X



時間とは何か、29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001考える名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:23:25.660
時間とは何か、と問う行為、すなわち時間とは何ですかと他者から問われる。または、自分自身にたいして時間とは何なのかと問うW行為Wの意味は何なのか。
それを問うべきだ。その問いに対する答え、満足な答え、あるほど満足な答え。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1545687347/
過去スレ、他のものは興味ある人は調べて下さい。
0952考える名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:19:41.160
全く参考にもならないレスばかりでワロタw
哲学専攻者たるお方の物理だのの科学を、平気で知ったように哲学と結び付けて論ずる浅はかさよ。
恥ずかしすぎるw
0953考える名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:15:14.520
なんや
アベノマスク届いてるやん
0955考える名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:58:47.510
「時間とは何か」という問いかけ自体が良くないのかもな
それこそ"物理学では〜"とかなんとか前置きしないと語れないというか
0957考える名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:46:59.020
つか今のこの板の惨状でどれだけ哲学専攻者が残ってるのかも怪しい
哲学者の個別スレとかなら多少は残ってると思うが、
俺含め、板の住人の大半は哲学ファンというか少しかじった程度の人達じゃね
0958考える名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:00:49.650
哲学も科学もまだまだってこと
科学研究最前線レポートとか読むとわかる
哲学は分かりにくいが、科学以上にまだまだってこと

そしてある意味、科学者、数学者の認識論はかなりお粗末
0959考える名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:06:19.370
鮮やかにヘーゲル哲学解説する方も
意外と基礎は?だったりする
尊敬する学者の基礎概念の説明が間違いってことも
細部は凄いが最も基礎部分は確立していないのが現在の学問
0960考える名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:03:11.580
すべての基礎になれるものはなにか、と考えたとき、
「0次元球面」が哲学(およびあらゆる学問)の基礎になれるのではないか、と「わたし」は考えています。
あくまでも個人の感想です。
0961考える名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:34:33.000
ウィトゲンシュタインは言語に注目して、
思考可能な領域や記述(叙述)可能な領域を見定めようとしてたな

まぁ言葉を使いつつも、具象にしろ抽象にしろ、
頭の中には映像だとか情景だとかイメージだとかも同時に浮かんでいるもんだが、
それを伝えるにはどうにかして語りきるしかないわけで、
実際には語りきれない場合がほとんどだろう

そういや言語自体も単語を並べる方式になってる以上、時間(順序)の制約を受けるな
0962考える名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:54:32.700
今は今で過去はないし未来もない。
記憶が過去を作り、未来を連想させ時間を流れさせる。
0963考える名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:32:58.470
>>961
語りきれないことを語りきらないとね

そうでないと、語りきれないことがあると語りきれない

いや、否定してはいないし、肯定的なんだが、それでないといけない
0965学術
垢版 |
2020/05/06(水) 07:56:20.560
言語は動作より重要ではないだろう。
0966学術
垢版 |
2020/05/06(水) 08:03:10.810
言語などとまっていることが多い。
0967安西大樹
垢版 |
2020/05/06(水) 11:51:16.310
カントの純理によると、さまざまな現象はすべて取り除くことができるが、時間そのものは現象を可能にする一般的な条件として取り除くことはできない、ということだ。
0968安西大樹
垢版 |
2020/05/06(水) 11:55:10.180
要するに、感性による直観の純粋な形式でしかないものが、時間。
0970安西大樹
垢版 |
2020/05/06(水) 12:40:37.090
哲学って日常言語だけでは成立しないからねえ。
不毛な言語ゲームといわれりゃそれまでだがw
0973969
垢版 |
2020/05/06(水) 12:49:53.850
哲学が不毛などとは全く思わない
無造作に感性、純粋、直観、形式を並べ立てる哲学かぶれの"感性”に苦笑するのみ
0974969
垢版 |
2020/05/06(水) 12:53:15.670
感性からして、カントが用いる「感性」の意味を、日常語の「感性」から類推していたら
わけ分からんの請け合い
0975969
垢版 |
2020/05/06(水) 12:57:16.540
次いで問題になるのは
「感性の形式」って何?ってことだな

君ら、自分の“感性”を顧みて、そこに形式という表現によって何らかの対象が見つかるか?
わたしは見つからんよ
0976969
垢版 |
2020/05/06(水) 13:00:01.210
直観の純粋な形式

