X



吹替ファン集まれ〜!【PART124】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:23:24.43ID:GCS6B5UW
補完は有料放送局に期待するしか無いよ。
ツーか、どっかが新録しそうしそうだけど。
コバキヨさんの代わりだと、やっぱリッキーあたりかな?
0103名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:38:18.34ID:oY+jRzTc
あ、先日関西テレビで放送されたジャッジ・ドレッドはVHS版でした
これもディズニーにうつって現行ソフトに吹替未収録パターンね

この頃の運昇さんは声が若いよね
0105名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:55:03.73ID:5QWBx6RO
小松の親分版「トッツイー」は面白い?
0106名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:57:20.93ID:7m2OxMK9
>>105
小松の親分だから面白い。
0107名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:15:56.63ID:ps4L1w70
>>104
そっか新録版のプロメテウスのソフト収録も結構絶望的になりそうだね〜 悲しい(;_;)
0108名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:17:51.02ID:5QWBx6RO
>>106
OK BD買うよ
山ちゃん版も観たいしね
先日BSで初めて観て吹替え版も観てみたかったからもので…
0109名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:17:56.06ID:gBIuIi7J
>>105
ソフト版より最高
0110名無シネマさん(高知県)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:21:19.70ID:DFUgtpjh
久々にガックリくるニュースだな…。帝王の企画も止まったままだったし、一体どうしたんだろうとは
思ってたけどさ。
トゥルーライズやポセイドンを楽しみにしてたのに。
0111名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:41.40ID:7m2OxMK9
名作洋画ノーカット10週ってあったね。懐かしい。撮った人いっぱいいるだろうからソフト化してほしいな全部。
0112名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:58:32.50ID:q77pZcz6
まだ買収するとは決まってないからそんな落ち込むことはない
一回ご破算になったんだからまだ希望はあるのか?
0113名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:52:06.28ID:Lf7ekQKW
信長の野望ならぬウォルト・ディズニーの野望だな
うちにディズニーの伝記の本があるけど今の状況を彼が望んでいるのかな
とにかく吹替のオフィシャル化による新緑などの規制は傲慢かつ横暴だよな
そこまでして自分たちの世界を構築したいのかな
0114名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:56:11.31ID:188xeEZE
アメコミ映画好きとしては「アベンジャーズにX-MEN、F4が出るんじゃ…!」とアガるけど
吹替好きとしては「オフィシャル化…TV版放送不可…劇場タレント吹替がFOXだと8, 9割くらいの印象だったのがディズニーだと殆どに…」とサガる
0117名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/07(木) 01:33:32.72ID:LLAsPAJg
リンダカーターのワンダーウーマンを見てたら16話で変身の時の掛け声が復活してどうしたのかなって思っていたら
声を聞いてると由美かおるとささきいさおじゃなくて、二宮さよ子と伊武雅之に戻っていた
コンピューターのアイラの声も変わっていたし、一体何が起きたんだ?
0118名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/12/07(木) 01:55:12.02ID:8SJK+pw7
ここのところFOXのマーベルドラマが増えてきたなと思ったらディズニーが買収ですか
20世紀FOXでの洋画や海外ドラマでの日本語版クレジット&スタッフは継続して欲しい
0119名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/07(木) 02:08:35.34ID:9+hynOlR
FOXのソフト部門の人たちのヤル気は、吹替ファンにとってありがたいから、例え買収されたとしても、残っていてほしい
0121名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/12/07(木) 08:10:02.95ID:4zkCxcBO
>>120
二宮さよ子のは第二次大戦中が舞台で由美かおるのは現代が舞台だから放送順の入れ換えでは説明つかんのよ
0122名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/07(木) 09:29:51.73ID:Rh2B6uy+
今日シネフィルで日テレ版レイダースだな
ノーカット版は年季入ったファン位しか見る機会なかっただろうから楽しみ
0123名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:01:53.73ID:JJV/VMT2
帝王シリーズのリリースは止まってても、ヒートとかL.A.コンフィデンシャルみたいに
ソフト版に加えてテレビ版吹替を併録する路線は続けてほしいんだがな
0124名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/07(木) 14:02:36.60ID:n/GD3q6n
wikiの無防備都市の欄吹き替え初放映の時期が変だぞ
1968年に初放映なのに玄田哲章や高島雅羅がメインキャストとして出演できるわけないだろ・
68年だと高島雅羅まだ10代だし、玄田はまだ薔薇座の研修生だった頃だし

