会や卑弥呼共立國の中では一番戸数が多かったようで、
だから、共立卑弥呼の都があったようで、
だから、魏にも親魏倭王の印を授けられたようで。<

>だから畿内なようで。<

「南≠東」だから、始めから✖。
0642日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:39:05.39
>>636
>「ジャスト会稽東治の東だ」とは書いていない。

「當在會稽東冶之東。」と書いてあるよ
0643日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:42:23.00
>>640
>>(「邪馬台国」という文言)後漢書にも隋書にも存在してるんだが ?

>無いよ。

「其大倭王居邪馬臺國。」とあるよ
0644日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:23:11.15
いつ覗いてもテンプレートが論破されているね、、、、
0645日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:39:36.84
>>644
いつ覗いても、岡上がウソついてるね
0646日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:40:40.88
>>489
>このように、ひとことも理由を言わないのが トンデモな 九州説 <

このように、
幾ら理由を書いておいてあっても、
知らん振りしてなかったかのような言い方をして、
「ひとことも理由を言わない」と世間の人々にヘイトスピーチするのが、
国粋皇国史観にクルった・・・・サギのテクニック。
0647日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:47:55.02
畿内説の連中はネトウヨや在日差別へのヘイトも平気でやっていそうな感じがするよな
0648日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:48:40.95
>>490
>弥生時代の終わりころから、日本列島各地に有力な首長の墓として、様々な形の墳丘をもった墳墓がつくられるようになった。
そうした各地の墳墓がもついくつかの要素を総合して、3世紀なかごろ、奈良盆地に大きな墳丘をもつ前方後円墳が出現した。
高校生諸君!! これ、試験に出ますから<

高校生諸君!! 気を付けましょうね。
試験に出たら、仕方がないから、
「3世紀中頃に奈良盆地に大きな墳丘をもつ前方後円墳」に〇をしても、
実際には、筑紫の那珂八幡などが古くて、
大和は筑紫から伝搬模倣して3世紀末以後、だった、
という事を覚えておきましょうね。
0649日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:55:38.96
>>495
>ねぇ、史料事実って何か偉いの? それとも美味しいの?<

「史料事実を否定曲解する嘘付きダマシの話」よりは、確率が高くて「偉い」の。
0650日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:58:01.21
一大國、邪馬壹國とあるけどそれぞれなんで壹大國、邪馬一國ではないのかね
0651日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:59:15.80
>>504
>>裴松之から清代までの考証校勘でも誰も取り上げていなかったから、
ほぼ100%確定であるのに、<

>100%絶対のルールではなく、例外が一杯あるもの じゃないの? w <

「ほぼ」100%、なの。
だから、「例外」は「ほぼ0%」なの。
0652日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:02:20.43
>>506
>>大和は、倭國の筑紫城の倭奴國の阿毎氏から別れた別種の旧小国であって、
倭國の東征軍の支配下にあったから、<

>そんな史料事実は無いな <

宋書と、隋書や旧唐書や唐会要や新唐書。
0653日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:06:58.14
>>647
九州説って在日なの?
0654日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:08:24.47
九州説の人って東日流外三郡誌好きそう♪
0655日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:17:18.49
>>507
>倭國の敵であるヤマト政権の誕生である <

大和は、倭國の敵ではなかった。
倭国の筑紫城の倭奴国の阿毎氏から別れた別種分家の附庸国の旧小国で、
倭国の地方の市を監督する大倭職の身分の国であった。
0656日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:20:36.70
>>508
>知性の敵である九州説の臨終である。<

理性と知性と憲法の敵である、
人種差別殺人戦争の国粋皇国史観教の大和説の、ご臨終である。
0657日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:26:13.49
>>512
ツガルでの負けにも懲りず、
また次の「人種差別的殺人戦争の国粋皇国史観狂」の、
「何でも偽書説呼ばわり」の・・・・がキター 。
0658日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:32:26.17
九州王朝説は「差別」という語を頻繁に使うね
朝鮮の被差別民白丁の組織「衡平社」と連携した「水平社」の後身かな
0659日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:36:38.75
>>527
>人長三四尺と言ったら、1万8000年前インドネシアのフローレス島に生息していた
脳も小さいホモ・フローレシエンシスかそれよりも小さいくらいの身長
種子島の広田人でも154cm(女性:142.8cm)はある <

情報提供、有難う。
0660日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:43:03.46
>>659
お前は必ずカン違いをするから
掲示板で見た情報は必ず自分で調べろ
それが学問の第1歩
といっても後数年もないだろうが
0661日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:43:53.66
>>545
大和説なんて、何を主張してもボロボロだな。
もう何の根拠もないじゃん。
0662日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:53:14.52
奈良時代、養老七年(723)に興福寺に施薬院、悲田院が置かれ
貧しい人や孤児の救済や「癩患者」に湯施行をした
九州王朝説の前身である全国水平社は穢多系の被差別者を解放するための組織であり
的ヶ浜事件に見られるように、物吉(癩者)や山窩乞食などに対する差別意識を指摘する論者もいる
0663日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:04:34.26
>>548
>三国志における陳寿の、行程や旅程や行軍などの説明の場合の、
>「出発の説明+途中移動の説明+到着の説明」の原則があるから。<

>その古田大先生の大発見に<

古田発見は極めて大量だから、「大発見」、という程もないねえ。
行程での「途中の移動説明」の話も、
古田第1書で少し根拠を書いておられた、
というだけだから。

>賛同しているプロの中国文学研究者はいますか?<

古田さんが、中国へ行かれた時に賛同してくれた学者は、
九州王朝説などに賛成してくれたのであり、
「途中移動の説明」の有無の話は出ていなかったんだろう、と思うよ。

また、古田さんらの研究会に参加しておられる中国人学者らは、
当然古田第1書を読んでおられる筈だから、
当然「途中移動の説明」の話は知っておられる、と思うよ。
0664日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:06:38.94
>>663
で、ザラコクはその根拠を知らないわけだ
w
w
w
0665日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:15:52.94
反日古田の比定は、短里というキャッチコピーの商品を売るためのこじつけ解釈だから
福岡の考古を知らない人なら騙せるかもしれない
今は図書館に行かなくてもネットで学術論文を読めるから
ネットがなかった時代の商売だな
0666日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:18:37.75
>>553
>そんなもん実在せんわ <

それなら、歴史なんて止めて、「土堀り」ばっかりしていればよい。
0667日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:20:46.72
>>555
>戦闘なんて九州辺りでやるに決まってるだろ。
卑弥呼は鬼道使い、宗教家だからな。
宮は丹山もある畿内しかあるまい。<

「南≠東」で×ね。
0668日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:21:52.13
弥生朝鮮銀座を連呼してる割には
知らないことを指摘されると開き直る
0669日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:23:47.51
結局九州王朝説の根拠の中味は「南≠東」だけ
史料批判しないから
0670日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:29:56.09
>>662
去れ
人権板に行け
ドアホ
0671日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:33:10.50
>>670
人種差別を連呼してる反日同胞に言え、カス
0672日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:44:37.90
>>557
>そもそも邪馬台国にいた卑弥呼は、武力で天下取ったわけじゃない
成り立ちがヤマト政権そのものだ <

「南≠東」であるから、✖。
0673日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:48:46.93
>>672
史料批判を知らなきゃ、✖。
0674日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:51:35.22
>>558
>筑紫に日向(ひむか)は無い あるのは日向(ひなた)
日向(ひなた)峠に日向(ひなた)川<

古代における「使用文字」や「音韻選択ルール」や「音訳」などは、
「類似の文字や意訳や音訳」などが原則。
0675日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:55:26.69
>>674
まず古代から日向(ひなた)峠や日向(ひなた)川と呼ばれていたかどうかや
日本全体で日向という地名の分布を研究するのが学問
0676547
垢版 |
2017/11/25(土) 13:16:46.47
分からんか?

