X



RUSH ラッシュ Sector5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 00:00:36.73ID:2WV8xpHL
>>851
わかった。話しても理解が出来ないいつもの人だということは分かった。
大学の研究室や職場では、もっとも軽蔑されるタイプの、いつものきみだね。
0853名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 00:02:42.23ID:2WV8xpHL
まあ研究室のことなんか君は知らんだろうが、バイトしてても周囲が「え・・・」てなってるの
うすうす感じたことくらいあるでしょ。
治らないんだろうけど・・・
0857名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 00:57:13.26ID:eXGcF96Y
843の話題で伸びてるのかと思ったらまた目糞鼻糞で心底うんざりした
ここは便所だから仕方ないとして他にまともな話が出来るコミュニティーは無いのかな…無いんだろうね日本には…
0858名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 01:23:37.70ID:nKpKYObE
>>846
『われわれが「プロじゃ無く、ファンがつくったようだ」て文脈で話しをしてる時に』
子供からプロまでの定義を認識しているなら話し始めの>>838はおかしいと思いますよね
0859名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 01:53:46.61ID:R/MXAwFg
お前らからはRUSH語る資格と知性と良識、そして人としての品性が欠片も見受けられない
このスレから立ち去って塵に還れ
0861名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 03:23:16.10ID:R/SMwK8Z
話は変わるけど、DREって途中で止まってしまってるけど、15年のツアーまでのサイトってないんやろか?
0863名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 09:48:07.49ID:rMzQarpp
2月に注文して、ようやく今日配達予定だ
しかしニールのドラムの音やタイム感に洗脳されちまってる私は
あの時代の音がたまらなく好きだ
0865名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 16:06:51.11ID:86YXxTCU
>>843
さっき配達されたので早速取り込んでみたが
ビットレートはかなり抑えめ
sector2のthe spirit of radioが970kbps
今度のは872kbps
音は今はちゃんと聞く環境にないので違いはよくわからん

個人的にはsector2で十分いいと思うけどね
0866名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 16:12:14.38ID:86YXxTCU
>>864
手書きの歌詞?
どこにそんなのある?

ライナーノーツの裏表紙が
Neil Peartの遺影のようになってるのが寂しい
0869名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 21:01:57.01ID:xZVSdUNg
2015リマスターは今回初CD化なんだな
音圧はそんなに高くないけどハイが抑え気味で違和感あり
敢えてアナログチックにしたのかもしれないけど
ちょっと不自然な音だな
オリジナルアナログの方がキンキンしてるわ
0870名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/16(火) 09:15:09.70ID:N+CJmP8S
確かに今回のマスタリングはマイルド風味
このアルバムはソリッドなイメージだったんだけど
雰囲気が変わった
再発物のリマスター、一時期やたら音圧上げてドンシャリ流行ってその反動なのか
最近は逆方向に寄せすぎる傾向がある気がする
0871名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/16(火) 22:42:02.92ID:2syUCRXi
ボートラのライブ盤、いいな。exit...stage left より良いような・・・w
録音状態も演奏内容も、ずっといい
まあ録音状態は当時不可能だったデジタライズで如何様にもいじれるから、
そこは差し引いて考えるべきか?

hemispheres 圧巻だった。買ってえがった。生きててよかった。
0873名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/17(水) 02:23:38.11ID:WHo/8wWY
"Permanent waves"Anniversary って、リマスター版ってとこが魅力なの?
てっきり未発表ライブ音源が付いてるってとこがウリなんだと思ってたわ
そもそも15年くらい前に旧作を一斉にリマスターしたけど、それともだいぶ違うんかな?
0874名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/17(水) 03:10:33.47ID:rBYbVxmF
そんなに立派な再生環境もってるわけじゃないから、実際は
ハードウェアの影響の方が、ずっと大きいと思うんだよね
そのハードにふさわしいソフトたりえようとして、エンジニアが各時代で同じ音源に対して、ちがう解釈で音の足し引きをするんだよな

・1980年くらいまで →高音のノイズを消すのが良い再生 →そういう機材、そういうソフト
・CD登場 →従来のように削り込みの巻き添えで中音域が下がる必要なし →そういう機材、そういうソフト
・2000年くらいまで重低音がライブ感ありと持てはやされブーム →そういう機材、そういうソフト
・ボトムばっか聴き過ぎて飽きて唄や主メロが痩せない肉厚感のいわゆるコンプブーム →そういう機材、そういうソフト
・耳に圧力を感じる刺激に飽きてナチュラル感ほしいなあ、ただし外の音を遮断して没入して耽溺したいなあ、癒されたいなあ ←今ここ

