X



【FSZ/RJNS】静岡空港 32【増税投入】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:54:07.79ID:xxeM2P6G0
富士山静岡空港(公式サイト)
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/

東京航空局実績
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/statistics/01.html

大阪航空局実績
http://www.ocab.mlit.go.jp/about/total/report/

過去スレ
【FSZ/RJNS】静岡空港 24【税金ダダ漏れ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1462888566/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 25【税金爆喰】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1476441849/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 26【税金浪費】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1491120119/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 27 【税金無駄遣い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1501754285/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 28【税金ボッタクリ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1513136025/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 29【税金ドロボー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1522058452/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 30【税金使い込み】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1529762792/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 31【税金流出】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1548764574/l50

このスレは静岡空港税金投入反対派スレです
税金投入推進派はご自分の専用スレ
【FSZ/RJNS】富士山静岡空港23【祝丘珠定期便】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/airline/1464057336
で建設的意見とやらで自慰ください
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 08:06:24.59ID:gk+3qUOa0
台北とソウル以外は欠航ライン割ってるな
温州は飛ばせば飛ばすだけ赤字拡大のはずなんだが静岡県民の税金投入での着陸料無料施設使用料無料で1年間は持たせるんだろうな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 08:33:59.74ID:p9pK17xa0
>>889
>悪癖は外に出たがらない。東京行くのも怠い
名古屋人がそうだと、聞いたことがある
箱根の関よりも東は人間の住むところではない、と。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 08:41:06.03ID:sTGPjshT0
静岡空港2009年6月4日開港
総工費1900億円
初年度搭乗者目標138万人 (`・ω・´)キリッ

しかし、現実は・・・
2009年 38万人
2010年 59万人
2011年 43万人
2012年 44万人
2013年 46万人
2014年 51万人
2015年 70万人
2016年 62万人
2017年 67万人
2018年 70万人
2019年 79万人 

目標達成0回 (´;ω;`)ブワッ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 13:08:21.14ID:op5J/onf0
駐車場有料化かよ
セントレアみたく遊べるなら
金払ってもいいけど
あのなんもないとこ見学で金払いたくないわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:12:53.77ID:eWTiKETd0
有料化されるのは一部の区画だろ?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:27:29.24ID:OvDgBBsf0
ターミナルの近場は有料になるから、ちょっと寄って昼飯という人は他所に逃げるだろうな

富士山静岡空港株式会社は11月、約2千台収容の駐車場のうち、70台分を事前予約制で有料化すると発表した。
2020年度以降については全体の半分以上の有料化も視野に、検討を進める。
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/704349.html
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:47:06.30ID:gF93aOzt0
それでも最初の予測には遠いという現実

加えて補助金バンバン投入の現実
>日経の記事では中国路線の搭乗率の低さへの対策として県は
>「訪日客向けの県内での交通費補助など施策」検討中
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 08:20:56.21ID:fy47S+Lw0
駐車場から遠いのは痛い 特に雨の日
昼食代五百円アップはもっと痛い

結論:昼飯で空港を利用することはもうない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:38:52.17ID:H0Fw2kRY0
>>906
役人の天下り先になるのかな。有料化で
これは静岡空港への皮肉かとかではなく、どこの空港でも同様のことがあればそう思います
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:41:16.06ID:H0Fw2kRY0
>>907
まあ良くある数時間の利用なら無料(または空港売店で購入で割引料金)
1泊以上の駐車で有料
という感じになるのかな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:16:14.26ID:R0ZWqoKp0
906の記事内だか

>同社が最も懸念しているのは、年間搭乗者数を上回る見学者の“空港離れ”だ。18年度の搭乗者は開港以来最高の71万人を数えたが、見学者も109万人と過去最高を記録した。

にワロタ。搭乗者より見学者が多く、見学者が頼りの空港なのか?
そもそも見学者の方が搭乗者より多い空港って世界中でここだけだったりしてw
で、何度か搭乗者として言ったことあるが、わざわざ見学するようなものあったっけ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:43:34.84ID:WFC0w+df0
>>909
バンコク(運航実績無し)
香港(2009年6,9月、2016・2017に跨る年末年始で合計3回程度)

チャーターですらこんな惨状なのに
何が「そろそろ開通しても良いかも」だ?

