X



2万円以上の海外DACスレ 17台目 【中華】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:41:43.42ID:JWgjaAVc
このスレは2万円以上の中華DAC(中華DACに関してのみ価格上限なし)と、
国産や中華以外の海外産DACに関しては5万円以下の廉価品について語るスレッドです。
eBayやAliexpress、輸入代行、個人輸入、特価情報で(゚д゚)ウマーなDACをげっとしましょう。
中華アンチの方は中華禁止スレへどうぞ。

■関連スレ
  [中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300957667/

  【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/

  【国産ガレージ】10万円前後のDAC #5 【中華OK】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1522161738/

  【OPPO禁止】10万円前後のDAC 【エミライ禁止】 #4
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1491925278/

※2万円以下の中華DACについてはこちら
  【中華DAC】2万i以下のDACスレ
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521773016/

■前スレ
  中華DACと5万円以下のDACスレ 16台目
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1541940059/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:42:26.54ID:JWgjaAVc
■過去ログ
  中華DACと5万円以下のDACスレ
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651
  中華DACと5万円以下のDACスレ 2台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318394842
  中華DACと5万円以下のDACスレ 3台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1327655702/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 4台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 5台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 6台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1354584423/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 7台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1367401706/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 8台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1378330535/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 9台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1382998728/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 10台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1400171248/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 11台目
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1409215067/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 12台目 [転載禁止]
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1421930020/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 13台目 [転載禁止]
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458888485/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 14台目 [無断転載禁止]
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495470454/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 15台目
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1523095627/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:57:50.02ID:I4vKK0uC
完璧だ、ありがとう(^^)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 13:59:10.94ID:yFlw3sl1
そういえば、TOPPING DX7sと、新発売のTOPPING D70の関係が、分からないわ。
値段が、同じくらいだから、DX7sが生産終了でD70が後継機なのか?
海外のサイトだとDX7sとD70の比較とか、されてるんだろうか?
違いを教えて、エラーい人。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:21:31.06ID:CaZfmh8J
スレ立て乙
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:48:06.45ID:CaZfmh8J
>>6
DACのスペックを自分で見れるぐらいまでは調べて知識付けると製品選びの時に役に立つと思うぞ
とりあえず、DACってのはD/Aコンバータの事でデジタルデータをアナログ信号に変換する機械の事を指す
マザーボードで音楽を再生するとなぜ音が悪くなってしまうのかというと、データの変換精度が低いから、という事が原因の一つとして挙げられる
DACにはDACチップが搭載されており高性能なチップや複数のチップが乗っていると、その変換の精度が高まり音質も高まる
DX7SにはES9038Q2M×2、D70にはAK4497×2枚というチップが搭載されているので、D70の方がチップの性能が良く、音質も高い可能性があるという事が推測出来る
簡潔に説明するとこんな感じ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 20:00:26.21ID:tcnYAzXd
海外DACワロタwww
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 20:24:40.79ID:JWgjaAVc
中華に対しても5万以下と読み取る人があまり多かったからなー
次スレからは

二万円以上の中華DAC&廉価DAC

あたりがいいかな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 01:42:30.27ID:GlbQTegh
LOXJIE D20とSMSL SU-8はどっち買ったほうがいい?
D20はAK4497積んでるけど使用者少ないからサポートが恐いわ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 06:46:46.26ID:lJEuM9p/
>>6
端的に言えば
D70はDAC単体、DX7sはHPAも積んだ複合機