畿内説というのトンデモ学説が古代史研究を大きく遅らせてんだよ。
ミスリードだ。

邪馬台国がドンドン遠のいて逝くw
0677日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:21:20.04
と行程パズルで何十年も遊んでいる爺さんは思うということだな
0678日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:23:52.07
>>676
完全に同意する。
畿内説はもはや害悪だ。
0679日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:25:55.64
【筑紫の日向】

そもそも筑紫とは、博多湾を望む高千穂の日向峠周辺のことを指す言葉であったらしい。
それが拡大して博多湾沿岸から有明海沿岸や遠賀川沿岸まで含めるようになった。
こうして成立した倭国は、筑紫と豊国、肥国の連合国家、いわゆる邪馬台国連合であった。

福岡県の高祖山の最高峰は高地山、別名をクシフル山とも言う。
クシフルとは、チクシのフル(村落、国邑)の意味だそうだ。
古事記では天孫降臨の地は「筑紫の日向の高千穂の峰のクジフル岳」とあり、福岡県のクシフル山とするべきだろう。
考古学的にも、三種の神器を伴う弥生墳墓は高祖山の東の福岡平野と西の糸島平野にのみ発見されている。
クシフル山から自分の国土を眺めたニニギの国見の詔に「此地は韓国に向ひ、笠沙の御前を真来通りて、朝日の直刺す国、夕日の日照る国なり」とある。
宮崎県の日向高千穂では意味が通らないが、福岡県の筑紫日向なら朝鮮半島に向かう博多湾に面している。

最初の王墓として福岡平野に吉武高木遺跡(紀元前2世紀)、須玖岡本遺跡(紀元前2〜1世紀)があり、
高祖山をはさんだ西側の糸島平野に三雲南小路遺跡(紀元前1世紀の王・王妃墓)、井原鑓溝遺跡(紀元1〜2世紀の王墓)、平原遺跡(紀元2〜3世紀の女王墓)がある。
これらの遺跡からは、皇位の象徴とされる三種の神器と同じ剣、鏡、玉があわせて出土する。
倭国王権の起源は稲作伝来と弥生文化発祥の地である博多湾・玄界灘周辺にあったことになる。
漢により冊封された王権の象徴としては他にガラス璧があり、福岡県の須玖岡本遺跡、三雲遺跡、峯遺跡、宮崎県の玉の山遺跡からのみ出土している。

伊都国の三雲南小路遺跡には王と王妃があわせて葬られており、ニニギと木花開耶姫といわれる。
その拝殿である細石神社は江戸時代まで「漢倭奴国王」の金印を保管していたと伝えられている。
伊都国の平原遺跡からは円周が八咫(あた)となる超大型内行花文鏡が出土していて、ニニギがアマテラスから受け取った倭国の王権の象徴である八咫の鏡と考えられる。

高祖山には後世に山頂から山麓までを囲む中国式山城である怡土城があり、その中に高祖宮がある。これが記紀にある高千穂宮だろう。
筑紫の伊都が倭国の王都であり、天孫降臨の舞台、神武東征の出発地、そして倭国女王卑弥呼の都である。
0680日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:35:11.01
学術レベルでは着実に研究が進んでいるが
お爺さんの夢ロマン九州邪馬いち国埋蔵金はパズルじゃ先に進まないから
まず自分の家の下を掘ってみたらいいんじゃないかな
0681日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:41:47.77
>>678
だという理由は?
0682日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:03:22.64
>>561
>筑紫が出雲を制圧したなんて話は、考古からは当然出てこないし
文献にもない <

文献的には、
宋代の倭王武の東征55国は、九州→瀬戸内→近畿→東海→常陸方向の話であったようで、
その後の梁書では、侏儒國や、出雲の文身國や、越の大漢國や、女國が存在して残っており、
大和は、位置が少し変になってはいるが、
扶桑國として、倭国とは違う独立国のように書かれていて、
記紀の磐井継体戦争の痕跡が残っている。
そして、隋書では、俀國の直接的支配地は九州にほぼ限定されて、
竹斯國以東は俀の附庸国であって、その附庸国を含めた全範囲は、
「其國境東西五月行、南北三月行、各至於海」
と書かれ、
旧唐書の(大和の)日本国伝では、
「其國界東酉南北各數千里、西界、南界咸至大海、東界、北界有大山爲限、山外即毛人之國」
と書かれ、侏儒國も文身國も大漢國も女國も無くなっている。
0683日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:15:38.49
>>566
>(記紀を)読んでも北部九州は出ては来ぬ <

記紀は、神武東征後は、大和は、
筑紫倭國の「大倭」職であった事を誇り、
(倭国の)南九州征伐や熊襲戦や新羅戦に参戦した記録があるが、
その頃には、直接的に九州の治政をした記録はなく、
磐井継体戦争で勝利して、それ以後は、
宣化など、九州の治政に参画した事が判る記録が発生する。
0684日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:16:12.14
倭王武の上表文の「西は衆夷を服すること六十六国」(『宋書』倭国伝)が
隋書俀国伝の「また十余国を経て海岸に到達する。チクシ国以東はみな倭に付属している。」
筑紫が西端
0685日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:18:28.75
て言うか「魏志倭人伝」を読んで「邪馬台国は畿内に有り!」ってなるか?
オカシイだろーが。

全く畿内は想定できないね。
何で遠く離れた関西まで一気にワープしちゃうんだよ。
0686日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:22:55.97
「魏志倭人伝」を読むと、北部九州が倭国の玄関口で
一大率が檢察している諸國であることがわかる
0687日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:24:11.14
>>568
>古墳が営まれた3世紀中頃から7世紀を古墳時代と呼び、これを古墳がもっとも大型化する中期を中心に、
 前期(3世紀中頃〜4世紀後半)、
 中期(4世紀後半〜5世紀末)、
 後期(6〜7世紀)
に区分している。
古墳時代前期の前半を出現期という。この時期の古墳の中で最大の規模をもつものは、奈良県の箸墓古墳である。<

高塚の始まりは3世紀中頃の卑弥呼の祇園山であり、
前方後円墳の始まりは那珂八幡などであり、
筑紫から伝搬して巨大化した大和の箸墓などの巨大古墳は、4世紀以後である。

>出現期の古墳の中でもっとも規模が大きいものは奈良県(大和)にみられ、
この時期大和地方を中心とする近畿中央部の勢力によって政治連合が形成されていた。<

西日本の中心は、筑紫倭國であった。
0688日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:27:45.71
>>687
素人の編年では、お爺さんを集めて喜ぶにはいいが
学問の場では相手にされない
0689日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:29:16.29
>>577
>南至邪馬壹國も側副傍線行程国担ってまう阿呆フルタ説<

古田解釈は、「南至邪馬壹國、女王之所都」と、
目的地の「女王之所都」と書かれているから、主線行程。
0690日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:31:55.91
>>689
行程記事は1本だけ
0691日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:35:50.34
>>689
つまり「移動の動詞」などというのは
デタラメだったと認めたわけだな
0692日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:39:25.46
>>578
>>奴國と投馬國は、
万戸以上の戸数があって重要な国であるから、 敢えて、
途中の伊都國や不彌國からの側副傍線行程国で特記した、
という事になる。<

>素人ジジイのテキトーな言い訳
万戸以上の2国の間に千餘家の国を書き<

書かれていない。
「途中の移動の説明のない奴國」は側副傍線行程であるから通っておらず、
主線行程は、伊都國の次は不彌國。

>不彌國まで陸行した後に水行の投馬國を書いているから
側副傍線行程国を特記しているようには読めない<

二万戸の奴國と、五万戸の投馬國を、側副傍線行程で特記した、と読める。

>從郡至倭からの連続した行程記事として書いている<

「途中移動の説明」が削除された奴國と投馬國の記載があるから、
「連続した」とは読めない。
0693日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:48:10.38
>>580
>それなら陸行と書く<

古代の大陸人である魏使らや陳寿は、
「水行か?陸行か?が不明」であった場合以外は、
「何も書かなければ陸行」であるのが当たり前であり、

「歴韓國乍南乍東」と書けば、陸行である事も自明であるから、
「陸行」という文言を入れる必要がない。
0694日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:51:23.49
「始度一海 千餘里 至對海國」 どの方向に渡海したのかなと思いつつ
「又南渡一海 千餘里 名日瀚海 至一大國」 最初の渡海も凡そ南なんだろうなと
「又渡一海 千餘里 至末盧國」 南に3回渡海したんだなと
「東南陸行 五百里 到伊都國」 末盧で上陸して陸行に替わったんだなと
「東南至奴国 百里」 同じ陸行だなと
「東行至不彌國 百里」 ここも地続きなんだなと
「南至投馬國 水行二十日」 陸が切れて再度船に乗るなと
「南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月」 結構遠いなと

同じ書き方をすると子供が書いたような文になる
0695日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:53:17.88
>>693
>「何も書かなければ陸行」であるのが当たり前であり、

「循海岸水行 歴韓国 乍南乍東」 書いてある
0696日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:07:49.05
差別主義者には畿内説がお似合い
0697日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:08:34.39
>>586
>沖合洋上水行って、なにソレ <

干満差の非常に激しい遠浅の京畿湾や、リアス式の西岸南岸では、
中国の大型船での海岸から近距離の航行は、直ぐに座礁してしまって全く無理であり、
遥か沖合の洋上航行をしなければならなくなってしまうから。
しかし、陳寿は、沖合洋上水行ではなく、
「循海岸水行」という「海岸近くの海岸沿いの水行」だった、
と特記したから、喫水の浅い小型船だった、と言っている事になる。

>陸地を目視しながらの航海に決まってんだろ 誰に反論してんの?<

「循海岸」という文言が特記挿入された理由が、
全く判らないらしい、大和説の?アホに、説明して上げているの。
0698日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:11:17.97
>>697
>直ぐに座礁してしまって全く無理であり

そんなことは読む人にはわからん
0699日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:17:31.62
南に下りながら歴韓国するのに何度か乍東しなければならなかったということは
陸からある程度離れて南へ航行したんだろう
0700日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:20:51.48
>>588
>歴韓國するためには、海岸近くを海岸に沿って水行しなくても
乍南乍東だから南下するときは沖乗りで、東に進んで寄港するんだろ <

