【抱卵】ミナミヌマエビ 169匹目 【ワッチョイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ dbbd-erUe)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:44:27.23ID:/DxFwGd30
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 168匹目 【ワッチョイ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1528249053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003pH7.74 (ワッチョイ 17bd-erUe)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:41:43.02ID:/DxFwGd30
◆よくある質問      

Q.水あわせって大切? 
A.水合わせは慎重に。 
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。 
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。 
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。 
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。 
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。  
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。.
0004pH7.74 (ワッチョイ 17bd-erUe)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:42:26.47ID:/DxFwGd30
◆よくある質問. 

Q.どれぐらいで孵化しますか?? 
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。 
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。 
  日数 = 620 ÷ 水温 

ミナミ増殖法
@100均で以下のものを用意します
発泡スチロール(300円) 底石 牡蠣殻 日陰が無い場合 スダレ
Aアナカリスを1束購入します
B@に水とよく洗ったアナカリス入れて2週間ぐらい放置します
Cミナミを5匹〜10匹程度温度あわせのみでドボンします
Dかまいたくなるのを我慢して1年放置します 
Eアホみたいに強い固体が増えます 30度超えようが氷が張ろうが死にません

餌だのなんだのやりすぎると水質悪化により絶滅しますので何もしなくていいです
ぼうふらが沸く場合にはメダカかアカヒレ1匹いれる  
牡蠣殻はグリーンウオタになるとつまらないのと隠れ家用で入れますがなくてもOK
0007pH7.74 (ワッチョイ 9f6f-k2dE)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:34:52.17ID:qnqazBV40
ありがとうーツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ
0010pH7.74 (ワントンキン MM7f-Op3T)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:52:45.62ID:epg1YYbOM
1000 pH7.74 (ワッチョイ 17bd-Bt1v) sage 2018/07/25(水) 12:07:42.91 ID:4ZqdtLHN0
1000ならオマエラのミナミヌマエビ全滅!
0012pH7.74 (ワッチョイ 17bd-erUe)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:41:12.63ID:dBsOs90G0
また迎えて殖やす楽しみを得られるじゃない
「理屈じゃない事をしたがるのが人間なのよ」(※映画ドラえもん のび太と鉄人兵団 より、しずかちゃんのセリフ)
0013pH7.74 (ワッチョイ 1f9d-De9x)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:42:30.37ID:eKQEo+pd0
3日前にメダカ4匹とミナミヌマエビを購入しました
うち2匹は透明なのですが白く濁った1匹が今朝から動かなくなりました
よーく見ると口元の辺りがモゴモゴしたり数センチくらい移動したりはしてるのですが
ほかの2匹みたいに飛んだり跳ねたりはしません
すごく心配なのですが放置しかないのでしょうか?
老化してるのでしょうか?
0015pH7.74 (ドコグロ MMdf-erUe)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:59:54.57ID:hiKkxMqdM
エビならよくあること
可哀想だが復活することはまず無いし病気とかではないので放っておくことしかできないね
死骸は仲間が勝手に食べて弔ってくれるが、二匹しかいないなら食べ残してカビたり腐ったりで水を汚すので取り去ったほうがいいかも
エビは基本的には変化に弱い生き物なので、どんなにベテランの方でも導入時には数匹落ちる事がままあります
アドバイスとしては慣れない内は数匹落ちる前提で考えて、二匹三匹などの少数購入ではなく、十匹くらいまとめて購入することがオススメ
定着した個体が水槽内で繁殖すると、逆に強くなってちょっとやそっとじゃ落ちなくなります
0016pH7.74 (ワッチョイ 1f9d-zNEp)
垢版 |
2018/07/25(水) 17:23:06.59ID:eKQEo+pd0
>>13です
あれから復活して動き回っていたのですが、今また元の場所に戻ってじっとしています
もう駄目かもしれないんですね…
覚悟しておこうと思います

もう一つ質問なのですが新しく立ち上げた水槽でもミナミヌマエビに餌をやらなくても大丈夫なのでしょうか?
今の水と水草はメダカを飼っていた人に分けてもらったので、藻を食べているようでした
新たに水槽を増やす場合は藻など出てくるまで待ったほうがいいのでしょうか?
0018pH7.74 (ドコグロ MMdf-erUe)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:55:26.02ID:nLDmPIp6M
二匹程度ならエサなんて要らないよ
メダカと一緒に飼ってるならそのメダカがこぼしたクズとか排泄物やらで事足りる
むしろ飼育水貰ったなら環境にも依るが苔勢力に負ける可能性のほうが高い
0019pH7.74 (アウーイモ MMdb-lqiN)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:19:27.29ID:9u/T0FIxM
メダカのたまごしか入れてないプラケでも毎日よくうんこしてたけど何食ってんだろ
0021pH7.74 (ワッチョイ 77b3-uUPk)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:13:34.23ID:jEsyEelX0
うんこしてうんこ食う永久機関
0023pH7.74 (ワッチョイ 9f33-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:34:34.09ID:Vb5OFBhc0
うんこに沸いたインフゾリアをうんこごと食べてさらに難消化物を粉砕してインフゾリアを沸きやすくしてるんだぞ
0029pH7.74 (ワッチョイ d6be-yWvv)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:04:14.46ID:jDSPLd1p0
ウィローモス入れてるんですけど苔も何もないきれいな水草でもエビの餌になりますか?新芽を食べるとは聞いたんですけど逆に新芽が無かったら餓死しますか?単独飼育なので食べこぼしはないです
0030pH7.74 (アウアウエー Saaa-Y4uS)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:48:44.47ID:jleLebdVa
>>19
バクテリアや藻類

>>23
それアクアリウム独特の誤解と用語の誤用
排泄物に沸くのは枯草菌等バクテリア
いきなりインフゾリア(動物プランクトン)が沸くわけじゃない
水中にインフゾリア がいればバクテリアを餌に増えるってだけ

>>29
無濾過なら餓死しない
濾過ならフィルター解放すれば餓死しない
底面なら個体数とウイローモスの比によっては餓死する
ウイローモスはおやつ程度に考えといて
0031pH7.74 (アメ MM5b-okyY)
垢版 |
2018/07/26(木) 09:53:25.88ID:npOKsM7WM
メダカと一緒にすると稚エビは全滅する?
0032pH7.74 (ササクッテロレ Sp47-T75X)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:01:24.93ID:4tsqhlr2p
時と場合による
0034pH7.74 (ワントンキン MM42-yWvv)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:31:06.05ID:jaBCBucYM
>>30
濾過装置なしですが水草あっても餌やったほうがいいんですね
水質悪化で何匹も殺してる(脱皮して赤くなって死ぬ)ので水換えと餌のやり過ぎに気をつけます
0036pH7.74 (アウアウエー Saaa-Y4uS)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:31:55.31ID:jleLebdVa
>>34
どれくらいの水量でどれくらいの個体数か知らんけど、無濾過ミナミ単独ならほんのちょびっとのエサを気がついた時にやる程度でいい、なんなら一週間餌わすれてても大丈夫
多少日の当たる場所なら藻類も出てくるし、藻類出てきたらエサほぼいらんし水換えは数ヶ月に一度で充分、というかこれまで水換えで死んでる可能性さえある
0038pH7.74 (ワントンキン MM42-yWvv)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:15:31.59ID:jaBCBucYM
>>36
確かに3匹生存してて毎日1/5くらい水換えてるんで世話しすぎかもしれないですね
しばらく放置しときます
0039pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-PpMe)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:28:38.52ID:SjUYlmL00
自然界ではどんなところに隠れてるんだ
隠れ家を出来るだけ流木や自然にあるもので作りたいんだけど何かアイデアをくれ
0041pH7.74 (ワッチョイ 37cf-R+9U)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:48:54.00ID:Gn3ftkos0
溶岩石とか適当に積んどけば隙間に隠れるよ。そのうちすぐに食われないサイズに成長して壁面が稚エビでうじゃうじゃになる。
0044pH7.74 (スップ Sd52-sjG9)
垢版 |
2018/07/27(金) 00:33:42.71ID:bjO/g3m5d
>>39
俺は半分にカットしたピンポン玉と台所用水切りネットで自作したモスドームを20個位入れている。
0045pH2.24 (ワッチョイ 6fb3-kTp/)
垢版 |
2018/07/27(金) 02:31:05.48ID:yFcNOqfT0
>>39
自然界では隠れていないよ、ミナミちゃん。
現地の用水路では水面の水草にも居てヒゲが水面に触れて波紋が出来て、おっ居るなって分かる。
浅い小川で何も生えていない部分の泥底にぽつんと居て、おっ居るなって分かる。

なんていうか、のんびりしている。うちの水槽のミナミちゃんもそんな感じ。
0046pH7.74 (ワッチョイ 6b82-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 02:33:51.99ID:XLSciTO+0
>>39
川と陸の境界の草の下とかガサるとよく取れるからその辺じゃね?
0047pH7.74 (ワッチョイ 1215-M9pk)
垢版 |
2018/07/27(金) 04:46:39.63ID:dOzZ+sa20
>>37
群がるけど思ったほど綺麗にはならないw
一匹どうしの比較なら、石巻貝の1/50くらいの対コケ能力?
0048pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-PpMe)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:25:59.17ID:mad5jZg30
>>45
なるほど…たしかにうちの水槽もごちゃごちゃしてるけど特別隠れたりはしてない
>>46
そういうのってなんて調べれば画像出るんだろう
ガサガサは良く見るけど水中映像や画像は全然なくて参考にならない

他にもモスは鉄板だよなレスありがとう
0049pH7.74 (ワッチョイ 12e6-pVaV)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:57:34.39ID:ih6Z/K4x0
外の鉢のメダカに餌をやるとき
さっと隠れるエビと水面の水草でスタンバイしてるやつがいたり
かなり個体差大きいね
隠れるやつが自然では生き残れそう
0051pH7.74 (ワッチョイ 6fe8-wuzF)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:15:29.72ID:FT5qMggS0
スポイトで1匹1匹にえびフードあげてたら他の子のフード奪い取るジャイアン個体がいた
ちゃんと全員にあげるから喧嘩するんじゃありません( ´:ω:` )
0053pH7.74 (ワッチョイ 37be-P4f9)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:39:56.95ID:iK3ggGe50
ベアタンクで飼ってるんだけど、排水口ネットに牡蠣殼入れて結んで沈めてある。
そしたらその中に入ってるやつが居るんだけど、破って出すしかないよね?
どうやって入ったんだろう
0054pH7.74 (アウアウカー Saef-Dn8R)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:48:23.91ID:icLTCnh1a
ドジョウのコリタブ喰い尽くしてるから頼まれたって餌やる気にはならんな
むしろドジョウが飢えないかの方が気になるわ。一応食べてるから大丈夫そうだが
0055pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-PpMe)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:55:46.17ID:mad5jZg30
そのドジョウ弱ってんのか
うちのドジョウは暴れまくるぞ
0056pH2.24 (ワッチョイ 6fb3-kTp/)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:37:50.83ID:yFcNOqfT0
川底に見えるドジョウも暴れるように元気が良い。岩に付いた藻をモフモフしまくっていたよ。
0057pH7.74 (ワッチョイ 6fe8-wuzF)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:03:11.45ID:FT5qMggS0
>>52
1〜2週間に1回くらいねw
元々友達がビー用に買ったんだけど、多いからって少しくれたんよ
0058pH7.74 (ワントンキン MM42-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:11:11.23ID:k/9pnLkYM
今年の四月に10匹から飼い始めて、初めに生まれた稚エビが抱卵した
おとうさんはとても嬉しい
メダカの脇役として入れたのに今ではミナミさんのほうが可愛い
0059pH7.74 (ワッチョイ de15-M9pk)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:00:48.09ID:nvOAaLpF0
>>54
普通に沈下するメダカの餌やった方がいいんじゃね?
ミナミより素早く食い回れるでしょ?
0060pH7.74 (アウアウカー Saef-k2xe)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:24:10.33ID:Jul5X3S/a
この時期昆布入れるとヌメヌメがいつもよりさらにヌメって水質悪くなるかね
水カビも誘発しそうだけど一緒にいるオトシンと仲良くツマツマする姿もう一度見たいから悩む
0061pH7.74 (アウアウカー Saef-pVaV)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:54:31.94ID:tWYB7+gIa
マドジョウヒドジョウはがっつくけどシマドやスジシマは他のが来ると諦めたりするなあ、エビであっても
0062pH7.74 (ワッチョイ decd-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:47:21.78ID:friK8io00
前のスレで
エアストーンによるエアレーションは、冷却効果があるとかないとか話題が出たので、
実験してみた。↓写真
http://imepic.jp/20180728/007950
100均の3Lくらいの容器に
A.USBファン
B.何もなし
C.水作3S +100均エアストン (最初は隅に設置

某日01:40にセット

当日10:30  気温33.1℃ 湿度60%
A.27.9(-1.9)℃   B.29.8℃   C.29.7(-0.1)℃  <2との変化が少ないので、エアストーンを中央に移動

当日14:40  気温35.3℃ 湿度8%
A.29.8(-2.2)℃   B.32.0℃   C.31.7(-0.3)℃ <石中央

当日24:00  気温31.9℃ 湿度64% (1日中晴天)
A.28.1(-3.0)℃   B.31.1℃   C.30.4(-0.7)℃ <石中央

部屋の条件
外部への窓を閉めた4畳半の部屋。
室内の廊下へのドアは解放、廊下と繋がる他の部屋は窓解放。
室内の温度をある程度均一にするため、扇風機(サーキュレーター)を天井に向けて運転
・ある程度の外気温の影響は受けるが、外部の風の影響はあまりない条件としました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たった1日の実験だけど、ある程度の傾向は見えたと思います。
・ファン  >約2〜3℃低下
・エアストン>約0.3〜0.7低下 ただし、十分に水流が出来る位置に置く事。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実験結果とは別に、
湿度が低い場合や、外部設置等で自然風を受ける場合は差が縮まると考察します。

簡単な実験なので、不安がある人は追実験して確証を高めてください。
長文失礼しました。
006362 (ワッチョイ decd-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:59:32.99ID:friK8io00
上記に誤記がありました
14:40  気温35.3℃ 湿度8%  <誤
14:40  気温35.3℃ 湿度58%  <正
他にもミスがあるかも、生暖かく指摘してやってください。
0064pH7.74 (スッップ Sd32-eo5Z)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:17:23.42ID:o1Mzf4pvd
>>62
実験乙
エアレの検証、深さ20cm〜・広さそれなりの大きさが欲しいな

適当だけど、
何もなし>水面近く30℃・底28℃
エアレ>水面近く29.7℃・底29.5℃
とかになっちゃうんじゃないのかなという懸念が
まぁ容器の大きさとエアレによっては、水面近く29.7℃・底28.3℃とか微妙になるかもだけどw

ちなみに、うちの池の場合
気温35.3 池200L 水は透明 半木陰 何も無し
5cm 29.6・20cm 27.4・40cm 25.9
0066pH7.74 (ワッチョイ 23cd-kxDg)
垢版 |
2018/07/28(土) 12:27:01.38ID:uFsPDcPS0
久々にバルサン炊くわ
水槽にビニールかぶせてきっちり目張りすれば問題ないのは経験済みだけど
やっぱ毎回不安
0067pH7.74 (スップ Sd32-HUqv)
垢版 |
2018/07/28(土) 12:36:33.84ID:k8eWpxyvd
半年くらい7匹から増えないなーと思ってたらここ1ヶ月で軽く100匹近くに増殖した
ヒーター使ってても季節が分かるのね
0068pH7.74 (ワッチョイ 5f1e-8eA4)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:52:19.89ID:POR8TKMa0
うちはオスの成エビがいなくなったのかサッパリだわ
稚エビも5月末孵化組のまだ2ヶ月目だし増える予感がしない
0071pH7.74 (ワッチョイ f7cd-kxDg)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:53:34.08ID:3SzV5isM0
バルサン終わったけど全部無事だった
でも2.3日は油断できんな

>>70
流石に面倒くさい
どうせ根絶はできんし一時しのぎになれば十分
0072pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-k0/b)
垢版 |
2018/07/28(土) 21:57:54.90ID:Ws4oJ2O50
ゴキちゃん目当てなら1回だけ炊くのは本気で金の無駄だぞ
殻(卵)は薬剤浸透しないから、死んだGの中からコンニチハとかよくある話
0073pH7.74 (ワッチョイ f7cd-kxDg)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:19:06.16ID:3SzV5isM0
ダニ退治がメインだから問題ない
畳部屋だと根絶不可能だしある程度減らせりゃいい
0074pH7.74 (アウアウエー Saaa-Y4uS)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:21:39.23ID:JSVG7UW6a
おれもエビ対策でバルサン使うけど、大概ゴキ死ぬなぁ
0075pH7.74 (アウアウエー Saaa-Y4uS)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:27:40.59ID:JSVG7UW6a
あ、間違い
バルサン対策
ゴキ
エビ
0078pH7.74 (ワッチョイ 121d-tj7p)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:47:51.62ID:GiRGAr980
>>75
まだ違ってるぞ
ゴキ対策
バルサン
エビ
じゃないのか
0079pH7.74 (アウアウエー Saaa-Y4uS)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:32:18.95ID:qfcGL8+Ka
バルサン対策でエビ使ってゴキ死ぬ
0080pH7.74 (ワッチョイ e3b3-T75X)
垢版 |
2018/07/29(日) 06:19:30.84ID:/eUgmwmq0
エビ強え
0081pH7.74 (ワッチョイ 12bd-Ac0e)
垢版 |
2018/07/29(日) 07:01:18.53ID:Z7FIsc/A0
外でメダカ稚魚と一緒にミナミ入れて爆殖
ミナミ飼い始めて5年以上だけど爆殖はじめて
0085pH7.74 (アウアウカー Saef-PpMe)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:56:15.56ID:VQAQVm39a
ネットショップのエビ水槽って
大抵ソイルだけど、おそうじ大変じゃないのかなぁ?
掃除やリセットのこと考えていつも砂利か砂に
してしまう。でもそういうのを上回るメリットが
あるってことだよね?水を弱酸性に傾ける以外に
どをなメリットがあるの?
0087pH7.74 (ワッチョイ 72c9-Afk7)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:19:30.30ID:yE8RWke40
>>86
それって砂利だと効果が低いんかな?
0089pH7.74 (アウアウウー Sa43-hPpY)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:46:44.76ID:dnyGdSNea
初心者にソイルもセットで売るためのディスプレイなのでは。
0090pH7.74 (ワッチョイ 121d-Afk7)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:43:43.58ID:cIXtWBXe0
ソイルの崩れが気になるならひゅうが土試してみてよ
軽石で弱酸性になる(はず
自分は焼き赤玉土つかって好調
0093pH7.74 (ワッチョイ 4b23-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:02:35.06ID:sk+0UfPi0
稚エビ保護の為にダイソーの鉢底ネットを買ってきたが、熱湯で消毒してもまだ臭いな
オクラとか玉ねぎが入っているネットの方がいいのか?
0094pH7.74 (ワッチョイ 02a8-sdUF)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:11:17.49ID:+yxJktE/0
掃除に対する心理的なハードルの高さに違いを感じる
「砂利にしてしまう」という表現からして、積極的に砂利がいいと思って選んでるわけじゃなくて
ソイルを使ってみたいなあと思いながらも、どうしても選べないぐらいに掃除を負担に思ってるってことだよね
メリットデメリットを探して自分を納得させるよりも、掃除への高い心理的ハードルを下げる方法を探した方がいいと思う
0096pH7.74 (ワッチョイ 172b-r0Mq)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:41:40.64ID:t3ESg3M/0
ミナミヌマエビ自体は赤玉土で掃除もせずに足し水してるだけで十分だから、他に何入れてるかで決めていいと思う
0099pH7.74 (ワッチョイ 12bd-U9oo)
垢版 |
2018/07/30(月) 01:29:24.31ID:+oX+dcRE0
富士砂気になるけど、近所で売ってなかったり洗うの大変そうとかで使えてない
0100pH7.74 (ワッチョイ decd-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 02:16:12.75ID:8r7MyQ8E0
>>93
100均のは時々ハズレがある時期(ロット)があるらしい。
「100均だけ」なんてこだわりが無いなら
ホームセンター等で買った方がいいよ(せめてハズレの時期くらいは)
元が安い品だし、何倍も値段が変わる訳じゃないよ。
0102pH7.74 (ワッチョイ decd-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 02:56:09.52ID:8r7MyQ8E0
水に溶ける含有物質は、高温で煮沸することで溶けやすくなるので、
常温ではゆっくり溶け出て来るのを 短時間で済ませる事が出来る。
(可能性が高いと思われる)

