X



邪馬台国畿内説 Part477
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/07/04(木) 11:46:53.99
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1562062758/

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0952日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:52:41.58
なんで九州に在る温泉への天皇行幸が、近年まで無かったのだろうか?

近年になるまで、九州には温泉が無かったのだろうか?

あとは、推して知るべし。   @阿波
0953日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:53:16.65
>>892
>いずれにしても一定の強制力を持った規制がなければ実現しない


「一定の強制力を持った規制」なんて、そんな大層なもんじゃないよ。  

「忌部はん」 たちが全国へ「東阿波型土器」の製法を広めただけ。  根拠を伴わない妄想過多。   @阿波
0954日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:57:04.79
纒向遺跡への搬入土器の出身地割合
伊勢・東海系 : 49%
北陸・山陰系 : 17%
河内系 : 10%
吉備系 : 7%
近江系 : 5%
関東系 : 5%
播磨系 : 3%
西部瀬戸内海系 : 3%

纒向には魏の使いが滞在していた筑紫からの搬入物がない。
邪馬台国が交流していたはずの楽浪・帯方郡からの土器も出ない。
目と鼻の先の河内との交流も乏しく、畿内の他の地域のような瀬戸内海や淀川の水運の利益を受けられない、尾張の影響下の後進地域であった。
畿内説が言うように東海地方が狗奴国なら、纒向への土器の流入を説明できない。
河内が狗奴国とする説もあるが、その場合も纒向は半島大陸への玄関口である筑紫へのアクセスルートがなくなり、魏と交流できた可能性は低い。
考古学的には邪馬台国畿内説は成立することが困難である。
0955日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:06:50.66
誰が作れと言ったのか知らないけど、
漫画、アニメ・・・ゲーム、あとゴミのような小説(読んだこともない)などw
0956日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:42:29.67
斉一性が高い畿内第V様式の後に畿内で成立した庄内式を博多湾沿岸でも模倣製作し
纒向の土器全体の7.4%が伊勢・東海系から搬入されている
広域ネットワークが東の勢力を取り込もうとしているのがわかる
箸墓古墳は、5世紀の大仙陵古墳を海上から来朝者に見せるのと同様の効果があっただろう
0957日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:44:46.22
ホンモノというのは

日本昔話とか浪曲、何やら節、
そういうものばかり読んだり観たり、聴いたりしているんだよ
0958日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:48:52.11
>>933
王仲殊
0959日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:49:43.12
漫画やアニメ、ゲーム・・・最近の音楽(一部?)など、
ほとんど日本昔話(記紀神話でも良い)と言っても良いくらい
0960日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:50:09.45
やはり、邪馬台国畿内説は、破綻した非科学的な唯物論や破綻した非科学的な要素還元主義を前提にしなければ、宣伝活動が不可能なのだな、、、

956日本@名無史さん2019/07/06(土) 15:42:29.67
斉一性が高い畿内第V様式の後に畿内で成立した庄内式を博多湾沿岸でも模倣製作し
纒向の土器全体の7.4%が伊勢・東海系から搬入されている
広域ネットワークが東の勢力を取り込もうとしているのがわかる
箸墓古墳は、5世紀の大仙陵古墳を海上から来朝者に見せるのと同様の効果があっただろう
0961日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:58:40.02
古代の事なんてどうせわからねえだろ
だから適当な嘘つきまくれば邪馬台国が九州になるべの精神で
歴史と学究をバカにしていた九州説
しかし九州説の力の源であり出来ない事はないはずの嘘が畿内説によって本質的には世の中に通用しない事を思い知らされ
次第に精神を蝕まれていく
0962日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:59:09.17
>>960
僕達が笑いリラックスするためにアプローチしている、このレベルの低いスレッドとは全く異次元の、 たくさんの分野のレベルの高い学者達が集う、
魏志倭人伝時代の真実について、僕達か僕達の論敵のどちらの頭がカラフルになるかを賭けて、
お互いに、不敵な笑みを浮かべながら、 闘っている討論会では、
破綻した非科学的な唯物論や破綻した非科学的な要素還元主義を、お互いに掲げることなしに、正々堂々の討論を闘っているので、
魏志倭人伝に全く記録はされていない土器や時代の異なる前方後円墳ではなく、
鉄鏃や、人民の住居や、ベンガラや、方角や、距離や、夏の時代の考古学的に判明している会稽の位置や、魏志倭人伝時代の倭人の太い骨や、
萬二千里の事で奥山氏も頼みにしている淮南子を規定している一寸千里の法を材料にして、討論が進行し、
卑弥呼の城が日本の何処にあったかの討論から、卑弥呼の城が九州の何処にあったかの討論に、話題が移り変わってきたのだったな。。。
0963日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:59:12.34
>>954
>纒向遺跡への搬入土器の出身地割合

