X



トップページ競馬
171コメント46KB
ネット麻雀始めたけど平和という役難しすぎてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 00:00:33.47ID:07VLW7/p0
マジで
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 01:48:58.21ID:tn2BRnNA0
>>44
役満を狙うのに特別な技術は要らないよ
麻雀の良いところだね
それらを組み合わせて点を浮かせるのが難しいだけ

初級者じゃなくて初心者だよ
シンプルで覚えやすい役が全て

なかなか上がれなくても、だからその分点数が高いんだろ、という本命か穴馬か程度にしか気にしないのが初心者ってものだよね
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 01:50:18.84ID:tn2BRnNA0
>>50
たまにそれを狙い撃ちして国士かます奴もいるから要注意な
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 02:07:23.35ID:D+9IFZGF0
>>46
符計算は学生の頃瞬間的にやれていたが、社会人になったら符計算なしの適当な計算ばかり。
4飜は無条件に満貫。
符計算を真剣にやってきた自分としては、7700や11600がないというの許せない気持ちではあったが、それが大人の麻雀というものだと教わったよ。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 02:40:25.64ID:R891qcoT0
ピンフにツモはつかんのや
これだから関東もんは嫌いやねん。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 02:45:31.14ID:EALwyBXI0
メンタンピンは?禁止?
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 02:55:48.44ID:1tkz2PS90
>>62 >>63
子の平和ツモは400-700で1500だろバカ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:10:08.89ID:1tkz2PS90
確かに132652だけど実際の収入は1500点〜になるんだから1500点でいいだろ
そういう屁理屈こねとるから初心者が余計混乱するんやで
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:10:26.87ID:suaxMZUg0
メンタンピンツモなら満貫にならないのがムカつくって事かな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:21:38.40ID:suaxMZUg0
>>73
もう雀荘がメインでスタンダードって時代でも無いから仕方無い