有機溶剤なんかも微量は水に溶けるので、上の考え方が当てはまると思ってる。
「絶対大丈夫」とは言えないけど、何もしないよりは減らせると思うよ。
0103pH7.74 (ワッチョイ decd-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 03:19:19.23ID:8r7MyQ8E0
連投申し訳ありません。
>>93
熱湯で消毒って書いてあるけど、
出来るだけ長時間漬けておく方が良いですよ。(せめて一晩)(できれば保温して)
自分は育成に使う発泡スチ箱を利用して、60度くらいのお湯で(温水器から出る最高温度)一昼夜漬ける事を良くします。
ジャーっとお湯をかけるだけでは、効果は限定的だと思います。
0104pH7.74 (アウアウエー Saaa-Y4uS)
垢版 |
2018/07/30(月) 06:31:32.48ID:VC3Qw/aia
俺も水槽のエビまるごと煮沸したけど、有害物質からエビから全部死滅できたよ
0105pH7.74 (ワッチョイ 16b3-T75X)
垢版 |
2018/07/30(月) 06:57:14.37ID:CouwvXFP0
エビを守る為に謎物質を一か八かで投入するとか本末転倒
0106pH7.74 (スッップ Sd32-eo5Z)
垢版 |
2018/07/30(月) 07:19:19.10ID:l9DTzL/Ed
稚エビ守りたいなら、水草モサモサが見た目的にも安全的にもいいんじゃね
0107pH7.74 (ワッチョイ 12fe-uqP3)
垢版 |
2018/07/30(月) 08:14:43.07ID:E1WJAYSV0
鉢底ネットのハズレロットは定期的に話題になるが、それでエビ死んだ人いるんだっけ?

>>93ちょっとバケツに臭いの突っ込んで一匹エビ入れてみてくれよ。
0111pH2.24 (ワッチョイ 6fb3-kTp/)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:04:06.58ID:fdrCBExV0
>>109
ミナミちゃんはツマツマの速さが変化するだけだから食べているか分からないなぁ、ゾウリムシ。
メダカ成魚たちに入れたらメダカがビクンビクンして何か突っつくような行動を始めたが。
0113pH7.74 (ワッチョイ 4b23-tjON)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:25:49.71ID:kiVpOjLg0
>>108
違う
100円ショップスレに寄ってきたが、今はダイソーの鉢底ネットのハズレロット時期っぽいな

>>103
保温して長時間漬けを試してみるわ
0116pH7.74 (ワッチョイ 172b-r0Mq)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:50:25.92ID:V41Al3q10
アクア用品じゃないものを流用してるんだからホムセンだからOKなんてのは無いよ
0118pH7.74 (ワッチョイ 12bb-k2xe)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:19:17.17ID:gGo8qQag0
ダイソーでダメならさっさと捨ててキャンドゥとかで買ってこいよ
100円くらいケチってどうする
0119pH7.74 (ワッチョイ 377c-JxxQ)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:42:39.36ID:MglluIIu0
心配なら台所用・食品用の水切りザルとかネットとかそれっぽいもの買えばいいのに
有害物質が出ないように作ってるはずでしょ
0120pH7.74 (アウアウエー Saaa-Y4uS)
垢版 |
2018/07/31(火) 04:24:02.61ID:kalUNJ8ha
探したり煮沸したり時間と手間かけてもなおリスクを負うのに、
高いもんでもないし俺ならアクア用買うわ
0121pH7.74 (ワッチョイ 16b3-T75X)
垢版 |
2018/07/31(火) 05:53:19.50ID:7lz1LGoR0
100均嫌い
0125pH7.74 (スプッッ Sd52-Y4uS)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:34:28.26ID:gYM7N6w9d
>>112
マジかよ
水槽にゾウリムシ駆除するための殺虫剤入れなきゃ
0129pH7.74 (スプッッ Sd52-Y4uS)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:03:36.00ID:gYM7N6w9d
死なせたくないならほっとけって言ってるのになぜそれができぬ!
0130pH7.74 (ワッチョイ b221-HUqv)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:05:18.56ID:JnRPoa690
ペットとして飼ってるから気持ちはわかるが
エビは手出し一切不要が鉄則だぞ
唯一手を出していいとすれば爆殖からの崩壊の数減らし
0132pH7.74 (ワッチョイ decd-J6FL)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:43:55.46ID:3F+bXGuK0
>>128
死んだら赤くなる事が多いけど、生きてるうちに赤くなるのは、別の理由。
気にしないでOK。
0133pH7.74 (ワッチョイ 6fbe-yWvv)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:00:26.37ID:9HEv/x0n0
触覚が長いとか活発に動くとかの特徴ネットで知って見てみたら生き残った三匹が全部オスのような気がして悲しい
0134pH7.74 (ワッチョイ 921e-YI/2)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:03:42.60ID:skpd3Ru50
親水槽の水換えの時にその水でもう一つ5L位でいいからママン水槽立ち上げときゃいいのに 別に難しくはないけどこの時期は後々増えすぎて困ることになる
0135pH7.74 (ブーイモ MM32-2AdG)
垢版 |
2018/08/01(水) 05:29:23.05ID:BmOskidyM
うちは爆殖せず個体数維持って感じだけど同居してるアカヒレさんが上手い具合に食べてくれてるのかね
0139pH7.74 (アウアウウー Sa43-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:44:42.89ID:RZ7nwoZya
ベランダのミナミだけで飼ってるケース内では爆殖なのに、室内の魚と混泳水槽内では、ポツポツ落ちるなあ。
ネオンテトラとラスボラしかいないのに。
やはり水質が悪いんかな
0143pH7.74 (オッペケ Sr47-sdUF)
垢版 |
2018/08/01(水) 13:05:13.01ID:G2PbXVbMr
外も死体が目につきにくいだけで相当数が落ちてると思う
常に抱卵個体がいて、増殖速度が安定してるから、増え続けているように錯覚するけど
全体数は一定でほぼ頭打ちになって、個体数は浅く緩やかな山と谷を描いてるはず

室内は外よりも安定性を失いやすく、生体数の山谷がやや急で、増える時期と減る時期が交互に感じられることがある
世代間で個体数が変動したり、偶発的に抱卵個体が極端に減ることがあるせいだと思うが、何でそうなるのかは知らない
0144pH7.74 (ブーイモ MM32-tFr+)
垢版 |
2018/08/01(水) 13:38:05.63ID:v2nT+q5WM
太陽の圧倒的な明るさなのか、紫外線的な波長なのか
はたまた外気に含まれる何かが良いのか
屋外もよくわからんね
0146pH7.74 (ワッチョイ 172b-r0Mq)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:00:03.39ID:wq/si7u40
余った水草の廃棄先として屋外ビオ作ったけど環境整うのがめっちゃ早くてビビったな
太陽光は凄い
0147pH7.74 (ワッチョイ 5f1e-8eA4)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:37:27.94ID:1f86ekd/0
水槽のすみっこを棒でガサガサかき回すだけで20匹くらい出てくるぞ
悲観するな
0148pH7.74 (ワッチョイ d26f-aD1N)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:07:31.76ID:VG+l0bL/0
室内でも窓際の日当たりのいいとこ置いとくと
水草ものすごいはえるウイローモスも塊になるからエビがすごい増えてるよ
水草の量多いからかコケは生えないんだよね
エビが食べてるのかな?
0150pH7.74 (スッップ Sd32-eo5Z)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:48:18.22ID:HTRn53IPd
不要
0153pH7.74 (ワッチョイ 63bd-R0Ou)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:36:10.87ID:NKZWARja0
プラ舟でメダカと一緒に飼ってるけど4.5日に一匹ペースで朝起きたら落ちてるんだけどエアレーション 無いからかな?エビの餌は全くあげてないけどモスとか水草いれてるから関係ないのかなと思ったり
10匹購入したのが今半分まで減ってる
0154pH7.74 (ワッチョイ bfa8-Fzf/)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:47:23.16ID:U7ynjNlM0
購入世代は割りと落ちやすいから、たぶんエアレあっても同じペースで落ちてそうな気がする
季節的なキツさもあるし、水草と水量を増やすといいかもしれない
0155pH7.74 (ワッチョイ bfa8-Fzf/)
垢版 |
2018/08/02(木) 15:03:53.90ID:U7ynjNlM0
購入したうちの半数がメスで、抱卵と孵化までを1〜2ヶ月、生まれた稚エビが抱卵するまでにさらに3ヶ月と考える
水槽次第では、数週間で購入世代の半数がストレスやらで衰弱して死ぬこともありうると考えると、10匹スタートではやや心許ない
まとめて30匹以上買うと、繁殖に繋がって結果的に安くあがる
0156pH7.74 (ワッチョイ 63bd-R0Ou)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:24:37.65ID:NKZWARja0
背中に卵持ってるぽい子はいるのですが今のペースで落ちると孵化どころか抱卵までも厳しそう
チャームのレッドチェリー18匹が900円で安いのでこれ追加してみようかな。 ミナミ系統で飼育難度は変わらないんですよね?
0157pH7.74 (ブーイモ MMa7-JnBL)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:53:41.55ID:V4fatcZFM
>>156
似たようなものと言われてるが、うちの環境ではミナミ順調レッチェリジリ貧だった。
涼しくなるまで我慢した方が良いかも
0159pH7.74 (ワッチョイ 63bd-R0Ou)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:50:35.81ID:NKZWARja0
ありがとうございます。やはり似てると言っても多少は難度あがるのですね、ミナミにしろレッチェリにしろもう少し涼しくなるまで追加我慢しようかな
原因分からないし28-30度の水温がメダカには平気でもミナミにはジワジワ効いてるのかも
0161pH7.74 (ワッチョイ cfb3-4jBy)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:59:48.89ID:VgKabtBl0
うちは昼間30-32度なるけどミナミ増えまくりだ
0163pH7.74 (ワッチョイ 43cf-fHdY)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:04:03.28ID:1LoijHU20
俺も買ってきたのは何をしてもジワジワ減るから減った分少しずつ追加してたら生き残りが越冬して春になったら爆殖した。その稚エビたちはめちゃくちゃ強い。エビ用のエサは全くあげてない。
0165pH7.74 (ワッチョイ 6333-fogD)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:26:30.54ID:ZukR0Cey0
ブラック退職記念にアクアリウム始めたいんだけど、いくつか教えてほしい。
・30cmキューブにミナミヌマエビ10匹程度から始めたい。一応60cmを追加できる程度のスペース的余裕は用意する。
・今から部屋片づけて水槽設置、水草水槽を一ヶ月ほど維持して9月初旬からエビ導入したいが時期的に問題ある?
・パイロットフィッシュって必須?正直お魚苦手なんで水草とエビだけ飼いたい
・プラスチック(無塗装・接着剤無しで溶接のみ)ってエビ水槽に入れても大丈夫?模型趣味があるので流木やモスの土台などプラ材を使えると自作できて都合がいいんだが
0166pH7.74 (ワッチョイ ff9c-iVFB)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:39:11.17ID:CxUwktbF0
部屋なら導入時期はいつでもいいよ

プラはそれぐらいだったら問題ないと思う
0167pH7.74 (ワッチョイ ff95-u34t)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:41:05.94ID:/Kdy1Fmm0
>>153
エビはさぁ、導入したてが一番死ぬんだよ
いくら水合わせを丁寧にやろうが、温度を合わせようが何しようが死ぬヤツは死ぬ
ただその中で生き残るヤツもいるから、それを育てて繁殖まで持っていくのが基本
ちなみにミナミもレッドチェリーも感覚的に同じ種類と思って構わない
レッチェリだから弱いとか難しいとかは全くない
ただ俺は今の時期は通販で生体買うのは勧めないね、特にエビは
輸送の温度ダメージがデカ過ぎる
0168pH7.74 (ワッチョイ c32b-aXvH)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:50:07.52ID:EZIUWZV30
30キューブの水量でミナミ10匹なら水が出来てるかどうかは割りとどうでもいいかな
ミナミは最初の水合わせが鬼門なのでそこをとにかく慎重に
導入に最適な時期は涼しくて繁殖シーズン前の春前
0169pH7.74 (ワッチョイ 2342-TQV4)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:55:44.45ID:mHktg+rj0
エビだけで飼育してたらあまりにも次々落ちるから気紛らわしに魚(オトシンクルスとセルフィンプレコ)入れたら
糞のおかげでバクテリアが繁殖しだしたのか、エビたちが元気になったよ
いまでは二世たちが抱卵して大家族になりそう
0171pH7.74 (ワッチョイ cfb3-4jBy)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:20:07.67ID:VgKabtBl0
ミナミはその環境に慣れるまでが落ちやすく、慣れてしまえはドブのような水でも生きてる
0172pH7.74 (ワッチョイ ff15-W47k)
垢版 |
2018/08/03(金) 00:52:58.94ID:cL+ufsj20
外放置の久しぶりに覗いたら赤いの見えて☆になったばかりか?と思ったら動いた
一匹だけ赤いの生まれたみたい
0173pH7.74 (アメ MM67-/WLh)
垢版 |
2018/08/03(金) 01:13:07.42ID:nPOfkPGmM
メダカと一緒にしてたら砂底徘徊しだした。稚エビ補食してるんだろうな
0174pH7.74 (ワッチョイ ff88-pPtO)
垢版 |
2018/08/03(金) 02:55:34.39ID:wIL4MQCz0
2週間前に屋外飼育用に川から10匹、通販で水草と追加10匹で飼い始めたけど飛び出しで2、3匹☆以外は元気良さそうだったよ
採集した時に抱卵してたのが昨日見たらもう孵ってた
0175165 (ワッチョイ 6333-fogD)
垢版 |
2018/08/03(金) 06:56:47.91ID:cwNSmog+0
ありがとう、8月中に始めちゃっても大丈夫そうだね。
早速通販で器材一式注文してきます。
0177pH7.74 (ガラプー KK87-5e7G)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:22:12.97ID:bgdAtalXK
抱卵していたスカーレットのミナミから卵が無くなった
孵化したのか脱卵したのか区別がつかない
孵化した場合目視確認余裕な大きさでしょうか?
0179pH7.74 (ワッチョイ 6333-fogD)
垢版 |
2018/08/03(金) 09:48:28.28ID:cwNSmog+0
あーそうかパイロットフィッシュの処遇考えておかないと
メダカに繁殖されても困るしネオンテトラ3匹でいってみようかね
0182pH7.74 (ワッチョイ 6333-fogD)
垢版 |
2018/08/03(金) 10:16:36.52ID:cwNSmog+0
魚肉ソーセージからアンモニア発生させて生体無しでバクテリア育てるってこと?
0183pH7.74 (ワッチョイ ff1e-7l8U)
垢版 |
2018/08/03(金) 10:17:14.65ID:OAzZLhmg0
毎回定期だけどエビはHP削って生きてるから HPは回復しないので購入したやつは随分削られてると思ったほうがいいよ
0186pH7.74 (スッップ Sd1f-UzLI)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:12:39.58ID:WZsxKPKnd
メダカは稚魚食うし、卵隔離したり隠れ家多数とかしないなら増えることも無いんじゃね
そのまま混泳させといた方が、エビにもいいと思う
0188pH7.74 (ワッチョイ 63bd-R0Ou)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:38:08.97ID:7+uO+M+40
エビって導入する時どんなに上手くやっても死ぬやつは死んでポツポツ落ちるってことは、寿命が減点方式で1度減ったHPは戻らないって感じなんですかね?
自分ちで生まれた個体が凄く丈夫なのは輸送や水質変化による大幅な減点がないので長生きするみたいな
0189pH7.74 (アウアウカー Sa07-0Y64)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:48:31.72ID:iCQcsBAAa
そんなわけないでしょ……小さい生き物は回復力も低いから弱ると死にやすいってだけだよ
0190pH7.74 (アウアウカー Sa07-0Y64)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:50:20.75ID:iCQcsBAAa
生まれた個体が強いのは単純に最初からその環境に順応してるのとショップではストレスがあって当たり前だから
勿論購入時や新しく慣れる際にも弱る。でも乗り越えたら回復する
0193pH7.74 (アウアウエー Sadf-woXw)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:50:09.44ID:IBNN7xBAa
HP減っていくのは確か
ただ、MPがどのくらいあるかで死ぬかどうかは変わる
ちなみに、俺は魔法使いなのでMPは高い
0196pH7.74 (アウアウエー Sadf-woXw)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:22:09.41ID:IBNN7xBAa
>>193
男性が30歳超えても純潔なままだと魔法使えるようになるらしいな
0198pH7.74 (スッップ Sd1f-UzLI)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:53:15.67ID:mQtda6f2d
色んな意味で恥ずかしいなw
0204pH7.74 (ワッチョイ ffbd-Dt8E)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:02:45.25ID:EpLMmZ+Z0
抱卵見つけたけど結局隔離はするべきなん?
小型水槽だと水温とかヤバそうだし、フロートはエビ対応してんのか分からん
0205pH7.74 (スッップ Sd1f-UzLI)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:08:13.68ID:CStcZbL6d
>>204
放置しときなよ
つーか、ヤバそうな環境なら根本的に改善させないと
0206pH7.74 (ワッチョイ ffbd-Dt8E)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:23:49.01ID:EpLMmZ+Z0
>>205
環境が良ければ隔離は不要ってことか
水温に関しては冷却ファン頼りだがギリ30℃以下で保ってる
0207pH7.74 (スッップ Sd1f-UzLI)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:33:09.06ID:CStcZbL6d
>>206
いや、何度かスレでも言われてるけど
下手に環境変えると殻ごとパージしかねん
0208pH7.74 (ワッチョイ c32b-aXvH)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:38:37.63ID:WEdP+yJ+0
他の生体に稚エビが食われそうとかなら、隔離しなきゃしょうがないけど
そうじゃないなら環境変えるのが一番ダメ
0209pH7.74 (ワッチョイ ffbd-Dt8E)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:58:50.68ID:EpLMmZ+Z0
環境変えるリスクは分かるし、カラシン少しいるから食われる可能性もなくはないから迷ってる
それで、フロートっていうか隔離ネットも検討してる感じ
0211pH7.74 (ワッチョイ bfa8-Fzf/)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:07:23.31ID:kjf76Vs50
なんつーか、ミナミに関しては本当に何もしない方がいいと思う
食われるの込みで増えてくから、水草あれば食われて丁度いいぐらい
0212pH7.74 (ワッチョイ 631e-Vchi)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:30:19.91ID:2xjP0h280
メイン水槽の水ごとポットに移動すればいいのよ
手順としては水槽の水を汲んでから抱卵エビを掬って移し変えだけど