こんな感じ?
0875名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/17(水) 03:35:48.22ID:tQVBPSF5
ライブは頭の2112とラストのワーキングマンメドレーとラヴィラがないんだな
曲順に謎な所があるけど
あとヤコブラダーのセントルイスって今までブートでも放送用アナログ起こししか無かったけど、
マスターテープからなんだよな?
0876名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/17(水) 21:50:39.38ID:WHo/8wWY
正直、リマスター版を聴いても俺には差がほとんど分からない
Vapor Trails のようなリミックス版なら、さすがの俺でも違いが明らかに分かるけど
0877名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/17(水) 22:05:05.68ID:WHo/8wWY
ところで、"Permanent Waves"Anniversary を注文するついでに、ラッシュのお友達バンド
マックスウェブスターのCDも注文しようかどうか迷ってるんだけど、持ってる人いるかな?
YOUTUBEで数曲聴く分には、トライアンフやサーガよりはラッシュファンの感性に合うような気が・・・・
0878名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/17(水) 22:31:47.08ID:5smhj+31
>>877
Battles Carだっけ共演してるの
まああの一曲の為に迷いなければ買っとけ
ただあの時期で言えばSagaの方がラッシュに近いような
0879名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/18(木) 01:58:03.68ID:pgF1dlvq
Permanent wavesからリアタイだけど、当時トライアンフも印象が近くてよく聴いた
トリオ、ギターがセミアコ、超ハイトーンVO
特にアレックスとリックエミットはギブソンのハワード・ロバーツ?かな
を使っててどちらかの影響かと思ってた
ただスタジオ盤は好きだったんだけどライヴが大味過ぎて
その後はあまり聴かなくなった
0880877
垢版 |
2020/06/18(木) 07:52:25.56ID:NTsScbZb
奇才キム・ミッチェルに期待して、マックスウェブスターのボックスセット8枚組ポチってしまった
7000円くらいで安いっちゃ安いんだけど、もし気に入らなかったら終わっとるなー
0881名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/18(木) 21:40:41.52ID:s9rujjGo
久々に通しでパーマネントウェーブス聴いたなあ。良かった。
レィデイオの次が自由意思だとか当たり前のことに感動したりw

上でどなたか書かれてますが、落ち着いたミキシングで
これはこれで自分か聞きやすいですね。

あと、収録時間40分弱って、もう聴き始めてから終わるまでアッちゅうまですね。
昔はもっと忍耐を以て?聴いてた気がするが、CD時代以降
ディスク1枚につき70分は普通ですもんね。いつの間にか鍛えられてたんだね。
0882名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/18(木) 22:33:27.91ID:CUEDYPVg
例えば日本人はサウンドを変える事を嫌がるがイギリス人は大きく変えたものが好き
同じ版をマスタリングし直すうちに今回は日本人好みの音になったと
0884名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/19(金) 00:20:52.32ID:NTYPJv/D
>>882
>イギリス人は大きく変えたものが好き

それは思うね・・・オレはフリートウッドマックの「噂」てアルバムが好きなんだ
ゴールドダストウーマンて曲の最後、鏡の割れるパリーン!て音が唐突に入って
フェードアウトするのが好きだったんだが、リマスター盤ではパリーン!ごと削除されてた
あれは歌詞の主人公がババアになってく自分の姿に耐えられず鏡を割る
というきちんとした暗喩がある音なんだから「意味分からん」とか安易に消さんでほしかった
0886名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 01:53:26.89ID:mKEzT6t8
リマスター版はいいイメージないわ
音が変わっちゃうと気持ち悪い
zepのアキレス〜も旧版聴きすぎて、どうも馴染めなかった
0888名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 02:21:16.52ID:Ob6AA+Uz
CDになった時点でレコードやカセットに比べてよかったのは楽器と合わせて音を出す時に
チューニング気にしなくて良くなったとこだな
ギターやベースは音源再生とのチューニングの微調整なんとかなるにしても
キーボードはどうにもならんかったからな当時
カセットに落として再生するデッキが違ったりすると半音くらい違うこともあった
速度微調整できるカセットデッキもあったけど
0889名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 02:39:17.42ID:yKlvC0vV
リマスターがどうとか以前に
アナログ時代のアルバムは
CDの時点で複製品なのですよ
CDでしか聴いてない人は複製品しか聴いてないということです
0893名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 09:25:18.11ID:utqH6d2+
>>891
それは違う
プレスしたものの音を想定して制作してるんだから複製だからとかは問題じゃない
アナログレコードを想定して制作したものをCDにそのまま移し替えたのはやはり問題はある
カットされてる周波数帯があるのは無視できない
そこはやはり手を入れるべき

