X



トップページ競馬
429コメント115KB

お前らが熱中できるのは日本ダービーか、有馬記念か、どっち派?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 12:11:28.35ID:fuckGInk0
>>167
俺もつまらない派だなダービーもJCも
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:05:48.33ID:tIEDp3Rv0
桜花賞
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:06:32.15ID:GcCvzpnX0
今日NHKクローズアップ現代+(22時放送)

我らがサブちゃんの名馬キタサンブラック特集

見逃すな!(・∀・)サブチャン!
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:12:54.25ID:ZaSiIZTI0
どちらもメンバー次第かな
回避や離脱が多ければ盛り上がらない

ダービーは皐月賞組とトライアル組と賞金上位馬が無事に出てくるかが問題
有馬はファン投票上位馬がどれだけ出てくるかが問題
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:57:47.47ID:P6kd8r1L0
>>148
凱旋門賞だって馬券的にはけっこう荒れるレースなんだよ
トップレベルの馬が揃うんだからワンチャンあれば逆転の可能性を秘めてるのは当たり前
ダービーみたいに力の差、距離適正の差がハッキリしてるレースは荒れない
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 13:59:31.34ID:JY3PLuc40
打ち止めの要素はかなり高いよね。有馬が上だね。
宇都宮競馬があった時は有馬より栃木大賞典のほうがいちばんの楽しみだったわ。

ダービーは終わっても来週には安田記念だもの。
なんかそのあたり白けるんだよな。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:04:39.02ID:TKoojP3U0
どっちもだなその年のメンツにもよる
有馬は年の瀬というところが若干ポイント高いけど
メンバーがしょぼくなりがちというのでトントン
でもホープフル来るのか
やらないだろうけど同じとはならないな
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:08:23.13ID:g9tPhDtN0
断然で有馬記念だわ
ダービーなんて3歳馬しか出ないし
有馬は古馬3歳馬揃うし短距離馬まで出てきたりするし

3歳戦だと数年前までは弥生賞って答えてたけど
ここ数年はメンバー揃わなくてさみしい
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:09:56.74ID:hzwS7MWJ0
>>3
ほんと 同日G1あってもいいのに、JRAってほんとアホだわ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:41:59.04ID:E83238dJ0
>>158
は?
いつの話?
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 14:59:39.21ID:BYxQU++20
これからオーラスがホープフルなのがな…
その年ボロ負けでも有馬で勝てば終わりよければ全て良し感が良かったのに
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 16:47:46.12ID:hm4ERPdd0
>>190
超最近じゃんたぶんあなたみたいな人が有馬の方が上っていってる層だよね
長年競馬してる人とか競馬に携わってる人はダービーかジャパンカップなんだよ有馬はこの2つの競争の比較にならない
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:39:48.00ID:bLh2B3Jn0
POGやっている
現地観戦好き
午前のレースも豆券でも買う
→ダービー派のイメージ

馬券は重賞だけガッツリ
現地観戦はほとんどしない
2歳馬のことは全然分からない
→有馬派のイメージ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:39:55.85ID:ZqmAe9Uc0
玄人とか初心者とか意味わからねえ。ダービーの俺玄人カッコいい、有馬は初心者ダサいと洗脳させたいのか?つうか玄人の意味もわかんねえで言うなカス。
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:40:24.63ID:3GzUn8qW0
韓国馬事会杯
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:41:15.41ID:u8wTfOGU0
ファン投票や賞金で必死に持ち上げなきゃならないショボレースそれが有馬
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:45:02.76ID:bLh2B3Jn0
>>197
そもそも競馬の玄人って別にかっこよくないけどな
一般的にはむしろクズのイメージしかないと思う
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:47:56.24ID:fuPQXuFp0
ただ単純に盛り上がるのはダービー
他の人も言ってるけど
有馬は1年の終わりを感じて
盛り上がるのとは違う感情が沸く
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:56:20.58ID:1Fx7kUr10
昔俺「ダービーなんてなにが面白いん?半分くらい知らない馬だわ。有馬は超楽しみ。」
今俺「ダービー楽しみすぎわろた。でも有馬も楽しみだよ」
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 18:58:03.32ID:CfD3Luuv0
有馬は年納めで高揚感があるが純粋に競馬ファンとして馬だけを見るならダービー
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:21:19.02ID:dWqfR/CY0
ダービーでしょ。この馬がダービー馬になると思った馬がダービー勝ったら別格に嬉しいからな。馬券買ってるだけで何もしてないのにな。
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:23:11.94ID:oyaiaAdW0
ダービーに決まってる
有馬は生産者側にリアリストが多すぎてつまらん
故障以外の回避なしにしろや

