X



最強のブックシェルフスピーカー 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 17:53:37.26ID:HtELzJiF
アクティブは確かに音がいいよ
ただ個人的な思いとしてあれは完結しちゃってるから
伸びしろがないってか面白くない
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:23:35.94ID:ursVnLOF
アクティブってさアンプはフラットなの? いろいろ補正してトータルでフラットにしてるの?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:24:32.75ID:O36128AD
理屈的にはアクティブは下手なパッシブ型よりは良いはずなんだが中身のアンプがNcoreとかまともなモノ入ってればなぁと思うわ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:50:44.90ID:aXSwXVRV
アクティブの音の良さって具体的にどんなところ?

アクティブいい派は最近ずいぶんと見かけるんだが、その割に具体的な内容が全然書かれてなくてよく分からん
音質なのかコスパなのか、どの機種と比較してなのか
普段どのくらいの音質のものを聞いている人の意見なんだろ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:54:36.42ID:Imyry9fa
アクティブ持ってないから知らんけどパンチの効いた音が飛んでくるんじゃね ロックには合いそう
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:14.80ID:wweB9k3E
聞いてみると、割と素直な音
ソース次第で癖が無い
ただ重低音とかスーパーツィター的な音は
機種によってはスパッと無くなる
ダラダラ無くなるアナログアンプとは違って、出せる最低限までガンバル感じ
それが今風のソースに合っているとも言える
スピーカーが良ければかなり楽しめる
ジャズのトランペットの爆発音的音の立ち上がりは従来ならかなり高級機の域
NEC A10のサブシステム的に聞いている
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:15:24.78ID:KJ4cWijJ
>>764
アクティブと言っても、LINNの一部や(ちょっと毛色が違うが)B&Oみたいなものもある
ブックシェルフに限ると日本で発売していないがkiiAudioなんかもあるね
アンプ一体型なので、チャンデバとアンプ数基を搭載して、スピーカーに合わせて調整したマルチアンプ構成としやすいね
コストも音質の割に良いんだけど、単品と比べて構成に柔軟性がないし、アンプとスピーカーそれぞれの性能を追い込みにくいというのはあると思う
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:25:04.59ID:O36128AD
>>773
あとユニット自体の性能だな。スキャンとか実績あるメーカーの採用とかMAGICOみたいに自社設計でここまで拘ったよみたいなのはあんまない
まあ出音が良ければそれで良いけどメリットもある反面故障した際のデメリットもある
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:51:40.95ID:EaThwNMm
アクティブモニターは楽器屋で売っているのでコンシューマー機に比べてずっと安いのが特徴
ADAMなんてユニット自体はコンシューマー機と変わらないのにあのお値段
実にお買い得
但し見た目は使い倒してナンボの実用品レベル
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:44:26.08ID:ENikdh4Y
アクティブスピーカーのアンプは使われてるスピーカーユニットにマッチングする様に作られてるから
ユニットの性能を最大限に引き出してるし、
アクティブスピーカーならではの安価でマルチアンプ駆動が味わえる。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:05:49.76ID:vmaLqJ7l
>>778
評判のよかったっぽいモニタースピーカを分解したら手直しだらけのアンプ基板が出てきたとかなかったっけ。
そんなの見ると萎えるぞ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:29:22.22ID:Nfhx3fr6
>>779
知らんなあ?
アンプなんて基本の増幅理論は何十年も前から変わってないんだから
手直しだらけというのはちょっと考えられんなあ
ボクの考えた最強の回路とかでない限りw
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:10.18ID:KLdmKqRZ
アクティブモニタースピーカーの多くは 背面に放熱ヒートシンク抱えてて、
それが十分機能するほどの熱はなってる
=安物デジアンくらい軽く超えるアンプ性能持ってるよ。

安物デジアン使うのなら パワードモニタースピーカーには勝てないと思ったほうがいいと思う。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:06:54.99ID:j2MpnG6P
アクティブスピーカーを悪く言うつもりはないけど
みんなモニタースピーカーには幻想抱きすぎだと思う
必ずしも音質が良いからモニタースピーカーなワケじゃない
BBCやNHKスタジオモニターだってこれが良いと選ばれたモニター以外のモニタースピーカーは音が悪かったわけだし
音が良くても供給能力など他の原因で不採用になったモニタースピーカーもあるだろうし
(モニタースピーカーと名が付けば高音質なら単に値段だけで選べば良い)

