X



トップページ洋楽
1002コメント455KB
RADIOHEAD 2+2=207
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:02:54.71ID:IplaFtrh
イギリスを代表するV系バンド・レディオヘッドのスレッドです

【公式サイト】
http://www.radiohead.com/
http://www.waste.uk.com/
http://www.waste-central.com/
http://www.atomsforpeace.co.uk/
http://www.philipselway.com/
http://thekingoflimbs.com

【ファンサイト】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
green plastic radiohead (ライブのセットリスト豊富)
http://www.greenplastic.com/
Through tHe brOken Mirror (Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar、Bassのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
RADIOHEAD.tv
http://www.radiohead.tv/

※トムはV系

前スレ
RADIOHEAD 2+2=206
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1584332508/
0164名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:46:50.23ID:2nROUZvh
週末も冷めやらぬ復讐心
0165名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:27:32.61ID:hp+C5Mx7
レコメン張り付いつてるのに他人のフリ(笑)

恥ずかしい〜
0166名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:09:04.38ID:Ee5GXG5w
>>157
エロ同人作家にまんまの名前の人いるよw
0167名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:51:43.67ID:ATl0QF2h
レコメンって意欲的だとかいう面を評価軸にしてる割に〇〇だから良い〇〇だから駄目とかいう凝り固まった思想なのがお笑いだよな
自分の音楽のキャパシティの小ささをアーティスト側に責任転嫁する卑劣なゴミ屑だよこいつは
こんな奴は最底辺のリスナーだ 軽蔑されるべき存在
0168KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/03/28(土) 13:53:54.78ID:KzE7ZlZn
発想のレベルがトラップ爺さんと同じなのよ

あいつも 「 ハイハットを細かく刻む 」 とかいうレベルで「革新的」とかほざいちゃうしw

それをプログレでやってるのがレコメン
ラップに置き換えてるのがトラップ爺さん
0169KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/03/28(土) 13:55:38.98ID:KzE7ZlZn
そんなリズムのちょっとした変化で革新とか言ってたら、ロックなんて個別のバンド、個別のドラマー単位で革新しまくってる事になっちゃうw
0170KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/03/28(土) 14:00:49.79ID:KzE7ZlZn
つか、そういう進歩的な音楽全般をプログレと称してただけであって
たとえば、EL&Pとジェネシスなんて音楽性、全く違うじゃん
かすりもしてないw
なのに「プログレ」と一括にされてしまう
無理がある

ロックってのは、もう、バンド単位でジャンルがあるわけ
レッチリなんて 「 レッチリというジャンル 」 としか言いようがないしね
0171名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:01:15.69ID:eEp/Kj1X
お前ら負け犬の遠吠えにしては、随分か細いな…w
0172名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:06:36.56ID:eEp/Kj1X
さて、その辺りのハナシなんだけど…



ディスヒートによるロックの刷新の詳細に関して書こうにも、
悔しそうなのバトンヘッドパテント君と、ディスヒートもまともに聴いてなくて、
似ても似つかぬゴミカスバンドを「ディスヒートみたいに性急」なんて言ってたkkk相手じゃハナシにもならんワケです…



ディスヒート腐したい爺さん、返事しな♪
0173名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:11:54.83ID:OKhOHzPC
>>168
この板でハイハット話なんて見たことねえぞ
つかお前は
スクラッチがなくなったからヒップホップとトラップは別ジャンル!
とかなんとか言ってんじゃんw

もう思いつきで適当書くのやめろよw
0174名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:25:12.32ID:OKhOHzPC
>>170
さすがにELPとジェネシスはだいぶ被るだろw
ちゃんと聴いてから書けや
5大で特殊ったらまあピンクフロイドの方だな
0175名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:32:23.89ID:eEp/Kj1X
若い頃に、それまで聴いた事も無いようなタイプの音楽を漁りまくったりした経験が無いと
歳喰ってからディスヒートやホップグループやあぶらだこやヘンリーカウなんか聴いても、
それがどう凄いのかが分からないんだろうな、恐らく

奇態であるのは判っても、「ちょっとしたリズムの変化」だとしか感じる事が出来ない
0176名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:38:36.18ID:eEp/Kj1X
>>175

