X



トップページ競馬
1002コメント388KB
特別賞と最優秀ダート馬だったら特別賞のが上だろ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/09(火) 15:23:56.82ID:JRqftjPH0
JRA以降特別賞受賞馬

オグリキャップ
トウカイテイオー
ライスシャワー
サイレンススズカ
グラスワンダー
スペシャルウィーク
ステイゴールド
コスモバルク
ウオッカ
メイショウサムソン
カンパニー
モーリス
クロノジェネシス
ウシュバテソーロ←New!

最優秀ダート馬でこの面々に勝てる馬はほとんどいない
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 17:35:53.76ID:vheuJ5WC0
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 18:04:21.23ID:t1gao17U0
>>951
スマートファルコンは年間では地方G1を3勝しかしてないから
直接対決に負けてるけど中央G1を2勝+南部杯(府中)のトランセンドが獲るのは必然
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 18:13:54.72ID:Ul6jbX0b0
JRA賞において地方の価値は著しく低いから(NARでそっちは表彰するし)ドバイワールドカップを取ったことが主要因
あとはポロポロ負けてないこと
BC負けてレモンポップがチャンピオン勝ったことで大勢決してた
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 20:22:56.03ID:F0Z4hYgy0
>>897
ウシュバテソーロはダート史上最強馬だけどね
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 20:39:14.80ID:8YU2hSQV0
>>929
いやいやいや
米国で表彰されてJRAのダート賞とかいりませんとなるか記者連中がさすがに無視できずに投票するだろう
日本ダート馬の急速な伸びに対応できてないの
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 20:45:39.15ID:8YU2hSQV0
JRAが地方で無双しようがドバイで惨敗したヴァーミリアンの屈辱からかAWでないドバイWCの価値は過去のダート馬とは比較にならないと言ってるのに等しい
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 21:30:41.16ID:8OfGcHfH0
>>1
受賞者ならわかるが、他人の貰った賞の上下関係に興味があるなんてやる気ある思考してるね。
僕は関係ないから超どうでもいい。
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 21:32:50.89ID:DBhO3ksA0
>>896

●23' 最優秀ダートホース
1位 166票 レモンポップ
2位 126票 ウシュバテソーロ
3位 **1票 アイコンテーラー
3位 **1票 デルマソトガケ
3位 **1票 メイショウハリオ
----------------------------
合計 295票

ご覧の通り、部門別に「最優秀だった馬」を決める投票の中の「最優秀ダートホース」においてウシュバテソーロはレモンポップに負けてるのねw
ウシュバが勝ってれば=レモンより強いと思われてれば=レモンより優れていると思われていれば=レモンより優れた実績だったと思われていれば「最優秀ダートホース」に選出されてんだよね
そうだったならば自動的に「特別賞」の受賞は無いのね
でも最優秀ダートホースで落選しちゃったからその次に落選した馬に「特別賞を貰えるか?貰えないか?」の選択があって、その選択では「ウシュバに特別賞を与える」ということに投票でなったんだよねw

要は格式云々じゃなく、部門賞に落選しても「受賞なし」では流石に気の毒だよね?というくらいには優秀な結果は残した馬にはちゃんと落選した馬にしか与えられない(笑)「特別賞」という賞を用意してるんだよ
間違っても部門賞で最多投票で受賞した馬や、ましてや年度代表馬なんかが重複して与えられる賞じゃないのね
あくまで部門賞に落選した馬に与えられる賞なのよw
0965名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 21:34:38.69ID:DBhO3ksA0
>>896
>特別賞は年度代表馬クラスの実績の馬が受賞しているけどね  ←←← これについて

●1.別の年に年度代表馬もしくは最低限である最優秀部門賞に選出されている馬
オグリキャップ (88'最優秀3歳牡馬、90'最優秀4歳以上牡馬、90'年度代表馬)
トウカイテイオー (91'最優秀3歳牡馬、91'年度代表馬)
グラスワンダー (97'最優秀2歳牡馬)
ウオッカ (06'最優秀2歳牝馬、08'09'最優秀4歳以上牝馬、08'09'年度代表馬)
メイショウサムソン (06'最優秀3歳牡馬)
モーリス (15'最優秀短距離馬、15'年度代表馬)

●2.部門賞落選したが争った馬が後の顕彰馬であり落選した馬も受賞されるべき内容の馬だったが故の特別賞受賞馬
サイレンススズカ → 最優秀4歳以上牡馬は「同年年度代表馬にも選出」され後の「顕彰馬」タイキシャトルに投票で負け
スペシャルウィーク → 最優秀4歳以上牡馬は「同年年度代表馬にも選出」され後の「顕彰馬」エルコンドルパサーに投票で負け
クロノジェネシス → 最優秀4歳以上牝馬は「同年年度代表馬にも選出」され後の「顕彰馬」アーモンドアイに投票で負け