取り敢えず市販の数万円レベルのモニタースピーカーはここで議論するレベルには達していない
数万円の安いスピーカーと50歩100歩
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:37:20.76ID:+1+ZFHVi
このスレで語られる最低ライン=フォーカルのアクティブのフラッグ級
いくらなんでもこの線は死守
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:54:58.28ID:0WM7V8+o
312 名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd82-2c/x) 2019/02/12(火) 09:56:03.02 ID:8d1i79Tqd
shapeよりもcmsの方が良かった。プロも結構使ってたし
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:25:57.47ID:N9OeqjeA
KEFがアクティブ出してたよね?コレ聴けばアクティブの経ち位置わかるんでない?
便利機能優先してるぽいけど

楽器屋なんてオーディオ感覚の無縁の店でスピーカー買うなんてありえないと思う
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:59:21.33ID:7tiHz0yZ
>>789
KEFが出してるLS50はスマートスピーカーに近いカジュアルな用途であって、
制作用のアクティブモニターといっしょのカテゴリーで語るものではないよ
あと音楽制作用の機材はそもそも楽器屋販売がメインなのでオーディオ感覚無縁とかは筋違いかと
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:10:03.60ID:Twqm79QS
https://m.youtube.com/watch?v=GZVEXOM-imU
これだと、もしかすると卓上オーディオくらいの音量しか出せない恐れもあるので、
ウーハー2つついた一つ上の方が安全だよね。
フォーカルのグラスファイバーサンドイッチコーンはカチッとたエッジを出しつつしつつ、オケの分解能も出せて、結構性能良いのよね。
https://www.fujiya-avic.jp/products/detail175825.html
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:32:05.57ID:jTGmFaKY
>>795
まぁ普通は卓の前で正確な音を正確に出せる音量でチェックするために存在するスピーカーであって
大音量で使うものじゃないからね
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:46:29.25ID:N9OeqjeA
>>792
PA機器は基本バツ、用途や目的が違う、オーディオ感覚無縁、PA機器よりkefやディナが出してるアクティブのが評価に値する
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:51:01.60ID:sbvbXJyc
>>798
モニタースピーカーとPAスピーカーはまるで違うぞ
どちらも仕事でよく使うスピーカーで、よく楽器屋で取り扱っているくらいしか共通点がない。

PAスピーカーがどんなモンか考えると音楽制作には使えない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:01:53.76ID:N9OeqjeA
ん?コンシューマーの反対、業務用の総称がPAかとおもてた
つまりはスタジオモニター用、ライブ用、カラオケ用、車用、シアター用、ホーム用それぞれ用途があって、音の出る箱ひと括りに考えるのは考え荒いんじゃないかと
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:14:42.37ID:GCCaxTAB
モニター用途ってのは極論言うと音が良いわけではない
特性、つまり周波数音圧特が平坦であることを重視してる
F特フラットのためにイコライザかましたり低音ブーストかけたら音質が良くなるどころか劣化するのはご存知の通りだし
仮に音質を突き詰めたスピーカーがモニタースピーカーなのであれば
誰もがドーム型ツィーターより高音質だと認めるプラズマツィーターを採用しないのはおかしいし
入力波形を再現しないバスレフ方式を採用するのもおかしい
ユニット背後に振動に弱いアンプを配置するのもおかしいし
設計段階で低音が出せないことが明白なブックシェルフモニターの存在自体がおかしい

そうではなく、モニタースピーカーに求められるのは比較的安価でリーズナブルであること
ガシガシ使っても壊れない耐久性と、同じものを大量に作れる量産性があること
どこに行っても揃えることが出来て動作が安定していること
仮に壊れてもすぐに修理出来ること
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:37.64ID:AZ/6DrgX
積極的に音質を取りにいくというより、とりあえず変な音は出さないでほしいっていうある種のフィルター効果を求めて現代で定評あるモニタースピーカー選ぶのありだと思うよ。
違和感だらけの音出してるスピーカーが高い評価受ける世界とは違う訳だし、
フォーカルの6シリーズも変な音出してるようには感じられんし。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:31:08.19ID:AZ/6DrgX
以下、今までスピーカーを買い換えたパターン