沖乗りから、一々入り江の奥の寄港港に入って、上陸してその国を歴していたんでは、
莫大な日数がかかってしまうし、
「乍南乍東」で済む筈もなく、
「乍南」も「乍東」も「乍西」も「乍北」までも必要になり、

寄港無しの沖乗りで、半島西南端で東に方向変更するんなら、
「乍南乍東」ではなく「南乍東」だけになって、
「乍南乍東」の記載に合わなくなってしまう。
0701日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:27:40.50
>>700
記載事実と実際の航路を混同している
2000字程度の少ない字数の中の一部で行程やある程度の地形を描写しているから
そのままあてはめても無駄
0702日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:36:46.74
>>590
>嘘を付く気がなくても金印のように出土地がはっきりしない場合もある<

高良大社の「祇園山からの三角縁」と同じように、
金印も、「細石神社や志賀島」という筑紫からの発見物である事は、変えようがなく、
大和の発掘である確率が全くない。

>掲示板で見たなんてのは日本の社会では根拠にならない <

「記紀」などの半分偽書の「ついうっかりの大和に不利な事の記載」と同じように、
大和説者や大和説学者にとっては、
筑紫から最も古い三角縁が出土したら困るのであり、
志登からの出土をついうっかり承認してしまった、
という事は、逆に信頼性や確率の高い情報であった、という事になる。
0703日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:42:10.55
ザラコクの妄想でしょ
0704日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:42:37.79
>>702
金印が大和の発掘だということを言っているのではない
金印はどこから出土したのかわからなかったから推定地を調査した

>志登からの出土をついうっかり承認してしまった
そんなこと中高生でも言わない
興味を持った子は自分で調べる
0705日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:45:30.42
>>593
>木槨は卑弥呼以前から日本に存在している<

そんな事は、先刻承知。
しかし、筑紫の古い「木槨」は、
単発的な部族の渡来?で、直ぐに無くなってしまった孤立的事象であったようであり、
ホケノ、 までの連続性が全くない、
0706日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:53:18.97
>>604
大和説者の現実逃避はすげーな。
国民的に低評価な自分らの実態を見ろよ 。
0707日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:55:12.77
>>702
ザラコクの、ついうっかり記憶違いだよ
0708日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:55:59.13
>>705
言ってることがおかしい
お前が書いたのは
>>592
>黒塚は石室だか「槨のホケノ」の後であり、
>そのホケノは「槨」であるから、卑弥呼や壹與時代の「無槨」の後。

槨があるから卑弥呼の後の時代という素人編年は通用しない
0709日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:57:13.40
>>705
ホケノ山に「木槨」は無いよ
0710日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:57:15.74
>>607
「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘吐きダマシの、
人種差別殺人戦争狂の国粋皇国史観の大和説者ってのは・・・、
どいつもこいつも、
自己中っていうか、傲慢っていうか、犯罪人的っていうか・・・。
0711日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:00:48.91
>>710
>>670
0712日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:11:10.65
>>643
>「其大倭王居邪馬臺國。」とあるよ <

後漢書の「邪馬臺國」は「邪馬台国」ではないし、
魏志の「邪馬壹國」も「邪馬台国」ではない。
0713日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:12:01.64
>>708
>槨があるから卑弥呼の後の時代という素人編年は通用しない

少なくとも邪馬台国とは関係ないよ。
0714日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:15:01.12
>>713
>少なくとも邪馬台国とは関係ないよ。
倭人伝の一般的な墓制ではない
0715日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:16:39.01
>>650
>一大國、邪馬壹國とあるけどそれぞれなんで壹大國、邪馬一國ではないのかね <

「一」と「壹」とは、殆ど近似的文字であるが、少し意味が違うから、
文字選択の時に書き分けられた。
0716日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:17:37.26
>>714
一般的な古墳でもない
0717日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:22:26.77
>>712
「臺」を「台」で代用することが公用語として推奨されている
0718日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:31:07.58
>>669
結局、「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘吐きダマシの、大和説の根拠の中味は、
史料批判をしないで、
「人種差別的殺人戦争の国粋皇国史観」という「結論先にありき」で、
都合の悪い史料事実を否定曲解する・・・・サギであっただけ。
0719日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:34:18.53
ザラコクはツベルクリン
彼に説得力を感じたら要治療
0720日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:41:36.21
>>684
>倭王武の上表文の「西は衆夷を服すること六十六国」(『宋書』倭国伝)が <

「服」は「服する」という自動詞。
「征」や「平」の他動詞と区別して使用している。

>隋書俀国伝の「また十余国を経て海岸に到達する。チクシ国以東はみな倭に付属している。」
筑紫が西端<

「自竹斯國以東、皆附庸於俀」は、竹斯國から東は「皆」附庸地であり、
俀の都は存在しない、と言っている。
0721日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:46:07.87
>>686
「魏志倭人伝」を読むと、
不彌國の南に邪馬壹國の玄関口があり、
伊都国の一大率が諸国を檢察していて、
大和は、「南≠東」だから全く関係がない、ということがわかる。
0722日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:51:29.45
>>688
50年以上も大和説は、
「南→東」の嘘ダマシを隠して素人を騙して喜んで来たが、
結局は、学問の場でも、国民のに過半数にも、
相手にされない状態のままであった。
0723日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:56:44.17
>>691
>つまり「移動の動詞」などというのは デタラメだったと認めたわけだな<

「途中移動も説明」がない、という事は、
「その移動がなかった」か、「殆ど移動距離無しに次の国に着く」か、
という事になるんだよ。
0724日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:00:20.48
新しい中国語を作る会?
0725日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:01:52.42
>>694
>・・・同じ書き方をすると子供が書いたような文になる<

「途中移動の説明」の有無が読めない・・・・アホの説明では、
子供が書いたような文になる。
0726日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:03:03.09
>>720
以力服人者,、非心服也。――孟子
0727日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:06:06.19
>>695
>>(中国の陸上人は)「何も書かなければ陸行」であるのが当たり前であり、<

>「循海岸水行 歴韓国 乍南乍東」 書いてある <

「水行 循海岸歴韓国乍南乍東」とも「循海岸歴韓国乍南乍東水行」とも。
書いていない。

 
0728日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:09:53.43
>>698
>>(中国の大型船では)直ぐに座礁してしまって全く無理であり<

>そんなことは読む人にはわからん<

「循海岸水行」と書かれたら、読む人にも直ぐに判る。
0729日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:15:28.32
>>699
>南に下りながら歴韓国するのに何度か乍東しなければならなかったということは
陸からある程度離れて南へ航行したんだろう <

それは半島西岸のリアス式の場合なんだろうが、
それでは、歴韓国した後、直ぐに「乍西」になる事が書かれていないから矛盾であり、
半島南岸では、「乍東乍北乍南」になる事とも。矛盾である。
0730日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:21:17.33
>>701
>記載事実と実際の航路を混同している<

「循海岸水行」という記載事実での解釈をしている。

>2000字程度の少ない字数の中の一部で行程やある程度の地形を描写しているから
そのままあてはめても無駄<

「循海岸水行」では、半島西岸でも半島南岸でも、
「歴韓国」が全く困難であり、
「乍南乍東乍西乍北」になってしまって、
全くの矛盾である。
0731日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:35:41.01
>>704
>金印が大和の発掘だということを言っているのではない
金印はどこから出土したのかわからなかったから推定地を調査した<

それなら、金印が筑紫のものである事を認め、
高良大社の三角縁が祇園山の出土である事も、
認めればよい。

>>(sora o tukamuと天誅が、一番古い三角縁が)
志登からの出土をついうっかり承認してしまった <

>そんなこと中高生でも言わない <

東大と京大を股に掛けた天誅は、
その名前の通り、国粋皇国史観殺人集団礼賛のアホであり、
ついうっかり、都合の悪い発掘実態を承認してしまった。

>興味を持った子は自分で調べる<

素人オジンは、もう体力も視力も乏しいから、自分で調べる事が出来ず、
掲示板情報を読むだけで判断する。
0733日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:41:06.05
>>708
>>黒塚は石室だから「槨のホケノ」の後であり、
そのホケノは「槨」であるから、卑弥呼や壹與時代の「無槨」の後。<

>槨があるから卑弥呼の後の時代という素人編年は通用しない <

同じ大和内でも、「無槨」であったものが「有槨」になったのは、
当然セレモニーの進化発展であり、時代が後。
0734日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:46:32.09
>>714
>>少なくとも邪馬台国とは関係ないよ。<

>倭人伝の一般的な墓制ではない <

大和は、倭國の筑紫城の倭奴国の阿毎氏から別れた別種の附庸国であるから、
同じ阿毎氏の首長層の一族同士。
0735日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:55:56.50
>>717
>「臺」を「台」で代用することが公用語として推奨されている <