●3.部門賞落選したが「受賞なし」では流石に気の毒だよね?というくらいには優秀な結果は残したってことで特別賞受賞した馬
ライスシャワー → 年間4戦1勝の春天勝ちのみで残り3戦は6着、6着、競走中止で部門賞受賞には少し足りないが、安楽死により美化され特別賞受賞。最優秀4歳以上牡馬はサクラチトセオーに投票で負け
ステイゴールド → 最優秀4歳以上牡馬はアグネスデジタルに投票で負け
コスモバルク → 年間で皐月2着・JC2着の「G1未勝利」でJRA賞の受賞は無理な成績だが、地方馬なのによく頑張ったということで受賞w
カンパニー → 8歳馬として初の平地G1制覇でG1を2勝。投票で最優秀4歳以上牡馬はドリームジャーニーに負け、最優秀短距離馬はローレルゲレイロに負け


ウシュバテソーロ → 最優秀ダートホースはレモンポップに投票で負け

ウシュバは残念ながら現状では●3.の「部門賞落選したが「受賞なし」では流石に気の毒だよね?というくらいには優秀な結果は残したってことで特別賞受賞した馬」でしかないんだよね
来年以降に年度代表馬に選出されれば●1.と並べるね、最低でも部門賞には一度は選出されないとねw
0967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 22:06:50.97ID:/kNQhsgu0
馬鹿ほど長文大好きだよな
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 22:16:46.65ID:Ax0Ljrw/0
特別賞という歴史的名馬ばかりが受賞している賞を選考委員満場一致でウシュバテソーロが選ばれたのは本当に嬉しい。

※唯一特別敢闘賞だったコスモバルクも素晴らしい馬だとは思います
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 22:50:20.85ID:8YU2hSQV0
記者が部門賞の投票をして選考委員が特別賞を決める
選定はそういう決まりなだけで殘念賞なんてJRAの見解に存在しない
ウシュバテソーロの受賞理由も知らない奴の言ってるのは戯言
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 23:11:02.98ID:8YU2hSQV0
ウシュバが勝ってれば=レモンより強いと思われてれば=レモンより優れていると思われていれば=レモンより優れた実績だったと思われていれば「最優秀ダートホース」に選出されてる
だの訳の分からない御託を並べてるのはJRA賞に適したのはどちらかでレモンポップなのを理解できないだけ

ローテも目標レースも異なって直接対決もしてないのにレモンが上だとか何で分かるの?
ダート春秋制覇の方が適してると判断した記者が多数派だっただけなのに
両者の力に圧倒的に差があれば100票以上も入るわけないじゃん
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 23:23:14.72ID:/+bmEB3j0
ウシュバとレモンはまだ直接対決もしてないしダートでもこれまでは路線被らなかった
これで部門賞だからレモンのが上!とか特別賞だからウシュバが上!とか馬鹿馬鹿しいわな
3月には直接対決するんだからそれまで待てばいいのに早漏ばっかりかよ
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 23:25:08.22ID:DBhO3ksA0
>>971
>適してると判断した

「適してる」とかじゃないからww
2023年度のダート馬の中で最も優秀だった馬はどの馬か?なんだよなw
で、ダート馬の中で「最優秀」だったのがレモンポップで、次点がウシュバテソーロなのよw
残念だけどw
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/12(金) 23:37:08.82ID:Ul6jbX0b0
>>971
>両者の力に
強さは関係ないと言っておきながら一番こだわってるのはあなたでは
優秀賞狙ってるローテではないのに特別賞を持ち上げてJRA賞の権威にすがってみたり自己矛盾おこしすぎでは
不利なローテだったから優秀賞は厳しかったよねーでもドバイワールドカップは偉業だったから評価されたのはよかったねー、くらいで終わる話だろ
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 01:25:27.67ID:AnldSJkO0
顕彰馬もそうだけど特別賞は初物が評価されがちだからな
まあウシュバの場合ダートのドバイWC初制覇という初物と言うにはあまりに細かい説明が必要だけど
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 02:22:33.96ID:gwM4jsXB0
下げも上げもみんなの本音
忖度賞 レモンポップ
特別賞 ウシュバテソーロ
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 02:26:39.77ID:tpNVk6w80
>>975
細かいか?
素人ならともかくある程度競馬やってる人にはダートとAWは全くの別物だって常識だろ
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 02:35:12.40ID:bJqlX3QW0
>>978
それだと特別賞出した人達がオルフェ基地って事になるけどええか?