音が歪みっぽい(製品グレードの問題)
SNが悪い(製品グレードの問題、しかし何でこの値段でこんなSN?っていう製品もあった)
求める音量が出せない(もっと大きいスピーカー使おうよという問題)
特定のソースが上手くならない(解像度に直結する過渡特性が悪い=振動板の性能の問題)
特定楽器の表現がそもそも変である(作り手の音楽的感性の問題)
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:02:29.48ID:LzZtgYHk
>>806
どんだけ失敗してるんだ。。 ご愁傷様
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:29:27.95ID:i0PrPqPg
SP forty
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:36:47.49ID:h7bGbcEn
>>807
返す言葉もございませぬ。
がっ、しかし!?「現代で評判のいいモニター」のフラッグ級を使えば、それらがほとんど解決するという事に気づいちゃったんです私。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:56:54.39ID:h7bGbcEn
>>808
それ買うならオクでc1
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:39:10.04ID:lEZWyXTP
>>807
>>806はかなりまっとうな試行錯誤してるよ
普通というかほとんどの人はここまで分からん

>>809
「現代で評判のいいモニター」のフラッグ級ってどのあたり?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:03:37.79ID:h7bGbcEn
>>811
オクのC1の落札相場40万までの予算縛りであれば、
自分ならフォーカルのエレクトラBEの中古を根気よく待つ。
(オクで出てた輸入業者?はなんか怪しい)
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 07:39:30.05ID:LSZrvpge
モニタースピーカーは全国どこに行っても同じ味が保証されてる吉野家の牛丼
食べる前から味が分かっていることが業務用として最も好ましい
味を追求した料亭の懐石料理や三つ星レストランではない
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:53:35.58ID:i0PrPqPg
>>811

SP forty
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:09:05.49ID:i0PrPqPg
>>810
中古に要はないし今更C1を買う位なら805D3か今度新しく出る新型を考えるよ。

SP40はHIFIでは上記にやや譲る面はあるかもしれないがHIFIと音楽性のバランスが絶妙だから
個人的に非常に惹かれるものがある。

単純にHIFI性能さえ高ければ良いというなら、金額の一番高い奴を買えばよいだろうが
そういうオーディオの選び方しかできない人間というのは素人ではないかと思う。

本当に自分の好みに合致した音の出るスピーカーというのは必ずしも性能や金額にはよらないと思うからね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:13:40.29ID:oBXNwDSa
ここにいる連中は音の良さもそうだが、誰に自慢したいのか知らんが、金額がなるべく高い奴じゃないと嫌なんだろうな。
こういう馬鹿が多いからオーディオ屋はボッタクリ放題で笑いが止まらない。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:09:51.14ID:+NJvZ3eT
オーディオに金使うなら、いきなりステーキ食った方がいい。
明日までワイルドステーキ300g1000円だし。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:12:15.46ID:5ufJLvXk
オーディオ板には直ぐに金額じゃない、高い製品を買うヤツはバカwww
と言い出す荒らしがいるが、いい製品を買ったことのない底辺なのか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:14:23.87ID:5ufJLvXk
>>823
オーディオと比べるなら、そこは松坂牛のエイジングビーフステーキだろ
いきなりステーキがご馳走なのか。。。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:15:53.06ID:nofdDEG9
俺はせっかくいい製品を買うのに
お粗末な環境に問題意識が全くない奴を見ると
マジでがっかりする
それこそショップのカモではないか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:23:09.80ID:LSZrvpge
高い製品をぼったくりだと言いたい気持ちは分かるけど
オーディオやってたら音が良いスピーカーを値札見ずに選んだら
どれもこれも100万円超えてくると思うんだけど
なんなら1000万円すら超えるでしょ

その中で10万円くらいでも割と良い音を出す物があることは否定しない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:31:05.51ID:FQl2XP2n
>>816
全くモニタースピーカーを試聴したこと無いのがバレバレw
メーカーや機種によって音質違うぞ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:39:36.82ID:nofdDEG9
>>827
必ずしもそうでもないと思うんだなぁ
昔ロクハン復刻したときバカにしてたハイエンダー達が
聴いた途端即決で次々買っていったこと思い出すんだよね
理由は想像できるんだけどね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:49:43.90ID:5ufJLvXk
>>831
そら復刻された中森明菜の昔のアルバムをオヤジが飛びついて買う様なもんだ
大瀧詠一でもええぞ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:51:00.66ID:nofdDEG9
>>832
不相応な環境に入れてるからだよ
どんなに良いもんでも環境が悪ければかえって仇になる
だから小さなロクハンが新鮮に聴こえたんだと思うよ
逆に考えればオーディオはそこそこにしておいても
環境にガッツリ金掛ければ逆転してしまう
何百万も金かけるなら環境だよ
ってのが俺の考えであり経験
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:00:29.12ID:D4fJbxa+
ハイエンド的クオリティにおいて最強なブックって
やっぱりそれなりに高額になってはしまうわなあ
そこらのパワードモニターじゃ追いつかんで
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:07:41.86ID:LSZrvpge
ハイエンダー達が買って行ったからハイエンドスピーカーはぼったくりという論調には疑問

