X



AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 32便
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 15:36:17.23ID:hBj63lm50
エアアジア・グループの航空会社に関するスレです。
エアアジア (AK)、エアアジア X (D7)
タイ・エアアジア (FD)、タイ・エアアジア X (XJ)
インドネシア・エアアジア (QZ)、インドネシア・エアアジア X (XT)
エアアジア・ゼスト (Z2)
エアアジア・インディア (I5)

◇前スレ
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 30便
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1498943823/
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 31便
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1506357310/

◇2017年下半期に就航予定のエアアジア・ジャパンについては、専用スレがあります。
【AirAsia Japan】 エアアジア・ジャパン DJ006便 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1500440149/

◇関連スレ
【エアアジア】格安旅行術びんぼっ旅君【LCC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464320530/

◇公式サイト
http://www.airasia.com/

https://www.facebook.com/AirAsia
https://www.facebook.com/AirAsiaJapan
https://twitter.com/AirAsia
https://twitter.com/AirAsiaJP
https://www.youtube.com/user/airasia
http://blog.airasia.com/

◇その他サイト
KLIA2 http://www.klia.com.my/
gateway@klia2 http://gatewayklia2.com.my/
ドンムアン空港 http://donmueangairportthai.com/th
Optiontown https://www.optiontown.com/
Tune Hotels http://www.tunehotels.com/jp/jp/
超詳しいサイト http://airasia.blog76.fc2.com/
サプライス http://www.surpricenow.com

◇機内に持ち込むことが出来る手荷物は、各辺の長さ56cmx36cmx23cm以内でサブバック含め重量7kgまで。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:12:56.49ID:1GvMqFDD0
俺はいつもKLIA2で勝手にフライスルーしてるよ。
3回ぐらい普通にできたけど、できないこともあるんだ?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 18:25:12.79ID:h427vEqp0
>>885
スケジュールに余裕ありで、次の搭乗券持っていないと
過去、NGだったことあるけどね
そもそも、イレギュラーでしょ→勝手にフライスルー

最近じゃ、発券のカウンターカウンターに人がいないよね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 11:50:05.33ID:gWVwPm4J0
カールとか好きなスナック菓子を箱に詰めてKULまで持って行きたいのだが、荷物代追加するのと郵便局から別送するのどっちがいいかな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 11:55:37.49ID:fVlGeZI20
>>893
俺の場合シートの指定に使おうとしたら、決済でエラーになってBIGポイントだけ取られた。
シートは取れてなかったから取り直した。
当然BIGも無くなったけど300円分ぐらいなので捨てました。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:22:14.07ID:9gwPaY+w0
>>896
そういう時って、後になってポイント戻ってこないか?
色々なのか??
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:22:34.85ID:zPzdh5fr0
>>899
しょうじきややダイソーでも日本のお菓子は売ってるんじゃない?
カールは西日本限定になってるから売ってないのかもしれないけど。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:34:09.98ID:YSBwYkbm0
>>895
荷物代追加した方が全然安いでしょ?
ここ最近は月に2回くらい結構な重量の荷物持ってKL行き来するけど、荷物代考えると飛んでる都市ならマレーシア航空の方が安いんだよね
大きな箱は、時々税関で開けて調べられるけど、インボイス要求されることもあるよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:30:34.15ID:WnRlWdlE0
>>900
マジで?
eフォームでクレームしなよ(労力に見合わんが)
同じ様な経験あるのだけど
次の日には勝手に戻っていたけどな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:32:01.97ID:WnRlWdlE0
>>903
東南アジア間だとマレーシアエア方がお得だよね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:04:50.43ID:0SBos8iV0
>>906
味は変わらんだろーから自宅でグラインダー使って粉末化してジップロックに詰めて持ってけ
そこまでしてお菓子を食べたいとか体格に似合わず可愛いところあるな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:24.47ID:H6xlyFQt0
荷物なんか20キロとかでも余裕だぞ
なんでこんなもんにカネ払うんや
適当にポケットやらシガーバッグやらウエストバッグにつめこんで上からダウンはおえばいい

それすらめんどくさかったら重いモノはイスに置いたりロッカーに入れたりして隠してチェックインすればいい
登場前にゴチャゴチャ言うてきたら喚き散らせば今回だけとか言って引き下がるから
あいつら馬鹿だから