「ウシュバテソーロは特別賞を受賞した。競走馬の特別賞は2020年クロノジェネシス以来で、ダートで行われたドバイワールドCを日本馬として初めて優勝したことなどを理由に、選考委員会で満場一致の選出となった」
0981名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 02:38:02.41ID:bJqlX3QW0
>>980
選考委員会は全員オルフェ基地って事になる
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 02:48:49.24ID:tpNVk6w80
>>978
それは(ダートの)ドバイWCは初制覇って意味で言ってるんだろ
上でも書いたけどダートとAWは全くの別物だし、初制覇扱いする奴がいても別におかしくはないぞ
実際JRAもダートで初制覇って部分を強調してるし
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 02:55:25.66ID:bJqlX3QW0
オルフェキチガイって事にして馬鹿にしたかったんだろうねww
でもJRAが選考委員会満場一致でダートでの初優勝って言っちゃってるからなぁ
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 02:55:43.33ID:17ABFXNu0
特別賞貰えたのはレモンがいたしドバイWC初制覇を表彰しないのは体面が悪いからだろ
レモンいなきゃ最優秀ダート馬取れるくらいの票数集めてたろ
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 03:01:52.37ID:tpNVk6w80
>>983
この程度でオルフェ基地扱いかよ
それなら「ダートのドバイWC初制覇」を細かい説明扱いしたお前は何なんだ?
日本のダート馬がダートのドバイWCを初制覇したことの意義もわからん素人か?
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 03:27:18.20ID:VIRxsQ1Q0
>>929

こいつは掲示板の書き込み読んでいないの?
ウシュバテソーロがBCクラシック勝っていたら最優秀ダート馬だっめ殆どの人が書いているよ
特にレモンポップが最優秀ダート馬だって言っている人が
ウシュバテソーロが一番って言っている人がJRA勝っていないから無理だったて騒いでいるだけ
実際にドバイだけで126票入っているのが事実
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 03:31:08.04ID:VIRxsQ1Q0
>>933
そりゃそうでしょ
昨年の世界でのトップホースと言われているのだから
年度代表馬は無理
最優秀3歳牡馬にはJRAで勝ってなくても選出されていると思うよ
最優秀3歳牡馬を取るので特別賞は無し
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 03:36:07.14ID:VIRxsQ1Q0
>>941
それは無い
ウシュバテソーロがBCクラシック勝っていたら間違いなくウシュバテソーロが最優秀ダート馬
実際にドバイだけで126票入っているのに
満票に近いとは思うよ
対決していないからレモンポップにもう少し票は入ると思うけど
今回ウシュバテソーロが負けたからJRAで勝てていないのに票が入るのが許せないみたいだけど
0991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 03:37:26.25ID:fr+6R9lL0
何そのクソみたいな名前欄
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 03:54:26.52ID:VIRxsQ1Q0
>>942
それは仕方がない
ホッコータルマエは南部は負けて、かしわはおまけだけど、帝王賞、JBCとエスポワール、ワンダーを退けて中央G1のジャパンカップダートに1番人気で望んだ
中央からはその年にダートに変更したベルシャザールが武蔵野を勝ってジャパンカップダートに
そしてベルシャザールが勝ってエスポワールシチーが2着
対戦成績でホッコー、ワンダー、エスポワールとの勝負所付けのG1だったので
そのジャパンカップダート1勝で最優秀ダート馬に選出された
もし地方G1で一度でもタルマエに負けていたらタルマエが最優秀ダート馬だったと思うよ
ちなみにベルシャザール154票
タルマエ122票ね
年間通してG1を勝ってきた馬か、直接対決で勝った馬の選択
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 03:58:51.11ID:VIRxsQ1Q0
>>940
これが地方G1完全制覇でも
ダート変更後直ぐに武蔵野を勝って、チャンピオンズでその地方G1完全制覇の馬に勝っていたら俺はそのチャンピオンズを買った馬を選出している

そう考えるとウシュバテソーロがBCクラシック負けていても
レモンポップがサウジで無く直接対決でドバイでウシュバテソーロに負けていたらウシュバテソーロが最優秀ダート馬だったと思うね
レモンポップが春冬ダートG1制覇は偉業とされて特別賞貰えるのかは微妙だけど
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 04:30:57.30ID:bILh3Qex0
>>993
フェブラリーS+チャンピオンズCで最優秀ダート馬を逃すのは有り得ないって考え方の人が一定いるからな
記者だけでなく一般人でも結構居る
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 05:51:02.71ID:UKqo71St0
特別賞という歴史的名馬しかいない賞を選考委員満場一致でウシュバテソーロが選出された事を心よりお祝い申し上げます。
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 06:38:54.24ID:hIp3Nxy+0
>>995
だから泰然自若と構えてりゃいいものを、そんなクソダセーことやってるお前のせいでウシュバまでダサく見えるんだからやめとけって
0997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 07:09:48.42ID:UKqo71St0
>>996
歴史的名馬しか受賞していない特別賞という栄誉な賞を、この度選考委員満場一致で選出されたウシュバテソーロに対してお祝い申し上げることを許していただけないでしょうか?
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/01/13(土) 07:15:11.76ID:pQlUA2Pq0
モーニング娘と平家みちよ
どっちが上か?みたいな意味の無い論争
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 37分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況