その点ダービーはその路線のトップオブトップを決めるレースだからな
そこを大目標にしてきて代わりになるレースもない
少なくともその年のクラシック路線の中では上から強い順に全馬出てくるわけよ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:26:53.72ID:o2riaTqH0
皐月賞が一番ワクワクする
ダービーは皐月賞次第
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:28:36.62ID:oyaiaAdW0
>>207
その瞬間盛り上がれば別に良くない?
瞬間最大風速だろ大事なのは
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 19:52:40.81ID:qVb1l1VI0
有馬の人気投票て意味あるの?
プロ野球のオールスターみたいに選ばれたら出てくる訳じゃないし
投票したところで最初から有馬出る気がない馬結構いるから
人気投票50位以下とか平気で出てくる
何のためのグランプリなの?
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:00:59.69ID:zfpPszXN0
有馬だなあ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:04:29.14ID:PKulZw5L0
ダービーか有馬なら断然後者
ただ、個人的には皐月賞前の3月4月
共同通信杯3歳から毎日杯まで、何が皐月賞に出てくるかってところが一番面白い
秋は有馬を除いてなぜかわからんけど毎年白けてる
天皇賞やJCが相当どうでもいい
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:08:17.30ID:XS3o6Z8B0
有馬の方が好きだが、ダービーには回避という概念が基本的にないから、ぶっ壊れない限りは必ずその世代の強いのが全部出てくる。だからダービーはやっぱり面白いよ。
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:08:58.46ID:b420emdG0
ぼくはどっちも好きだけど有馬だと普段やらない奴が枠も決まる前に予想教えろとか言ってきて話すのがめんどくさい。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:14:44.33ID:GKDtVNv00
スポーツ的に捉える人はダービー
ギャンブル的に捉える人は有馬
スレ読むとそういう傾向があるな
ダービー推しほどウザくなるのも自己完結型のギャンブラーとの違いが出てる
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:19:21.32ID:0UwcjqnT0
有馬記念は普段競馬しない人まで巻き込んでのお祭りムードがたまらん、

新規客を開拓するにも一役買ってるでしょ

ダービーより菊花賞の方が燃えるわ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:19:53.91ID:hD5VFBo90
有馬はたまに伏兵が勝つから面白い!
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:24:10.54ID:IASBMPvg0
有馬かな
だけど、関西人なので春天と菊がいちばん好き
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:31:13.96ID:1Nu4xnRG0
ボーナス後の有馬、ボーナス前のダービー。
よって有馬のがドカンと賭けれるし有馬。
職場内で有馬にいくらぶちこむかで盛り上がるし、当たって負けみたいのばっかでまた盛り上がるw
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:37:23.06ID:VRG1ilUl0
有馬なんてジェンティルのクソレース見させられて一瞬で冷めたわ
別に大したレースじゃない断然ダービーですわ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:41:18.38ID:KzTD/d1q0
>>208
ダービー 有馬の争いに秋天ってのも違和感だが俺も秋天が1番好きなレースだわ

ダービー 有馬争いだとダービーかな?
JCや有馬は凱旋門や香港、翌年のドバイと選択肢増えて軽んじられてきているのがね
ダービーは出走権有れば回避する事はほぼ無いしね
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:43:25.24ID:FmYubEgL0
本来ダービーよりも菊花賞のほうが楽しみなんだけど
近年は有力馬が秋天行っちゃうパターンが多くてつまらん
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:48:03.11ID:CfD3Luuv0
ダービーは全ての競馬関係者の勝ちたいんや感が他のレースとは比べものにならない、よってダービー。有馬はお祭り、楽しいのは間違いないが出ない馬も多いからあくまでお祭り。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:53:39.46ID:JlwTH1dR0
お前らが競馬始める前や始めて間もないころのイメージって
ダービー=競馬ファンが盛り上がる
有馬=全国のギャンブラーが盛り上がる
ってイメージだったろ、そのまんまだよ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 20:56:22.44ID:2cf86Fu90
これ、有馬の前に質問するのは反則やろw
例えば 去年のダービーの直前、直後なら ダービーって言うやつが増えると思うで

あと、ウオ・ダス時代に聞いたら ダービー派が多いと思う
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 21:05:20.52ID:mOZNSY1o0
>>229
いつ聞いてもどの世代でも有馬派のほうが多いだろ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 21:23:49.55ID:+ygk9kKl0
断然、有馬記念
3歳馬が出てくるとワクワク倍増
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 21:31:45.73ID:nlV8gOe70
有馬一択
3歳馬限定戦より古馬との対戦がある有馬が面白い
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:47.42ID:wrE4hww80
>>185
競馬ってのはダービー後にクラス替えがあり、新馬戦が始まるんだぞ。
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:31:56.58ID:wrE4hww80
有馬記念を本気で実力ナンバーワン決定戦なんて思ってるのはニワカだけ。
ダービーや天皇賞よりも本気で有馬記念を勝ちに行くオーナー、調教師、ジョッキーなんていない。