でもわざわざ水温の高い時期にやることではない
0214pH7.74 (ワッチョイ ffcd-fogD)
垢版 |
2018/08/04(土) 02:14:22.22ID:AYikU0H50
>>209
フロート的なネットはそのままだと乗り越えて脱走する事ある。
脱走防止に薄いプラ板とかペットボトル切って3cmくらいの塀を作った事ある。(丸形の方が加工が楽)
又はサテライトの利用。

でも、隔離してしまうと、元に戻せるようになるまで、1~2か月、
そうしているうちに、他のメスも抱卵して、隔離して、・・・
ってなるよ。 <ーうちではそのまま常設になった。
別にエビ水槽を常設するくらいの気持ちでなければ
総合的には、稚エビ用の隠れ家になる物を多めに入れる等の対応が良いかもだよ。

でも、最初の抱卵体は気になるよね、
そういう意味では、親水槽の水を使った隔離観察をお勧め。最初の子は特に可愛いよ。
0215pH7.74 (ワッチョイ ffbd-Dt8E)
垢版 |
2018/08/04(土) 03:10:48.35ID:uZhS5FsI0
皆さんありがとう
とりあえずは隔離しないで、多少食われても気にしないくらいの気持ちで行こうと思う
ハイグロフィラはやたら増えてるけど、隠れ家としてはちょい疑問だから無農薬のウィローモスでも探してくる
あとは近くにプラケ置いて万が一の避難所として使えるか温度だけ確認しておこうかな
0218pH7.74 (ワッチョイ ff9c-iVFB)
垢版 |
2018/08/04(土) 09:21:17.83ID:2asy9Lut0
違う
たぶんドロ食ってそれが詰まってるだけだね

ネクタリンは蛍光色のオレンジだからすぐわかるよ
0219pH7.74 (ワッチョイ ffa1-vPxa)
垢版 |
2018/08/04(土) 10:03:21.92ID:yazHzWO00
春に設置した >>4的な屋外水槽
この暑さのせいかポツポツ落ちて、全滅した。
って思ってて、2週間放置、昨日片付けようとよく見てみたら稚エビ湧いてた。
うれしい。
0221pH7.74 (ワッチョイ ff33-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 11:29:48.15ID:VIuz8JkX0
どんな影響があるか、害も利もよく分かってない生き物なんだよね
多分、普通に飼う分には見た目以外の影響はほぼないんじゃないかと
0222pH7.74 (ワッチョイ a32c-0Uuo)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:23:37.73ID:zGYZK4hC0
初めて抱卵したんで稚エビ保護のためにメダカを隔離
食べられない位大きくなったら混泳させようと思ってたのにメダカ戻す前にまた稚エビが生まれた
0224pH7.74 (ワッチョイ ffa1-vPxa)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:29:01.77ID:yazHzWO00
食べられない位、多くなったら混泳させるといいよ。
0226pH7.74 (ワッチョイ bf03-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:39.80ID:BngcjEvq0
>>218
レスありがとうございます
ご指摘の通り、確かにうちの水槽では鹿沼土やバーミキュライトが散乱しております
0229pH7.74 (スップ Sd1f-UzLI)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:28:51.78ID:biUmzQRHd
>>228
左上見えなかったら老眼とか色弱?
左下の側面とか左半分の黄緑の水草何だっけ?の上にもチラホラいるし
0230pH7.74 (アウアウカー Sa07-c3m3)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:41:33.41ID:Yn0wtOqga
底に根を貼る水草植えてるけど
いい感じに養分を吸収して水足しだけでもいけてる
たまに掃除してもあんまりウンコないわ
0231pH7.74 (ワッチョイ 03bd-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:49:43.13ID:iSnCx9TP0
いるのはわかるがピントがメダカに合わさってる上に
ミナミの地味な色合いと合わさって背景感すごいから思わずそう言ってしまう気持ちがわからんでもない
0234pH7.74 (ワッチョイ 6333-yEyr)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:22:02.88ID:1MSF6Em60
こないだ質問させてもらった初心者なんだけど、買った器材が届いたので土入れる前に仮置きしてみた。

https://imgur.com/a/fD3EskI

この配置だとミナミにとって危ないとかあるだろうか。
問題なかったらソイルと水入れて水草植えに進もうと思う。
0237pH7.74 (ワッチョイ 6333-yEyr)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:16:24.24ID:1MSF6Em60
ファンは両サイドから風送ったほうがいいの?風向きは水張ってから考えてみる。

ヒーターとファンはまだ暑いしこれから寒くなるかなと思って。後で追加する場合に置き場に困らないように先に場所を確保しときたかったのもある。
0248pH7.74 (スフッ Sd1f-W47k)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:27:34.14ID:vvm85zJWd
準備してからお迎えするなんてすごいな
俺なんてメダカ買う→ミナミ買う、
とりあえず手持ちの水槽にメダカいれて、
ミナミは昆虫用のプラケで屋外へ置いて2、3日に一回メダカの餌をやる
メダカ水槽の亜硝酸塩が検出されなくなった頃、
ミナミいれようとじっくりプラケ見ると10匹しかいなかったのが数えきれなくなってたw
0250pH7.74 (ワッチョイ 63bd-R0Ou)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:38:30.70ID:dk4aB3b10
自分の近所のホムセン やペットショップでは1匹100円する。ちなみにレッチェリも100円、ヤマトは60-100円くらい
なぜこの値段設定なのか不思議でしょうがない
0252pH7.74 (ワッチョイ 03bd-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:09:42.26ID:0SLpYUz00
最寄りのショップで細かい値段は忘れたがアカヒレもミナミも50円前後ぐらいだったかな?レッチェリは200円ぐらいに3匹セットで割引だったはず
ビーとか珍しい色のチェリーとかならまだわかるがミナミで高いって何十匹買うつもりなんだろ・・・?
0254pH7.74 (ワッチョイ bfa8-Fzf/)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:32:42.03ID:MvL/Ae+P0
何かミナミじゃないエビが混ざってる気がしてるんだよなぁ…
いいけど誰なんだコイツは
0258pH7.74 (ワッチョイ ff9c-iVFB)
垢版 |
2018/08/06(月) 05:29:57.15ID:h5GpS9Zm0
ゴキジェットなら大丈夫だぞ
直接水にやったらわからんけど
周囲で使うぐらいなら平気
0260pH7.74 (ワッチョイ 6325-0Uuo)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:20:06.28ID:6IB2Uq340
>>234
> この配置だとミナミにとって危ないとかあるだろうか。

ミナミよりも君の眼のほうが危なそう。
0268pH7.74 (スッップ Sd1f-UzLI)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:37:35.33ID:jKxfV4y4d
>>263
淡水で繁殖するなら、ヤマト選んでた奴も多いだろうな
0271pH7.74 (エムゾネ FF1f-8NCW)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:49:47.52ID:jm2Pu3XjF
水温32度あるけど元気にツマってる
0275pH7.74 (ワッチョイ 43c2-XjIH)
垢版 |
2018/08/06(月) 13:19:08.09ID:eaj3OO4z0
>>268
同感。ミナミより大きく、見栄えがいい。
もしかしたらチェリー系のように色が付いたかも。
0276pH7.74 (スプッッ Sd47-ppuN)
垢版 |
2018/08/06(月) 14:30:01.61ID:rbBPRWsud
ミナミやく100匹の水槽にヤマト10入れても大丈夫かな
藻の繁殖が激しく手ミナミじゃ追いつかないんだ
ヤマト基本草食だろうか稚海老食われたりしないかな
0282pH7.74 (ワッチョイ 43c2-XjIH)
垢版 |
2018/08/06(月) 16:19:06.16ID:eaj3OO4z0
>>276
長く伸びる糸状の藻はうちのミナミは食べなかった。
綿毛状の藻は食いつきはイマイチ。
0283pH7.74 (オッペケ Src7-zgga)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:08:50.99ID:pZynLScOr
なんと!お家に帰ったらミナミがレッドビーシュリンプみたく赤くなって死んでました!
0299pH7.74 (ワッチョイ ffcd-fogD)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:49:56.82ID:6EhbnamS0
鉢底マットをジャバラに折ったのをシェルターとしてよく使ってるんだけど、
鉢底マットって浮くから重り付けて沈めるよね。
別水槽で使ってた茶コケついた鉢底マットを、重りを外してミナミいっぱいの水槽に投入してみたんだ。
当然、ミナミが寄って来てツマり始めた、
最初浮いてたのが、数が増えるにしたがって、ミナミの重みで沈み始めた。
なんか楽しかったw
0302pH7.74 (ワッチョイ 4381-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 16:09:26.83ID:BCbol9c50
17Lベアタンク、投げ込み一個、マツモモサモサ、鉢植えロタラ、コリ1匹、レッドラムズ15匹
ミナミヌマエビが20匹、オスのヤマトヌマエビ1匹が居たはずなのに、この3日くらいで全部消えてる
産まれたばかりの稚エビが1匹だけ
死体もなし、ミナミならまだしも、ヤマトの死体もなし
夏のミステリー
0306pH7.74 (ワッチョイ 4381-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:22:12.05ID:BCbol9c50
思い当たる節はラムズが飢えてそうだったから、茶ゴケを増やそうと余った液肥を入れてた
3年前の液肥だけど、液肥って腐るのかな?

>>305
姿が見えない時はマツモの間でツマツマしてると思うだろ
ヤマトを移動させようとしたらエビが丸ごと居なかったんだよ
0307pH7.74 (アウアウカー Sa07-0Y64)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:30:07.25ID:tYgItSNwa
17Lでその数が三日間姿が見えないなんて普通ないと思うけどな……相当モサモサだったのか
0311pH7.74 (ワッチョイ 431e-zgga)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:31:36.89ID:zQdcChjm0
うちのエビなんて水草用のイニシャルスティック食ってる
あれ美味しいのかな
0313pH7.74 (ワッチョイ ff33-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:27:08.64ID:xvlRByN30
飼育歴メダカベタ5日のガチ初心者だが今日の気温逃したら
もう秋口までチャンスなさそうだったから20匹買ってきちゃった。
これから水合わせ。なんとかなってくれると良いんだが。
0314pH7.74 (ラクッペ MM47-+5/e)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:18:09.80ID:Hp5CnfcqM
>>313
俺も初心者で連日の猛暑のなかヒメダカ10、アカヒレ5買って外の発泡スチロールで飼い始めたけど10日間でまだ一匹も落ちてないから平気じゃね
0317pH7.74 (ワッチョイ ff15-W47k)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:58:49.76ID:3S5D/hp+0
無農薬桜の枯れ葉入れたらいい感じ
堆積させて、自然の水底再現してみようかな
0318pH7.74 (ワッチョイ ffbb-Wn3w)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:06:34.63ID:Z5hc23of0
エビ用のダイソーザリ餌入れてもエビに届く前にテトラにインターセプトされてテトラ同士でボール回し(餌の取り合い)してエビは餌に触ることすらできん
0319pH2.24 (ワッチョイ a3b3-S2Kv)
垢版 |
2018/08/07(火) 23:07:29.26ID:puvxpNkx0
>>311>>317
フサモとタヌキモが痩せ細り始めてしまったミナミちゃん水槽。
堆肥としてイニシャルスティックの代わりに落ち葉を敷き詰めてみようかな。
落ち葉の裏側にミナミちゃんたちが隠れて寂しくなってしまわないか不安だが。
0321pH7.74 (スプッッ Sddf-W47k)
垢版 |
2018/08/08(水) 05:49:24.03ID:SavStFLBd
へーそうなんですか。どういう原理で窒素不足になるんですか?
青水で防止とか、青水を透明にするのに使えますかね?
0322pH7.74 (ワッチョイ cfcf-pN69)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:44:10.42ID:X+WA9SCQ0
有機物を分解する従属栄養細菌は窒素を吸収する
堆肥が肥料としての効果を発揮するのは完熟(発酵・分解)してからで
形の残ったままの枯葉を入れると土壌が短期的に窒素飢餓と呼ばれる状態になる
農家なら知ってる

アクアでも落ち葉を水槽に入れて還元ろ過を狙うやり方がある マイナーだけど
この板にも砂糖・落ち葉のスレがあったはず
0323pH7.74 (スフッ Sd1f-W47k)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:57:06.70ID:vzXTS6jhd
ありがとう
過去ログ見てみたけど、何十年も前から時おり話題になるけど
安定的な効果が得られない等々、定着しなかったみたいですね

プレコタブ砕いてあげたんだけど、なかなかなくならない
腐って細菌が繁殖し出したら無くなるんだろうか
ザリガニとか沈下性の亀の餌はすぐなくなるのに
0324pH7.74 (ワッチョイ 631e-Vchi)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:13:56.47ID:MWCYeREy0
沈下エサに群がるバクテリア

水でやわらかくなった沈下エサ

の順番じゃないかね食べられるの
0327pH7.74 (ワッチョイ 8acd-tyrq)
垢版 |
2018/08/09(木) 02:06:24.88ID:ki9r6fDO0
>>318
魚に取られないように、エビに餌やる時は
夜、照明消してから(消す直前)にやれば良いってじっちゃが言ってた。

ツマツマが見たいなら、シェイク用の太いストロー等で水槽の底まで落としてやるって手もある。
0329pH7.74 (ワッチョイ ca1d-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:33:20.63ID:26EhW6gW0
>>317>>319
ミナミもヤマトも落ち葉がふやけてくると食べるよ
水も汚れにくいし、いい餌になる
0331pH7.74 (ワッチョイ 7aa8-0Bul)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:45:52.12ID:rG++FsL40
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダビオトープやってます。メダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

※アドレス(独自ドメイン)が変更になりました。

http://smartdevice.tora15433.com/
0334pH7.74 (アウアウカー Sacb-Yjjo)
垢版 |
2018/08/09(木) 13:43:46.62ID:CMSZmJvBa
>>327
やってみたけどダメだった
あいつら匂いに反応してるのか?
落ちてて既にエビがツマッてる床のザリ餌も無理矢理奪っていきやがる
0335pH7.74 (ササクッテロ Sp03-IpHs)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:17:55.43ID:+/fdlcJhp
>>333
水槽沼に取り憑かれた気がするからおふだでも喜んで拾うわw
ADAの90センチ水槽セット買っちまったよ…
おかげでお小遣いがなくなった
0341pH7.74 (ワッチョイ 0b33-tyrq)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:30:27.95ID:8yJTChnh0
メダカは今朝事故死して捨てるのも忍びなくて冷凍保存しといたんだ。
いわゆるツマ葬に期待して解凍して入れてみたけど人気ないわ。味見だけはするけどすぐモスに行っちゃう。
0343pH7.74 (ワッチョイ 0b33-tyrq)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:37:55.82ID:8yJTChnh0
フタ閉めてたのに配管用の隙間から飛び出して床に落ちてた。
まだ息があったからすぐに飼育水汲んでドボンしたけど駄目だった。
0344pH7.74 (アウアウエー Sac2-V5RY)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:55:07.06ID:tBuvVWQ7a
帰宅直後に水槽見たら
卵入りの抜け殻が二匹分

しかも脱皮後の二尾の生存を確認できず
0345pH7.74 (ワッチョイ 632b-agvX)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:51.15ID:LNp3/r7q0
みんなしっかりしてんなぁ
俺なんて25*15*15の虫かごにスポンジフィルターと水草って環境だわ
ソイルも瓦を小さく砕いたのを使ってる
抱卵3匹、毎日の癒しになるんだなぁ見てるの
0347pH7.74 (スッップ Sdea-7JCH)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:24.68ID:aRk9xeHCd
別に凍らせずに、そのまま入れればいいのに
0349pH7.74 (ラクッペ MM13-KdpL)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:35:09.25ID:7KJXJqn7M
暑さ過ぎたらダイソーの950mlの瓶でボトルリウム始めるわ
ミナミかレッドチェリーか迷ってるけどトイレに置くから赤い方が見映えするかな
0350pH7.74 (ワッチョイ 0b33-tyrq)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:46:41.18ID:8yJTChnh0
ミナミ到着待ち&水合わせ2時間の間ほっといたら状態悪くなりそうだったし冷凍赤虫とか冷凍マウスとかあるからいけるかと思ったんだよ...
ティッシュに包んで可燃ごみにするよりは餌にしたほうがいいだろうし
0353pH7.74 (ワッチョイ f333-VDz4)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:18:10.88ID:Mlm9lqTv0
https://i.imgur.com/ydO5Isc.jpg
同じミナミなのにレッドチェリーくらい赤くなってしもうたw
0356pH7.74 (ワッチョイ aac9-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:09:16.99ID:m1HuCnM20
>>353
全然赤くなくてわろた
0359pH7.74 (ワッチョイ cbbd-g1QT)
垢版 |
2018/08/10(金) 05:48:33.56ID:FYuqSvk20
うちのミナミ、大好物だと言われてるモス全く食べず寄り付きすらしないんだけど。10匹しか入れてないのに人工餌与えないと餓死するんだけどこんなもんなの?w
0362pH7.74 (ワッチョイ ca1d-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:57:05.01ID:R7JPFM9o0
モスに付着してる何かが大好物
0363pH7.74 (スッップ Sdea-7JCH)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:59:01.85ID:CLXieyGud
モスツマしてるのは、モスに付く苔だかバクテリアだかを食ってるだけだと思うが
0364pH7.74 (スフッ Sdea-Rau6)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:35:35.03ID:3a/fGOO0d
ミナミちゃんが食べるのは、残飯とか死骸
浮泥とか茶ゴケといわれる、硝化バクテリアのコロニー
ここら辺はよく食べるけど、緑系のものはツマツマして、食べるふりしてるくらいの印象
0365pH7.74 (ワッチョイ f333-VDz4)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:32:38.75ID:VL6ZUzDC0
>>354
いや隣のと見比べてみーやw
ものすごい色が違うやんけ
0366pH7.74 (ワッチョイ 639b-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:53:26.82ID:S4Tgqn4f0
こんなの赤いって言わねえよw
流木やらの色に同化するとこうなるしこんなの普通におるやんw
初心者かよ
0367pH7.74 (スップ Sd8a-7JCH)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:23:38.99ID:huOSS8Q9d
うちは外飼いだからかもだけど、色は割と色々だな
極めつけは、一見真っ黒な黒赤とか黒緑とか
0368pH7.74 (アウアウカー Sacb-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:43:51.55ID:OtD1DWTJa
>>366
ワイ流木いれとらんのにこれやぞw
0370pH7.74 (ワッチョイ 83c2-o2zv)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:59:29.59ID:3wG1bmdT0
>>361
うちはモスが藻と食害とマツモに養分取られて全滅。
今はマツモが食害を受けてるが、それを上まって育っている。
0371pH7.74 (ワッチョイ cb86-jQgE)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:05:24.52ID:RBhvqg6R0
>>350
生き物だから当然生死はあるし、結果的にエビが食べることにもなるんだが、わざわざ餌として冷凍して取っておく神経に闇を感じるよ