また糞スマホの誤予測変換だ



ポップグループ、な
マーク・スチュワートの
0177名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:47:13.72ID:XPYtlvo0
おまえらの根底にある思考を4つに分けて云うと

1、ぼくたちは坂本龍一を神とする渋谷系でなんでそこに属してるのかはよくわからないんですが
とにかく渋谷教の信者ですしそれを妄信しています

2、最近の音楽だとドリームポップなんかが好きでそれを聴くことが正しいとも思ってるんですが
なんで正しいのかはちょっと説明できないですね
まあピッチフォークが云ってるんで間違いないですよ

3、とにかく同時代的音楽を聴くことが大事だと思いますね
時代を追っかけてついて行くことがとにかく大事なんですね
なんで大事なのかはちょっと説明できないんですけどね

4、ぼくたちは渋谷系ですしそれを根底にして音楽を語っていますから当然渋谷系に思考が偏ってるんですが
そんなことは全く意に返さないですね

基本はこの4つだよな
まあおまえらが馬鹿馬鹿しい理由とも云えるかなw
0178名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:04:51.20ID:j8qVaPD4
ディノ・ヴァレンティって音楽よりフリーザの声優の方が向いてるんじゃねえの?
0179名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:36:41.17ID:/tuUT+Gc
前に自称ライブデッドが好きなやつにノイズミュージックの話をしたら
ポピュラーミュージックに対する逆張りだ、みたいにキレられたんだけど
ライブデッドにはFEEDBACKっていうノイズ曲が入っててね
あれはのちのノイズミュージックの萌芽でもあるんだけど
まああれがなんなのか全く理解できてないってことだよなw

おれはレコメンくんがライブデッドを聴いたって話もすごく嬉しかったし
デッドの音楽を成り立ちを考えたときにユーロプログレ愛好家が
門前払いを食らうのは当然のことなんだけど
もしかしたらあのFEEDBACKに反応できるんじゃないかと思ってたんだけどね
あれは秋田昌美とかルインズ階段のもっと以前の最初期の段階として非常に重要なものだよ
0180名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:45:18.87ID:OKhOHzPC
>>179
まーたねじ曲げてるよ

おれが興味ないと言ったら
勝手にそっちがキレただけじゃんw

フィードバックを聞くのは好きだけど
ジミヘンやデッドらの演奏に内包されるもので今は満足ってだけでさ


自分と同じリスニング体系じゃないと
プリプリ起こり出すのはお爺ちゃんの悪いところよ?

まあオタクなんて誰しもそういうとこあるけど
無反省というか、
一片の謙虚さもないのがあなたの世代の特徴やね
0181名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:49:41.85ID:hp+C5Mx7
>>177
なんでレコメンに返事してやらないんだ?
お前だろディスりヒートしてたの
0182名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:53:14.34ID:HIc17+3v
「ロックとは、フリークアクトする為、若しくはカタルシスを感じる為に聴く音楽」という俺の考えが間違ってるか否か、というハナシですよ

ゆったりした気分になる為の環境音楽や演奏の巧さを楽しんだり、リズムに合わせて雰囲気を味わったりするジャズ等がBGMとしてしか機能しないのと比べて、
別の目的を持って能動的に聴く、或いは耳には入れば集中を強いられる様な音楽として創られるのがロック楽曲ではないのかね?

PIXIES のフランシスが言ってたが「ロックミュージックは、日常やストレスからほんの一時逃れる為に有る」というような事を言ってたが、これは楽曲への没入が前提ではないのかと

没入・集中をする為には、クラシックの組曲や長ったらしい前奏間奏を省いて、必要最低限の構成で緩急硬軟織り混ぜたシンプルな構築性とアグレッションが要るんだよ

歌やギター等のインストゥルメンツやノイズ等に合わせて歌ったりがなったりするのがロックを聴く目的で、それをさせるべく、それを目指して創るのがロック楽曲ではないのかね?


>>179

フィードバックノイズがフリークアウトへの導入や、ノリをよりブーストさせる効果を持つように使われてるならば、当然大事だよ

然し、ライブデッドは乗れなかったね・・・LSDやクサの使用が前提のサイケデリックミュージックという気がするんだけど
0183名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:53:31.88ID:/tuUT+Gc
なんだよそのくだらねえ長文は
ライブデッドの成り立ちから何から全くわかってねえじゃねえかよw
デッドは何にも考えないであれをやってるとでも思ってるわけ
馬鹿らしいw
0185名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:56:09.36ID:/tuUT+Gc
失礼しました
183は>>180の渋谷系白痴へのレス
0186名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:00:58.70ID:OKhOHzPC
>>183
相変わらず会話が成り立たないなあ

何でそんなにひがみっぽいつか、被害者意識強いんすか?

