445Cal.7743 (ワッチョイ 3d33-7WYL)2018/01/11(木) 23:19:56.03ID:fkjUoA/H0
詳しい人教えて
パシフィークのトノーはクオーツと自動巻きでケースのサイズ違いますか?
厚みは別として
446Cal.7743 (ワッチョイ 3d33-7WYL)2018/01/11(木) 23:26:33.92ID:fkjUoA/H0
自動巻きはクロノも別として
3針の話しです
4S79というムーブメントは、耐久性はありますか?
メーカーでのオーバーホールは割と高いですが、メーカーでオーバーホールした方が安心でしょうか?
譲ってもらったんですが、古いので、部品交換があったらさらに高くなりそうで。
スモセコが一部で引っかかるような動きをしてるような気がします。日差は姿勢によりいくぶん遅れがあります。
>>447
4Sはセイコーの機械式復活の手始めにローレルに積んだくらいで、歴史はあるし、パーツ供給も十分
手巻き三針なら3万半ばでOHできるし、ムーブの消耗部品の交換程度なら追加料金は要らないはず
4Sは手巻きの感触とか見違えるほど良くなるから、早めにメーカーに送るが吉 >>448
アドバイスありがとうございます。
最近になって平置きだと、日差がマシになってきました
今月は金属バンドも買ったばかりなので、来月にでもメーカーにOH出してみようと思います
文字盤交換もお願いしようか悩み中… 450Cal.7743 (スップ Sdbf-j7u+)2018/02/03(土) 13:07:02.93ID:6X6ABwtqd
ずっと前に買ったGCAR045が電池切れのままだったので、電池交換してもらって帰って来た。
で、職場にしていったら…
不思議な装着感…笑
いつも、グランドセイコーSBGX005や、オイスターパーペチュアル34やデイトをしていたから全然違う。
この手のクレドール、もう一本買おうか検討中…笑
451Cal.7743 (スッップ Sdbf-11ds)2018/02/04(日) 17:49:09.43ID:U4YWbtyJd
日記帳にでも書いてろ
452Cal.7743 (ワッチョイ 17df-8LDZ)2018/02/04(日) 18:38:04.08ID:0hTuuGSp0
過疎ってるからマァ良いじゃねー
>>448
一月末頃に量販店経由(ポイントが貯まるので)で、クレドールメーカー修理に出しました。
基本分解掃除は税抜33000円で、納期は約5〜6週間とのことでした。
メーカーに到着して修理完了後メーカー発送までは3週間でした。(自分の手元には量販店経由で約4週間で受領)
支払は基本分解掃除代金のみで、クレドール修理完了書もちゃんとついていました(1年保証付き)
裏蓋パッキン交換と竜頭パッキン交換とあとは油乾きがあって、注油や洗浄をしただけのようで、磁気は帯びてなかったようです。
日差は量販店経由でクレドール修理の人に確認してもらった説明では、修理後は冬場は+5秒で調整してあるとのことでしたが、帰宅後に自宅のタイムグラファーで計測するとどの姿勢でも、最大差でも−6秒〜−3秒、最小で−4秒〜−2秒でした。
自分的には遅れ気味だと不便なので、プラス寄りにお願いしたのに…って感じですが、腕に装着した実測値がこれから楽しみです。
手巻きの感触はそれほど変わらず、スモールセコンドの動きもそれほど滑らかに変わった感じもなく、日差だけ少しマシになって帰ってきた感じです。
過疎ってるので、報告にて失礼しました。 >>453
おれ去年12月にイオン経由でOHに出した
見積もりまで数週間、完了まで数か月って言われたけど、実際は見積もり数日、完了数週間だった
日差もプラス5秒くらいで快適になった >>454
おーっ、イオン経由でも出せるとは、貴重な体験談ありがとうございます。参考になります。
自分はプラス5秒位にとお願いした書面も付けたんですが、戻ってきた自宅のタイムグラファーは難度計測してもどの姿勢でも遅れてて、今も時刻合わせしてから8時間経過で既に−2秒……うぅぅ、遅れて欲しくない…OTL
プラス5秒は羨ましいです! 456Cal.7743 (ワッチョイ f4df-GKGT)2018/02/22(木) 23:03:49.61ID:swBr3nyF0
五年前にクロノグラフをオバホしたなぁ。今も+2くらいかな。てか機械式時計の精度は気になるけど修正しないからなぁ。また違う時計にハメかえるから止まった奴また合わせ直すからな。
457Cal.7743 (ワッチョイ 84bd-xJKi)2018/02/23(金) 19:30:36.28ID:uS3qe+W40
自宅にタイムグラファーってどんだけ神経質なんだよw
病気か?
