X



吹替ファン集まれ〜!【PART144】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:20:00.65ID:CAAo8LSB
テレ朝版普通の人々の神谷明の声の張りがロボットアニメの必殺技ばりなのがウケる
こういうのは逆に浪川の方があってるかもね
0650名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:21:16.19ID:VMTDnL6Z
>>639
予算が少ないんだろうな
0651名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:23:31.81ID:I2uC/eQ4
横島ブロスナンは田中版がある前提だけど嫌いじゃないんだよなあ
本人のしゃがれた声をそのままやってて、余計なもんをつけてない感じが好きだわ

まあ一番はプリズンブレイクのフィクトナーだけども
0652名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:24:24.14ID:hGEpOFte
>>640 >>631
ありがとうございます
やっぱりイエローサブマリンは謎ですよね…
0653名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:26:13.02ID:B2Dlmgsg
今でもタレント吹替なら脇までかなりの面子が揃うが肝心の主演がなあ……
0655名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:19.06ID:U6qLS2Ol
横島亘は当時のボンド声優ってことで、パロディ的なキャスティングでよく起用されてたな
『ゲット スマート』『ピンクパンサー』『ジョニー・イングリッシュ』と結構ある
0656名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:38.78ID:Y0b/zh1/
田中ブロスナンってTVのキャスティングだよね
ビデオだと横島亘の印象が強い
0657名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:59:24.38ID:hmNsM+RL
>>638
横光克彦さんは1993年から2012年まで19年間政治家になり、俳優業を休止。
2014年に俳優復帰するも、去年、政治家にカムバック。
0658名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:01:54.71ID:Y0b/zh1/
何でTV版の声優の方が後々まで続くことが多いんだろ
見る人間の数も違ってくるんだろうけど、吹き替え版ビデオを買ったり借りたりする人って少なかったのだろうか
0659名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:03:18.04ID:SJTbiHmm
wowowで昨日今日とずっとボンドやってんだけど、
ブロスナンは神谷やわースケベさが他では足りないんだよ
0660名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:07:49.40ID:UwL9zQRj
ブロスナンのボンド作品はいい加減に神谷か横島のどちらかで統一したソフトを出してほしい
田中はあくまでテレビ版なのでナシの方向で
0661名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:08:01.16ID:hmNsM+RL
>>643
ソル・ギョング:咲野俊介
てらそままさきさんや高川裕也さんもよかったんじゃないの?
0662名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:10:23.14ID:hmNsM+RL
>>655
横島さん、ジョニー・イングリッシュの山口版では、
エージェント1号の吹き替え、主人公ではなく。
0663名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:16:58.08ID:GJReypWh
洋画劇場全盛期はその作品見るのはテレビが初見ってのが殆どだったからな
ダイハードの野沢ナッチ版ぐらいから吹き替えにハマって、
レンタルビデオでもう1回見ようと思ったら全然違う声で衝撃受けた思ひ出
やっぱりテレビで最初に聞いた声のイメージが強く残るんだなと実感
まぁウィリスの場合はナッチも樋浦もFIXだけど
0664名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:32:32.36ID:LSoLQrnG
ブロスナンは江原も良し
0665名無シネマさん(和歌山県)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:35:03.77ID:Opf4S+5j
幌馬車(1950)を発掘。
Wikiにもうたまるにも載ってない。声を聞いてもあんまりわからなくて。誰か知ってたら教えて欲しい。
出演者の1人が堀勝之祐さんの声に聞こえなくもない。
0666名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:43:41.11ID:GJReypWh
>>665
主要キャラの出てる場面だけ動画うpできる?
0667名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:45:50.96ID:hmNsM+RL
ブロズナンの吹き替え、芳忠さんもOKじゃないか?
0668名無シネマさん(和歌山県)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:47:11.99ID:Opf4S+5j
>>666
ありがとうございます。
動画うpやったことないんです(泣
0669名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:49:09.47ID:CVJLqmQC
>>614
クリードは最近ようやくWOWOWやスターチャンネルで放送されだしたから無理だろう。
逆にドルフ・ラングレンのTV吹き替え版やDVD未収録吹き替えやってほしいな。
BSテレ東でドルフ主演作って放送まだじゃない?
ヴァン・ダムもこの前ようやっとだったし。
0671名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:10:14.40ID:GJReypWh
「クリード2」の吹き替えキャストってどうなるんだろう
羽佐間は「クリード1」以降はスタローンの声はやめて、ささきに任せたいと発言してるし
0672名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:19:52.80ID:GJReypWh
>>670
堀勝之祐(ベン・ジョンソン)は分かりやすいね
モーリス・ロネの時と同じ声だ
ワード・ボンドは知らない声だけど良い声
最後のほうで喋ってるのは仁内達之だな
0673名無シネマさん(和歌山県)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:28:31.54ID:Opf4S+5j
>>672
やはり、堀さんでしたか。
役者の名前までスラスラと、凄いですね!
ありがとうございます。
0674名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:33:51.42ID:GJReypWh
>>673
いえいえ、初のうpお疲れ様でした
昔の声優はちょい役でも個性出てるから分かりやすい人が多いね
ガヤでも聞き分けられちゃうぐらいに
0675名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:47:15.68ID:qWszdC2a
>>671
ソフトは羽佐間スタローン&若本ラングレンで統一性大事に
後にささきスタローン&明夫ラングレン 他で2作目だけでも完全新録!なら最高なんだけど
0677名無シネマさん(和歌山県)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:02:20.61ID:Opf4S+5j
>>673
>>676
ほんとに昔のは個性あるなぁって感じるけど、名前までなかなか出てこなかったです。