東北新幹線開通させよう
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:22:24.33ID:1tkz2PS90
>>73
クソ客や老害にありがちな、元はこうだから〜って説明して玄人ぶりたがるやつじゃねw
実際の点数は400-700だからそれでいいのになw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:27:02.41ID:yFWVVssr0
>>78
なぜそうなるかを説明しないと初心者は混乱するからね。
1500でスタートすると、初心者が点数票見たときにまた説明しなきゃいけなくなるし。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:45:27.43ID:6NuHZjDa0
玄人は二の二・天和の力技を使う
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:47:52.21ID:wr4nxSBo0
ネット麻雀とかだと3900(2000,1000)みたいな表示になってたような気もする
今の時代に卓囲む機会も少ないので500-300でごみっとか言うことも無いし馴染みにくい感じもするね
自分自身もう10年以上やってないから素で忘れてるわ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 04:03:24.91ID:ZHYSHow40
ファイナルファンタジー14か?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 05:45:00.70ID:PjFGSj/90
>>73
初めて雀荘行った時30符4翻ツモって2000・3900言ったら笑われたぞ
いつの時代の計算だって
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 08:17:13.01ID:iZMpuUIC0
ネット麻雀もいいが、安い牌でいいから買ってきて、まずは一人麻雀を極めること
ネットは全ての牌を触れない点がマイナス
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 08:18:36.90ID:CTtlcZ9S0
>>72
1300が基本でその半分とかメチャクチャな理解だな
20符×2の4乗の320点が基準の数字
子320-親640が支払う数字で切り上げて400-700
振り込みなら320×4=1280が支払う数字で切り上げで1300になってるんだ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 08:22:30.30ID:CTtlcZ9S0
20符で振り込みってのは一般的なルールだとゲーム中には発生しないが点数表に1300と書いてあったらそれはそういう原理だ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 08:48:21.25ID:AjMczRu60
やけにこのスレには自称理論派雀士梶本琢程が多数いるなw
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 09:57:45.53ID:CTtlcZ9S0
順位が上がるほどのプラスが望めない状況ならそれ以上のマイナスを防ぐため終わらせる
雀荘でなら何も珍しくない光景だが
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:00:32.37ID:Geb+drKp0
>>101
こういう意見もあるけど、配牌から順位が変わるような上がりが見込めないなら2000点でも上がるべき
これをするかしないかで長い目で見てトータルの収支が変わってくる
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:52.46ID:XEjLRDio0
麻雀は取り敢えずホンイツかタンピン見るだけで何とかなる
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:44:28.50ID:KsRP/FdX0
ドラ持ちながらトイトイホンイツするの大好き
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:57:11.52ID:bbTEozn00
>>105
クリノメンタンピン好き
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 14:07:12.14ID:+3FWiw1M0
平和簡単とか言うけど役の成立条件一番メンドいだろ
実際形にするのは確かに簡単だが
ビギナーがその意味を理解するのはどう考えても不可能
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 14:36:01.18ID:CTtlcZ9S0
そう
一度理解すれば実戦で作るのは簡単というだけであって
知らない人間が理解に至るのは難しい部類の役だよ平和は
まず最初に何か覚えるならタンヤオの方がよほどいい
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 14:47:16.35ID:+3FWiw1M0
「難しい部類」どころか他の役と大きく異なる特殊役もいいとこだな
「順子」って単語使わずに説明出来るところがポイント
というより使うべきじゃない
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 22:17:48.72ID:rkBxBUI50
>>19
綺麗に並べてドヤ顔なのがいい
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 22:20:27.22ID:BugWaG0+0
九蓮宝燈で上がった事あるけど平和を狙って上がれた事は一度もない。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 22:25:13.95ID:ToPl0SUH0
メンピンツモドラ1は基本
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 22:29:06.24ID:fehxc8NHO
19<28<345678の優先順位覚えれば簡単
後ペンチャン<カンチャン<リャンメンね
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 22:36:10.11ID:K3cf0+gY0
カイジに出てきた17歩って昔からあった遊びなのかな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 23:37:07.75ID:CcKGakRr0
平和おぼえるの難しいでしょ
20符だし
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 00:16:37.99ID:OSukbuFc0
初心者はホンイツとチンイツとトイトイしてれば良いと思う
哭いても役あるからフリテンさえ気を付けてれば問題ない
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 02:49:18.16ID:HWMNNiWp0
初心者とやるときは経験者もその三つに役限定してやらんといかんな
初心者が知らん役を組んで勝っても白けるだけだろ、突然ローカル役を出されて押し通されたような気持ちだろう
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 02:59:24.51ID:wXKmtLOD0
まずタンヤオとトイトイ覚えて無駄にポンチーしまくりからスタート
そのあとは面前の超きれいな手を仲間内で競いあって俺つえーからの世間に出て勝てなくなると
そこでそれまでの知識をもって牌効率とか勉強しなおして普通の打ち手になるというのがベタな流れか
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 09:17:48.68ID:nWctAhBG0
点は10の位、符は1の位、すべて切り上げ
この初歩の話を、最初に覚えないやつが多すぎる
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 09:27:45.14ID:FeOuP5jd0
初心者に点数計算覚えろなんて言ったらめんどくさがってやらないよ
誰かわかる奴が一人いればいい
ほんとに麻雀好きになったら自分から覚えるでしょ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 10:42:15.17ID:D1V38V4CO
>>135
オッサンだけど、チートイ=ニコニコだぞ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 10:47:07.19ID:DbSolNLg0
手なりに進めればだいたいタンピン
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 10:57:37.08ID:/VRg08dp0
つうか点数なんてもっとシンプルにすればいいのにな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 11:36:36.60ID:4IFljEI20
>>19
ワロタw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 11:59:49.20ID:8cPxTSMq0
この時期にネット麻雀始めたとかFF14か
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 12:31:20.10ID:ENsOvAZr0
チートイが25符2飜なのか50符1飜なのかで言い合いしたことがある。
ホンローチートイは4飜だから満貫にすべきだというやつもいたけど、25符4飜で計算しても子で6400にしかならないので満貫ではないわな。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 12:55:02.64ID:kKU3WpUy0
藤田七対子
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/14(月) 12:55:08.45ID:AA2/2kIf0
50符1翻で満貫以上の時は2翻にするというのが元々の扱いで25符という概念は無かった
チートイ専用で25符を設定して25符2翻で固定の方が分かりやすいというのがあってその表現が広まった

コンピュータ的には当然例外処理が無い後者の方が楽なので25符表記のゲームも多い
それで麻雀覚えた人にはむしろ50符1翻が理解しづいらいんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況