青年期ならともかく
おっさんのメンヘラって無価値なんですよね
0187名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:07:41.22ID:/tuUT+Gc
きみの中身の無さに飽きれたよ
ライブデッドとはなんなのか?(実際には10枚組みくらいの音源から編集されている)
その中になぜFEEDBACKを入れる必要があったのか?
そしてFEEDBACKとはそもそも何をやっているのか?
これから一からお勉強しないとね
ぼくからの宿題だよ
0188名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:09:56.53ID:HIc17+3v
>>182

>歌やギター等のインストゥルメンツやノイズ等に合わせて歌ったりがなったりするのがロックを聴く目的で、それをさせるべく、それを目指して創るのがロック楽曲ではないのかね?


書き忘れてたがヘドバンもダンスもな

只、ダンスといってもテクノやトランスの様に反復で延々身体を揺らす様なモンじゃなくって、その楽曲が顕す情動に合わせて反応する痙攣、フリークアウトだけどな

エレクトロボディーミュージックがダメだったのは、緩急硬軟を盛り込む工夫を怠ってワンアイディアの反復で踊らせようとした怠慢なグループが大半だった事だろう

あの界隈で明確に違ったのは、ヤングゴッズとミートビートマニフェスト等、極一部だけだったね
0189名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:25:02.19ID:HIc17+3v
フィードバック含めたノイズは、機能的に組み込まれなければ只のギミックとしての意味しか持たない
楽曲の他のインストゥルメンツやボーカルと有機的に作用しなければね

マイブラのラブレスがアルバム丸ごとでそれを成功させた稀有な例であるのは否定のしようがない

あとは以前も言ったように、グレン・ブランカのやった事を、ポピュラー音楽の枠内で官能を刺激するようにコントロール出来れば、真の意味での新ジャンルのポピュラーミュージックが生まれ得るけどな

倍音のうねり・ドローン効果が情動を刺激する音響ロック
0190名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:30:22.92ID:OKhOHzPC
>>187
ああ、そういう話か
ライブの編集盤として構成を考えた作品てことね
んなこた分かってるよ大仰だなあ

ジミヘンのインザウェストなんかも
編集盤で、ある世代には非常に思い入れの深い盤ですけどね(原稿盤はたしか編成変えたりしてるので別)
ジミは一曲の中にフィードバックパートを組み込んだりしてるからこれも作品作りとしては相似

ともあれフィードバックのみで構成された作品とかはさすがに今のおれは聴けませんな

どうでもいいが
編集といやクリームのクロスロードなんて
ライブ曲なのにツギハギで作られているらしいなw
どうりでああも変化に富んだソロが連続するわけですは
0191名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:48.43ID:OKhOHzPC
>>189
ラブレスはフィードバックに内包された美メロ歌唱楽曲が並んでる作品ですよ
0192名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:48.95ID:4aTH+giU
ウンコもぐもぐまで読んだ
0193名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:32:35.38ID:RqHFVC6d
>>182
そんな定義はないでしょ 勝手にそんなものを作ってそれにそぐわないものを叩くのは異常者の行動だよ
自分の中でそう思ってるだけならまだしもね
人間社会で生活してればわかることだろうに
0194名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:33:17.17ID:OKhOHzPC
>>189あ、文意勘違いしてた
失礼
0195名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:34:55.71ID:OKhOHzPC
トランスとフリーアウトを分ける人は分けますよね
ザッパはサイケじゃないと言ってるのよね
0196名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:38:36.80ID:HIc17+3v
現在のエクストリームミュージックで多用されるブラストビート、進化系スラッシュでは技術革新が進んでふた昔前のツーバスとは比較にならんほど多様で起伏があるが、
それを楽曲に有機的に絡ませられてるバンドはあまり居ない・・・間奏時に聴かせるドラマーの芸当披露パートになってしまってるのが大半