牧師さんまで分かるとは!
0678名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:25:18.85ID:hGEpOFte
幌馬車って初回放送いつ頃だろう?
堀さん高塔さんがいるから60〜70年代っぽいけど
0679名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:36:49.21ID:pZjBo86D
>>627
以前、”加瀬康之はポスト芳忠感あり”と書いた者ですが
全然性質違うのになぜだろうと考えて、気づいたのは
”眼光の鋭い白人”が滅茶苦茶似合う声なんですよね、加瀬さんも芳忠さんも

加瀬さんがコスナー演じてもいけそうだし
逆に芳忠さんがベタニーとかレナーやっても違和感なさそう
0680名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:36:55.55ID:f9oT/l0u
>670
ありがとうございます。堀勝さんの声がかなりお若い。

60年代後半〜70年代前半に沢山放送されてた西部劇作品群の1つでしょう。
(12チャンのサントリー名画劇場あたりが怪しいか?)
0681名無シネマさん(秋田県)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:43:37.41ID:bzEV0AZs
『キリングフェイス』に出演してた山崎佑美と高岡千紘の声が何となく宮村優子に似てる
0682名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:45:26.37ID:HgPRn3Ba
暇つぶしにインタビュー集漁ったら
『わが命つきるとも』ポール・スコフィールド(小山田宗徳)と
『波止場』マーロン・ブランド(川合伸旺)という聞いた事のない代物の証言があった
0683名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:50:14.53ID:5dTi6I4F
加瀬さんって寡黙で暗い役が多い気がするけど、デップーとかウルフオブウォール・ストリートのジョーダンみたいな陽気で喋りまくる役も良いんだよな、これからそういうのも増えるといいな
0684名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:58:01.82ID:f9oT/l0u
>>682
前者は1976/5/23(日)の日曜洋画劇場で通常枠で放送されたものですね。
ポール・スコフィールド(小山田宗徳)、レオ・マッカーン(富田耕生)、
ロバート・ショー(井上孝雄)、スザンナ・ヨーク(二木てるみ)

※『映画はブラウン館の指定席で』を参照しました。
0685名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:01:41.29ID:ojPdxZs9
>>684
おー!ありがとうございます
こうして見ると井上孝雄のロバート・ショウも結構ありますね
空軍大戦略でも担当していたみたいですし
0686名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:16:09.71ID:eRMEClW2
イコライザー2
デンゼル・ワシントン:大塚明夫
ペドロ・パスカル:西健亮
アシュトン・サンダーズ:福西勝也
オーソン・ビーン:板取政明
ビル・プルマン:安原義人
メリッサ・レオ:高島雅羅
https://www.sonypictures.jp/he/1273785
0687名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:19:31.72ID:6gin/I+f
>>686
明夫、義人、雅羅を呼ぶのも精一杯の時代が来たか
声も名前もわからない声優ばっか
0688名無シネマさん(秋田県)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:29:48.19ID:x1EJQeHN
時系列の都合とはいえ、13日の金曜日のトミーは吹替えがコロコロ変わってたなあ
ちなみにゲーム版では矢尾一樹が担当