生き物の生死をどう捉えるかではなくて、単なるタンパク質の塊としか思ってないんだろう
0373pH7.74 (ワッチョイ 034d-R+qc)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:09:23.16ID:ZfWtSPps0
メダカの死にたてほやほやは食べないよね。
死後すこし経ったらすごく群がってる。
熟成肉的なものかな。
0376pH7.74 (ワッチョイ 7b42-IpHs)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:33:40.01ID:GE7kQr+70
水槽周り掃除したらミナミヌマエビが1匹お外にfalloutしてたわイーサンハントと名付けて水槽に戻した。お仲間がツマ葬してくれることだろう
0377pH7.74 (ワッチョイ 1b33-1afJ)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:10:32.10ID:UsMWLsnO0
353 pH7.74 (ワッチョイ f333-VDz4) 2018/08/09(木) 23:18:10.88 ID:Mlm9lqTv0
https://i.imgur.com/ydO5Isc.jpg
同じミナミなのにレッドチェリーくらい赤くなってしもうたw

366 pH7.74 (ワッチョイ 639b-2km2) sage 2018/08/10(金) 10:53:26.82 ID:S4Tgqn4f0
こんなの赤いって言わねえよw
流木やらの色に同化するとこうなるしこんなの普通におるやんw
初心者かよ

368 pH7.74 (アウアウカー Sacb-rnvB) 2018/08/10(金) 11:43:51.55 ID:OtD1DWTJa
>>366
ワイ流木いれとらんのにこれやぞw

なーんでワッチョイ違うのに同じ人であるふうに書き込むの?
0380pH7.74 (ワッチョイ ca1d-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:26:25.75ID:R7JPFM9o0
>>377
構うなよ
0382pH7.74 (スッップ Sdea-7JCH)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:29:13.61ID:r1N20iCKd
>>377
ワッチョイはPCで、アウアウは携帯の本人なんじゃね
0383pH7.74 (ワッチョイ 1b33-1afJ)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:30:53.93ID:UsMWLsnO0
353と368は同じ人間じゃ無いと成り立たなそうな文なのにワッチョイ違うから回線切り替えたか自演でもして間違えたかと思ったんだ
まどろっこしくてすまなかった
0385pH7.74 (ワッチョイ f333-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:42:22.12ID:VL6ZUzDC0
>>383
以後気をつけるんやで
0386pH7.74 (スプッッ Sdea-1afJ)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:54:24.75ID:A5XRyfU6d
秩父のゴミカスなんて自演が幾らバレようが平気な面して出てくるカスなんだから無駄骨
0387pH7.74 (スッップ Sdea-7JCH)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:29:52.54ID:r1N20iCKd
同じ端末でもワッチョイ変わったり、何もしなくてもID変わりまくるのもあるし
日付跨がなくてもIDだけ変わる事も多いし
余程臭いレス&他人のフリした自演でもない限りは下手にツッコまん方がエエよ
0391pH7.74 (ワッチョイ cbbd-epmO)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:03:39.68ID:UI8qilDW0
昨日40cmの水槽を立ち上げた初心者です。
ミナミヌマエビとアカヒレを2匹ずつ泳がせているのですが、ミナミヌマエビが1匹縦横無尽に泳いでいます。母の水槽(立ち上げ4年)のエビはそこまで泳がないので心配になってきました。大丈夫でしょうか?
0392pH7.74 (ワッチョイ cbbd-epmO)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:14:34.06ID:UI8qilDW0
>>391ですが補足です。濾過は外掛けの物を使っていて、水草は店頭で農薬がないことは確認済みです。金属も入れてません。水は少し母の水槽から貰いました。
0395pH7.74 (ワッチョイ 0a36-7JCH)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:51:56.11ID:KoBYcXQY0
泳がねぇエビはタダのエビだ

まぁ別に前の環境の影響を引きずってるだけで、すぐ慣れるよ多分
0396pH7.74 (ワッチョイ 4a9c-498t)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:18:07.81ID:zq7bi3gd0
暴れるのはよくないけど
数日でなれて大人しくなるか
数日で死んで大人しくなる
0397pH7.74 (アウアウカー Sacb-E5g5)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:20:27.58ID:72O1MxLsa
むしろうちのは慣れるほど泳ぐようになったんだが……ヌマエビって割と泳ぐもんじゃないの?
0398pH7.74 (ワッチョイ 4a9c-498t)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:44:10.84ID:zq7bi3gd0
泳ぐのは体力使うから
普段は大人しくしてるもんだけどね

泳ぐのは繁殖かその場から逃げたい時だから
泳ぎまくるのはあんまよくない
0403pH7.74 (ワッチョイ caa1-N2gF)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:56:34.79ID:u9VYckyr0
底床にひっくり返って食べてるなら見てみたい
0405pH7.74 (ワッチョイ 06cd-tyrq)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:44:07.51ID:pfd8SLk30
どのあたり?
0406pH7.74 (ワッチョイ cbbd-g1QT)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:08:44.12ID:czeJiThq0
2Lに抱卵一匹を隔離して1週間だけどそろそろ水換えした方がいいのだろうか
エアレも濾過もないケースだから心配だけど水量少ないから水換えで脱皮しちゃうのが怖い。足し水だけで乗り切った方がいいかな?ソイルと水草くらいは入れてあります
こいつに孵化成功してもらわないとウチのミナミが居なくなってしまう...
0409pH7.74 (スップ Sd8a-7JCH)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:51:39.34ID:WfrOSglLd
下手に触らん方がいいよ
…って、既に隔離なんかしてたのか
そういう余計な事してるから居なくなっちゃうんじゃね
0410pH7.74 (スフッ Sdea-Rau6)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:02:48.81ID:gBx2A2nwd
>>406
孵化するまで減り水一択
エビ一匹ならそんなに水質悪化しないから
かる〜くエアレしてあげるといいかも
0411pH7.74 (ワッチョイ cbbd-g1QT)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:29:44.09ID:czeJiThq0
アドバイスありがとうございます
隔離する時は一応元居た100%飼育水使ってます。メダカがいっぱい居る場所なのでもし孵化しても食べられるかなと思い...
コケがないのでザリガニ餌一粒ずつだけ与えながら足し水で乗り切ってみようと思います
0413pH7.74 (アウアウエー Sac2-Kt+D)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:51:25.29ID:j+UEMyNoa
ミナミヌマエビかわいいと思うけど
ここの人はみんなミナミかわいいから飼ってるの?
何かのエサにするために飼ってる人も居るのかな。
0416pH7.74 (ワッチョイ 6723-WLpp)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:23:22.15ID:bbIZ2vKE0
ミナミは普通にかわいいでしょう?稚エビ食べられても全滅しない程度に隠れる場所作ってあげてる
アクアリウムで飼育する生体では最下層らしいけどそこがいい
0417pH7.74 (ワッチョイ 632b-V5RY)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:34:11.32ID:Kh68I9Qm0
エビがツマツマするのを見るのが好きなんだ
あと日々変化するサイクルが短い生き物が好き
0419pH7.74 (ワントンキン MM3a-iHW+)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:11:48.23ID:QLNb+YGgM
メダカのお供にお迎えしたけど可愛いすぎて単独水槽を用意した
仕草が可愛いのはもちろんだけど容易に繁殖してくれるのもポイントが高い
0421pH7.74 (アウアウウー Sa2f-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:20:31.15ID:DjCovv6Za
エビ団子作りたいが、俺の使ってる餌ではそこまで集まってこないんだが
0422pH7.74 (アウアウウー Sa2f-B3wE)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:04:41.41ID:h+iAB1jaa
かわいいけど
増やしたいのとフンが目立つので
専用の発泡に移動させた
白い砂利にはちょっと…
0423pH7.74 (ワッチョイ 1bb3-8FTb)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:26:23.21ID:qLnQbnAd0
イモリのエサにするために飼い始めたが
エビフライそのものなので食べちゃいたいくらいかわいかった。なので
今はもっぱら一番大きいメイン水槽に住んでもらうことにした。ミナミちゃん。
0425pH7.74 (ワッチョイ 9fbe-uEsc)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:19:04.38ID:hrvSFOU50
イモリは可愛いのにカエルはくっそ気持ち悪いのはなぜなんだ 田んぼにいるのがイモリばかりなら良かったのに
0427pH7.74 (スッップ Sdea-7JCH)
垢版 |
2018/08/12(日) 20:03:07.69ID:R8hYTuGLd
なぜなんだと言われても、自分がそう感じてるだけとしか
カエルとイモリなら、まだカエルの方が人気ありそう
0430pH7.74 (ワッチョイ f3ad-DAVh)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:34:29.19ID:ohJDENJu0
抱卵してるのが中々生まれないがまさか3日に1回水換えしてるからか?ちな45センチ水槽
0434pH7.74 (ワッチョイ f3ad-DAVh)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:55:43.28ID:ohJDENJu0
ああすまん、それはしたんだけど約30度でひと月くらい経つから不安になってな
でもまあよく考えたらまだ誤差の範囲か。ほっとこ
0435pH7.74 (ワッチョイ ca95-vObg)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:01:58.79ID:aCXAehJb0
ミナミなんて安価でたくさん買えるんだから、全滅しようが都度買い足すくらいの気持ちで良いんだよ
0437pH7.74 (ワッチョイ 0b14-xUyW)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:04:58.13ID:mWJOnRQL0
ミナミに合う水草ってモス以外に何かありますか?
CO2無添加、底砂が砂のコリドラス水槽ですが
0439pH7.74 (ワッチョイ b3bd-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:31:12.08ID:IruDKP6W0
底にマツモ植えて小さな林作ったら1pぐらいの個体はマツモ林にいる事が多くなったな
やっぱツマツマし甲斐があってほどほど隠れ家的な扱いもできると小さい子は居心地いいのかね?
0441pH7.74 (ワッチョイ 632b-V5RY)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:43:22.94ID:aMeQGXIt0
コリやエビなんかの底面の混泳水槽ならアマゾンフロッグビットみたいな根っこが出る浮草あると
エビがぶら下がって上層も賑やかになるよ
0442pH7.74 (スッップ Sdea-7JCH)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:07:47.37ID:7jr8PPKyd
うちではカボンバやリシアにも、よくくっついてるな
葉っぱもある程度太くて餌の苔?が付きやすく、隙間もあって隠れやすそう

https://youtu.be/k8ohWfOSuRs
0443pH7.74 (ワッチョイ 83c2-o2zv)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:14:23.90ID:+3ftATec0
>>438
大きいミナミがいると、マツモは食害にあって、底に落ち葉が散らばって、掃除が大変。
0444pH7.74 (ワッチョイ 4a9c-498t)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:20:33.92ID:NATrkIHI0
>>443
底に落ち葉だとカボンバのイメージだな
マツモの茎ってかなり頑丈だけど
葉は脆いイメージ
0445pH7.74 (ワッチョイ cb1e-Wefm)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:02:49.25ID:nvdjAjRB0
うちは食い散らかされたマツモは浮くわ
適当に集めてミニキューブに押し込んでる
0446pH7.74 (ワッチョイ aac9-5e/x)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:56:19.06ID:9r824+tK0
餌なしでも苔だけで育つだろと思ってたけど餌やらないと全然おっきくならないね
コリタブ沈めるようにしたら明らかに急成長しだした
0448pH7.74 (ワッチョイ 83c2-o2zv)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:50:43.11ID:+3ftATec0
>>446
餌を与えると、翌日脱皮の殻が散らばっている。
0453pH7.74 (アウアウカー Sacb-E5g5)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:18:21.34ID:/d+Bb1cLa
>>451
一週間経たずさっき見かけたわ。元気に流木に住み着いててほっこりしたわ
と思って見てたら辺りをハムってたドジョウの口の中に一瞬で吸い込まれていってしまった……
まあまだまだいるみたいだし頑張って生き残ってもらおうか(震え声)
0454pH7.74 (ワッチョイ cbbe-t9TC)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:50:09.77ID:16LD/E/a0
うちはパールグラスの林の中に小さいのが隠れてるらしい
食べられずに生き延びてる
0457pH7.74 (スプッッ Sd02-Rau6)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:17:03.61ID:CQuhi3oNd
メダカみたいな中〜上層メインの魚だと、
水草なくても底で半分くらいは生き延びるよね
ドジョウがいると全滅必死だが
0458pH7.74 (ワッチョイ 4a9c-498t)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:46:13.24ID:E1+CSQ3S0
久しぶりにメダカの稚魚水槽のミナミ探したけど見つからんかったわ
全滅したのかねえ
0459pH7.74 (ワッチョイ 8aae-vObg)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:47:57.79ID:MMaOoSov0
うちの外飼水槽にはドジョウと和金が1匹ずついるけど、むしろミナミは増えてるよ…ホテイソウの根っこが一番の隠れ家みたい
0461pH7.74 (スップ Sd8a-k0Jv)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:20:54.03ID:IrZkXs1vd
メイン水槽から、ミナミ数十匹を屋内発泡ビオに移して約一ヶ月
こいつら強いわ

光がほぼないせいでマツモがすぐ抜けるんだよなぁ
何か良い草はないか
0466pH7.74 (アウアウカー Sacb-rnvB)
垢版 |
2018/08/14(火) 14:07:59.59ID:oEhs062Ga
その祖父はエビに(以下略
0467pH7.74 (JP 0H56-CdfV)
垢版 |
2018/08/14(火) 14:48:34.89ID:ff1jOycmH
エビがドジョウの餌食べて、ドジョウがエビを食べて、ジジイがドジョウ食べて、俺がジジイ食べて、ドジョウの餌が俺を食べる

完璧な食物連鎖
0469pH7.74 (スップ Sd8a-7JCH)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:39:14.42ID:y5D147Bxd
俺がジジイ食べて(性的に)
0474pH7.74 (スップ Sd8a-7JCH)
垢版 |
2018/08/14(火) 19:00:37.65ID:CQo+NXttd
すごく・・・ホトケドジョウです
0478pH7.74 (ワッチョイ 3a03-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:50:02.39ID:64CXNyyE0
エアレーションしているエビ水槽のある部屋で無菌培養しようと考えているんだけど
噴霧器に入れての消毒用エタノール(濃度70〜80%)使用ってエビにとって危険かな?
あと、キッチンハイターもやめたほうがいいかな?
こっちは噴霧せずに10%水溶液にして添加物として使おうかと思っている
0479pH7.74 (スッップ Sdea-ehwD)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:22:32.47ID:mvTeRrOXd
家庭用のキッチンハイターは6%位の次亜塩素酸ナトリウムに界面活性剤入ってるよ。
何に使うかいまいち分からないが気をつけて
0480pH7.74 (ワッチョイ 3a03-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 17:13:15.02ID:64CXNyyE0
>>479
キッチンハイターはコンタミ防止の為に寒天培地に添加するつもり
エタノールみたいに霧吹きはしない
まさかハイターの入れ物の蓋を開けただけでエビちゃん死んじゃうの?
0482pH7.74 (ワッチョイ 3a03-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:19:30.76ID:64CXNyyE0
>>479
>>481
レスサンクス
組織培養はアクアとは無関係なんだ、紛らわしい言い方してごめん
消毒用エタノールとキッチンハイターが殺虫剤のように、家のどこで使ってもエビを殺してしまうのかと不安になったんだ
0490pH7.74 (ワッチョイ df03-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:01:20.74ID:t16WXUxt0
>>484
そこまではしないよwww
オートクレーブ以外は自作のクリーンブースで完結させる