それらの土器は、「忌部はん」 たちが広めた「東阿波型土器」の工法土器。  残念!   @阿波
0965日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:03:42.13
>>956
>斉一性が高い畿内第V様式


厚型重量土器などお呼びじゃない。

斉一性が高いのは、「東阿波型土器」だよ。  残念!   @阿波
0966日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:04:10.01
『元客自軒(旧紅葉館)』

家の老婆は幕末〜、
そういうヲタではないんだけど、なぜか詳しい
0967日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:04:42.23
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義が、他の多くの分野で破綻してしまったので、
魏志倭人伝時代についての討論をするまでもなく、 邪馬台国畿内説も破綻してしまったのだったな、、、

956日本@名無史さん2019/07/06(土) 15:42:29.67
斉一性が高い畿内第V様式の後に畿内で成立した庄内式を博多湾沿岸でも模倣製作し
纒向の土器全体の7.4%が伊勢・東海系から搬入されている
広域ネットワークが東の勢力を取り込もうとしているのがわかる
箸墓古墳は、5世紀の大仙陵古墳を海上から来朝者に見せるのと同様の効果があっただろう
0968日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:08:08.33
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義が、他の多くの分野で破綻してしまったので、
魏志倭人伝時代についての討論をするまでもなく、 邪馬台国畿内説も破綻してしまったので、
邪馬台国畿内説を宣伝する、頭の悪い係員が、嘘の悪口を言い放つしかなくなってしまったのではないのかな、、、

961日本@名無史さん2019/07/06(土) 15:58:40.02
古代の事なんてどうせわからねえだろ
だから適当な嘘つきまくれば邪馬台国が九州になるべの精神で
歴史と学究をバカにしていた九州説
しかし九州説の力の源であり出来ない事はないはずの嘘が畿内説によって本質的には世の中に通用しない事を思い知らされ
次第に精神を蝕まれていく

964日本@名無史さん2019/07/06(土) 16:03:26.92
恐らく九州説が発狂しそうになる概念
嘘が通用しない
0970日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:09:54.67
邪馬台国畿内説が完全に破綻したことを、宣言します。。。
0972日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:12:28.37
頭が悪すぎる奥山氏は、唯物論や要素還元主義を、どのような方法で、擁護しようとしているのだろうか、、、

969日本@名無史さん2019/07/06(土) 16:09:49.10
>>968
そんな嘘は通用しないからな
0973日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:19:54.71
>>972
奥山氏は頭が悪すぎるので、このレベルの低いスレッドのテンプレートを作製するために、インターネットや本で探した邪馬台国畿内説の情報が、唯物論や要素還元主義を前提にしていることに気付かないまま、その情報を利用したが、
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義は、他の多くの分野で破綻してしまっているのだったな、、、
0974日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:20:59.32
連句点は奈良の知識はあるが
九州のことはまるっきり無知だから奈良の住民だな
0975日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:23:30.88
>>973
もう、何十年も前からの、世界全体での流れから、田舎学芸会は取り残されている可能性があるな、、、
0976日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:25:45.16
僕達は18年しか熊本に住まなかったので、奈良市民としての気持ちの方が強いのではないのかな、、、
0977日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:28:57.31
>>976
僕達は、奥山氏から脳死させられるという殺害予告を受けているので、住所に関してのことは、発表しない方が良いな。。。
0978日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:29:39.17
熊本市はかつての万日山(熊本駅西側)には麓から頂上付近まで
コリア系住民によるスラムが密集していた
0979日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:31:48.46
なんで九州に在る温泉への天皇行幸が、近年まで無かったのだろうか?