現代中国では知らんが、古代中国では、「臺」は魏志にも、
「壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人送政等還。
因詣臺、獻上男女生口三十人、貢白珠五千、孔青大句珠二枚、異文雜錦二十匹」
と書かれたように、
「天子直属の宮殿や政庁」という高貴な意味に使われ、
普通の「台」とは確実に区別されていた。
0736日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:04:56.55
>>726
>以力服人者,、非心服也。――孟子<

「人を服せしめる」は他動詞使用。
「服するなり」は自動詞使用。
動詞の本来の意味が自動詞であるのか?他動詞であるのか?は、
その文字に「する」を付けて見れば判る。
だから、「服する」は服従するの意味で自動詞。
「服せしめる」は、無理に他動詞として使った例であり、本来の意味ではない。
0737日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:17:09.90
>>720
祖先自ら甲冑をつらぬきてとアピールしてるところだから征、服、平全部同じ
筑紫から海岸(難波)に着くまでの国々は倭に附庸している(倭国の構成国)
0738日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:18:38.98
>>721
里数で書かれている北部九州は従属国
古田の分散したまとまらない日本像は古田の商売のため
0739日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:18:53.27
>>722
安本のイベントでは学者は一般人のために講演するが
古田のところは学問以前
0740日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:19:18.02
>>723,>>727,>>728,>>730
循海岸水行は水行
水行だと短里本が売れないから困るというだけ
もう騙される人も特殊な人だけだが
0741日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:19:33.41
>>729
東に寄航しながら南に進むことを言っている
0742日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:20:05.12
>>731
福岡市の文化財
昭和48年に九州大学が、平成元年と5年には福岡市教育委員会がこの付近の調査を行ったが、
金印に関係する遺構は発見されなかった。
また古記録の調査でも、出土地や発見者について疑義が出されており、
金印出土の謎はいまだ解決されていない。
http://bunkazai.city.fukuoka.lg.jp/cultural_properties/detail/478

自分で調べない程度の人が古田本の販売対象だった
0743日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:20:32.23
>>733
「有槨」になったのが卑弥呼や壹與時代の「無槨」の後というのがド素人編年
0744日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:20:53.19
>>734
ホケノの木槨は筑紫と連続してない
0745日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:20:58.05
>>736
素人おじん75歳の中国語講座w
w
w
0746日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:59:21.48
>>732
>祖先自ら甲冑をつらぬきてとアピールしてるところだから征、服、平全部同じ<

いや、「服」は元々自動詞。
だから、西の衆夷は、以前に服せしめていて、既に服している、という意味。

>筑紫から海岸(難波)に着くまでの国々は倭に附庸している(倭国の構成国)<

いや、それでは「皆」と書く必要も理由もない。
「皆」と書いた限り、竹斯國以東は全て附庸地だ、と言おうとしているのであり、
俀の都もない。
そして、この文は、
先の開皇200年の文帝の時に、
大和の小野妹子が初めて隋に来て「日本国」を名乗った、
という事の大和日本国の事実や実態説明になっている。、
0747日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:03:31.18
>>738
>里数で書かれている北部九州は従属国 <

里数で書かれている北部九州は、魏使らの通貨計測地域。
「南≠東」で、大和は✖。
0748日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:07:43.74
>>739
安本のイベントでは、大和説学者も一般人のために講演するが、
「南→東」の史料事実を否定曲解する嘘吐きダマシの大和説学者は、
学問以前。
0749日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:10:38.95
>>740
>循海岸水行は水行 <

歴韓國乍南乍東は、循海岸水行では出来ないから、陸行。
0750日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:11:02.28
邪馬台国も卑弥呼も三世紀中頃の話だ。
中国の正史(魏志倭人伝)でその存在を知らしめている。

そして当時の倭の中心(邪馬台国)を畿内とした場合ドーだろうか?
倭の中心がそんな東端にあろうハズが無い。
畿内に邪馬台国が在ったなら北陸、中部、関東、、、東北までも倭国の勢力範囲を拡げなくてはならない。

三世紀ではそこまでの大倭国の想定は無理だから。
中国側がそんな倭国を脅威に感じ朝鮮半島から倭人の一掃を画策し始めたのが六世紀。
そして7世紀、白村江の戦いで半島の倭人を掃討しミッション終了だ。

とてもじゃないけど三世紀の畿内に邪馬台国が存在したとは思えないね。
0751日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:14:18.74
>>741
>東に寄航しながら南に進むことを言っている <

半島西岸リアス式では、「乍南乍東乍西」の反復になり、
半島南岸では、「乍西乍北乍南」のい反復になってしまい、
「歴韓國乍南乍東」に合わない。
0753日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:18:11.29
>>751
>半島西岸リアス式では、「乍南乍東乍西」の反復になり、

「乍南乍東」の反復である
0754日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:23:41.89
>>742
>福岡市の文化財
昭和48年に九州大学が、平成元年と5年には福岡市教育委員会がこの付近の調査を行ったが、
金印に関係する遺構は発見されなかった。
また古記録の調査でも、出土地や発見者について疑義が出されており、
金印出土の謎はいまだ解決されていない。<

当然、この九州大学や福岡市教育委員会が、
細石神社の「金印保管」伝承や、志賀島に齎された事情の調査をしていなかった、
という失敗調査であった、というだけの事。
0755日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:36:52.92
>>743
>「有槨」になったのが卑弥呼や壹與時代の「無槨」の後というのがド素人編年 <

大和が筑紫の阿毎氏と同じ阿毎氏の国である、という事から、
同じ氏族内での墓制の進展、という人類の常識が判らない大和説者の、
ど素人編年論。
0756日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:42:16.97
>>752
>>(歴韓國乍南乍東は)循海岸水行では出来ないから、陸行 <

>水行で問題ない <

この男の言い訳は、皆否定された。
0757日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:45:04.85
>>753
>>半島西岸リアス式では、「乍南乍東乍西」の反復になり、<

>「乍南乍東」の反復である <

「乍西」しなければ、リアス式の湾から外に永久に出られない。
0760日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:55:16.01
>>750
>倭の中心がそんな東端にあろうハズが無い。
倭人の分布は卜骨の分布で西は九州本島を除く東は関東まで
共立された卑弥呼に従属しなかったのが東の勢力
0761日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:56:26.09
>>754
志賀島にすら行った事が無いのに商売に都合が悪いことは
調査にケチをつけるのが反日古田集団の人種的特徴
0762日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:05:26.58
>>746
>西の衆夷は、以前に服せしめていて、既に服している
以前という語など無い、文章全体の意味がおかしい
>「皆」と書く必要も理由もない。
筑紫より東は皆倭国の構成国という意味
東に都が無いのに東に行く必要が無い
0763日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:09:35.32
>>755
学問では史料批判という手順を踏む
古田のようなイカサマ商売はゴミクズを売るために
価値付けに都合がいいことを拾っていく
0764750
垢版 |
2017/11/25(土) 20:10:11.50
>>760
>関東
魏志倭人伝の何処にそんな事が書いてあるのかなw
0765日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:13:19.15
>>764
倭人伝に倭人の風習の特徴として東夷で唯一卜骨のことが書かれている
その分布範囲
0767日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:37:21.50
>>758
>水行で問題ない<

理由も何も説明出来ず、
幾らお経を唱えても、全く無意味で無駄。
リアス式の半島の西岸と南岸の循海岸水行では、乍南乍東だけには全くならないし、
歴韓國も殆ど出来ず、
里数も七千余里をはるかにオーバーする。
0768日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:38:48.54
関東とタイプしてググったらいい
0769日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:40:42.22
>>0756
どうやって?
0771日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:45:10.76
>>767
>乍南乍東だけには全くならないし

乍南乍東と書いてあるのだからしょうがない
0772日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:47:20.70
>>759
>「乍西」など不要<

それなら、「乍南乍東」も不要になり、「歴韓國乍南乍東」にも合わず、✖。
0773日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:50:48.21
>>760
>>倭の中心がそんな東端にあろうハズが無い。<

>倭人の分布は卜骨の分布で西は九州本島を除く東は関東まで
共立された卑弥呼に従属しなかったのが東の勢力<

九州にも壱岐にも卜骨は沢山見られるから問題にならず、
だから「南≠東」に拠って、×。
0774日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:51:23.01
>>772
>「乍南乍東」も不要になり

でも書いてあるからしょうがない
目的は從郡至倭の簡単な説明だから
0775日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:54:56.77
>>761
>志賀島にすら行った事が無いのに商売に都合が悪いことは
調査にケチをつけるのが反日古田集団の人種的特徴 <

さっきから必死で古田誹謗をしているこの男は、
結局は、大和説という人種が、国粋人種差別的殺人戦争の皇国史観の・・・・である、
という事を白状している事になるんですよね。
0776日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:56:00.22
>>773
卜骨の風習がある倭人は舊百餘國であるから壱岐と東は関東までで
九州本島は庄内式土器受容して後2ヶ所だけ
0777日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:59:00.72
>>775
反日古田集団のお前が福岡の学者や行政をサギ呼ばわりしてるから
0780日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:11:51.76
>>763
>>西の衆夷は、以前に服せしめていて、既に服している <