こんな戯言カキコ、どうせ焼津在住の中3のガキだろ
ttps://pbs.twimg.com/media/EOF7SYyU8AAZnqW.jpg
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:55:58.89ID:mqeU6nz10
>>915
バンコク線誘致に意欲 静岡空港会社・西村社長に聞く
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/shizuoka-economy/list/2019/CK2019013002000087.html

−誘致に力を入れたい路線は。

 国際線、中でもタイのバンコク路線だ。
県西部には日本を代表する製造業が集積し、タイをはじめとする東南アジア諸国に進出しておりビジネス需要がある。
バンコクに飛ばすことで県西部からも静岡空港に人が来てくれると思うので、実現したい。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:58:24.99ID:35iMvEbO0
>>913
非搭乗者が飲食や物販などで使ってくれたカネで
民営化後黒字転換出来た仙台のマネしたいのだろ

周辺に大型商業施設が点在する仙台空港ならば
ついでに立ち寄ってくれる可能性も高いけど
牧之原台地の上にポツンと立つ空港にいつまでも非搭乗客が押し寄せると
関係者は本当に思っているのかねw
0919 【小吉】
垢版 |
2020/01/19(日) 00:14:54.02ID:Usx7prAk0
成田や中部から直行便あるのに台北経由とか
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:20:15.46ID:kqMkpwTl0
>>915
民間企業の実現身溢れる事業計画です
しっかり香港もバンコクも既定路線ですね

富士山静岡空港特定運営事業等
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/media/3teiangaiyou.pdf


>>919
そんなツアー普通にあるでしょ。例↓
【富士山静岡空港発着】わくわく!バンコク・アユタヤ 5日間
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=AZ859&;p_hei=22
【富士山静岡空港発着】《ビジネスクラス》わくわく!バンコク・アユタヤ 5日間
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=AZ859C&;p_hei=22
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:27:48.11ID:Usx7prAk0
三菱地所が、名古屋オリンピックが来るから鉄道来ます、と沿線開発宅地販売して
誘致失敗して訴訟複数起こされてた事を思い出した
その後万博を誘致して、国際万博委員会に開発万博ダメと言われたのに
山◇組使って開催に転換した時は飽きれた
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 07:45:50.75ID:CA4zdG7o0
乗り継ぎツアーは貧乏ツアーと呼ばれてる
時間を気にしないジジババツアーとも・・・
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 08:14:49.56ID:kqMkpwTl0
>>921
話が斜め上行っちゃってるよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 08:44:48.28ID:zOnUub/e0
民間企業もあてにならんということじゃね
実際今でも税金にたかってさらにたかろうとしてるし

>日経の記事では中国路線の搭乗率の低さへの対策として県は
>「訪日客向けの県内での交通費補助など施策」検討中
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:28:05.65ID:3X1HHoCo0
>>913
見学者の数なんてどうやってカウントしてるんだろ?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:29:14.46ID:U66WACIe0
浜松くらいか
静岡県でも自分たちでやって行こうする人たちは

まあここで言われているのは静岡市人だと思うが
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:40:09.13ID:ewKWjWoE0
港湾、道路、空港その他税優遇など

税金によって商売をし、際限無く追加整備を要求し続ける、他力と言えば鈴与グループ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:24:29.74ID:zOnUub/e0
>>928
赤字のフェリー子会社を県に押し付けて税金で運営させてるし
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 16:51:48.14ID:sj9xBwo/0
>>930
静岡空港の需要予測(年間利用客数)適当もいいところだったな
大学教授の言い訳「138万人という需要予測は、静岡空港は年間138万人の利用客を集められるポテンシャルがある、という意味で算出したもの(実際の利用客数を予測したものではない)」
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:49:19.40ID:tcIZbj7b0
教授なんていい加減なものさ
信じた方が悪い
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:33:25.29ID:BtXfervP0
反対派が出した予測の方が実値に近いというのも皮肉
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 21:01:32.57ID:BuqQ4/ZY0
>>918
 ↑
アホと先に言う方が実はアホの典型

