X



邪馬台国畿内説 Part765
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆n7jxAxKCBhb6
垢版 |
2022/02/11(金) 23:25:01.96
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1644243106/l50

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間は概ね庄内併行期に相当する。畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入していく時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大する。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階に入る。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0338日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 06:21:47.87
箸墓はモモソ姫だ
0339日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 06:25:53.17
倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと/やまとととびももそひめのみこと、生没年不詳)は、記紀等に伝わる古代日本の皇族(王族)。

第7代孝霊天皇皇女で、大物主神(三輪山の神)との神婚譚や箸墓古墳(奈良県桜井市)伝承で知られる、巫女的な女性である。


おおみわじんじゃ(大神神社)にお参りに行こう
0340日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:52:39.53
倭迹迹日百襲姫命:
「倭」が付いてるから倭国の姫で、つまり親魏倭王の卑弥呼だったんだー、
と宣った某論者がいたなー。
0341日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:05:38.51
鬼道が道ということもあり他説は終了しました。また、曹操が張魯等を取り込んだ事に依り何晏王弼らが玄学を生むにいたると考えます。卑弥呼は易経も身に付けていたでしょう。歴史上の人物から比定者と言える者は、張魯の娘張h瑛しか存在しません。
0344日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:07:07.45
畿内説です。ただここから先が、邪馬台国に触れるなという所に入っていくわけです。
0345日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:35:20.78
そうか、邪馬台国に触れるな・・、か!
畿内説も少しは大人になってきたのだなww
0347日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:45:26.81
そもそも「馬」のつく国は、帯方郡下の馬韓族の先鋒工作部隊、
そこんところを踏まえれば、答えは自ずから見えてくる。
H田や、F田や、Y本や、I野や、T澤らがマズったのさ。
0348日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:54:15.80
だから記紀に関わってくるだけの話ですよ。他説はありません、終了しました。
0349日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:07:26.36
張h瑛 †
>五斗米道の教祖・張魯の娘で名が明らかになっている人物。出典は彼女自身の墓。
>ぶっちゃけると「名前しかわからない」と言っていいくらい生前の事跡は不明。
>つまり誰に嫁いだとかいう記録はないのだ。

21-22歳で死んだとして墓は残っているそうだが、
それにしては墓が立派過ぎる。
実は幼少のころ渡来して、鬼道の女王(卑弥呼)に担ぎ上げられたというウワサもある。
0350日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:12:44.15
ウワサw
0352日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:40:00.24
その墓は、晋代に建てられたとも言われているのよ。年頃は、ぴったりだしね、鬼道易経を学ぶ環境、荒廃したなかで人々を纏めるやり方も父或は他の指導者から学べるのよ。だから他に居ないの。百襲姫では師が曖昧で占い師じゃあ、お遊び。それに、曹叡が我甚哀汝とは言わないし親魏にも値しない。
0353日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:55:05.17
>>352
どの墓が?
0354日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:04:09.03
乱世を治めるべく、曹操は鬼道に傾倒していたわけだから、
曹操の時代に開かれた帯方郡もその術法を用いていたことは大いにあり得る。
それに後継の臺与も宗女13歳とあり、これは「同宗の一女」という意味なので、やはり五斗米道の巫女だったのではないか・・、
0355日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:04:32.74
でも、しかしながら記紀は百襲姫を老子道徳経、玄牝の門を塞いで死なせています。記紀編纂者は卑弥呼が何者か解って書いてあります。それが逆に百襲が卑弥呼であり、老子道徳経の巫女であったと証明しているんです。
0357日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:34:37.68
>臺与も宗女13歳
そうだったのですか、これで3世紀の歴史はわかった

4世紀の畿内の歴史に詳しい方
4世紀について知っておられる事を教えて下さい(_ _;)                  邪馬台国の事じゃなくて良いです
0358孝霊厨
垢版 |
2022/02/13(日) 15:35:52.21
九州説の先生が昔ね、「邪馬台国は畿内でなければどこでもいい!」なんて言ってるからな。
私はこの発言で九州説を止めたんだからな。

四世紀の様子なら記紀の崇神天皇以降の記述が基本になるだろう。
倭姫命の話が台与の後の話になるだろうね。
女王から男王に切り替わる話。
0359日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:41:23.99
>>358 孝霊厨
>私はこの発言で九州説を止めたんだからな。

だからって畿内説か? お前はその程度。  わははははは   @阿波
0360日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:51:11.54
三世紀当時の中国で鬼道といえば曹操お気に入りの五斗米道(ないし太平道)のこと
つまり「卑弥呼は鬼道に仕えよく衆を惑わす・・」ば、五斗米道の巫女だったという意味になる。
孝霊皇女なら、ピタリではないが、まずまず年代が合う。わかっててわざとモモソを箸墓に当てたのは容易に想像できる。
0361孝霊厨
垢版 |
2022/02/13(日) 15:56:04.85
その先生の発言なんて相当昔だからな。
まだ発掘作業をバイトで手伝いしてた頃で発見物も少ない頃。