>以前という語など無い、文章全体の意味がおかしい <

西に関しては、「征」や「平」の他動詞を使わず、「服」という自動詞を使った事が、
以前に既に「征」が終わって「服」の状態である事を示す。
また「衆夷」という表現も、タリシホコの「我夷人」と一致し、
倭王武も、自らの人々を「夷人」としている事と一致する。

>>(隋書の自竹斯國以東皆附庸於俀で、大和や俀の首都であれば)
「皆」と書く必要も理由もない。<

>筑紫より東は皆倭国の構成国という意味<

だから、大和も俀の附庸地。

>東に都が無いのに東に行く必要が無い<

自竹斯國以東皆附庸於俀のような、こんな変な事を突然挿入する必要があったのは、
隋の初代文帝に大和の小野妹子が「日本国」を名乗って叱られた?という記録があるから、
小野妹子が説明したその国の方向は、「皆俀の附庸地」であった、という事を、
説明する必要があったから。
0781日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:14:45.95
>>763
史料批判をせずに、「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘吐きダマシをしたのが、
大和説。
0782日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:20:13.24
>>765
>倭人伝に倭人の風習の特徴として東夷で唯一卜骨のことが書かれている
その分布範囲 <

魏使らが行ってもいない東瀬戸内以東のト骨がいくらあっても、
魏使らの記録には何の関係もない。
問題になるのは、魏使らが見聞出来た豊後水道付近以西。
0783日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:24:36.67
>>780
「服」も「征」も「平」も同じ意味
版図を拡大したことを書いてるだけで、西と東と北で違いを示すようには書いてない
>大和も俀の附庸地。
大和が王都
>こんな変な事を突然挿入する必要があった
妄想
0784日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:25:11.36
>>770
>乍南乍東だけで問題ない<

乍南乍東だけでは、リアス式海岸で循海岸水行が出来ないから、問題があり、✖。
0785日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:27:35.08
>>784
>乍南乍東だけでは、リアス式海岸で循海岸水行が出来ないから、問題があり、✖。

倭への行程の概略を示しているだけなので問題ない
0786日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:29:51.95
>>771
>>乍南乍東だけには全くならないし<

>乍南乍東と書いてあるのだからしょうがない<

乍南乍東と書いてあるのだから、
「しょうがない」のではなく、
リアス式海岸での循海岸水行を諦めて、
歴韓國乍南乍東は、韓国陸行であった事を認めればよい。
0787日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:31:55.88
>>782
>魏使らが見聞出来た豊後水道付近以西
イカサマ古田が本を売るための決め付け

舊百餘國は多くの国に分かれていたという伝聞で
卜骨は九州本島(後に2所)を除く関東まで分布しているのが実態
そもそも考古学を全く無視するなら
人口推定も漢代の委奴国も伊都国も奴国の比定もできないから
行程から南九州東部あたり程度の比定しかできない
考古の都合が悪いことは考えないようにしようというのが北部九州説
0789日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:38:38.22
>>774
>>「乍南乍東」も不要になり<

>でも書いてあるからしょうがない <

しようがない事ではない。
循海岸水行では、
半島西岸南岸の巨大なリアス式海岸では、乍南乍東の移動にはならないんだから、
乍南乍東は、陸行であった、という事。

>目的は從郡至倭の簡単な説明だから <

簡単な説明どころか、循海岸水行では、
半島西岸南岸の巨大なリアス式海岸での乍南乍東の移動は、全く不可能であり、
✖。
0790日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:40:05.02
>>786
乍南乍東と書いているのだからしょうがない
リアス式海岸などは書いていない
書いてあるのは水行
お前は書いてある行程記事を否定しているのだから
畿内説も行程記事では比定できないという考えで同じ
よかったな
0791日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:42:21.82
>>789
陸行だって「乍南乍東」の道ばかりじゃない
概略なんだから水行で何も問題ない
0792日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:44:07.87
>>776
>卜骨の風習がある倭人は舊百餘國であるから壱岐と東は関東までで <

魏使らが行ってもいないところのト骨遺跡など、何の関係もない。
魏使らが通った壱岐に大量のト骨遺跡があれば、それで十分。

>九州本島は庄内式土器受容して後2ヶ所だけ <

庄内も三雲が最も早く、祇園山からも出土したから、魏使らの時期であり、十分根拠になる。
0793日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:47:12.01
>>777
>反日古田集団のお前が福岡の学者や行政をサギ呼ばわりしてるから <

「南→東」などの嘘吐きダマシをすれば、
何者であっても、大和説者や福岡の学者や行政であっても、
詐欺師と呼ばれて当然。
0794日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:50:12.26
>>778
>「歴韓國乍南乍東」で何も問題ない <

陸行で何の問題もない。
0795日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:53:00.40
>>779
>屁理屈にはノー理屈で対抗<

自説の矛盾を認めない・・・・アホは、相手にせず、
世間の人々にその矛盾を説明して、対抗。
0796日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:00:36.38
>>794
陸行こそ「乍南乍東乍北乍西」といろんな方向に行かざるを得ない
陸行は✖。
0797日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:22:28.06
>>792
>魏使らが行ってもいないところのト骨遺跡など、何の関係もない。

古田はイカサマ本を売りたいだけだから都合が悪いことを排除しているだけ
そしてド素人編年を連呼してデンパを垂れ流す
我々日本人は我が国の歴史に興味があるから倭国の外も大いに興味がある
0798日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:27:33.03
朝鮮半島を海岸沿いに南下してそれから東に向かうと対馬の近くまで行くな

南→東だとすると東→北?
郡が朝鮮半島の西岸付近なら水行で東は無理w
東岸付近だったとしたら水行は出来るが・・・w
0799日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:29:00.29
埋め
0800日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:40:45.67
>>783
>「服」も「征」も「平」も同じ意味
版図を拡大したことを書いてるだけで、西と東と北で違いを示すようには書いてない <

「服」は「服する」だから、自動詞。
「我夷人」の衆夷は以前から服属していた。

>>大和も俀の附庸地。<

>大和が王都<

竹斯國以西は、「皆」俀の附庸地であり、俀の都がある事を否定された。

>>(自竹斯國以東皆附庸於俀)隋使らはこんな変な文を突然挿入する必要があった <

>妄想 <

隋使がこんな変な文を突然挿入したのは、
小野妹子が文帝に日本国を名乗って叱られた事を知っていて、
それを確認出来たから。
0801日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:44:09.62
>>785
>>乍南乍東だけでは、リアス式海岸で循海岸水行が出来ないから、問題があり、✖。<

>倭への行程の概略を示しているだけなので問題ない<

関係がない。この男の解釈が矛盾しているだけの事。
0802日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:46:36.95
意思疎通、そういう文が書けるという事は
当時の日本(倭)?に、
中華の人(漢人)がいたという事なのかな?
0803日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:51:13.92
またその話をしているの?
かなり前から貼り付けられていた画像

『高句麗 百済 新羅 倭』
グーグルなどで検索してみて、画像
0804日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:52:12.02
>>800
>衆夷は以前から服属していた。

そんなことは書いてない
イカサマ本屋は書いてないことを妄想し
学者が言っても無いことをついうっかりだと妄想する

筑紫から東の秦王國に行き、十余国を経て海岸に達し
チクシ国以東はみな倭に附庸しているとしている
都は邪靡堆、魏志の言うところの邪馬臺である
0805日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:56:02.55
>>787
>>魏使らが見聞出来た豊後水道付近以西 <

>イカサマ古田が本を売るための決め付け<

「南≠東」だから、東瀬戸内以東説は、始めから×。

>舊百餘國は多くの国に分かれていたという伝聞で <

魏使らの認識は30国以下。

>卜骨は九州本島(後に2所)を除く関東まで分布しているのが実態<

魏使らは、東方は「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」までしか見ていない。

>そもそも考古学を全く無視するなら <

無視しない。

>人口推定も漢代の委奴国も伊都国も奴国の比定もできないから
行程から南九州東部あたり程度の比定しかできない <

魏使らは、足摺付近まで確認した。

>考古の都合が悪いことは考えないようにしようというのが北部九州説<

文献での「南→東」の嘘つき騙しをしてまでしているのが、大和説。
0808日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:07:28.21
>>790
>乍南乍東と書いているのだからしょうがない リアス式海岸などは書いていない
書いてあるのは水行 <

成程。この男が何か?変な事を言い出したなあ?と思っていたが、
そういう事であったのか。
「循海岸水行」の議論では負ける、と判って、「循海岸」をこっそり切り捨てて、
「水行」だけの議論にすり替えよう、としているのか。
まるで、・・・・詐欺師じゃのう。
しかし、ダメだよ。
水行だけでは、今度は、半島西南端での一回切りの「南乍東」になってしまって、
「乍南乍東」の「南と東の繰り返しの反復」という事に矛盾する。