複雑なパターンで踏んでても、必然性のある楽曲との絡みがなければ、工事現場の削岩機がバックで鳴ってるのと同じだからね

その高度な技術を必要な所にピンポイントで、効果的に使えるようになるには高い作曲編曲能力が要るんだけど、
現状は大多数が「複雑化の為の複雑」の為に使ってるだけだわ
0197名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:47:59.11ID:HIc17+3v
>>191

もちろん

でも、そのメロディがフィードバック無しで有るだけだったら、あんな高評価には値してないだろうね


>>193

他にロックミュージックの定義が可能ならば、キミが講釈してほしいね


>>195

トランスは楽曲や音響によって起きる「陶酔」若しくは「恍惚」



フリークアウトは「情動が反応して起こるキチガイ化」

と、俺はその様に解釈して使い別けてます
0198名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:06:30.25ID:RqHFVC6d
>>197
だからそれは個人が定義して押し付けるものじゃないって言ってるのがわからないのかな?
本当疲れるわ
0199名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:05:52.12ID:HIc17+3v
>>198

キミは >>182 の「ロックとはどんな音楽であるのか」という定義に意義が有るからレスを付けたワケです

それでも、俺が示したのと違う定義が示せないならば、「それ以外の音楽はロックとは呼び得ない」という事になるだけです

そして俺はキミが >>182 で云うように「それにそぐわないものを叩く」なんて事はしておりません

単に「それ以外はロックではないよね」と言ってるだけ、ですので
0200名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:06:51.14ID:HIc17+3v
「意義」ではなく「異議」だなw
0201名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:20:54.49ID:4aTH+giU
ロックとはなんなのか?



ロックとはタワシみたいなもんだ
0202名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:43:16.76ID:h6YtRVqC
And We Bid You Goodnight
0203名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 04:14:46.26ID:kwRncFD6
redditに全く繋がらないんだけど
ログインは出来てる
ログインしたらサブレに全く繋がらない
0204名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:06:29.90ID:gai76RHm
たまにのぞいてみたが相変わらずレス増えてんなぁ。 レディヘじゃない所でw
0205名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:21:04.46ID:gai76RHm
>>168

あほ、細かく刻むじゃねーよ、 ベースとドラムとのコンビネーションがまず第一だ。 特にベースの "タメ" だな それでドラムのフレーズか100パー生きる。そこでリズム隊の独特の空間を作った、エアバッグはな⁉、

第2 に ベースとドラムのサウンドな!ギターには言及する奴はいるが、ベース、ドラムはほとんどいないからな。

それはリスナーとしてその程度のレベルなんだなーってのを俺に示唆してるけどな!

第3に第2の事から、ドラムのハイハットのサウンドは面白いっつっただけだぞ?
ただ細かいってのとは全然違うぞ?

だから、お前はニートを続ける事になんだろうがw ちなみにハイハットにかかってるエフェクトはどんなもんか分かるか? おめーは一生分かんねーだろうなw
0206名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:36:14.03ID:swNRyAj0
中卒の日本語わかりづらい

おまけにリズム感も無いっぽい
0207名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:49:42.38ID:gai76RHm
全部見てると小学生の喧嘩が延々続いてるような佇まいだな w これじゃー、私生活は… って感じだなw
0208名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:35:30.63ID:swNRyAj0
中卒が図星だったみたいだな
0209名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:49:55.59ID:gai76RHm
>>208
それを面白いと思ってるお前の感覚が不思議でしょうがないけどなw

お前もニート? マスク買わなくて良くていいよな⁉、そもそも外に出るって言う感覚がないからww
0210名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:54:19.95ID:swNRyAj0
買わなくて良くてよいのか、買わなくて良くてよくないのか

それが問題だ
0211名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:55:12.06ID:swNRyAj0
いつだって事実はつまらない
0212名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:00:26.29ID:swNRyAj0
古本屋の脳内には、古本屋を傷つける現実との衝突を緩和させるエアーバッグが存在しているらしい

それを使いすぎると現実からどんどん乖離していったり「無敵の人」と揶揄されたりするから気をつけなよ
0213名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:27:01.21ID:q+WTkYrG
ラジオへのメンバーって最近メタルに興味を持ち出したようだけどむしろ今まで興味なかったのが意外だわ
本当に今まで興味なかったの?

