X



カセットデッキをしみじみ語る会 54台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:42:50.33ID:pXyz2bw6
カセットデッキは、メカとしての魅力・テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。

メーカー・クラス・時代等に拘らず、カセットデッキが好きな方々の語らいの場として、しみじみ......時に熱くも!
メジャー機・マイナー機に拘らず語らい、盛り上がりましょう(^-^)b


<現在も生産中のカセットデッキ>

・カセット/CDデッキ
TEAC AD-850
https://teac.jp/jp/product/ad-850/top

・カーステ
BEATSONIC HCT3
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/hct3.php


<前スレ>

53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1509371485/
52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1502265272/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 01:01:10.31ID:69vCW942
「嘘の新聞」と検索して頂きたい。
真っ先に出てくるのは何と「朝日新聞」
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 08:15:41.65ID:mnADvH+N
>>7
>所詮はやっぱりインチキ修理なんだなwww
素人修理かどうかも不明だし、正規の修理をしても長期間放置していたらベルト劣化で動かなくなるのは当たり前だね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:41:03.76ID:V2N6IlFN
>>長期間放置していたらベルト劣化で動かなくなるのは当たり前だね。

長期間ってどのくらい?

商品説明見ると「半年くらい前に購入」って書いてるね。

半年でも長期間なの?

>>素人修理かどうかも不明だし

逆に専門の人間が直したかも不明、
どちらかというとオクは転売儲けを優先としたインチキ修理のほうが確率高いでしょw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:31:08.02ID:es8QOwD5
質問欄みたら修理したのは業者じゃなくて転売房みたいだね。
「半年前までは正常動作してた」か・・・

カセットデッキじゃないけど10年くらい一切使わずに箱にしまってたLDプレーヤーを
ダメ元で動かしたら何事も無かったかのように正常動作したのは流石に驚いたわ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:39:12.42ID:TYhwckId
へー、
ちゃんと修理してても半年間使わなかっただけでも
動かなくなるのが当たり前なのか。
0012 ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:54.69ID:6pvexklu
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |      |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 07:02:49.06ID:dtjabLPv
>>9 >>11
どんだけ情弱なんだよ。
「半年くらい前に購入」じゃなくて
「前回再生してから、約半年間、作動させていませんでした! (半年前は問題なく再生出来ました。)」じゃねぇかよ。

今質問欄をみたら、2007年頃の購入と書いてある。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:47:09.65ID:IssRlJlS
2007年に購入して半年前まで動いてたのならアタリかな。
でもたった半年間使わなかっただけで動きなくなるものかね。
整備して10年以上経過してるからベルトの劣化とかが進んでたのかな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:29:58.73ID:eOANCmPB
商品説明に「半年間使わなかったら動かなくなった」みたいに書いてるのに

「長期間放置していたらベルト劣化で動かなくなるのは当たり前だね。」

なんて書く奴が居るから話がおかしくなる。
そもそも半年が長期間か?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:53:36.88ID:icAnKW0i
ま、
遅かれ早かれ経年劣化はするんだ。
人間もそうだけど、
歳には敵わないって事だな・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:45:24.33ID:k9+BC+lP
前スレ(53台目)がいつまで経っても終わらないぜ。
超フライングでこのスレ立てたヤツ、ちゃんと責任とって埋めて来いよ
(間違って前スレのほうにも投下してしまったぜ)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 07:38:19.99ID:a4hF3xd2
当然メンテしなければ使えないが、どこの誰が滅茶苦茶にいじったかわからないものではないことの価値がわからないと、まあそうでしょうね。
当時の定価(¥168,000-)なら出す人はいっぱいいると思う。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:19:03.43ID:MvmzQCIX
A&DのZ7100EXがずっとラックに置いたままになってる。
もうヘッドも上がらない状態だけどベルト交換とかすれば動くのかね。
まあ、修理するつもりもして貰うつもりも無くそのうち処分だろうけど。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:32:50.68ID:ab/eyoIO
777ES2のデッドストックに最高入札してる奴、
カセットテープもあちこちで高額入札してるけど
余程金が有り余ってる一般人なのかな。
それともステ◯オ時代見たいな雑誌編集部の関係者とか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:49:03.37ID:LAClLs4z
なんだかんだ言って777ES やES2 は音いいからね
これで録音して他デッキで再生でも素晴らしい
ただデッドストックてヘッドが磨耗してないだけでメカを動かしてないから痛んでるよ
トータルでみて信頼できる人がちゃんと使ってた個体の方が良い
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:53:06.65ID:IQZZeDxg
バラせば動くが、サプライ側ピンチローラーまで抜かなきゃならないので、ミラーテープと基準テープ、オシロが無いと苦しい
尤も神の手を持っていれば可能
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 19:27:50.07ID:fhYspnNM
悪質な中古カセットデッキの出品者・販売者・修理業者のまとめサイト
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 00:58:36.93ID:AGV/MaWO
ttp://tlet.co.jp/news/ty_ak1.htm
ttp://aurex.jp/

カセットで高域迄再生出来る狭ギャップの再生ヘッドは、特注以外では生産してるとこは
無い筈なんだけど、どうなんでしょうね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:12:43.15ID:cEBdqpr0
カセットテープ の所で、「録音/ハイポジ再生」っていうのがアレだな。
ノーマルは録再対応だがハイポジは再生のみ対応って意味に取れる。
BIAS回路が追いつかないのか?はたまたDC消去なのか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:39:43.42ID:u63zqUgY
ハイポジ、メタルはあくまで昔取ったテープを聞く為というスタンスなんだろうね
現状市販されていないテープの新規録音に対応しても仕方ないし
ティアックのデッキ型ですらメタル録音は出来ないし

どこかのメーカーがハイポジやメタルを再販すれば
考え方も変わるかもしれんが、ほぼ絶望的
00421000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/13(火) 22:50:43.66ID:U/0KY7pq
>>41
223000円か・・・・
ヽ(´ω`)ノ一応、動作もするみたいだし、新品ヘッドのありがたみは
あるかもしれないね。
00441000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/13(火) 22:58:34.45ID:U/0KY7pq
実質、コレクターのコレクションだろうと思うね。
ヽ(´ω`)ノそう考えれば、コンディションはいいわけだし。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:01:00.93ID:bCDAVW71
販売当時の店が未来を覗けたら
羨ましいだろうな。
00461000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/13(火) 23:18:15.92ID:U/0KY7pq
レーザーアモルファスの独立懸架のヘッドはなんでそんなに減る?の
だろうか? 角度とか、テープテンションとか高いのかな?

ヽ(´ω`)ノ作っていて分かりそうなもんだけど。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:42:03.51ID:u63zqUgY
>>46
アモルファス自体は基本ガラスと同じ構造なので結構丈夫
当時作るのが難しくて、テープ状の物を金属のケースに
樹脂と共に充填して使っていたと聞いた事があるから
取り付けたケース部が柔らかいんじゃないかと思う

後のコンビネーションヘッドは同じレーザーアモルファスだけど
ケースを保護するように保護プレートが中央に付いていて
酷使されていてもヘッドが減ってる個体はかなり少ない
00491000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/13(火) 23:45:15.93ID:U/0KY7pq
>>48
なるへそ。
要するに、当時の技術力不足だったわけか・・・
まあ、最初に出てくるものはどうしても、そいうリスクがあるね。
ヽ(´ω`)ノ他メーカーのアモルファスヘッドは大丈夫だったのかな?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:49:59.34ID:cEBdqpr0
アモルファスって構造的に「非結晶」って意味があるだけで、直ちに材質が「コレ」って決まるわけじゃない。
だから、「減り易い」って折り紙が付いてるなら、そいつは減り易いんだろう。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 05:43:12.19ID:YgSsD3E+
フェライトは硬いから減らないという説明が昔よくされたが、実は硬さと減る速さは必ずしも一致しない。
まあちゃんと実験すれば理由はわからなくても減ることはわかるわけで、ソニーの実験はその程度だったということ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 05:59:31.55ID:YgSsD3E+
磁性材料自体はアモルファスにしても金属屋が作ったものを買っていたと思う。
しかしヘッドは打ち抜いてアニールして積層して研磨してと出来上がるまで大変だ。
積層ヘッドの場合、板がペラペラだと簡単に折れ曲がってしまう。
折れ曲がると寸法的にまずいのは当然だが、磁気特性も劣化する。
パーマロイの場合、高級品は0.1mm厚のものを使うが、アモルファスは急冷しなければならないので0.05mmとかだったと思う。
こんなものを積み重ねるのは大変だ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 06:01:53.60ID:YgSsD3E+
>>41
前8万とかだったので、俺でも定価+消費税までなら出すと思ったが、やはり20万超えてきたか。
まあ当たり前といえば当たり前。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:32:17.45ID:H5IUysAA
777ESIIレベルのデッキは今後カセットがレコード並みにブームを巻き起こしたとしても
生産されないだろうし、デッドストックなんて数年に1台だから定価越えは当然だよ
昨晩は1000ZXL Limitedの方もかなり過熱していたせいで思ったよりは安く終わった印象だが

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x530079892
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 11:47:59.14ID:a9MnUDkM
個人的には初代やES の方が好きだな
TYPEVを楽しめる
DUAD, DX5, PROV の特性に合わせキャリブして違いを味わう
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:27:07.29ID:MELJjcmW
ティアックがWカセットデッキ発売、ダビング/USB出力対応。TASCAM業務用も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1111434.html

DXアンテナのVHSデッキみたいに、最後かな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 10:43:38.51ID:yNm1pjfw
>ドルビーB NR相当のノイズリダクションシステムも備え、再生時にテープヒスノイズを低減する。

「相当」ってDSPか何かで処理してんのかな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:24:46.67ID:soz+qqEv
>>59
ドルビーのチップが廃盤になって
独自に組んだドルビーの認証を受けてない回路乗せてるから
一応相当って書いてるんじゃね?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:38:45.70ID:lT3OZ0Qv
ミツミでもJALCOでもALPSでも何でもいいが、その手の支援モジュールとかハイブリッドICでも出てない限り、
今さら売れるかどうかわからないセット向けに回路なんか組まないよ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:50:05.50ID:4NpX4i9D
audiolifeって悪質業者だったのかよ、知らなくて買っちゃったよ・・・
A&D製品ってどこにメンテナンス頼めばいいのだろう、もうどの修理屋も信じられないんだけど
三菱ってもうやってくれないのだろうか
それか元赤井の技術者で修理屋やってる人とかいないのかな。。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 16:42:55.91ID:RFnJRIQ2
DATのインチキ修理で有名 !?

元S○NYの修理部門に居たって言ってるある人が騒いでたっけ・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:00:13.37ID:58RNSF3l
>>59
今はデジタルプロセッシングのための処理なんてソフトウェアでできるから、
PICで動的特性が同じものを作ったりしたほうが安くできるだろうね。
ドルビーで使用している技術内容は、もうすでに特許切れだろうし、
名前さえ使わなければ法的にも全く問題がないはず。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:14:26.77ID:QDD7YpAc
>>69
特許はそうだが
原価数千円しかかけられない商品に
載せるDSPにもソフトにもかける金の出処が無い件
そこで原価の10%超えるようなら判押すヤツがいないだろうな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:19:15.76ID:XAlN2jvR
https://teac.jp/jp/product/w-1200/feature
>※Dolby B NRに対応したICの生産終了に伴い、
>現在ではDolby B NR搭載カセットデッキの新規生産はできない状況ですが、
>このたびティアックでは貴重なカセットテープ資産を可能な限り
>オリジナルの音に近い状態で蘇らせるために、
>Dolby B NR相当の効果がある独自のノイズリダクションシステムをW-1200に搭載しました。

だってよ。でも高域のF特をちょこっといじってるだけだったりして。
00721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/15(木) 18:25:41.46ID:Yfll0j3/
>>71

どの程度の、再現性があるのか、大変に興味があるね。ヽ(´ω`)ノ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:36:57.49ID:ZvFlJ0w/
ドルビー以前に有ったパッシブ型のノイズサプレッサー(ヒスの付近だけ落とす)的な考えをやっただけだろう。
10khz以上で10dbだがこの機械のf特なら上も15程度で済みそうw
いずれにしても減磁や転写に対するためVolumeが欲しいかなとは思う。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:06:10.14ID:TIwiLIGC
W-1200が話題になってるかなと思って初めてこのスレ来ました
とりあえず先輩らの見解を拝見させて頂きます(´・ω・`)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:48:04.60ID:8QkB82dW
ん〜
80年代の素晴らしいデッキがまだまだ入手可能だし
現実にレストアしたら現役でばんばん使えるからね
敢えて新製品買おうとは思わないな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 06:27:38.78ID:1BF4+kbn
メカ部が精緻ではないと御嘆きの貴方へw
ttps://www.youtube.com/watch?v=qqK6wgsh3QA
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:14:58.97ID:d9vA2iza
CR-70
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:27:23.05ID:G2lSaqaa
国内発売されてないけどマラプロPMD-300CPのDynamic Noise Reductionは録再なのか再生なのか取説見ても謎
http://marantzpro.com/products/view/pmd-300cp
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:57:03.98ID:G2lSaqaa
should be turned on whenever playing back tapes which were recorded using 「this feature」 .
ってわざわざ書いてあるのでどっちとも取れる… 「旧来のノイズリダクション」とかだったら再生専用確定だけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:24:50.25ID:G2lSaqaa
>>89
アメリカではナショセミのIC使ったDynamic Noise Reduction搭載機がある程度流通したってこと?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:48:53.56ID:1BF4+kbn
>>89
まだ売ってますね
ttp://www.tij.co.jp/product/jp/LM1894
0097猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/03/17(土) 05:00:29.99ID:tECFtlmF
ノイズリダクションシステムと、ノイズフィルターは似ているが、全くの別物。

ノイズリダクションは、ヒスノイズとなる周波数帯域をカットしてテープノイズを下げるシステム。
ノイズフィルターは、ノイズを専用のろ過器を通してノイズを下げる概念になっている。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 05:03:53.47ID:gT/GlE71
TAT000232-01 が数万単位でごっそり出て来たのか 或はAN7362N の
SUPER A.N.R.S をふうじただけとか。
いまさらNR ONで録音しても再生機(ラジカセとか)が非対応だから
録音側のコストアップでやめたのが・・・ 基板みたら録音側の
部品がなくすすき野が広がってたり。(ジャンパー線で無視だったりw)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 07:27:03.24ID:Fq/qoKZs
何年も前から、ほぼ同じ中身、わずかに違う仕様、違うブランド名で
いろんな所で売られてたみたい

http://5447645c4ad817aeec37-039af1276f5bbb1d23d83467ce519c3f.r27.cf2.rackcdn.com//1626/images/PMD-300CP_Ortho_web.jpg
https://img.conrad.de/medias/global/ce/1000_1999/1700/1780/1788/350833_BB_00_FB.EPS.jpg
http://www.dannychesnut.com/Recording/Ion/tape2pc_angle_web.jpg
https://www.pyleaudio.com/1000/PT649D.jpg

品質は想像できるよな?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 13:45:06.38ID:PmiG3npR
>>97
なに訳のわからんことを言ってるんだ?
ドルビーなんかは、フィルターの一種だ。
信号のレベルによって帯域や減衰量が変わるが。
dbxはフィルターでなくレベルの圧縮、伸長が基本だがな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 16:05:57.04ID:/Mvx9aK2
>>100
それも正確じゃないだろ。

ここでいうノイズリダクションの意味としては、
録音時のエンコードおよび再生時のデコードを前提としたノイズ低減の仕組み、
という部分が必須。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 16:52:00.73ID:PmiG3npR
>>101
ここでの文脈は、新しいTEACのノイズリダクションの話でないの?
再生にしか使えないのなら、ドルビーBも、いわゆるDynamic Noise Reductionもフィルターで、同じようなものだ、と言っているのだが。
ドルビーBの回路を見たことある?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 17:56:25.80ID:PwPA46ic
現状でTEACで出してる「こいつ」が使えるかどうかしか、ここの人達は興味無いからね。
それ以外の技術的に引き伸ばした文献の重ね読みは、馬の耳にご飯。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 21:32:51.35ID:Fn/tfkfc
いや、そもそもTEACの新製品なんて興味ないよ
とくに他に話題がないからなんとなく挙がってるだけ
過去にNRで録音したテープ持っててもちゃんとしたデッキやNRユニットあるから無問題
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:42:21.12ID:PAOV39tE
問題なのは過去のデッキを無茶苦茶にする転売屋
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 00:04:58.36ID:SoYtDMtq
>>107
このブログは例のmayukiなんだろうか?DATの時と語りが全く一緒。
まぁ言わんとしてることは分からんでもないが何がしたいのか???
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:03.08ID:rxAm0W/v
c*d*p*** = tr○u_2001

SONYのESR以降のやつに転売目的でに片っ端から入札してる奴、

手に負えない物は「整備済、再生専用」とか開き直って転売。
それとも余った部品寄せ集めで作った!?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:51:17.77ID:eoKDndb9
>>に負えない物は「整備済、再生専用」とか開き直って転売

こんな奴がかたや「ソニー製デッキ修理承ります」
なんて出品もしてるんだからなw
01121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/19(月) 19:41:00.00ID:KjGJkaAz
いい商いもある╰( ´△`)╯わるい商いもある
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 00:24:06.51ID:PxaGE167
おニャン子クラブ全シングルがカセットで復刻、クレーンゲームの景品に

https://natalie.mu/music/news/274273
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 18:07:42.98ID:wn+52Pzd
>>おニャン子クラブ全シングルがカセットで復刻、クレーンゲームの景品に

演歌のカセットだって未だに出してるんだから普通に売れば良いのに。
意地糞悪いなぁ。
0127猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/03/20(火) 19:20:45.14ID:HBYvv1id
猫娘
「カセットテープブームが去ってしまい、リンクさんが提案したゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドの
オリジナル・サウンドトラックのカセットテープが大いに売れ残ってしまい返品の山だわ。

しかも、倉庫いっぱいになるほど戻されたの。
どうするの?このミュージックカセットテープソフトの山…。」

リンク
「オーマイガーッ!!
残ったのは借金だけだ…、中間マージンを稼ぐつもりでやったのに…。」

猫娘
「カセットテープも残ったじゃないの?」
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 08:15:39.14ID:OxAVTrEi
一時期は物珍しさも手伝ってか
弄った事の無い若い子達の間で流行ってたみたいだけど
今はどうなんだろうネ
ま、熱いブームになってるのは特定の人達の間だけでしょ。
オクとか見てても入札してるのは何時も特定のIDの人達だし。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 08:29:17.24ID:LGDh3PYU
ま、物心ついた時は既にiPodあったみたいな20代は買って一度動かしてみて録音して不満持って終わりだろうな
50年選手のおいらでもほぼラックの肥やし状態
一昔前に新品を箱(100本)で買ったAXIA(富士写)のメタルテープも
1パック(10本キャラメル包装)を崩して2〜3本使っただけで死蔵中
なお売る気なし
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 08:53:23.04ID:olSxZjIZ
携帯プレーヤーが主だったヤツはヘッドフォンでだいたい聴くから録再で不満で終わりなら
それはカセットデッキそのもののせいではなく性能悪い機器を使っただけだろう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 09:38:51.40ID:E8qbkiPr
>>132
オッサンはカセットからMDに移行した時の妙な感動を思い出すんだ
録音時の劣化(ソースとの違い)が少ない!、ってな
持ってる中で一番マトモな機材がナカミチZX-9(新品購入でずっと持っている)だが
それと比べての感想
あとはAKAI GX93とPioneer T-D7で大したことがない
しかし一番気軽につかっているのがS/PDIF光デジタル入力があるT-D7
70代の人相手にどうしてもカセットテープ渡しみたいな時に
PCで片面分のwavデータをリードインリードアウト曲間の無音込みでコピペで作っておいてから
デッキを録音、PCを再生にすれば
あとはテープ終わりで自動で録音が切れるまで放置でいいので
手間がかからない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 12:22:36.89ID:FdBBUzFa
カセットオタクは音質はどーでもよくて、アナログ機材を
イジる時のカチャカチャ感や面倒くささが好物なんだよな
当時高値で買えなかった物が今は数千円で買えるからドツボなんだろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 14:51:53.61ID:OxAVTrEi
>>当時高値で買えなかった物が今は数千円で買えるからドツボなんだろ

数年前まではその通りだったけど今じゃ逆にムリじゃね?
オクやドフも今じゃあのザマ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 14:54:23.30ID:thdWoqGt
>>131
墓場まで持ってけwww
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 12:05:43.94ID:frAZDycG
>>140
でもトフ行くとよく遺品紛いのの物売られてるよね。
遺品整理業者とかが持ち込むのかな。

ま、自分だったら1円で買って1万で売ったり、ただで引き取った物でもしっかり値段付けて売ったりとかを平気でする店になんぞは絶対に持ってかないけどね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 00:25:22.36ID:ypMCTyzR
リサイクル店で買ったデッキの上カバーを外したら、
覚せい剤、末端価格1000万円相当が出てきたってニュースあったな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 08:47:32.91ID:gjelWX8I
まだ、Gも含めて異物が入ってた経験ない、遺灰が入ってたら困るな
ドフの原価率ってどんなものなんだろう?
ジャンクの高級カセットデッキなら原価3割でも利益がでるだろうけど、
ビデオデッキなら1割でも大赤字のように思う。。。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:03:33.41ID:PX2HjMcN
以前にダイヤトーンの古いオーディテオセット手放した人居たらしく入荷してた。
アンプ5千円、チューナー2千円、カセットデッキ2マン円、
マジでひとの足元見たふざけた値付け。買い取り値はトータルで5千円以下なんだろな。
氏ね、糞ドフ
とっとと潰れちまえ !!