まあ今は畿内説で確定済み、阿波説?
20年前ならともかく、所詮は推測が大半でもはや何の興味もわかないよ。
0362日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:58:08.56
他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的遺跡群。   
記紀神話を物語る、記紀登場の神名古神社群。
旧説(畿内説や九州説)の御用学者やミーハー相手のマスコミが「阿波」に跪くのは、時間の問題。   @阿波
0363日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:59:48.88
張魯の娘の名は張h瑛(ちょう きえい)、「建安元年(196年)出生、建安十七年(217年)に死去、享年22」とあるなら卑弥呼とは少し年代が合わないんだよね。
まあ鬼道は道教で間違いはない。黄幢もらう意味理解出来るくらいだし。
0364孝霊厨
垢版 |
2022/02/13(日) 16:07:27.83
道教の宮と考えるなら時期的にも場所も巻向辺りが最適なのは間違いないからな。
河を東に向かって行き、神仙の住む山という思想にピッタリ。
水銀朱の山があったり桃の種も沢山出てくるのは出来すぎな位だ。
0365日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:10:50.28
>>364 孝霊厨
>道教の宮と考えるなら時期的にも場所も巻向辺りが最適なのは間違いないからな。

碌に人が住んで居ない寒村の纏向のはずなかろうがよ。   @阿波
0366孝霊厨
垢版 |
2022/02/13(日) 16:16:17.58
阿波くんはまず磯城県を阿波に探さないとね。でなきゃ百襲姫が誕生出来ないよ。
0367日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:18:15.08
旧黒田村であった徳島市国府町芝原の蔵殊院あたり。    @阿波
0368孝霊厨
垢版 |
2022/02/13(日) 16:31:25.92
畿内の河内辺りから桜井辺りまでが磯城なのは、神武伝承でも登場するエシキ、オトシキの兄弟がこの地で戦う逸話からも、
かなり古い地名なのは証明されているからな推測以前の話。

百襲姫はこの磯城県主の娘であるハエイロネと孝霊天皇の皇女で磯城郡田原本町に出生場所も宮比定も確認済み。
何より聖徳太子が飛鳥と斑鳩を通う太子の斜め道でさえ、孝霊天皇の宮の前を通る位だ。
東西南北が整備された奈良盆地でも、ここだけは斜め。
0369日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:32:42.42
阿波先生、藤原真作を追うと途中で切れるんですよ、どうなってんですかねぇ、ところで阿波守の前は誰ですか?誰か居たんですか?
0371日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:55:49.93
h瑛の年頃は、年代ぴったりよ。239年が44歳。この頃の中華の皇后の寿命がこの歳位、年長大、ぴったりなのよ。ただ、22で死んでるんだけどね、歴史上比定者として彼女しか相応しいのがいないの、張魯の家系は美人だし、僕は曹操が死に張魯の長男らは解放され五斗米を続けるために山に向かったし、晋のときには紹興だったかで反乱まで起こし信者が後追ってるよね、h瑛は女でもあり国を出たんだろうと。で曹叡は、朝貢を忠孝と言ったのよ。忠義と孝行。辺境の蛮夷に孝行はないでしょ。
0372日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:10:32.25
>>308
>このへんなのは九州説なのかねぇ?皇国さんもありますよね、
まあ、何れにしろ物的証拠として箸墓は存在し、記紀は百襲とする。卑弥呼とトヨは実在し、倭人伝は鬼道で30ヶ国を代表した女王である。鬼道とは、道、道即ち五斗米道老子道徳経。百襲は老子道徳経を引用され、意地悪く処刑される。
箸墓は女王卑弥呼以外にいない。