久米明が活躍してた時期だから83年版は新録されたものだろうに
0125名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:16.28ID:lTsvOyXD
ザ・フォッグのBlu-rayって無事3種類の吹替え入ったんだね
早速ポチりましたわ Amazonで商品写真すら出てないから不安だったんだよね〜
0127名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:42.64ID:jGYvePCb
ttp://www.cinemacafe.net/article/2017/12/07/54335.html

キングスマン ゴールデン・サークル
タロン・エガートン 木村昴
コリン・ファース 森田順平
ジュリアン・ムーア 田中敦子
ハル・ベリー 本田貴子
チャニング・テイタム 中村悠一
ジェフ・ブリッジス 菅生隆之
ペドロ・パスカル 宮内敦士
エルトン・ジョン 岩崎ひろし

おそらくマーク・ストロングに加藤亮夫も続投でしょうね
0129名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:32:30.27ID:ialmOl2T
ふーん テイタムに中村悠一か…
まぁステイツマンだしキャップがやるのもいいのか
もっと低音でアホっぽい感じが欲しかった気もするんだけどな
0131名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:41:37.93ID:kEBjQiTT
>>127
マーク・ストロングだけタレントに差し替えられてるフラグかもよ?

>>130
手堅くても変化球でも文句言うんだからぁ〜
0132名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:49:03.07ID:b0+h89OY
>>127
予告見て「今回のブリッジスは菅生さんの声合いそう」と思ってたら本当にきた!
字幕観るか吹替観るかで迷う……でもやっぱ吹替観たいかな〜

チャニング・テイタムも声あんま固まらないひとりだな
0133名無しシネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:07:36.05ID:wFO3MbOu
レイダースのドイツ兵士のせりふ 水野さんのバージョンでは原語と字幕になるが、
淀川さんのバージョンや過去のカセット&円盤では吹き替えになっているのかなあ〜?
0135名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:32:30.09ID:E6PDyUzn
>>133
Uボートのあとの場面なら字幕じゃない?まぁ2005年DVDだと字幕出てなかったと思うが
フジもテレ朝もレイダースだけ自局版制作せずに日テレ版を流用したのは意外だよな
0136名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:53:54.62ID:E6PDyUzn
日テレ版レイダースはとにかく吹替版としての完成度が高いね
脇役やモブに至るまでキャスティングがピッタリ
内海賢二のトート、阪脩のナチ司令官、藤城裕士のパイロット・ナチ軍人、麦人の船長、
野島昭生と堀内賢雄のモブ(ネパール人、ナチ兵、アラブの剣士等)で全部刷り込まれてる
翻訳も3バージョンの中で日テレ版が断トツで良い
0137名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:02:06.31ID:3BME3M0N
ザ フォッグの1枚組には、3種の吹替は収録されないんですか?ハウリングも1枚組の詳細が知りたい・・
誰か教えてください(><)いまいち商品説明がわからないというか信用できなくて
0138名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:22:50.84ID:yazwbJZW
>>136
でもレイダースは旧ソフト版も捨て難いね〜
日テレに続き村井ハリソンで、土井アレン、樋浦トート、石田ベロックとか日テレ版に勝るとも劣らない出来映えだと思う
つくづく公式になったWOWOW版のショボさが際立つなw
0139名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:23:13.37ID:srDTya1U
FOXのTV吹替入りBlu-rayとDVDを買いまくってる。後悔しないために
0141名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:31:24.42ID:PAdVg/k8
最後の聖戦に関しては日テレ版が一番だと言いたい
旧ソフト版は翻訳が木原さんじゃないしね
0142名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:05.44ID:t04THdOn
日テレ版は村井ハリソン、若山コネリーと完璧な布陣だからなぁ
脇も豪華だし、演出は佐藤敏夫のうえノーカットだからシネフィルでの放送が楽しみ
0143名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:51.87ID:y1dvY454
俳優別吹き替え声優
眠れぬ夜のために DVD
ダン・エイクロイド:大川透