因みに型番はDT-5
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 14:16:25.85ID:oPZZqr03
>>146みたいにいつもいつも値付けが高いって文句ばっかり垂れてる割には
しっかりチェックしに行ってるのは、いわゆるツンデレなのか?w
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 15:07:54.34ID:ez5a8Pc6
オフとドフで、安くジャンクを買えなくなった、貧乏老人の吹き溜まりになってきたな、このスレ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:15:54.74ID:kzKTMdh5
>>148
俗に言う「お仕置き」をしに通ってるんだろw
自分はまだ安かった時に割りとほしい機種は買い込んだ。
良いときに買ったと思ってる。(高くて数千円、安くて数百円だったからね、当時は)
カセット現役の時に新品購入も4台位したけれど。

ま、オクで値段が高騰してるのは国内外の転売房がはびこってるからだろね。

だけどDT-5なんて年代物が2万もするとは・・・
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:24:14.99ID:sIuK77tQ
>>値付けが高いって文句ばっかり垂れてる割には

だけどそういう物に限って何時までも売れ残ってるんだよな。(1年以上)
考えてることは大抵みな同じなんでしょw

買ってくとすれば148 149みたいな奴なんだな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:49:55.79ID:p32q00R0
DT-5が2万・・・
専門業者とかがちゃんとメンテしてるのならまだしもノーメンテだったら恐ろしくて買えないわ。
ドフの「動作確認済」なんてアテにならないし。
もしM270Xとかだったら絶対買えないw

ところでDT-5って良いの?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:05:17.47ID:/2ZdMxrR
ダイヤトーンオクで見てるとラジカセなんかも結構良い値が付いてていつも落とせない。
やはり財閥時代のは玉も少ないしそれなりに需要があるんじゃね?スピーカー以外は泣かず飛ばずだったしなぁ・・・
A&Dは実用性はともかく全くコレクションとしての価値は無い。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:53:47.08ID:rQBxSMHn
>>154
ドフの動作確認済なんて殆んどジャンクですからね・・・

入手不可なIC故障で5分位は正常な動きしている機材
オクで出すのは落札した人に申し訳ないと思い
ドフに売ったら、凄く綺麗な状態ですね!!
ヘッドも指で触っただけで、思いっきり磨耗しているのがわかるのに(笑
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:41:08.33ID:p32q00R0
>>そもそも何十年前の機械なんてまともに動かないのが当たり前

そんな物に万単位とかの値段付けるのは当たり前なのかねぇ〜
オークションみたいに競り合って値段が上がったのならまだしも。
他の客見てるとあまりに値段が高いからジャンク品をマトモに使える
と勘違いする人が結構いるw

ま、最近は不完全動作品でも平気で中古品として売ってるからね。
地元のドフ。
ジャンク品も全然売れてないわ。中にな売れ残り歴2年以上の古株も
たくさんwww
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:48:01.08ID:p32q00R0
そういえば三菱はビデオデッキも結構力入れてたな。
フローティングサスペンションとか。
レベルメーターも長くてフロントパネルはアルミパネル
カセットデッキにひけを取らないデザインだった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:58:18.12ID:ez5a8Pc6
>>154
金を持ってる奴が、買えばよろしい。それが経済。
貧乏なじじぃは、黙って指をくわえて見てるがよろしい。
01631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/25(日) 00:01:00.67ID:xcR5rFra
σ(・ワ・*)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:59:44.93ID:y39P40SU
>>162
金持ってても自分はいらんわw
2万も出す価値無し。
154のでも書いてたけど
専門業者がしっかりとメンテしててマトモに使えるのなら別だけど。
270Xのを挙げたのはドフの事だからレベル落ちの症状が出てても「正常動作品」として売りに
出される事が十分に想定できるから挙げたけ。

270Xは結構使いやすかったしデザインも気に入ってたから安く手に入った時に4台位買い込んだなぁ〜。

中古ばかりでなく新品でも現役の時に買ったけどネ。SONYやTEACとか。5台くらい。

因みにじじいにはまだ程遠いなw
何の根拠も無しに勝手に決めつけてるみたいだけど。www
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 02:07:11.86ID:y39P40SU
>>164
CMやカタログにマドンナや牧瀬莉穂とかを起用してたから結構力入れてたんでしょうねー
当時は。

S75,V1000,V3000,V5000とかまだ家に置いてある。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 02:15:52.45ID:+ygftPuI
ビデオデッキはメカに金が掛かっているけど補正機能がショボいバブルデッキがゴミみたいな値段しか付かないのに対して、
末期のペラペラメカだけど補正機能が強力なデッキは今でもそれなりの値段で取引されてるね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 02:22:00.65ID:cqUs3ZM1
ビデオデッキの話が出たついでに、
こっちのドフではSONYのNS9000が35,000円のバカ値で売られてる。
当然誰も買わない。棚に並んで3年余り

周りには貧乏人しか住んでないって事なんだなw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 02:41:03.44ID:y39P40SU
>>167
確かに実用性はないかもね。
当時、高いお金出して買った思い入れのあるものだしデザイン的に気に入ってるからとってあるんだけどネ。

ダビングに使う予定で買って結局使わなかったSXG550が未開封のまま保管してあるけど売れるのかな・・・(結局SV1で事足りてしまった。)
SB900とかでも今はそんなに高値付いてないからムリだろな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 04:00:03.51ID:l9F85oSI
時代はメルカリですぞ。 安いから駄目でも諦めがつく
早いもの勝ちだし、たまに掘り出し物も…消磁器とか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 08:07:47.57ID:p4sSYI+p
>>時代はメルカリですぞ。

利用者がメルカリに流れてリサイクルショップがだいぶ打撃を受けてる
って話が以前にあったね。
ヤフオクも利用者が減少してるとか・・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:36:22.35ID:p4sSYI+p
>>末期のペラペラメカだけど補正機能が強力なデッキは

ペラペラメカかは別としてπのD7を思い出した。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:35:03.60ID:RIhi930k
ウチに今残ってるビクターのS-VHSもスカスカだな。
BSが出始めの頃の製品だとノーマルVHSですら結構な性能で、
特に三菱はトラッキング能力が秀逸だったので、
正直、S-VHSの必要性すら感じなかったくらい。
(地上波の録画とレンタルビデオ程度だったから)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:01:50.30ID:NAt8IAAN
自己録再なら別に補正機能無くてもそこそこな画質なんだけどね。
必要なら外付けすれば良いし。
音質はカセットデッキもそうだけどバブル期の製品の方が断然良いよね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:34:12.51ID:NAt8IAAN
デッキスレなので一応デッキの話も。
勤め先でTEACのW-790R使ってて1年半位でダメになった。
処分すると言うので面白半分でバラしたら中はすっからかん、メカはペナペナ、
自分で所有してるW-990RXとの歴然の差にびっくりした。
990RXの見る影無しだった。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:15:24.93ID:2oUZXuFK
勤め先でカセット使ってるってのが凄いな
ただ聞ければいいならデジタルのほうが簡単だから
01831000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/25(日) 23:21:23.97ID:xcR5rFra
Wカセットのデッキは一度も所有したことがないな ╰( ´△`)╯
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 01:09:39.56ID:m7pZ4D1B
>>181
>>182
180です。スミマセン、内容入れないうちに送信されてしまいました。

ホテル勤めで宴会場に設置されてました。
結構お客様が宴会の余興とかで使うのにテープ
持ち込むんですよね。
あと会議を録音したいとか。
最近はPCや携帯音楽プレーヤー、スマホを持ち込んで「直接音響設備に繋いでほしい」なんて要望も増えて来たけど。
今はタスカムのCD,カセット一体機です。

これも数年でダメになるんだろうな〜
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 04:31:33.68ID:q+pO8QM4
>>186
結婚式の神事で流すお囃子のテープとか、30年使ってめちゃくちゃ音質劣化してんのに
「切れてないんだから縁起物だ」つって意地でも交換しないらしいね
アメリカマランツのテレコとかも最後は宗教団体が一番の納入先で
先達宗教家のありがたい話とかはコピーで聞いたらご利益がないんだって
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 09:28:48.90ID:6jGw7ktH
>>187
撮影のために並べたが、その現場でそれぞれの果たす機能まで考えてないらしく、
ゼロの点滅のまま放置されてるタイマーとか、大雑把さがあってワラタ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 04:06:45.64ID:B2imxzKZ
テクニクスのRS-M211のバイアス調整がズレてるから調整したいと思ってるんだけど、
サービスマニュアルには1kHz、50Hz、100Hz、200Hz、500Hz、4kHz、8kHz、10kHzの信号を
基準録音レベル(0VU)より-20dB低くなるように低周波発振器に繋いだATTを調整し、
ノーマルポジションのブランクテープ(現行URの予定)に録音しろとなっているんだけど、
この場合は0VU=0dBとして-20dBで録音するの?それとも0VU=-20dBとして-40dB?

それと低周波発振器の代わりに秋月のminiDDS・FGキットを買ったんだけど、
1kHzの信号を出すとき振幅Vp-pとオフセット電圧の設定はどうしたらいい?
低周波発振器にはこんなのついてなかったような…

秋月のFG085(出力インピーダンス50Ω)とリーダー電子のATT(出力に600Ω負荷付き)、
最後に校正されたのが1998年らしい菊水のミリバル1633Cだけで弄るのは無謀かな?
オシロは2CHや1CH外部入力付きが地味に高くて購入できなかった。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 06:44:04.95ID:iHFq/5IF
>>200
録音レベルは-20dB&長らく校正されてない機器でも工夫すれば大丈夫かな?
でもその前に
各調整は本来、マニュアルに書かれている順番通り最初から省略せずにやる必要がある。
つまり、ヘッド位置、アジマス、テープスピード、再生イコライザ、再生レベル(、消去電流、録音レベル)
を調整してやっとバイアス調整をできるんだけど、再生イコライザはどうやってやったのかな?

オシロはあれば便利だろうけど、簡単な調整のみじゃなくて不動品をガンガン修理する様な人向け。
そこまで本格的でなくて良いならこんなのもある。
http://amzn.asia/i1bWH3k
http://amzn.asia/gp7QZ18
当時と違って今はこんな安い機器もあるしパソコンもある。
マニュアルで指定してある機器に拘る必要は無いよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 09:03:43.17ID:bDsUMxsG
何だかデッキより機材の方が高そうw
マニュアルには1kで1Vだったと思う、ATTかまして-20に微調整するからF特なら気にすることはないか?
自分も菊水をオクで落としたが、古い物でもマニュアル落とせるし修理調整法も書いててすごく親切、狂ってることもほぼ無いらしい。
2ヘッドだから面倒だけどスイープするだけだから。ただ高域低域と左右どちらかを犠牲にすると思う。(ヘッドが磨耗してるだろう)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:34:14.99ID:6tx20ezn
今はPCあれば、結構いろいろできるからねぇ。

まぁ、ありふれたテスターひとつあれば、工夫次第でなんとかなるし、そうしてきたな。
レベルなんかは針式メーターの別のデッキを使ったり、
アジマスでチェックする位相は配線を工夫したり、
基準音はチューナーのCALトーンとか、局間ノイズとか、オーディオチェックCDとか使ったり。
趣味というかアマチュアならその程度で十分だと思う。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:04:36.98ID:B2imxzKZ
>>201
調整個所はアジマス、テープ速度、再生レベル、バイアストラップコイル、
全周波数応答(バイアス)、録音レベル、メーター(0dB)、ドルビーで再生EQの調整が無い…
基板上にEQ ADJと書かれてるところは半固定抵抗ではなく普通の抵抗が刺さってる

アジマスは聴感w
再生レベルは315Hz/0VUのテストテープを再生して出力が0.4Vになるように調整
テープ速度は3kHz/-20dBのテストテープをテスターの周波数カウンタ機能にて調整した
バイアストラップコイルはミリバルで最小値になるように調整

オシロはPCのやつでもいいのか。古いオシロならそこそこ安いけど置き場がないw
>>202
FGを1kHzの1Vp-p、オフセット0Vに設定してATTで20dB減衰させ600Ω負荷で、
デッキのLINE INに入れたらいいってこと?他の周波数も同じ?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:57:24.60ID:ytNtzk7+
>>200
外付けUSBオーディオがあれば、PCのフリーソフトでかなり追い込める。
発信器はWaveGene。
デッキのREC VOLを最大にしておいて、WaveGeneのATTでデッキのメーターがOVUになるまで絞る。
そこからさらに-20dB下げればOK。
レベル確認はSoundEngineFree。
レベルメーターが正確で見やすいし、ピーク値が0.1dB単位で表示される。スペアナも出せる。
もっと立派なスペアナが要ればWaveSpectra。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:15:48.16ID:PnVVFQUs
FGを1kHzの1Vp-p、オフセット0V<<チト表現がわかんなくてスマヌ。自分はWaveGeneにDAコンバータでやってるので・・・
いずれにしてもF特は-20dbで取るから(某高級メーカーはー22らしいが??)針式だとー20はギリで見づらいとは思う、ミリバルあるのでぜんぜんOKだが。
つまり-20dbで各周波数を録音再生を繰り返し1khzを基準に±4db(Bシリーズだが)の範囲に合う様にトリマーを回しなさいって事。マズ納得できる値にならないと思うけど・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:34:05.66ID:iHFq/5IF
出来る調整はやったって事か、了解。

>>205が書いてる方法が一番簡単だと思うけど、
せっかくなので200の機材でのやり方を説明しておく。

デッキによって違うのかもしれないけど、LINE IN入力感度の電圧値は、
それをLINE INに入れて録音レベルを最大にすると0VUになる電圧で、
Vrmsで書いてあるようだ。
M211のサービスマニュアルが見つからなかったので分からないんだけど、
例えばLINE IN入力感度が60mVrmsとして、
これは正弦波での値だからこれをVp-pに変換すると170mVp-p、
を突っ込めば録音レベル最大で0VUになる。
この時の出力電圧がスペック表のLINE OUT電圧で、
M211だと400mVrmsまたは420mVrmsになってるだろう。

F特調整(バイアス調整)は-20dBで録音再生して測定する、
つまりデッキの録音レベルのボリュームを絞って-20dBにするという事。
もちろん録音レベルは変えずに入力電圧を下げても良い。
-20dBなので10分の1、つまり6mVrms=17mVp-pと言う事になる。

ちなみに入力電圧0dBは通常は775mVrmsと考えて良いようだ。
これと60mVrmsを比較すると約-22dBとなる。
「ATTで20dB減衰させ600Ω負荷で…」と言うのはこの部分の話だな。

(計算ミスってたらゴメン)
0209200
垢版 |
2018/03/31(土) 00:45:39.58ID:ecMKpOAX
>>205
スペアナも出せるのか…昔の測定器揃える必要無かったのねw
>>206
M211は±2.5dBだからさらにシビアになるのかな
納得できる値にならないってことは最後は聴感補正?
>>207
LINE入力は60mV(インピーダンス47kΩ)、LINE出力は400mV(インピーダンス2.3kΩ)となってる
M211のアナログピークレベルメーターは見辛いからミリバルで見なきゃ…
最初、デッキの録音レベルのボリュームは最大側に固定して-20dB録音すると思ってたけど、
録音レベルをボリュームで増減していいのならFGの振幅Vp-pはあまり気にしなくていいんだね
テストオシレータだとそもそも振幅電圧設定できないらしいしw

それとテストポイントでバイアス電流を測定して約400μAにしろとなってるんだが、
これは当時のリファレンステープ(ナショナルED、TDK ADあたり?)の場合であって、
現行のURに合わせると400μAより低くなるのかな?
>>208
インピーダンス600Ω用の汎用ATTは安いけど、(といってもリーダーのLAT-47が1万した…)
FG用のインピーダンス50Ω用は入出力に同軸ケーブルが必要になって、ATT自体も高い
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:31:43.01ID:GhwpZ7a6
>>212 温度差かな、ねじ止めだったらそれぞれを1/2づつ緩めてあげよう。(2周まで)
FF/REWで初めはキュルキュルと擦れるかもしれないが 3往復すればスレのキュルキュル
はなくなるはずだよ。 ただしカーベキューして歪んだカセットハーフや精度の悪い中華や
BONは別のカセットハーフに入れ替えるのがおすすめ。 あとSONYのねじなし。
語学用のLLテープが安ければ落札して入れ替える。(その当時ものだからTDK-Dくらいの精度は…)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:36:53.10ID:GhwpZ7a6
オープンリールはほとんどがリールとテープが引っかかって鳴くケース。
リールの上に引っかかる場合リール台にケント紙乗せて引っかからないようにするのが簡単。
リールの下で引っかかるのは厄介。 今更新品のEMPTY REELはないし。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:54:18.39ID:rz4esMZ5
>>215
新品テープならRECORDING THE MASTERS オープンリールテープが売ってるけど
リールだけ取り出すのも勿体ないよね。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 06:54:13.08ID:91ux/tk/
もったいないといえば、デッキでもチューナーでもアンプでも、
足周りみんなブチルゴムでベタベタにしてた評論家がいたな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 09:01:50.87ID:5VuhpWmE
評論家って評論や批評をして収入を得ている者の筈だが、オーディオ評論家はメーカーから物を借りてマンセーageするだけのクズ宣伝マンじゃんw
今、目につくのは麻?っていうデジタルよいしょ野郎!
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 01:41:57.97ID:3poH2PeO
あの人は名前が名前だけに批判なんかしたらRacistって言われちゃうのよ
02221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/02(月) 23:13:51.98ID:RWlcFkXG
ステレオ時代の最新号買ってきたよー。╰( ´△`)╯
2ヘッドデッキ特集かあ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:04:01.09ID:bfQye+co
自慢の2ヘッドデッキて、今でも使っていますか?
うちは、RX303です。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:57:18.87ID:WVJyVtAc
ここの住民は大半3ヘッドなんかな?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 13:33:59.11ID:E8HqdMnv
>>228
録音同時モニターという機能としての3ヘッドのメリットはあまり感じないけど
音質的に有利という事で、ある程度の上位機種だと必然的に3ヘッドが多いからね
音の良い2ヘッドもあるので3ヘッド以外は使わないという訳じゃない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 13:52:49.32ID:seu2joSN
2ヘッドの方が調整が面倒ということは調整できるように作れないということ。
調整できるように作れば製造工程で調整しなければならないので、2ヘッドでそんなことをすれば大変な時間がかかつてしまうから、
固定になっていたり、Type IIを合わせればType Iが(当時のテープで)自動的に合うようになっていたりする。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 14:04:41.23ID:ky5aX1Zj
A&Dのたけーの使ってたけど、今はハイコンポモデルのオートリバース機を稼働させてるわ。FM番組のタイムシフトにはこっちが便利。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 17:25:30.90ID:IACQINT6
俺はもう2ヘッドには戻れないわやはり同時モニターが大きい
テスト録音が一発で出来るのが便利だし録音中もテープモニターにしてれば
万一録音に異常があってもすぐ止めてやり直せる
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:30:52.40ID:KZY/U8Eq
同時モニターもそうなんだけど、キャリブレーションするのにはやっぱりねぇ

でもバイアス少し深めにして大きい音で聞くと心地よかったりして
きっちりあわせなくてもいいかなと思ってきた
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 23:54:32.96ID:GVw82Woh
>>今はハイコンポモデルのオートリバース機を稼働

ウチもTC-S1がまだまだ現役。

トレイ式なのでテープが回ってるのが見えないのと
メンテがめんどいのが珠に傷・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 00:38:06.87ID:y88I0LG3
228です、みなさん上手に住み分けしてますね。
聞き流すには、リバース機の多い2ヘッド機が、有利だし、
録音は自由がきく3ヘッド機ですね。
じぶんも初めて3ヘッド機を使ったとき、
もっと早く使えば良かったと思った。型はAKAI GXC725D。
02362HEADでも・・・
垢版 |
2018/04/06(金) 06:04:47.36ID:ErXCPqzA
>>233 KD-A66 Computer B.E.S を使っていた。今はFF/REWのアイドラー擦り減りで機能が果たせなくなったが。
ピーピピピピと録音して巻き戻して再生して また周波数違いで同じことを繰り返してもとに巻き戻して
Bias Eq を調整していたな 安物テープだと確実にWink(失敗)していた。
Maxell TDK FUJI 等の当時頑張っていたテープは問題なかった。(逆にBES通さなくても問題なかった)
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 09:40:55.45ID:7CG+iGQP
家のDD-9もオートが行ったり来たりだったけど、
トリマーを回して行くと動き出すポイントが見つかるよ?!良いかどうかは知らん^_^
後の項目はサッサと済ませるのでやってみるヨロシ。(こうしないとメタルが全く録音出来ない)
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 23:23:33.11ID:MA6t6OV9
別に3ヘッドデッキばかりを選んだわけではないけど、
3ヘッドデッキばかりだわ。
2ヘッドでも良いデッキはあるんだけどね。
バブルの後期あたりは598デッキ(実売価格は4万円台)でも3ヘッドだからなあ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 03:00:24.73ID:R9drBhEk
>>240
シングルキャプスタンでドロップアウトに弱い
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:19:16.84ID:E2qLKh6f
2曲入りのシングルカセットとCD/配信デジタル音源を同時再生して
でたらめ聴感スピード調整をしようかと思うのですけど
ど頭の1曲目よりもテープ中央付近で始まる2曲目を使うべきですか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:44:10.43ID:u6GyGSY3
東芝の例のラジカセ(TY-AK1)の取説PDFを見たけど、いろんな意味で駄目だと思った。
アップコンバートオフ時の、素のf特が載ってないとか…。
02471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/07(土) 23:44:43.84ID:gCvS6enx
ティアックのV-1010とかも4万円で3ヘッドだったよね ╰( ´△`)╯
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 23:51:46.26ID:nDBjkcV5
ヤマハが最後まで2ヘッド機で機能充実したの出してたけど
買ったとしてもとっくに寿命だし。
でも同時期にでてたソニーのCDラジカセ譲ってもらったのが稼働してる、
ラインインアウト付きなんで借りた録音済テープをPCに入れて聞いてる、
ソニータイマ未搭載なんだ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 00:28:15.29ID:ak9lLSSM
タイマ未搭載ちゅうかAIWAが作った奴かも?後年は高級品は自社、安物はaiwaみたいな棲み分けしてたし。
トヨタのVOXYをダイハツが作ってた様な。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 07:52:57.72ID:Ck6riU1G
そういえばステレオ時代Vol.11にはヤマハのK-1シリーズは出てなかったな
デザインの似てるナカミチが出てたけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 08:31:40.10ID:N3RmTWAu
>>247
行きつけの書店のカウンターの後ろに鎮座してる。

>>246
ビクター末期にもあったね。V-5*5シリーズ。
V-515は音質こそ値段なりだが、操作系がよく練り込まれたデッキだった。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 11:23:37.57ID:66I6vOpk
マランツはカセットデッキでブランドイメージが無かったから、バーゲン戦略だな。
バブルの頃でも物量投入のSD-60なんて3ヘッドデッキを¥65000で出していた
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:21:26.08ID:Ck6riU1G
アイワより早くラジオ付カセットテレコを出したけど取っ手がないからラジカセとは認められなかったらしい
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:33:06.77ID:KQs3pUsU
もう使えるテープも2、3種類だから、頻繁に同時モニターしてCAL/BIAS調整する必要は無いのだけれど、面白いからデータのあるテープでも何度でもやるよね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:06.06ID:qfYJjhQQ
北海道のインチキ修理転売房は頑張っている
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:53:17.78ID:lRJTM1D9
エクセリアのXK-009は実際のところ名機と呼ぶに相応しいデッキなのかな?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:40:35.62ID:QM+VzNVr
>>261
>騙しのプロは転売絶好調! 恐るべき驚愕の真実を公開!
クソワロタwつーかヒデー
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 05:06:25.09ID:f4iOl3Kp
πやオンキヨーってソニーみたいに直接部品を出してくれないけど、
電器屋通したらメーカーから取り寄せてくれるって本当なのかな?
数百円のベルト1本に工賃数万はちょっとなぁ…
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:23:17.10ID:Bms52OP3
>>264
ん?
オンキヨーは昔部品を買ったけど、今は駄目になったの?
πは確かに昔買った部品を今断るけど
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 02:45:28.36ID:RNa8xYOD
>>258
>>260
>>267
お前らは、スキルも無いんで転売房にもなれない貧乏人じゃねwwww
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 07:12:39.93ID:EnyWotFH
と早速インチキ転売房の三流がほざいておりますw

(いい歳したじじいのくせに「じゃね」を好んで使う癖があります)
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 10:18:53.99ID:xNZ7ZmHL
三流ってあの
オークションの画面のキャプチャや他人の車の写真撮って勝手にブログに載せてた奴かw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 10:20:11.16ID:ryIcKrnU
>>262
カセットデッキを語るなら最低でも一台は所有してなきゃおかしい
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 14:45:43.81ID:3WNcbbog
予備機のつもりでオクで落としたXK009が超美品だった
最早ジャンクばかりと思ってたけど市場にはまだまだあるもんだねぇ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 15:20:38.86ID:95yZiBaA
まあ、あのメーカーがあれで終わったんだから、名機と言えば名機だが
アイワはもっと前にアイワらしいのがわりと出てた
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 20:37:31.80ID:EnyWotFH
>>271
正解!!