>お前は書いてある行程記事を否定しているのだから<

行程記事を否定していない。

>畿内説も行程記事では比定できないという考えで同じ よかったな<

大和説は、「南≠東」で始めから×。
0809日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:10:34.27
>>805
結局史料批判を知らなかった古田程度のジジイは書いてあるから「南≠東」の根拠しかない
そのくせ陸行1月の処理に困って水行と書いてあっても不可能だから陸行と言う
その場しのぎの言い訳で辻褄合わせをする
本を買って読む程度ならいいが疑問に思わないのがおかしい
0810日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:12:37.36
>>791
>陸行だって「乍南乍東」の道ばかりじゃない<

全体で東南へ行くんだから、「乍西」や「乍北」することは殆どない。

>概略なんだから水行で何も問題ない <

半島西南端での「南乍東」の一回切りになってしまって、
「乍南乍東」の南と東の繰り返しの反復にならず、×。
0811日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:16:04.96
>>796
>陸行こそ「乍南乍東乍北乍西」といろんな方向に行かざるを得ない
陸行は✖。<

全体で東南へ向かうんだから、「乍西」や「乍北」をすることなど殆どなく、
陸行は〇。
0812日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:17:37.43
>>811
>全体で東南へ向かうんだから、「乍西」や「乍北」をすることなど殆どなく、
水行も同じ
0813日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:17:53.80
>>808
循海岸は水行を詳しく描写しているだけで水行
南下しながら乍東で寄航し歴韓国したから循海岸というのが書いてある行程
それを完全否定しているのが陸行
0814日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:23:03.32
>>797
>>魏使らが行ってもいないところ(東瀬戸内以東)のト骨遺跡など、
何の関係もない。<

>古田はイカサマ本を売りたいだけだから都合が悪いことを排除しているだけ <

大和説者は、「南→東」の嘘つき騙しをして、
世間の人々を騙そう、としている・・・・詐欺師であるだけ。

>そしてド素人編年を連呼してデンパを垂れ流す <

そして、国粋人種差別的殺人戦争を鼓舞扇動する、
皇国史観大和説を連呼する・・・・であるだけ。

>我々日本人は我が国の歴史に興味があるから倭国の外も大いに興味がある<

倭国は、「南≠東」によって大和ではない。
0816日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:40:45.61
>>814
否定されると差別を楯に主張する
史料批判を知らなかったイカサマ本屋古田のところに残ったのがそういう層
「南≠東」を根拠にしたのも九州説のほうが本が売れるのを宮ア康平の成功でわかったから
もう売れない今の時代なら古田は邪馬台国に手を出さない
0817日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:52:28.12
差別主義者は畿内説し虐げられた弱者は九州説を支持する

畿内説は天ころの権威にすがる反動主義者
0818日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:55:11.46
>>817
弱者でも何でもない邪馬台国が欲しいだけ
0819日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:28:55.04
畿内説は奈良の都の栄光を500年も前に投影しているだけ。
魏志倭人伝には九州北部のことしか書かれていないのに、纒向や箸墓の年代比定を捻じ曲げて、歴史を歪曲しようとしている。
0820日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:34:03.66
倭人在帯方東南大海之中依山島為國邑
本州が津軽海峡までの島だとわかったのっていつ頃なんだろ
0821日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:34:44.02
>>819
遺跡の年代のことなら日本人考古学者が捻じ曲げてるという主張だな
どの研究者が言ってる?
0822日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:41:12.87
>>820
秋津島生んだとき
0824日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:03:08.90
九州に上陸してから
末盧国、伊都国、奴国、不弥国と東へちょっと移動しただけで、こんなにも国が登場するんだぞ。

畿内に至るまでに一体ドレだけの国が出現すると思ってんだ?
仮に水行で五十日掛かるとしたら、その日数以上の国々が次々と湧いて出て来るんだろうな?
毎日、食料を補給しないといけないし寝なきゃならないし、、、

いったい倭国にどんな世界観を抱いてるんだよ?
0825日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:04:52.95
橿原遺跡は亀ヶ岡式土器が出てるから津軽海峡は知ってるだろ
0826日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:22:48.88
>>824
国の大きさを見てみろ

中央から統一が進んで
地方ほどまだ小国分立なんだよ
0827日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:43:28.64
>>823
昔から大八洲ゆうとりますが?
0828日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:43:58.99
>>826
だからソレは縄文時代をして同じ事が言えるだろう。
日本各地で似たような出土品が出て来るさ。

その全てを「邪馬台国ゆかりの地」とするのか?
敵対国にしても服属国にしても、、、
同じ倭の国なんだから文化、風俗に大きな違いはない。

九州と同じようなモノが出土したから畿内が倭国の中心って頭がオカシイだろ?
畿内に九州諸国を支配下に置けるだけの実力が有ったと思ってるのかよ。
0829日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:49:31.36
箸墓古墳が卑弥呼の墓だと主張している人たちは、ホケノ山古墳、石塚古墳、矢塚古墳、勝山古墳といった、
箸墓古墳よりも古い、彼らが3世紀初頭に造られたと主張する前方後円墳の被葬者を誰とみなすのだろうか。
倭国大乱の間、「歴年主無し」であったから、卑弥呼には、即位早々、大きな墓を作ってやるべき先代の王はいなかった。
また、卑弥呼は、「共立」という言葉が示すように、高貴な血統を持つ女性ではない。卑弥呼には男弟がいて、政治を助けていたが、
『三国志』魏書東夷伝倭人条は、卑弥呼よりも先に死んだとは書いていない。
したがって、卑弥呼が、父親など血縁関係者のために大きな墓を作ったとは考えにくい。
0831日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:54:05.26
そもそも纒向では九州の土器はほとんど出ない。
出るのは主に東海のもの。
一方、九州北部には畿内を含めて全国の土器が大量に集積していた。
しかも平原遺跡にあるように、明らかに中国産の物品も大量にあった。
纒向には、中国との交流を示す証拠がない。
纒向は中国と盛んに交流していた女王の都ではない。
0832日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:13:21.14
卑弥呼の時代は、筑紫や出雲といった西の強国から畿内への入植が進んでいた。
饒速日や、それに従う天香具山や三島溝杭、出雲から流れた三輪山の事代主などだ。
特に饒速日を祖とする後の物部一族は、瀬戸内をまとめて前方後円墳を作った一族であった可能性が高い。
0833日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:18:11.67
>>828
何を言ってるのか日本語がよくわからない
0834日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:19:14.12
>>832
何も証拠がない
恣意的に物語を作ってるだけ
0835日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:19:26.49
それよりもガンダムだよ、
かなり前の事になるんだけど、教えてあげたはず。

Queen(英)・・・の某曲(MV)、
それとセイントセイヤの『アナザー・ディメンション』
0836日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:25:12.17
船?に乗っているキャラ

スキンヘッドに髭を生やし、
椅子のようなものに座っている人物(キャラ)、
それと部下でしょ

もう一人、陰から現れるキャラクターがいるでしょ

なぜか『queen』の某曲と同じ、
日本の話なのかな?
0837日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:30:02.33
このような感じの曲(ガンダム)

h ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201605/26/23/e0339223_21433412.jpg
0838日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:30:04.51
>>831
北部九州はいつの時代も大陸への窓口なんだから
中国産の文物が出るのは当たり前
出ない方が異常


畿内説側が挙げている纒向と中国との交流の証拠に、何も反論せずに黙ったまま
証拠がないないないと言い張っても
子供の駄々だね
 
0839日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:33:55.61
>>831
>九州北部には畿内を含めて全国の土器が大量に集積していた。

畿内の土器を模倣生産して在地の土器が消失してる状況
糸島はその動きから遅れている
0840日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:34:51.22
>>829
被葬者を誰か見做さんと、いかんの?
0841日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:39:23.91
>>829
>倭国大乱の間、「歴年主無し」であったから、卑弥呼には、即位早々、大きな墓を作ってやるべき先代の王はいなかった。

そうだよ

で?
誰に共立されたの?
0842日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:40:24.39
>>834
俺が作ったわけではなく、1000年以上前からそう伝えられている。
反論はそちらへどうぞ。
0843日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:41:08.05
>>840
被葬者が名無しの権兵衛なはずないだろ。
0844日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:41:48.26
>>838
>畿内説側が挙げている纒向と中国との交流の証拠に、何も反論せずに黙ったまま

どんな証拠?
0845日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:43:01.63
>>839
なんでもある国際都市において、在地の土器に意味があるだろうか?
0846日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:46:09.19
>>819
>畿内説は奈良の都の栄光を500年も前に投影しているだけ。
>魏志倭人伝には九州北部のことしか書かれていないのに、纒向や箸墓の年代比定を捻じ曲げて、歴史を歪曲しようとしている。

