X



そろそろ加湿器 77台目 ※超音波式を除く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fd32-VjdJ)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:27:43.93ID:c0Q6T35t0
※前スレ
そろそろ加湿器 76台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1573629379/

※過去スレ
そろそろ加湿器 73台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1546666789/
そろそろ加湿器 74台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1548830370/
そろそろ加湿器 75台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1571536476/

※超音波加湿器については↓で
超音波式加湿器王国 王国歴元年
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1546864842/

テンプレ>2-10
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0690目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 04:35:48.37ID:UmyvWRoHM
象印の加湿器買うんだったら
普通に象印の電気ポット買うほうがよくね?
蓋を開けておけばいいだろ
0691目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 04:36:40.04ID:UmyvWRoHM
>>689
うちも猫ちゃんがいたずらして湯気から手を引っ込めたからあわてて使用中止した
0692目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b55-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 04:48:57.13ID:6plxt+KY0
>>690
熱い蒸気が全く冷まされずにそのまま出てくるし、倒したら熱湯を確実に巻き散らすしあり得ない。
象印はあれでも加湿器としてそれなりに良く考えられてる。
湿度センサーが役立たずなのは一向に改善されないけど。
0694目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 04:57:47.81ID:gBq4Gpus0
>>693
象印じゃなくてもっと安い加熱式を使ってた
カルキで汚れるし、電気も食うし、捨てた
0695目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 05:09:45.17ID:gBq4Gpus0
電気代高すぎてスチーム式の加湿器をやめた身としては
気化式が圧倒的に電気代安くておすすめ
メンテは1〜2週間に一度フィルターや水受けを洗えばいいだけ
錆びるような部品ないからハイターを使っちゃってる
劣化したらフィルターを買えばいいんじゃないの?安いし
スチーム式はカルキがこびりついてメンテが面倒くさかった

https://kakaku.com/kaden/humidifier/guide_2168/
このページによるとスチーム式は電気代がアホみたいに高くて気化式が一番安い
加湿力不足なのは同じものを何個か置けば解決する
空気清浄機に水入れるタイプが好き
0696目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b55-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 05:29:03.37ID:6plxt+KY0
>>695
加湿器単体の消費電力のみで比較してて、エアコン等の消費増は考慮されてないね。
気化式だと後者の方がずっと大きい。

メンテに関しては、象印に限っては月1回程度のクエン酸洗浄だけで済むから圧倒的に楽。
0699目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb96-aKGS)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:02:24.04ID:fy/X2caG0
やさしい皮膚科医

#医者だけど自分なら絶対にやる事やらない事
皮膚科医的に

✔�竄骼
・日焼け止め;アクアリッチ ウォータリージェル使用中
・保湿剤;ヒルドイドフォーム使用中
・レチノイド;ディフェリン使用中
・湿度40%未満の時の加湿器;象印EE-DA50使用中
・帯状疱疹ワクチンシングリックス;50歳になったら
0700目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:18:59.24ID:gBq4Gpus0
>>697
もちろん水でよくすすぐよ
食器とかもハイターに漬けたあとそのまま料理を盛るわけじゃないよね
0701目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:20:33.75ID:gBq4Gpus0
>>696
加湿器でお湯を沸かすのは電熱線だから
やっぱりエアコンで室温を上げるほうが効率いいと思うよ
0702目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:22:53.52ID:gBq4Gpus0
>>699
医者なら電気使い放題だろ
貧乏人とちげえんだよ
0704目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb96-aKGS)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:34:38.60ID:fy/X2caG0
>>702
月の電気代が数千円あがっただけでアップアップするような貧乏人の話はしてません
そういう人は古いエアコン使っててエアコン暖房の電気代で数千円あがるだろうし

貧乏人のくせに加湿が足りなければ同じの何台も置けばいいってw
0705目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:04:18.58ID:gBq4Gpus0
>>704
同じの何台も使ってるよ
象印象印うぜえんだよ
スチーム式は電気代高えし沸騰する音がうるせえし
こびりついたカルキがチンカスみてえだし嫌なんだよ
頭がフットーしそうだよ
0706目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:06:19.44ID:gBq4Gpus0
>>703
ノロ対策にはハイターがいいんだよ
0708目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:44:02.88ID:gBq4Gpus0
>>707
熱湯作るのにも金がかかる
うちの安い食器に熱湯かけたら割れる
薄めたハイターのコスト想像できる?
0710目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:41:34.58ID:gBq4Gpus0
>>709
正直、部屋の隅々まで広がらない気がするから複数台使用をお勧めしたい
1台でカバーしようという考え方じゃないほうがいいかも
0715目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:43:14.86ID:gBq4Gpus0
>>712
電気の無駄だろ
ノロには次亜塩素酸ナトリウムが確実なんだよ
0716目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:44:00.87ID:gBq4Gpus0
>>714
おめえが姑息で汚えんだよ
0717目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f25-G3q1)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:48:26.93ID:gBq4Gpus0
>>711
吹き抜けって2倍とかで考えないとだめそう
0725目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-/P3b)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:55:11.00ID:I7GUvFX4a
>>713
https://www.dainichi-net.co.jp/m/support/repair/symptom/shitudokeiitti.html
弊社の湿度センサーは、実際の湿度に対し、±5%の精度で表示いたします。
比較されている湿度計の精度は、製造元へお問い合わせください
(市販の湿度計の精度は±2〜十数%の幅があります)。