奴もここを見ているようで
自分が晒されるとすぐに他人の晒しも止まったし、
自宅も晒されたから、この前のブログ写真近所モザイク入れてた。
一応犬猫以上猿並みの学習能力はあるみたいw
0278猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/04/15(日) 07:28:17.27ID:Zmlr+S6E
売れ残ったミュージックテープ

セロハンテープで穴を塞いで、録音テープとして再活用する。

アナログの媒体は改ざんが難しいので、テープ起こしの媒体はカセットテープで作るのが一番。
録音レベル調整可能な一流のカセットデッキでやるのがベスト。

証拠音声はカセットテープに再録音してから、特務機関に提出することが多いのはそのせい。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 07:48:18.10ID:MwY6b/7u
ミュージックテープにはどのくらいのグレードのテープが使われていたのか昔ちょっと気になってたな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:01:34.78ID:xqybfdlI
JUST COMPO DENON DX というレーベル?があって 
音楽専用高性能 DENON DX3テープ、DOLBYを採用 とあった ちな 千のナイフ/坂本龍一 CTK-7004 ¥2.8K
他のアニソンなんかのコロムビアブランドはDX1(ドルビーなし 高速プリント)相当か?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:53:21.44ID:fIPplp/S
xk009使ってるけどダイソーの糞テープでも綺麗に録れるし原音と遜色なく鳴ってくれる
みんなが褒めちぎるのもわかる
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 14:58:05.17ID:QenQsFm2
うしろにキンタマが2個だけ突き出てるのがダメ
あんなの、筐体をその分奥行き大きくすればいいだけ

空間生かしたつもりだろうが、キンタマにケーブル沿わせられないんだから、
箱の中に入れとけって話
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 15:33:14.39ID:exnAVbYR
ほう
ここじゃ常識だと思ってのだが意外と009を持ってないもんなんだねぇ
大した額じゃないんだから一台くらいはとりあえず買っとけよって思うがね
邪魔なら押入れにぶち込んでおけばいいのだし
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 15:44:28.45ID:QenQsFm2
だから、キンタ…「電源トランスが邪魔だから外に出しました」っていう造りは、
リーケージフラックスの問題だったら、なおさら筐体の中に入れて処理しておけっていう話。

ユーザーはラインケーブルとかを背面に這わせるんだから。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 17:14:15.55ID:3vhGXwZD
ソニーの3連番シリーズ涙目。

>>286
「あとは、(ヒャッハーする)勇気だけだ!!」

XK-009は良くも悪くもやり過ぎた感じが素敵。
これ以降カセットリッドの押さえつけメカが流行ったよね。
アイワの「ガシャーン!!」は確かに初見だとかなりビビるけどw
009は新開発のアモルファスヘッドのためか、アイワにしては落ち着いた音に感じる。
007は旧来のDXヘッドだからなのか、こっちはアイワらしい押しの強い音だな。
機能面では差があるけど、音質面で言えば上下は無く好みの問題だと思ってる。
クラシック系なら009、ロック系なら007とかね。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:42:16.60ID:nceT6ksp
>>261
しらなかった・・・ちょっと前にサイト経由で買っちまったわ。
俺の個体はとりあえず異音はしないし音もおかしくは無いので助かったのかな。
久々にピュア板に来てみたらこれだよ。やっぱり情報収集はマメにしないとダメだね。
ありがとな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:05:32.92ID:89mhNf28
>>261
>AUDIO☆LIFEの販売品、修理は徹底して最低限のやっつけ仕事
>直ぐ不具合が発生するように「AUDIO☆LIFEタイマー」または「AUDIO☆LIFE時限爆弾」が仕掛けられている
>保証期間が短く、保証期間が経過すると有料修理になる
>「メンテナンス済み」と巧みに騙して決して安くは無い機器を販売
>直ぐに不具合が発生して修理代金を徴収する現金授受システムを構築している

AKAIデッキにSONYタイマーを組み込んでるのかw
油断は出来ねぇぞ>>298
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:26:08.06ID:OhqWVVP1
25年前に買ったV-3000を一昨年に修理して今も使っているボクは仲間に入れますか?
それにしても修理してくれたTEACには感謝。惚れ直しましたわw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:13:05.54ID:E+MQVkb5
AUDIO☆LIFE
半固定つけて録音バランス誤魔化してる
回路故障直せないんだ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 02:22:11.41ID:m79l1VRo
>>303
抵抗替えたら入力のインピーダンスが左右で違ってる事になるよな。
ちょっと気持ち悪いな〜
バランスがずれた原因を見つけないと根本的な対策にはならんだろうに。
いわゆる対症療法(姑息的療法とも言う)
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 04:53:11.97ID:WXAnAa4o
左右独立でないマスターVRでギャングエラーが出てたとしたらどうしようもないんだし、
インピーダンスの違いなんかで音の違いなんてほとんどないから、
気にするだけ馬鹿らしいぞ。

当然、アンプの入力感度が同じということが前提だけどな。
メーターのズレに合わせていたとしたら笑っちゃうけど。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:14:35.88ID:29dZxrsm
例えるなら車の車軸が曲がってたから
左右で違う経のタイヤをつけて
3点設置の修正をしましたレベルの仕事だよな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 11:36:43.18ID:4C8MUBQe
どこで何が原因でズレたかだろうけどオシレータから信号入れて出力端子に負荷とバルボル繋いでおいてメーターの指示やVRの位置や左右のバランスを合わすものじゃないのかな
やってみるとマスターボリュームの角度での左右の違いはかなりあるしメーターなんてアナログだと神経質な人は知らないほうがいいんだろうなって思うくらい左右差があるよ
ただのテープを通さないスルーでも周波数を変えるとそりゃあもう・・
なので普段はデッキのメーターしか見ない物なので録再レベルとメーターがなるべく合うように調整してる
録音する時にメーター見ながらソースの入力レベルを調整していて左右角度差があるとかバランスツマミが中心になってないなんて気にしない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:37:59.75ID:2o0ttAYN
デッキが故障した時の修理はどうするか悩むところだよね。
何処に頼むのが良いのかはわからないけどここは絶対止めとけってのはある。
A県のNは最悪で安いからと頼むと酷い目にあうよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:34:51.55ID:HNLYRWmw
>>303

半固定の姑息的療法だけでなくリールモーターをやすりで荒らす
ありえへん
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 02:29:01.55ID:MEmhA6Nz
>>306
部品交換ができるときしか対応しないメーカー修理と一緒にしちゃ駄目だろ。
今は部品交換しないでいかに治すかが重要なんだよ。
録音レベル調整のVRとか、今入手難しいし、あっても一桁違う値段ふっかけられるのではないか?

>>309
意外と自分でズレに気づいていない人は多いだろうね。
> 左右角度差があるとかバランスツマミが中心になってないなんて気にしない
自分で使うぶんにはそれでいいし、自分もそうするけど、
顧客がいる場合はそうもいかないと思う。
まぁ、機種によってはそのバランスを調整するVRが付いているものもあるわけだし、
抵抗値が左右で違うくらいは許容できるけどね。

それと、車のアラインメントの例はかなり極端だよ。
それほど副作用のあることをやってるわけじゃないし。

ただ、外した2つのキャプスタン軸を片手で持って、他方のフライホイールにぶつけているあの写真はありえない。
一番やってはいけないことだ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:37:28.22ID:Xj6jgkP2
>>今は部品交換しないでいかに治すかが重要なんだよ。

今は部品交換しないでいかにインチキするかが重要なんだよ。www

SONYデッキ専門の転売房のtr◯u_2001
最近入札してるの見ないけどどうなったのかな。
落札専門のID取ったのか?
555ESJとか6万とかぶざけた値段で出品してるけど。w
メーカー並みに完璧に修理、調整してあるのなら出す価値あるだろうけど。

ま、手に負えない物は「再生専用」とか言って開き直って出品してるくらいだから
まず無理だろなwww
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 20:59:33.95ID:uHP6E3af
>>319
勝手に認定されるのは愉快なものではないので、
くだらないレスといったんだけどなぁ。
そういう決め付けはやめようね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:03:17.75ID:eXufllsC
>>314
tr◯u_2001は4,5年前まで333なんか8千円とか、
555ESJだって2.5万から高くても3万以下でかなり良心的だったのに…
狂っちゃったかな?

>>317,>>319
同じリンク2度も貼るなよwつまんねーな。
>>318の方が一枚上手だなwとちきい
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 23:08:24.75ID:RRQvh/VR
インチキ修理業者晒しage
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 00:01:58.66ID:9gG9lzq1
煽り合ってる2人、ブーメランで殴りあうなら他所でやれやハゲ

>>299
リンク先ひととおり読んできたわ。
ちょっとまずいかもねこれ。まいったなあ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 00:22:47.65ID:xlvLXIiR
何がまずいんだかわからんのだが?
まさかあんな単独エントリーの捨てブログの内容を鵜呑みにしてるのか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 01:46:24.83ID:m9kXNw7n
AUDIO☆LIFEってDATデッキのインチキ修理で有名なところでしょ。
https://blog.goo.ne.jp/dtc2000pro

今に始まった事じゃないし、でもカセットの方が台数多いから問題かもね。
体裁よくサイト設けていても中身はアレ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 03:11:51.08ID:pSkW14EL
>>317
このシリーズを何台か修理したが概ね間違ってないと思うぞ
ただ、録音時の左右のズレは確か録音ボリューム自体の劣化で交換かVRをバラさまきゃならなかったと思う
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 03:15:05.98ID:pSkW14EL
>>330
コイツmayuki2000?だろ
素人を食い物にしてる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 13:27:59.62ID:8T8djD5I
火のない所に煙は立たないって言うけど、この3つとは関わらない方が良いね。

【インチキ修理業者に認定】
SONYデッキ専門の転売房のtr◯u_2001
A県のN
AUDIO☆LIFE
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:06:52.51ID:305EkuFE
カセットデッキの救世主に失礼だろ
tr◯u_2001、A県のNと一緒にするな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:04:45.67ID:GZlgqMc9
https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/
ティアックの新製品ダブルカセットを体験する(炭山アキラ)

スレ違いですが
https://teac.jp/jp/product/sd-500hr/top
このデジタルレコーダは、カセットデッキみたいな、操作ボタンで
録音をポーズして、レコード針を落として、ポーズ解除とか
カセットデッキと同じ扱い方ができる。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:21:55.31ID:tvl5gbQn
>>334
手に負えないブツを「再生専用」とか言って出品してる奴の
どこが救世主だよ。

所詮はどっちも儲け最優先のインチキ修理転売房www
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:11.69ID:qE4xy3gF
あからさまに
転売目的で安いジャンク品に片っ端から入札して買い漁ってるような奴を救世主とは呼びがたいなぁ。
しかも以前は35,000円位で売ってた物を今は60,000円とか。
03381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/21(土) 19:47:24.89ID:dAqWTMv1
まあ慈善事業ではなくて、その人にとっては「商売」だからね (。-`ω´-)
03411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/21(土) 20:09:01.35ID:dAqWTMv1
安く仕入れて、高く売る は商売の基本やで!www (。-`ω´-)
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:15:58.58ID:tvl5gbQn
>>安く仕入れて、

ほどほどにしとけば誰も何もいわないけど

tr◯u_2001はあからさまにやり過ぎ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:54:27.67ID:axtiBKOs
手に負えないブツを「再生専用」とか・・・
確か222ESAかESLだったな。

だけどtr◯u_2001って「SONY製デッキ修理承ります」なんてのも出品してるみたいだけど、
あからさまにこんな事やってる奴に安心して修理任せられるのかね。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 03:19:46.69ID:5+kctBsc
>>335
これだ、これを待っていたんだ
と一瞬思ったけどMP3非対応なのとタイマー録音できないのがダメだな
まあマスターレコーダーって言うくらいだしそういう用途はそもそも想定してないんだろうけど
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 07:19:41.47ID:RdceVq5u
>MP3非対応なのとタイマー録音できないのがダメだな
TEACに次期モデルに搭載を要望してみたら。
Radikoのtimefreeが録音出来たら良いんじゃないの。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 16:20:38.40ID:xCZNW1+Y
>>345
いやラジオはあくまで電波を受信することにこだわってるからradikoじゃダメだ通信量多くなるし
それにエアチェック(特にAM)にはPCMは流石にオーバースペックMP3で十分
TASCAMでそういうレコーダーがあるんだけど高すぎるのと見た目がいかにもな業務用
これがTEACブランドから出ればなあって思ってるんだけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 22:23:41.81ID:N4VGqKs8
>>347
PCは使いたくない
>>348
据え置きタイプのICZ-R250TVを使ってるしICレコーダーも持ってるけど
カセットデッキみたいにフルサイズでコンポに組み込めるのが欲しいんだよなあ
こういうのは最早時代遅れなんだろうか
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:13:43.09ID:JK1mbmep
>>350
その気になればtimfreeならm4aファイル直接落とせるからね。
ま、この場合録音と言うよりダウンロードか。
それをMP3に変換して・・・

自分はそうやってSDにコピーして東芝のラジカセで聴いてる。一応カセットを録音状態
にすればテープにも録れるし。
AMはラジオ受信より音が良すぎて最初は違和感あったけど今は慣れた。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 00:46:46.54ID:bR1ME3ZX
上の方で紹介されてるTEACのSD-500HR見てきたけど
コレってSCMSの制約とかはないの?
TASCAMなら判るけどTEACって一応民生機器用ブランドだよね。

PCでCDからWAV形式でリップしてこれで再生したらなんか良さそう♪
あとカセットデッキ繋いでテープに録音とか。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 17:38:26.25ID:4zNcWG/N
私的録音補償金ってもう死語!?
今となってはMDや音楽用CD-R位だよね。
これらだってもう風前の灯火なのにwww
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 17:59:20.45ID:4zNcWG/N
それと今日、
ドフ行ったらテクニクスのM45が12,980円也。
レベル落ちの症状が結構報告されてるからとても恐ろしくて買えんわ。
最近ならオクでもせいぜい5,000円止まりなのに何考えて値付けしてるのかw
(最近は1,100円で落ちてたな)

あとジャンクコーナーの液晶テレビみてた中年くらいの夫婦が
「このテレビ良いんでない?」
「でもジャンクってどういう事?」
そこで
「これ、みんな壊れてるやつですよ」
って教えてあげたら呆れてたw
「ま、値段だけはジャンクでなく中古品並ですけどねw」
って言ったら笑ってた

ただ同然で引き取っておいてこのザマだからな。
流石はボッタクリオフwww
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:14.09ID:/crMCDrW
>>343
tr◯u_2001は修理には必須であろう各種テストテープや
ミラーカセットなんかも所有しているみたいだけど、
いかにもサラリーマンの副業って感じで信用度は低いね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:31.98ID:EGMUaiYk
AUDIO☆LIFEをディスている輩がいるが
店長の技術・技量は本物
tr◯u_2001、A県のNと一緒にするな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 21:13:57.24ID:Nx3OtobV
>>354
嘘はいけねえな全部が全部壊れてるわけじゃないだろ
筐体が少しだけ破損してるとかリモコン無しとかでジャンクになることも有り得る
まあそういうのはジャンクって何?レベルの人には勧められないのは確かだが
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 00:06:21.31ID:0MX1DCvc
>>355
そもそも「修理承ります」なんて出品もしてるのに片や再生専用なんて中途半端な物を出品してる(た)時点で信用できない。(あとベッド周りの写真とかも一切無し。)
SONYデッキ修理と言えばericpapa_99って人も修理の出品してるけどこの人はどうなのかな。
もっぱらこの人は修理専門みたいだけど。

>>357
あと地デジ非対応とかねw
どちらにせよ値段はジャンクじゃない。w
だから中古品と勘違いする人も出てくる。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 08:28:09.67ID:XRxWbOQR
>>358

全員インチキ修理屋と決めつけてるが、根拠はあるのか?体験でもしたのか?俺が知りたいのは確かな情報なんだがな。妄想書き込みはウザイんで、ここから消えてくれ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 13:19:19.81ID:0MX1DCvc
120分テープや150分テープは扱いに注意しないとすぐに絡んでキレる。www

因みに自分は過去に三流からメンテナンス済と言うことでデッキ買った事あるけどマトモに使える代物ではなかった。
(録音すると片チャンネル大きくレベル落ち)
こんな経験しちゃうとね。

あと修理引き受けます出品してる奴が同
時に中途半端なメンテしかしてない物を
出品してるとか。

はっきり言って信用できない。
そもそも儲け心丸出しで特定の機種に
片っ端から入札してる時点でねw
ほどほどに入札してるのなら何とも思わんけど。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 13:46:00.42ID:y9+eHKMD
>>357
ジャンクって本来ガラクタ、故障品のことですよ。
動作保証は一切なし、つまりドフはどうか知らないが、通常は動作しなくても返品はできない。
中には動作するものもあるが、動作チェックもしていないかチェックで落ちたもので、中を開けてみたらこんなのでよく動いたというのもある。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 16:03:26.48ID:8VHbMv/S
>>360
これはタイマー録音が出来ないんだよね
オートレックで待機させれば録音できるとは謳ってるけど
ちゃんと時計でタイマー動作させたい
カセットと違ってファイルクローズ処理が必要で電源タイマーで制御できないから
レコーダー本体にクロックとタイマーが付いてないといけない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:42:26.96ID:2DFpX9l9
>>367
ジャンク品でも極端に安い物や「動作未確認」はとくに怪しい。
大抵は致命傷負った事故物件w

以前に動作未確認、HDD無しPC面白半分で買ったらCPUクーラー固定する
爪が破損、クーラー脱落してた。
HDD抜き取る時に中見てるから奴ら絶対判ってる筈なのにその事を隠ぺい。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:52:01.78ID:PO/bpcRZ
スレ違いですが、SD-20Mは、37800円しかしないんだ。
2万のソニーのアンプ(レシーバー)と4万前後のスピーカーで組めば、
ミニコンポよりは、いい音で聞けそう。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:58:31.27ID:T5xYMgsC
>>366
あなたも被害者でしたか…

私も三流からデッキを落札して使用していましたが
2ヶ月したらワカメ製造機にになりました。
ロングテープは使わないので60分とか46分でも。
名前通り三流ですわw
奴の出品は写真写りでごまかそうという魂胆だからね。
カウンターの数字おかしいから露光時間稼いで撮っているけど、
本当の写真の撮り方知らないねw

修理業者は10,800円即決の所で依頼したことあるけど実質4万掛かった。
レポートもくれるけど録音VRガリがあるからと接点復活剤シューですよ。
お陰で半年後VR壊れました。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:04:34.41ID:vGFOo8U2
>>368

いちいち注文の煩い奴w
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:25:23.01ID:g/tVDmEA
>>373
俺はただ単にカセットデッキやMDデッキのようにSDカードに録再できる
いわばSDデッキが欲しいだけなんだが
まあそういうのは流行りじゃないって事だろうな
スレチだしここら辺でやめるわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:49:43.58ID:2DFpX9l9
>>俺はただ単にカセットデッキやMDデッキのように・・・

MDデッキって本体にタイマー内蔵してるの?
昔、SONYのPT-D5WとTC-K4繋いでよく深夜放送録音したわ。ガチャメカだから
テープ痛めないように片面の分数以上に終了時間設定して。チューナーはヤマ
ハ、型番は忘れたw

今はラジコのタイムフリー使えるからいつでも録音(DL !?)できる。
便利な世の中になったわ・・・
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:02:00.58ID:CJhSaDnM
A県のNってあそこのことかな。
俺のデッキはワカメ製造機になって戻ってきた。
苦情を出したら再修理するっていうのでやらせても変わらずワカメ製造機。
テープパスの調整すらできないダメ業者だよ。
被害者が拡大しないことを祈るばかりだ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:24:46.16ID:DEXzUlGs
>>375
ロジックメカのカセットデッキと同じように
スイッチ切り替えでオーディオタイマーによる制御ができたはずだが
そういえばあれもデジタルだからクローズ処理が必要なはずだがどうやってたんだろう?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 01:15:53.08ID:h/HqNuyV
>>362
だからmayukiだろコイツ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 01:24:44.72ID:+SUa5eqI
ここに上がっているデッキ修理業者、ろくな話が出てこないじゃないか。
どいつもプロ意識のない奴らばかりだな。
ホンマに業者なの?
ネットで聞きかじった程度の知識で小遣い稼ぎしてるだけじゃねぇのか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 03:46:17.15ID:+4dywaaR
>>377
ロジックメカは録再中に電源落ちても落ちた瞬間にヘッドやピンチローラーが離れる機構になってますからね〜。

MDは内部にバックアップ用の電池背負ってるから次回電源投入時にTOC更新かと。
ただ、経年して背負ってるバッテリーがヘタって来ると・・・

>>379
プロ意識なんてはなっから無いでしょ。
あるのはいかに楽して儲けるかって意識だけwww
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 05:12:29.47ID:R1pcuMwI
>>381
やっぱりTOCが後から書き換えできるんだな
MP3だとこれができないから電源でタイマー動作ができない
TEACのCD/カセットデッキもカセットはタイマー録音できるけど
USBはこのせいでタイマー録音できないんだよなあ
内蔵電池の劣化は盲点だったMDデッキもそのうちと思ってるけど中古買うときは注意だね
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:30:22.72ID:O2FOrGcc
インチキ業者はもう分かったから、逆にどこの修理業者なら信用できるのか教えてくれよ
もう誰も信じられない
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:53:55.67ID:ZA+t1Qu4
パーツが枯渇した今はもうどこも無理
オープンリールみたいにピンチローラー作ったりする人がいれば良いけどカセットデッキは小さからやはり個人レベルじゃ難しい
メカが要らなくなった現在からするとロストテクノロジーなんだ
ほんと最近のアニメにある話が現実になった感じ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 11:17:35.80ID:g1bxz9kI
テープデッキは機械と電気が同居しているもの
オーディオ機器では他にない
両方できないと修理は無理
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 14:17:07.67ID:+4dywaaR
DAT,MD,CD,とかもそうだね。
あとビデオデッキ、LD,DVD,BDも

構造が単純、複雑は多少あるけど。
メカトロニクス!?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:17:08.34ID:IV9I8Ako
20年くらい前に、MJだったかその辺の月刊誌で、製作記事書いてる某氏が「レストアパーツとして作成したピンチローラをお譲りします」って記事の後付けに書いてたな。
その頃は、100個単位とかで受注する業者があった気がする。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:57:50.29ID:ONWZKwpR
テクニクスのM270X、M45のレベル落ち現象、原因って何?
電解コン、マイラーコンを交換しても直らない。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:22:25.83ID:/7K1pXSE
>>392
過去スレでも何度か話題になったけど結局原因究明には至らなかったかと・・・

でもM45やM270Xに限った症状なのだろうか。
テクニクスの似た様な年代の機種には同じ症状出ないのかな。
M13、M24、M240X辺りとか。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:24:04.80ID:H6Wuvyzb
ベルト切れのデッキを入手して交換しましたが、カセットテープを装着しますとヘッドは上がりますが
再生動作しません。カセットテープを装着しなければ再生動作をします。
カセットテープを装着しないとキャプステンもきちんと回転して、ピンチローラーも回転しだし、リールも回転するのですが
装着しますと、ピンチローラーが回転せず、リールが回転しません。
機種はLo-D D-VR7です。
三共のオートリバースメカです。正逆方向とも装着しない状態であれば回転するのですが
装着すると回転しない要因などが分かりません。
厚かましいお願いですが、お知恵を拝借させて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:28:43.18ID:+SUa5eqI
>>394
Lo-D D-RV7では?
同じの持ってる、オクでもあまり出ない結構レアなデッキだよ。
光学式クイックリバースだからその検出が上手く行ってないんでない?
サプライのアクリルの導光プリズムから赤い光が出ていればLEDはOK、
向かい側のフォトトランジスタが正常かをチェック。
カセット無しで動くというならリーダーテープ部分なら再生するのかな?
0398394
垢版 |
2018/04/25(水) 23:16:29.80ID:H6Wuvyzb
>>396
早速のご回答ありがとうございます。失礼しました。ご指摘の通りD-RV7でした。
赤い光は発光しておりますが、当方、勉強不足で向かい側のフォトトランジスタという物が
どれかわかりませんでした。
リーダーテープ部でも動作致しません。巻き上げトルク不足かと思い、軽めのクリーニングテープでも試しましたが同様でした。
入手時に既存ベルトが完全に溶けて落下しておりました。
フォワード側のフライホール(約47φ)にベルトをそのまま装着しリバース側(約47φ)はプーリーに繋ぐように装着しました。
双方のフライホール間が約1mmの空きがありますので、双方のベルトどうしが密着してフォワード側も回転する形になりましたが
ベルトの掛け方としましては合ってますでしょうか?
キャプスタンとピンチローラー間にテープがあるとピンチローラーが回転しないような症状です。
質問ばかりですみません。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:44:42.89ID:Br+MMpDT
オートリバースのベルトは変な掛かり方をしている、タイプも色々有るようだがその辺の安いのはオーソドックスなタイプだろうか???
言葉だと分かりにくいんだがキャプスタンモーターのプーリーからフォワードのフライホイールに掛かるだけ、ベルトはリバースのフライホイールの間を通すようにしてやれば外側がほんの少し接触する。

http://www2.odn.ne.jp/~aag56520/www2.odn.ne.jp/blut07.jpg
こんなんが多いかと。ベルトは1本(リールは除く。)
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:50:50.79ID:PyNCPDS2
レベル落ちはもうヘッドしか原因として考えられないのでは
コンデンサもトランジスタも問題なしVRやトリマ類のガリとかなら回せば多少なりとも症状は変化するはず
接触不良ならノイズ混入か音が途切れるはずだし
音はなってるけどレベルが落ちるというのは何らかの劣化若しくは欠陥によってヘッドの感度が落ちてるぐらいしか
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 00:10:35.29ID:xzwL5blx
>>383