何が「純粋」なのだろうね
不純な形式というものがあるのだろうか
0977安西大樹
垢版 |
2020/05/06(水) 13:01:11.800
感性を哲学的に定義するなら、人間の主観にとって必要な条件。
どんな主観かというと、客体を直観する主観。
0978考える名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:09:55.620
哲学かぶれを受けて苦笑するまでのアルゴリズムを
フローチャートに起こせばいいのかな、感性の形式
0979969
垢版 |
2020/05/06(水) 13:16:03.000
「人間の主観にとって必要な条件」が感性で
その主観は客体を直観する主観

ん〜?

つまりこういうことか>>968

 「客体を直観する主観にとって必要な条件とであるところの感性」による、
 直観の純粋な形式でしかないものが時間である
0980969
垢版 |
2020/05/06(水) 13:26:54.830
1)感性は主観の必要条件である
2)主観は客体を直観する
3)時間は感性による直観の純粋な形式である

主観は客体を直観するのだが
その主観が主観であるためには感性が必要であり
感性によって直観の純粋な形式が捉えられる

そういうことなのか?

わたしは捉えられねえわ
なぜなら、これは感性を説明したものではなく
感性という『X』に、ある種の認識能力一切の責任を被せたものにすぎないから
0981969
垢版 |
2020/05/06(水) 13:28:19.590
言語ゲームなんだから
とっととカード出せよ
0982安西大樹
垢版 |
2020/05/06(水) 13:41:17.360
感性というXに認識能力の一切を責任をかぶせたもの?

感性は認識と境界線は持つが、認識のすべてが感性を包含するわけではない。

ただ唯一、超越論的、つまり先験的な認識だけが、時間という感性による形式に必然的な妥当性を担保することができる。
0983969
垢版 |
2020/05/06(水) 13:52:59.990
だからそれも同じことなんだよ

「時間という感性による形式に必然的な妥当性を担保する」能力を
「超越論的」という「Y」におっ被せてるだけ


あとね
「認識能力の一切を感性に被せた」などと私は言っていないのだよ
「ある種の認識能力一切の責任」を感性という言葉に丸投げしている
と、そういうことを言っているのだ
分かるか?
ある種の認識能力とは、ここでは時間を時間として理解する能力のことだよ
0984考える名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:07:43.720
単純に"物が床に落ちる"という事象一つ取っても、
始点・終点、落下速度、そしてそれらを観測・確認する人物なり計測機器なりが要る

こうしてみると、時間(経過)の認識はいわば後から来るものであって、
各事象とそれらの解釈のほうが先に来てるような気がするのよな
0985安西大樹
垢版 |
2020/05/06(水) 14:16:54.330
>>983
西洋哲学すべてが、丸投げなんだから仕方あるまい。
俺個人の時間論ではない。

ともかく、時間とは何か、というのは、意識のハードプロブレムと同じで、有限化できない無限の解釈に陥るしかない、というこった。
0986969
垢版 |
2020/05/06(水) 14:19:39.810
>>985
貴方が丸投げと思ってるだけで
実際は丸投げなんかではないのだよ

論理的必然性に迫られて新しい概念を造らざるを得なかったんだよ
0988考える名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:46:04.770
>>985
なにか凄いことを言ってるようでひとつも内容がない書き込みw
言葉で言い尽くせないなんて態々言う必要ないしそんなのはインチキ教祖と変わらん
0989考える名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:00:14.010
時間とは現在の持続であり、現在とは宇宙の全てである。

久々にスレ覗いてみたが、全く進歩してないみたいだな。
0993考える名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:55:30.450
瞬間の量の幅かな
1秒間も2秒間も瞬間を切れとれば瞬間の量は無限にあるから
切り取る対象の幅が長いか短いかってことじゃないかな
よくわかんね
0994考える名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:57:38.360
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言してはばからない町
島本町のいじめ加害者やその周囲の多くの町民
そしていじめを放置ないし容認している島本町の行政機関等に
重大な問題があるとしか思えない

こんな町は非難されて当然
0995考える名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:37:57.540
時間とは何か
一言で言うと関係性?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 217日 7時間 44分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況