>>486
オートクレーブは圧力鍋で代用するよ
その上で薬品も使う
でも、その書き方だとエタノールもキッチンハイターもやめたほうがいいみたいだね
水槽部屋じゃなくておとなしくキッチンでやるわ
0494489 (ワッチョイ abc7-7xDZ)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:27:10.95ID:B8yvbirq0
商品間違えてしまったか、すまない
確かに非ハイドロの方は次亜塩素酸塩と苛性ソーダだけだな
0495pH7.74 (ササクッテロル Sp8f-fAt7)
垢版 |
2018/08/17(金) 13:49:22.87ID:+JwMWXItp
クリーンブースに水槽置いてるの?
クリーンさ求めるならまず水槽置いてちゃダメだと思うが
0496pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-Udkp)
垢版 |
2018/08/17(金) 18:58:53.26ID:bNKk5mAa0
100匹買って10匹くらいまで減ったのが、何回か産卵したみたいで今200匹くらいいそう
0497pH7.74 (ワッチョイ 9fa1-4PfO)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:29:32.01ID:NvNi3xX30
丸いたらいのベアタンクで飼育して、
掃除の時、一度くるりと渦を作ってやれば、ンコが中央部に集まるだろうから
吸い出すの楽かな?
0499pH7.74 (ワッチョイ efcd-mZ3i)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:52:07.17ID:QzbYgkNZ0
稚エビも一緒に吸い出すかな
0501pH7.74 (ワッチョイ ab1e-Cs3B)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:11:02.06ID:KlGVY5bA0
真夜中に水槽の蓋の切り欠き部分から海老がジャンプ!
朝起きたらパリパリ海老煎餅になってた
0504pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-CEJQ)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:05:03.88ID:OuLpvZEP0
>>500
うちは田んぼで採取したタニシ(♂3、♀1)を入れたら繁殖したよ。
でも何匹かはひっくり返されて食べられている。
0505pH7.74 (ワッチョイ fb14-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:14:58.27ID:CHHtMPgO0
5cmくらいの和金2匹と3cmくらいのブッシープレコ2匹を飼っているのですが、ミナミヌマエビと共存可能でしょうか?
0507pH7.74 (ワッチョイ fb14-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:25:43.31ID:CHHtMPgO0
>>506
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。
エビを繁殖させたかったのでヤマトではなくミナミにしようと思っていたのですが、残念です。
0508pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-9D6x)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:06:53.65ID:VnzLFUjW0
今日孵化し始めたけどママンがたまに横たわってもう限界近そう。後半分くらい卵残ってるからもう一踏ん張りして命繋げてくれ!
0511pH7.74 (アークセー Sx8f-yhpQ)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:08:02.01ID:obpU3QMSx
夏の暑さでペットショップで買った10匹が残り3匹になったが、代わりに先月生まれた赤ちゃんエビ達は元気一杯
室内水槽だけどファンとかヒーターとか使わないで、テンプレに書いてるように甘やかさないで自然淘汰されて残った生体を繁殖させた方がいいのかな〜
先輩達はは繁殖させるように何かしてますか?
0512pH7.74 (ワッチョイ 2b2b-DZPh)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:26:04.76ID:V4gn39mD0
自分もショップで買ったミナミは夏にほとんど死んで稚エビに後を繋いだなぁ
その後にオクで買ったチェリーはクーラー無しで飼育してきたって話で糞丈夫だった
0515pH7.74 (ワッチョイ efc9-xQfD)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:59:47.15ID:dCBfihTK0
>>507
ミナミを繁殖させたかったら、ミナミだけで買うのが無難だよ。
ただ。水槽がつまらないけどね。
0516pH7.74 (スプッッ Sdbf-nU7m)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:18:13.54ID:SvU7oE+6d
多少大きくなれば食われないメダカや、天然ろ過装置のタニシとか貝類も入れた方が色んな意味でいいと思う
あとは水草を入れれば、稚エビ保護にも生体全般の為にもなるし
0517pH7.74 (ワッチョイ ebad-3Idw)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:47:43.05ID:oKJtCR3E0
ちょっと隠れ家用意しとけば普通に増えるしな。
「稚エビ見当たらなくなったし全部食われたのかな……」と思ってたらある程度の大きさになった奴が突然わっと出てきてビビる
0518pH7.74 (ワッチョイ ef23-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 21:35:56.19ID:9HBS66R80
うちのミナミちゃんダイソーのザリガニのエサに夢中だったのに
メダカ導入でモス植えてキリミンあげだしたら喰い付き悪くなった
グルメになってしまった
0519pH7.74 (スプッッ Sdbf-nU7m)
垢版 |
2018/08/19(日) 21:54:46.78ID:SvU7oE+6d
高めのに変えても食いつき悪くなったりするしなぁ
0522pH7.74 (ワッチョイ efcd-mZ3i)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:16:03.56ID:v+ROdJHk0
けど、エサが無いと餓死したりして、水槽の条件に合った数になる
0527pH7.74 (ワッチョイ 9fbd-ndtB)
垢版 |
2018/08/20(月) 16:42:41.96ID:+G/Sbxh50
隠れ家になればと鉢底ネットで筒をたくさん作って束にしたの入れたけど
中に入らない。
ミナミ単独だとこんなもん?
0536pH7.74 (ワッチョイ 9fe6-Obfo)
垢版 |
2018/08/21(火) 04:35:54.32ID:mZS0FFik0
>>527
水面の浮草をずっとツマツマしてるやつがいる
こいつら自然界だと淘汰されるんだろうなと思いながら見てる
0537pH7.74 (ワッチョイ 5b09-2mIb)
垢版 |
2018/08/21(火) 04:45:35.40ID:6lcBnSQj0
手でとーるしても、また生えてくるよね
ハゲみたいに生えてこなきゃいいのに・・
0538pH7.74 (スッップ Sdbf-nU7m)
垢版 |
2018/08/21(火) 07:05:12.11ID:b57XYC6Rd
外敵になるようなのが居ないから、平気で出歩いてるんじゃね
うちはメダカクチボソくらいだし水草ジャングルだし、平気で石や壁や水草の上でツマツマしてる
0539pH7.74 (ワッチョイ 0f23-puSp)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:38:55.52ID:hXegv4mK0
アオミドロ対策にヤマトヌマエビと混泳させたいのだが、ミナミの稚エビはどの位の大きさまで成長していれば捕食対象から外れるものなの?
0540pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-6DnN)
垢版 |
2018/08/21(火) 10:19:32.62ID:9Nu/bHBQ0
誰が捕食するの?ヤマト?
うちのアオミドロでトロトロになったオオサンショウモをミナミ水槽に入れたら半日で白い根っこだけになってたよ
0541pH7.74 (ベーイモ MM7f-puSp)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:34:09.71ID:jiEMnIMtM
>>540
ヤマト→ミナミ稚エビ
90cmスリム水槽内にアオミドロが大量発生していて、ミナミ10匹では処理が追いつかない。
0543pH7.74 (ワッチョイ 8bcf-hE18)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:56:21.09ID:3ZM7MUuS0
もちろん個体差もあるけど死にかけは別として基本襲わないと思う
ただ死にかけたエビをすごい勢いでワッチャワッチャやって食べてるヤマトみると不安にはなるな
0545pH7.74 (アウアウカー Sa0f-3Idw)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:22:41.76ID:KDGhZhfHa
30キューブに10匹入れてちょうどいいなと思ってたら一気に2倍に増えて今4倍になろうとしている
どうすればいいんだ?
0546pH7.74 (ワッチョイ 9f0c-Gl06)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:51:25.75ID:vZ75g09J0
自分ゾエアから育ったヤマトのチエビをアルジーライム水槽にいれたところ
見分けがつかんわ
0547pH7.74 (ササクッテロ Sp8f-fAt7)
垢版 |
2018/08/21(火) 16:43:39.42ID:5ZDCrYKxp
>>545
餌やらずに放っておいたら勝手に適正な数に落ち着くが大きく育たない
餌をやると大きく育つが・・・
0548pH7.74 (アウアウカー Sa0f-3Idw)
垢版 |
2018/08/21(火) 16:49:49.93ID:PYFdqZfva
>>547
最初から餌やってないけどドジョウとメダカの餌横取りしまくってすくすく育ったんだわ。今更追い出すのも無理だしはあ……
0549pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-6DnN)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:02:28.51ID:9Nu/bHBQ0
そこらへんのスーパーで発泡もらってきてミナミと水草入れて外に放置しとけば
0550pH7.74 (アウアウカー Sa0f-z0np)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:52:02.71ID:0jaLnvFia
サイアミーズと混泳してるひといる?
黒ヒゲ対策に考えてるがある程度食われてもいいけどさすがに全滅は困るので実際のところどんなもん?
0551pH7.74 (スッップ Sdbf-yhpQ)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:05:34.59ID:tP1cwytld
水槽を日に当たらないようにしたけど今日も水温30度越え
暑さでのポツポツ死のブームは終わったみたいだけど皆さんは暑さ対策してますか?
0553pH7.74 (スップ Sdbf-nU7m)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:40:39.69ID:nEOBZa5ad
木陰&水草モッサリにしてて
池の水面最高温度31℃くらいまではいったけど、特に問題は無さそうだったな
0556pH7.74 (オッペケ Sr8f-SLJU)
垢版 |
2018/08/22(水) 15:57:38.36ID:xIOcho66r
西日が当たる部屋だけど遮光レースカーテンにしてからだいぶ涼しくなったわ
水温は28℃以上にはならない
0558pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-6DnN)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:57:13.51ID:D5dMrg9s0
外飼いでたまに蓋が飛んでて35℃くらいだったけど増えてるよ 定着すると強いよミナミ先輩
0559pH7.74 (ワッチョイ 9f88-GkOy)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:15:41.20ID:VnmTu7KO0
屋外飼育 で発泡スチロールに余ってたソイル、あと金魚藻とかモス適当に突っ込んで放置してるんだけど日中日陰のせいか苔が生えてこない
エビは20匹くらいで週一でエサあげてるけどこれはこのままで良いのかな?
二匹抱卵してたのは無事産んでた
0560pH7.74 (ワッチョイ ab1e-Cs3B)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:25:02.77ID:jiUOeUx20
なんか一匹だけ横たわってて死にました悲しいです…
ここで追悼式典開いてもいいですか…?
0561pH7.74 (ワッチョイ efc9-xQfD)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:50:35.42ID:h2l8Ud4E0
よし許す
0565pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-6DnN)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:01:49.31ID:D5dMrg9s0
>>562
飛び出しまくるのはすごいな 中に何かいたとかないの うちはたまにアライグマにガサられるけど何年もそんなで増えてるよ 日の当たらない縁側だけど
0566pH7.74 (ワッチョイ dfa8-H7TX)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:23:35.30ID:WIMLmJeZ0
立ち上げ直後はブルーとかレッドとかイエローとかミナミがおったけど、色合いがミナミに収束しつつある
0567pH7.74 (ワッチョイ ebad-Hg50)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:44:51.23ID:IrQS2wCr0
増えすぎたんで悪いけど大半が外のホテイバケツ行き決定だわ
水合わせだけはしてやるけど餌もやらねえし冬も見ないから頑張れよ
0568pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-Udkp)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:00:15.83ID:18AVUish0
東北でも外飼いできますかね、宮城県北で一番寒いときで氷点下3度くらいになるんですが
0569pH7.74 (スッップ Sdbf-nU7m)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:11:17.90ID:xSflpZK5d
>>568
東北なのにそんなもんなの?
北関東だけど、-9℃くらいいくけど

深めの容器or発泡で、下手に氷割ったり水流作ったりして全凍結させなければ大丈夫じゃね
0572pH7.74 (ワッチョイ fdbd-+9I1)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:02:05.32ID:n8bAsfaC0
ずっと機材無しでやっててポツポツ死してたから外掛け付けてみたらここ1週間ミナミってこんなに散歩すんのかよってくらい生き生きしだして安物フィルターでも濾過能力弱くても水が循環されるって大事なんだなと思った。
0573pH7.74 (ワッチョイ fd1e-vGjn)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:13:16.42ID:CDP6bJJ+0
メダカ向けのピンク砂利のせいか透明ばっかりだわ
多分元はイエローだと思うけど
レッドはかろうじて赤い
0574pH7.74 (ワッチョイ 95d6-AkpB)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:20:36.70ID:6H78ToZt0
エビは酸素が必要だっていうし何かしらで循環なりエアレなりしたほうがいいんだろうね
0575pH7.74 (ワッチョイ eabd-XnIa)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:35:45.18ID:LMxopnls0
イエローマジックとかいうザリガニを黄色くする餌がある(あった?)らしいんだが、ミナミにやったらどうなるんだろ
0576pH7.74 (スッップ Sd0a-71o6)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:48:19.10ID:a5j579Zfd
水流作って餌のバクテリアとかが流されて、追っかけてるだけだったりして
0577pH7.74 (アウアウカー Sad5-sKe3)
垢版 |
2018/08/23(木) 06:53:12.93ID:ZCR23St4a
庭のトロ舟から10匹室内の水槽に入れたら2ヶ月で200匹以上になった…やっぱ外で飼うのが一番いいな
0578pH7.74 (ワッチョイ fdbd-+9I1)
垢版 |
2018/08/23(木) 09:30:37.98ID:n8bAsfaC0
>>576
元々が一切ツマツマせず影に隠れてじっとしてる感じだったから気のせいとかじゃないと思う
0580pH7.74 (ワッチョイ a5c2-4saf)
垢版 |
2018/08/23(木) 10:24:56.92ID:XpjrTPHQ0
>>551
うちは日に当てないようにしてファン使って冷ましている。
閉め切っていても28、9℃で抑えられている。
0582pH7.74 (ワッチョイ fdbd-+9I1)
垢版 |
2018/08/23(木) 10:59:52.27ID:n8bAsfaC0
>>579
そうです、ボトルとかでミナミやってる人いるから濾過無しでもいけるんだと思ってたけど毎週1匹ずつ落ちてた。
室内ボトルとかで濾過エアレ無しで大丈夫って人はおそらく自分ちで繁殖させた頑丈な個体なんでしょうね、寿命1年で買ってきた時点で残り半年としてもそこまで飼いきれる気がしなかった
0583pH7.74 (ワッチョイ 452b-4tvA)
垢版 |
2018/08/23(木) 11:02:23.00ID:na3FbrLO0
ボトルやりたいなら屋外飼いで増やしてからが安定のコースなんだろうけどまぁもどかしいよな
0584pH7.74 (スップ Sd0a-HTwT)
垢版 |
2018/08/23(木) 11:24:49.60ID:eqAG1gnzd
うちの濾過なし水槽メダカと2匹一緒だからアナカリスとかの上乗ってメダカの餌必死にかき集めてる
たまに3日にいっぺんとかにヒカリのヌマエビ餌の棒を手渡しするとちゃんと受け取るのが可愛い
0587pH7.74 (ワッチョイ 6a9c-+UU2)
垢版 |
2018/08/23(木) 13:00:50.98ID:+1q0hrN/0
濾過だな
てかちゃんと水の流れが出来てれば濾過になるね
広い意味で言えば底に溜まった汚泥も濾過槽になってる

バクテリアはなんにでも住み着いて
酸素が含まれた水が流れるかどうかで種類が変わる程度の違いだと思えばいい
0588pH7.74 (ワッチョイ eaa1-jE0R)
垢版 |
2018/08/23(木) 13:38:06.84ID:88jhDd/a0
>>584
餌を手渡しっていいね。 今度やってみよ。
0589pH7.74 (オイコラミネオ MM35-WX7Q)
垢版 |
2018/08/23(木) 13:44:51.82ID:BQCPtIf0M
グッピー水槽が過密になって来たから大きい水槽に引っ越したいけど
タンクメイトのミナミが抱卵しちゃった
産まれるまでは引っ越さない方が良いよね?
2台水槽置くスペース無いしミナミはまだ5匹しか居ないから大事にしたい
0590pH7.74 (オッペケ Sr3d-B4G9)
垢版 |
2018/08/23(木) 14:11:14.49ID:YxFMzs1Gr
ベルベットブルーシュリンプ飼いたい…ミナミと混泳したら最終的にミナミになるのかな
0591pH7.74 (ワッチョイ 6a9c-+UU2)
垢版 |
2018/08/23(木) 15:55:24.13ID:+1q0hrN/0
>>590
色つきは自然交配させてるとミナミに戻るって聞くね
選別して色濃いのだけでどんどん濃くしていくから濃くなるわけで
ほったらかしだとだんだん薄くなるとか
0593pH7.74 (スフッ Sd0a-CgQi)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:45:45.59ID:q9ke7mP2d
先月始めた我が家の発泡ビオ、外はまだ暑いからと屋内だけど
皆ピンピンしてるわ
光が少ない辛さとしては、マツモがハゲていくくらい
0594pH7.74 (ワッチョイ faa8-HAWa)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:33:00.42ID:hN8RMQta0
屋外水槽はマツモも丈夫になるな
フェイクの水草並みに色濃く太くてゴワゴワしてる
0596pH7.74 (アウアウカー Sad5-0Goq)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:53:48.14ID:c72+rWQha
家から連絡来て突然ミナミが狂ったように泳ぎまくりひっくり返って起き上がれずそのまま泳ぐ個体まで出てきた様子……
抱卵固体は真っ赤になってるらしいしこれは一体どうしたものか

・45cm水槽
・ミナミ8(メス2オス6)、先日孵化して稚エビが20近く+
・メダカ5、ドジョウ1、タニシ4と混泳しててそちらに異常はなし
・昨日1/4水換えしたばかり
・立ち上げ2ヶ月

サパーリわからん……やはり立ち上げ期だから不安定なのか?
三部屋隣でワンプッシュ虫除けやったけどまさかそれってことは無いよな
0597pH7.74 (ワッチョイ bdcf-vl9i)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:57:09.29ID:GCSrx/fv0
彡⌒ ミ
(´・ω・`) 多少ハゲ散らかしたくらいじゃ環境整えればちゃんと復活することが多いよ
なにが原因でハゲたかにもよるが
0599pH7.74 (アウーイモ MMa1-DvW6)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:26:37.15ID:1ybi8edxM
散々言われてきて何故やるか

>>596
>三部屋隣でワンプッシュ虫除けやったけどまさかそれってことは無いよな
0600pH7.74 (ワッチョイ bdcf-vl9i)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:36:30.15ID:GCSrx/fv0
彡⌒ ミ
(´・ω・`) ピレスロイド系は甲殻類に絶大な効果がある。カルフォルニアではピレスロイド系農薬のせいで
付近の川の甲殻類が激減したというデータがある
0602pH7.74 (ササクッテロ Sp3d-swtH)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:43:28.76ID:GQJylR2Hp
誰かがその部屋でワンプッシュをやってしまった、に500ミナミ。
「みんな、目をつぶれ。先生は怒らないからやってしまった人は手を挙げるんだ」
0603pH7.74 (ブーイモ MM0a-EgC9)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:49:42.41ID:/XzpU4DdM
>>595
カルキで剥げたけど、
水を張った発泡スチロールに放り込んで、
屋外においてたら復活した。
0605pH7.74 (アウアウカー Sad5-0Goq)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:52:41.07ID:jCeDwPU1a
>>598-599
マジかー、いつもドア締めてるトイレだし隣の部屋とかならまだしもと思ったがダメか……
そういやファンつけてたもんな……すまんなエビたち……
0607pH7.74 (ワッチョイ 6a9c-+UU2)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:58:32.67ID:7xs1/LfJ0
部屋でじゃなくとも
体についた成分が何かの拍子に水槽内に入れば同じことよ
0608pH7.74 (アウアウカー Sad5-0Goq)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:03:49.92ID:jCeDwPU1a
つーことは今日水換えすれば済むって話しでもなさそうだね……日曜まで毎日1/3水換えすればマシになるかな(´・ω・`)
0609pH7.74 (ワッチョイ fd1e-vGjn)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:18:52.39ID:rGrdaC7D0
別の水槽作ってエビだけ移植したほうが早いかな
メダカ等にはほぼ影響ないから
0610pH7.74 (アウアウカー Sad5-0Goq)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:21:14.79ID:jCeDwPU1a
それは多すぎて無理だわ。とりあえずちょっと前に半分水換えたら少し落ち着いたようだから様子見ます
0611pH7.74 (ワッチョイ 6a33-DXeA)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:33:30.28ID:wrLC5WK/0
「蚊がいなくなるスプレー」の方ならエビ水槽と共存できたりしないかなー
粒子が大きくてすぐ壁に付く効能って言うから大丈夫だろと水槽部屋兼寝室のベッドの下に噴射したが結局恐くなって一晩エアー止める事になったわ
蓋付いてる水槽だからか犠牲0だったけど寝室で蚊対策できないのは中々辛いねんな…
0612pH7.74 (ワッチョイ 6a9c-+UU2)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:54:40.96ID:7xs1/LfJ0
家は蚊対策にウツボノカズラの育成を始めた
まだ小さいけど蚊を一匹倒したぜ