ここの住人は、オク出品者=インチキ業者 以外の思考ができない連中なんで期待しても無駄と判った。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 01:00:03.77ID:zjRLz7VY
>>402
まあ現実問題としてオクは、悪貨が良化を駆逐している状況なのでは?
ここ数年のデッキ価格高騰でそういった輩も増えているし。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 07:12:07.41ID:iz7wD51P
>>400
再生は正常で録音はダメって症状もヘッドなのかな。
他のデッキで録ったテープは正常に再生されるんですよね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:11:35.35ID:08FbhWDF
>>393
懐かしいなぁ
m240x使ってましたよ
当時は気に入っていて数回修理に出して使い続けてサービスセンターが無理ですっていうまで使い倒した
ヘッドは大丈夫かな?
このデッキのMXヘッドはかなり摩耗して影響がで始めると不規則な左右のレベル差となって現れていました
晩年はベースが薄めなAXIA系のテープで凌ぐのも一つの方法という感じで
総じてTDKとは相性が良くなかった感じでした
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:30:51.66ID:iz7wD51P
>>399
ピンチローラーの動きは正常ですか。
回転ではなく上下の動き、
正方向用と逆方向用のピンチローラーが何らかの不具合で同時に上がっちゃってるって事は考えられないかな。
0411399
垢版 |
2018/04/26(木) 09:01:28.82ID:3lPjEEf/
>>410
紛らわしくてスマヌ、レス番打つのが面倒でw・・・自分は質問者ではありません。

読んでるとフォワードとリバースをベルトで繋いでるような感じがしたので、若しくは2本掛けかな?と。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:42:53.91ID:HHYpTxu/
しかし…
君らの頭がピンチローラーに絡まったテープみたいにこんがらがって老テクメカ地獄から抜け出せなくなるように呪いをかけておいたからな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:49:23.62ID:mhxp06lT
>>400
ノーマルは問題なくクロム、フェリクロム、メタルにレベル落ちが現れるのもヘッドが原因?
ウチのM270Xはデッドストックだったのにレベル落ち減少が現れた
同じRS-M系のM211だとそんな症状は現れていない
>>408
録音回路かつノーマルは問題ないからバイアス、EQ系の問題なんじゃないかな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 15:49:18.58ID:3/keGnsZ
>>414
ウチで使ってた270Xもノーマルは辛うじて正常に録音出来てたけどメタル、クロームはダメだった。

難しく考えすぎてるだけで案外簡単な故障ってオチもあるのかな・・・・
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:22:22.65ID:4lkXq/OS
>>383
俺も何処が良いのか知りたいところだがダメ業者の判断基準は、
・修理に必須の機材を揃えていない。(オシロとテスターだけしか持ってないみたいな・・。ww)
・ゴム製のパーツを適切なものに新品交換できない。(経年劣化が必ず起きるパーツは新品交換以外に選択肢なし。)
・やたらと電解コンを交換する。(当然、音は変わる。好みに合わないとデッキが粗大ゴミと化すこともある。)
どれか一つでも該当すればダメ業者だと思っている。
それに悪い評判が出ている所はやっぱダメだろうな。
消去法で行くしかないか。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:05:00.85ID:mhxp06lT
>>415
過去スレ見ていたらバイアス回路のトランジスタの電圧が異常とあった
2SD592、2SC1400というトランジスタの経年劣化が原因らしいとされている
定格みるかぎり2SC2120と2SC2240が互換かな。このあたりなら入手できそう

>>416
ゴムベルトに千石の5mm幅やバンコード、太い輪ゴム(ヤフオクのあれw)
アイドラは水道のパッキン。ピンチローラーは紙やすりで再研磨
挙句の果てにメカはクレ556まみれ。スイッチ、VRも接点復活剤でベトベト
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:37:38.60ID:ztbufsqM
>>418
あそこは修理後1年で同症状再発した時
念の為と言って基板交換までやってくれて無償
部品代すら取らなかったから別格

ちなみにネットメイトもヤフオクにも出品してたから
>>402 と言う事はない、だがしかしヤフオクで修理受け付けてる
大多数がインチキってのも、あながち大袈裟な表現ではないのが困った所だ・・・
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:18:30.56ID:/iKiW4mf
業者の善し悪しの見分け方は
自分が一度修理した個体に責任が持てるかどうかだと思う
>>419がいい例だけど、再修理で部品代はともかく
手間賃や技術費をを再度取るような所は大抵糞業者
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:17:14.31ID:qIwdICnl
>>419
基板交換?
メーカーのサービスでもない業者がどうして基板抱えてるんだ?
0426419
垢版 |
2018/04/27(金) 20:43:57.52ID:kQRhK89V
>>425
一年前と同じ部分のTRが死んでたそうで
再度TR交換で直ったけど念のため基板を調べたいから
部品取り用筐体から取り外した整備済み予備基盤と
交換してよいか?とメールが来たので交換してもらった
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 00:54:49.72ID:QZ5RzoDC
>他メーカー製は表面をなめらかにしたほうが密着性が良くなり滑りづらくなると考えています。
ってその発言の根拠は??

>言わずとも判りますよね
と上から目線ww
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:16:20.98ID:AH8QuqQt
平滑にするとベルトが離れるところで空気が入りにくくなり、ベルトが振動してワウ・フラッターが悪化する。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:34:44.15ID:W0SKZP4V
録音レベル調整して良い感じのピークで録音した後に
再生すると、明らかに音が小さい…レベルメーターも低い…
どんな症状でしょ?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 03:24:02.78ID:KkfAlqS/
>>427

写真撮影の技術は最高だなぁ
0435猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/04/28(土) 07:00:34.08ID:AVxl74nS
オークションは、ノークレーム・ノーリターン。

内部の部品取り、電化製品の実験用とか、いろいろな使い道がある。
ひどく朽ちてしまったテープデッキは、ろくに内部のメンテナンスもせずに通電するのは危険です。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:45:15.15ID:4OrPwdCl
ということは、
三流の整備はどれも自己満足だけのもので
正統派の整備とは程遠いものなんだね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 01:33:20.30ID:8ES8u6ej
ヤフオクの整備品なんて十中八九オナニー整備でしょ。
昔いた職人も高齢化してやめているし、銭欲しさに騙くらかす転売屋ばかりでバカらしくてやってられないだろう。
奴らは複数のサクラIDで吊り上げ行為とか当たり前だからな。
売った後は何が起きても関知しないスタンスだし、その品質は推して知るべし。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 02:10:26.45ID:7OkPKKJU
ヤフオクも今となっては完全に転売屋の巣になってるからな。
ヤフオク側も利用料稼ぎたくて見てみぬふり、
ましてヤフーIDも匿名化してやり易い用に取り計らってるしw
04411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/29(日) 22:37:45.50ID:wIXTVaua
目ぼしいものは、もう、大方、大陸に渡ってしまっているよ・・・ヽ(´ω`)ノ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 03:46:51.74ID:tOdu9XiG
10万位ならポンと出すんだけど、カセットデッキの旨味がよく分からない
当時の録音も大半は捨てたんだけど、CDやレコードで格安で再入手して音質向上に喜んでるんだけど
カセットオンリーのソースって演歌以外にあるのかしら?
ここのみんなは当時のFM放送を聴いてたりするのかしら?(´・ω・`)
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 05:21:19.73ID:jmT1lOio
カセットテープを断捨離したんじゃわからんよな。
FMの昼の歌謡曲、軽音楽をあなたに、日曜のリクエストコーナー(オール水物大会、
よく耳にしたじゃりン子チエ造さん(たぶんはがき職人 TVアニメガがじまったらPN変えてた)とか
はFM雑誌で事前に曲名・レコードNoまで紹介されてた。(リクエストアワーはジャンルだけ)
は、テープライブラリの一部になった。 工房の頃は待ち構えて紹介された後ポーズボタンを
解除していたが忙しくなりオープンリールを導入したりHi-Fiビデオで留守録をしていたが
曲が始まるタイミングが短くなりFin、FoutがNHKでも始まるとカセットへの録音は自然に減った。
(たぶんJAS略の陰謀だと踏んでいる) 同時にFM雑誌も買わなくなりHiFiテープはBS番組が上書きされた。
気が付くと、オープンリールやカセットデッキが売られなくなりテープのラインナップも少なくなった。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:11:06.00ID:vtyF69at
スコット・ロスのスカルラッティ全集を毎日ちょっとずつ延々と放送してた時は
録音を試みたものの案の定失敗して撤退
近年格安で売ってたCDBOXを買って心理的リベンジ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 16:19:31.17ID:Bt8IzRRY
>>442
そりゃCDで満足してればカセットの優位性は見出せないな
でもメタル使えば22kも夢じゃないし(いや夢か?w)
アップコンなど使わなくてもハイレゾにも対抗できる
まあでもほとんどはノスタルジーとメカ好きだと思う後はコレクション
デッキなどという大物も何台もコレクションする猛者がいっぱいいるのよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 17:20:09.84ID:/RvFEJ4d
>>たぶんJAS略の陰謀だと踏んでいる

昔からそんな質落としみたいなことやってたんだ
FMでマトモに録音されたらソフトテープやレコードが売れなくなるからとか?

今のテレビドラマとかはそうだよね。
途中でどうでも良い番宣のテロップでかでかと出してみたり。
それこそ昔はテレビ番組気に入ったやつは録画してライブラリー作るのもそんなこんなで今はやってない。
しかも今は柵がガチガチに付いてるし。
しまいにはテレビ自体見なくなったな。
ま、見たいと思う番組も今は無いんだけどさwww
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 17:45:41.60ID:0/xn9fTD
>>443
陰謀ではないよ。
アメリカンスタイルDJ主体のJ-WAVEが開局し、これが評判が良かったもんだから各局が右にならえした。
このスタイルだと曲は直前まで決まっておらず、FM誌の番組欄も「曲目未定」が多くなり、FM誌の意義が失われていった。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 18:14:38.07ID:lxrQ+w9c
結局、好きな音楽を狙ってがっつり聴くスタイルから、
お気に入りのジャンルをBGM的に聞き流すスタイルが
主流になっていった、ということかもね。
聞き流すなら音質は不満が無いレベルなら良いし、
わざわざ録音してまで聴かねーヨ、ということでしょう。
今の尼やLineの定額聞き放題で満足な層が多いのかもな。
先々、ツタヤやゲオが消滅する日が来るかも知れん。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:21:25.16ID:ppHCM6Np
>>448
数年前に地元のTSUTAYAが閉店しましまた。
今はゲオが細々と営業を続けてる位。
でも新作の入荷はいまいち。
レンタルの実店舗が減るのはネットレンタルの定着も影響してるのかもネ。
勤務先でも隣町で行かないとTSUTAYA無いし借りたい物か確実にあるかも行ってみないと判らないし・・・

最近はCDとかもよほど欲しい物以外はレンタルで済ませてるな。
PCにimageファイル保存しとけば後からどうにでもなるし。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 23:18:36.65ID:voSGtjvE
「ネットレンタル」とか「コンビニで開封厳禁と書かれた箱を受け取る」とかって成人コンテンツ大好き野郎みたいで
恥ずかしいから絶対嫌とか言ってたのに何ともなくなった
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 11:33:18.68ID:8iXA4Bas
住んでる所のすぐ近くに実店舗があるのなら実店舗でも良いけど遠方なら多少割高でもネットレンタルの方が便利かもネ。
今は実店舗でも定額無期限レンタル始めたからますます借りたいやつが出払ってる率も高くなったし。
04531000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:48.70ID:Jh7cRx3N
ティアックの親会社のギブソンが潰れてしまったぞ?w

ヽ(´ω`)ノ
0458ポール
垢版 |
2018/05/02(水) 15:24:25.04ID:qF4zZJh4
俺のレスのことか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 15:31:11.98ID:OFyB+9x0
リクエストコーナーの石田豊存命時にはフェードは無かった、石田豊のミスで声が入ったり曲を間違えた事はあったが
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:35:46.68ID:trLO/aUc
噂では聞いてたが、ここのスレ住人は性格悪い奴だけだなw
社会では相手にされてねーくせにw そんなんだから人生パッとしねーんだぞw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:08:29.78ID:qF4zZJh4
less paul ポールほどじゃない

当時ポールが使っていたオリジナルギターをまねて製作されたがそれほどじゃなかったのでこの名前になった
これ豆知識な
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 03:37:53.80ID:ecWXzZTp
>>446
千葉TVの夕方の再放送アニメは、今でも、エアチェックしてる、勿論S-VHSに。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 03:42:17.32ID:ecWXzZTp
>>448
サウンドプラネットなら、エアチェックし放題、フルコーラス、スターデジオは1時間毎にサイン音楽入るから嫌です、
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 03:44:40.33ID:ecWXzZTp
>>442
サウンドプラネットと、スターデジオです。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 11:48:20.84ID:FRsR4h7U
>>465
サウンドプラネットは音悪すぎだろ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:42:39.06ID:BdMfrJ0S
>>千葉TVの夕方の再放送アニメは、今でも、エアチェックしてる、

ポケモン騒動あってからここぞとばかりにうざいテロップ出るようになったからTV放送から録るのやめたな。
アニメとかはレンタルしてリッ◯ングwww

昔はCMとかも当時を反映してて味があったけど、
ポケモン騒動があった頃には品の無いそれこそうざいだけのCMに変わってたし。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:53:24.13ID:Ti0WTEpz
アナログBS時代のセント・ギガ、
Aモードだったけど、無圧縮のリニア16bitだったし、十分だったなぁ。
淡々と音が流れていく感じが好きだった。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 17:53:04.04ID:qkiNiGmW
>>470
>Aモードだったけど、無圧縮のリニア16bitだった

何かこれ、おかしくない? Aモードって、32KHzサンプリング・10bit非直線量子化だったと思うんだけど。
04751000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/03(木) 20:34:12.92ID:z5zCYnq+
今日はデンオンのDR-M9を稼働させてみるかな?

これ、デザインがあまりにもSONYを意識していて、意匠的には
魅力がないのだけれども、音質は極めてマジメである。

ヽ(´ω`)ノあわよくば、DR-F8系のデザインで突き進んでほしかったぞ、DENON。
04781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/03(木) 22:54:41.06ID:z5zCYnq+
M9の前のDR-M4系まではそこそこオリジナリティーが有るデザインを
採用していたのだけどね。ヽ(´ω`)ノ売れなかったのだろうね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 02:00:46.72ID:Z/DLpTo9
>>475
むしろ意識してそれやったら完全にダメでしょ
S0NYとかZONYとかを意識してやったのと同じ
こことここを(わからないように)違わせてるから大丈夫というレベル
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:22:18.84ID:sXGZEfY0
SOMYってロゴ入った歩行人なら、まじで\3,000くらいで売ってたな。

30年くらい前、秋葉原の西側大通りを鉄道博物館あたりまで歩いていくと、
少し路地入っただけで、あやしい露天商がぽつりぽつりとあってだな…
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 14:33:13.28ID:Px5JoH1r
>>477
開き直って「真似たのはそっちでしょ」って訴えてきそう
1990年発売 http://audio-heritage.jp/DENON/amp/pma-590.html
1992年発売 http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-f500.html

しっかし節操ないなデンオンw
680Rでしっかりあの時代のマランツもパクッてる
http://audio-heritage.jp/DENON/amp/pma-680r.html
http://audio-heritage.jp/MARANTZ/amp/pm700av.html
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 01:27:24.84ID:vJhiDHVt
デザイン真似るというより、基板構成や流行りの部品採用で
必然的に配列が同じ様になるんじゃないのかな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 01:34:05.37ID:vJhiDHVt
K555ESX 更にK333ESXが出てくるやいなや
撤退表明したはずのビクターが711打ち上げちまったもんだ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:37:09.43ID:w0xjAtQJ
>>448
松戸辺りだと、図書館で只で借りられるしね、
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:44:17.32ID:w0xjAtQJ
>>447
サウンドプラネットも、かなり前は曲目書いてあったし、カセットレーベル迄付いていたけどfaxサービスになり今はそれも無い、放送された分は、過去1週間前迄ネットで調べられるけど、これから先のは見られない、レコード会社の圧力でしょうね、
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:47:13.03ID:w0xjAtQJ
>>470
NHK BSのBモードも、ミュージックバードのPCMも、キャンサテライトも、今は無い、
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:49:08.88ID:w0xjAtQJ
>>467
シングル盤次々と掛かる放送他に有るの?
0490いやだ・よう
垢版 |
2018/05/06(日) 05:27:22.92ID:u6BYA5bm
歯医者とかに配信している有線はどうなのだろうか?
俺が行くとこはパナアンプとtoaSPなので大したことないが。
ノンストップで音楽流すのはRN2だな残念ながら電波は短波なので
エアチェックして保存までは働かないがラジコなら。
カセットでモノラル録音主力の頃はヤロメロのアチャラカ王国物語を
ヤロメロ内に包括されて1話5分程度程度だったがBON相当の安価(使い古し)
で録音してたが残念捨ててしまった。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 10:24:49.52ID:VB7pyC4L
BSデジタル放送始まったばかりの頃321chで延々とフォークソング流してたっけ。
画面は風景や通販の広告の静止画。(これがミュージックバード!?)
当時VHSしかなくてVHSで録画、後にDVDレコ買って取り込んだらコピーワンス(移動のみ)に
なりやがった。
録画した当時、地デジもまだ本運用でなかったからまだ一般放送はコピーフリーの時。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 02:39:00.75ID:Is2DUzBZ
>>491
保育所時代に千葉TVでやってた
お茶の間BGMと言う番組が、略同じだった、近所のアパートのゴミ捨て場で拾った、テープで再録していました。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 02:42:41.24ID:Is2DUzBZ
ソニーのLNとHFと日立のLNと初代ADとかでワカメになって無いのだけ拾って来てモジュラーステレオの内蔵型デッキで再録してた、
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 05:17:31.62ID:PuhFR8be
向こうのプロモーションVTRを流す様になった先駆者といえばテレビ神奈川tvkだな。
当時のビデオジョッキーまだ頑張っているし。
http://www.tvk-yokohama.com/top40/

19時台にもMusic TomatoなんかやってSONYのβレコーダー盛んにCMしていた。
残念ながらアナログ時代は隣接チャンネル障害で画面の水平方向に簾、音声はバズが消しきれず
碌が録音に不向きだった。 今は両方とも良好だがカセットに録音しようという気がなくなってる。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 12:24:19.02ID:Wmd5YuDq
>>496
> 実は、同社の調べによると、78%のユーザーがまだカセットテープを利用。ハイレゾ機能を搭載したCDラジカセを購入したいというユーザーは97%にも達しているという。
> 調査対象が60〜70歳代のラジカセおよびカセットコンポを所有し、音にこだわりを持っている男女50人

そりゃ今どきラジカセやカセットコンポを持ってりゃカセットテープを使わない方がおかしいだろうが、調査対象が60〜70歳代って
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:26:00.19ID:Wmd5YuDq
おそらく22%のカセットテープを使わないユーザーの多くは、持っているラジカセまたはカセットコンポのカセット機能が故障しているのだと思う
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:18:03.02ID:IileEfE6
>>500
PC-X10M (フェザータッチメカなし、Dolby-Bのみ)で構わんから再製作してくれ。 東芝LETさん。
AdresやDBX Super-D Super A.N.R.Sとは言わないからさ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 19:33:59.90ID:IileEfE6
>>502 デジタルフィルターは入れたくないなぁ あくまでもアナログで。
FPGA(アルテラとか)は専用集積回路ないから仕方ないがDolbyやANRSのムカデなら
入手不可能ってことはなかろう。 高くなってしまうがアナログ得意なルネッサスに・・・
05061000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/08(火) 22:05:49.00ID:qn23w6/e
無い物ねだりだよね・・・ヽ(´ω`)ノそれにつけてもドルビーIC欲しさよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 04:08:51.31ID:ApFiqlod
まぁ、デッキメカの性能がアレな時点で、
いくら後からデジタル処理で盛って「ハイレゾです(キリッ」言うてもなぁ。
それってカメラのデジタルズームみたいなもんで、
低画素を後からどう補完処理しても、解像感の不足は如何ともし難い。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 13:19:04.18ID:sLV4tt8i
現時点で新製品のいいのなんてムリ
80年代のをレストアして使うのが一番
AurexのはいいよねPC-X88AD使用してるけどカセットホルダー近いのがいい
窓が広いし間近でカセットの挙動が感じられる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 13:23:36.67ID:6jxflxNF
壊れてるソニーの222貰って何処に修理だそうかと思ったら
地元のリサイクルショップが全国からカセットデッキの修理を集めている猛者の店だと今日初めて知った
なんでも8000円+送料(俺の場合掛からない)で大体は直すらしいが・・・
0511猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/09(水) 19:22:58.65ID:EnFp/piE
>>496
パイオニアが発売したディジタル・プロセッシング機能付きのカセットデッキを思い出す…。

簡単に言うと、アナログ音源を内部的にデジタル化する技術であり、
レーザーターンテーブルにおけるデジタル化みたいなもの。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 20:37:15.84ID:dBj2aQ9b
面白半分で使うならTEACの現行機もアリ!?
再生専用か今現行で売られてるテープ使うなら録音に使っても
十分かも・・・
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 04:05:55.31ID:q6POZEBM
特選?それとも準特選?
今は解らないけど昔は新製品が出るとそうやって評価してたっけ。
V-8000Sはテスト機がたまたま調子悪かったのか当時、「準特選」だった。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:19:37.59ID:EeTcdd/G
>>514
通常の試聴室コーナーではなく、巻末の緊急製品レポート。
「ステレオ時代」とのコラボコーナーもあるから、
その辺の絡みで別枠で載せたのかな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:43:18.82ID:JxsiycQd
状態の良いGX-Z7000とdbxユニット224の組み合わせがCP含めて最高と思う。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:13:14.70ID:KGukdrdj
短時間ならCDやMP3とかMDのが音がいいかもしれんが 長時間になるとカセットの多少ノイズが入るアナログのが耳にやさしい
05181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/11(金) 21:21:05.99ID:iqbdt8vH
カセットのアナログ音は( ̄Д ̄)ノハートに響く!
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 08:36:50.88ID:AY5fCmBR
おれがガキの頃は財津一郎のハイテンションなCMを見て狂人かと思って恐ろしくて泣いたそうだ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:36:52.55ID:ZHaLF4t0
>>523
財津一郎 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%B4%A5%E4%B8%80%E9%83%8E
>。「CM中の財津の歌声を聞くと赤ちゃんの泣き声が止まる」と
>『探偵!ナイトスクープ』などで紹介された(赤ちゃんが泣き止む理由は
>財津の声が幼児が好む440ヘルツ周辺の音であるため、とのこと)