大混乱 ビデオ
ダン・エイクロイド:田中信夫

キャスパー ビデオ
ダン・エイクロイド:大川透

マイ・ガール2 DVD
ダン・エイクロイド:青野武

恋は負けない DVD
ダン・エイクロイド:玄田哲章
0144名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:11.75ID:E6PDyUzn
最後の聖戦、旧ソフト版は確かに所々違和感ある
インディの台詞「ジーザス・クライスト」がそのままだったり、サラーの語尾が変だったり、
ドノバン骸骨化の場面で大木民夫がアドリブ(?)で「これは一体どういうことだぁ」って言ってたり
宮川洋一のコネリーは変化球キャストだけど役に合ってユーモラスで中々好き
まぁ決定版なのは日テレ版のほうだよな
0145名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:29.75ID:yazwbJZW
インディの旧ソフト版では魔宮のキャストだけは微妙なんだよな‥
村井インディなのはいいが、吉田理保子のウィリー、野沢雅子のショートは何か違うんだよね〜
やっぱ日テレ版の藤田、田中、テレ朝版の小宮、矢島がハマってたせいだろうなw
0147名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:19:16.03ID:x6m0c9x5
日テレ版魔宮でのキー・ホイ・クァンの声は田中真弓さんで片や
グーニーズでのキー・ホイ・クァンの声は菅谷政子さん。
菅谷政子さんボイスのキー・ホイ・クァンも合ってるw
0148名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:34.13ID:3BME3M0N
>>140
ありがとうございます!
さっそくポチッとしました(*´꒳`*)
0149名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:47.01ID:3BME3M0N
>>139
私も避けていた吹替の名盤を買い始めました(><)
0151名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:52.51ID:fY9u2GQl
>>146
上がってたね
DLしたのを今でも持ってる
エイリアンのLD版があったり当時のニコ動は元気だった
今は見る影もないが…
0152名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:04:34.46ID:E1741Jve
>>142
フジ版の変化球のインディ玄田版はCSなんかでの放送はあったんだっけ?
見た事ないので見てみたいな
玄田さんだからソツなくやってると想像するけど

しかしフジは他にはハリソンに羽佐間道夫とか、変化球できてたよね
0153名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:19:23.70ID:CgA5GqVW
>>151
お、知ってる人がいたw
あれ基本ワイド版に合わせてたのに一つだけテレビ放送まんまだったんだよなあ

最後の聖戦フジ版はCSでやらなくても
クリスタルスカル公開の時にゴールデンでやってた
0154名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:28:18.74ID:fY9u2GQl
>>152
録画持ってるけど玄田ハリソンはやはり違和感が

聖戦は村井版より磯辺版のほうが好き
翻訳がぜんぜん違うんだわ
村井版はいつものチャンプラインディで磯辺版は紳士的イメージ

新録は内田ではなく磯部ハリソンで統一して欲しかった
SWと足並みが揃うし
0155名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:46:11.97ID:E6PDyUzn
磯部インディはヘンリーと敬語で話してるのがなぁ
ハリソンにはドンピシャなんだけど、教授っぽさがないというか
玄田ハリソンといえば昔↓の書き込みがあったけど、さすがに妄想レスだと思いたいw

377 :名無シネマさん:2008/11/12(水) 10:37:19
             (中略)
「インディ3」の玄田・フジ版の演出は山田悦司さんだったけど、
初放送された当時(たしか93年)、山田さんから直接聞いたところでは
「現場はまさしく『最後の聖戦』だったよ」と言っていた。
ハリソン・フォードの声は、他局で起用されたことのない人で、との
フジ側の要望だったらしく、芸能人含めていろいろな人を検討したけど
出す案、出す案、全て却下で、とうとう時間切れになり、結局玄田さんを
拝み倒してやってもらったとか。玄田さん自身もイメージがちがうなと
感じながらのアテレコだったようで、スタジオで四苦八苦していたとか。
「しばらく『インディ』には関わりたくないなぁ」と苦笑していた山田さんも
その数年後に亡くなった。ご本人も演出も上品な人だったなと思い出した。
0156名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:47:00.73ID:3BME3M0N
前スレの>>932
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/8443/1512653793/l30
したらば の 吹替洋画ダビング交換掲示板をご存知ですか?たくさんの方が貴重な作品の交換を望んでいます。一度見てみてください^_^
よろしくお願いします。
0157名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:58:11.38ID:eiYFtKz4
磯部なら老けたクリスタルスカルの頃のハリソンにはピッタリなのに、何故か内田だったもんな〜
しかも内田はクリスタルスカルやアメリカングラフィティ以降はハリソン自体を全くしてないから、余計に謎起用って思うわ‥
ただ玄田や羽佐間よりか合ってるけどw
0158名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:02:38.08ID:fY9u2GQl
>>155
あの敬語が個人的に良かったんだけどな
最後のセリフはどちらのバージョンも好きだ