この変へんなのは、
「南≠東」や「卑弥呼の冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國は九州」の否定や、
二中歴の年代歴に拠って「天孫族の委奴國の阿毎氏系の神武即位元年は紀元前91年頃」などの、
箸墓はプラズマ化の失敗に拠って実際は4世紀前半」などの、
史料事実や史料実態が判らず、曲解捏造の嘘吐き騙しのオレオレ詐欺師の
大和説者なのかねぇ?。
まあ、何れにしろ文献考古の史料実態による限り、大和は、
「九州倭國の東征毛人五十五國の別種倭種の旧小国の附庸國」であったのであり、
九州倭國の東海姫氏國から王位を奪って天皇を称して年号を開始した「磐井」を、
大和のヲホド継体が、反乱して、九州倭國のNo.2的な「弟」の地位になり、
九州倭國の白村江の大敗で、(日本國が認められた)大和の天智が「称制」して、
天武(サチヤマ?)が、天智の子供を倒して都を大和に移して、
701年に大宝元年を建元して大和が九州倭國を併合吸収継承して、
西日本を統括的支配する「日本國」になった。
0373日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:16:47.14
>>372の訂正
>>308ではなく、>>304に対する投稿でした。
0374日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:19:42.52
×おじさん粘り腰ですね
。×おじさんの卑弥呼に親魏を与える理由を教えて下さい。
0375日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:21:49.15
女王共立の時に実在したとすれば、h瑛10歳くらいの時に渡来したことになる。
倭にいちゃって帰ってこない・・、では隣近所の手前もあるし、若くして死んだことにしたんだろうねえ。
臺与の共立も13だったし、ありえない想定ではない。、
0376日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:33:05.87
>>337~>>339
箸墓は(冢≠前方後円墳やプラズマ化の失敗に拠って)4世紀だし、
孝霊は(二中歴に拠って)紀元100年頃の大和政権王であり、
卑弥呼や壹與の頃の大和王は垂仁になるし、
いずれにしても、「大和政権は、九州倭國の東征毛人五十五國の別種分家の扶養国」であり、
この男らはバツだな。
0377日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:35:39.78
それは違いますね、倭大乱(乱)が起きたのは、180年頃でしょ、h瑛はまだ本国です。共立が乱の時期なんて書いてありませんよ。隋書か旧唐書には、倭国乱れ主無しとなってます。180年共立じゃあ、239年卑弥呼は幾つですか?勘違いですよ。
0378日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:39:25.39
>>340
>倭迹迹日百襲姫命:
「倭」が付いてるから倭国の姫で、つまり親魏倭王の卑弥呼だったんだー、
と宣った某論者がいたなー。

いえ大和王権は、九州倭國の東征毛人五十五國で出来た別種分家の倭種の、
地方の市を監督する大倭職の旧小国であり、
卑弥呼の頃の大和王は崇神になりますから、
「倭迹迹日百襲姫命=卑弥呼」説はバツです
0379日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:45:57.43
五斗米道は7歳になると教育がなされます。宗女台与は、6年は教育を受けていると考えています。
0380孝霊厨
垢版 |
2022/02/13(日) 17:47:34.11
>>371
まあね、卑弥呼に誰が鬼道をもたらしたかという問題は興味深いからね。ただあまりに資料が少ないから想像の域を出ないのが辛い所。

神獣鏡が三世紀畿内までは到達しているので、どういう経緯で畿内まで来たのかがこれからの課題。
最新(数年前になるが)では奈良盆地西部上牧町、真美ケ丘辺りからも三世紀初頭の画文帯神獣が出てるしな。
0381日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:59:10.98
>>354
「宗女」は宗教とは関係ない
同じ一族の女性という意味

「宗」は同族集団の先祖を敬う概念
0382孝霊厨
垢版 |
2022/02/13(日) 18:06:26.16
しかし久し振りに日本史板覗いたが荒らしは酷いね。

廣志を再注目出来たのは本当に良かった。廣志の伊都は本来出雲の事で、ヤマイチ国との位置関係は解決したし。
元々龍田の祭神がシナツヒコな時点で、対大陸の拠点が信貴山にある事は判っていたが、
隣接しているシマ国が近つ飛鳥と気付けたのは収穫だった。
0383日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:12:25.92
宗女台与で、丸く治まったということであり、その後確実に巨大前方後円墳が造られ、倭五大王が生まれて行くでしょ。倭人の占い師では、魏の歴史書に2000字を使いません、韓伝と同じ扱いの筈です、陳寿は残す必要があるから2000字を割いたのです。
0384日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:25:03.13
>>381
だから、五斗米道の巫女のh瑛を卑弥呼と見れば、
同じ張魯一族の巫女が、宗女臺与に最もふさわしいことになるというわけ。
0385日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:50:37.59
>>341
>鬼道が道ということもあり他説は終了しました。
また、曹操が張魯等を取り込んだ事に依り何晏王弼らが玄学を生むにいたると考えます。
卑弥呼は易経も身に付けていたでしょう。
歴史上の人物から比定者と言える者は、張魯の娘張h瑛しか存在しません。