なので、DX7sは生産終了にはならないんじゃない?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 07:30:48.44ID:eO3zymkM
D70高いよね、4万ぐらいで売れよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 10:12:43.00ID:ePn72ChC
SMSL su-8 用にエルサウンドの電源と信号バイワイヤのUSBケーブル届いたよ。
音質は大幅に向上。信号ラインだけのケーブルを使ってたが今回のは
OFC使っているらしく、音がより鮮明。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:38:19.20ID:7LA9K486
>>22
USB電源は認識させたら抜いてる?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:03:20.03ID:ePn72ChC
抜いても問題なく動作する。電源ラインを抜くと微妙にノイズ感が減る感じはある。
面倒でない時はノートPCの電源プラグとLANケーブルも抜いて3段階に音がクリアになるが
本当に微妙。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:30:34.52ID:ePn72ChC
多分通常のUSBケーブルだとケーブル内で電源と信号ラインが干渉してノイズになるのが一番の原因だと思う。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:42:00.57ID:ePn72ChC
amirはPCインターフェイスからDACへの接続方法など色々研究しているはず。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:43:26.28ID:mAcHdT2V
そうは言うけどSU-8の付属ケーブルなんて蛍光灯付けた程度で信号切れちまうんだぞ
ノイズ対策は結構重要だわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:00:57.58ID:24bBiYJZ
USBから電源取るバカなんか居るのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:46:14.82ID:gO9rl4n+
>>30
誰か説明してやって!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 16:22:52.34ID:5QyMsO3C
光はそういう利点はあるな
完全に絶縁されるから。ただジッター面では不利らしいがそこらへん詳しく測定してるとこさがしてる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 16:37:32.41ID:eO3zymkM
>>32
でも俺の環境ではグラウンドループの方は全然効かなかったよ
アース絶縁した時は何も音変わらんかった、測定すれば変わってるのかもしれないが耳じゃ分からんかった
5Vを絶縁した時は耳で明らかに違いが分かるぐらい音が良くなったんで非常に高い効果があった
つまりグラウンドループとやらで発生するノイズは微々たる物で、5Vの方に何か巨大な原因あるんじゃねえの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 16:42:23.53ID:i+sGp0Uy
>>22
自分も中華じゃないけど、エルサウンドの電源交換やってみた。

細かさなどはそのままに、トロッとして芯が太くなった感じ。

好みの音になって、たまらんわ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 17:22:12.94ID:gO9rl4n+
>>33
ええよ。ほいじゃがオプティカル端子がないんじゃ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 17:50:51.21ID:mAcHdT2V
普通のスイッチ付きUSBハブ(5Vは切るけど接続は繋がってる)を切っても音が良くなる
ということは5V電源そのもののがノイズ源じゃないかという可能性が出てきた
無駄に電圧かかってるわけだしな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:44:26.31ID:i+sGp0Uy
>>41
また、アンタかw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:11:20.57ID:ePn72ChC
>>43
外部電源なんか買わんだろ。何言ってんだお前は
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:22:09.81ID:z4StsKo7
安価なDACを買ってあれこれアクセサリを追加してそれなりにいい値段になるのだから
初めからその位のDACを買ったら? と、マジで思うのだけれど。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:28:02.93ID:ePn72ChC
>>46
USBケーブルと昇圧は買ったよ。
それであなたはどんなケーブル使ってるの?
昇圧は?ACアダプター?
他で良いバランス出力のあるDACは何?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:32:21.89ID:mAcHdT2V
昇圧に関しては中華メーカーが100Vのことを認識してもらうまでどうしようもない不具合みたいなものだし
USBに関しちゃスイッチハブ的な数百円の出費でいい訳でそれなりの値段というわけでもない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:33:36.49ID:ePn72ChC
>>49
何にも分かってないんだな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:44:30.16ID:eO3zymkM
まあこの話題って実際中華DACとは全然関係ない話題ではあるよな
だがほとんど費用掛からず高音質化できるって所は魅力的ではある
特に中華DAC買おうとする奴って金掛けずに高音質を手に入れたいって人多そうだからこの手の話題には飛びつきそう
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:50:28.00ID:eO3zymkM
>>49
いやいや逆に日本の100Vがおかしすぎるんだよ……
各国の電圧とか見てみ?他の国は110〜120Vか220〜240Vが大半だぜ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:58:12.62ID:/3rt92P0
高いDACだからと言って,USBのポン置き使いじゃダメすょ。
高くても安くても,USB伝送路は奢らないとね。

