X



トップページ競馬
126コメント37KB

クラシック勝っただけの馬より古馬G1勝った馬のほうが強いし繁殖でも価値がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/01(木) 11:56:41.47ID:naEBPC+S0
よな?

ワンアンドオンリーやトーホウジャッカルよりも
ゴールドアクターのほうが強いし

イスラボニータより
サトノアラジン、モーリス、レッドファルクスのほうが強いし評価高い

ドゥラメンテよりも
シュヴァルグランやリアルスティールやサトノクラウンのほうが上
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 11:40:07.20ID:4yYBWWkJ0
>>108
NHKマイルなんて海外馬クラシック解放されて以来レベル下がりまくりだぞ
あんなレベル低いレースいくら勝ってもスピードの証明にはならない

現に短距離で強いと言えるのはカナロアぐらいであとは
短距離のG1勝てる産駒出てきそうにないし
距離別の勝率でもマイルからスプリントの勝率はハーツクライやダイワメジャーよりも低い
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:06:46.44ID:4DkQLuHx0
>>109
レースレベルはラップタイムとその馬の上がりで判断しているが、NHKマイルでレベルが高いのはキンカメとグランプリボスだけ。ダノンシャンティはタイムが速いけど上がりが掛かっているから大したこと無い。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:09:46.10ID:rFrfNU3G0
こう言うとなんだけど
4歳で走らない馬は駄馬だよね
0112ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/03/02(金) 12:16:31.04ID:mWFltbiA0
>>91
そんなもん、普通に維持できるでしょ……
牡馬でも牝馬でも、功成り名を遂げたなら
さっさと仔作りに励めばいいわけです(^^)
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:12.42ID:4DkQLuHx0
>>111
駄馬というかクラシックに強い馬はスピードと決め手にシフトした馬なんだよ。
春の古馬のG1はパワーやスタミナが優先されるコースばかり。適性が真逆
ダービーと宝塚記念を両方勝ったのは
ディープとオルフェだけだし。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:20:15.86ID:iEQ7stDD0
>>9
ビートブラックくんは京都で接客してるし、最後までjraが世話してくれる
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:25.75ID:rxTUgmYA0
種馬は長い距離を勝った馬の方がいいよ
長距離系の種馬からでも短い距離を得意な産駒は出るけど
短距離馬の産駒は2000m以上はほぼ無理
大は小をかねる
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:54.86ID:4DkQLuHx0
>>115
残念ながら春の天皇賞馬や菊花賞馬がノーザンホースパークで余生を過ごしている状況だと言えないな。
ステイヤーでも2000mを1分58秒0前後で勝つスピードが無いと
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:27:06.83ID:vUf3Tjg30
>>111
基本サラブレッドは4歳秋に完成すると言われてるからね
クラシックだけの馬は単なる早熟
まあそれと種牡馬成績は関係ないけどね
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:29:46.40ID:4yYBWWkJ0
>>116
リーディング1位のマンカフェ
二位のダンス
ディープ
繁殖の割にはのサムソン
ブエナビスタ出したスペ
日本だとステイヤーのほうが成功しやすい
逆に朝日杯だけ勝った馬ってのは成功例が少ない
フジキセキぐらいじぇねえか
近年だと
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:33:16.97ID:qQYs/clZ0
>>101
まあでも3歳クラシックなんて古馬と比べるとレベルは低いよね
ネオユニもウオッカも宝塚惨敗したし
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:38:21.05ID:0vMaZ4HQ0
欧米でもダービーまで強かった系は種牡馬としてイマイチな気がするな
走ってなくて未知数なのは別にして走って駄目だった系はほぼ失敗してる
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 12:44:23.82ID:rxTUgmYA0
>>116
そんな個別の馬の話をしているわけじゃないのだが
種馬は産駒に距離の幅があった方が成功するという事を言っているわけで
短距離馬の産駒2000m以上はほぼノーチャンス
距離限定される時点で種牡馬のトップは狙えない
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 17:11:10.06ID:dYmcOkgt0
古き物の全ては悪しき物だからな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 18:14:25.31ID:dUV+OZch0
>>120
リアルインパクト「せやな」
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/02(金) 19:15:31.83ID:NthkyAUu0
SS系
どちらも未勝利
フジキセキ タイド

クラシックのみ
イシノサンデー タヤスツヨシ ダンス シャカ フライト タキオン ネオユニ

古馬のみ
マベサン バブル ステゴ ロブロイ ハーツ マツリダゴッホ

クラシック&古馬
ジェニュイン スペ マンカフェ ダメジャー ディープ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況