可能性は1%位あるかも知れないが、
卑弥呼は、(松野氏)姫氏系図に拠れば、呉王夫差の遺民の姫氏の娘とされているが、
帝紀の記載でも「俾」が使われて、「卑や俾」が「姓」であったように使われており、
「狗奴國男王卑彌弓呼」の「卑」と同じ姓であるように書かれており、
「卑」氏は、元は中国の北部方面にいた氏族の「姓」である、という記載を見た事があり、
倭人傳の直後に書かれた、
評曰:史漢著朝鮮兩越東京撰錄西羗。魏世匈奴遂衰、更有烏丸鮮卑,爰及東夷使譯時通、記述隨事、豈常也哉!
という文からも、
「卑」の文字は鮮卑の「卑」である事や、
鮮卑は南朝から「紅毛碧眼の白豚」と蔑まれた記録がある事から、
アーリア系(イラン系)のヨーロッパ系白人部族が、胡人と同じように、
中国の北方(バイカル湖からアムール川を下って来て満州西部山地の部族であった可能性が高い。
そして、列島の日本海岸付近にも、
秋田美人や越などの「紅毛碧眼」部族の(3分の1位の)混在地域があり、
洲胡の済州島も「胡人の鮮卑部族の渡来國」であった可能性もあり、
卑弥呼らや卑彌弓呼は、呉王夫差の遺民の姫氏への「混血的」部族の出であった可能性が高く、
卑弥呼はその美貌から人気があって倭王に共立された、という可能性が高い。

>また、興味深いのは欠史8代の系譜ですね。

神武後裔の欠史八代は、当然、
九州倭國の東征毛人五十五國で出来た別種分家の倭種の旧小国で、
九州倭國の地方の市を監督する大倭職の地位であった。
0386日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:58:45.50
>>352
>(張h瑛)その墓は、晋代に建てられたとも言われているのよ。年頃は、ぴったりだしね、
鬼道易経を学ぶ環境、荒廃したなかで人々を纏めるやり方も父或は他の指導者から学べるのよ。
だから他に居ないの。百襲姫では師が曖昧で占い師じゃあ、お遊び。
それに、曹叡が我甚哀汝とは言わないし親魏にも値しない。

「張h瑛」では、(卑弥呼とは)苗字が違うし、列島へ来る理由もありませんからね。
0387日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:02:53.07
>>355
>でも、しかしながら記紀は百襲姫を老子道徳経、玄牝の門を塞いで死なせています。
記紀編纂者は卑弥呼が何者か解って書いてあります。
それが逆に百襲が卑弥呼であり、老子道徳経の巫女であったと証明しているんです

記紀は九州倭國や卑弥呼らの存在を全く否定している「殆ど偽書」であり、
卑弥呼の証拠には全くなりません。
0388日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:08:51.09
>>358孝霊厨 
>九州説の先生が昔ね、「邪馬台国は畿内でなければどこでもいい!」なんて言ってるからな。
私はこの発言で九州説を止めたんだからな。

「邪馬台国」も「畿内」も存在もしなかった嘘つき騙し文言であったから。

>四世紀の様子なら記紀の崇神天皇以降の記述が基本になるだろう。
倭姫命の話が台与の後の話になるだろうね。 女王から男王に切り替わる話。

いえ大和王権は、九州倭國の東征毛人五十五國で出来た別種分家の倭種の、
地方の市を監督する大倭職の旧小国であり、
卑弥呼の頃の大和王は垂仁(数回前の投稿には「崇神」と書いてしまっていたから訂正)になりますから、
「倭迹迹日百襲姫命=卑弥呼」説はバツです
0389日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:12:04.84
姉が、「夜麻登々母々曾毘売命」
弟が、四道将軍の一人 「大吉備津彦命」
式内社 阿波國名方郡 「天佐自能和氣神社(あまさしのわけじんじゃ)」
御祭神  「日子刺肩別尊」・「意冨夜麻登玖邇阿禮比賣命」・「神皇産霊尊」・「高皇産霊尊」
日子刺肩別尊の母である意冨夜麻登玖邇阿禮比賣命は、孝霊天皇の第三夫人であり、
日子刺肩別尊は、その第二子。   @阿波
0390日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:17:12.50
>>360
>三世紀当時の中国で鬼道といえば曹操お気に入りの五斗米道(ないし太平道)のこと
つまり「卑弥呼は鬼道に仕えよく衆を惑わす・・」ば、五斗米道の巫女だったという意味になる。
孝霊皇女なら、ピタリではないが、まずまず年代が合う。
わかっててわざとモモソを箸墓に当てたのは容易に想像できる。

平安末の二中歴年代歴の「二倍年歴は一倍年歴での569年間」という説明に拠れば、
神武即位元年の「ー660年」は紀元前91年頃になり、
孝霊は紀元100年頃になり、
だからモモソはせいぜい紀元150年頃までであり、
卑弥呼の「3世紀前半末まで」とは全く合わないから、
この男もバツ。
0391日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:23:46.63
卑弥呼は、その美貌から人気になって倭王に共立された可能性が高い。
凄い引出しですね。
0392日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:25:42.08
>>364孝霊厨
>道教の宮と考えるなら時期的にも場所も巻向辺りが最適なのは間違いないからな。
河を東に向かって行き、神仙の住む山という思想にピッタリ。
水銀朱の山があったり桃の種も沢山出てくるのは出来すぎな位だ