子役時代の浪川大輔(完結編)→塩沢兼人(新)→池田秀一(PART6)
0689名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:32:55.23ID:3niM2u1A
西健亮はアクセントの人なのか
この人や板取政明はちょくちょく見かける人だし悪いものにはならないと思うよ
0692名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:59:51.63ID:UOPtPEge
>>686
宮内ペドロじゃなかったか……
西健亮ってSUITS/スーツのマイクか、どんな感じになってるんだろ
0693名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:11:45.27ID:89W3L0r1
>>685
井上ショーのバージョンもあるんですね。
こばキヨさんバージョンしか無いと思ってました。
0694名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:17:11.51ID:osbiK0lB
>>577です
さっきザ・シネマに機内版のリクエスト送ってみました
一作でも通るといいな…
0695名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:21:47.81ID:pbEQL41l
SUITS/スーツってドラマは向こうでは人気番組なのに良質な形で視聴できないのはなんか残念だわ

字幕 物足りない、法廷物に字幕は不向き
吹替 配役がケチ臭く、微妙な声優が多い
日本版 話がつまらない上に脇の役者が下手糞
韓国版 今上げた悪いところを詰め合わせた状態
0696名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:09:27.67ID:DqOOOU8F
>>695
もう英語勉強しろよ
0697名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 04:31:56.82ID:vt3nvqc0
違和感ある吹き替えでもしばらく見てたら慣れるもんだけど、マーク・ハミルとクエンティン・タランティーノは誰がやっても合わないと感じる
0698名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/23(金) 05:10:00.27ID:BDPsqE7d
ザ・フォリナーようやく日本公開が決まったのか
吹替版が劇場公開されるか、わからないが
ソフトでは石丸ジャッキー・田中ブロスナンで見たいぞ
0699名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:43:55.82ID:7W+Jk+p+
>>528に書いた『レディ・バード』のソフトパッケージに書いてある吹替声優
やっぱり嶋村侑と高乃麗が逆で、正しくは
シアーシャ・ローナン:嶋村侑
ローリー・メトカーフ:高乃麗

ttps://www.youtube.com/watch?v=pF07l72aQcs
0700名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:57:49.01ID:BDPsqE7d
ブロスナンは神谷明でもいいな
横島亘は勘弁
0701名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:11:50.12ID:tkSL0IGe
『マイ・フェア・レディ』のテレ東版は本当に20世紀名作シネマが初出なのか…?
時期的に不可能ではないけどあの頃だとキャストが豪華過ぎるような
0702名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:02.67ID:EdyuN1L0
長く熱い週末のBDでも田中ブロスナンだったし、何だかんだブロスナン=田中秀幸が無難やで
まああの時はブライアン・マーシャルも担当してたからってのはあるだろうがな
0703名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:24:38.62ID:osbiK0lB
金ローで放送して欲しい作品のアンケートが選択式で始まった
https://creativesurvey.com/ng/answers/5864ba468531fe1eb9124a6e9f14b1/
選択肢にタイタニックとかトップガンとか天使にラブソングをとかいろいろあるけどテレビ版見れるのか…?
0704名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:29:40.97ID:osbiK0lB
>>703
まず放送してほしい洋画、邦画の新作が選択肢で出て、次に上に書いた名作系の選択肢が出て、最後に視聴理由聞かれるって感じのアンケートになってる
0705名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:36:09.85ID:9sBMF0xF
日テレでトップガンだと高橋版が流れるだろうね
2005年制作だから流石に音源廃棄はされてないだろうし
0706名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:44:54.39ID:bETaDgh+
候補にMIB3あるが、新録とかはしてくんないのかな‥
完全新録無理なら、せめて東地ウィル、菅生ジョーンズに差し替える位は出来るはずだけどね
いっそ山寺ウィル、小林ジョーンズでもいいけどw
0707名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:45:46.40ID:vmQhg3B2
ジャッキーとの共演作は役柄的にも秀幸さんでいいと思う。
でも↓は実現可能ならマジで神谷さんであって欲しい…!村井ハリソン、山寺ヴァン・ダムもいけたなら不可能では無いはず。更にマイケル・ビーンも参戦してそっちに秀幸さんなら最高。
でも現実的には田中秀幸のブロスナン、宮本充or田中正彦のマイケル・ビーンだろうな…

https://eiga.com/amp/news/20140331/7/
0708名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:46:26.85ID:5DgXCHol
MIB3はジョーンズを坂口芳貞に差し替えるのが最優先事項だ
0709名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:46:41.39ID:osbiK0lB
追記、見たい新作アニメも聞かれる