まさかCI使った「乗り継ぎ」のことか?
桃園からバンコクは今でも可能だが、香港へは翌朝のフライトになる
「経由」ならば>>30の仙台みたいにタイの航空会社頼みになる

ところが現実はそんなに甘くない

>>920
既定だろうが社長が言っていようが、飛ばすのは空港会社ではない

中部−バンコク線に吹き始めた逆風知らないのか?
タイ国際航空とエアアジア、ライオンのタイ側の猛攻勢でJALは再来月末の夏
ダイヤからデイリー運航からいきなりの全面撤退
(JALに関しては成田のZIPとの兼ね合いもあるようだが)

そのタイ勢もエアアジアはデイリーから週6便、春以降は…とじわじわ減便の
流れが来ている

そもそもタイからの訪日客増えていると言っても中部地区に関しては中国・台
湾・香港などの勢いは無い

こんな状態だからインバウンドのチャーターすら静岡で実現しないわけ

ここまで書かないと理解出来ないかな?
それともまだ根拠のない脳天気なこと言い続けるのか?空港厨は
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 21:46:36.30ID:d3dL+1AO0
>>934
ド素人のお前が言うより社長の言葉のほうが説得力あるわな
適当な計画、発言したら株主に追求されるからな
バンコク便、香港便はいずれ飛ばすよ
2023年度には100万人越えも実に現実味のある計画だな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:09:03.04ID:JPB0nElU0
もう誰も騙されないわ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:49:09.65ID:9bQspiiA0
>>934
まともなエアーライン版だと相手にされないから
静岡にきてるようだ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:50:43.26ID:J+4CxETr0
>>937
相変わらず建設的意見が出てず相手にもされないから
構って欲しくてアンチスレに常駐してるようだな梅
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:56:34.25ID:R3+GsHvS0
新しくなったばっかだから見学者多いんだろ
リニューアルして2週後に行ったらけっこう人いた
なんか車のイベもやってて駐車場かなり埋まってた
かなり前に行った時はめっちゃ空いてた
無料なら近く行ったら寄ってみようと思うが
有料ならいかないな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 17:23:57.95ID:OrwmpMcP0
>>937
この専門板に一番相応しくないのがお前だろ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 17:42:56.58ID:9OLiW6U70
>>934
香港は翌朝のフライトになることが、将来の香港直行便と何の関係があるの?
バンコクはツアーにもなっており、直行便ができればさらに便利に
バンコク香港直行便開設は、三菱地所、東京急行電鉄の計画内
就航するかしないかの話ではない、いつ就航するかの話
タイも香港も来日客数は今後も右肩上がり(特にタイ)

君はズレた指摘ばかりしてるから、日常的に周囲の人間からアホだと言われるんだよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:39:46.54ID:WBbRZYJB0
>>941
だからいつなんだよ
新幹線駅と同じ希望的観測でなくて
決まってから言えよ
狼少年
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:56:19.05ID:9OLiW6U70
23年度100万人突破目標になってるが
今のままなら前倒しだろうな
早ければ21年度には達成してしまう
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:05:42.62ID:3oBGX3yE0
川勝が気炎を上げてるだけだろ

リニア 国の新提案に静岡県は賛否両論 「時間稼ぎ」愛知県知事は批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000004-sut-l22
こうしたなか20日、非公開で開かれた静岡・川勝知事と流域10市町のトップ会談は、「新たな会議を設置する」という国交省の提案に対し、市町からは賛否両論が出て、意見はまとまりませんでした。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:49.20ID:Iv01FMAq0
>>941
常に「具体的な根拠」を一切示せないお前は
他人にズレた指摘していると揚げ足取りをする以前のレベルの低さ

中部運輸局がまとめた、中部7県に滋賀と長野を加えた9県の
外国人宿泊者数の統計見てみろ
タイからの客の少なさが一目で分かる

そもそも
「何故タイや香港と静岡を結ぶチャーターすらなかなか実現しないのか」
この理由を考えて自分なりで答出してみろ

それと繰り返しになるが
まさか「空港会社が飛行機飛ばす」と勘違いしていないよな?