「南≠東」や「卑弥呼の冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國は九州」や、
「大和は九州倭國の東征毛人五十五國の別種分家の倭種の扶養国」などの、
史料事実や史料実態に拠って否定されるから、
孝霊はおそらく・・・・詐欺師のバツ人間だな。
0393日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:32:45.91
>>378の訂正
>倭迹迹日百襲姫命:
「倭」が付いてるから倭国の姫で、つまり親魏倭王の卑弥呼だったんだー、
と宣った某論者がいたなー。

いえ大和王権は、九州倭國の東征毛人五十五國で出来た別種分家の倭種の、
地方の市を監督する大倭職の旧小国であり、
卑弥呼の頃の大和王は垂仁になりますから、
「倭迹迹日百襲姫命=卑弥呼」説はバツです
0394孝霊厨
垢版 |
2022/02/13(日) 19:35:43.58
まあ見ず知らずの人を詐欺師扱い出来るような人物は、まともな思考力なんてないのは確かだろう。

九州説はこの20年何の進展も無かったしな、他説の批判のみ、それも難癖しか出来ていない。

ヤマイチなら畿内の生駒山東側、山背、山城と呼ばれる場所なのは確定。

倭人伝における様々な矛盾は、資料が複数による混同があるで解決だね。
0395日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:43:12.04
>>379孝霊厨
>まあね、卑弥呼に誰が鬼道をもたらしたかという問題は興味深いからね。ただあまりに資料が少ないから想像の域を出ないのが辛い所。
神獣鏡が三世紀畿内までは到達しているので、どういう経緯で畿内まで来たのかがこれからの課題。
最新(数年前になるが)では奈良盆地西部上牧町、真美ケ丘辺りからも三世紀初頭の画文帯神獣が出てるしな

初期の徳島やホケノの画文帯神獣鏡は、楽浪系鏡であり、
ホケノは3世紀最末〜4世紀の墓だとほぼ決まっているから、
「真美ケ丘辺りからも三世紀初頭の画文帯神獣」というのが、そもそも疑問。
列島の画文帯神獣鏡も、明帝の下賜の銅鏡百枚ではなく、
魏の楽浪帯方攻撃戦争から列島へ避難して来た「呉系の楽浪鏡師」らの関与鏡であったんだろう、
とほぼ確定している。
0396日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:47:01.69
また失敗
>>379孝霊厨
>まあね、卑弥呼に誰が鬼道をもたらしたかという問題は興味深いからね。ただあまりに資料が少ないから想像の域を出ないのが辛い所。
神獣鏡が三世紀畿内までは到達しているので、どういう経緯で畿内まで来たのかがこれからの課題。
最新(数年前になるが)では奈良盆地西部上牧町、真美ケ丘辺りからも三世紀初頭の画文帯神獣が出てるしな

初期の徳島やホケノの画文帯神獣鏡は、楽浪系鏡であり、
ホケノは3世紀最末〜4世紀の墓だとほぼ決まっているから、
「真美ケ丘辺りからも三世紀初頭の画文帯神獣」というのが、そもそも疑問。
列島の画文帯神獣鏡も、明帝の下賜の銅鏡百枚ではなく、
魏の楽浪帯方攻撃戦争から列島へ避難して来た「呉系の楽浪鏡師」らの関与鏡であったんだろう、
とほぼ確定している。

の「>>379孝霊厨」は「>>380孝霊厨」の間違い
0397孝霊厨
垢版 |
2022/02/13(日) 19:50:38.16
生駒山東側がヤマイチ国だとすると往馬坐伊古麻都比古神社辺りも注目してもいいかもね。
ちなみに現在の地名も壱分。
0398孝霊厨
垢版 |
2022/02/13(日) 19:55:19.03
また生駒と奈良市の間にある丸山古墳も注目したいよね。年代は三世紀後半にあたるので卑弥呼とは無関係だが、最大の円墳なのは興味深い。
0399日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:07:19.09
中国語の「鬼」は霊魂のこと
目に見えるものではないが存在しているとしたもの
0400日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:50:08.56
いいえ違います。魏志の鬼は当時の中華が蔑称につけていただけです。五斗米道の信徒も鬼卒と呼んでいます。信者に鬼をつける道なぞありません。尚、宮内庁も解ってるじゃあないですか、天皇陵がちゃんと百襲姫を最初に前方後円墳に成ってますよ。当然、老子道徳経も理解しとりますね。
0401日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:06:41.54
>>400
「鬼卒」は単なる信者ではなく治頭、大祭酒など道者に次ぐ祭官の名称
0402日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:06:45.97
>>400
もう少し、まともな文章が書けねえのかい。中学生邪あるまいに。
0404日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:14:52.21
>>397孝霊厨
>生駒山東側がヤマイチ国だとすると往馬坐伊古麻都比古神社辺りも注目してもいいかもね。
ちなみに現在の地名も壱分。