同じ負の音楽同士惹かれあうだろフツー
0214名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:23:15.45ID:swNRyAj0
本を買うお金がない古本屋のエアーバッグに関する解説を補強しておくと
ふつうに解説書読むと
3秒間のドラムループが肝で
また、そこに絡むダビーなベースはPILのメタルボックスにおけるジャー・ウォブルのプレイを彷彿とさせるものであり
また、細切れのビートはDJシャドウやエイフェックスツインの影響も感じさせると

本にはそう書いてあるが
ハイハットの残響処理は、PILつうかもっと直接的に本家のダブを参照してると思う

こういうのな

Lee Perry - Perry In Dub
https://m.youtube.com/watch?v=bx9RNB43gjs
0215KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/03/29(日) 13:35:02.99ID:DP1rR9fG
ライブ前に流すBGMでもダブを使ってたからな
0216名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:03:10.29ID:swNRyAj0
ダブに影響されたジェームス・ブレイクが10年代前半にアンダーグラウンドからポストダブステップという現代的な意匠をまといつつ登場して
そうしたミニマルかつ低音が強調されたダークなサウンドがトラップによって完全に大衆化されるまでの2010年代
ということで
ハイハットやサブベースがどうのこうのいってる古本屋の価値観はズレてるんですよね、それは2010年代の価値観だから
0217KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/03/29(日) 14:52:23.34ID:DP1rR9fG
エアバッグはトムが元々「ビョークみたいな曲が作りたい」という単純明快な動機で作られた曲なんだよ

Army Of Me
https://www.youtube.com/watch?v=M29kbS1nWf8

リズムの感じとかこういう
いかにも90年代らしいドンシャリサウンドのブレイクビーツっぽさを狙って加工したんだろうし
ベースのうねうねする感じもこれとかマッシブ・アタックのこれのベースサウンドをお手本にしている
Massive Attack- Safe From Harm
https://www.youtube.com/watch?v=J0MYYQ0ymYo

ジョニーの低音リードギターは、これ
Hey Hey, My My (Into the Black) (2016 Remaster)
https://www.youtube.com/watch?v=331kyZ9OXMc

エドのリフは、これ
No Bones ・ Dinosaur Jr.
https://www.youtube.com/watch?v=kpwpvvmDPDM

パーツパーツで発案者が違う
まさにバンドマジックというか、予想外の異形のアレンジに仕上がってしまう
トムがソロでもエアバッグをパフォーマンスしているが、ここからあのアレンジが生み出されるとは想像も付かないw

thom yorke - cambridge, 25.feb.2010 - airbag
https://www.youtube.com/watch?v=I1QiIELI6Y0
0218名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:06:10.38ID:mZoMObn2
全然想像で長文書いて最後に「想像もつかない」で〆るオチがんばったねえらいえらい
0219名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:12:35.11ID:/0hmYkfy
オリジナルは97年か?

九十年代半ば以降に量産された人力ブレイクビーツに同様のパターンが幾つも有った様な気がするんで、
何故にこの曲の話が何度も出るのかよく分からない

ヴァーブとかにも似たのがなかったかね?
0220名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:32:28.81ID:/0hmYkfy
タメの有る太いベースとドラムのパターンをほぼ丸パクした曲を椎名林檎作ってるな
三枚目だったか

しかしこれ、そんなに騒ぐほどの曲だと思うか?
0221KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/03/29(日) 16:34:20.33ID:DP1rR9fG
90年代にありがちなドラムの加工だからな
オアシスの3枚目の1曲目もそうだし

D'You Know What I Mean?
https://www.youtube.com/watch?v=YTuzTKrxhm0

コンプ強くして生音っぽさを無くして、ピッチシフターで調整した音を重ねると
ブレイクビーツみたいなドンシャリ感が出る

Frequency Shifting Drums For A Wider Sound
https://www.youtube.com/watch?time_continue=202&;v=jbNXJcYsElo

DTMでもよくやられてる手法なんだけど
0222KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/03/29(日) 16:37:32.31ID:DP1rR9fG
で、これ最初にやったの多分デヴィッド・ボウイの「LOW」なのよ