https://youtu.be/KyzBxp_Dto4
https://youtu.be/0fOjsIxinDk
0895名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 20:04:20.35ID:Ob6AA+Uz
>>894
へ?
普通に事実だよ
カセットで耳コピしようとするとテープの回転速度ってデッキごとに誤差あるから音程微妙に狂う
カセットデッキの再生速度はプラマイ何%かの誤差はそもそも規格で許容範囲で認められていた
0896名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 20:08:23.94ID:Ob6AA+Uz
https://nishimurasound.jp/blog/archives/13663

> カセットテープを正しい音程で再生するには、テープを送るスピードが正確でなくてはなりません。
> しかし、アナログプレーヤーであるが故、非常に難しいです。
>
> モーターの調整だけかと思いきや、部屋の温度や経年による影響など、様々な要因で再生スピードに誤差が生じます。
> 例えば、10℃以下に冷え切った部屋でデッキを再生すると音が低くなることがよくあります。
>
> さらに恐ろしいのは、調整して誤差がゼロになったからと言って、気が付かないうちにスピードがずれていくことです。
> 調整しても再び狂います。もうこれはアナログの宿命です。
>
>
>
> そのために、規格で許容誤差が定められています。
>
> その誤差は、
>
> ±1.5%
>
>
> IEC(国際電気標準会議)規格で定められています。

おこちゃまは知らない時代だろうから仕方ないけどなー
書き込む前に調べる癖つけとけば恥かかないよ
0901名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 22:40:32.35ID:BdNQOQ6o
ナカミチのカセットデッキや
車載用のも使ってた遠い記憶

ま、ラッシュはどのアルバムでもいい音だったのは確か
シンセ使い出してからの高音キラキラサウンドは個人的にはイマイチ
0902名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 22:54:33.66ID:BdNQOQ6o
タマのドラムセットに
スリンガーランドの薄い5インチ?のスネア、
ハイハットも13インチだったかなあ
タイトで高めのセッティングがよかったな

ギターやベースのサウンドも嫌いじゃないけど
やっぱタイコが最高だ
0905名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 23:41:13.56ID:8QHvvbFC
まさかのキーボードのチューニング知らないw
というか何で下げるの?カセットも関係なくね?
0906名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 23:44:37.86ID:Ob6AA+Uz
>>903
当時のアナログシンセとかの鍵盤楽器はチューニング微妙にずらすとか出来ない
ギターやベースに関しては>>904の言うように下げるもちょっと上げるのも簡単
カセットに合わせて耳コピするのにチューニングを音源に合わせた方がやりやすいし気持ち悪くもないってだけだけども
開放弦の音やキー考えればそこまで気にしなくても全く知らない曲じゃない限りまあわかるんだけどさ
0907名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/20(土) 23:47:09.60ID:Ob6AA+Uz
>>905
ピアノとかチューニングというかピッチをズレてるテープに合わせて変えられるかよ
カセットテープだとピッチはズレるんだよ上だったり下だったり
わからないなら黙ってればいいのに
0909名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 00:19:54.53ID:x9ih7rZk
RUSH全曲聴いて無いから知らないけど、ピアノ曲をコピーするのに苦労したと
ならピアノに合うようにテープスピード変えれば良かったのに
ワウフラなんて誤差の範囲内だし
0910名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 00:32:26.38ID:tzRG5gj/
当時は高級デッキ以外は速度なんか変えられないし
RUSHに限らず一般論で当時の耳コピ事情を言っただけ
例えば当時のウォークマンやラジカセとかにカセットのテープ速度変える機能あったと思うかね
CDが一般的になる前、デジタルシンセが出る前の80年代初頭までの様相は想像つかないだろうよ
当然ネットどころか携帯電話もなかったからね
駅の伝言板にXYZの時代だよ
0912名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 00:37:27.56ID:tzRG5gj/
苦労したわけじゃなくて耳コピしてて気持ち悪かっただけって言ってる
知らないバンドの曲とかだとこのバンドは半音下げとかなのかなって間違えて耳コピすることもあったって話さね
実際はピッチズレが半音近くになってしまってただけとかでね
0913名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 00:44:39.39ID:4eNYKHhV
リマスターに対してバーマネントとかのオリジナルCDがってのに対して
オリジナルはアナログ盤なのにそれの最初のCDが一番って言うのはおかしんじゃねって話だろ
いつまで脱線してんだ
0914名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 00:57:44.95ID:x9ih7rZk
なんだよRUSHじゃねえのかよ
蛇足だけどピアノは使わず、チューンしたシンセのピアノ風の音でコピーする
これが一般論
0915名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 01:14:44.72ID:tzRG5gj/
だから当時のアナログシンセ、ポリ6とかってそもそもシンセ自体の音程もある程度不安定だったりもした
エレピのCPとかローズ・ピアノが活躍してた時代だってばよ
その一般論も80年代の半ば以降DX-7とかが普及してから