登場前にビビる奴は免税店で袋だけ貰えばいい
チャイ人やチョンコのフリしてデカイ袋くれやと喚き散らせばくれるから
それに入れれば登場前も完璧なにも言われない

あいつら馬鹿やからね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:30.05ID:1vi8dNu20
>>910
調べたら7kgとしてざっくり船便で4000円、SAL便で6000円、航空便で9000円かかるな…
これは割に合わない。
次回はマレーシア航空か中国国際航空で検討するわw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:18:40.21ID:L7EVZAo20
エアアジアとるときに、インアウトが別の場合は片道づつ買う必要あるよね?手数料どっちもとられるのが痛いな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:38:09.67ID:DgUSK0t+0
>>913
そういことか。あくまでも片道づつの手数料とられるのね。結局来年はエアアジアやめてしまった。ありがとう
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:51.53ID:DKLyUT2r0
手数料は定期的に勝手に変わる
3年くらい前、一時期だけ凄く高かった

今はリンギに対して円安だから改訂するかもね
0916sage
垢版 |
2018/05/18(金) 17:00:38.19ID:38UytxsM0
来月からGST廃止が決定した
俺たちが支払った来月以降のフライトで支払ったGST、
先に払っているからもう戻ってこないのかな?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 20:26:52.06ID:MxLGtQEH0
スカルノハッタ空港、ターミナル内のフライトインフォメーションが
まともに動いてなくて焦った。
何かを間違えたかと。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:02:47.12ID:TUsN2qtm0
GSTが施行された頃、KLにいたのだけど
俺の歩く方向と、デモ行進が一緒で、何故かデモ参加者になってしまい
そのおかげでホテルに入館拒否された
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:23:19.20ID:TUsN2qtm0
はしおっちゃったけど、GST反対デモね

しかしマレーのデモは
トヨタのピックアップトラックを用意し、黒い布で顔を隠すので
まるで中東テロリストの風貌なんだよな〜
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:42:36.15ID:pGsPf8pA0
タイ好き必見

★あのTJチャンネルに女性メンバーが2人も加入!★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1526724482/

メインカメラマンであるピギーさんのちんこの大きさまで暴露してるwww
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 02:19:02.34ID:WvyD0sf/0
24時間会員限定セール開催中!
の割にはログインしても安い値段が全くないのだが・・・・
ホントにセールやってんの?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 10:04:32.49ID:Ea4GS3s+0
ここは機材ボロいからな。最近はスクートばっかりだ。
先物の割には高いし。
Nスクートの方が良さそう。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 12:36:52.26ID:EEhb0VQW0
昨年あたりのセールが一番良かった
今年入ってからは全然ダメ
でも1000円ぐらいの違いなら妥協しなきゃと思う
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 14:39:28.31ID:wVoYPa1U0
やっぱレジェンドだなーーー
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 15:02:09.51ID:60BcbjRY0
お前らどんだけ貧しいんだ・・・
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 16:53:02.22ID:OXhgMl+S0
>>942
リンギやバーツに対しては円安だよ
俺の中じゃ、ドルに対しても円安ではあるけど...
そもそも日本の物価やすっ!(公共交通機関以外)って世界中で言われる時点で察しろ
エンゲル係数も目下上昇中だし
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 17:18:37.07ID:k47Csct20
BKKはノックスクートの方が安かったりする
時間がよくないが
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 20:34:51.09ID:mLTdcCxO0
KIX->KULの木曜朝発の便って無くなっちゃうんですか?10月の便を予約していたんですが、さっき自分の予約確認したら、勝手に予約がKIX->DMKに変わってた。しかも、嬉しくない時間帯に。
どういうこと?
最終目的地は変わらないんだが、KULでの計画が台無しじゃん。
振替の事情はわかるが、せめて予定を確認してほしい。
メールや、電話での連絡なし。酷すぎる。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 20:37:11.93ID:KDLU3dpZ0
>>951

LCCの醍醐味ですな。くすくす笑い
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 20:38:08.28ID:KDLU3dpZ0
こまめに確認するのはお客のほうだよね。そだね〜〜〜
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:21:47.74ID:OXhgMl+S0
>>951
便が丸ごとなくなった場合、
例えばKIX〜KULを正月などおいしい時期にも追加料金ナシで変更もできるぞ
10月X日に絶対行きたいならアレだが
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 01:06:31.41ID:hrKNWFrX0
1月分安かったので取れた
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 13:42:44.69ID:P9LEyGTF0
勝手に乗り継ぎの空港変わるならストップオーバーしない方がいいのか
別々に購入するべきなのか
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 18:09:31.43ID:k2yiZe790
Kix とSexの区別がつかない。
と思ったらFukもエロティックである事に気づいた。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 19:45:33.34ID:K4fgDwib0
>>955
コールセンタに確認したら、前後30日以内でしかダメだって。