近年になるまで、九州には温泉が無かったのだろうか?

あとは、推して知るべし。   @阿波
0980日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:32:16.69
奥山氏は、そろそろ、僕達の備忘録を作製しても良い頃なのではないのかな、、、
0981日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:36:07.83
>禿ヨチキは銀英伝を完結させた直後に氏んでいれば神作家だったのにな


なぜか河童?の作者と同じようなことを言っているしw
また家の写真を貼り付けるしかないな・・・


有名人なのかな?
0982日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:36:15.42
>『徳川実紀』「常憲院殿御実紀」巻39元禄12年4月29日条を読め

この『徳川実紀』「常憲院殿御実紀」巻39元禄12年4月29日条に、どうして阿波国の麻植郡や三好郡・板野郡が、唐突に登場するのだろうか?

「古代天子葬之場所有之由の候… 」 この記述から、徳川幕府は阿波国に古代天皇陵が存在することを知っていたことになる。

ちなみに、淡路島も阿波国だから。 念のため。   @阿波
0983日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:40:30.97
>>980
このスレッドは、僕達の備忘録としての役目だけではなく、社会での労働や読書で疲れているときに、頭が良くない奥山氏が発表してしまう意見を読んで、笑いリラックスするためにも、必要なのだったな。。
0984日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:40:34.41
なんで四国の道後温泉へ一番最初に景行天皇(12代)が行幸したのだろうか?

なんで近場の畿内に在る有馬温泉や白浜温泉への天皇行幸が、四国の道後温泉よりずっと遅れたのだろうか?

あとは、推して知るべし。   @阿波
0985日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:40:59.38
奥山氏は、そろそろ、僕達の備忘録を作製しても良い頃なのではないのかな、、、
0986日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:42:23.41
木製輪鐙の出土により、箸墓が4世紀の築造だと判って本当に良かったです!
0987日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:44:51.56
飼い犬が亡くなったので、温泉旅館に長く逗留しても良いのだったな、、、
0988日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:45:36.62
奥山氏は、そろそろ、僕達の備忘録を作製しても良い頃なのではないのかな、、、
0989日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:46:28.49
>>987
有馬や白浜が良いな、、
0990日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:50:14.07
>>988
奥山氏は、唯物論や要素還元主義を、どのような方法で、擁護するか考えているので、スレッドの作製が疎かになってしまう可能性があるな。。
0991日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:57:09.23
>>986
それ、無知な人しか騙せない
0992日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:04:57.36
邪馬台国畿内説が完全に破綻したことを、宣言します。。。
0993日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:06:17.96
>>992
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義が、他の多くの分野で破綻してしまったので、
魏志倭人伝時代についての討論をするまでもなく、 邪馬台国畿内説も破綻してしまったのだったな、、、
0995日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:11:25.23
九州説はウソと罵倒だけの説じゃないぞ

妄想もあるし
狂った論理のゴリ押しもある
0996日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:11:55.26
>>943
>アインシュタインに邪馬台国はどこにあったと思いますか?って訊いても無意味だろ?<


本当に例えがドベタ 飛躍しすぎ
中國の考古学者や古文書に精通してる漢文学者?に解読させるのも手だと思うがな
0997日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:13:17.50
九州説二大虚頭はそろって他人と会話できないコミュ障だし
0998日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:13:24.39
そういえば、、、
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義が、他の多くの分野で破綻してしまったので、
魏志倭人伝時代についての討論をするまでもなく、 自動的に邪馬台国畿内説も破綻してしまったのだったが、、
邪馬台国畿内説は、布留1式の土器の地層から発見された畿内馬具が、世界最古の木製鐙だということも、前提にしていたのだったな、、、

986日本@名無史さん2019/07/06(土) 16:42:23.41
木製輪鐙の出土により、箸墓が4世紀の築造だと判って本当に良かったです!
1000日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:14:57.31
邪馬台国畿内は、完全に、破綻してしまいました、、、
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 28分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況