買い替えたなら納得するけど遊びで買い足しただけでハイエンドと同等なん?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:17:42.38ID:TibtB2rk
>>838
満足してれば必要ないもんだよ
なにより邪魔になるしね
物マニアなら良いけど音楽または音マニアであれば俺は環境に金かけるべきだと思うよ
このスレとショップには不都合だろうけど
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:19:49.40ID:TibtB2rk
>>838
ハイエンドもしっかりした環境なら問題ないし良い音で鳴る
ただ両方揃えるとなると実現性がある人はすくないでしょ?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:13:42.07ID:Dz8ROckK
久しぶりにイヤホンiPhoneで聴いて えっこっちの方が音良くねって思うのもオーディオの醍醐味
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:41:12.24ID:n3QgQTYd
>>843
更に4万のヘッドホンイヤホンも4000円のそれらも、目くじら立てるほど違わなくね?っていう...
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:49:07.28ID:n3QgQTYd
ニアで聴いた方が音いいので環境もどうでもいいと思ってる。
鼓膜のすぐそばで鳴らした方が(空間からの反射が少ない方が)SNと解像度がいい法則

イヤホン←ヘッドホン←スピーカー(ニア)←スピーカー(ファー)
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:28:46.02ID:OxQOEW3K
ヨドバシ梅田でSONYの20万のヘッドフォンに30万のウォークマンで試聴したけど薄っぺらで硬い音で酷いもんだった
この構成ならハイエンドスピーカーに匹敵しないと駄目だろうに
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:29:22.25ID:D4fJbxa+
低音の本物感はデカいSPが絶対有利だ
イヤホンと大型SPの併用がベスト

しかし大型SPは精密な空間表現では小型SPより不利
つまりブックシェルフの良さは必要十分な低音を伴う空間表現にあり
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:39:21.44ID:D4fJbxa+
>>853
それ言っちまったらブックシェルフの立場が無ェだろww
狭めの部屋でも使いやすいのがブックシェルフだろーが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:47:24.63ID:LzZtgYHk
オーバーヘッドなヘッドホンも、インイヤーな奴も、周囲の会話がわかるオンイヤーイヤフォンも、飛行機内で聴くNCヘッドホンも、ホームなスピーカーとその空間も、車の中なオーディオも、それぞれ良いとこあるよね。

どれも自分にとって満足いくのにしたいなー

とゆーことで、なんかふと計算したらヤバイくらい金使ってる(汗。。

こんなにかかると思ってなかった!w
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:20:02.73ID:nofdDEG9
>>855
だから環境って言ってるの
でもね、
ブックサイズでも広目の部屋で少しばかりパワー入れて鳴らした方がいいかと気持ちいいよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:25:10.93ID:qVFcKHjt
自分はハイエンド使ってないし環境もよくないんで聞きたいんだけど
壁からあまり離さずに鳴らしてる人をネット上で見かけるんだけど
あれって音の広がり方とか定位ってどんな風になってるの?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:34:56.02ID:LzZtgYHk
>>858
背面の壁の構造、強度、SPのバスポート位置などで結果は千差万別
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:38:24.35ID:nofdDEG9
>>858
たいていは少しでも間隔を開けて少しでもステレオイメージを広くしたい
っていう意図がみえるけどね
スピーカーの前の壁に鏡を置いてリスニングポイントから鏡をみた場合
鏡にスピーカーが映って見えたら
一次反射のポイントだから
何かしらの拡散材を仕掛けた方がステレオイメージは良くなる
少しスピーカーの間隔が狭くなってもね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:45:40.95ID:qVFcKHjt
自分のスピーカーだと壁で止まって左右に広がるだけで
いまいち立体感がない

スピーカーによっては壁を越えて鳴りやすいとかあるのかな
と思ったけどやっぱルームアコースティックにこだわった方がいいみたいね
ありがとう参考になりましたわ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 20:23:33.12ID:NqseRimq
何の参考にもなってねえだろわろた
会話もどきの雰囲気やり取りわかったつもり増えたなあ
悲しいことだ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 23:04:57.77ID:0ZNeBg+3
>>861
マジ、ソフトにもよるで
POPS系やアニソンじゃマルチモノなので音場もヘッタクレもない
クラ聞かない限り音場なんて神経質になることはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況