次にイチャモンつける時は
もう少し具体的根拠を示せるようになってからやれよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:51:31.10ID:fjI9mG210
>>941
香港やタイへの直行便、今すぐにでも実現しそうなのか へ〜

で、静岡空港なんかに就航してくれる航空会社ってどこなの?
そこまで得意気に持論展開するなら当然知ってるはずだよね〜
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:27.94ID:9OLiW6U70
>>946
この人>>909の書き込みがよっぽど気に入らなかったんだねw
スルーすりゃ良いのにw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:59:36.89ID:9OLiW6U70
ズレた指摘すら気がつかないアホwww
根拠だってよw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:33.00ID:qIa0a3I40
ID:9OLiW6U70
こいつは質問答えられないマン
可哀相な奴だからみんなもう少し相手にしてやれ

>>948-949
答えられないマンだから煽るしか能がないと既にお前バレてるぞ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:31.63ID:U71ilM6+0
>>946
その中部地方の新潟が昨年香港就航してますわな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:16.86ID:U71ilM6+0
>>950
IDつまみ出して顔真っ赤じゃんこの人w
馬鹿な指摘しかできない人
三菱地所、東京急行電鉄の目標計画みて現実味がわからない馬鹿
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 07:59:35.35ID:iP3ndzLi0
民間の計画が全て実現すると思ってる方がバカ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 07:57:17.98ID:zJ9Al7FX0
去年沼津にも大型商業施設ららぽーと沼津ができて盛況
おかげで小規模店舗は閑古鳥らしい
工場ができるわけじゃないのでパートばかりで人口増やすには焼け石に水
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:47:51.49ID:xtITavS90
人口減り続けてる日本人は移住してこないだろうから外国人街になりそうだな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 22:07:43.29ID:XkYZfiiw0
牧之原チャイナタウン構想
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 00:37:53.39ID:h2Dkm4C40
新東名島田金谷IC周辺賑わい交流拠点 施設名称「KADODE OOIGAWA」に決定。大井川鐵道新駅設置も関係者間で合意

そういやあこれもあったな
なんか茶畑でも流行ってんのか?w
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 00:41:01.49ID:h2Dkm4C40
島田市は二十八日、同市金谷富士見町の旧金谷中学校跡地に進出する民間業者として、山梨県北杜(ほくと)市でアウトレットモールを運営する八ケ岳モールマネージメント(東京)を選定したと発表した。二〇二一年三月までのオープンを目標に、新たな施設を整備する。

間違えたこっちか
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 08:21:15.33ID:FkhsztK00
>>967
【FSZ/RJNS】富士山静岡空港23【祝丘珠定期便】
推進派の皆さん建設的な意見で空港を盛り上げましょう

>>968
【FSZ/RJNS】静岡空港 33【補助金まみれ】
15000円の空港利用タクシー代が補助金で1500円に
補助金まみれで客引きの静岡空港について語ろう
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 08:24:05.12ID:Yymbes5f0
>>962
冬、雪に埋もれる裏日本、東北、北海道から、雪が降らない静岡県に移住してくる例が結構ある
東京地区だと地価が高すぎて家を買えないため
そういった点では静岡県は都道府県の中で恵まれているほうだ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:00:20.58ID:h2Dkm4C40
沼津市の人口について、去年、市に移り住んだ転入者が、市から出ていった転出者を上回ったことが分かりました。