「インディアナのほうがいいよぉ」
「その犬には楽しい思い出が沢山あったんだ」

「僕は、インディアナです」
「利口で勇敢な忠犬だったからな」

テレビ放送は村井版が最初だったと記憶しているがWikiは玄田版が初放送になってる
思い違いかな
0159名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:16:14.90ID:E6PDyUzn
玄田版の方が放映は1年ほど早い
たしか村井版初回のほうが視聴率も良かった
0162名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:15:54.34ID:bfTSx2Qz
消息が途絶えてるけど、まさか、ビデオの山に下敷きになってたり・・・
0164名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:31:14.81ID:JS5QeR+A
>>139
楽天スーパーセールで6枚3240円だったのでかなり買いました。
0165名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:13:21.98ID:NzWzuOCn
>>164
自分はヨドバシ・Amazonを使って、約二万ほど使いましたよ。
0166名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:37:25.19ID:wLN3wHAh
オフィシャル化のデメリットって翻訳が味気ないのもあるんだよな。
コマンドーみたいな生き生きした台詞回しはまず望めないし
0167名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:54:03.75ID:wEC/hSFB
レイダース録画したけどノイズが凄い部分があってショック
アンテナ最新のモノにしたけど、それでも天気には勝てないのか…
0168名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:43:01.57ID:YGL06wdk
ハリソン・フォード初のフィックスは堀勝だが、ハリソン本人の声質に近いのは、村井国夫なんだよね
それに加え、村井国夫はくだけた演技も二枚目演技もバランス良く器用にこなす下地があって
スターウォーズ、インディというメガヒット作品の声優をやったというのが村井ハリソンを決定づけた理由だろうね
ただビデオソフトの登場以降は、映画テレビ役者としても元々有名な村井はそうそう使えない
それでやはりハリソンに声質が似てる磯部が1990年代半ばからは多くのハリソン吹き替えをやるようになった