ほかでは関西圏だけかも知れないが、
「今日からわが社はKSD」の一連のCMシリーズが面白かった
https://www.youtube.com/watch?v=HfkyFY-5St8#t=44
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:38.39ID:i2F5TtD4
昔はズックとか運動靴って言ってたのに、この歌が流行ったあたりからスニーカーになりやがった
だいたいスニーカーなんてsneak;コッソリ足音をしのばせるという意味だから、泥棒用の靴なんだぜまったく
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:57:30.20ID:i2F5TtD4
ちなみにズックは靴をさかさまに呼ぶ某間抜けな業界用語ツークが訛ってズックになったのな
これ豆知識
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:13:28.20ID:i2F5TtD4
ちなみに、ズックを力任せに無理に履く様から「力ずく」という言葉が生まれたんや
うそやないでー
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 16:13:42.68ID:i2F5TtD4
そういえば、クラスにキモイやつがいて、
テープのどっかにキモイラブレターを極細マジックで書いて好きな子に渡したとか言ってた ><
その後その呪いのカセットがどうなったかは知らない
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 16:35:02.04ID:8qUunXJu
>>537
こんなことを書く奴は芸能人とかにカセットを送ったかもしれない。
現在はもちろん、かつても芸能人宛にカセットを送る奴はそうたくさんはいなかったのではないかと思うが、送られてきたカセットはやはり聴くだろうか?
今ならセキュリティ上、本人が聴くかどうかはともかく、誰も聴かずにポイということはありえないだろう(どんな恐ろしいメッセージが録音されているかわからないので)。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:00:13.42ID:KUjHsbdS
JOLFの欽ドン(レコード大作戦)に自分で作ったカセットテープ投稿したやしがいたな。
やはり編集のプロの方がうまかった。

欽ドン自体にあまり興味なかったがそのあと始まる日立ミュージックInハイフォニック
を聞くためのウォーミングアップしていた。(録音こそしなかったけど)
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:19:09.67ID:i2F5TtD4
ラジカセの頃は、歌詞をパッチワークみたいにつなぎ合わせてギャグにしてラジオ局に投稿とかしてたんじゃないかな
そういった投稿音声みたいなのがけっこうあったような…
そんな子供たちも今はyoutuber
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:36:20.92ID:40f/rQx6
タモリのANNの継ぎ接ぎニュースは実に面白かった
NHKにチクった奴のせいで終わってしまったのは残念
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 07:45:54.41ID:/Ht5aepr
外国勢が値段を釣り上げるっていうより、日本人が貧困化して安い値段でしか買わない感じ
外国勢が適価で買うような感じ

ちなみに、日本の失われた20年の間にも、外国は着実に経済成長して、
外国人からすれば、20年前から値段が倍になる=20年前と値段いっしょ
こんな印象だよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 07:58:50.27ID:afWBsQsb
10年前なら690uは5万で落札できたよ
まあ状態にもよるけどね
ここ10年くらいで外国勢が一気に参入して
値が上がっているのも確かだと思う
評価数5000以上はたいていその系の業者と思ったほうがいい
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 08:01:23.10ID:5V1562Dh
金の有り余った強欲で業突く張りな奴が多いだけだろ

外国人観光客のマナーとか見てたらよく解るよw
転売目的や自撮りのために桜の木の枝を平気で折ったり
あと高島屋で売りに出た限定の人形、集団で押しかけて買い占めたり(明らかな
転売目的)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 08:30:12.47ID:/Ht5aepr
タイのプーケットとか、インドネシアのバリ島とか、外国人が我が物顔で闊歩してるじゃん
東南アジアの世界遺産とかもそう
あれは先進国に比べてタイヤインドネシアの給料・物価が安いからおこる現象

日本も、貧困化してプーケットやバリ島のようになっただけだよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 08:53:50.31ID:aCjnfkqb
セブンとかでコーヒー買ってもいないのにミルクやストローとか鷲掴みにして持ってったりとか平気でやってるからな。奴らは。
あとレジとかで並んでる列に平気で割り込んだり、大声で騒いだり、
自分たちだけが良ければ良い的な考え方が見え見え
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 08:55:02.27ID:gCSQOtni
生き残るための切実さが違うんだよ
日本人一億に比べて二十億だから、、、日本人的に一人見かけたら20人はおることになるんだぜ
ゴキブリじゃあるめーし
モラルじゃ飯は食えねーってのも一理ある
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:33:12.59ID:gCSQOtni
>>550
サラリーマンoneコイン弁当の時代に、テレビの食レポとかじゃ平気で数千円のランチとか喧伝してる。
この値段が魅力的な層も確実にいるわけで、二極化が激しいんだろう。

カセットデッキとかは金が余ってるリタイア層が昔買えなかった機種を集めてるんだろう。
海外にも少なからずいるんだろう。
それに目をつけたやつが商売をしてるだけだよ。
商売だから、極論すると「買えない奴が悪い」それだけのこと。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 11:32:24.33ID:Pfox/DB1
>>商売だから、極論すると「買えない奴が悪い」それだけのこと。

正に強欲、ごうつくばりな人間の考え方www
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 11:37:44.23ID:fA6YktsT
業者対一般の人間じゃまず大抵は勝てないだろね。

だから最近はヤフオクも昔に比べたら廃れて来てるのかな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 11:42:09.44ID:fA6YktsT
>>それに目をつけたやつが商売をしてるだけだよ。

コンサートチケットの転売行為とかが問題になってるけど
悪いのはコイツら、
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 14:18:18.11ID:gCSQOtni
ヤフーなんて廃れていいんだよ。
売り手と買い手のバランスが落ち着いた結果だから。
安く仕入れて高く売るのが商売の鉄則で、問題があるなら売り手が売らなければいい。
当然売り買い双方の合意で成立するわけだから。世の中の商売の常識だろ。
転売は買うやつがいるから成立するわけで、商社がやってることと同じ。
現状の価格が上がったことに対して、需要と供給のバランスを無視して異を唱えるやつこそ強欲そのもの
自分の都合で安くしろって言ってるようなものだね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 14:53:21.84ID:5V1562Dh
儲けるために安い物を片っ端から買い占める奴の方がよほど強欲、
あと儲けるために「整備済み」とか言ってインチキ修理して売る奴とか。

>>転売は買うやつがいるから成立するわけで、商社がやってることと同じ。

買う奴も悪いとも言われるけどね。商社とかはちゃんと資格を持っててやってる
んでしょ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 15:03:14.58ID:s59e6Yxs
値段ていうのは需給のバランスで決まるのが正当だと思うよ
チケット転売屋というのは買い占めて一時的に需要を追いつかなくしてるだけで
こういう犯罪的な行為は除外して考えるしかない
買う人がいるからオークションで高くなるわけでそれに不服を唱えても仕方ないよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 15:03:44.16ID:r9FDUbfS
>>商社がやってることと同じ。

ちゃんと許可を貰って営業してる一般の消費者金融とサラ金みたいに無許可で営業をしてる闇金融が同じだと言ってる様なもんだなwww
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 15:15:43.56ID:cVQOENPQ
もともとヤフオクなんて個人どうしで気軽に売買できる場だったのにな。
そこへ商売根性丸出しの業者どもがっ入ってきて・・・

時代は変わったんだな。
本当にそれを欲しい本人が直接
自分は良いときに買い物したよ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 15:35:02.37ID:gCSQOtni
転売とインチキを混同してる馬鹿がいるけど、許可もらってインチキやってる業者なんていくらでもいる。
転売はただの商売の基本原理だ。
昔みたいに安く買う事が出来なくなったからって正規落札者に逆恨みとか実に見苦しい。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 15:39:53.31ID:jKNUoswy
一般商社は買い占めみたいな行為はしない。
転売とやってる事は同じかも知れないけどちゃんと節度を守ってやってる。
同じモデルを複数の出品者が出品してたら平気で根こそぎかっさらって行く奴らとは違う。

すぐに馬鹿とか発言する方がよほどみっともないなw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 15:42:48.10ID:gCSQOtni
何言ってんだ
買占めして相場を動かすのが商社だろ
転売屋が買い漁る中古機材なんかたかが知れてる
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:41:05.70ID:5V1562Dh
>>598

さっきから何一人で熱くなってるの?
こんなスレチで些細な話で。

オマエ転売房か?www

妖怪ウォッチの玩具出た時だって散々買い占めたり転売房なんてろくな奴いないだろwww
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:50:56.99ID:uXEGoNJO
>>598に期待
それはそうとヤフオク!はそもそもオークションサイトなんだから
一番金出す奴のみが手に入れられるもともとそういう場所だよ
日本人が金出さなくなったってのも一理あるだろうし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 19:36:10.44ID:lRRCozEK
カセットデッキじゃないけどRS-1700UとRS-777が出品さた時は酷かったらなw
違う人で合計5件位出品されてて
全て同じIDの奴が独占入札してたからな。
別に違法でも何でもないけどこんなの目の当たりにしたらあまりいい気分しない人は
多かれ少なかれ居ると思うな。
自分はどちらかと言うとオープンはTEACの方が好みだからテクニクスのはあまり魅力を感じないけど・・・
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:10:56.48ID:WH5ngAfd
でも金持ちが個人コレクションで買い集めてるかもしれないじゃん
たとえばアナタたちもカセットテープくらいは好きなの集めたりするでしょ
当然入札していちばん高値つけて落札するわな
アナタよりお金出せない人からしたら財力にものを言わせて買いやがって〜となる
出品者としたら高値の人に売るしかない
仕方ないよ
このシステムが気に入らないのならオークションなど見なければいい
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:38:01.55ID:gRAOVhsk
オークションを勘違いしているバカが多いなw
相場ものだから金を出せる奴が落とす。
別に不正に落としている訳じゃないんだから。

>>573が言うようにヤフオクが気に入らなければ見なければいい。
皆で仲良く分けようって言いたいのか?
僻んでいる奴は要するに金がないんだろ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:17.74ID:Sv1wffME
>>でも金持ちが個人コレクションで買い集めてるかもしれないじゃん

同じ物を一人で何台も?
自分もなんか見覚えあるわ。

オクは別してこういう時の値段を参考にしてドフとかが値付けしちゃうからエライことに・・・
前に書いたけどRS-M45が12,500円位
オクでも一時期1万超えしてたけど今は5千円行くか行かないかだよね。
レベル落ちの症状よく報告されてるから買わなくなった!?
でもあの持病って上で誰か書いてたけどトランジスタ交換すれば直るのかな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 21:36:01.66ID:F0PjHIuV
いや、投資とかであぶく銭が手に入った時に欲しい物が
出品されてれば金無くなるまでは普通に買い集めるわw
第一高い金払って落札してるのに強突く張りは無いだろう
それだけの対価を気前よく支払ってるんだし・・・

需要と供給のバランスでも価格は大きく変わってくるから
買い集める奴がいれば相場は上がるのが自然な流れだが
その価格で買えないなら安くなるのを待てば良いだけだし
結局オークションって奴は高い金出した奴が正義なんだよ

こんなのはオークションに限った話じゃない
投資の世界だって金有る奴が全部買い占めて
値段上がったのを見計らって全部売りで暴落とか基本だろ
お金無いけど買えないのは嫌だ、とか
全部買わずに少し残しといてくれれば良いのに、とか
どんだけゆとりなんだよww
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 21:46:51.71ID:Sv1wffME
自分はどちらかと言うと高くなる前に買った方かな。
あとは現役で売られてた時に新品で購入とか。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 21:59:27.50ID:Ia8h0D51
w
二言目、二言目にはすぐにバカとか口走るやつ、

正に人間性の表れだな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 22:23:00.26ID:Sv1wffME
オクの話題のついでに、
ナカミチのデッキって海外勢あまり入札してる様に見えないけど海外では人気ないのかな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 22:32:19.84ID:yKX06X9r
>>566
本当にその通り。
このスレは、自分の思う値段で落札できなくなって、転売屋を
逆恨みする貧乏人の集まりだな。
チケットの転売との違いや、経済の原理も理解できない馬鹿ばっか。
569はその代表。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 22:35:57.85ID:afWBsQsb
本当に欲しい愛好家や個人間の売買ならまだいいんだが、業者の儲けたいという
マージンが上乗せされている感じがするのはなんだかね
まあ個人でも儲けたい奴はいるんだろうが
マネーゲームのダシにカセットデッキやオープンデッキが使われるのは
ちょっとなあ・・
RS-1700UやRS-777の高騰ぶりを見ると尚更思う

>>580
ナカミチは確かに少ないね。ソニーも意外と少ないかな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:04:21.20ID:oviC5e22
>>581
転売行為を正当化するのに必死だなw,

じゃあ、世の中「転売」と言うと良いイメージ持たない人が多のは何故だよ。
高島屋の限定販売の人形を外国人が転売目的で買い占めたのがなぜあれだけ話題になるんだよ。

妖怪ウォッチの時だって被害者は子供達、転売房が自分達が儲けるために買い占めたおかげでメインターゲットの子供達が買えず、買えてもボッタクリ価格。
後にバンダイが追加生産してザマァな結果になったけど。

ろくな奴が居ないのは事実だろwww
05841000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/14(月) 23:18:44.89ID:XzffoRpk
人間が行う商売には、実は、需要と供給のほかに、感情という要素が
大きいんだよ。

むかしから、商人が疎んじられる傾向があるのは、金ですべてを考えるから。

ものの売り買いにはその品物の商品性が大きく関わるんだよね。
とくに、趣味性のつよいオーディオ製品などは、そう。

(。-`ω´-)マニアックだったりコレクションにされたり、それこそ商材として
単なる転売のコマにもされるし。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:22:40.14ID:MQ89v9T4
野球選手のサイン会とかで「お一人様一回にしてくださいね〜」
と言ってるのにも関わらず変装してまで何回も貰う奴が居らしいね。

転売目的で・・・
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 00:18:25.35ID:4ck/h6ii
昔から疎んじられるのは商人じゃなくて金貸し
感情なんてものを開放したら妬みしか残らない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 01:54:15.99ID:t/OQ2djI
サイン会の話は確かヤフーニュースで見たな。

サインする選手達も悲しくなると・・・
「あっこの人さっきの人だ」
って判っても何も言えず。
しかも後にネットオークションに出品されてる始末。
見たいな内容だった。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 07:58:13.27ID:4ck/h6ii
>>589
おいおい、それは農民を生かさず殺さずとした江戸時代の対農民用キャッチフレーズだろ
現状では風林火山では山が一番下と言ってるくらい意味がない
あと金貸しなんて商人に関わらず金持ってることが営む条件で、商行為そのものとは何の関係もない
高利貸しを生業とするユダヤ人が蔑まれてきたのはそのせい
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:01:25.10ID:JrtzqxcO
感情とか言い出したらもう何とでも言えるよ
金持ちが金にものをいわせて買い叩くのがダメだ、庶民に手が届く値段にして
ひとり一個ずつ行き渡るようにしようてのは統制経済だよ
コメの配給と同じ社会主義
モノ全体にそんな考えを推し広めたら資本主義国家としては失格
カセットデッキやオープンデッキだけ特別視してくれという訳か?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:33:52.31ID:DWfB8ahB
>>592
別に好きにすれば良いんじやないの?
その代わりごうつくばりとか転売房が悪とか言われても文句を言うなって事www
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:59:12.09ID:JrtzqxcO
>>593
いや俺は転売屋じゃないよ
個人的には気に入ったデッキを安く買えたらそれに越したことないけど
自分の都合ばかりで子供みたいなこと言うなよって話
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 10:04:09.38ID:/NQU67Av
俺も一時期、修理技術確立の為の試験個体ほしくて
同時期に同じ銘柄のデッキ8台落とした事があるが
転売房だとか思われていたんだろうかw

てか、オクの高額落札と転売業者は違うだろうよ
転売業者は定価の決まっている物を買い占めて
需要を満たせなくした後、暴利で売りさばくやり方だが

オクの場合高値で落札したとして
再出品や他に転売した時、落札価格以上の価格が付くかは未知数だし
まともに商売になんかならないと思うんだがな・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 10:33:57.15ID:sB+xbFCX
メルカリでは禁止事項になってるんだな。
転売行為って
やっぱり悪質な転売行為をする奴が後を絶たないからなんだろうな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 11:55:06.39ID:w9TgcNaf
ここではカセットデッキそのものについて、しみじみと語り合いたいですね。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 12:51:56.58ID:BiCVsbPY
転売屋連呼厨に付ける薬はない

あのデッキなら昔は5万で買えたのに今は10万以上する〜ウエーンてアホかよ
オマエが当時5万出せて購入したら3万しか出せない奴が泣き叫んでたのかい
相場が上がってしまった〜エーンエーン泣、て幼稚園児か
希少価値があってその値段でも買いたい人がいたら値上がりして当然だろ
転売が入る入らないの問題ではないわ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 12:53:34.62ID:QD9RqaUf
テンバイヤーのスマホとPC使っての自作自演が
分かりやすくて困る
外道な事でしか金儲け出来ない輩は出ていけ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 13:12:49.43ID:BiCVsbPY
そもそも
転売業者やってる奴がこういうスレでオマエらアホを窘めると想像できる頭が残念杉
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:02:12.70ID:Rv8/Eakz
www
転売屋がなんぼ転売行為を肯定しようと
「転売」と聞くとあまり良いイメージを持たない人間が大半だからなw
現にメルカリとかでははっきりと転売行為は禁止と規約に定められてる。
もし転売行為が完全に悪いことでないのならこんな規約出来ないだろうし。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:10:23.32ID:gElefgY2
転売、土地転がし

ホント良いイメージないわwww

つーか何故転売を否定する様なカキコあるとわざわざはんのうするのかね。
正しいことしてるとか思うならほっとけば良いのにwww
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 07:43:02.24ID:mdVEQCIJ
俺はハドフに3ヘッドのエンブレム付けて売ってるけどな
ただの安い2ヘッドデッキを。結構な小遣いになるぜ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:14:19.74ID:mbR7UNx4
ドフの買取は基本的に二束三文なので、本当に要らない、
価値の低いものだけ売るようにしている

買取低い割には、売るときは強気な値段だよね
昔のドフはもう少し良心的だったが
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:47:06.53ID:8pDHhWpL
カセット関係のテープもデッキもウォークマンも
ここの所値上がりが続いているのは間違いない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:50:25.61ID:UshxFOvl
東南アジアで養殖されたエビが、現地人に買われずに日本に輸出されるようなもんだよ
ちなみに日本でとれたフカヒレとかは中国に輸出される
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:30:46.87ID:fKxROyCf
>>611
>>ドフの買取は基本的に二束三文なので、本当に要らない、
価値の低いものだけ売るようにしている

修理に失敗したゴミを処分するには格好な所だって言うよねwww


また過敏に反応してる奴が湧いてるのかw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 16:22:22.08ID:fKxROyCf
別に値段が高騰してるとか書いてるだけでしょ。
別にそれに対して文句を言ってる訳でもないし。

そんな些細なことに過敏に反応してるやつの方がよほど湧いてる。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 16:48:47.20ID:s3Ni4R6N
ごもっとも、せっかく転売云々の話が終わりかけて静かになったと思ったら
また場の空気を悪くすら様な奴が湧いてくるんだもな。

すぐに喧嘩越しみたいな態度になる奴の方がよっぽど湧いてるわ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:32.82ID:GyLYlnoJ
https://i.imgur.com/otdIl3e.jpg
14年間使用したブラウン管のデジタルハイビジョンテレビがついに故障したので
ハードオフへ行って消費税込み16200円の中古の三菱製液晶デジタルハイビジョンテレビを購入してきました
説明書が付属してなかったので各種設定に手間取りました
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 17:58:14.23ID:lXn2KCw6
>>617-618 >>620
そっくりそのままお返しするけど、
携帯とPC使い分けてまで過敏に反応して、しかも興奮して誤字脱字だらけかよ
恥ずかしい文体だけは消せないんだなあ…
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:32:09.38ID:IFy0QFiO
ネタがないから全く関係のないスレチの話題を書き込むっていうのが
全くもって基本的に成り立たないんだよ
やってることはただの低脳の所業
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 19:57:51.99ID:fKxROyCf
www
たかが5チャンネル掲示板
所詮、集まって来るのはこんな奴らばかりだな。

ま、こっちもテキトーに書いてるだけだしw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:18:58.65ID:8Y9QpJec
話題も提供しないくせに文句ばかり言う奴はもっと低脳

会社で仕事もロクに出来ないくせに文句ばかり言う奴と同じ。
06331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:20.44ID:YE8/G1xO
話題かあ・・・

そいや、一ヶ月くらい前に、HARD OFFで、ソニーの
TC-K555ESxのすぐ止まります。を3000円くらいで保護して来たよ。

ヽ(´ω`)ノ家に持ち帰って、試してみると、再生動作も早送りも
できるけど、3秒位で止まってしまう。
動いてる間は、ちゃんとテープの再生音もLRから聞こえるから、
ベルトかな?その辺を変えてやれば、まっとうに使えそうな悪寒。

モードベルトか?かの??
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:13:38.11ID:mbR7UNx4
近所のHOでは再生ボタンの取れた動作不良K333ESXが8000円
2年くらいずっと売れ残っている。さすがにこの値段と状態では・・
この頃のソニーのデッキは音はまあ好きなんだが
独立懸架LAヘッドの摩耗問題がネックだな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:15:00.48ID:1nMqRyZI
おまえらも録音は高級デッキでシビアに録っても横になったりして気楽に聴くときは
RX-DT7とかED50とか使ってるだろ
06371000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/16(水) 21:34:20.47ID:YE8/G1xO
気軽に聞く時は2ヘッドのリバースデッキだよ。╰( ´△`)╯
それ以外の選択肢はありえない、なにしろ、デッキ&テープ好きだからねwwwww
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:41:51.01ID:optkxYE7
>>633
ESXにモードベルトは無いよ。ソレノイドでガチャンだから。ベルトは2つのフライホイールを結ぶやつだけ。
リールはギア駆動だし。
カセット残量照明のランプが切れてるとセンサーでリールの回転が拾えなくてすぐ止まってしますことあるけど球切れしてませんか?
06391000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/16(水) 21:54:37.11ID:YE8/G1xO
>>638
>カセット残量照明のランプが切れてると

おおう、切れてる。ww
ありまとー。ヽ(´ω`)ノさてどこに修理に出そうかな?
自分ではバラせないので、業者頼み。
これも、ある意味、内需の拡大、修理業者に仕事をwww
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 22:08:50.19ID:6hqSVZ/t
>>639
悪い噂の出ている所に修理を頼むのは止めておくべきだな
>>333に記載されている所以外が良いよ
06411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/16(水) 22:15:08.82ID:YE8/G1xO
うむー
某メ○トにしようかな?
メールしてみるかな? ヽ(´ω`)ノ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 22:27:48.90ID:yorzQNXO
今までソニーのセンターメカ系デッキって持ってました?
ナカミチとデンオンの印象が強いからかなぁ。

ウチの555ESXは走行は問題ないが、
録音時のレベル片落ちが直らないので、
現時点では再生専用になってるな。
録音はESG他でやるからいいんだけど。

そういや、ESGの内蔵オシレータで旧BHFを調整すると、
調整外になってしまう個体が何故か多いw
古いテープなんで個体差かも知れんが、
現行(最近ディスコン)ULならRecEQ/Lowでならなんとか合うのが不思議。
尚、現行品か近いので合うのは他には白薦田とナガオカくらいで、
現行UR、復刻UD、1本売りダイソーはどーやってもアカンorz
06441000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:59.54ID:YE8/G1xO
ソニーのデッキはあまりもってないんだよねー