視聴理由のところにテレビ版吹替が見れるからって書いといたけど、これを機に新録どんどんやってくれないかな…
0710名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:49:11.33ID:Srr/JqzW
>>703
プーと大人になった僕、ジュラシックワールド2、
新録に期待して1票入れといた。
0711名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:51:00.79ID:vt3nvqc0
吹き替えのない映画を放送してくれたら良いのに、ケディ家の身代金とか
0712名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:51:24.13ID:Srr/JqzW
放送候補にはインディ4も入れて欲しかったな・・・
0713名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:55:33.04ID:5DgXCHol
>>707
横島亘のブロスナン、田中or池田のビーンがいいな
0714名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:02:57.99ID:vmQhg3B2
エクスペンダブルズ出演説の流れたスター一覧だが全員実現したら声優陣が凄いことになるなw
http://kungfutube.info/16004
0715名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:02:58.15ID:vmQhg3B2
エクスペンダブルズ出演説の流れたスター一覧だが全員実現したら声優陣が凄いことになるなw
http://kungfutube.info/16004
0716名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:56:40.55ID:RXYU/7ne
ジェームズ・フランコのディザスター・アーティストも日本語吹替なしか
0717名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:02:48.83ID:QxaGjBd8
最近の流行は
本職声優に真実味がない一大キャンペーンだからなあ。

ちょっと前は
本職声優のおかげだよと
ハリウッド俳優けなす一大キャンペーン。
0718名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:06:02.12ID:QxaGjBd8
同時にやyているのは
本職声優を立てるといいつつ
立てているのは平成アニソン歌手平成声優
昭和アニソン歌手や昭和声優がちやほやされるのは
彼ら彼女たちのおかげというキャンペーン。
0719名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:10:20.67ID:eWPR+b5H
>>703
新作の選択肢にマイインターンがあるけど、プラダを着た悪魔みたいにデニーロをベテラン俳優で新録してもいいかもな
ソフト版に不満はないけど、せっかくの地上波放送ってことでさ
0720名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:37:09.15ID:osbiK0lB
>>719
北大路欣也とかデニーロに合いそう
0721名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:41:42.74ID:LGLbNPPZ
マイ・インターンなら、アン・ハサウェイを流行りの若手女優に吹き替えさした方が視聴率取れるだろうな、北大路デニーロも見てみたいが
0722名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:43:15.25ID:SM3OZvJ2
津嘉山デニーロならアン・ハサウェイが如何にヘタクソだろうと許せる
0723名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:47:23.63ID:LGLbNPPZ
昨日、来月やるクリスマス・キャロルの前日譚みたいな映画の予告観たんだが、ナレーションの市村正親さんの声が大塚周夫さんの声にめっちゃ似ててびっくりした
0725名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:23:11.45ID:0187GI6F
>>700
ソニーがブロスナンの映画出すっていうから久しぶりに芳忠ブロスナンが聴けるかと期待してたらまさかの
横島で愕然とした
0726名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:38:41.93ID:LGLbNPPZ
金ローの新録だが、IT それが見えたら終わり
を村瀬歩とかあそこらへんの売れっ子若手声優集めて新録したら視聴率も取れそうだ、ペニーワイズは、チャーチョコ以来の怪演に期待ってことで宮野真守に(笑
0727名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:40:48.87ID:HLte/14I
堀秀行ブロスナンとかマクラクランは何で一度きりなんだ
田中さんより若いんだから
吹き替えでまた主役級やって欲しいな
0728名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:48:32.38ID:TydqAGOG
>>726
ホラーは難しいんじゃないか

>>727
92年にチャイニーズ・ゴースト・ストーリー3のトニー・レオンに抜擢されてたな
この時限りかと思ったら10年くらい後にカルチュア・パブリッシャーズがインファナル・アフェアに便乗してトニーとアンディ・ラウの旧作沢山出した時に久々にトニー役やってた
ASCIIのイヤー・オブ・ザ・ガンのアンドリュー・マッカーシーもやってた筈
0729名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:54:47.00ID:SBW7Ln93
>>725
横島ブロスナンの良いところは糞映画しか担当してないから嫌なら見なくても問題無い、007の後半2作も糞つまらないから大丈夫
0730名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:04:40.15ID:SM3OZvJ2
横島ブロスナンは内田コスナーに通ずる物がある
0731名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:04:46.49ID:eWPR+b5H
>>728
実写版寄生獣の時みたいにグロシーンを全カットすればいけるんじゃない?
アレは今でも悪い意味で語り継がれてるけど
0732名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:31:19.98ID:Qcu7w6Sq
>>697
何か分かるな。タラは見た目だけなら立木文彦向きだとはおもうけど