バルクペット方式は,ポン置き使いでも在る程度の音は出して来ますがね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:13:51.42ID:/3rt92P0
>USBケーブルと昇圧は買ったよ。

115V仕様の装置を導入したら,昇圧するは当たり前す。
オーディオわ。

昇圧しないと前後立体描写力が乏しく鳴って,力強さも出ないですょ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:19:54.80ID:eO3zymkM
>>56
お前が知ってる物で、他にほとんど費用を掛けずに音質を高める方法って何か知ってる?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:22:51.70ID:1o9MuO11
>>52
関係ある。

アンタがいると荒れるから、もう来ないでくれ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:28:55.29ID:cTub6tmC
安物DACに金かけても仕方ないのはわかる
でも浮いた金で電源ガーとかケーブルガーで違いを楽しむのもありだと思う
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:30:50.23ID:0ED9ruY9
スピーカーやアンプには割と金かけてるけど陳腐化が早いDACにはコスパを求めてここで話題になる製品買ってる俺みたいなのもいるんですよっ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:32:16.40ID:ePn72ChC
大体DACはampやspeakerなどと違って技術の進歩が激しく、高価なDACを買っても直ぐ値が下がる。だからDACは安物を買って直ぐ買い換える。昇圧トランスは長持ちするし、海外機器を使うなら持っていて良いし値段も下がらない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:51:32.42ID:/3rt92P0
>他にほとんど費用を掛けずに音質を高める方法って何か知ってる?

費用を掛けずにはないですねー。
先の二つは,オーディオのいろはですから。

と,アタプタ式電源のモノも在るのでしょ。
此方のモノも,極性を整えるはいろはですね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:09:35.54ID:YBIq5U/m
PC認識後の+5V線-線切り離しはRMAAの計測値がちょっと良くなるな
まあループバックの入力にもUSBインターフェース使ってるせいかも知れないが
単体のオーディオアナライザだとどうなるのか
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:39:20.90ID:/3rt92P0
>RMAAの計測値がちょっと良くなるな
まあループバックの入力にもUSBインターフェース使ってるせいかも知れないが

USB伝送路を対策しないで,引用くだりをするとね。
リンク先の特性の様に,低域が持ち上がってしまうし,無信号時のノイズも多いのですね。

https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1061/704/html/10.jpg.html
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:44:04.26ID:tRuimtEL
su-8で満足してdacへの興味が薄まってしまった
しばらくハイコスパ中華ヘッドホンと中華アンプ探しの旅に出るわ…再見
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:44:48.74ID:/3rt92P0
>プロケーのはどうなんだろ