K75と333ESxだけしか、持ってないかな? ヽ(´ω`)ノ
ああ。あと、古い、TC-K5というのも再生だけ可能なのがある。
06451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/16(水) 22:44:58.46ID:YE8/G1xO
777の3機種をコンプしてみたいのさ。╰( ´△`)╯いままで縁がない・・・
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:22:16.81ID:fKxROyCf
うちの住んでる地域のドフには222ESAが中古で18,000円也
あとSONYのWデッキが9,800円だっかな。
型番忘れたけどWE系だった。
あとテクニクスのM45も中古で12,000円。

>>644
その下位モデルのK4使ってたことありますよ〜。
2,3年使わないでほったらかしてたら動かなくなっちゃったけど・・・
針式のVUメーター結構でかくて使いやすかった。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:34:13.18ID:fKxROyCf
>>642
うちにも333ESGと222ESLあるけどダイソーの乳白色色したテープはキャリブレーションしても調整しきれなかった。
BHFも初代は無理だけどメタリック仕様の2代目は調整できるって過去スレで書いてた人がいたかなぁ。
あとTEACのV-7000とSONYのS1だと何とか調整できてる。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:52:42.01ID:0BcMxnV5
>>642
80年頃のBHF、CHFは、他と比べて極端にバイアスを低くしないとダメだったという印象だな。
HF、HF-Sになってからはこんなことはなかったから、製品の特徴なんだろうね。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:58:22.64ID:optkxYE7
>>639
5V 60mAの麦球交換するだけだし、メカデッキの一番てっぺんに付いてるから天板開ければすぐわかるよ。
他のメンテがあるなら何だけど、電球交換にメンテ出すのはもったいないような。
06511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/17(木) 00:02:19.89ID:/e3XV6Xw
>>650
>5V 60mAの麦球交換

その麦球をどうやって入手するかも、その段階からわからんのよ。www

ヽ(´ω`)ノ無念だ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 00:11:36.73ID:F03p880M
1000ZXL子って瀬戸公一朗のことなんだよな?
瀬戸公一朗ってAV板でロリペドクソ野郎ってばれてたよな?
AV板のヤマハのAVアンプスレの風呂ゴキってのが瀬戸公一朗で、書き込みからロリペドがばれたんだよな?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 00:16:48.97ID:+wPd2BNs
しばらくπのT-700Sを使ってて3ヘッド機にすっかり慣れたオートキャリブもいい感じだし
けど同じπのオートリバースダブルデッキT-9090WRが最近気になってる
Wデッキって言うと時代的にブラックパネルが多い印象なんだけど
シルバーに木目パネルのモデルがあるみたいなんだよね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 00:48:12.61ID:+wPd2BNs
そうお遊び
て言うかコレクション目的メイン
今使ってるアンプやチューナー挙句プレーヤーまでシルバーだからブラックフェイスはどうも合わない
シルバーなら雰囲気が合うしT-9090WRって機能面でも結構な高機能みたいだし面白そうだなーって思ってる
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 02:10:48.69ID:B/C+ZYRC
昔使っていたパイオニアのミニコンポ向けリバースデッキ
(CT-X70)これが意外と高性能だったなあ。
見かけによらず3DDでリボンセンダストヘッド。再生オートリバース。
走行安定性が良く素直な音だった。下手なワンウェイ機よりメカに
コストかかっていた。レベルメーターがないのが残念な点。
(背面に録音レベルのVRはあるが半固定状態)
再生用としてまた欲しい1台
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 03:59:46.73ID:8voOn02v
πのコンポ、プライベートでトレイローディングのWデッキがあったっけ。
LDプレーヤーも付いてた。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 16:21:47.25ID:mVL+9pSM
>>657
若き戸田誠司がCMしてたこいつみたいにガバッと開くのがバカバカしくて良い
ttp://www.youtube.com/watch?v=pVtIllVUmB8
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:28:03.01ID:hN5R/bq5
TEAC W-580R
当時は当たり前のメタルおよびDolby-C/HXpro対応の録再ダブルリバースデッキなんだけど、
安いからといって、なんでこんなにフラッターがひどいんだ〜
ピアノやクラリネットがまともに再生できないwww
音自体は悪くないし、標準マイク端子(LR独立)までついてるのに、残念。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 00:08:20.88ID:0v54Vr3B
>>663
調子はいいし、A/Bデッキの速度偏差もドリフトも全く問題ない。
ピンチローラ―、ベルトとも結構丈夫だし滑りもない。
ただ、肝心のキャプスタン(Cリングによる抜けどめを採用)の工作精度が悪すぎるんだよ。
回転してるのを触ってるだけで、ゴツゴツした感じがするとんでもない代物……
それも4本ともそんな感じ。
音が勝手にビブラートしてる。

一応、カタログデータ上でのワウ・フラは0.1%を切るらしいが、
おかげで、最後のTEAC製品となりましたとさ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 05:02:55.54ID:s9ijIwy3
>>608
ヤフオクで、
蛍光灯買ったら、ヨドバシから、
送られて来た、
悪評いくつも付いていた。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 05:37:04.62ID:2LrgNTN6
>>665
俺も同じ様な事されたことがあるよ。
えらく半端な値段で出品されてて即決落差で、送料は別。
物自体はamazonから送られて来て、そっちは送料無料だった。送料分損した。

まあ調べなかった俺もダメなんだが、ちょっと頭来たから、評価に書いてやった。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:20:11.82ID:mEcmzWJP
>>664
663です。
キヤプスタンはプラ製で金属の重り付いたやつ?
TEACはW-6000R辺りから手抜き始めてるからなぁ。
片方のメカ当たり2モーター仕様だけどリール台のブレーキ無し。
メカの基板にアルプスの刻印あるからアルプス製メカかな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:25:45.31ID:mEcmzWJP
>>665
そんなモン電気屋で直接買ったって大した値段変わらんでしょ。
尼も今は2,000円以上買わないと送料有料な筈だよ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 20:39:42.45ID:rZ2TVgLU
デッキすれが一番近いと思うんだけど
雑誌で「FM雑誌と僕らの80年代」っての持ってるやついる?

どんな本か聞きたくて
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 12:32:25.31ID:ICL7Wthg
Youtubeで「カセットテープ」で検索して色々とみてきた。
心療内科受診してそうなマジでヤバイ、ガチの〇〇害が居た。
もうね、見てるこちらまで脳味噌が破壊されそうだったから興味なし申告したよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:11:43.39ID:sDgaJQ9G
2018/05/18(金)プチニュース「悲惨!ネトウヨは高齢者が中心である疑惑が急浮上!」など http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/40290
0674440UA8
垢版 |
2018/05/19(土) 21:16:40.15ID:jJPtGDxc
>>669
演色AA昼白色の奴だから
大型量販店でも殆ど取り寄せだね、ヨドバシは送料無料の筈なのに取られた、説明文が一緒で家電品全般にそう言う転売屋居る見たいだ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 08:13:08.29ID:jzuqtPVw
>>675
まだLEDではRa99とかの高演色は無いわけだが
基本蛍光体の匙加減だけなのだが紫外線量が足らないんだろうな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 16:40:24.27ID:5XlZQcpX
Ra99なんてできないだろ
東芝のキレイ色LEDはRa90だから普通の3波長形蛍光灯よりちょっといい程度
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 17:17:54.50ID:Z65MWboe
東芝なら
美術・博物館用蛍光ランプってのがあったみたいだね。

演色AAA 色温度5000K 平均演色評価数Ra99
美術・博物館用だから当然色褪せ防止として紫外線対策も
されてると思われ・・・

ま、終息品だから在庫限りなんだろうけど。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:51:05.54ID:/8k1/GLi
【高演色】蛍光灯をしみじみ語るスレ【Ra99】

……いやマジで一瞬、↑かカメラ関係スレに迷い込んだのかとw
06871000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/25(金) 23:56:36.64ID:wS4l0Tks
ヤマハのある時期の製品のボタンは、高い確率で、接着剤がだめになって
ボタンが剥がれる剥がれる・・・(。-`ω´-) K-2000とか。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 09:17:16.63ID:Gwy/MQxw
>>687
A2000、A1000もな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 10:49:27.42ID:a1a9LGgS
早く貰ったソニーの222ESの修理完了しないかな
テープ浅香唯とポールモーリアしか持ってないけど
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:17:36.16ID:avRBC3z8
それ手品っぽいw

浅香といえば♪Believe Again〜はよく聴いてたなぁ。
探せばドーナツ盤もあった筈なんだが。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:44:11.39ID:Gwy/MQxw
初代麻宮サキ派の俺は斉藤由貴さま。
だけど聞いているのは 悲しみよこんにちは
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:37:37.32ID:xuTR7TJd
斉藤由貴のAXIAの画が頭に浮かぶ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:47:29.71ID:avRBC3z8
♪ゴメンね〜今まで黙ってて〜

からの〜

♪ケンカをやめて〜二人を止めて〜

だと、ものすごい性悪女w
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 03:43:04.16ID:ViCBmgpf
季節はずれでしたー♪ (音も少々はずれていたりした)
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:55:20.38ID:RcJ+vhdh
ところで現状で完全動作帯のカセットデッキは存在すると思いますか?皆の衆。
70年代のラジカセにしてもまともな動作品は僅少と思われるのにようつべのアップ動画が異様に多い。
オーオタのようなこだわりを捨てて「音さえ出れば」なら何でもありあけどね。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:43:26.66ID:ERMLoWIX
>>701
もしかしたら元メーカーの技術者が自分専用に弄ったものだったら、当時のオリジナルより音が良い個体があるかも。
皆が知らないだけで。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:57:17.34ID:RcJ+vhdh
>>702
元中の人がどれだけ居るんだろか?
喜寿を迎えた人も多数いるだろうに。
さらには消耗した部品の代替が利かなければ太刀打ちできない。
元の性能を超えることは困難だよ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:15:04.42ID:f96/oLtD
ちゃんとした測定器等を使って
発売時のカタログスペックを満たすまで
さらに可能なら発売時のスペックを上回るまで整備する人が
イギリスとアメリカには数人以上居るよ
そんな人、日本にも居るんじゃないか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:32:04.72ID:lmygm1nV
汎用のディスクリート部品やオペアンプICなら何とかなる。
問題はドルビーICやシステム制御ICなどの専用ICとメカ部品、それと何といってもヘッド。
フェライトヘッドは比較的頑丈なはずだが、他のヘッドは摩耗や接着剤の経年変化でやばいはず。
メカ部品はなんとでもなる部分もあるだろうが、キャプスタンまわりがヤバくなっていると大変(特にダブルキャプスタン)。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:56:40.26ID:f96/oLtD
フェライトだから大丈夫ということは無いそうだよ
特にアカイのGXは異常摩耗等の問題があるものが多く固すぎて研磨が困難なため
そのイギリスの人からは修理するに値しないと切り捨てられがち

専用部品が逝ってる物を修理するにはドナーから取るしかない

キャプスタン軸受けがダメになってりゃもう無理だろうけど
そこまで逝ってるのがそんなに多くあるとは思えない
大抵は掃除して正しいオイル(重要)差して正しいベルト(重要)を掛ければok

カタログスペック満たすのは彼らにとってはそんなに凄く大変そうではないよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:21:16.49ID:RcJ+vhdh
中には測定機を駆使し超絶技術を持つ人もいる、それは理解しました。
話を戻すけど、Youtuberにそこまでの技術を持つ人は何人いるのかね?ってこと。
ど素人丸出しの奴がテープパス調整できましたとドヤ顔するのが我慢できない。
と個人の感想を述べて立ち去ることにする。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:48:06.95ID:B6UznlOa
えっ、ユーチューバーの話だったの? それは知らんかったわw

しかしそんな奴らに腹を立ててもしょうがなかろう
それより問題なのは三流などのプロ気取りの自称修理屋が
片っ端から全部弄り壊して行くのを我々には止められないことだな
そういった輩がユーチューブにアップしまくってるのならおっしゃる通りだが
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:00:56.16ID:eEHj6gl4
三流の整備内容はVR・SW洗浄にベルト交換程度。
ニードルメーターとか表現して、いかにも「玄人」気取りwww
いいんだよ、アナログメーターって書けばw

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q211592831

>テープカウンターベルト2本交換。
>アイドラーゴムリング交換。
>録音ボリューム洗浄。
>テープセレクトスイッチ洗浄。
>BIAS微調整ボリューム洗浄。
>ヘッド消磁等の整備済みです。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:02:40.33ID:plA6bb5U
きちんとした修理をする人なら、
動画なんかに気を取られることなく、作業に集中したいだろう。
07141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/27(日) 21:14:26.77ID:Z9ITeiSR
しっかりした修理ができる職人は、仕事が多くて
動画なんて撮って集客してる暇は無いらしいよ?ww
いまでも、修理依頼で引っ張りだこ。 ヽ(´ω`)ノ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:38:48.23ID:QWM7iklK
>>712
とっくにダメになっているはずなのにピンチローラーを交換していないみたいだな。
プロを気取った素人修理確定だね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:21:28.81ID:EPvmMFbA
一寸前なら憶えちゃいるが一年前だとチト判らねェなあカセットデッキだってここにゃ沢山 あるからねェ
ワルイなあ 他をあたってくれよアンタ あの機械の何なのさ! 港のヨーコ・ ヨコハマ・ヨコスカ♪
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:28:17.31ID:PY7dgd+0
そう言えばSONY専属のインチキ修理転売房、
最近仕入れ用のID別にしたのか?
別にしたところで察しは付くけどwww
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:52:47.94ID:ilHXQQYK
>>717
いつもヤフオクパトロールご苦労さまです!

他にすることないの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:25:58.10ID:LhxsshVB
>>718
んだな。
>>717は自分じゃ指くわえて見てるしか出来ないもんだから人の批判ばかりだね。
修理出来るようなスキルと道具揃えてからホザけって事なんだよね。
0721バカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/05/28(月) 00:36:00.46ID:f24AoFfQ
696 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/05/26(土) 21:47:29.71 ID:avRBC3z8 [2/2]
♪ゴメンね〜今まで黙ってて〜

からの〜

♪ケンカをやめて〜二人を止めて〜

だと、ものすごい性悪女w
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 01:36:00.91ID:26cDl8SA
25年くらい前に買ったビクターのDD-5はいまだに現役で、一度も故障したことがない。
ソニーやティアックのデッキはとっくの昔に壊れてしまったけど、これだけが生き残った。

やっぱダイレクトドライブってのが長持ちの秘密だろうか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:59:25.90ID:aJ73Z45C
主な故障原因の一つであるゴムベルトがないからな
それだけでも大きな違いだろ
機構も簡素化される方向だし
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 09:38:25.84ID:D/ci0TBF
>>718
>>720
www
自演ゴクローさん
生憎、デッキは新品購入、中古購入含めて既に20台以上所有して
おりますので。
上で悪質なインチキ修理の話が出てたから書いただけなんだけどねw

>>修理出来るようなスキルと道具揃えてからホザけって事

実際、そんなスキル持ってもいないのに持ってると思い込んでる奴が一番たちが悪いって
事だよwww
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 09:52:59.15ID:KHPfSx23
>>724
「修理出来るようなスキルと道具揃えてからホザけって事なんだよね」

↑こう言う発言しをあからさまにする奴はその可能性が高いわな。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 09:57:01.77ID:D/ci0TBF
>>自分じゃ指くわえて見てるしか出来ないもんだから

コレは認める。
流石に20台もあれば置き場が無い。
機材もカセットデッキばかりじゃないし。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:13:44.13ID:c8KPltZy
うちも数年かけて落札して気が付けばM45とM270Xがそれぞれ5台位ずつ。

一気にかき集めた訳ではないのであしからず・・・
07281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/28(月) 20:19:42.84ID:5c0xOpNb
個人的にはテクニクスのデッキにはまるで興味がないので、
これまで1台も持っていたことがないな。(。-`ω´-)

なんかコレがほしい!というポイントを見いだせない。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:28:29.33ID:cJPrt9Fd
>728
松下ユーザーとしては光栄だよ、
どうせナローレンジな耳餅だし。
777UとB100で、B100選択したし、
挙句ローレンジ機と聞き分けすらできなかったからね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:38:08.64ID:BPJA5u0l
自分はナカミチのデッキあまり欲しいと思わないんだよね。
ド級で高性能なのは解るけど・・・
ま、好みは人それぞれって事だね。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:04:45.39ID:/BgGJw2l
ナカミチはフロントパネルのデザインに凝ったモデルと無骨なモデルとで両極端。
どっちは本筋なんだろか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:30:45.22ID:TpY0hXR5
DRAGONとかのデザインは俺好みだけどツマミがチープなんだよね、グラグラで。
ZX-9もツマミがプラだし、高級機種なのに意味不明。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:03:56.41ID:/LKnpeYi
>>722
確かに駆動系はベルト無いんだけど機械式のカウンターを駆動するのに細いゴムベルトがあるのでたまにチェックしてやってくださいね。
これが切れたりゆるむと当然カウンターも回らずリール回転センサーも止まるのですぐにオートシャットオフしてしまうようになるから。
この時期のビクターの細ベルトは溶けたりせず固くなるだけなのですごくメンテが楽。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:52:37.28ID:SDvDlOAc
>>741
確かにドラゴンはつまみがチープだよね
いかにも電子工作用の安物のつまみっぽい感触
テープとソース、ドルビーON/OFFなどの切り替えが
普通の押しボタンスイッチで使いにくいし
せめてトグルスイッチに出来なかったものかと・・・
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:55:43.19ID:gfOVIAHc
DD-5は37年前の製品だから中古で買ったの?誰かが手を入れてたのかな?
カウンターベルトもだが、アイドラー兼ショックアブソーバーなゴムが固くなって爆音がしてると思う・・・
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 01:07:31.03ID:vt8H6UHM
心残りなのは羽っぱらっう前に333ESXとESRをケースヘッド化してもらいたかった、
222系も全部手を出したが修理できないの知って手放したけど。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:06:19.71ID:xUuHLmj7
結局テクニクスの3台が順調に生き残ってる、メンテが楽なのがいい(当時は手抜きだの言われてたが・・・)
指が入りづらいのはホントきつい。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:52:36.18ID:Ay5hqjQN
T-WD5RのドルビーCって良く出来てるんだね。333ESAで感じる息苦しさがあまりない
デジタルNR単体だと不自然だけど、ドルビーと併用すると、それもない
高音も凄く伸びるし、カセットじゃなくVHSに録音したときみたいな音がする
これでメカが良ければなー
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:36:49.48ID:T9gmOL2e
電気製品って、たまにコンデンサに電気流さないと壊れやすくなる
半年に1回、1時間でいいから通電するのがいい

ポストイット等で前回電源入れた日付を書いておき、半年以上たってたら通電すればいい
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:50:46.70ID:80qUWCU3
>>749
あの時代のソニー機は音楽信号がドルビーICを二回通過するとか
音質的にまだ疑問の多かったチップ素子を採用したことが徒になってるよ。
普通に回路を組んだ222ESAの方がのびのびとした音が出てたよ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:11:56.90ID:80qUWCU3
>>753
通常の回路では音楽信号がドルビーICを一回通るだけ。
ところがESAからはドルビーICでエンコード後に基板を経由し、
もう一度同じチップのブランク(スルー)エリアを通過して出力回路に出てる。
基盤の小型化のためにパターンが窮屈になりジャンパー線代わりになったと思われる。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:34:16.91ID:i1CDzak9
>>756
へー、
じゃあ、ドルビー用IC2個しか入ってないって事?
3ヘッド機は大抵は録音用と再生用で別々に独立して入ってるよね。
ESAって事はESLも同じ!?
07581000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:29.27ID:P9aaiVAO
ダブルドルビー!( ・`д・´)
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 09:38:16.86ID:Xw/Z4Vje
>>757
ッたく、ネット上で内部画像探して来い!
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 16:18:57.24ID:cJ8cnDYc
>>761
話題にすることで、読んだ誰かが改めてimgurする流れとかもあるかもだろ。無いかもしれんが。そういうのが掲示板のいいところだろ?
Web上のアーカイブなんて突然消えたりするんだから、5ちゃんの何かにつけて「ググって黙れ」に帰着するのは長い目で見ると損失だと思うぞ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 20:56:30.49ID:beEm0NZ/
>>756は基板の回路図とドルビーICの回路図(内部ブロック図)で確認した上でのコメントですか?
「ジャンパー線代わり」なんて理由は普通ないから。
私はそのドルビーICについての知識は無いのですが、エンコード出力がもう一度ICに戻っているのは、
IC空きピンのところに汎用のバッファが仕込んであるからじゃないのかな?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:35.12ID:6yeXyvRw
333・555系の録再独立基板でみると、
ドルビーICの出力がそのままカップリングをかませて他の基板にワイヤリングされてる。
さらに、ESJ以前はラインアウトバッファもないから、再生デコード出力がそのまま背面の出力端子につながっている。
適当なバッファなしでこれをやるのはかなりリスキーだが、これがそれほど問題にならないのは、
ドルビーICにバッファが内蔵されているからで、
戻っているようにみえるのはフィードバックループのパターンと思われる。
07671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/04(月) 22:53:55.12ID:stjQ5i1Z
LUXMANのK-04がずいぶん高値になっておるなー 18万超えてるよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b313770051


GTトランスポートは伊達じゃないヾ(`Д´)ノ なにげにパッドリフターも装備
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 23:17:56.77ID:dwdPYwv/
また外人の仕業か?
でもラックスのデッキってヘッドのコイル断線してる機体多いんだっけ?
18万なんてそれこそリスキーw

SONYはESLから採用されたGICフイルターも賛否両論あるよね。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 23:18:08.04ID:7A8U/Rzt
おりゃあもうSONY機だけ3台くらいあれば十分だ
今夜もTC-K7が稼動するよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 23:26:47.60ID:nz9pRagb
パッドリフターか?本来パッドはテープとヘッドの密着を確実にして音のフラツキを無くす為だからあれをリフトすることは本末転倒だ。
では何故中道がそんな事するのかと言えば、"終の棲家"的な商売をしてる同社としては音質のために寿命が短いパーマロイしか選択肢が無い。
(中道は1万時間以上を謳ってるが大嘘で、センダスト発表後の性能表?なんかにはセンダストが3千時間フェライトが5千硬質パーマロイで千
軟質だと数百時間と書かれてて愕然とした)
パッドリフタ自体に調整機構があればともかく、磨耗が進めばスカスカな音になって行くであろう。
既に持ってる人意外はこれからさきは1分1秒でも長持ちするものを手に入れたほうがいいのかも??
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 00:22:49.47ID:Yy7sXco9
>>768
333・555はESGからすでにGICだよ。

>>770
パッドリフターには、パッドの摺動音を減らすというメリットも有るんだけどね。
それに、>>771 の言うように、
CLDCで生じるループ内テンションや、テンションサーボ等のバックテンションで
安定した再生に必要な圧着度はまかなえる。
カセットハーフのパッドのバネを段階的に変えたものを交換して比較したことあるけど、
テープパス等がキチンと調整されていれば、ほとんど変化が出なかった。
07731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/05(火) 00:31:45.34ID:F10GJ4fy
TC-KA7ESあたりは・・・

>カセットハーフにはテープをヘッドに押し当てるためのパッドが備えられていますが、
クローズドループデュアルキャプスタン方式では、この圧力が余分となり、
かえってモジュレーションノイズを増やす問題がありました。
これを改善するため、ヘッドギャップの上下にわずかな凸状の突起を設けて
パッドの圧力を逃がすパッドプレッシャーリダクション機構を採用しています。