有馬も宝塚も消化試合だよ。
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:48:05.24ID:ejkkF6SS0
歴が長い人ほど二歳三歳の頃が一番楽しくなる
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/27(月) 23:53:35.22ID:eABEvyyK0
馬齢、性別不問でタイトルホルダーが集まるし有馬が好きだわ
それに菊と有馬両方で勝ち負けするような三歳馬は名馬になってるケースが多い
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:09:54.34ID:77oG7NiH0
>>239
これはある
始めたばっかのやつほど古馬最強!3歳とか知らねーよwダービーとかクソwとか言ってるのが多い
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:15:51.62ID:7P/0dpES0
有馬記念は出涸らしレースでつまらん
最近は回避馬と使い分けばっかりで枠潰し除くと実質5〜6頭立てだし
ピチピチの若馬の、このレースで燃え尽きてもいいというダービーが面白い
馬券なんか買わないでスポーツとして見るからな
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:16:27.00ID:Vz80w2Lp0
自称玄人は有馬よりダービーを選ぶというのがよくわかる
っつーかいちいち貶さなきゃいけないルールでもあるのかよとw
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:18:11.69ID:7P/0dpES0
>>233
終わり悪ければ、過去一年と未来が真っ暗だろうにw
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:20:27.31ID:ZxDZ6fiA0
いや俺はアポロソニックを追っかけてたおっさんを知ってからダービーが好きになったわ
あの競馬の祭典で雰囲気に飲まれずアポロソニック一頭軸の馬券を見て悪いが爆笑した

のが畏敬の念に変わった
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:20:54.58ID:c3GHIn3Y0
ホントの競馬好きは金杯やけどな
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:22:10.62ID:Vz80w2Lp0
そういうのならわかるけど二言目には有馬記念はにわか長くやってる人はダービーだろみたいなのが多くてねえ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:25:59.25ID:77oG7NiH0
実際長くやってる人はダービーの方をとるからな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:28:22.23ID:77oG7NiH0
ダービー目標にしてきたっていう馬は数多くいるけど有馬を目標にしてきたって馬はまずいない年末で大きいのってなるとまあ有馬だなーってな感じで出走させてるだけだから
馬券だけ買うなら力のわかった状態で買えるから盛り上がりやすいのかもしれないけど
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:32:44.31ID:L4PtxW6p0
これ有馬、ダービー、秋天の3つで聞いたら秋天派多いんじゃね?
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:38:51.31ID:yvutyauC0
>>237
ぶっつけだらけの天皇賞を本気とかwww
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:42:13.62ID:uxS1e+Sd0
ダービー派が必死なのはよくわかった
でも関係者気取りでうんちくかましたって、素人も玄人も有馬が多数派なのには変わらない
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:43:42.88ID:uqjv0hdu0
ホースメンの夢。それがダービー😌
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:49:16.83ID:LlEzLvVc0
競馬ゲーム〜POG好きの奴らが騒いでるだけだわな
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:50:25.68ID:M8lpzy720
やっぱ有馬だなぁ古馬の方が基本的にはレベルが高いし、3歳が勝っても盛り上がるし、
そこで引退の馬が多いからドラマも生まれやすいし
なにより年の瀬の寒空の下のほうが見る側も引き締まる
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:53:42.25ID:xMRwZYSG0
競馬関係者に聞いたら100人いたら100人ダービーを選ぶ
当たり前の話
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 00:59:56.93ID:YUjB3PQd0
>>119
これは恥ずかしいwww
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:01:01.78ID:/2jb/MQX0
ダービーより皐月賞 無敗馬の初対戦が多い
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:01:39.30ID:77KP70Yv0
不確定要素が大きいダービーはイマイチ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:03:52.67ID:LlEzLvVc0
ピラミッドの上層部にいる奴らがマウントしたいだけなんだよな
それに便乗する一般人は底辺だけどw
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:06:49.96ID:dCHvsYiU0
ダービーなんて三歳の梅雨まででワクワク感がない。まだ菊花賞のほうがいいわ。三冠馬の可能性や格付けもだんだん出てるし。競馬関係者?知らんよ。断然有馬のほうがドラマ性があるし、あの年末的なお祭りな
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:11:22.55ID:1WdBeTuB0
皐月賞を長い距離も走れそうな奥の深そうな強い馬が勝つと期待感が増す
ダービーは正直通過点
タキオンなきあとのダービーなんて消化試合だった
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:15:05.60ID:1WdBeTuB0
ま、タキオンは長距離走れそうって感じではなかったけどね
でもやっぱ皐月賞を制してこその最強感・期待感は別格
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/28(火) 01:17:40.92ID:dCHvsYiU0
本来なら菊花賞とダービーが逆の時期にやればいいんだよ。皐月賞と菊花賞取ってダービーの日が来ればワクワクする。しかも秋のG1近辺で三歳の集大成。三歳参加は有馬からでいいんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況