>>640
いつもありがとうございます。
「ケンタッキー・フライド・ムービー」はDVDのときわざわざ新録したということは
その時点で音源が残っていなかった可能性ありますね。
DVD版が名盤なだけに、TV版も誰が出ていたのか気になりますが…
0733名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:32:13.72ID:TozzuMBu
>>729
ダイヤモンド・イン・パラダイスは劇場で観て結構好きだった
吹替に拘りあるアミューズがソフト出すって言うから神谷明か田中秀幸のどちらかになるかと思ったらこれもまさかの横島…
アミューズ的には横島ブロスナンが正統キャスティングなのか?ヴァンダムの映画出す時も芳忠かと思ったらまさかの明夫ヴァンダム復活させてたし
0734名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:05:00.01ID:Vq5yMonP
横島ブロスナン何でここまで嫌われてんだよ
007を中途半端に受け継いじゃったからか?
内田インディもそうだが後発のキャスティングには風当たりが強いな
0735名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:12:28.59ID:TozzuMBu
>>734
明らかに下手だから
ワールド・イズ・ノット・イナフの第一声は何じゃコリャ!?だった
トーマス・クラウン・アフェアの江原正士でよかったのに
0737名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:16:12.79ID:Vq5yMonP
>>735
下手だったら何本も担当せんでしょ
0738名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:16:29.55ID:dsmU08Lu
レミントン・スティールの吹替入りDVDが無いのが惜しまれるなあ
神谷明は未だ当時のスタッフ達とパーティ開くぐらい思い入れがあるのに
0739名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:16:41.14ID:dn2jvEkI
横島亘自身は上手いほうなんだけどね。
サイモン・ペグやトム・ホランダーなんかはまってるでしょ。演じわけできてるし。
ボンドみたいな二枚目キャラ演じさせた悲劇だわな
0740名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:18:32.97ID:TozzuMBu
>>736
芳忠は良いけど神谷明もあんまり…後で探偵レミントン・スティールチラッと見たがそれは別に違和感なかった
あとテロリスト・ゲームやってた人も「…えーっ!?」って感じだった
0741名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:18:54.04ID:f/cw9jpx
>>737
下手なのに大作や有名な作品でやったからって連投してしまったってのは最近多いじゃん
0742名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:18.10ID:OKeOjINa
>>741
そんな人いたっけ?よかったら教えてくれ
0743名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:56.55ID:eWPR+b5H
>>733
田中秀幸版が後で作られたからいいじゃない
脇もソフトより豪華だしね

横島亘自身は実力派なんだけどな
サイモン・ペッグもウィリアム・フィクナーも合ってる
0744名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:21:44.31ID:dsmU08Lu
村野武範ウィリスも初期の担当作は正直酷えからなあ
アルマゲドンの頃には立派な持ち役にしてたが
0746名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:24:53.02ID:TozzuMBu
>>739>>743
ナショナル・セキュリティでマーティン・ローレンスの相棒になる役やってたがそれは普通に見れたな
0747名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:26:22.20ID:BDPsqE7d
ウィリアム・フィクナーとサイモン・ペッグは悪くないし横島亘が嫌いというわけじゃないが
ブロスナンはミスキャストだと思ってる
横島亘は神谷明とか田中秀幸に比べると地味なオッサン声という印象が強いんだよな
でも007以外にも何作か担当しているし制作側には評判悪くないのかもね

>>725
自分も最初に横島ボンド見たときは正直「ハァ?」って思ったw
ブロスナン経験者だと大塚芳忠とか江原正士のほうが良かったんじゃないかと
0748名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:27:51.80ID:vt3nvqc0
神谷明ブロスナン絶賛されてるけど初期の頃しかやってないからあんまりイメージないな
0749名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:27:53.77ID:f/cw9jpx
脇役だけど最近ジュラシックパークのウォンさんに専属声優がついてるみたいで見てみたらこれは酷かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況