Sound and Vision (2017 Remaster)
https://www.youtube.com/watch?v=Fzf0JxUW2HM

リアルタイムで聴いた世代は「このドラムの音どうやって出してるんだ?」と思ったんじゃないかな
0223KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/03/29(日) 16:40:26.96ID:DP1rR9fG
まあオアシスの方はこれだろうけどw

When the Levee Breaks (Remastered)
https://www.youtube.com/watch?v=FFDYuO53BUk

この曲のドラムサウンドは革命的だよ
20世紀の音楽史のターニングポイントの1つだわ

これ無かったらヒップホップのあの重低音のブレイクビーツサウンドも生まれてないはず
0224KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/03/29(日) 16:45:02.56ID:DP1rR9fG
で、エアバッグのドラムの音色のノイジーな変化は
トラック全体に、こういう風にレゾナンス・フィルターをポストエフェクトでかけると、ああいうカオスな感じになる

LP Resonance Filter w/ LFO
https://www.youtube.com/watch?v=AZdjPYW0AAY

リアルタイムでつまみを弄ってエディットしたんだと思われる
即興的な部分だよな
0225名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:45:06.74ID:gai76RHm
>>217
全然違うよ、お前アホ? 物事の本質見えてるか??w 俺をいらだたせるなよ!

お前、それは良いからまずメルカリでプレ値のマスク買えw お前が発症してる可能性もあるんだから他の人に移しちゃダメよ!
0226名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:59:13.31ID:1hBK+Um1
普通に86年とかにアルビニさんがエンジニアやったこっちの生音とパターンの方が面白いとお思います
https://www.youtube.com/watch?v=bOeSvdzrSqg
0227名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:07:10.17ID:1hBK+Um1
88年だったか、サーファーローザ

アルビニのドラムの音録りは神掛かってるよな
マイクの位置に滅茶苦茶こだわるんだそうな
0228名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:38.58ID:gai76RHm
>>221

コンプの深さとドンシャリ感ってのは全然違うの分かった上で発言してるかー? w

お前はまず、メルカリ、ヤフオク、アマゾン的な所で、 でっ、 まずマスクな!w
0230名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:16:27.24ID:1hBK+Um1
>>229
手法の話なんかしてないよ

アルビニのエンジニアで大量のバンドが高評価のアルバムが世に出たのは、音録りの巧さが貢献してるの
0231名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:25:29.83ID:1hBK+Um1
呑んでるからてにをはがオカシイのは気にするな

アルビニがプロデューサーと呼ばれるのを嫌ってエンジニアとクレジットさせたり、ノンクレジットにさせたりするのは
職人的に作品に関わってるという意識が有るからだろうな
0232名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:32:44.95ID:gai76RHm
>>230
いや、それはkkkの方が正解の気がしないでもないぞ、 比べて聴いてみりゃー分かるがドラムの音がおんなじだぞw
0233名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:34:39.63ID:1hBK+Um1
この二人の話にならなさは安定してるな
0234名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:35:27.18ID:gai76RHm
>>230

それが手法の話って言うんじゃないのー?
0235名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:37:02.38ID:/0hmYkfy
清々しい程のバカタレっぷりw
0236名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:40:48.41ID:CMwu8Fdo
マイクの立て方、向きと位置の重要性って宅録少しかじっただけのKKKとか
パソコンのプラグインで全て完結すると思ってるマニュアル君には
絶対理解出来ないよね
0237名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:42:56.97ID:gai76RHm
ベースとドラムの音を聞けっつってんだよ、 で、ポイントはベースの "間" なんだよ。 で最大のポイントはその 間 が この曲を引っ張っていってるの !

うーん、これ分かんないと初級レベル抜けらんねーな w
0238名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:43:05.36ID:5eU+rhMx
>>217
面白いけど、ジョニーがニールヤングから影響受けてるとは思えないな
0239名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:45:58.15ID:gai76RHm
>>236

それ以前に曲が良いって言う前提があるよな?w 曲が良くもないのにそんな事必至になっても無駄だよな?w
0240名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:48:54.39ID:1hBK+Um1
アルビニが自分の一番のサポート仕事だと言ったのはブリーダーズのPODとジーザスリザードのダウンだったか
PODの音は、いまだにあんなの他では聴いた事がないね

普通のスタジオ環境じゃない気がするんだが
0241名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:51:11.79ID:CMwu8Fdo
>>239
なんの話をしてる?
俺はパソコンさえあればスタジオ必要無いとか思ってるここに常駐してる馬鹿に向けて書いただけだよ。
お前に関係ないならお前がレスして来なくていいし、お前の話は俺には関係無さそうだし。
0242名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:57:58.37ID:gai76RHm
>>241

そんな事は思ってないが、エアバッグって曲は明らかにベースとドラムの曲が強大だって事でしつこくw意見を言ってるだけだが?