今じゃヴィンテージシンセって言うらしいけどw

> アナログシンセは現実に存在する弦楽器や管楽器のように温度変化により音程が変化します。
> 電源を入れてから10分〜20分程度まで音程が変化していきますので、
> 適時音程の調整もしくはオートチューンを行なってください。
> アナログシンセは電子回路のアナログ的な特性を利用して発音していますので
> 環境の変化の影響を受けやすくなっています。ですが、これは欠点ではありません。
> 演奏においてはこの微妙な音程の揺らぎがフレーズに表情を与えてくれます。

もうおしまい
0916名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 01:54:06.10ID:wCdO2680
おw おしまいってw ライブやレコーディングじゃないんだからさあwww
コピー途中でズレてきたら手動で微調整するだんだよw
まさかギターベースはチューニングしたら即レコーディング出来ると思ってるw?
>913
普通に語ってくれ
0917名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 02:25:37.66ID:tzRG5gj/
うっさいなあ
なんでレコーディングの話なんだよ
当時はレコードに合わせて耳コピって一時停止や巻き戻しリピートって現実的じゃないから
カセットテープに落としてそれで耳コピしたもんだろ

バンドやってたりして何かのカバーやるって時に原曲持ってるって限らないから
仲間からカセットに録音してもらったりして

んでそのカセットの元のデッキの誤差と自分のデッキの誤差の相性悪いと
+1.5+1.5とか-1.5-1.5とかでどんどん差が広がって原曲と半音近く狂うとコピーするのやりづらいじゃん
なのでギターやベースをテープの音程にとりあえず合わせて耳コピしたって話

極端にピッチズレなきゃまあ我慢してってレベルの話
たまにハードロック系とかで元の曲やバンド知らない場合に半音近くズレてた時に
テープのせいなのかバンド自体が半音下げなのかとか考えることもあったりってそういう昔話

明日が、つか今日がいくら日曜だからっていい加減もういいだろ?
0918名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 02:41:07.27ID:tzRG5gj/
それで当時CDの時代になった時に音質はともかくそういう煩わしさからは解放されたな〜
( ´ー`)y-~~

ってお話さあね
めでたしめでたし
0919名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 03:08:57.89ID:WlOLtTOK
>>918
おつかれさま。もうじゅうぶん伝わってます。
あなたに絡んでるクルクルパーは、>>803のクルクルパーです。もう相手しなくて大丈夫です。

あなたが「警察だ。開けろ」て言うと「警察?」て言います。
あなたが「そうだ」て言うと「警察はここじゃないよ」で、えんえんテンドンをやらせるクルクルパーです。相手するだけ無駄です。
0923名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 13:59:59.34ID:tFsSYVUw
昔あるひとりの友人に録音してもらったテープはキッチリ半音下げになってた
ソニーのそれなりのデッキだったが