>>457
元々は変なタイミングで遅れまくったりしたことで日差をメモしてたけも、他の時計の調子もイチイチ調べるのが面倒になって、買ってみた。
そのうち、もう少し時間が取れるようになったら、持ってる時計をいじってみようかなあとも思ってる。
日差を気にしたり時計を複数収集したりいじろうとするのが、興味ない人からみたら、病気っちゃあ病気にみえるかもしれんねw 今さらだけど、GCAY991がほしい…
どなたかヤフオクに出品してくだされ〜
460Cal.7743 (オイコラミネオ MM4f-5mf3)2018/03/01(木) 02:45:39.63ID:qXx8mBryM
>>459
検索したら京都質屋とかって滋賀作のHPの宣伝バッカ出てくる!ww
意外とタマが無いんだね。 >>460
そうなんですよね、タマがないのか古すぎるのか、検索にも滅多に出てこないです。
自分としては、精度を追い込める4Sで、パワーリザーブ付きで、シンプルな白文字盤で10気圧防水でシースルーバックでステンレスベルトだから、実用使いに欲しいんです。
せいぜい出てきても、金色とのコンビ色のやつなので、それは欲しくない。
本体とバンドがシルバー一色だけのGCAY991、求む!!! 462Cal.7743 (ワッチョイ 67be-i1KF)2018/03/01(木) 21:38:18.24ID:d6w38zoR0
それせめてもう10年くらい前に興味を持ってたらな その頃ならオクに何本かは常時上がってたでしょ
中古のブツ、そんなに都合良く巡り合うものでもない
ラインナップの新品でも購入悩んでたらいつの間にかディスコンになってることの多かったクレドールだもの
まぁそれなりに年数を経た時計だ 気長に待てばその内巡り合うだろ
463Cal.7743 (スプッッ Sdba-mRzn)2018/03/24(土) 06:58:41.31ID:w66o/dWyd
gcbk997とgcbk999ではどちらをお勧めしますか?実物を見たことがないですし、地方の僻地なので中古を置いてある所もありませんので教えてください。
464Cal.7743 (ワッチョイ b6df-yUUb)2018/03/25(日) 12:54:23.51ID:hf+qo8370
6Lが発表されたね。
これを載せた薄型自動巻はでないかなぁ。
オーバーホールの結果まち。文字盤交換の上、外装仕上げも頼んだら幾らになるやら。再来月のお小遣いまで飛ぶかも知れん(´Д⊂ヽ
466Cal.7743 (オイコラミネオ MM6b-B6Ur)2018/04/01(日) 00:24:08.62ID:qQ3NEVKQM
昔のシグノ、セイコー表記ありのヤツです。
久しぶりに着けてみたら文字盤に弧を描くようなキズが有り、短針のアライメントがおかしい事が判り即日入院になりましたよ。オーバーホールに文字盤交換、ついでに新品仕上げをお願いしようかと。初めての賞与で買ったので永く使いたいのです。
468Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-EdfM)2018/04/01(日) 02:20:17.05ID:KZDx4DFD0
クォーツの時計、初心者と言うか、持っていないんだけど、急にクレドールに魅せられてGCAZ054かGCAR058が欲しいなと思っています
持ってる方いらっしゃいますか?
470Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-EdfM)2018/04/01(日) 02:55:11.64ID:KZDx4DFD0
>>469
055ってまだカタログ載ってます?
見てみたいです 471Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-EdfM)2018/04/01(日) 02:56:38.36ID:KZDx4DFD0
ドルチェも気になってるんですけどねぇ。
やっぱ持つならクレドールかなって。ドルチェ、クォーツ少なくないですか。
カタログを比べて頂くとわかるのですが、クレドールのモデルにそっくりなものがドルチェにあったりします。
ドルチェはクレドールのディフュージョンブランドなんですね。
ちなみにクレドールのクォーツはGSと同じく、インデックスピッタリに秒針が止まります。
055の文字盤はクレドールとセイコーのダブル表記ですので、お客様から良い時計だと褒められた時に「これセイコーですよ」と逃げを打てます。
現行モデルは全てクレドールのみの表記だったかと。
473Cal.7743 (ワッチョイ a1df-B6Ur)2018/04/01(日) 09:55:38.84ID:h+C/NZms0
>>467
ちょっと古い奴ですね!大事にしてください。
クレドールそこそこのクオリティ高いんで丁寧に使えば長く使えそう 474Cal.7743 (ワッチョイ 4b33-EdfM)2018/04/03(火) 04:55:04.84ID:ZysWsYwn0
>>472
インデックスぴったりに針が示してくれるのは興味深いですね
あー、欲しくなってきました。 475Cal.7743 (ワッチョイ d16a-HAdz)2018/04/03(火) 14:34:31.95ID:NOvHn8rf0
476Cal.7743 (ワッチョイ a98f-l38M)2018/04/05(木) 17:50:31.29ID:qJOuuM6G0
新作の男性用リネアルクスでたね
一見奇抜だがかなりいいかも
GCLH977はGCBE999以来の名作になる予感がする
まあ買えないんだけど
この先10年はこのシリーズ系で押してくるのかな?