「〜だとすると・・・してもいいかもね」なんて仮定を積み重ねる論法は、
確率が二重に低下して、確率が殆ど0の詐術的宗教的な説法方法であり、
仏教の説法師やオームの麻原や皇国史観の似非学者らのような、
結論先にありきの宗教家が多用して来た論法。
世間の皆様、騙されて、殺人戦争をさせられないように、気を付けましょうね。
0405日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:28:42.57
>>400
>いいえ違います。魏志の鬼は当時の中華が蔑称につけていただけです。

いや、卑弥呼への「鬼道」形容は、
魏の役人らの使用した、「中国での鬼道」に模した形容的な文言であり、
事実とは断定できません。

>五斗米道の信徒も鬼卒と呼んでいます。信者に鬼をつける道なぞありません。
尚、宮内庁も解ってるじゃあないですか、天皇陵がちゃんと百襲姫を最初に前方後円墳に成ってますよ。

それじゃ、宮内庁も同罪ですね。
大和で最も古い前方後円墳は、石塚などの3世紀末であり、
当然、卑弥呼の「冢」ではありませんから。

当然、老子道徳経も理解しとりますね>
0406日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:40:41.27
>>394孝霊厨
>まあ見ず知らずの人を詐欺師扱い出来るような人物は、まともな思考力なんてないのは確かだろう。

まあ、孝霊厨の論は、以前に何度も否定されて、どこかへ逃亡していて、
その事を知らん振りして、またこのスレに突然顔を出して来た、一種のオレオレ詐欺師であり、
まともな思考力なんてなく、犯罪者的なのは確かだろう。

大和説も、この50年位の間、何の進展も無かったしな、
他説の批判のみ、それも難癖しか出来ていない。
邪馬壹國なら、魏志倭人伝の史料批判に拠って、
福岡平野中程〜筑紫平野及びその周辺丘陵地、
と呼ばれる場所なのはほぼ確定。
0407日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:44:59.41
>>405の訂正
>>400
>いいえ違います。魏志の鬼は当時の中華が蔑称につけていただけです。

いや、卑弥呼への「鬼道」形容は、
魏の役人らの使用したという可能性がある、
「中国での鬼道」に模した形容的な文言であり、
事実とは断定できません。

>五斗米道の信徒も鬼卒と呼んでいます。信者に鬼をつける道なぞありません。
尚、宮内庁も解ってるじゃあないですか、天皇陵がちゃんと百襲姫を最初に前方後円墳に成ってますよ。

それじゃ、宮内庁も同罪ですね。
大和で最も古い前方後円墳は、石塚などの3世紀末であり、
当然、卑弥呼の「冢」ではありませんから。
0408日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:09:41.50
あなた方も賢い訳で、当時の中華では太平五斗米は脅威であり民間では禁止されてる状況にあったことは解った上で、言ってるでしょ。また、ふとしたことで気付かされることも有るわけですよ。ここで色々書き込まれた人の知恵を無駄にしてるのはあなた達だけです。
0409孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 00:21:20.36
>>406
日本史板があまりに荒らしが酷いので、特に見る気になれなかったのは事実ですね。
まあ2年間は考古学意外の調査仕事が多忙だった事もありますが。
北部九州は邪馬台国の可能性が日本では一番可能性がない場所なのは、以前から指摘されている、戸数の問題があるからです。
奴国の他に投馬国に邪馬台国を比定するのは倭人伝を否定する以外にありませんから。

最近書かれていた九州説の方のいろんなレスを見て見ましたが、賛同出来るものは何一つありませんね。
唯一廣志の事を例に上げてヤマイチ国を説明された方がいましたが、それは逆に伊都は出雲と解釈する事で、更に畿内説で確信できましたよ。傍国も理解できましたからね。

シマ国は河内国分、信貴山辺りから近つ飛鳥です。
0410日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:16:09.89
生駒は生馬、生馬寺が生駒にあったからね
ただの表記の問題
生駒、生馬は魏志倭人伝の伊支馬だろう
出雲風土記にある生馬神やね
火の神さまでしょう
0411日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:03:13.77
>>409
>北部九州は邪馬台国の可能性が日本では一番可能性がない場所なのは、以前から指摘されている、戸数の問題があるからです。

行程の問題もでしょ
明らかにもう通り過ぎてる場所だから
0412日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:13:31.51
>>409孝霊厨
>・・・北部九州は邪馬台国の可能性が日本では一番可能性がない場所なのは、

孝霊が全く学問的ではなくオレオレ詐欺的なのは、
「邪馬台国」なんて、存在もしなかった嘘つき騙し文言を使って、
大和説を匂わす詐欺をしているから。これだけで、信頼性はほぼ0%。