バッタに少し食われてたけど
0614pH7.74 (ワッチョイ 452b-4tvA)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:12:33.25ID:24+wMuPD0
家族が蚊取り線香や普通の殺虫スプレー使ってるけどエビは元気だ
でもワンプッシュでエビ全滅って話はよく聞くからあれはヤバいんだろうな
0618pH7.74 (ワッチョイ fd1e-vGjn)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:58:13.39ID:rGrdaC7D0
ワンプッシュは薬剤が濃いのだろう
アースジェットなんかは五秒間噴射する必要があるから思ったより影響は小さいと思われ
0619pH7.74 (ササクッテロ Sp3d-b1f3)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:12:37.64ID:kytMh/75p
そもそも今年は蚊に刺されてない件
0620pH7.74 (ワッチョイ eabd-XnIa)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:13:51.01ID:ll27HuDu0
あれ殺虫成分が壁とか天井にくっついてそこに止まった蚊を殺すらしいな
ただ空間にばら撒くものより水面から入りやすいし効果もやばい
0621pH7.74 (ワッチョイ 6a33-DXeA)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:38:07.82ID:wrLC5WK/0
>>620
それは「蚊がいなくなる」の効果だな
「おすだけノーマット」みたいな他のスプレー製品だと空気中に薬剤を残留させる効果だけど
するとエアポンプから空気経由で水槽内に入ってガス室みたくなるのが恐いんだよな
水面からの混入は何なら蓋で密閉すりゃ済む話なんだが
0622pH7.74 (ワッチョイ fa9d-vl9i)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:47:04.02ID:fs711Dtn0
ワンプッシュで何時間も蚊を殺し続けられるわけだから相当濃いんだろうなあれ…
直接掛ければゴキすら即死とも聞くし(普通の殺虫剤みたいにのたうち回ることすらなくその場で死ぬ)
0624pH7.74 (スッップ Sd0a-71o6)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:12:59.66ID:IoeIiGUHd
そりゃエビエビも、もがき苦しんで逝っちゃうわ・・・
0625pH7.74 (JP 0H2e-Im5P)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:24:09.67ID:Jytv6BVVH
あれは空気中に残るんじゃなくて壁面に付着させるんだが…
0627pH7.74 (ワッチョイ faa8-HAWa)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:08:10.93ID:xYM7sEmL0
水槽と水槽用具にビニール被せとけばいなくなるスプレーしても大丈夫だよ
30分ぐらいカバーしてれば週2でやっても何ともない
0628pH7.74 (アウアウカー Sad5-0Goq)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:15:44.62ID:EEHq7K/ka
今帰宅

オスエビ2、稚エビいっぱいという惨惨たる有様
稚エビはメダカとドジョウが吸い込むから正確な数はわからんが半減したかな……
抱卵中のメスが無事なのは救いだがまだ赤いから怖いわ
不要だと思うけど皆も気をつけてください。トイレの中の蚊はうざくても叩き殺しましょう
0629pH7.74 (ワッチョイ 5ecd-EM0A)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:00:10.96ID:tEgqAqI70
平気な人と、そうでない人。 家の中の風向きとか関係ありそう。
トイレから外に向かって風が出てるなら、害は少ないだろうし、
逆なら、薬剤が家中に広がるだろうし。
0635pH7.74 (ワッチョイ fa9d-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:49:33.36ID:Zpn8W3HN0
>>633
>ピレスロイド類は昆虫類・両生類・爬虫類の神経細胞上の受容体に作用し、
>イオンチャネルの一種であるNa+チャネルを持続的に開くことにより脱分極を生じさせる神経毒である。
>哺乳類・鳥類の受容体に対する毒作用は無いので、安全性の高い殺虫剤である。
だとさ
0636pH7.74 (ワッチョイ 35bd-swtH)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:53:10.23ID:c/qPJtFQ0
会社に置いてあったワンプッシュの前後間違えて自分の顔に噴射したことあるけど赤くなったり横倒しになったりしないですんだ
0640pH7.74 (ワッチョイ 6afe-gRFj)
垢版 |
2018/08/25(土) 07:11:15.21ID:I+imuvHH0
>>639
つまり?
とまった蚊がイチコロと言う事は忌避効果だけの虫除けスプレーなんかより刺されなくなるかな。
追い払うだけより積極的に殺しに行けば蚊の数も減るし、しかも全身ガード?
外出前のワンプッシュ最強?
0645pH7.74 (ワッチョイ 6afe-gRFj)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:51:55.23ID:I+imuvHH0
>>642
いやこれマジで一定数そういう事故起きてるよね。
プッシュ時に爆音鳴るわけでなし、例えば実家や友人、恋人宅とか出先で知らない間にワンプッシュされてて、家のエビがひっくり返ってるんです、原因不明ですって書きこむ人。
帰宅時に手は洗うけどせいぜい手首まで。肘まで洗いはしないもの。
0647pH7.74 (ワッチョイ eaa1-jE0R)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:18:07.35ID:DD/DMlfN0
入店時には「水草その前に」の風呂に入ってもらわないとだな
0648pH7.74 (ワッチョイ eda9-Ghaw)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:41:50.78ID:fNi7htqp0
アクアガールとエビを買いに行けば一緒に風呂に入れるのか…胸熱
0652pH7.74 (スッップ Sd0a-CgQi)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:00:54.31ID:1IKsJ+cpd
ワンプッシュは家具の隙間とか奥に使うなら当然問題ないが
水槽の上で使ったらそりゃ死ぬわ
0655pH7.74 (ワッチョイ 9e15-Qjaz)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:32:29.58ID:K35pJos30
ゴキブリワンプッシュをドラッグストアで見たら、
容量の1/4くらいピレスロイド入っててそりゃ死ぬわオモタ
0661pH7.74 (ワッチョイ a6cc-Cphb)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:13:11.05ID:Adc6Fd/U0
エビがほうらんした時ってすでに受精してるんですかね?
今からオスを選別しても遅い?
0662pH7.74 (ササクッテロレ Sp3d-b1f3)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:16:44.92ID:Pz9Uk5/Ep
>>661
してるよ
0668pH7.74 (JP 0H2e-Im5P)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:07:09.45ID:n+kfdtZvH
耐性ゴキブリは実際存在するけどその代わりに繁殖力が低いんだ
トレードオフってことだな
それに薬剤っつっても一種類だけじゃないから別の成分になったらやっぱり普通に死ぬんだ
製薬会社も成分ローテさせてるしな
0669pH7.74 (ワッチョイ ddbd-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 06:18:59.92ID:h+A2w56y0
エビ買った時のオマケのマツモからスネルが大絶賛繁殖中

とりあえず指で潰してるけどどうしたもんかね?
0670pH7.74 (ワッチョイ 6a9c-+UU2)
垢版 |
2018/08/26(日) 06:41:43.99ID:Z5Mj1e4R0
スネールは植物性の餌だと増えないと思うよ

理由は青水では増えにくいのと
タニシと一緒に水草いれて餌やらずに放置してたらスネールだけが消滅した
たぶん動物性の餌だと増えやすいんじゃないかと思う
0671pH7.74 (ワッチョイ 6afe-gRFj)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:31:21.98ID:9VNyUnz40
>>669
こまめに潰してミナミの餌。
殲滅まで金魚投入。
殲滅までカメ投入。
気にしない。

どれでもいいよ。
0673pH7.74 (スップ Sdea-4VJV)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:21:22.78ID:zzhEVtFVd
最初はスネール潰しまくってたけどそんなに増えないから気づいた時に捨ててるくらいだわ
0674pH7.74 (アウーイモ MMa1-AkpB)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:31:27.29ID:6GpQNda/M
メダカのたまごと一緒にホテイソウにくっついてやってきた稚エビがいる稚魚ケースにサムライEXを入れた後やたらと抜け殻が落ちてるなと思ってたら一気にバカでかく成長してた。バクテリア剤すげぇと思ったけど気のせいかな…
0675pH7.74 (ワッチョイ edb3-z9NF)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:16:01.17ID:DXJWbjRS0
うちはサムライEX入れたら水がピカッ〜てなった
水道水をそのまま溜めた水よりピカピカしてる


気がする
0677pH7.74 (ワッチョイ fdbd-+9I1)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:11:54.26ID:1Uf3tDA90
でもビーシュリンプとかだと1匹の値段=バクテリア剤買えて、それで一匹でも死ななくなればとおまじないに使うにはめちゃくちゃ安いから頼りたい気持ちは分かる
0678pH7.74 (ガラプー KKae-CZqu)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:46:49.85ID:1CRDVBJ5K
ワシはスネールが増えて来たら「スネール天国」と名付けたスネール専用の水槽にぶち込んでます
水と水草しか無い水槽だけど皆元気にしてるわ
0683pH7.74 (スプッッ Sdea-on08)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:07:52.78ID:/efmaL6ld
デトリタス食性あるなら底床の掃除っていらない?
たまに通水目的で吸い出せば大丈夫?
0684pH7.74 (ワッチョイ ea33-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:38:35.61ID:ANmRMaHY0
流石に溜まりすぎると水質悪化するから、嫌気性環境が出来そうなぐらい溜まったらさらった方がいいと思う
0686pH7.74 (スップ Sd0a-71o6)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:47:49.38ID:mu1JYvX9d
スレ的には、底吸い込んだら稚エビ居そう
まぁうちは掃除しないからいいけど
0695pH7.74 (ワッチョイ 9e06-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 06:02:03.77ID:tgOliQv30
ミナミを繁殖させようと思って60cm水槽の横にサテライトLをくっつけて入れたんですけど、ずっと水の入ってくるところに向かって泳ぎ続けてるんですが異常ですか?
床砂は敷かずにマツモを多めに入れてる状態です。

入れた直後はビックリしてるのかなって思ったのですが数時間経っても同じ状態なので泳ぎ疲れないか心配です
マツモにくっついてたのやエサを食べてたのも気付けば泳ぎ始めていて…
0696pH7.74 (ワッチョイ 459b-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 06:30:29.17ID:eVpjpLC50
おまえらの愛は素晴らしいけど、そんなきにかけるような生体じゃないぞ
いわばゴキブリのようなエビだ
ほっときゃ湧く
0700pH7.74 (ワッチョイ 9e06-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:51:46.33ID:tgOliQv30
>>699
一ヶ月もやってるなら習性なんですかね…w
60cm水槽では大人しかったのに不思議です

とりあえずこのまま様子見していこうと思います
0702pH7.74 (ワッチョイ 6a9c-+UU2)
垢版 |
2018/08/28(火) 09:50:34.40ID:H2dSx0Ql0
魚は基本水流に逆らって泳ぐ
じゃなと全部河口に流されるから

てか水流が強いか掴まれるとこ無いんじゃない?
0705pH7.74 (ワッチョイ 452b-4tvA)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:48:20.19ID:/AJPXdcr0
外飼いはホントに放置でいいから楽なんだよミナミヌマエビ
でもエビなんて上から見ても面白くないからな…
0706pH7.74 (スプッッ Sdea-71o6)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:50:29.98ID:DhlnUnhrd
変だと思ったら水道水のpHが異様に偏ってた、なんて話もあるからなぁ
0708pH7.74 (スプッッ Sdea-71o6)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:00:16.06ID:DhlnUnhrd
>>705
池に居るけど、上から見ても普通に面白いぞ
壁や水草や貝類の上で横になってツマツマしてるし、水面のエサを掻き集めてたりするし
1年前は100匹入れても殆ど見つからなかったのに、今は一部分見るだけで数匹見つかる
稚エビも沢山居て、癒やし度パないw
0710pH7.74 (スップ Sdea-oD98)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:38:04.13ID:Ao2wO+URd
水槽に入れると次の日には全滅しているんだが
0712pH7.74 (ワッチョイ 0d42-swtH)
垢版 |
2018/08/28(火) 14:05:34.56ID:JBQ4Qq370
>>710
うちも最初はそうだったよ。水質バランスの問題かと思って、アンモニア出してくれる魚入れたらそれ以来調子良くなった気がする
>>711
ありがたき幸せ!
0713pH7.74 (ブーイモ MM8e-6fPp)
垢版 |
2018/08/28(火) 14:59:38.48ID:vk9g8sD5M
外飼金魚に餌をやると、餌をしっかりつかみながら逃げていくミナミに癒されてる
0715pH7.74 (アウアウウー Saa1-QcYP)
垢版 |
2018/08/28(火) 18:18:11.20ID:Fte8d5VWa
いつの間にかミジンコが大量発生してるんだけど、ミナミは食べないよね?
害がないならそのまま放置しようと思ってる
0716pH7.74 (ワッチョイ 6a9c-+UU2)
垢版 |
2018/08/28(火) 18:22:47.06ID:H2dSx0Ql0
ミナミは死んで落ちてるのは食べるんじゃないかな
なんのミジンコか知らんけど
極端に増えるようなら水質悪化に繋がるから注意かな
0718pH7.74 (アウアウウー Saa1-LowY)
垢版 |
2018/08/28(火) 18:29:06.58ID:d923/50ea
無加温屋外(水温一桁)だと増えない。
無加温室内暖房あり(水温18度前後)だと増える。
我が家の場合。
0720pH7.74 (オッペケ Sr3d-wzyZ)
垢版 |
2018/08/28(火) 19:05:14.16ID:uSojjp/Or
昼間人いない時は暖房切るんだ。ヒーターは怖いし。そーか〜もじゃもじゃは春まで待つか。
エビ見てて面白くて仕方ない。
0721pH7.74 (ワッチョイ 3a03-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 20:01:35.96ID:iK0OUNRO0
屋外のバケツに大量のピートモスを入れて水を汲み置きしておく
この水槽に投入すると、毎回オーバーフローの汲み上げた水が出てくるところにエビが沢山群がってツマツマし始める
いつの間にかミジンコも群がるようになった
エビってピートモス大好きなんだね(´・ω・`)
0726pH7.74 (ワッチョイ 459b-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:58:28.61ID:eVpjpLC50
いつのまにか役目を果たしたママン個体全滅で稚エビが育ちつつあるけど、
ママンになるまでどれくらいかかるんだろう
増えなくなったのはいいが、減ってる気もする(´・_・`)
0728pH7.74 (ワッチョイ 6a9c-+UU2)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:03:57.61ID:H2dSx0Ql0
野生のだと1〜2年が寿命って事だから数ヵ月ぐらいじゃない?
うちの稚エビはメダカの稚魚にエサやると水面ツマツマするわ
かわいい
0732pH7.74 (アウアウウー Saa1-QcYP)
垢版 |
2018/08/29(水) 01:21:35.35ID:E8Usu7Hba
>>716
水質悪化につながることもあるんだね

数時間前にメダカを一匹投入したら 、もうミジンコが見当たらなくなったw
0733pH7.74 (スッップ Sd0a-lw3S)
垢版 |
2018/08/29(水) 01:49:33.55ID:CNFM/N4Qd
ピノキオシュリンプとミナミって交配しないよなぁ
赤くて長い鼻のあるミナミがいて笑う
0734pH7.74 (ワッチョイ ea33-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 05:01:12.20ID:PpyZpA8k0
多分沸いてるのカイミジンコだろうけど、水質悪化するのは急激に増えてから死んだときぐらい
沸き過ぎじゃなきゃ、床材の隙間のデトリタス食べながらほっくり返して環境良くしてくれるいい奴だよ
0735722 (ワッチョイ 3a03-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 06:07:16.80ID:VSfk8YNW0
>>725
https://www.amazon.co.jp/%E5%AF%BF%E5%B7%A5%E8%8A%B8-%E3%82%B3%E3%83%88%E3%83%96%E3%82%AD-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-600LOW/dp/B004IH3NNM
これをヨドバシで3200円ぐらいで買って穴を開けてオーバーフロー仕様に改造したものだよ
濾過槽は45cm水槽、もちろん濾過槽にも稚エビミジンコが侵入している(´・ω・`)
http://or2.mobi/data/img/209186.jpg
0736pH7.74 (アウアウカー Sad5-BRNm)
垢版 |
2018/08/29(水) 08:13:38.28ID:J2bG+5Ana
エビが粉砕した糞粉が積もってる部分掃除したいのにソイルが詰まって上手く吸い上げれない
ホースの先に被せるちょうどいい粗さのネットってどれだろ
0737pH7.74 (ワッチョイ 6a1e-0hhm)
垢版 |
2018/08/29(水) 08:57:27.93ID:xZEegNYU0
鉢底ネットをグルーガンで加工してプロホースの先につけてる 外して中に三角コーナーのネットを挟むこともある
0739pH7.74 (ワッチョイ eaa1-jE0R)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:08:21.40ID:P9BVsDC00
自分は 掃除の時は排水ホースの先に網を付けてるなぁ。
0740pH7.74 (アウアウカー Sad5-sKe3)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:16:21.86ID:boSuUqkIa
ソイルが何ミリかわからんだろ自分が使ってるソイルより網目が小さいの買えばいいだけ
0741pH7.74 (ワッチョイ a5c2-4saf)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:34:05.04ID:gZm+ob240
>>736
今月号のアクアライフによると、水量を調整しながらうまく塵と糞を吸い取ると書いてあった。
それが難しいのだがなぁ。
0746pH7.74 (ワッチョイ 452b-4tvA)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:26:08.16ID:dBTuKbgq0
ヤマトまでデカいと虫みたいで無理って話も聞くな
自分はヤマトも好きだけどやっぱ増えるのがいい
0750pH7.74 (ワッチョイ e905-LKxv)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:48:04.72ID:cXuMt4z20
ヤマトってどれくらい生きるの?
1〜2年でお亡くなりならちょっとなぁ
ミナミは増えてくれるところが良い
0751pH7.74 (ワッチョイ fdbd-+9I1)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:48:35.45ID:KYgfYbk10
水草や生体に悪さしなければコケ取りで数入れなくていいし使いたいけど、葉っぱ食べたり引っこ抜いたりメダカとか小さいとよくちょっかい出してるし使いにくい
0757pH2.24 (ワッチョイ edb3-axIE)
垢版 |
2018/08/29(水) 17:35:25.76ID:0ITZxZ+o0
ミナミちゃんが好きな理由
 ・水草の食害が少ない。動物を襲わないので安心。
 ・増えるので維持が楽。
 ・結構生息していて捕獲しやすい。
 ・大きくならないので足が目立たず虫っぽくなくて気持ち悪くない。
 ・大きくならないので小型種の活餌にもできる。
 ・体の色が変化するので面白い。
0758pH7.74 (ワッチョイ 0d42-swtH)
垢版 |
2018/08/29(水) 17:42:12.10ID:AZgg/W040
ヤマトちゃんが嫌われる理由
デカい
キモい
汚い