だから、±5%の精度の湿度計同士だと10%違うかもしれない
0726目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-/P3b)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:56:48.83ID:I7GUvFX4a
>>713
湿度は測定する位置によって異なります。
加湿器と湿度計を同じ位置に設置して、あらためて比較してください
部屋の中には必ず室温にムラが生じています。
例えば、温度が4度異なると、表示する湿度は20%ほど異なります。

そんなに違うんか
0727目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-/P3b)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:41.27ID:I7GUvFX4a
また別のページなのでこれも
https://www.dainichi-net.co.jp/support/approach/humidifier/tc074/
当社の加湿器は、±5%の精度の湿度センサーを使用しています。湿度計の精度には±2%から±10%のもの、中には±20%近いものまであります。
また、湿度計には大きく2つの方式があります。加湿器の現在湿度表示と他の湿度計の表示が一致しない原因として、こうした湿度計の精度の違いや方式の違いがあります。
0728目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-/P3b)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:07:25.21ID:I7GUvFX4a
アナログ式の湿度計だと検知速度で時間がかかる
ダイニチはデジタル
自分もダイニチ使ってるけど結構正確な印象

バイメタル方式
金属に収縮率の異なる感湿剤を張り合わせ、湿度変化によって曲がるようにゼンマイ巻になっています。
検知速度
やや遅い(1〜2時間)
0730目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b9d-MlyQ)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:41:20.70ID:sj3nLJ3k0
広い部屋(13畳の寝室とか、18畳のLDK+5畳の和室)で使うとなると
どれを使ったがいいんだろう?
複数って声もあるけど、小さい子供もいるし手間はかけたくない
あと2階に水道ないし、寝室で複数台は使いたくない
0731目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b31-tt7j)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:25:20.40ID:cyVr8ZgV0
加湿量=水の給水回数は部屋の広さに依存するから
1台だろうが複数だろうがタンクの大きさが同じなら
水を入れる手間は変わらない
タンクを2つセットできるような機種なら少しは楽かな
0732目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b31-tt7j)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:46:23.86ID:cyVr8ZgV0
複数のメリットは片方メンテで掃除しているときも少なくとも片方は稼働できること
場合によっては分散した方が間取り上邪魔にならないことがあること
中型機種の方が部材が小さくて掃除が楽なこと
実用的な同じ総加湿量で比べても、大型機種1台を買うよりも中型2台の方が安く買える場合もあったりする
デメリットは掃除の回数と交換部材の費用も増える、騒音源も増える

そこそこ大きめの機種を買ったつもりでも
結局は物足りないか五月蠅くてさらに大型機種に買い換えたか、追加して複数になった人も多いとは思うw
環境次第だからやってみないと分からないというのもある
0733目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f30-b6U/)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:41:49.04ID:qLH98bLZ0
複数使うなら同じメーカーの同じ原理のものに揃えるとメンテが同時にできて楽

ダイキンの加湿空気清浄機の円盤型の加湿フィルタを3枚重ねてワイドマジックリンに浸けてる
0734目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-hquq)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:45:46.16ID:p19noeTb0
やっぱ気化式は絶対に買ったらダメだわ
今日みたいなエアコン(暖房)は使うほどではないけど、湿度が20%切って低すぎるときに加湿したくても使えないんだもの
0740目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 820b-J+VB)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:09:30.25ID:mWB2Qygl0
気化式、超音波は気化熱奪うからどうやっても冷えるで
沸騰式、ハイブリッドは加熱して気化させるんで冷えることはない
こればっかりは物理法則的に避けようがないで
0745目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-hquq)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:30:02.20ID:p19noeTb0
>>743
換気扇まわしてるしリビングには換気口も小さいけどある
そんな単純に外気と平均されて湿度なんかあがる?
昨日くらいから乾燥でのどがイガイカしてるから湿度低いのは間違いない

>>744
ナノイーないモデルってあるの?
あとナノイーの有無と冷風の有無関係あるの?
パナは仕組み上、冷風でるよね
うちは去年買ったFE-KRX07(19畳)だけど吹き出し口がめちゃめちゃ寒いよ
音もうるさいし
0746目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-hquq)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:34:43.84ID:p19noeTb0
パナの加湿器をヤフオクとかで売って処分したいんけど、フィルターの黄ばみってクエン酸で落ちるの?

ほとんど使ってないからフィルターは柔らかくて柔軟性もあるんだけど、取説通りに漂白剤で洗っても落ちない黄ばみがある
0747目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-qbt2)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:37:43.03ID:0zgkBJQ3d
この時期に暖房も付けず20%切るのは他に原因がありそうだけど
0749目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-hquq)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:46:53.47ID:p19noeTb0
>>748
ダメなのは間違いないよね?