37年ぶりのことだということです。

沼津市によりますと、住民基本台帳に基づく去年1年間の人口調査で、転入者が7988人、転出者が7680人と、転入者が308人上回りました。

転入者が転出者を上回ったのは、1982年以来37年ぶりです。

とくに交通の便がいい門池地区や金岡地区、さらに、去年10月に開業したららぽーと沼津に近い市の西部地区で転入者が増えています。

市は、ららぽーと沼津の開業によって雇用が生まれたことや、高校生までの医療費助成制度などの定住促進策が有効だったと分析しています。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:57:27.44ID:9X24RFs10
>>972
埋め目的だろうが…
殆ど無関係のネタばかり連投するなよボケ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 03:27:37.75ID:739ohc/60
ららぽって港の近くだっけ週末とかあの辺渋滞すんのにあんなもん造んなよ無理しすぎだって。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:28:44.94ID:0Gs7jzEo0
趣旨に賛同するスレにどうぞご自由に

>>975
【FSZ/RJNS】富士山静岡空港23【祝丘珠定期便】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/airline/1464057336/l50
推進派の皆さん建設的な意見で空港を盛り上げましょう

>>976
【FSZ/RJNS】静岡空港 33【補助金まみれ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1579562592/
15000円の空港利用タクシー代が補助金で1500円に
補助金まみれで客引きの静岡空港について語ろう
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 17:15:45.53ID:C5mKKWMD0
同じ金額払ってる日本人をないがしろにして中国人に特化した旅館がどうなろうと知ったこっちゃ無いし
コロナウイルスより一時的に落とされる金と自分の任期中だけもたせる為に静岡空港に税金じゃぶじゃぶつぎ込んでる川勝が大嫌い
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 06:05:39.01ID:b7sPKSzY0
>>870
1月13日の予想が的中
新型ウイルスが静岡空港の脅威に
需要予測を水増し捏造した天罰だと思う

中国東方航空、静岡空港発着の中国4路線を欠航へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55002120Z20C20A1L61000/
中国東方航空は29日、静岡空港を発着する一部の中国路線を欠航すると発表した。
中国で発生した新型肺炎の感染拡大の影響とみられる。
中国路線の比率が高い静岡空港には大きな打撃となる。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:33:36.14ID:EQ0mbtMR0
日本全体が影響を受けている
中国への輸出額は今米国を抜いてトップだし、大半の日本企業が中国に拠点をもつ
東証株価も連日暴落低迷(上がっているのはマスク関連の重松製作所、新内外綿くらい)
静岡空港だけの問題ではない
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 20:59:14.41ID:LQPZqTpM0
これだけ言われてるのに富士急行抱き込んで
中国人どんどんいらっしゃいっていう静岡終わってる
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 23:56:38.10ID:nE9h0IaR0
ぶっちゃけ、今後、仮に深刻になったら今年は半減以下でもかまわないだろう
空港運営の問題ではない
インバウンドどころじゃない
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 06:09:57.99ID:ndKskF9J0
SARS、尖閣諸島での偶発的な衝突、歴史問題の再燃等々、あれほど中国依存のリスクが言われていたのにこのザマ。
県としては、40億円もの巨費を投じて旅客ターミナルを改築したにもかかわらず、目論見どおりに利用客が増えない責任を新型肺炎のせいにできるから、却って良かったのかも(笑)
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 07:51:57.49ID:/2+T/SXo0
米国だって911があったし
欧州は、アイスランド火山の噴火で長期間運航ストップしたことがあった
リスクのない国などない
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 08:05:19.48ID:+7lEftg/0
上海線以外全滅らしいけど。上海線運休も時間の問題だろうな。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 19:33:37.16ID:HFBVVkmH0
静岡空港廃港も時間の問題だろうな。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 07:21:17.37ID:MzzbiyXD0
>>989
でも中国便運休の影響が
金額ベースで大きい(黒字額の減少あるいは赤字額の増加)のは
大空港(成田、羽田、中部、関西、福岡)のほうだろう 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況