アクアリウム界のゴキブリみたいに思えてきた
0762pH7.74 (アウアウカー Sad5-BRNm)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:13:57.71ID:MRwWwlk3a
100均のスポイトにテグスで加工してソイルだけ吸い込まないようにしてみることにした
今週末にでも作ってみる
0763pH7.74 (ワッチョイ fdbd-+9I1)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:24:58.97ID:KYgfYbk10
ダイソーのアクア用底床掃除のシュポシュポだとプラチナのパウダーはそのまま使えるよ
ただ大きいから小型水槽だと水も凄い抜けちゃうのが難点
0767pH7.74 (ベーイモ MM2e-zkXt)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:26:54.70ID:z4A0BMY0M
先週ヤマトを導入したが確かにヤマトのアオミドロ殲滅能力は高いな
ただ落ち着き無く動き回る様が好きでは無いな
0769pH7.74 (スプッッ Sdea-CgQi)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:04:43.50ID:WX++DuzMd
夏の暑さで10数匹の稚エビ以外全滅したので、スポンジフィルターから底面フィルターにリセットしました。
8割新しい水で水合わせもしなかったけど、猛暑を乗りきった稚エビだから以外と落ち着いているけど、ここ一週間で減るんだろうな〜
0772pH7.74 (ワッチョイ fdbd-MHz5)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:17.07ID:wHQX+Ckj0
ショップの展示用90、120cm水槽のヤマトってほんと虫だよなあ…
ミナミかわいい、ツマツマ
0773pH7.74 (ワッチョイ 6a9c-+UU2)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:16:49.70ID:zMd53bPx0
>>772
ミナミも巨大化するんやで
チャームで100匹買ったらヤマトレベルの送られてきて
間違ってヤマト来たのか?と思い調べたわ
でかかったけどミナミだった
0774pH7.74 (ワッチョイ faa8-HAWa)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:17:18.72ID:PuzNOpPa0
ミナミも増えすぎると水草の柔らかい部分を結構かじる
おっきくなってからだと数の調整が大変だから、ある程度は稚エビのうちに食われた方がいい
0775pH7.74 (ワッチョイ 35bd-7HHy)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:58:24.69ID:jztE82wi0
抱卵2匹とオス2匹をメイン水槽から出して
ダイソーで300円で購入した3リットルの密閉瓶に隔離してみた
ソイル敷いてアナカリス、マツモ、ウィローモス付き流木、溶岩石を入れた
初めての抱卵だからワクワクだ
寝室に置いて監視しております
0777pH7.74 (ワッチョイ fdbd-+9I1)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:30:02.15ID:KYgfYbk10
ミナミ増えたらボトルで水が蒸発しないように蓋して1年とか触らずに放置して増やすのやってみたい
0779pH7.74 (ワッチョイ 6a9c-+UU2)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:51:23.85ID:zMd53bPx0
>>778
水草きちんと入れてバランスとれてれば大丈夫
なはず

自分はいまライトのみの室内ビオ風水槽の立ち上げしようと思ってる
ライトのみで濾過装置なし
水草と生体のバランスを考えてるわ
CO2もやらないので水草も慎重に選んでる
まあウォータースプライトとウィローモスとナナでやる予定だけど
肥料も入れないし餌もあんまり入れないようにしてみるつもり
まあミナミだから水草食ってるんだけどな
0787pH7.74 (ワッチョイ 7d37-+TZu)
垢版 |
2018/08/30(木) 10:14:46.21ID:JLAbqLr30
室内メイン水槽にチャームの餌用グラム売りを導入して4ヶ月
ちっちゃい2世達が抱卵した、完全に水槽に根付いたかな

室外発泡スチロールに、テンプレの4やってるけど、ここ3ヶ月全く見てない、マジ怖い
猛暑だったし雨も少なかったし干からびてるかな
0788pH7.74 (スップ Sd03-e88+)
垢版 |
2018/08/30(木) 10:53:30.44ID:oK0k1HDod
餌はともかく、足し水くらいしろよ・・・
0789pH7.74 (スップ Sd03-e88+)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:17:34.17ID:oK0k1HDod
流石に絶対死ぬのは論外だし、>>4にこれくらいは入れとくべき
>干上がらないよう&完全凍結しないよう、たまに覗いて足し水をしましょう
>高水位時に飛び出すのを防ぐ為に、軍手を引っ掛けておく等のオーバーフロー対策も忘れずに
0790pH7.74 (ワッチョイ 15bd-vLKA)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:26:42.94ID:XKK5HEJe0
放置=足し水どころか覗きもしない
生き物飼う人が放置と言われてここまで極端な解釈する人のほうが稀なんだからわざわざ追加するほどでも...
0791pH7.74 (ワッチョイ 7d37-+TZu)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:30:19.07ID:JLAbqLr30
今日は帰ったら見てみるか
屋外ミナミちゃん生きてておくれ
干からびてたら誤ります
0793pH7.74 (スップ Sd03-e88+)
垢版 |
2018/08/30(木) 12:16:22.87ID:oK0k1HDod
>>790
書く奴は稀だけど、マジで完全放置する奴は少なからず居そうなのがな
子供も見てるだろうし「このマントは飛べません」って書かないと無駄に死ぬ

つーか、>>4自体が極端過ぎじゃね
成功率以前に、全滅しない率どんだけあるんだコレ?
水道水使用で、養分もコケの素もゼロでアナカリス2週間置いても育たない&水透明とかだと詰みそうだし
青水になったか蚊の産卵時期でも無いと、魚入れても飢えるし
水辺のコケた石でも入れとけば、成功率も相当上がるだろうけど
実際に何も考えずにコレ実行した奴の報告聞きたいわ

まずアナカリス一束とメダカ1匹入れ
餌やりつつ青水作って
そこにミナミ5匹〜10匹ドボンし
あとはたまに足し水のみ
コレでそれなりに成功すると思うけど
0796pH7.74 (ワッチョイ 8bc4-920O)
垢版 |
2018/08/30(木) 13:09:28.35ID:Qmj9pGjn0
とあるサイトで藍藻をミナミは好んで食べてくれるって書いてるが、ほんとに食べてくれる?
三ヶ月ほど水換えサボってたら藍藻になってて、よく見たらミナミ全滅しかけてた…
0798pH7.74 (スプッッ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/08/30(木) 13:41:48.78ID:5KI8jupbd
>>796
ミドロは食うけど藍藻は食わないと思うが
0799pH7.74 (ワッチョイ e533-J7KC)
垢版 |
2018/08/30(木) 13:44:55.24ID:6DMKLM/D0
藍藻は遮光が一番やで
ワイもオキシドール10日ぐらいいれても効果なかったけど2週間くらい遮光したら全滅したで
もちろん水草は無事
0800pH7.74 (ワッチョイ 8dcd-t++T)
垢版 |
2018/08/30(木) 15:52:32.75ID:NFbZjzcK0
ミナミヌマエビだけでは藻の勢力に追い付かないのでヤマトを数匹購入しました。

ショップのヤマト水槽を覗いたら単3電池くらいのサイズがいてびびったわ。(°∀°)

今後の成長も考えて小さめの方がよかったので3センチくらいのやつを持ってきたんだけど、こやつミナミに比べて目立つねw
0804pH7.74 (ワッチョイ 15bd-lx+3)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:27:05.84ID:NbhkUxFy0
アオミドロも もっさぁ〜ってなると食べてくれないよね
酢付けて戻せば食べてくれたけど
0809pH7.74 (ワッチョイ 15bd-vLKA)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:45:46.56ID:XKK5HEJe0
ミナミとレッチェリがメダカにも飛びかかろうとするくらいガツガツしてるんだけど餌足りてないのかなー

水草はそこそこ入れてるけどガラス苔とかは2.3日おきにこまめに掃除してるから一切ありません
足りてない時の特徴とかありますか?
0812pH7.74 (スップ Sd43-jwQw)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:50:01.94ID:AVN4mynvd
いやまぁもちろん、栄養としてあげた方が良いけど
なくても勝手にそのへんツマツマするものだよ
別の理由では
0815pH7.74 (スッップ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/08/30(木) 20:07:33.75ID:ErD/Kq42d
掃除し過ぎで、ガラス苔も無けりゃデトリタスも餌の食べ残しも無いんじゃね?
0817pH7.74 (ワッチョイ 151e-BF0W)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:44:48.89ID:5zSa5m/I0
すこしだけ底砂かき回せばエビのフンについたバクテリアにエビが群がるよ
キレイすぎる水の方が心配
0818pH7.74 (ワッチョイ a3ae-xy1w)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:48:41.87ID:EbwG7OSe0
>>800
いやー俺はあの大きさでダメだった。ゲジゲジを思い出してしまって。しかしミナミはかわいいと思える。大きさって重要
0820pH7.74 (スッップ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:06:40.58ID:ErD/Kq42d
アメザリもテナガも見慣れてるから、何とも思わんなぁ
0822pH7.74 (ワッチョイ dbcd-zJks)
垢版 |
2018/08/31(金) 00:01:17.12ID:zwCp4pZ/0
カワイイ!
0825pH7.74 (スップ Sd03-H727)
垢版 |
2018/08/31(金) 00:28:04.31ID:5Qff/Vpdd
エイリアンのアレじゃんってなる見た目
0827pH7.74 (スプッッ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/08/31(金) 01:02:54.77ID:fSVYEbMnd
美味しそうにも見えんが・・・
0832pH7.74 (ワッチョイ 65bd-Mz3p)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:19:40.02ID:rHI+B7/K0
初めて稚エビ孵化したけど1匹も姿がみあたらなくなってしまった
エビしか居ない水槽だから食べられてはいないと思うんだけど
隠れるのが上手いだけかねぇ
0835pH7.74 (スップ Sd43-jwQw)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:34:08.94ID:eY1uSh6yd
グロッソ敷き詰めてるとその下にいるから
プロホースで吸うとガンガン巻き込んだりする

ルリーやら色付きエビは砂ゴミの中でも見つけやすいけど
ミナミは動いてないと難しいわ
0842pH7.74 (ワッチョイ e584-zJks)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:34:16.90ID:zAAp/IrK0
経験的にミナミは弱アルカリ&給餌ありだと失敗しやすい
弱酸&給餌ありか、弱アルカリ&給餌なしだとツマツマ元気
これは仮説だけど、
弱酸性だと餌と糞のアンモニアがほぼ全てアンモニウムイオン(NH4+ →微毒)でいられるのに対して
弱アルカリ性だと一定量が遊離アンモニア(NH3 →猛毒)として存在してしまうせいかなと
0843pH7.74 (ワッチョイ e5ad-52OJ)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:37:38.21ID:fxCfzHm60
ミナミちゃん、約30リットルの水槽なのにどんどん増殖してってる……10匹入れたのが今では40はいるかも……
餓死しないのかな?いつもツマツマしてるが案外省エネなのか?
0845pH7.74 (ワッチョイ cd09-8W5U)
垢版 |
2018/09/01(土) 04:38:17.50ID:AZwa8mSD0
>>804
アオミドロとか藻対策なら、ミナミ1000匹よりヤマト10匹の方が優秀な感じ
ミナミはヒメタニシと同じ感じで、コツコツ底床掃除させるのにいい
0846pH7.74 (ワッチョイ 23e6-pcDI)
垢版 |
2018/09/01(土) 06:48:04.89ID:viXNGOIq0
>>842
猛毒のアンモニアはあるが餌は与えない
弱アルカリ性で餌なしという過酷な環境がいいんだね
0847pH7.74 (オッペケ Srf1-WCft)
垢版 |
2018/09/01(土) 08:55:07.83ID:UD5C/aPXr
>>842
PH7.5で大成功してるよ
90水槽で飼ってるけど、同居のメダカとレッドビーとは比べ物にならないくらい増えてる

よく そのアンモニアの事は聞くけど、シッカリろかサイクルできたら何も問題なくね?
週一で水質チェックするけど異常は出た事ないな
TDSは120くらい
0848pH7.74 (ワッチョイ 5bb8-3lmC)
垢版 |
2018/09/01(土) 10:01:28.63ID:W7J0k6+O0
外のビオとか青水にするとアルカリ性になるけど、ミナミって普通に増えるよね

PHの変化には強いけどアンモニアに弱いから弱酸性推奨ってことなんかなあ?
0850pH7.74 (ガラプー KK81-UDiq)
垢版 |
2018/09/01(土) 11:06:48.43ID:7kLvN8a4K
産まれた直後から稚エビをみたいと思い抱卵エビを隔離ボックスに入れた
結果三日目には桜色になった
ごめんなさい
0855pH7.74 (ワッチョイ 15bd-8zu0)
垢版 |
2018/09/01(土) 15:54:29.40ID:YAOh3J120
今頃になって抱卵エビをみつけた。
孵化するかなぁ?
0859pH7.74 (ワッチョイ 23bb-jXQ5)
垢版 |
2018/09/01(土) 18:37:44.67ID:b0OLO7/Y0
もう今期終わりかと思ったら抱卵見つけた
と思ったらマツモに引っ掛けて不法投棄してた
翌日見たら不法投棄ゴミはそこに無かった
真夏の夢でも見てたんだろうか
0860pH7.74 (ワッチョイ 239c-0nHE)
垢版 |
2018/09/01(土) 18:44:29.76ID:f7r9fSzd0
室内ビオ実験の準備完了
https://i.imgur.com/epa1Qge.jpg

水草はモスファン、ウィローモス、ウォータースプライト
底床は溶岩石の粒大きめ
オブジェはスライス溶岩石を重ねたもの
ライトは通称オニギリと言われるチャーム産ライト

実験の内容はライトのみでどれだけ行けるかと言うこと
生体はミナミヌマエビの稚エビを使う予定、投入は3日後にする
今後追加予定の水草はアヌビアスナナプチとアマゾンチドメクサ
0862pH7.74 (ワッチョイ 231e-Ujgi)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:10.16ID:7ZeEvJYb0
先輩方へ
>>4をやってみようと思うのですが
アナカリスは植えたりしないで、浮かべておくだけで良いですか?
0863pH7.74 (ワッチョイ a3bd-tpL7)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:43.45ID:rp8g9Auj0
平気 根っこ伸びてきてきてきもちわるいとおもうかもしれないけど多めにみてやってくれ
彼はアナカリスなんだ
0865pH7.74 (ワッチョイ 231e-Ujgi)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:12:46.45ID:7ZeEvJYb0
>>863 ありがとうございます!
早速浮かせてみます!
0867pH7.74 (スップ Sd03-e88+)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:22:38.10ID:9u3yue6qd
>>862
>>4は、運や条件が良ければ餓狼みたいのが生き残るかもしれないってレベル
全滅&命を無駄に散らす覚悟があるならやればいい
小さめの魚や貝類と一緒に普通に外飼いするだけで安全に強めのが育つので、わざわざ過酷な環境を強いるのはオススメしない
0868pH7.74 (ワッチョイ b5be-6JlJ)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:36:36.48ID:VlYzXxHU0
睡蓮鉢でメダカとタニシとミナミヌマエビ飼ってるのですが、鉢にトクサとか水草植えて浸けるのに底上げでレンガ使う予定なんだけど無焼成レンガって水質変わったり何か溶け出して良くないとかありますかね?
0871pH7.74 (スップ Sd03-e88+)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:09:00.08ID:9u3yue6qd
水流無くても普通に元気だよ
0872pH7.74 (ワッチョイ 239c-0nHE)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:13:39.92ID:f7r9fSzd0
溶岩石を選んだのはバクテリアの付がいいから
粒も大きいの選んだのはすき間を多くして嫌気層の発生を押さえるためかな

ただうまくいくかはやらないとわからない
亀の居る水槽に謎の微生物がいるから
それもそのうち入れようかなと思ってる
たぶん有機物分解してる奴らだと思う
0874pH7.74 (ワッチョイ 051e-HPY1)
垢版 |
2018/09/01(土) 23:12:40.95ID:CrDWHmwF0
今年は暑いすぎたのに☆になったのは一匹だけだったそのぶん増えもしなかったが
丈夫な奴らやでほんま
0875pH7.74 (ワッチョイ 0bcf-ueQR)
垢版 |
2018/09/02(日) 01:29:01.90ID:0AZbQVsU0
8/17に抱卵して8/30に脱卵したと思ってたら今日(9/2)稚エビがいた
抱卵してから十三日でふ化した計算になるんだけど有り得る?
0879pH7.74 (スププ Sd43-8W5U)
垢版 |
2018/09/02(日) 09:19:31.90ID:mJ+ZUmlpd
>>875
俺もそれくらいで脱皮脱卵から稚エビ生まれたよ
積算600℃なら平均水温40℃後半
ただ、毎日水槽は見てるけど、その個体が発見以前に
絶対抱卵してなかったかと言われれば確証はないw
0881pH7.74 (ワッチョイ 65bd-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:28:59.75ID:vtCx5EQM0
メダカで一世代あたり水温が1〜2度上がる条件で世代交代進ませれば40度後半にも耐えれそうな気がする
まぁ小型エビは無理そうだけど
0882pH7.74 (ワッチョイ 23a1-M9xQ)
垢版 |
2018/09/02(日) 13:26:07.99ID:PD5umL6E0
>>867
>小さめの魚や貝類と一緒に普通に外飼いする
つまり>>4ってこと。
0883pH7.74 (ワンミングク MMa3-C/EH)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:33:10.35ID:VTSWn6RGM
>>4やってみたけど、色々イジくりたい俺は一週間で飽きた
今20L発泡にメダカ20タニシ10と同居してるけど、水草多目のおかげかそれなりに繁殖してる
0884pH7.74 (スッップ Sd43-txoj)
垢版 |
2018/09/02(日) 15:32:28.33ID:l1huhNwrd
>>872
うちにも屋内発泡ビオあって、多分60匹くらいいるけど元気してるよ
明かりはほぼ当たらない場所
0885pH7.74 (スッップ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/09/02(日) 17:33:00.27ID:W/N3iSNdd
>>882
普通にエサやれっつー話
0886pH7.74 (ワッチョイ 0bcf-ueQR)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:25:55.79ID:0AZbQVsU0
875だけど一応経過と水槽データを書いときます

8/12にその水槽にミナミを導入 数は五匹でそのうち大きいやつは二匹だけ
卵巣の発達したメス一匹と全身透明でほぼオスだとわかるやつ
それ以外の三匹は1cm前後

8/16にメスが産卵前脱皮 その後交尾も確認 (両方とも目の前で見た)
8/17に抱卵
8/30に「脱卵」と書いたがそのときはそう思っただけで
実際には「メスの腹から卵がなくなっている」のを確認した
9/2に3mmほどの稚エビ複数を確認

W30xD20xH30 水中フィルター二個 電球型蛍光灯24W
室内でヒーターやファンはなし 常時エアコン この時期は水温28-29度
メダカ三匹 ニューパールグラス ウィローモス マツモ
大磯・ソイル混合 発酵式炭酸ガス イニシャルスティック

テンプレの積算はもしかしたら水温低めのとき用かなー、と思ったり

ちなみに導入時に小さかったやつらもものすごい勢いで成長した
0891pH7.74 (ワッチョイ 15bd-vLKA)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:05:08.46ID:PIZdmito0
いつも社畜のように働くミナミも休日があるのかたまに物陰で1日ツマツマしてなかったらめちゃくちゃ不安になる
0893pH7.74 (ワッチョイ 051e-HPY1)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:47:41.47ID:WZLb9JPA0
抱卵個体がいました!まるでペイロードに爆弾抱えてる爆撃機のよう…