これ、結論だけ先にありきで
何も具体性のない誹謗しとるだけ
ちゃうか?
0847日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:46:42.87
>>845
何が言いたいの?
イミフ
0848日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:47:12.72
>>844
テンプレ見とらんのか
0849日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:47:53.49
>>843
はずがないって理由は?
0850日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:49:19.12
商都博多には全国から産物が集まった。
王都伊都においては伝統的な生活スタイルが重視された。
それだけのこと。
0851日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:49:59.23
>>842
どこに伝えられてるの?
もし、そんな事実があるなら  
コソコソ責任転嫁してないで明示してみ
0852日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:50:04.51
>>849
名無しの権兵衛に誰が大きな墓を作ってやるんだ?
0853日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:50:24.12
>>851
ググレカス
0854日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:50:57.91
>>850
という証拠は?
言い訳だけ脳内で考えても意味ナシ
0855日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:31.43
>>853
また逃げた
ゴミすぎ
0856日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:53:00.11
>>852
死んだ直後から名無しだったって
そんなこと決めつける理由は何なんだよ岡上
0857日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:53:28.23
>>854
反論になってない。
0858日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:54:04.69
>>856
死ぬ前から名前があったに決まってるだろ。
イミフ
0859日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:54:07.34
この曲の動画を観てみて
『show must go on』

縄のようなものが張ってあって、
白い布(紙)のようなが垂れていたり

他の曲だったかな
0860日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:56:08.20
>>827
昔っていつからだよボケ
魏志倭人伝にはそんな用語は登場しないぞボケ
0861日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:57:25.00
>>823
>>820
>平安時代頃じゃね

だな。
奈良時代はまだ秋田や宮城のあたりに蝦夷との国境があったからな。
0862日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:58:02.73
>>858
なら、名無しの権兵衛だって決めつける根拠はなんだ?
0863日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:58:04.91
>>857
なってないって理由は?

そういう言い草に理由が要らないなら
あらゆる反論に
「反論になってない
って言うと相手を論破できることになる
便利すぎ
w
w
w
0864日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:58:55.15
>>861
根拠ナシ
0865日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:00:03.06
>>861
自演乙
0866日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:00:05.74
>>860
平安時代より昔ですが、何か?
0867日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:01:21.84
>>862

>>829
>箸墓古墳が卑弥呼の墓だと主張している人たちは、ホケノ山古墳、石塚古墳、矢塚古墳、勝山古墳といった、
>箸墓古墳よりも古い、彼らが3世紀初頭に造られたと主張する前方後円墳の被葬者を誰とみなすのだろうか。
0868日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:02:19.29
>>867
卑弥呼を共立したのは誰?
0869日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:03:30.91
>>867
畿内説の学者が書いた本を全く読まないと
こうなります
注意
0870日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:03:56.53
三貴神(三貴子)?
0871日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:04:52.94
>>850
産物て具体的に何が搬入されてる?
糸島も遅れて博多と同じように模倣生産始める
0872日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:05:50.56
>>867
人の話をぜんぜん聞いてない奴だな
0873日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:06:33.56
>>866
根拠なし
0874日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:07:00.04
>>868
畿内説では説明できないよねえ
0875日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:07:26.27
>>871
じゃあますます問題ないな
0876日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:08:10.47
九州説さん

基礎知識ゼロで、思いつきだけでその場その場の回答をしてると
今みたいなみっともないハメに必ずなるんだよ
0877日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:08:10.50
キナイセツの言うことはその場限りの言いつくろいばかりだな。
0878日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:08:25.41
邪馬台国がどうして畿内に在ったなんて思ってるの?

先進国である九州が何で遠く離れたド田舎の畿内の風下に立つんだよ。
0879日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:08:31.69
>>877
と言う根拠は?
0880日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:09:02.24
>>878
実際立ってるから、理由は推理
0881日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:09:09.89
>>876
という根拠は?
0882日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:09:53.64
>>875
反論せずに問題なし宣言する九州説
思考停止しましたか?
0883日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:10:17.82
>>880
推理じゃなく、妄想
畿内が風上であるという前提から間違っているから
0884日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:10:55.62
>>881
具体的に何が搬入されてるか
答えられなかったから
明らかである
0885日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:11:05.16
>>882
纒向遺跡の貧弱さを棚に上げてよく大きな顔ができるな
0886日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:11:23.69
>>883
と言う理由は?
0887日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:11:41.66
伊都説が日本の文化グループに属したくないのは個人的な感情なんじゃない?
5万戸の投馬國を朝鮮半島に比定してるしね
0888日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:11:43.04
>>884
纒向には何が搬入されているって?
0889日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:11:46.96
>>885
貧弱だと言う理由は?
0890日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:12:45.65
>>887
奈良盆地が西日本全域の中で遅れているだけだから
0891日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:12:54.57
>>888
各地の土器が
0892日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:13:18.42
>>889
まともな出土品があったら挙げてみなw
0893日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:13:24.95
>>890
と言う理由は?
願望でしょ
0894日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:13:39.98
何度も書いているけど、同じような話

『日本昔話 姥清水』
0895日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:13:43.75
>>891
どの様式の土器がどれだけ?
0896日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:14:02.16
>>892
先に「まとも」の定義をしてくれ
0897日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:14:33.88
>>891
具体的に何が搬入されてるか
答えられなかったから
明らかである
0898日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:15:03.46
>>895
石野か橋本の論文を参照されたし
0899日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:15:46.60
>>897
何が明らか?
0900日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:15:49.23
>>886
畿内を持ち出さなくても九州だけで自己完結してるって事だよ。
邪馬台国も卑弥呼も、、、

畿内が無くても説明が付く事だからw
0901日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:17:22.51
>>887
世間に鼻で笑われるトンデモ説を出しても平気な九州説w
0902日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:18:03.96
本州も四国も、魏志倭人伝では海の東にも倭種がいると書いてあるだけ。
0903日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:18:10.24
>>900
ほら、このように
理由の言えない九州説は滅びる以外にない
0904日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:18:38.85
>>899
岡上がまともな日本語喋れないことが
0905日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:19:00.51
>>901
いやだなあ。
九州説では投馬国は宮崎ですよ。
畿内説ではどこなのかな?
0906日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:19:01.58
>>902
だと言う根拠は?
0907日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:19:35.26
九州説が言い張り連呼思考停止モードに入りました
0908日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:19:36.90
>>903
畿内説こそ、自説の中身を説明できないじゃん。
0909日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:20:01.31
>>906
魏志倭人伝に書いてあるよ。
0910日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:20:04.57
>>905
吉備瀬戸内
0911日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:20:22.68
>>908
と言う理由は?
0912日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:20:31.36
>>910
根拠なし
0913日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:20:47.28
>>909
ほら、また九州説は逃げた
0914日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:20:48.30
>>911
説明してみろよ
0915日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:21:18.02
>>914
テンプレに書いてあるので省略
0916日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:21:29.98
>>913
ええ
魏志倭人伝に書いてあるからと答えたら逃げてることかよ
イミフ
0917日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:21:48.03
>>915
ほら、説明できないよねえ
0918日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:22:12.53
キナイセツは考える頭を持ち合わせていません。
0919日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:23:07.02
テンプレの価値は何より、こういう馬鹿な質問に一々対応せんでイイことだな
0920日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:23:27.46
>>918
と言う理由は?
0921日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:23:49.79
テンプレ信者と言われるわけがわかったよ。
0922日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:23:54.92
>>917
できるが、手間がかかる
0923日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:24:57.54
>>922
できないんだよ。
0924日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:25:47.19
キナイセツは嘘を嘘で固めてあるから、一部だけ切り出すとほころびが目立つんだろう。
0925日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:25:55.03
>>921
信者と呼ばれる理由がないな
八割がた畿内論者の共通見解が書いてあるんだから
細かいとこに異同があっても利用しない手はない
それだけ
0926日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:26:25.08
コピペ引用すらできない理由は何?
0927日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:26:25.96
>>923
という証拠は?
0928日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:26:44.66
>>926
必要ないから
0929日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:27:17.59
>>924
嘘って、何?
0930日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:27:49.75
>>916
逃げてることだな
書いてあるという証拠がない
0931日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:28:37.92
>>930
呆れたな
本当に魏志倭人伝を読んだことがないだろ
0932日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:29:24.78
>>926
>畿内説こそ、自説の中身を説明できないじゃん。

というのが馬鹿の妄言だと証明するには
説明してる人がいることを示せば十分
俺が説明する必要はない
0933日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:29:25.25
魏志倭人伝を読んだこともないのに妄想を振り回しているアホがいるスレはここですか?
0934日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:30:04.33
>>933
ハエのように飛んできて困ってるんだよ
0935日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:30:14.51
>>932
私は理解できないし説明もできませんと、素直に白状しろよ。
0936日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:30:29.05
>>931
と思う根拠は?
0937日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:31:30.22
『縄 白い布』
『縄 白い紙』

画像を調べてみて
0938日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:31:45.66
>>935
する理由があるのか?
0939日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:32:14.31
>>935
それ、論点じゃないから
0940日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:32:17.99
魏志倭人伝に畿内の話が出てこないもんなあ。
0941日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:32:49.01
>>939
お前さん、論議できないじゃん。
0942日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:33:42.12
>>933
倭人伝に本州とか四国とか書いてあると言い張って
証拠を出し渋るような恥知らず九州老人が
やってきて居座るスレだよ
困ったもんだ
0943日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:35:18.18
>>941
証拠なし