で、しつこくさせた張本人はKKKその人だが!

これが分からんかったらお前はレコーディングまでやって何聴いてんのって事にならないか?
0243名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:02:54.50ID:CMwu8Fdo
>>242
だから〜w
その話を俺にしてくる意味は?
勝手にやってろよそんな話は。
俺が一体いつそんな話に言及したんだよ。
0244名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:14:27.61ID:gai76RHm
で、根本的に曲が良くなきゃ売れんよw あたり前の事だが。 そこからの話なんで!
0245名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:17:06.36ID:4ShctCPf
カスチルでも聴いてろよ
0246KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/03/29(日) 18:17:53.73ID:DP1rR9fG
>>238
お前は何をほざいてるんだ

Radiohead - Cinnamon Girl (Neil Young Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=IKhfg90nF94
Radiohead Playing Neil Young's After The Gold Rush June 4, 2003 At Electric Lady Studios NYC, NY
https://www.youtube.com/watch?v=8xAIAubOPtg
Radiohead doing a Neil Young cover of Tell Me Why
https://www.youtube.com/watch?v=2SJct3qEnVk
Neil Young's "On the Beach", by Radiohead
https://www.youtube.com/watch?v=EQARzXtc2ik

ニール・ヤングは、レディオヘッドが最も多くカバーしてるアーティストなんだぞw
0247名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:18:30.26ID:gai76RHm
>>243
何食いついて来てんのお前w だいたいそれで人生の立ち位置分かった。

ちなみにマイクの種類とか位置を変えるシュミレーションソフトなんていくらでもあるぞ? それが本物じゃないとしても!

なー、KKK?
0248名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:24:12.96ID:vFD6wjuB
こいつ本格的なアホだぞw
0249名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:25:47.35ID:CMwu8Fdo
>>247
頭湧いてんのか?w
お前が一方的に俺に食いついて来ただけなんだぞ。
お前のくだらないレスなんて一切読んでもいなかったし(笑)

お前はこのスレで一番頭が悪いアホくんな。
一目見ただけでわかるから俺からお前に絡むことは今後も一切無いと思って安心してくれ。
0250名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:27:13.96ID:gai76RHm
>>245
お前は良い曲の基準がミスチルだけなんか?w ミスチルも嫌いじゃないが、ずいぶん "発想" が狭いね〜 KKKさん、 "発送" 完了しましたんで後はお願いね!w
0251名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:30:27.08ID:gai76RHm
>>249

思うんだがさ〜、読んでもいないのに何で番号付きでレス返すの?w

ちょっと今日これから寄り合いがあるから、返信は明日時間あった時な!
0253名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:37:12.66ID:CMwu8Fdo
>>251
まず日本語を理解しろよ(笑)
俺はお前のレスを一切読んでいなかった(過去完了)が、
お前が一方的に絡んで来たからそこからは面倒だがレスを読んでいる。

こんな説明させんな白痴。死んでくれ(笑)
0255名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:40:36.26ID:YkOaZEyi
>>246
俺がニールヤング興味ないだけだったわすまん
0256名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:02:06.03ID:vFD6wjuB
屁がJDのセレモニーをカバーしてたが、捻りも糞も無い完コピの上に、あの名曲は不安定で今にも破裂しそうなイアンか、
幼な気で下手だからこそ生きるサムナーの歌唱でなければ駄目だと確認させられる出来だった

アルビニはBBでの卓越した作曲歌メロのセンスと的確で無駄の無い808プログラミングであるのに加えて素晴らしいシンガーで且つ、
録音エンジニアだけでなく若いバンドが経済的に成り立つ為の音源作成やレーベルとの契約指南など、非常に多才な人だけど
ナニよりもロックという音楽への理解の深さが尋常ではない、というのが根本に有るんだな・・・
BBやRAPEMANよりぐっと地味ながら、アンサンブルだけで聴かせるシェラック作品の完成度でもそれは明らかだね