477Cal.7743 (ササクッテロラ Sped-xe21)2018/04/05(木) 19:02:35.16ID:omt6updgp
>>476
これクォーツなのに塗りじやないんですね 478Cal.7743 (ササクッテロラ Sped-xe21)2018/04/05(木) 19:03:02.95ID:omt6updgp
今から大丸行くから他のクレドール見るの楽しみ
479Cal.7743 (ワッチョイ fedf-z1w/)2018/04/05(木) 19:55:19.77ID:Iv96rnaX0
このクォーツモデルのガワで6L積んで薄型自動巻規模!!
480Cal.7743 (ワッチョイ fedf-z1w/)2018/04/05(木) 19:55:41.55ID:Iv96rnaX0
規模→希望
481Cal.7743 (ササクッテロラ Sped-xe21)2018/04/07(土) 05:25:45.87ID:LnsjFGQxp
オメガのデビルを所有してましたが、
オーバーホールを二回して、
ダメになってしまいました。
クレドールを検討してます。
オメガは壊れやすいイメージですが、
クレドールは、いかがでしょうか?
482Cal.7743 (ワッチョイ a9df-E1XG)2018/04/07(土) 08:19:46.07ID:0bfe4obD0
>>481
壊れやすいのは外れじゃないの?修理の外れ。
たまに修理の人が下手な時とかある。クレドールもあった。でもキッチリやれる職人もいるのでなんとも言えないけどね。オレのはクロノだけど一度オーバーホールしたら精度をかなり追い込んでくれるのでいい時計だと思いますよ。 483Cal.7743 (ササクッテロラ Sped-xe21)2018/04/07(土) 12:13:15.59ID:LnsjFGQxp
>>482
ありがとうございます。
お オメガは買ってすぐ動かなくなり
オーバーホールしました。
その時計自体が、イマイチだったのかもしれませんが、20年使用しました。
クレドールは信頼できる良い時計と思いましたが、カルティエかセンチュリーで同価格の物と悩んでました。
又検討したいと思います。 484Cal.7743 (ササクッテロラ Sped-xe21)2018/04/08(日) 19:12:42.93ID:r2E3le91p
今日、
和光で新しいクレドール見てきました。名前忘れたんですけど、氷モチーフの。
良いですね、あれ。ちょっとフランス宝飾メーカーっぽさはありましたけど。試着もしたけど、サイズ感もバッチリでした
16日までの展示らしいです
485Cal.7743 (ワッチョイ a9df-E1XG)2018/04/08(日) 21:43:49.56ID:agBvbsU10
>>484
買っちゃえ。
直ぐにディスコンになるから気になった奴は買ったほうがいいと思います。
個人的に買い損ねたモデルとか有るけどやっぱ欲しかったなぁって今でも思う。 GCLH977、洒落た感じが良いですね
夏には手に入れたい…
GCLH977がプラチナに素材変更で叡智Vになったりして........
488Cal.7743 (ワッチョイ cfcf-+mQ+)2018/04/14(土) 17:22:20.37ID:Oews8Xpn0
リネアルクスのメンズライン出るんですか
レディス気に入ってますよ
489買った方いませんか? (ササクッテロレ Sp07-eVWt)2018/04/17(火) 01:33:15.69ID:GLgnFAmup
8J80-5000
ダイヤつき、中がブルーのクレドールをヤフオクで落札した方がいらっしゃいますか?お話がしたいのですが...
490Cal.7743 (ササクッテロレ Sp07-eVWt)2018/04/17(火) 01:56:49.03ID:GLgnFAmup
492Cal.7743 (オイコラミネオ MMff-vECM)2018/04/17(火) 14:15:47.55ID:mPLZmDHwM
493Cal.7743 (ブーイモ MMff-COqE)2018/04/18(水) 09:24:26.30ID:Kzk5gvi7M
リネアルクス、クォーツは二針にしてくれれば買いだった。惜しい。
495Cal.7743 (ブーイモ MMff-COqE)2018/04/18(水) 22:38:44.48ID:Kzk5gvi7M
アホか。すぐ売るようなものをどうして買わんといかんのか。