「畿内説こそ、自説の中身を説明できない」
を否定する根拠をあげたことで
阿呆が簡単に論破された
簡単な議論だ
0944日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:35:35.89
>>940
出てこないって証拠は?
0945日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:35:53.49
ドーでも良くないか?畿内って。
邪馬台国や卑弥呼とは関係ないし必要も無いし。
0946日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:36:21.67
そして九州説は、また逃げる
0947日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:36:36.39
根拠という単語の使い方を知らないアホウがいる。
0948日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:36:56.38
>>945
ほら、言い張るだけ


・・・思考停止

w
0949日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:37:08.63
>>944
出て来ているという根拠を上げてくれよ。
0950日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:37:50.95
>>947
仕方ないんじゃないのか?
九州説には馴染みがないものだから
0951日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:38:36.07
>>949
ほら、質問返しで逃げる九州説
恥と倭人伝を知りません
0952日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:41:07.08
>>949
他の誰が
「出て来ているという根拠」
を挙げようが、あげまいが

「魏志倭人伝に畿内の話が出てこない」
ってお前の説の根拠にはならない
0953日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:41:43.21
>>951
ない証拠を出せとか、論理学を知らないだろ。
あるという方が証明しろよ。
0954日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:44:43.02
>>953
お前の頭で論理学語っちゃうの?

今、自分の主張に証拠がないって自白した馬鹿がw



お前のマヌケな主張を潰すのに、あると証明する必要がないんだよ
0955日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:45:56.54
今時、キナイセツに引っかかるのはマヌケしかいない。
0956日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:46:03.18
>>953が論理学をしらないことは

   自  明


今夜も笑えたよ
0957日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:46:24.05
>>955
証拠は?
0958日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:48:48.89
>>953
明日は学園祭なんでもう寝るよ
四時近いんだ、逃げたとかいうなよ

置き土産にお前のバカさを証明しといてやる
「あるという方が証明しろよ。」
バカすぎだろ

「あるという方」って誰?
どこにいる?
お前は一人で潰れただけ
0959日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:52:13.67
>>815
>そもそも下賜品かかえてわざわざ陸行する目的は何?<

魏帝の使節だから、安全最短の原則。
「自昔」から「倭王武の百済道kei」の、既知の道があるし、
海は、止むを得ない場合以外は避ける。
0960◆q8leUXpsw.
垢版 |
2017/11/26(日) 07:03:20.27
新スレ立てました。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1511645403/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*前スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0961日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:04:53.50
>>816
「南→東」などの嘘つき騙しの国粋皇国史観大和説人種は、
否定されると人種差別的偏見の捏造を楯に主張する。
史料批判を知らなかったイカサマ大和説のところに残ったのがそういう・・・・層 。
「南≠東」の批判から逃げたのも、都合の悪い話には手を出さない方がよいとわかったから 。
もう大和説本が売れない今の時代なら、大和説者は、
議論から逃げて、
古田誹謗宣伝で国民を騙して人気を得て、勢いを回復しようとする。
0962日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:06:47.49
0963日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:08:05.31
>>818
九州説は、弱者でも何でもない。
文献考古ともに、まともな史料事実や史料実態が欲しいだけ。
0964日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:13:31.05
>>820
>倭人在帯方東南大海之中依山島為國邑
本州が津軽海峡までの島だとわかったのっていつ頃なんだろ <

中国が津軽海峡を知ったのは、おそらく、唐会要に書かれた、
「蝦夷國 蝦夷海島中小國也。
其使至鬚長四尺。
尤善弓箭、插於首、令人戴瓢而立、數十歩射之無不中者。
顯慶四年十月隨倭國使至入朝」
の時。
0966日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:26:49.09
>>821
>遺跡の年代のことなら日本人考古学者が捻じ曲げてるという主張だな
どの研究者が言ってる? <

遺跡の年代は、金石文や木簡の記載年や、大陸からの年代確定文物の発掘以外は、
火山灰や年輪年代やAMSや酸素年代や三方五湖の話があるが、
列島では、(ヨーロッパや北米の大平原や森林帯とは違って)、
場所による気象差や地形差が大きくて、
基準データと検査データとの条件の一致の確認が非常に困難。
0967日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:31:33.41
>>825
>橿原遺跡は亀ヶ岡式土器が出てるから津軽海峡は知ってるだろ <

何だか、東日流外三郡誌の、安日彦と長脛彦兄弟の話、みたいな情報ですね。
0968日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:36:01.37
>>826
>国の大きさを見てみろ 中央から統一が進んで
地方ほどまだ小国分立なんだよ <

倭王武の上表文に書かれた九州から、
瀬戸内→近畿東海→常陸東征でも55国。
0969日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:47:03.76
以前から書いているけど、
このような事を言っている人がいたよ

数年前の△スレ参照

「真似なんてしているから、こんな事になってしまった」
「生きてたのか!」
「何度も言いました、そういうことなんだっつーの!」

だっ津ーの?という意味じゃないの?
0970日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:51:46.65
それと本当のスサノオ?
三貴神というスレ?
政治家だったと言っている人がいたり

後に時代になってから、政治家になったの?
0971日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:32:31.28
まだ言ってるの?

セイントセイヤの曲でしょ、
ギリシャ神話のように・・・『出雲 高層神殿』?
0972日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:09:46.95
>>967
倭国は山島にありというけれど、本州だとデムパな偽書に頼らざる得ないわけだ。
0973日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:15:38.84
>>972
イミフ
普通に本州だ
0974日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:17:08.03
>>973
九州でいいよ。
0976日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:17:41.70
>>974
理由ないし
0977日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:20:11.93
>>976
本州だと山島かどうかわからないだろ。
0978日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:21:37.40
中国人は、倭人がいる島を海中の州島のだと思っている
500mしか離れてない本州を島でないと思ってるなら、矛盾
0980日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:31:33.30
659年に倭と蝦夷(北海道)と一緒に遣唐使を出してるということは、
その頃には倭はほぼ全国支配してたということだね
九州王朝はなかったと
0981日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:52:17.37
本州が島じゃなかったら対馬海流がどんどん流れ込まないことくらい、海の民は知ってるさ
0982日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:57:54.53
平戸島や天草諸島のように九州島に付属する大きな島や諸島の1つと考えていたのだ。
0983日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:05:44.36
>>980
壬申の乱で再び筑紫倭國が支配した
0984日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:07:32.91
>>983
根拠のないデタラメを書くな
0985日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:09:36.25
>>980
いやいや同時期に天皇の親書を携えた遣唐使船を中国へ派遣し、
他方では朝鮮半島において白村江の戦いをやらかしてたんだよ。
唐・新羅軍(18万人)VS倭・旧百済軍(4万8千人)

そんな事が有り得るのか?それこそ日本に二つの王朝が在った証だろう。
言うまでもなく遣唐使を送ってたのが畿内の王朝で朝鮮半島で唐と戦争してたのが九州の王朝だ。
0986日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:11:49.05
>>980
蝦夷といっても、500年後の奈良時代でも多賀城とかで戦っていたから、北海道のことではないよ。
弥生時代なら関東もまだ蝦夷の地だよ。
関東の古地名の多くはアイヌ語だと言われているからね。
0987日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:12:36.46
>>982
それも根拠なし
0989日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:17:06.53
>>986
むしろ倭国が島全体を支配してないことが明らかになり、旧唐書と新唐書の記述の違いになった
だから、古田説は間違いなんだよね
0990日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:19:12.83
改めて

新スレはここ
https://lavender.5ch.../history/1511645403/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

またニセスレも立ってるから要注意
0991日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:22:33.47
そもそも倭国の東の境界は曖昧なんだよな。
稲作していたところまでは影響力を持っていたと考えていいのだろうか。
登呂遺跡は太平洋側では最大級の稲作遺跡だっけ?
0992日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:25:17.99
続縄文文化はハッキリしてるよ
0993日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:31:08.97
境界の世界というのも研究テーマとしては面白いが、なかなか史料には残らんものだし
0994日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:21.72
どっちにせよ、2世紀末の弥生社会では九州と本州の間にボーダーは無かった
0995日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:00.91
倭人がいると書いてはあったからね。
本州の西の端は倭人の地という認識はあったのでしょうね。
0997日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:46:23.12
>>995
実際、関東まで倭人の国だし
0998日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:47:05.34
いやいや、北海道なら小島ではないし。
どこかの島に蝦夷がいたんでしょう。
0999日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:48:11.79
倭種は渡海1000里だから四国のこと。

畿内説の妄想を利用するなら、目的の1つは呉に対するけん制であり、
行程記事にあるように関心があるのはあくまで半島より南の方向である。
この本州の認識のいい加減さは同時に東への関心の薄さの裏付けでもある。
1000日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:48:38.16
弥生終末から古墳初期の社会変動をしっかり説明してるテンプレは役に立つ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 26分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況