>以前から指摘されている、戸数の問題があるからです。
奴国の他に投馬国に邪馬台国を比定するのは倭人伝を否定する以外にありませんから。

これも。相変わらずの粗雑なアホ論。
魏志倭人伝が「戸と家とを書き分けている史料事実」の説明が出来ない限り、アロなだけ。
魏朝では、「戸は(魏朝への)納税や兵役の義務を持つ単位」という数え方であり、
「家」は「魏の支配下ではなく納税や兵役の義務を持たない家族単位」という数え方。
従って、「1戸は大体1〜3人余り」位の人口になり、
国内人口学者らのような「1戸≒5人」なんて、嘘八百もいい所。
従って、邪馬壹國の「可七万戸」の人口は7万〜21万余り位にしかならないもの。

最近書かれていた大和説学者の方のいろんな論を見て見ましたが、
賛同出来るものは何一つありませんね。
唯一廣志の事を例に上げてヤマイチ国を説明された方がいましたが、
それは逆に廣志自体が、
同時代の魏の役人らの実地の見聞計測の記録や倭人伝の記録の信頼性を無視して、
後代の史家の自己解釈に拠って「同時代記録を勝手に書き換えた半分偽書」、
という価値しかない事が確認できましたからね。
0413日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:34:49.98
>>412
>最近書かれていた大和説学者の方のいろんな論を見て見ましたが、賛同出来るものは何一つありませんね

最初から詐欺師呼ばわりして敵視してる人には、そうでしょうとも
0414日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:44:27.25
>>411
>北部九州は邪馬台国の可能性が日本では一番可能性がない場所なのは、以前から指摘されている、戸数の問題があるからです。
行程の問題もでしょ 明らかにもう通り過ぎてる場所だから

この大和説男らも、また国民を騙す詐欺最釈を書いている。
もう、何度も書いて来た事だが、
「參問倭地,絕在海中洲島之上,或絕或連,周旋可五千餘里」の「可五千餘里」の計算においては、
古田さんの行程里数の計算と全く同じように、
魏の役人らによる侏儒國までの「陸路」参問里数と解釈出来、
400余×2+300×2+500+100+(4000余−1000余)≒5=00余(里)
にほぼピッタリ合っている。
という事は、對海國と一大國のそれぞれの「二辺」の海岸沿いの陸路を通った、という事になり、
それによって、郡から邪馬壹國女王之所都の里数の方を計算すると、
7000余+1000余+400余×2+1000余+300×2+1000余+500+100≒12000余(里)
にぴったりになり、
奴國と投馬國は行って計算にもなるから、魏使らは通っておらず、
不彌國〜邪馬壹國女王之所都の間の里数は記載されていないから、
双方の出口と入り口間の里数はほぼ0里(記載最低里数の百里の半分の50里以下位)、
である事になり、「ほぼくっついている」事になり、
不彌國は博多湾岸であるから、
邪馬壹國は「福岡平野中程〜筑紫平野及びその周辺丘陵地付近」になり、
女王之所都は、「福岡平野の南半分付近の弥生銀座付近」だという事になり、
古田解釈で全く正しかった事になった。
0415日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:54:15.36
>>412

このスレを悪質ないたずらで執拗に攻撃しているのは九州説の誰か
九州説を名乗る人であれば自説について発言する前にスレ主にこの悪行についてまず詫びるべき

いたずら以降、九州説で嬉々として書き込んでいるのはこの人物のみ 他にはいない

いたずらを知らんぷりして図々しく書き込みを続けているのはいたずらの張本人だから

そればかりか混乱を意図して新たな荒唐無稽な説も書き込んでいる模様

こんな人物の行為をきちんと処分できなければ掲示板が破壊される

スレ主や掲示板の主催者に対応を求めたいところ
0416日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:12:54.18
>>412
>従って、「1戸は大体1〜3人余り」位の人口になり、
>国内人口学者らのような「1戸≒5人」なんて、嘘八百もいい所。

>>415
現代ですら、確定人口はなかなかつかめない。
なのに三世紀の戸当り・家当り人数を適当に推定して総人口をはじき出し、
九州では収容できない・・、だから西日本全体の人口だー、などと確定的な口ぶりで結論するのは、
単なる推定・推測も基にしていかにももっともらしく振る舞う詐欺師の口上・手口である。畿内論者は猛省すべきだ。
0417日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:18:53.43
>>413
>>最近書かれていた大和説学者の方のいろんな論を見て見ましたが、
賛同出来るものは何一つありませんね