室内寒くないのに乾燥してるから加湿器のために暖房をいれないといけない
→暖房いれたら更に乾燥
→加湿器を強めないといけない
→加湿器がうるさいし、更に冷たい風がでる
0752目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fe31-z4aL)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:50:18.45ID:nIZHqkDp0
日が暮れてもそんなに寒くないから換気のためにすべての窓を数センチ開けてるけど
南関東で室内24℃湿度45%だわ
湿度20%は湿度計壊れてるか、吸湿している何かが室内にあるか
0754目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e55-fjTi)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:59:09.72ID:dfyVKZ4+0
>>749
微妙な気温の時はスチーム式の方が微妙だよ?
ちょうど良い室温だけど湿度が低いからスチーム式で加湿
→室温が上がって暑いってなる
これでエアコンで冷房するのは除湿もされるし馬鹿馬鹿しい
ちょっと肌寒い位の時なら丁度良いけどね
0755目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM76-JO3H)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:21:02.32ID:YFIVvMZcM
>>749
室温が上がれば相対湿度は下がる
それはどんな熱源でも同じ
加熱式だって同じ分だけ湿度が下がる(加湿されるから目立たないけど)

例えば加熱式を室温が変化しない程度に使うなら
気化式でも室温が変化しない程度にエアコン暖房すれば同じこと
0756目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 219d-P+ms)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:19:39.71ID:b6HCgp6W0
>>665
新居なら24時間換気だろうから加湿した空気も外に出してる適用畳数の倍の能力の物を買って静音運転が幸せ、熱くならないのならパナかダイニチで。ダイニチのウェブサイトのアウトレットおすすめ。
0760目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-h9sP)
垢版 |
2020/10/22(木) 06:22:08.27ID:Xuyo9mre0
>>758
好きなの買え
ここで聞いてもオラが意見が絶対みたいなのが必ず湧くから
0770目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8996-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:28:37.77ID:iQYNGIn60
パナを購入して届くまで、
ここで寒い寒いって言ってるヤツのが気になってたけど、
今日届いて使ってるけど、別に寒いなんてことはなかった。

ただ前にスチーム式使ってたからか、
気化式の加湿性能はこんなもんかって感じ。
0771目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e1f0-ojc3)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:43:56.16ID:/bNImKGd0
>>770
実際俺は使ったことないから知らんけど、理論上気化熱だけでも2度は低い風が出るものだと聞いてるけど
「もう少し涼しくても平気な時」と「もう少し下がったら寒い時」のマイナス2度は違うだろうし
タンクに入れた水の水温でも差がでるんじゃないの?
冬場なら基本水道水なんてだいぶ冷たいもんだろうしな
0775目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-6VH1)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:45:35.63ID:AjkM3Za9a
加熱してから気化させるダイニチのハイブリッド気化式タイプ、
あるいは部屋上部の空気と混ぜるボルネードのサーキュレーター一体型タイプだと、
温度が下がる欠点は緩和されないかな?
0776目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fe31-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:53:57.30ID:qgd6tsru0
電気代が安いという気化式の最大のメリットが
ハイブリッドだとヒーター使うことによって失われてしまうから中途半端なんだよな
温度を下支えするならエアコン暖房が一番効率が良いし

気化式の風が当たって冷たい、うるさい言ってるのは
そもそも部屋の広さに対して加湿器の能力不足もあるんだろうな
どんな方式でも適用畳数の倍の能力買えってのはそういうこと
0777目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e55-fjTi)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:18:01.80ID:RnxpMntU0
>>776
音が五月蠅いに対しては能力の高い加湿器にすれば良いけど、風が冷たいに対しては逆。
加湿量が多ければそれだけ奪う気化熱も大きいし。
置き場所を工夫してエアコンの温風とすぐに混ざるようにするしかないだろう。
0779目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-hquq)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:46.60ID:c2ZqzYHV0
>>776
FE-KRX07(19畳)を洋室7帖で使ってたので加湿能力不足ということはないですよね
逆に寒くてうるさいのはオーバースペックを疑ったくらいです
でも暖房いれてやっても湿度60%に到達することはなかったと思います
うるさいし寒いのでずっと弱でしたがそれでも7帖では寒かったですよ
0784目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-hquq)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:20:16.81ID:c2ZqzYHV0
>>780
だから弱で使ってたって言ってますよね?
帖数の倍の容量が必要と言ったり、大きいの使ってるといえば大きいからだといい、弱でしか使ってないですけどそれには何て返すつもりなんですか?
0789目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-hquq)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:12:53.05ID:c2ZqzYHV0
>>788
気化式買うときって大抵パナですよね?
ダイニチやダイキンはヒーターついてるから寒くならないみたいですし
他にどういう可能性があるんですか?
テンプレにも寒いと書かれてますし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況