最近,引用くだりが絶賛するベルデンケーブルを使ったデジタルケーブルを試したけれど,絶賛する程のケーブルじゃなかったですょ。

此処のショップは音色だけのショップだねー。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:52:27.25ID:ePn72ChC
http://www.acoustic-revive.com/japanese/pcaudio/usb_cable_01.html
http://www.yoshidaen.jp/shopdetail/000000003405/
https://ay-denshi.com/item-biwire-usb/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CYA54M8
USBバスパワー分離したかったらどうする?
SU-8の付属USBケーブルは酷いぞ。
エーワイの工作そんなにヒデーか?
もちろん自作しても良いんだがプラグは金メッキが良いな。線材もどちらかというと、
タフピッチよりOFCの方が良いかな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:05:20.38ID:ePn72ChC
>>72
素晴らしい。これで終了。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:30:23.51ID:eO3zymkM
>>64
無いか、お前でも知らないんなら本当に無いんだろうな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:41:46.65ID:vc6eMouT
てめえと考え方が違う奴にあったときの口の利き方がバブル世代臭がして気に入らねえなぁ(笑)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:47:11.45ID:eO3zymkM
>>72
こんなのもあるんだな、中華凄いわ
正直ケーブルに7000円は馬鹿らしいと思ってたんでこれはありがたい
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:51:06.56ID:tRuimtEL
ときどき本当に価格コムから何人か出張してきてるようにヒートアップしてるよなw
どんだけdac好きなの…
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:54:01.43ID:ePn72ChC
>>79
オーディオが好きなんだよ。
その前に音楽好きだけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:03:14.52ID:eO3zymkM
>>79
俺は価格comのアカウントなんかないがな
ただ最安と最高のコスパを追求してプラセボやオカルトを排除したいだけの人だよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:05:23.53ID:CHxdUlbl
SU3BポチってみたROM専ですが認識しなくて涙目です。win7x64でドライバはググって出てきたJL..の4.41
他のとこから落としてみたりバージョン変えてもダメ、店からもらえる古いやつも多分同じですよね
デバマネのunknown deviceのドライバ更新しても既に最適なのがインストールされてると出ます
オンボをBIOSで無効以外何かこれもやっとけよみたいなことありますか
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:15:36.12ID:mAcHdT2V
>>82
4.41はSU-8とかに使われてる最新ドライバだから逆に使えない
SU3Bとかの汎用XMOSはチップも古いから2.〜3.34あたりのだよ
購入したバイヤーにチャットで連絡すればくれると思う
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:36:11.76ID:2Bze8X2S
>>47-48
5-8万くらいの範囲だと特に思い当たらない。
自分はマルチビットが好きというかマルチビットDACしか持っていない。
今どきのESS系やAKM系とは違うので前述したとおりオススメできるような
DACは特にないです。

あと、USB接続は好きでないので使っていない。
よってUSBケーブルの事は知らないです。

仮に自分がローエンドDACを選ぶのならバランス出力は不要。
なぜなら、ローエンドDACならバランス/アンバランスの2系統持っている分
コストがかかり、電装系パーツに皺寄せがくる。なのでアンバランス出力のみを選ぶ。

あとDACは海外物ばかりで昇圧は当然だと思ってたから
DAC買った後に昇圧トランスを買い足しことは無いけど、
いま使っているのはファーマンの安定化電源ですね。

なんか無駄レスになってしまったけどスマンね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:39:39.75ID:bhNnTTvD
>>90
3万以下だったら何かおすすめあります?
あと昇圧したことによって不都合を感じたことありますか??
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:53:56.02ID:2Bze8X2S
>>91
3マン以下でマルチビットですか? 
アメリカの SchittAudio MODI MultiBitならUS249$でありますね
チップが Analog Devices AD5547(16ビット)なのでスペック重視や
最新チップがいいという方には向きません。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:58:12.10ID:2Bze8X2S
あー、あと海外DACなら昇圧は必須です。
上のレスでもありましたが、音の張りや押し出し感が全く違ってきます。

昇圧してNOS不都合はありませんが、100Vの国産DACをつないでしまい
気付かずに使用していたらDACの電源トランスのヒューズをとばしてしまいました。
これには気を付けましょう。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:11:23.59ID:xHbD9kBp
Modi Multibitは評判も申し分ないし結構いい選択肢
Massdropのマルチビットのやつは発売延期しちゃって残念
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:30:01.11ID:jE+R9MsN
「なんだ知らないのか」
そんな口の利き方をする足るを知らない、
まさに『餓鬼』にマルチビットという餌を与えてしまいましたね(笑)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 07:35:24.18ID:/eL6jgJG
SU3B実際に買った人が出たから伝えとくけど
やっぱりSSM2143等の「通常でない」オペアンプは使わないほうがいいかも
差分回路とかの入ってない通常の1回路オペアンプから見つけたほうが無難
動くには動くけど故障しかねん何かが待ってるかもしれんからね

こういう広くおすすめされてるところから見つけよう
http://www.otomatsu.jp/OPAMPhikau.html
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 07:51:37.38ID:/eL6jgJG
OPA1611とかOP37GPZはレビューも多いし回路も普通の1回路だから大丈夫だと思う
SSM2143やINA137は保留
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 09:47:44.00ID:jbjGj+HL
SoekrisのR2Rは興味あるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況