基本思想はナカミチのパッドリフターと変わらないものをヘッドにボツボツと
付けてたね。ちいさなボッチで。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 10:40:54.52ID:7j73xriY
オープンリールはバックテンションやクロースド・ループでテープにテンション掛ける機種はパッド付いてないよね。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:40:51.96ID:4gE7Ljpz
本来カセットテープは音楽用途では無かったので、簡素なメカでテープ走行を安定させるためにパッド装備となったんだろうね。
オープンリールでも音楽用途に使用しない機種は簡素なメカ+パッドとなっているよ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 12:32:56.95ID:YFjsaS2v
そもそもクローズドループ、デュアルキャプスタン自体が
カセットテープとしての仕様じゃないしな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 00:25:43.70ID:/N3UkI4d
3ヘッドカセットデッキでも、別にデュアルキャプスタンでなくとも、
きちんとしたテンションサーボをかけられれば、シングルキャプスタンでも
(さらにはパッドがなくとも)問題ないような気もするね

デュアルキャプスタンばかりが流行ったけれど、本当に必要だったのかなあ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 00:30:15.92ID:g4hZQEgE
カセットはオープンとヘッド位置が逆だからデュアルキャプスタンじゃないと
リールで引っ張ってもダメなんじゃ?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 02:50:22.43ID:VeydsfXo
>>777
リールの動きを見ていればわかるようにカセットのリールは精度が悪く、一回転ごとにピョコッと動くような挙動をするものが結構ある。
パッドなしでリールのバックテンションで処理するとあれがもろに影響する。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:20:56.90ID:wrVkpboI
>>779
そこまで考察してるのに、つられて遅延してパッドが踊らされる現象が観察できてないとは。
だからその影響を断ち切った閉塞区間を2本のキャプスタンで作ったわけで。

当然、それで走行系の精度が出てくれば、フェルトの摺動ノイズも目立ってくるからパッドを排除したくなってくる。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:14:07.41ID:jhLy3ShT
デッキは良いけど、ウォークマンとかでパッドが無くなると流石に困る
そういう意味では、対応出来るデッキだけがパッドをキャンセルする
パッドリフターは理に叶っているかと
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 01:24:43.88ID:RGzP9wXl
リールのバタつきで実際音ブレが出た機体を経験した、
TD-R611〜R631まで。
デッキ側のリール台?の構造と思うのだが。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 02:05:08.30ID:7aCkCmID
>>781
ポータブルカセットプレーヤー、パッド外すとホントに音がでないんだよなw

パッドリフターは器用であれば自作も簡単。
テープよりも厚いものを走行を阻害しないよう注意してヘッドに載せるだけ。
青いネジ止め剤だと、SONYと同じようなのが出来る。
失敗してもやり直しがきくし、材料としてはおすすめ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 05:10:48.16ID:ELvzbP1l
>>785 遊歩人のFFのみ出来るのはサプライ側の軸(歯車)がなかった。
安普請だったけど案外持った記憶が。
携帯のノイズが飛び込んで テーププレーヤI 起こしていたw。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 13:18:41.73ID:8d5fyTvl
>>786
充電器繋ぐと、引っ張ってるコードまでノイズばらまいてるのがわかる。
逆に言うとさ、そういう環境録音済みテープ置くとあまりよくないっていうことで。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:57:58.71ID:wCG+Sc1B
スイッチング電源だから仕方がないね。
SONYで売ってるスイッチング電源タイプのACアダプターはラジオでは使えないって
カタログに謳ってたっけ。
07901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/09(土) 01:15:11.83ID:Vu5n+/bD
>>783
音出ない走行系ペケのジャンク品が157000円?
GTトランスポート搭載機は伊達ではないと改めて・・・╰( ´△`)╯
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 01:18:41.86ID:FrsU8LjL
>>789
まぁ、スイッチング電源はピンきりだからねぇ。
トランスにカネはかからないけど、ノイズ対策やフィルターにカネがかかるというジレンマ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 02:40:48.81ID:+XJlseba
>>788
パナのチョットウェーブもそうでNTTのビルの近くでもノイズ入りまくりだった。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 02:41:57.18ID:+XJlseba
>>789
固定電話にも駄目とな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:37:47.25ID:lfZnDRLq
ナカミチスレには書いたがこっちでは全然話題にも登らないってどういうことだっでばよ
アナログオーディオフェアで伝説のカセットデッキ対決
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:26:54.04ID:dq+d5GAC
オーディオにはやっぱりトランス式の電源が良いのかな。
1次側と2次側が完全に絶縁されてるし、スイッチングノイズも発生しないから。

最近のデジタル物の場合は解らんけど。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 11:05:38.28ID:UgOYjNcJ
日本で家庭用電子機器につかわれるスイッチング電源は、一次側と二次側が完全に絶縁されてるぞ
海外じゃ、たまに絶縁されてない粗悪充電器とかで感電事故が起こるが
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:38:30.81ID:tkDfsohl
(商用の)一時二次のアイソレートの問題じゃないよ。

スイッチング電源って、その名の通りで、二次側でトランジスタのスイッチング動作によって任意の周波数のパルス作って、そいつを整流して電圧を定格値にぶった切って出力してる。
その時、整流はしててもリプルが(定電圧制御する上で)理論的に取り除けなくて、出力に出てきてる。

その辺で手に入れられるスイッチング電源のパルスの周波数は数十〜数百kHz。
周波数を高くすることでコイル類が小さくなって小型化が図れるんだが、通信機等に障害を及ぼすことが、ままある。
例えば航空機に搭載する電源がまさにそれで、スイッチング周波数を400Hzとか、低いのにしてたりする。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:49:22.58ID:dq+d5GAC
スイッチング電源搭載してる機器は使おうと思えば直流電源でも使えるらしいね。
ラジオライフかアクションバンドで以前に読んだことある。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 18:47:46.63ID:f77AWu9j
DRAGONでScotchのtypeUに録音してカーオーディオで聞こうとしたら音が全く出なくて、
よくカセットを確認したらパッドが付いてなかったことあるw それ以外にもリーダーテープ
から2分くらいまではテープ面がぼこぼこしてて音も飛び気味だったし、Scotchのカセット
はその1本で止めた。オープンリールの7号茶箱テープは愛用品でかなりの巻数買った
んだけどな。
08081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/09(土) 22:44:14.75ID:Vu5n+/bD
手持ちデッキのローテーション。
今日は、Victorの復旧機のKD-D55を少し使うかな。

これは、598で3ヘッド・ドルビーC搭載という当時としては、
かなり気張ったデッキである。デザインもモダン。
レベルメーターのLEDのセグメント数が少し少ないのが不満かな?

ヽ(´ω`)ノ音質はわりとガッツがある。
08091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/09(土) 22:44:33.22ID:Vu5n+/bD
普及機 ヽ(´ω`)ノ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:09:05.91ID:8i8svbJ+
MEMOREXのクロームディオキサイドは遮磁板に直接分厚いパッドが貼られてて
(金属で浮かせられてなくて)劣化してニチャニチャになってヘッドに付着して大損害になった気が
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:09:08.16ID:k3BUER8I
うちはRS-M40を久しぶりに使うか。
これのニードルメーターのデザインはとても気に入っている。
1モーターだけどメカ自体はタフで安定性もまあまあ。
たまに使用してあげたくなるデッキの一つ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:10:52.33ID:yG39rWM0
KD-D55か・・・ナカミチの安物2ヘッドと並ぶビクター凋落の現況だな、当時の評価は散々だったような。
ドルビー搭載化が変な方へ吹っ切れたのかネェ・・・
08151000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/10(日) 00:41:42.80ID:bCw5Xnyt
>>813
59800円の中に色々打ち込んでるからね。w
でも、デザインは好きなんだよね。KD-D55。ヽ(´ω`)ノ
0816瀬戸うんこ
垢版 |
2018/06/10(日) 01:05:31.65ID:Kgi6gPQo
>>815
よう、瀬戸うんこ
都合の悪いレスはスルーwww
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 08:38:27.13ID:bymWu6ac
まぁ、それでも普及機にはそれの良さもあるし。
その昔、マランツの298クラスのダブルデッキで録音したテープ、
今聴いても意外に気持ちいい音なんだよな。
キャリブレーションも可変バイアスも無い、
本当に録ったそのままの素の音なんだけど。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 08:45:41.92ID:WesEhCY6
固定バイアスの2ヘッド機の音は良い時もあるよね。
録音楽曲とテープとの相性をあれこれ考えて使わねばならん不自由さが今となっては懐かしい。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:12:34.70ID:FhjZODvL
SONYの222ESAまではレベルメーター長くて使い易かった。
振らせがいもあったし見映えもよかった。
あとはTEACの1010や2020S辺りかな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:23:20.66ID:VAV0ycio
あの時代598は特別な意味があったんだ、戦略価格であり各社が儲けを度外視して全ての製品に有った。
でもデッキに関しては3ヘッドに598は流石に無理ゲーで手抜きが目立つ仕様となり(D55は1モーター)、シングルドルビーとかアフターモニタ無しとかのモデルなんかも!?
いずれもユーザーから総スカン・・・バブル以降の498の3ヘッドとはちと違う。
音の良さと言っても当時は生涯でデッキを2台以上持ってるやつは変わり者か金持ちのボンボン(死語)だったからな・・・比較できないんだよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:34:13.92ID:oTI4QGF7
>>819
222シリーズは上級モデルより私は好きだった。音が素直な印象。メーター
周りも広かった(ESGに至ってはセグメント数も上級モデルに勝る)し、
何となく777のオマージュ的な雰囲気もあったし

昔使っていた598デッキ(M255X)の録再性能は意外と悪くなかった
当時このクラスの2ヘッド機は売れ筋として、各社力入れていたように思う
まあ、本来のカセットの性格からして、あまり高級には振らずにそこそこの価格の
デッキで気軽に使ってあげたほうが性能とコストのバランスは一番いいのかもね
もちろん高級機を否定するつもりはないけれど
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:07:02.54ID:mFCsFvhO
>>821
テクニクスのM255Xか、懐かしい
俺も使ってた
特にマクセルとの相性が良くてUDとかXLTとかどこまでもハイレベル録音できそうだった
dbxもよく効いたしセグメントの粗さが多少気になるぐらいで名機だった
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 22:47:02.69ID:hx4ANSGb
テクニクスは90年ごろまで主要なデッキにdbxつけていたね
(3ヘッドのdbx機は他社含めRS-B900/965が多分一番最後)
dbxも使い方によってはかなり有効だったな
CDの時とほぼ同じDレンジ感がアナログカセットで体感できる
のはとても新鮮だった
Dレンジの広くない古いソースや弱音の多いクラシックにはあまり
向かない感じはしたけれどね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:14:17.23ID:PYbCeb5p
後期アカイのGX、あのカチャンカチャンいうボタンと、スライドに苦労させられたのう。
所有してたR65とZ7000、どちらも超高級機ではないが、
ドルビーにせよdbxにせよ、効いたり効かなかったり、押してはソーッと離したりよ・・
ツマミの締り具合はどのメーカよりも好みなんだがのう。
08271000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/13(水) 00:16:14.16ID:VhopIr00
OTTOとか、オプトニカのデッキもまったく話題に上がんないね (๑¯ω¯๑)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:46:11.89ID:xk1x5u1U
テクニクスってナショナルですよー!松下ですよー!って
店員が言ってた話を聞いた事ある。
当時知らない買い物客もいたのね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:54:56.93ID:egSotrNk
三洋、シャープ、NECの万年3流メーカをわざわざ買う奴いないからネェ。今ならアイリスオーヤマレベル。
寧ろ中道ばかり語られるのが異常、逆の意味で昔は話題になりにくかった、何せデッキ1台で他社ならシスコンフルで揃うからな。
08301000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/13(水) 00:57:25.87ID:VhopIr00
オンキヨー、SANSUI、ダイヤトーンアタリのデッキもまったく不人気だね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:00:42.19ID:nS0b8RXC
OTTOは卓上型時代のRD-4600が印象的だったなあ
でも中身もしかするとRS-276Uあたりと共通部分が多いのかとも
思ったり(DDモーターとか)

NECのカセットデッキって一番印象にないなあ
システムコンポ向けの安価なものが大半だった気がする
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:35:06.37ID:9B9Lq9QQ
>>831
あれは松下の工場で作ったとかいう話ですね。
ただ松下の製品と同じものではない。
それと同時期に出た三洋の製品(アンプなど)は当時としてはどれも力作でしたよ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:00.93ID:kOYoxZhZ
むかしのオーディオ機器は可変抵抗による音質劣化をほとんど考慮してなかった
よっていま聞くと、いかにも低音質可変抵抗通りましたよって感じの音がする
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 12:19:59.68ID:k8bTYzpP
NECもオーディオブランドあったよね。

ダイゴだっけ?w

学生時代、メタル対応機ってシール残ったままゴミ捨て場に捨てられてたデッキ拾って来たな。
オーディオ一式捨てられてたけど寮生活だったから他のは拾って凝れなかった・・・
一応、正面にバイアス可変VRとか付いてたからそこそこだったのかな。
レコードプレーヤーはフルオートのリニアトラッキング方式だった。

NECは家電よりコンピューターの方が主力だったからね。(今もか。)
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:18:49.48ID:A5jRNU0K
>>834
それ、DianGo( ジャンゴ)だよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:17:08.15ID:o+rwvj2O
日本電気と新日本電気は一応別会社
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 16:56:31.37ID:8u6IEZtC
>>839
その昔、新日電が韓国のオーディオメーカー(泰光産業(本業は繊維メーカー)電子事業部、旧・天一社(星標電蓄))に技術供与していて
Eroicaというブランドで80年代はテレビまで出てたのを思い出した
(この会社は2006年頃に電子機器事業から撤退)
オーディオは確か安い機種はここで作って輸入だったでは
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 18:11:12.65ID:W+pJsRW1
>>840

834です。
ボタンの造りとかが微妙に違うからその機種のマイナーチェンジ版かと思われ・・・
でも殆んどその機種と同じです。
色はシルバー、
背面にはFL菅の明るさ調整するVRも付いてた。
中の録音再生を切り替えるスライドSWの接触が悪く2年位騙し騙し使ってたけど終いにはスライドSW駆動するソレノイドも動作しなくなって処分しちゃったけどネ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 02:48:49.11ID:at7D2ZxY
>>829
家電店でローンで買った人達は、そう言うの買わされる
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 02:50:48.05ID:at7D2ZxY
>>834
照明器具とランプのメーカーでもある
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 05:04:59.86ID:gBkSwSQQ
NECのランプ、蛍光灯 見た事あるにはあったけど大抵はナショナルか東芝だからなぁ
NECのホタルックはちょっと使ってみたかった。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 05:29:27.29ID:+2Leyykr
>>845
ホームセンターの照明器具売り場に行くとNEC強いぞ
コーナンはほぼNEC一択状態の品揃えw
値段だけで選ぶとNECは選択肢から外れるが
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:32:26.28ID:oJ3HN7/Q
NECの蛍光ランプはマイナーなイメージがあるが、住設用の蛍光灯に最初から入っていることが結構ある。
量販店にもあることはあるが昼光色しか置いてないことが多く、他の色がほしければamazonなどで買う方が手っ取り早い。
ホタルックの残光は結構暗いので、邪魔にはならないが思ったほど役に立たないかも。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:35:14.27ID:O+iSmzCY
ホタルックや照明系は今もなかなかいいと思う
NECもバブル期あたりまでは色々な家電に力入れていたね。かつては
RS-232Cでコントロール可能なS-VHSビデオデッキとか出していた時期も
この頃のHiFiビデオデッキは普及クラスのカセットデッキが顔負けするほど
の立派なレベルメーターがついていたね
オーディオだとアンプのA-10シリーズが一番知られているだろうね
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:54:39.49ID:wie/Cct5
NECのデッキだと K-357 かな
グライコ付きの3ヘッド
敢えて音を変えて録音するコンセプトで完動品あれば今でもほしい
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 14:49:17.30ID:pA4uuSnl
K-537流石に録音にグライコは使わないけど、バイアスつまみは欲しかったな。
あとNECらしくマイコン制御の頭だしの使い方が全くわからん
カウンターリセットもドアオープン・・・チト使いにくい。
08541000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/15(金) 21:47:52.26ID:ndkQAEc3
自分で修理できる人はいいな・・・ ヽ(´ω`)ノ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:21:27.20ID:mTJ8WEsI
B100がメタルしかセレクト出来なくなった・・・
FF90は消去ヘッドが動かなくなり常時B-Recモードw
やはり素人修理ではこんなものか、潮時かね???
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:40:34.62ID:1RcytcbU
>>860
SWだろ
機械式でもタクトでも
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 19:26:18.42ID:5ESnBBhX
おまえら廉価機嫌いだよな
BIAS調整すら無いパーマロイヘッド
テープ選びが楽しくて俺は好きだけどな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 20:05:15.77ID:S7yAxxso
TASCAMの4trackカセットMTRにオリジナル曲を録音したら
メッチャヨレヨレな味わい深いサウンドになりました。
気に入ってます。

https://www.youtube.com/watch?v=pMdGijlVbPw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 23:15:34.09ID:TUILdfyn
廉価機を改造して使うなんていう趣味ができた数年前が懐かしい。
廉価機ほど自由度が高いから、やりたい放題できるんだよなぁ。
まぁ、今でも最低限キャリブレーション機能はつけるとは思うけど。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 05:28:03.58ID:8W4yguxb
今のTEACは往時のラジカセ・メカ以下だからね。
最低限キャプスタンはDDモータ FF/REWはアイドラ駆動でベルトレス
で制作してほしいものだ。 当然だがpitchコントロールも不要
08701000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/21(木) 21:54:21.05ID:oQKSWAmc
そもそもポケットラジオとは? ヽ(´ω`)ノ小さいラジオのことだろうな・・・?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 22:15:45.95ID:Fs9nzlaG
ポケットラジオ持ったオヤジは、土日の浅草や水道橋、錦糸町にゴロゴロオル( ̄▽ ̄)
ちな、浅草のバッタ屋で980円のポケットラジオより
マクレビにも匹敵するという、にちゃんでステマしていた一万円の中華デジアンの方が、ボリュームは安物www
08731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/21(木) 22:32:19.49ID:oQKSWAmc
ボリュームはP&G製か? ヽ(´ω`)ノ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 22:58:02.70ID:tUKtNA76
ポケットラジオなんて古くは赤鉛筆とセットで競馬場のオヤジ御用達だったが、ほんの一瞬だけガジェットとして注目されたもんだよ?
そう、単4電池の普及とデジタルシンセサイザーチューナーの登場でYシャツに入る!って盛んに売ろうとしてたっけ(遠い目・・・
液漏れ(当然アルカリ前提だからw)で死んだけどな・・・昔も今も家電業界は売るものがなくなると役所に泣きついて要らんガラパゴスを創作する。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 05:55:28.30ID:EZuLGMkg
>>874
それはどちらかというと「市場創造」という自助努力じゃない?
ガラパゴスの典型的な例は字面通りのガラケーとか、
ここ最近のエコカー補助=旧車排除法とかだな。
ガラケーの場合はiPhoneショックで壊滅してスマホだらけになり、
旧車が激減してエコカーだらけになり、俺はどちらも興味が失せた。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 09:01:50.41ID:G1TS278m
>>867
ほんの2ヶ月前ぐらいにも同じ機種の未使用品出てたよ
そのときは20万ぐらいで落ちてたはずだから
今回はもう少し上がりそうだねぇ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 10:54:26.13ID:9e3ibe9C
俺もTechnics SL-1200MK4の未開封品持ってるが、オクに出したらいくらだろうか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 11:37:47.68ID:nb6nBWMq
>>880

しっかりと最低落札価格設定して出して見れば良いじゃんw

ポケットラジオは山菜採りとかによく持ってくって言うなあ。
熊避けに・・・
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:08:39.47ID:Pgpprdsx
熊猫 猫熊  ?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:37:56.19ID:Wd3qGJ+D
熊襲ってのは、クマの襲撃じゃなくて
大昔、大和王権に服従しなかった九州の部族のことだよ。
08901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/22(金) 21:50:08.70ID:fABhoEO7
GTトランスポートは世界を救う! (・`ω´・)ノ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:56:54.80ID:r5biKpXj
>>870
ヤフオクで買えば?
100円から2000円で腐る程有るけど。
08921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/22(金) 22:00:13.49ID:fABhoEO7
>>891
小さなラジカセは持っておるし。ヽ(´ω`)ノ
いまは災害用の手回し発電できるラジオが欲しい。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:01:24.80ID:r5biKpXj
>>874
隣町の市川FM廃局したから、聞かなくなった、学会のCM聞きたくないから。
08941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/22(金) 22:03:06.15ID:fABhoEO7
ソフトムメカ! ヽ(´ω`)ノいきなり無くなった印象www
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:06:25.67ID:r5biKpXj
>>877
うちのばあちゃんもPVのモーターのミャーと言う音と走り出し大嫌いと言ってるね、アルトワークスかRS買った方が良いと。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:07:43.72ID:r5biKpXj
>>881
キャンプやBBQの時の雷検知にも。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:34:51.42ID:7XnHMb7M
>>877
自助努力と言うか役人を巻き込んで商品化させるのが得意。
特に放送局はAMラジオの聴取者がFMに取られてる(と勝手に思ってた)のでプリエンファシスとステレオ放送を始めさせた、メーカーは乗っかっただけか?。
これで音質はFMに負けないと言ってたが、んなわきゃあ無いw

因みにチューナーマニア憧れのケンウッドの高い奴の開発話で、このプリエンファシスで音がキンキンになってて困ったと言ってた。

>>893
もうラジオ放送はCMクライアントが壊滅してCS放送並みの酷い状態でとても聞いてられない。そのうちチョンドラでもやりかねん。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:57:14.86ID:n0ByrTUu
>>897
AMのプリエンファシスはFMなどのように決まった規格でやって後で戻すのではなく、単に適当にハイ上げして放送しているだけなのでどうしようもない。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 23:32:27.28ID:UY8EV59d
AMラジオの音が悪いのは受信帯域が狭いから
帯域を広げると選択度が悪くなり特に日本では混信が酷くなるから選択度重視のラジオが多いけど
帯域を広く出来るラジオで聴くとAMもびっくりするぐらいそれこそFMかと思うほど音が良くなる
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 01:37:33.47ID:Q0FgQDIH
AM帯域は中心波から±7.5kだから高域は物理的に7500Hzまでしか出ない
概ね受信側の帯域はフィルターを使ったもので3k〜6k、LC同調タイプで10K程度だから(調整で感度や選択度を犠牲にすれば無限大)Hi-fiと呼べる代物では無い
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 05:15:38.54ID:r4Y13kB6
>>899
真空管時代にハイファイモード付きのラジオとチューナー有ったよ、秋葉原の骨董やで見た。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 05:17:30.93ID:r4Y13kB6
>>902
CSデジタル聞いたら他に戻れなくなるね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 05:57:21.86ID:WyEm1cgb
TBSラジオとかが猫も杓子も「ワイドFM」「ワイドFM」って言ってるが、あいつらAM放送の役割を知らない頭の悪い奴らだ。
AMラジオは、その気になれば電源を必要としない受信機を作れる。災害時に向けてその利点を強調するべき立ち位置にいるはずなのに、知能が足りてない。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 06:16:24.62ID:hmVEkB4g
>>902
radikoだと、搬送波にのせて変調するというプロセスなしに
デジタルデータで送るから、基本、AM番組もFM番組も同じ音質でしょう。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 06:31:48.94ID:x2GauvLP
>>905
真空管時代もそうだしトランジスタでもAMでWIDEとNARROWが切り替えできるのがいくつかあった
標準から帯域を狭くするものはダメだけど音質のために帯域を広げられるタイプのものだとかなりいい音になる
そりゃ本当はFMには敵わないんだろうけどそれでもかなり良くなる
>>906
カセットと同じでCS-PCMはそれAMラジオはそれだな俺は
>>908
今どき防災用の手回し発電ラジオだってあるしいくら非常時だって無電源ラジオなんて考える必要ないでしょ
そこまでの状況になればそもそも局側も放送を継続できない状態に追い込まれてる可能性が高い
ワイドFMだって都心部では難聴対策だけど地方では地表にあるAMの送信システムが水没した場合に備えた防災対策でFMやってるとこもある
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 06:58:58.75ID:NaK69Mai
知能が足りてないのはID:WyEm1cgbであることが露呈したわけだが。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 07:01:54.90ID:WyEm1cgb
>>910
だから、そこで発想が止まってしまうでしょ。
AM放送の役割がわかってないで「ワイドFM」「radokoを使えばスマートフォンでも」だけをAM放送が流してるようじゃ、そこの周波数を国に返還した方がいいんだよ。