だからこそ、カヴァー曲の選定と、その元の曲の様相を一変させるだけの、創り直し・再生が出来る・・・
「この曲、ホントはこうあるべきだったのでは?」と感じさせる程に芯を食ったアレンジのセンスが無いならカヴァーなどしない方が良い

He's a Whore
https://www.youtube.com/watch?v=Z970I36nccc

↑ が、こう ↓ なる

https://www.youtube.com/watch?v=D2dEc7HaX88

The Model
https://www.youtube.com/watch?v=-s4zRw16tMA

↑ が、こう ↓ なる

https://www.youtube.com/watch?v=D9zcjhC_myo

極めつけが Just got paid
https://www.youtube.com/watch?v=db94lyKYOcg

↑ が、こう ↓ なる・・・死ぬ程にカッコイイ!!

https://www.youtube.com/watch?v=z5sWBXBu5T0
0257名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:06:20.25ID:5SRGBeep
>>246
直球の選曲、
完コピに近い歌唱
好きでカバーしてるのがよく分かるな

オンザビーチとか一瞬本人オリジナルと錯覚するほどの再現歌唱w
低音のとこだけちょっと惜しいが
よれよれ高音の憑依度はかなりのもんだわ

いやこれは感心したw
0258名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:08:33.73ID:vFD6wjuB
また、Breeders の POD のハナシが出てるけど、この ↓ カヴァーはプロデューサーぶった事をしたくないアルビニが、例外的にアドヴァイスしてやったんじゃないだろうか?

happiness is a warm gun
https://www.youtube.com/watch?v=nIR6AAjEg5U

↑ が、こう ↓ なる・・・凄まじいの一言だなw

https://www.youtube.com/watch?v=-eBaNfp8s2A

また、このアルバムにはアルビニは絡んでないが、これも凄まじく芯を食ったカヴァー
Head On
https://www.youtube.com/watch?v=zv7E6fuHYTA

↑ が、こう ↓ なる

https://www.youtube.com/watch?v=WVKLw_JVyPY

番外編・・・こいつは反則♪
https://www.youtube.com/watch?v=zqIWlVUfxMM

↑ が、こう ↓ なる・・・絶対馬鹿にしてんだろw

https://www.youtube.com/watch?v=20b0wdElTEo

楽曲が本来顕すべき形を、元のバンド・作曲作詞者よりも深くその情動に感応しでもしなけりゃ、こんな創り変えは出来ないだろう
カヴァー曲に選ばれるぐらいの曲は大抵は元から名曲なんだから、「その曲が好きだから」という理由でボンヤリした再現をしたところで、オリジナルには勝てるワケがアリマセン
カヴァーこそが、その音楽家の元曲への理解の深さと、ジャンルへの理解の深さが顕れる、という事だろう

トムヨークも屁も、少なくともロックへの理解の深さでは、上に挙げた連中の足元にも及んでないよ
0259名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:17:28.32ID:5SRGBeep
>>256
このクラフトワークは好きだったなw
ピクシーズはビーチボーイズのいわくつきの曲ももやってたね
0260名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:17:45.59ID:vFD6wjuB
素人のお遊びバンドじゃないんだから、少なくともリリース音源として録音するのが完コピじゃ意味無いでしょ?



そういや、上でPODの録音のハナシが出てるけど、俺輸入盤で買ったんで知らないんだが、その辺りの事は日本語ライナーに書いてないのかね?
happiness 〜 のカヴァーをした経緯もアルビニが推したと思ってるが、ライナー目当てで日本盤中古で買い直すかな・・・


あんな音を録る為の環境って、どうなってんだろうか?
アルビニはアナログへの強い拘りが有るんで、デジタル処理に拠る音じゃないのは確実なんだよな・・・
0262名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:27:50.56ID:5SRGBeep
>>261
そそ、ピクシーズverのがカッコいいけどねw
0263名盤さん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:14:12.98ID:PgQbwuXy
ピーターガブリエルVのドラムの音がベルリン時代のボウイから影響を受けてる
って云ったのはおれなんだけどそれは割と適当に云ってるからね
それが実際にどうなのかを考えるのがきみたちの仕事だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況