>最初から詐欺師呼ばわりして敵視してる人には、そうでしょうとも

いや、「敵視」なんてしていない。
大和政権は、九州倭國の、
委奴の地の伊都国系の「阿毎氏」の「東征毛人五十五國」の別種分家の倭種の、
地方の市を監督する大倭職の旧小国の「倭國の部下の国」であったのであり、
卑弥呼や倭の五王らの「東海姫氏國」から権力を奪った「阿毎氏の磐井」を、
大和のヲホド継体が倒して、大和が九州倭國のNo.2の「天子の弟」的地位になってくれ、
大和は、扶桑國とも呼ばれていたが、唐の武徳中に「日本」」國号を認められ、
白村江で倭國が唐に大敗して、亡国の運命になった時、
に天智が「称制=倭國の臨時君主」して郭務ソウと折衝を終え、
天智亡き後、天武(サチヤマの事?)が天智の子供の大友を倒して、
九州倭國を諦めて、大和に都を移し、701年の大宝元年を建元して日本國を継承した。
つまり、大和日本國がなければ、九州倭國は完全に唐の支配下になって消滅して?いた。
0418日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:19:21.67
>>416
竪穴住居跡に住める人は、上位の人たちに限られていたのではないのだろうか。   @阿波
0419日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:27:08.91
>>416
中国では古代から戸数と人口は調査統計をしていた
それは納税の基礎とするため

一戸あたり5人程度はその資料でも裏図けられる
捻じ曲げようとしても無駄
0420孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 09:30:03.45
北部九州説の人は戸数について相変わらず妙な解釈しているね。
魏志倭人伝の戸数での解釈が九州説で過大なのは、戸数辺りの人数だとかの問題じゃないでしょう。
また魏志倭人伝の情報はあくまで一部分にすぎず、三国志の中の記述としてみた場合、半島の国々の戸数と対比してみると、
14万戸は北部九州には極端に過大すぎるという理由です。

それに倭人の居住地を考えると海人という条件もありますので、基本的に内陸部や山岳地帯でも河川沿い意外はあまり考えられないですね。

畿内にあっては船や水運に関する出土品も多いのでこの点でも有利です。
海無しの奈良県であっても巻向遺跡からでさえ海魚の骨が出る位ですね。
0421日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:31:01.29
学者風現代人による単なる推定推測をもとにした総戸数・総人口をもとに、
三世紀の倭人伝を否定し、ひいては中国古典の三国志を侮辱否定する行為であるから、
国際的には中国の歴史文化を侮辱否定する行為に他ならない。畿内論者は、自らの発言が現中国政府・人民にも及ぶことを自覚すべきだ。
0422日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:35:24.48
>>419
>一戸あたり5人程度はその資料でも裏図けられる

倭国は中国ではないぞ。違う時代の違う史料をもとに、エイヤっと推測したに過ぎない。
学者の衣をまとった者の八卦占い程度の数字だ。
0423日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:35:51.10
>>421
君が批判しているのは魏志倭人伝に記載されている戸数と
当時の中国の納税の基礎資料となる人口と戸数

どこにも推定推測などない
0425日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:38:07.32
>>422
確かに倭国の人口は記載されていないが
もしそれが中国の実態とかけ離れたものであれば陳寿はそれについて説明したはず
0426日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:41:52.99
>>423
何をトンマな返答をしているのか。理屈になっておらん。

そんなことより倭人伝には、末盧国からは東南へ進むべしと明記しておる。
単なる人口の推定値に依って、東南は間違いであり、北東が正しいとするのか。
0427孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 09:47:09.15
まあ以前にも書きましたが私が孝霊天皇に拘るのは記紀ではスルーなのに、その名前が各地方の神社、それも重要な場所ばかりに名前があるからですね。
富士山が孝霊5年、琵琶湖の三上山が孝霊6年、阿蘇山が孝霊9年になります。
まあ年号は無くとも出雲や中国、瀬戸内海でも名前が頻繁に出ますからね。
筑紫もおそらく高良王の名前が該当するはずです。土地を借りに来た王ですからね。
名前が残る範囲からは倭人王という名前に一番相応しいでしょう。
0428日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:47:26.37
>>424
キミは国際感覚に欠けるね。中国と日本の関係は数千年に及ぶ微妙な問題の連続だ。
畿内スレと言えど、中国政府はウオッチしていることを忘れてはイカン。
0429日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:48:17.60
>>426
どこが理屈になったないというのか
0430日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:54:12.63
たとえば仮に投馬国が5万戸、邪馬壱国が7万戸合計12万戸がすべて一人世帯だとしても
この二国だけで人口は12万人
その他の国々、強国狗奴国も勘案すれば、到底このすべての国々が九州にあったという説は成り立たない

当時の九州の推定人口は10万5千程
0432孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 10:04:39.12
>>426
その答えが廣志にあるのではないか思いますが。
廣志だとマツラもなく単に倭の東南500里に伊都国があり、その直ぐ南側にヤマイチ国があります。
これを出雲の話とみて、伊都を亀岡の出雲大神宮辺りにすると、大和は直ぐ南になりますからね。
こちらは戸数も距離の情報もありませんが、奴国等途中の国の記述もない。
つまり複数の資料があり倭人伝編纂時に記述の混乱があった可能性が高いでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況