X



名前の文化誌2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:02:57.420
名前に関するうんちくを披露したり、時代による名前のタイプ、
傾向の移り変わりなどを語るスレです。

例えば、ある民族は、ミドルネームに必ず父親のファーストネームを
付けるとか、日本人は、名前をアルファベット表記するとき、氏名の
順序を入れ替えるのに、なぜ韓国人、中国人は変えないのかとか、
ある時代の一番ポピュラーな名前とか、
諱、姓、字、苗字の区別の話などです。

前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/whis/1325431811/
0952世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/24(火) 03:36:38.010
イスカンダルがアレクサンドロスだけど
本来skなの?ksなの

あとやっぱ最後の〜スは基本的に名前を示すってだけで発音されてなかったんじゃないのやっぱ
日本で調べてもでてこない
0953世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:45:34.610
現地人の耳にはksの部分がskに聴こえた・・・とか?
0954世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:21:11.000
アレクサンドロスのラテン語形はアレクサンドルス(Alexandrus)かと思ってたがアレクサンデルなのね
0955世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:22:37.490
その反面、ペトロスのラテン語形はペテルではなくぺトルスだったりするな
0957世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:39:53.880
>>950
武芸だか、武家との交渉術だかを見んで、浪人に請うて村の長に戴くからには、まずは女を差し出して引き留めるだろ。
七人の侍でも、アイネイアスでもアーサー王でもリューリクでもベオウルフでも、古今東西、そういうものだ。
定住してもらうには土地の女と所帯を持たせて、縛り付ける。

世相といえば、武家公家に限らず、ちょっと地位と金とかあると、すぐ妾囲って、子供産ませてしまうような時代だよ?
本家と分家、同じ親から生まれた子でも継嗣はとそれ以外との関係は、主家と従者・家来の関係が当たり前だよ?
村の女を妾に囲って、産んだ子は、分家の従僕。男子の途絶えた農家に婿として推しこんだり、娘をよく尽くす農家に嫁に与えたり、
或いは絶家の田畑らを耕すよう命じたりして、配下の農家と血縁を強めていくだろ。
0958世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:36:19.980
開拓時代のアメリカ西部の町が凄腕ガンマンを保安官としてスカウトする時も町の女を差し出したんだろうな

>>934
エマって本来はアーメンガード(小公女セーラのヒロインの親友の名でもある)の愛称だったみたいだな
0960世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:14:11.170
アーメンガード→エマで思い出したがフランス人の間でみかけるギーって名前も
本来はヴィドゥキントの愛称だったヴィドがフランス語でこの形になったっぽいな。
まあW→Guへの変化はラテン系言語でよく見かけるか
0961世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:10:36.310
>>958
そういう人はモテモテだよ自由恋愛的に住んでる土地の女が自発的に結婚してくれと迫ってくる
西部劇では大体そんな感じ
0962世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:03:56.880
ゲルマン由来、ギリシャ由来、ヘブライ由来の名は異なる二つの要素の組み合わせからなる物が多いけど
このうちヘブライ由来はエホバ(Jで始まるやつ)か神(EL)に他の要素を組み合わせた物が多いな。
ヨハネ、ヤコブ、ダニエル、ガブリエルとか
0963世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:44:30.900
>>953
「とうもころし」的な現象?言語学用語で名前あったな
0964世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/26(木) 05:49:19.790
>>931
ビビで思い出した。
その昔、頭弱そうな8頭身の美女モデルが「BIBI」というコンビを組んで下手な歌を歌ってた。
で、「BIBI」の意味を聞かれて「ビーナスが2人でBIBI」。
んうぁ?ビーナスからの命名だったら「VEVE」とでもすべきでしょw
0966世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:35:38.530
>>962
アダム、エヴァ、アブラハム、アイザック、ベンジャミン、ナオミ、セーラ、テヴッド、アビゲイル、サムソン、サイモン、ノア、アンナ、ナディア、マリア、サマンサ、ニナ、マーサ、モニカ、エリザベス、レベッカ
等々該当しないセム語由来の名前寝結構あるね
0967世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:47:18.510
>>966
ベンジャミンのベンとかバーソロミューのバーは〜の息子って意味よね。
イスラエルのユダヤ人でベン=〜とかバー=〜って姓の人たまに見かけるような
0969世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:07:59.550
回教徒アラビア語の、ビンなんちゃらとか、イブンなんちゃらも同じよな?
0970世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:30:57.470
同じアラブでもエジプトでは名乗りにビンやイブンが付いてる人って見かけんような
0971世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:06:00.670
その後の世界の歴史を大きく変えたイェシュア・ベン=ヨセフ
0972世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/04(金) 01:24:30.690
>>970 同化されたコプト人の影響かな?アラブ化以前には固定された家名が存在してた?
0973世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:46:50.670
ギリシャ神話では名前の語尾にeusが付く人物を結構見かけるけどペルシャ戦争期や
それ以降の古代ギリシャでそういった人って見かけないような
0974世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:00:00.670
eus語尾の個人名って古代ギリシャでは何世紀頃まで用いられてたんだろうな
0976世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:06:30.300
-osに統一されたんじゃない?
0977世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:38:57.690
ギリシャ神話中の人物名の語尾にあるeusは〜の出身者とか〜する人の意味だって
ウィキショにあったな
0978世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:45:37.570
ギリシャ神話の人物名の語尾にあるeusってiosの古い形かと思ってた
0980世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/26(土) 01:31:40.240
ヘロドトスによれば、メディア・ペルシャ人は語尾が全部〜スらしいけど
それ真似たのかな
0985世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:16:14.780
王を意味する単語としてのバシレウスは現在のギリシャ語だとヴァシリアスか

>>983
en.wiktionary.org/wiki/%CE%96%CE%B5%CF%8D%CF%82#Ancient_Greek
en.wiktionary.org/wiki/Reconstruction:Proto-Indo-European/dy%E1%B8%97ws
en.wiktionary.org/wiki/Reconstruction:Proto-Indo-European/dyew-
en.wiktionary.org/wiki/Reconstruction:Proto-Indo-European/-s#Proto-Indo-European-hysterokinetic

Dyew+(Derives nouns from rootsな)sとあったお
0987世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:03:18.340
バシレウス、個人名としてはヴァシリオスとなり王を意味する単語としては
ヴァシリアスへと変化してんだな
0988世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/28(月) 03:26:08.690
インドヨーロッパ語の最高神はデーとかデーヴァとかだったんじゃないの
usは発音するのか
0992世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:00:33.450
ムハンマドの顔を描くのはNGなのにムハンマドの名を持つ事は問題にならんの?
0993世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:36:08.650
キリスト教圏でイエスの名を用いてるのはスペイン語圏くらいか
0994世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:12:26.270
アメリカで自分の子供に救世主を意味するメサイア(メシア)という名を
付けようとした親がいたけどイタリア語圏のサルヴァトーレとかスペイン語圏の
サルバドールみたく救世主という意味の名が普通に用いられてるところもあるんだな
0995世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:28:52.450
ブルガリアに至ってはキリストがフリスト(Hristo)という形で個人名としても用いられてるんだな
0997世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:28:35.680
日本や中国など東洋で見うけられた実名忌避の風習だが,多くの人が同じ名を持つ西洋では
そういうのってなかったんかね?古代のゲルマン社会において実名ではなく別の呼称で
呼ばれたりとか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1249日 9時間 38分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況