>>957
フライスルーの場合、トランスファー時間がどんなに長くても空港から出たらダメと、言われた。だから最終目的地がおなじなら、途中がどこかは保障できないと。
中継国で入国するなら、別切りじゃないとダメということになる。(公式見解としては)
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 18:19:13.02ID:vyryvZHK0
>>961
ずらせる期間って、便の中止や時間変更等でも色々違うんだよな

昨年5月末のフライト(KUL→KIX)7時間ズレた関係で乗れないと相談
2ヶ月半ズレた、8月のお盆に利用した
それも、別切りで取ったマレー国内線含めて
0964961
垢版 |
2018/05/23(水) 00:48:44.74ID:7Kh/EE460
>>963
ほー、なるほど。
交渉次第なのかも知れませんね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:37:37.31ID:+Glz+bz20
オプションタウン
エラー表示で進めない。
問合せしたら「エアアジアXは
当社サービスとの関係を停止
しました」と回答。
夕方前エアアジアに電話した時には
特に変更ありません、と言ってたが・・・
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 23:00:19.73ID:IatBlczG0
とっくに終わってる
それから変更ないってことじゃ?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:10:25.51ID:/Qu9oa8q0
え?
optiontownの航空会社選択
には存在してる。
おptの怠慢か・・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:51:50.97ID:q8Ur4UWv0
そのKIX−KUL、KIX−HNLの増便期間中はこの接続便のみになって、
単純往復便はすべて運休になるのか・・・

何故だ
うまって無かったんだとすればとっくに運休しているはずだし・・・、機材繰り?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 17:50:39.26ID:qRPIthA90
さっき公式サイトから航空券を買ったらクレカの支払手数料を取られなかったんだけど、何かキャンペーン中?
BIGセールと座席指定料20%offを狙ったつもりが、座席指定料はいつもと同じでなんかよくわからん
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 18:13:59.13ID:o5N+LB4/0
取られるよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:33:42.97ID:6Wrtx7E/0
>>975
サプライスってHISのオンライン予約でしょ?
エアアジアの会員専用ページと予約がリンクできないから、荷物増量とか好きなオプション買い足すのが面倒な事になるし
遅延欠航とかエアアジアからどうやって通知を受け取るんだ?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:51:46.14ID:Lv74OQ3M0
ここってさ、夏場はともかく冬から春にかけても機内がやたら寒くない?
GWに乗ったら、タイ人がユニクロのダウンジャケット着込んでた。
タイ人、ダウンなんか持ってないだろ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:53:25.33ID:7+ocl9PN0
寒いのには対応できるが
暑いなら脱ぐしかない
0979異邦人さん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:56:10.51ID:W7deOzDm0
寒くしてたら、有料のブランケットが良く売れる。収入源のひとつ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:15:15.63ID:7/T14MaM0
暑いと蒸すしすっぱくなるんだよねえ。空気まで。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:16:04.73ID:7/T14MaM0
鉄道の公衆トイレだって、空調入れてる世ねええ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:21:35.59ID:BsjVywXa0
>>976
たしか予約番号貰えるからそれでリンクできる
去年バリ行きを噴火でキャンセルした時はエアアジアと直接やった
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:23:28.53ID:7/T14MaM0
>>979

せこすぎない?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:10:32.17ID:6Wrtx7E/0
よくLCCって「冷房利かせすぎ!」とか言われるけどさ 飛行機のエアコンって暖房も冷房も構造上・概念上 無いんだ

何百度もの熱源はエンジンから・・氷点下キンキンの冷気は離陸後の高高度の外気から・・どっちとも余る程 すぐ手の届く所に無料であるんだ
とある飛行機の部品が、そこらへんから空気をもってきて、両者をうまいこと混ぜて、指定された温度で機内に回してる その部品が無かったら機内はあっという間に氷点下。
金掛かっちゃうならやらんけど、何度に設定しようが1円も掛からないんなら、そりゃあんま熱気を入れ過ぎずにレンタル毛布とか売り上げ伸ばしたいわな

ある程度までは寒さを抑える事はできるけど、それでもいろいろ決まり事があるんだ。客室のいろんな電気で動いてる部品がサビたりカビたりしちゃまずいんだ。
だからある程度の調整は可能だけど、基本的に飛行機って乾燥してて寒くてあんまり快適じゃないのが普通だと思って欲しい。

レガシーからしたら機内販売品なんて 快適な空の旅のプラスワンみたいな扱いだけど、
航空券代金の利益幅を切り詰めてるLCCからしたら経営に大きく関わる重要な収益の1つなんだ。

一般的な日本の家庭、またはそれ以上の上流階級で育った人にとっては せこすぎない??と思うかもしれないけど いつも寒くてごめんね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況