家電業界も、何かいつもと違う物作ろうと努力しないから、盛んに宣伝してた「デジタル」も中韓に取られてしまった。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 07:16:26.67ID:WyEm1cgb
10年ほど前、TOPが「普通の会社にしていきましょう」の言葉で新入社員を迎えた、一時は電通を使って「デジタル」だけで押せ押せだった、とある花形大手家電企業は、その後どのような道を辿っていったか。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:50:54.62ID:dhAsb79s
>>899
AMラジオ放送の電波は夜になるととんでもなく遠くまで飛ぶ。
日本には大陸の放送局から強力な電波が来て妨害を受ける。
昔のAMラジオ放送は音が良かったが、時代とともに放送局が増えると妨害が酷くなってきた。
1978年にAMラジオ放送局の周波数が10kHz飛びから9kHz飛びに変更されると一層酷くなった。
そこでAMラジオ受信機に±4kHzくらいのフィルタを入れ妨害をカットするようになってきたが、これは高域が4kHzまでしか出なくなることを意味し、AMラジオの音が非常に悪くなった。
そこで今度は1982年に法律が変わり、聴こえが良くなるように放送局が加工して放送してもいいことになった。
これがAMラジオ放送のエンファシスである。
しかしそもそもが妨害を排除するために受信機でカットしているので、単に高域を上げても出ないものは出ないので、さまざまな加工をして高域が出なくてもそれらしい音が出るように加工している。
簡単にいえばAMラジオ放送の音は昔より悪くなっている。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 12:03:17.96ID:YJLfBYCR
技術的なことを言えば、FMの変調波は周波数弁別器で周波数の変化を振幅の変化に
変えてAM波用の検波器に入れて復調する
つまり本来、FMに比べてAMが劣ってるわけでもない
09191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/23(土) 21:33:56.56ID:AGpKVXUM
これちょっと欲しい・・・ ╰( ´△`)╯

整備済み/動作品「トヨタの高級車センチュリー」に付属したOEMウォークマン WM-EX622
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p611904720
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 21:36:56.63ID:8pK3YONT
>>919
即決価格が一万二千円だから即ポチ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 21:52:27.54ID:Ax1I0CEx
珍しいけどイラネ
並みの性能だし
09221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/23(土) 22:18:56.16ID:AGpKVXUM
>>921
並の性能ではないウォークマンというとプロフェッショナル? (。-`ω´-)
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:56:02.98ID:Ax1I0CEx
>>922
WM-D6Cを中古で入手して使ってるけど、全然違うよ
>>923
お前、頭大丈夫か?
早めに病院で修理してもらえ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 02:29:12.34ID:Yz/5tjZp
1000ZXL子って男なの?
HPには女の写真が貼ってあったけど
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 04:40:23.18ID:AsNf6CQe
ナカミチロゴの法被着てる写真があるから、家族が元社員なんだろう

かつてうちにはカタカナロゴのマランツ(↓)って書いてある法被があったし
ttp://auctions.afimg.jp/item_data/image/20170311/yahoo/c/c591429157.2.jpg
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 06:23:55.44ID:wstPJvw3
WM-D6C?
30年前に使ってたけど並みの性能だよ。
同価格の据え置き型デッキと比較すると音質は1ランク落ちる。
あのボディであの機能でこの音質と低い次元で比較するべきものだよ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 07:40:06.97ID:5su3Mewk
そりゃ据え置き機とポータブルじゃそもそも土俵が違うでしょうよ。
単品デッキを担いで回ってデカいの重いの言う奴はそう居ないっしょ?
D6(C)の比較対象はどちらかと言うと高級ラジカセだと思う。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 09:14:45.60ID:mW7UBY8p
あくまであのコンパクトさの中では頑張ったという感じ>D6C
生録にはちょっと頼りなかった。携帯プレーヤーとしてはちょっと大きいし、
今見ると中途半端感もある
先代のD6の方が音が良かったという話も(ヘッドが違うらしい)
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 11:07:51.06ID:wstPJvw3
>>932
ヘッドコア材がセンダストからアモルファスに変わったからね。
アモルファスの硬さが悪影響を及ぼしてるとのヨタ時期を読んだ記憶がある。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:17:11.05ID:MfypDAa5
うん、やっぱりヘッドホンで聴くとしても
据え置きコンポのカセットデッキじゃないと楽しめない
というか普通の据え置き機の音質が良すぎるんだよな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:49:53.16ID:Ku756CIH
>>931
D5Mは?

オープンデンスケは一応携帯用なんだろうけどバカでかい・・・
オープンリールを基準にすれば軽量、小型な方なのだろうか。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 13:14:29.44ID:czS9fSsS
>>930
自分も持ってた。
据え置きと同等とかいう評価をよく目にしたけど、
どの据え置きと比較したんだ、それとも俺のはハズレか?
と頭を悩ました
0938バカ瀬戸公一朗のクソ自演
垢版 |
2018/06/24(日) 23:52:10.62ID:5bixp3fm
>>924-928
1000ZXL子がバカ瀬戸公一朗だってこの板で知らない奴はいねえよw
1000ZXL子がおんなだとかいうバカは絶対バカ瀬戸公一朗しかいないんだわw
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 00:00:49.51ID:x06rvDdb
WM-D6Cは確かに据え置きデッキと比べたらアレだが
他のウォークマンと比べたら全然違うだろ
まー録音しないなら定価約半額のWM-DD9でも十分なんだけど・・・
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 00:54:32.87ID:1atZKmAN
DDの意味も据置デッキのDDとはちょっと意味合いが違うね

ウォークマンも一部のモデルは(ソニーだけでなく)やたらオク価格が高騰
しているな。付属品や元箱があると当時の定価より遥かに高かったり
コレクターがいるのか、外国勢の影響も大きそうだ
09411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/25(月) 01:05:05.06ID:DrJ3EZHR
ウォークマンタイプと言えば、AIWAのHS-PX1000を持っているけど
これ、電池の持ちが壊滅的に悪いのさww
2時間位でダウンする。

(。-`ω´-)中古だからか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 20:36:45.83ID:x06rvDdb
>>941
あれだけのデカイ液晶でグライコさせたら電池の減りは速いだろうな
液晶って奴は表示を書き換える場所と回数分だけ電池食うから
ニッケル水素の約3倍のエネルギー量を誇る
昨今のスマホやデジタルプレーヤーの電池持ちが
モーター回してるカセットにすら及ばないのも液晶表示のせいだし

>>943
DD9は正直1.5V駆動とは思えない様な音を出すよ
その代わり電池の持ちは悲しくなる程短いが
下手したら余計な録音回路とジャンパー線だらけな
D6Cより再生だけなら上かもしれん
自分的にはどちらも良い音で区別なんか付かないけどね
09471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/25(月) 21:00:26.44ID:TEQ6m+6C
>>946
どうやらカタログ値でもガム電池駆動で2時間なんだよねw

まあ、あの液晶では仕方ないのかな?ヽ(=_ω_)ノ 音は悪くないよ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 05:37:50.05ID:kuerG/N7
>>947 遊歩人はUM3x2だったけどニカド(当時)でも動いた。
パッシブスピーカも鳴らせたのでベッドにちっこいラジカセを置くことから解放された。
朝は大丈夫なので目覚ましは一切使ってない おいてあるけど時刻確認だけ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:16:10.12ID:TolZ20j8
どんが ぐじゃっぺだるけん まあだ杯はせんだった
 村役 鳶役 肝煎りどん
 あん人たちのおらすけんで あとはどうなときゃあなろたい
 川端町っつあん きゃあめぐろ
 春日ぼうぶらどんたちゃ 尻ひっぴゃあて 花盛り 花盛り
 ピーチクパーチク雲雀の子 げんぱく茄子のいがいがどん

 一つ山越え も一つ山超え あの山越えて
 私やあんたに惚れとるばい
 惚れとるばってん いわれんたい
 追々彼岸も近まれば 若者衆も寄らすけん
 くまんどんのよじょもん詣りに
 ゆるゆる話をきゃあしゅうたい
 男振りには惚れんばな 煙草入れの
2222222222 2222222222 2222222222 2222222222 2222222222
 ..3333333333 3333333333 3333333333 3333333333 3333333333
 ..4444444444 4444444444 4444444444 4444444444 4444444444
 ..5555555555 5555555555 5555555555 5555555555 5555555555
 ..6666666666 6666666666 6666666666 6666666666 6666666666
 ..7777777777 7777777777 7777777777 
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:16:38.97ID:TolZ20j8
どんが ぐじゃっぺだるけん まあだ杯はせんだった
 村役 鳶役 肝煎りどん
 あん人たちのおらすけんで あとはどうなときゃあなろたい
 川端町っつあん きゃあめぐろ
 春日ぼうぶらどんたちゃ 尻ひっぴゃあて 花盛り 花盛り
 ピーチクパーチク雲雀の子 げんぱく茄子のいがいがどん

 一つ山越え も一つ山超え あの山越えて
 私やあんたに惚れとるばい
 惚れとるばってん いわれんたい
 追々彼岸も近まれば 若者衆も寄らす

 くまんどんのよじょもん詣りに
 ゆるゆる話をきゃあしゅうたい
 男振りには惚れんばな 煙草入れの
2222222222 2222222222 2222222222 2222222222 2222222222
 ..3333333333 3333333333 3333333333 3333333333 3333333333
 ..4444444444 4444444444 4444444444 4444444444 4444444444
 ..5555555555 5555555555 5555555555 5555555555 5555555555
 ..6666666666 6666666666 6666666666 6666666666 6666666666
 ..7777777777 7777777777 7777777777 
09531000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/29(金) 22:25:41.32ID:IKKSueHy
今日のローテーションデッキは、アカイのGX-R70EXである。

ヽ(´ω`)ノ電動オープナーは要らないなあ、、、つい手で閉めてしまうw
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 02:08:36.98ID:gdfSbWwF
閉める時引っ掛かるよね
手で押すとメカに負担がかかるからボタンで閉めてるけど
手を添えて助けてやってるという
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 05:39:22.46ID:08EYd5O9
Harpers Bizarreの名曲"Witchi Tai To" を
リミックスしてみました。
良いローファイ感だと思います。

https://youtu.be/ivHGwNgatWk
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:43:12.15ID:DpH8B6AV
CR-50はダメ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:59:02.57ID:wkHj89Zr
いや、技術陣のよると、CR-50を開発するに当たっては利便性とか動作的にどうだとかではなくて、特性的に当時の最高水準の物を作ろうと考えたそうだ。
それにオートキャリブレーション構想を持たせたものがCR-70。

よって、CR-50は、ユーザーの利便性なんか二の次で物を作るナカミチ的には十分にありだ。

ユーザーの利便性なんか二の次で物を作るナカミチの伝統的なコンセプトが受け継がれたCDプレーヤの代表作は、OMS-70(2)。
同業他社が挙ってシングルCD対応機種を出してるさなか、堂々とシングルCD非対応機を出した。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:08:05.31ID:t9bjESyP
同意。
他社がCAL用モードを69800デッキにも搭載してきているのに
ナカミチは16万円以上のデッキ(例ZX7)にしか搭載してこない。
CR50でもバイアスファイン?おいおいと。
CR40にCALモードを搭載してきたけどそれとて12万円だったからね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:08:38.07ID:wkHj89Zr
電話で「手元のテープいろいろ試したら特性に暴れがあってチューニングでカバーできない」と言った時に返ってきた言葉が「当社のテープを使用してください」。
「チキンを解凍してください」くらいにビックラこいた。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:59:52.89ID:DpH8B6AV
いろいろありがとう
CR-50完動なので大事にするよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:30:42.65ID:+wC5uPFA
デッキマニアの皆さん、今回私たち、アマチュア無線家も
皆さんに負けじと、新たに
日本カセットデッキ連盟を立ち上げる事となりました(嘘)
ここの、257番より、この件、ご確認のほどを。他にも
チョーセン球入れの件が、北朝鮮核ミサイルの資金源となっている
大問題など、興味ある話題が山盛りとなっております。

              ↓
5ちゃんねる 趣味・無線 CQ誌ウォッチング・第51号
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1529159353/
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 19:04:40.14ID:wkHj89Zr
>>970
別にいいじゃん。競売はもともとそういうもの。

入札者それぞれ、何に価値観持ってるかが違うんだし、
それに入札動機がその価値観を上回る場合もあるだろうし、いくらブチ込めるかも人それぞれ。

早い話が、金持ちには勝てない。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 02:35:34.78ID:o4buI/46
アマチュア無線に比べればオーディオの方がまだ死んでない気がする
50MHzとか144MHzとかバンド中が無人でリグが壊れたかと錯覚する
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 05:17:44.59ID:bPF+WEON
>>970
ドラだけの出品じゃないし。

本体・付属品の保存状態や、周辺機器のヘッド・デマグネタイザまで揃えてるところから見て、
本当にオデオが好きで通してきたオーナーの出品だと察するよ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:14:14.54ID:bPF+WEON
>>978
あのレスポンスカーブは、1000を出した頃のリファレンステープ(1972年頃のTDKのD=廃品種)を使った時にフラットになるように、
後のリファレンステープAD-Xが出た時に描き直したらああいうカーブになって、以後、あれを以ってフラットと扱うようにしたと聞いている。

1000からレスポンスカーブを変えないようにしていて、高域が上がって見えるのはテープの特性が年々良くなってきているからなんだと。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:05:31.08ID:Y2DhgYNr
>>979
コンパクトカセットはそもそもの発想からして一本一本キャリブレーションして使うようなものではなく、カセットポンで使えるのが本来の姿だが、当時のオーディオブームの中、止むなくType I〜IVのグループ分けが行われ、各グループ内で互換性を保つ方針となった。
具体的にはIEC再生イコライザ特性に従っていろいろな周波数が記録されたIECキャリブレーションテープが用意され(Type I用の120+3180μsとType II〜IV用の70+3180μsの2種類)、それを再生して周波数特性がフラットになるように再生系を設計・調整する。
次にType I〜IVテープそれぞれを録音再生してフラットになるよう録音系を調整する。
そのType I〜IVのテープに関してはIECリファレンステープというものが用意され、各グループのテープの特性の基準とされるが、1970年代〜1980年代は市販テープの性能向上が著しく、IECリファレンステープは後追い的にたびたび改訂を余儀なくされた。
現在有効なIECリファレンステープはType Iが1994年改訂のBASF Y348M, Type IIが1986年改訂のBASF U564W, Type IIIがソニーCS301, Type IVが1991年改訂のTDK MJ507A。
また再生系のIECキャリブレーションテープの記録レベルに関して疑義が提出され、1981年のIECプラハ会議においてIECキャリブレーションテープが改正された("IEC (Prague) 1981"と呼ばれるキャリブレーションテープで現在でもこの規格が有効)。
この新しいIECキャリブレーションテープは高域の記録レベルが従来よりも低い。
つまり録音時にはIECキャリブレーションテープ同様、従来よりも高域のレベルを下げて記録し、再生時に高域を上げることになる。
市販デッキでは1981〜1983年頃を境に特性が切り替わっている。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:25:29.09ID:bPF+WEON
>>980
一般論ではね。

だが、中道研究所って、当初の1000の特性からIEC (Prague) 1981を出して貫いてたって説が海外文献で結構あるんだよ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:40.34ID:1SuRAlYG
Mighty Math - Continentalheadboardを
4trカセットMTRでのカバーしてみました。

https://youtu.be/Iw8-3l7Eicg
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:59:44.37ID:Y2DhgYNr
>>981
そもそもIECキャリブレーションテープに準拠する目的は互換性のためなので、本当にそんなことをしていたのなら全然良いことではなく、独善的といえる。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:18:39.31ID:bPF+WEON
>>985
うん。
研究所組織でやってて、当初から独自の規格立てて特性出ししてて、日本じゃどこの家電メーカーも乗り気にならないので自社ブランド立てて米に売り込みに行ったそうだから、
やってたこと、そのものずばり、独善的だとは思うよ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:20:35.09ID:BqyfIDxt
>>980-

おいおい、勘違いが禿しすぎだゾw

Y348MやU564WなどのIECリファレンステープには各周波数が記録されてるのではなくて、ただ単に「標準テープ」という意味
各周波数が記録されてるのは周波数特性調整用基準テープで、IECリファレンステープとは別物だ
ティアックで言えば、周波数特性調整用基準テープはMTT-116(L,H,Cなど)で、
リファレンスはMTT-501〜503かな?(これは良く分からん)

ちなみにテープ上の250nWb/mなどのレベル基準はどうやって決められてるかというと、詳しくは書かないが
IEC標準ヘッドを使った標準再生システムなるもので規定のレベルで再生されるものを○○nWb/mとする、
みたいになってる。(何だか良く分からん計算式がある)

980は https://www.weblio.jp/wkpja/content/コンパクトカセット_テープの種類
を見て色々勘違いしちゃったんだな…
このページのタイプI-IVの4種類が市場に出てきた背景なんて全くの作り話で笑ってしまうんだが
weblio辞書なんてどれもこんな風でデタラメだから全く使えないよw


しかし、それに対する981の
>一般論ではね。
って返しは一体なんなのかww
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:01:29.36ID:bPF+WEON
>>987
大雑把に書いた。読んでて細かく見てもしょうがないなって部分もあったし。
ただ当時、日本の大手家電業界が広めた一般論、「あの会社は特殊」という色眼鏡が強かったということ。

それから20年くらいして、結局は各社とも(のみならず国際規格までも)中道研究所の当初から出してたものに追いついた格好ではあるけれども。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:16:04.52ID:BqyfIDxt
なーる、読んでなかったのね、それなら分かるw
でもオレは独善的っちゅうのはかなり違うと思うよ

カセットなんて所詮シェルの精度を上げられない(上げると高価になりすぎる)ので
本来はやはり当初の狙い通り会話録音用+α程度の性能しか見込めなかったワケだ
それを、ナカミチだけじゃないけども、各社とも頑張って高性能化していった歴史がある
現実問題としてこれはコンパクトカセットとしては結構無理やりな感じの高性能化で
当時のエンジニアからすれば「10数kHz以上で他機での互換性?ナニそれ、無理言うなよ!」
ってな感じだったろう
つまり、なんでもかんでも規格どおりに作って誰も冒険しなければ/できなければ
各社とも会話録音用の性能から脱することはできなかったと思うよ
多少はちょっとセコイような手を使ってでもユーザが喜ぶような製品を作って
それは結果的に業界全体を盛り上げたんじゃないかな
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:09:53.68ID:1OiWXvc6
確かにカセットは本当に当初の規格どおりで進化がなければ会話録音用以上には発展出来なかったと思う
全く別のフォーマットを用いてって言うのでなくある程度普及した共通規格のフォーマットを使って
本来の規格を逸脱した仕様でも現状より高い性能を引き出せて実用になるなら意義はある
ただカセットの性能が向上せずにオープンをベースにしたカートリッジテープが手軽な高音質メディアとして普及した世の中もちょっと見てみたい気はするw
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:10:02.30ID:opOHa6/v
>>989
規格に縛られて、ってのはなんとなくわかる。

A&DのGX-Z9100EXなんて、再生EQかなり上げてBIAS深くかけると、TYPE2テープでも
低域20Hz位から高域25kHz位まで、プラマイ1dB以内に収まったしなぁ。
当然カセットテープの再生EQ規格からは逸脱しちゃう。
メーカーが自由に出来たなら、もっと特性や音質は良くなっていたと思う。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:20:25.50ID:H0KS5Dgz
「本来」という概念なんてそもそも関係ないんじゃないの?
各社がんばって高性能化してきてこの結果なんだから元々そういう優れた規格だったわけだ
音楽を芸術として楽しむのに十分なメディアであったし今もそうだろう
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:11:48.92ID:Y2DhgYNr
>>987
キャリブレーションテープとリファレンステープの違いもわからないが文句を言うことだけは一丁前ということですか。
クズですね
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:36:17.70ID:LAIj7iv6
>>991
個人的には、typeIIに関して70μsを採用したことが間違いだったと思う。
金田式に触発されて、typeIII手動セレクタ機を改造して、ハイバイアス+120μsを試したことあるけど、
高域の伸びは次元が違ったなぁ。
ノイズはハイグレードのtypeIよりやや多めだけど、そう気になるほどではなかった。
とりあえず、typeII検出穴を塞げば、再生時の互換性は犠牲にはならないというのはメリットかな。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 06:39:43.12ID:wyDmgqHH
昔そんな使い方したミュージックテープあったなぁ。
「TDK SAテープ使用」とか「BASFクロームテープ使用」みたいな。
クラシックやジャズが多かったと記憶している。

一時期話題になった(?)、ダイソーの偽ハイポジも、
意外にそれを狙って……る訳ないかw
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:05.38ID:5VNe2vKd
>>994-996
そこら辺の背景は去年他スレで書いたがまさにその通りで
規格を順守すると性能が落ちた一例だね。
タイプIIのEQを120μsでも使えるよう、デッキを簡単に改造できるのなら、やっちゃった方が良い。
穴を塞げば他機での再生も問題ないのでデメリットは無いと言って良い。

>>993
勘違いは誰にでもあることだから気にしすぎない方が良いよ。

各メーカーの各デッキがTDK AD, TDK SA, マクセルUDなどなどを「そのデッキの標準」と定めているように、
IECはI-IVの各タイプごとに「グローバル標準」として定めた。
それがIECリファレンステープで、IECはこのテープで録音バイアス調整するよう推奨してるようだ。
また、
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199806/98-053/index.html
にあるように、テープ自体の性能を比較するための標準として使われたりもする。
デッキの再生周波数特性をキャリブレーションするためのものはキャリブレーションテープで、これとは別物。

で、例えばY348Mの仕様はこれ
http://new-hifi-classic.de/Gallery/albums/Bandmaterial/Audioband/BASF-Referenc-Tape_IEC-Typ-I.pdf
オレはもちろん実物持ってないからハッキリとは知らんけど、録音バイアス調整に使うんだからブランクテープだね。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 11:01:24.83ID:G8cgxVSP
1980年代中頃、ナカミチがCR-70で(解除可能な)オートテープセレクタを付けたことについて、
各方面の評論家陣は異口同音に「同社にとっては珍しく、やっと対応した」とコメントしてたし、
その後のCR-40でBIAS/EQ個別の手動切替に戻ってたことについて、広告もらってなかったのか
記事自体が少なかったが、見かけるもの、まずは「今時では珍しく、マニュアルだ」と必ず特記してた。

評論家なんて、いかに耳がいい加減だったかということだと思う。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:41:36.59ID:XJgdVP4F
>>997
>>980 の記述は全く正しく、 >>987 が意味不明な難癖を付けているだけなのだが。
>>980 には「キャリブレーションテープ」と「リファレンステープ」を区別して明記しているのに
勝手に捏造して難癖を付けている。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 21時間 25分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況