この時代から吹き替え映画見始めた人は磯部ハリソン派が多いと思う
それ以前の村井派だと熱狂的な村井ハリソン信者が多いので
例えばブレランみたいなシリーズの連続性とか関係なく何でも村井吹き替えを望む人が多いんだな
0169名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:50:30.77ID:NwUXmS4B
あまり定着しなかったけど、津嘉山さんのハリソンも好きだなぁ
0170名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:46:51.14ID:OlKVPXZh
磯部ハリソンは悪くないんだけど
村井ハリソンをテレビで観てたオッさん世代は村井推しです
0171名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:14:54.02ID:J3LyHdgx
絵文字の国のジーン
ジーン : T・J・ミラー(櫻井孝宏)
ハイタッチ : ジェームズ・コーデン(杉田智和)
ジェイル・ブレイク : アンナ・ファリス(清水はる香)
スマイラー : マーヤ・ルドルフ(愛河里花子)
メル : スティーヴン・ライト(中田譲治)
メアリー : ジェニファー・クーリッジ(れいみ)
うんちパパ : パトリック・スチュワート(子安武人)
悪魔・ロケット : ショーン・ヘイズ他(三木眞一郎)
青かばん・メガネ顔 : (遊佐浩二)
アレックス : ジェイク・T・オースティン(岩城泰司)
ttp://bd-dvd.sonypictures.jp/fr/fr/displayGoodsDetail.do?goodsCode=BRS-81231
0173名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:41:30.84ID:K3kBxozx
どうせならSW旧日テレ版もシネフィルでやって欲しいな‥
村井ハリソンは当時の若いハリソンにピッタリで、老け出した90年代からは磯部の方が回数増えて、いつの間にかFIXになったが、インディやハンソロは村井で固定されてる世代多いよな
金ローなんて00年代までどの作品も村井ハリソンで固定してたから、尚更にねw
0175名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:07:26.30ID:LxINT0P1
日テレ版『レイダース 失われた聖櫃』観て、やっぱり村井ハリソンがしっくりきました。
放送してくれて、ありがとうシネフィルWOWOW。
引き続き『魔宮の伝説』『最後の聖戦』も楽しみにしています。
0176名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:38:08.59ID:gniELeBX
>>169
スター・ウォーズのハンソロ役を降板しなかったら、津嘉山がFIXになっていたかもしれない
0180名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:56:21.33ID:btFOaNYM
ミシェル・ファイファー駒塚由衣や
ペネロペ・クルス高橋理恵子って
前に有った?
0182名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:21:08.44ID:GZGfZu9n
そういえば村井さんが伊集院のラジオに出た時も
ハリソン・フォードの吹き替えについても言及していたな
0183名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:22:27.72ID:OtcZh0xe
>>127
完璧じゃん。
宮内パスカルも何気に多いよな
エルトンジョンはコメディ要員だから、岩崎ひろしがアドリブかましそうだな
0185名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:58:55.85ID:Bu7GesxF
山ちゃんのビバリーヒルズコップ・・・・微妙だった。
大逆転の追録のほうがよかった。
アトムのエディが一番。
0186名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:14:48.27ID:Bu7GesxF
アマゾンでスピードの吹き替えの帝王が安い。
0187名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:32:59.21ID:07AiSRdC
>>186 スピードの吹替の帝王激安だね 情報感謝
でもこれホントに大丈夫なのかね以前に北国の帝王がこんな感じの激安になってた時ポチったら
2ヶ月たっても届かないでキャンセルしちゃったよ
出品がAmazonになっててもプライム対象になってないやつは
入荷が永遠に永遠なって結局買えないのがあるから不安だ
スピードは25日に入荷とあるけど とりあえず注文しとく
0188名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:33:52.27ID:07AiSRdC
↑永遠に延期ですな 失礼
0189名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:43:02.36ID:Bu7GesxF
>>187
大丈夫じゃないかな。
楽天スーパーセールでXファイルやホームランドのシリーズが一シーズン1700円ぐらいだったからダメもとで注文したけど、全部発送メール来た。
フォックス完全に在庫処分開始だし。
0190名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:47:53.54ID:raLeJ0JT
昨日キングスマンの吹き替えで「おおっ!」となったから
今日のオリエント急行が悪くなさそうなのに「お、おう」となってる
0191名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:10:00.62ID:i+8SzaQW
オリエント急行の吹替版やってるところって凄く少ないよな。
先月のブレードランナーも少ない少ないって言われてたけどそれ以上に少ない。
草刈正雄や山村紅葉を起用した意味あるのかってぐらい少ない。
0193名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:25:13.59ID:N2FVixqQ
情報サンクス!
スピード俺も買い逃してたから買ったわ!
0194名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:34:25.39ID:TrqceV/k
今日SWあるが、金ローだと旧三部作はわざわざナレーションに城達也使ったり豪華だったな〜
ソフト版吹替しかない新三部作にも若山や小川、津嘉山のナレーション入れてたり、一々贅沢だったねw
来週のEP7もそういうナレーション入れたりとかないかな‥
0195名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:13:21.56ID:NwUXmS4B
>>194
地上波で追加されたナレーションって、
EP1:若山弦蔵(日テレ)
EP2:小川真司(フジ)
EP3:銀河万丈(フジ)、津嘉山正種(日テレ)
だったっけ?
0196名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:29:38.15ID:0H1uZGUQ
楽天スーパーセールで海外ドラマfox作品やすかったの?楽天だったから映画ちょこちょこみてやめちゃった
0197名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:03.98ID:TrqceV/k
>>195
それで合ってると思う。シスだけはフジが初放送だったから、当時意外だったな〜
今SW見るとソフト版ランドーの若本がまだクセがなくていいね
旧日テレ版はランドーが内海のせいでモロにアポロにしか見えないというw
0198名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:13.29ID:OYFpXHcT
ディズニー身売り前の
FOXの在庫一掃セールが始まるかもね
0199名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:37.44ID:bweZWWFb
「ヴェラクルス」や「騎兵隊」のテレビ吹き替え音源収録は無理だろうな。
糞ネズミじゃ絶対やらないだろうし。
0200名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:04.07ID:y4OzPHTd
俳優別吹き替え声優
チェルシーホテル DVD
ロザリオ・ドーソン:斎藤恵理


ロード・トゥ・ヘル DVD
ロザリオ・ドーソン:よのひかり
ユマ・サーマン:よのひかり

ギミー・シェルター DVD
ロザリオ・ドーソン:吉田麻実

インフェクション 感染 DVD
ロザリオ・ドーソン:兼田めぐみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況