そういえばカセットのマルチトラックには前面にピッチ調整のつまみ付いてたなぁ
0924名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 14:36:54.78ID:CQpiJb6b
その程度の単純な話なのに理解出来ない輩がいるなんてなあ
そんなこともわからない輩がリマスター語るとかギャグだろ
それ以前にRUSH聴く耳持ってなさそうだが
0927名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 16:01:58.98ID:F2Dh1ven
ドラムの代わりはなかなかいないというかできないよな
ジェフポーカロのいないTOTOもやっぱりなんか違うし

ホールのでかい音響でまたライブをみたいもんだが
それが無理な今は過去のライブ映像をいい音でかつ大音量で楽しめる場所が欲しい
0928名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 16:37:11.61ID:CQpiJb6b
ニールはドラマーとしてだけじゃなくバンドの頭脳でもあったし
それにヴィブラフォンみたいなのやソロでの複数カウベルでの印象的なフレーズ
あれがないとRUSHじゃないと思えてしまうので他のドラマーが叩いても別モノに
0930名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 17:37:46.40ID:EuMKL89k
Rushはライブが元音源再現スタイルだから
別人だとコピーになってしまうんだな
ドラムそのものの技量じゃなくて
物真似スキルが必要になるから
0934名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 21:48:14.27ID:wCdO2680
>>917
頑張って探してくれたソースのピッチ安定の下りはライブ、レコーディング向けで、「レコーディングじゃないんだからさあwww」と否定してるのは解る?
それを踏まえて「コピー途中でズレてきたら手動で微調整するだんだよw」と結論を出してる訳だから、反論をするならこの部分だよね?
あと覚えなくていいけど、始まりの「キーボードはどうにもならない」はヴィンテージシンセw?持ってるけどチューニングはギターより簡単
0938名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/21(日) 23:45:15.66ID:UkgCmqx+
キチガイと判定できるまでよく読めるなあ

なんか長いから完全スルーしてるわ
0940名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/22(月) 12:33:45.24ID:s+piDlQy
>>927
なんちゃってバンドでも良いよ。
ゲディとアレックスがトラのドラマーを伴って来日して、

ラッシュ・レガシー、みたいなライブをやってくれるのことに、淡い期待を抱いている
0941名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/22(月) 17:52:00.67ID:uMrR/8Xt
あるとしたらニール・パートを敬愛するドラマーが集まってゲディとアレックスと演奏する
ニール・パート・メモリアル・コンサートみたいなのだと思う

それこそニールが企画したバディ・リッチ・メモリアルの企画アルバムやコンサートみたいなの

マイク・マンジーニとかマイク・ポートノイとかマルコ・ミネマン、トーマス・ラング、ヴァージル・ドナティ、
ボビー・ジャーゾンベクとか結果的にドリーム・シアターのオーディション組など中心と
スティーヴ・スミス、サイモン・フィリップス、テリー・ボジオとか同期や交友関係のあった
バディ・リッチ・メモリアルでニールの呼びかけに参加したドラム仲間組とのテクニカルロックドラマー勢揃い的な
0944名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/22(月) 22:38:01.35ID:b/FN6vDi
ゲディがまだラッシュの曲を歌えると思えるのは凄いね
もしかしてR40聴いてない?

アレックスとフォークデュオやってほしい
in RIOのResistすき
0945名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/22(月) 22:55:52.36ID:6J5zF+I7
ゲディがラッシュの曲を歌ってんじゃねえの
ゲディがアレクニールと歌ってるのがラッシュの曲なの
0946名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/23(火) 13:15:31.14ID:WeNBL3jS
ラッシュの場合、ただ演奏すれば良いのでなく、見事なライティング、スクリーン映像と同時に味わわなくてはいけない。

来日してそこまで再現できるかどうか。
0947名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/23(火) 13:19:49.98ID:I/XSD8rm
だから金がかかるので来日は一度だけだったんだろ
ニール存命時ですら来なかったのにRUSHの宴みたいなのがあったとしても来日はないな
そもそも日本で人気いまいちってこと忘れてないか
0948名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/23(火) 14:28:56.87ID:KZHWgxvu
日本で受けなかった理由に言葉の壁を挙げると、ブラジルで大人気だったことの説明がつかない
プログレ特有の小難しさを挙げても、同様に(失礼乍らそれほど知的水準が高いとも思えない)ブラジルで人気が
あったことの説明がつかない
0951名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/23(火) 23:24:32.91ID:RwxTzK0t
RUSHのグルーブってブラジルの伝統とは全然相容れないと思うが?
逆にそれがよかったのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況