コイツのシュリンプネームはB29に決めました!経過報告します!
0895pH7.74 (ワッチョイ db1e-lQkG)
垢版 |
2018/09/02(日) 22:23:50.84ID:jt7dG+Ur0
ミナミ10匹に抱卵個体3匹入れてもらって480円也
しかしヤマト並にデカいのもいるな
0897pH7.74 (ワッチョイ 15bd-vKau)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:59:40.47ID:lRiQEjvR0
ヤマトとミナミって並べて書くと昭和のヤンキー漫画の主人公とヒロインみたいな名前に見える
0904pH7.74 (ワッチョイ 0303-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 15:17:54.34ID:DcMXKaVk0
>>902
うちは無給餌だからメダカ入れられない
>>903
うちもミジンコと水ゲジも湧いてる
どちらも益虫だからニコニコしながら見てたら
今日になってボウフラが湧いてた(´・ω・`)
0905pH7.74 (アウアウカー Sa61-3lmC)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:23:28.56ID:r04JwJCia
うちは最初ピコピコ泳ぐ可愛いミジンコだったのが、
最近はダニまたいなミジンコがソイルを蠢いてる
0907pH7.74 (アウアウカー Sa61-EkB7)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:32:28.59ID:XCwdAhI4a
ソイルに潜り込むのはカイミジンコ
生体の食べ残しやデトリタス食って水槽環境良くしてくれるから邪険にしなくても大丈夫だぞ
0908pH7.74 (ベーイモ MMeb-Zkju)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:24:54.13ID:MHLV6yRDM
ブラインシュリンプは淡水では死ぬが、カイミジンコは生き続けるのか?
ミジンコの卵を買ってこればいいの?
0909pH7.74 (ワッチョイ a3bd-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:27:46.84ID:jDs3AESK0
魚いなければ食べられないから増えるよ
うちは何から入ったか知らないけど今じゃ壁にワラワラくっ付いてる
0910pH7.74 (スッップ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:42:55.05ID:74pt/wHAd
カイミジンコはわざわざ入れない方がいいと思うよ
連中結構凶暴で、貝類に食いついたりするし
まぁ自然発生してて特に被害無いならいいけど
0911pH7.74 (ワッチョイ e533-J7KC)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:50:23.98ID:fNTmbJir0
なんていうかミナミって入門エビって感じやな
ヤマトに慣れてくるとわざわざミナミは選ばなくなる
チェリーシュリンプなら話は別やけどね
0912pH7.74 (スフッ Sd43-lQkG)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:04:35.45ID:xHpkkE//d
信友の2812スポンジフィルター買って30cmキューブに入れたらデカすぎるわ沈まず浮くわで使えんかったわ
仕方がないので60cm金魚水槽に設置しておしまい
0913pH7.74 (ワッチョイ 15bd-vLKA)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:07:24.28ID:XsbDmALb0
ミナミ初心者向けで小さくて可愛いよな
今日ペットショップの水草水槽に太さ1cm超えてるヤマトいて一瞬ザリガニかと思った!自分の小指と長さ太さ同じサイズだったw
0914pH7.74 (スッップ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:11:33.57ID:74pt/wHAd
ヤマトじゃ稚エビ見られないやん
0915pH7.74 (アウアウカー Sa61-3lmC)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:15:42.96ID:ToPqSGt2a
>>908
カイミジンコはチャームのミジンコミックス買ったら中に居たなあ
ほとんどタマミジンコだったけど

チャームのミジンコミックスってタマミジンコで売ってたらケンミジンコが混ざっててクレーム受けんだろなあ
0918pH7.74 (アウアウアー Saeb-t5MH)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:56:15.83ID:hqG30siAa
そいつヤマトすら体調を崩す腐海水槽棚に上げて、ネットで聞きかじった情報を都合よく鵜呑みにしてヤマトdisトゲナシ最強論を展開。
意気揚々とチャームでポチったトゲナシを投入するも初日から飛び出しまくりで挙句全滅させたガイジだから我々の常識は通用しないぞ。
0919pH7.74 (ワッチョイ e5ad-52OJ)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:23:25.73ID:VOsFN+ZM0
初めてうちで生まれたミナミ達を水合わせせずに別水槽に移したった。水は1/3元の所から足したけど果たしてどうなるか……
0920pH7.74 (ワッチョイ 231e-Wg6u)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:09:48.01ID:WBuoRHTS0
まだチビなら強いよ ミナミ発泡で育ってるチビミナミをちょいちょいタライやプラ舟に移してたら底の方ですごい増えてた
0921pH7.74 (ワッチョイ 65bd-Mz3p)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:12:20.74ID:cv8H+dHd0
雄が抱卵の舞と思われる動きをしていたから
観察していたら交尾の瞬間を目撃してしまった
10秒間くらい抱き合ってた
翌朝見てみたらしっかり抱卵しててやっぱりあれは交尾だったんだなーと
0925pH7.74 (ワッチョイ 15bd-vKau)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:56:34.92ID:nbCn+Qcc0
個人的に定めてる水換えのタイミングなんだけどこの間から抱卵してる個体がいるんだよな
みんな抱卵個体や稚エビいる時も気にせず水換えする?
0926pH7.74 (ワッチョイ c52b-BS5C)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:58:28.85ID:hju9q6+j0
抱卵してる個体も稚エビも常にいるから問答無用で水換えしないと一生出来ねぇ
点滴法で長時間かけて水入れるようにはしてる
0927pH7.74 (アウアウカー Sa61-tOMx)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:22:22.22ID:6tVESap+a
稚エビが食われるから隔離しようと思うんだけどもう入れるところがメダカの針子プラケしかない
同じ大きさのチビ同士なら針子食べたりするかね?
0928pH7.74 (ワッチョイ 83a8-vUdb)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:22:59.49ID:JVdhb5Lv0
最初は神経質にやってたけど、何をしても何だかんだで増え続けるから、だんだん雑になっていってる
もう脱卵してるかどうか気にしてないし、吸っちゃった稚エビを全部回収するのがめんどくさくなってそのまま流しちゃうこともある
毎回半分量の水替えで、水温は手でみて何となくだし、10分ぐらいで全部いれちゃう
0929pH7.74 (ワッチョイ 83a8-vUdb)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:31:04.36ID:JVdhb5Lv0
リセットっていうか、ちょっとしたレイアウト変更のときもエビの回収がめんどくさくて
エビ入ったままガチャガチャとソイルほじくり返したりして弄りまわすけど、みんな元気
外部フィルターもたまにジャブジャブ洗ってんのに、気がつくとまた内部に稚エビが沸いてる

水質安定してない初期にエビを保護しようと毎日のように細々と弄ってた時の方が死んでた気がする
0931pH7.74 (ワッチョイ 83a8-vUdb)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:34:59.64ID:JVdhb5Lv0
と思ったけど、たぶん数が多くなって死体が食われてすぐ消えるから、目につかなくなっただけかも
今も結構な勢いで死んでるかもしれん
丁寧にやるにこしたことはない
0932pH7.74 (ワッチョイ dbcd-zJks)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:35:25.61ID:8P0Zk1+w0
>>904
無給餌? ボウフラがいるじゃないか!

>>927
大きなメダカは稚エビを食うが
ミナミ大きくなってもでも基本針子は食わない。
0933pH7.74 (ワッチョイ 15bd-vLKA)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:37:50.66ID:rekXWxHV0
ソイルとか赤玉土で底床使ってたら稚エビ思ってるほど食べられないよ!ソイルの中に潜ったりして中の微生物食べながら成長してある程度の食べられない大きさになったら一斉にワラワラ出てくる
0934pH7.74 (ワッチョイ 2335-vKau)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:42:16.71ID:4M38lgVV0
面倒で救出せずに外掛けフィルタそのままジャブジャブ洗ったこと何回もあるが普通だよな?
ちっこくて見えねーのもいるし流してる最中に気付くこともしばしば
排水溝で生きられるのもなんかイヤだから熱湯でバシャーっと殲滅
アイツらって基本クローンみたいなもんやし問題ないやろと思ってる
0935pH7.74 (ワッチョイ 15bd-4G2s)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:43:46.10ID:Q4Dt2oUZ0
排水溝で生きてるわきゃねーだろ、頭おかしいなオッサン。老眼だろうから魚飼う前に老眼鏡買ってこいよ
0937pH7.74 (スッップ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:46:46.17ID:NfxTtE2sd
ブッ殺す話を喜々として話されてもなぁ・・・
0938pH7.74 (ワッチョイ 2335-vKau)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:49:24.67ID:4M38lgVV0
いやウチの個体生命力強いからさ・・・
室内群泳水替え無し2ヶ月とかでも余裕でジャンジャン生きてるしもしかしたらと思う訳よ
予想以上に叩かれてビビった
川に流さん限りどういう風に扱おうが飼育者の勝手だと思うが
猫や犬みたいにパートナーじゃないし観賞用でしかも底砂掃除用だし多少はね?
0940pH7.74 (ワッチョイ 15bd-4G2s)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:52:30.63ID:Q4Dt2oUZ0
反応の早さから察するに最近流行りのサイコパスの振りをしたレス乞食だな、NG安定
0941pH7.74 (ワッチョイ 2335-vKau)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:55:57.75ID:4M38lgVV0
いや、マジの話なんだが・・・
このスレって意外に博愛的な奴多いのな
気をわるくしたようならスマソ
0943pH7.74 (スッップ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:59:38.64ID:NfxTtE2sd
自分がどんだけ不愉快に思われる言動をしてるのか、本気で理解してないんだなぁ
0944pH7.74 (ワッチョイ 15bd-vLKA)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:03:29.21ID:rekXWxHV0
まあ価値感は人それぞれだしいいんじゃない
自分もラムズプチプチしてるし、エビは可愛いから許されないってのもおかしな話しだしね。生まれてきたのに可哀想かもしれんが自分がきちんと責任もって飼いきれるように間引くのも大事な行為だと思うよ
0945pH7.74 (スッップ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:11:11.17ID:NfxTtE2sd
>>944
お前さんも大概やね
ツイッターとかで炎上してる奴を下手に擁護して、自分にも飛び火してそう
0946pH7.74 (ワッチョイ c59b-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:11:17.92ID:SX66YbE70
他のスレならまだしもわざわざこのスレで熱湯かけてゆで殺してるって話するやつが問題ないと?
ペットと害獣を同等に扱ってるガイジかな?
厨房並みの脳みそでもっともらしいこと言って頭良さそうなふりするのはやめようか
0947pH7.74 (アウアウカー Sa61-tOMx)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:17:38.58ID:Ris9Lu5Ga
>>932
てんきゅ!安心してぶち込むわ。デカいメダカがいて進撃の巨人みたいに稚エビを吸い込みまくってるんだよなこええ
0948pH7.74 (ワッチョイ 239c-0nHE)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:31:22.82ID:DpsOjB330
室内ビオ経過報告
早速ボウフラ沸きだしたので急遽メダカの稚魚1匹も追加することになった

今のとこ今日入れたテストパイロットのミナミは元気っぽいので明日さらに追加予定
0949pH7.74 (オッペケ Srf1-GjAs)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:32:34.55ID:5soel+vbr
>>944
正論だと思うけど、熱湯おじさんとこの叩いてる2人は全部対立煽りのゴミクズによる自演だからスルー推奨
0951pH7.74 (ワッチョイ dbcd-zJks)
垢版 |
2018/09/04(火) 03:03:47.74ID:8P0Zk1+w0
>>947
稚魚の残餌や糞等のデトリタスを処理してくれるので、水質も安定すると思う。
稚魚にとって最高のタンクメイトの一つだよ。

そして、稚魚用に与えた高栄養の餌も食って、それらの稚エビ、メキメキと育つよw
0953pH7.74 (アウアウカー Sa61-jXQ5)
垢版 |
2018/09/04(火) 07:58:39.66ID:8nS4kS51a
ストレーナースポンジ使ってるが外部フィルターの中に二匹いた
1cmとかの卵巣できてる奴もいたから満水の時に滝登りでもやったと思ってる
0955pH7.74 (スップ Sd03-e88+)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:59:15.96ID:L82cGjLVd
>>949
対立煽りとか何寝ぼけた事言ってんだか
自演だのゴミクズだのはブーメラン刺さってるぞ
黙ってやる分はともかく、こんな胸糞ゴミクズ発言をスレに垂れ流すなよ…

>934 pH7.74 (ワッチョイ 2335-vKau) sage 2018/09/04(火) 00:42:16.71 ID:4M38lgVV0
面倒で救出せずに外掛けフィルタそのままジャブジャブ洗ったこと何回もあるが普通だよな?
ちっこくて見えねーのもいるし流してる最中に気付くこともしばしば
排水溝で生きられるのもなんかイヤだから熱湯でバシャーっと殲滅
アイツらって基本クローンみたいなもんやし問題ないやろと思ってる

>938 pH7.74 (ワッチョイ 2335-vKau) sage 2018/09/04(火) 00:49:24.67 ID:4M38lgVV0
いやウチの個体生命力強いからさ・・・
室内群泳水替え無し2ヶ月とかでも余裕でジャンジャン生きてるしもしかしたらと思う訳よ
予想以上に叩かれてビビった
川に流さん限りどういう風に扱おうが飼育者の勝手だと思うが
猫や犬みたいにパートナーじゃないし観賞用でしかも底砂掃除用だし多少はね?
0956pH7.74 (ワッチョイ 0303-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:59:38.45ID:E/Nh87GB0
昨日室内のエビ水槽にボウフラ湧いたものだけど、ボウフラを見かけなくなった
あれーと思って見てるとタヌキモの捕虫嚢にボウフラらしき影があった……(´・ω・`)

ナイスタヌキモ、ここのところ急に調子よく育ってると思ったらそういうことだったのか(`・ω・´)
ミジンコも食われてたけど
0957pH7.74 (ワッチョイ 239c-0nHE)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:03:19.70ID:DpsOjB330
タヌキモってボウフラ捕まえられるぐらい大きくなるんか?
微生物だけだと思ってた
0958pH7.74 (ワッチョイ 0303-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:22:18.66ID:E/Nh87GB0
>>957
調べたら、発生直後の大きさならオタマジャクシも捕食するみたい
ということは、多少は生まれたての稚エビも食われてるってことだよね……
まあいいか(´・ω・`)
0959787 (アウアウカー Sa61-6mzb)
垢版 |
2018/09/04(火) 17:25:24.79ID:cDVTt629a
4を間に受けて完全放置すんなって注意されて反省した者だけど
確認したら、凄い繁殖してた、、、マジ逞しい
0966pH2.24 (ワッチョイ b5b3-ZtIo)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:28:17.74ID:Qhb0+wuN0
小川にメダカ捕りに行ってきたんだけど
メダカたちを追っていると成体ミナミちゃんが泳いでいるのが見えて、メダカと一緒に棒網に入っているわ
ガサガサするとメダカと一緒に稚エビが大量に入ってピチピチ跳ねていて紛らわしくて邪魔だったお。

今回は要らない、抱卵エビ1匹と稚エビが大量に混ざってしまった。
暑いわ疲れたわメダカが飛び跳ねるわで仕分けるの大変だったし下水に捨てるのももったいないので
メダカ水槽に一緒に入れたった。メダカとミナミちゃんはお互いどこまでも一緒なのね。
0971pH7.74 (ラクッペ MMd1-3a+O)
垢版 |
2018/09/05(水) 04:05:22.76ID:Vh2sGfnQM
藻対策でミナミ導入しようとしてるんだけどヤマトの方が優秀って聞いてなやんでる。ヤマトってメダカとかアカヒレ襲ったりしないですか
0976pH2.24 (ワッチョイ b5b3-ZtIo)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:21:58.36ID:vow7CPYt0
朝に明るくなってよく見ると全部スジエビだったでござる。衝撃のファーストブリットぉぉぉ
(昨日のメダカに大量に混じってきたエビ、今まで全てミナミしか捕れたことなかったので)
0977pH7.74 (アウアウウー Sa19-Ut7p)
垢版 |
2018/09/05(水) 08:32:20.87ID:wBxkWwLCa
先日チャームで買ったミナミヌマエビの中に、狂ったように延々泳ぎ回るやつがいて、よくよく見たらエビヤドリツノムシが寄生してたわ
塩浴したら他のやつらと同程度の運動量に落ち着いた
無害って言われてるけどあんなふうに泳ぎ回り続けたら確実に疲弊して落ちるわ
口元のあたりに寄生してたのが関係してるかもしれん
0978pH7.74 (ワッチョイ 05c2-8zu0)
垢版 |
2018/09/05(水) 08:55:24.81ID:2mUTO6RN0
生まれたタニシをミナミが襲って★に。
隔離した方がいいのかなぁ?
0979pH7.74 (ササクッテロル Spf1-vLKA)
垢版 |
2018/09/05(水) 09:21:43.65ID:WM3nwXYdp
>>971
襲ったりしないって言うかエサの取り合いでエビがメダカに抱きつこうとするけど元気なやつは一瞬で振りほどいて軽くあしらう。
弱ってるやつはミナミにしろ餌と認識されて食べられる。
0982pH2.24 (ワッチョイ b5b3-ZtIo)
垢版 |
2018/09/05(水) 11:23:45.77ID:vow7CPYt0
目がロンパリじゃないのでスジエビじゃなかった、撃滅のセカンドブリットっぉぉ

http://i.imgur.com/5RxOmuV.jpg
この背中の折れ曲がり、この透明感。スジエビかと思ってしまったが、何のヌマエビ?
飼っているミナミちゃんと印象が違うが、単に育ちの違いか個体差なのか。
0983pH7.74 (アウアウカー Sa61-EkB7)
垢版 |
2018/09/05(水) 11:58:41.64ID:i1lrTJQFa
>>980
カイミジンコちゃんです
基本無害な種ばかりでデトリタスの分解を助けてくれるいい奴だけど、生きてるスネールひっくり返すと群がって噛る感じのはヤバい奴
再発生予防したかったら水槽ごと取り替えてね
0985pH7.74 (ワッチョイ eb33-En2h)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:21:25.27ID:OKu1TS4w0
昨日、稚エビのときに外部フィルターの中に吸い込まれたまま育っていたミナミ5匹を半年ぶりに救出した。
いいことしたなぁ・・
仏様も僕の善行を見てくれてるかなぁ
0986pH7.74 (アウアウウー Sa19-C/EH)
垢版 |
2018/09/05(水) 13:13:57.79ID:NsmZRp9Sa
>>981
>>983
こんにちは、あなたがカイミジンコさんなんですね!
ウチのミナミさんをイジめないで仲良くしてください

基本良い奴みたいなので放置しときます
メダカエサとしてはイマイチみたいですが、繁殖させてみようかな
0987pH7.74 (ブーイモ MM29-n9Gj)
垢版 |
2018/09/05(水) 13:32:08.00ID:LqQJTK5tM
アマゾンチドメグサだけミナミに食われるんだが対処法とかある?
フレーク沈めたりザリガニのエサをたまにやってるから餌不足ではないと思う
0989pH7.74 (ワッチョイ 05c2-8zu0)
垢版 |
2018/09/05(水) 16:41:29.55ID:2mUTO6RN0
>>987
水草別のにすれば。
0991pH7.74 (ブーイモ MM29-n9Gj)
垢版 |
2018/09/05(水) 17:11:39.18ID:6HmYgZjOM
勝手に増えてるしヤマトではないはず
水草の方数本隔離して育つか試してみるわ
0992pH7.74 (ワッチョイ 0bcf-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 17:30:42.21ID:KQdw0jyS0
ミナミは食べやすいのを結構食べちゃう気がするわ
うちのフルイタンスちゃんはミナミに食われまくってアボーンした
0993pH7.74 (ワッチョイ 231e-Wg6u)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:19:34.69ID:76V/dSI80
うちのチドメは繁殖しまくりでミナミ専用プランターでも大丈夫だよ 外飼いだけど 室内なら柔らかいのかもな
0994pH7.74 (ワッチョイ 0bc2-8PFC)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:00:35.36ID:LaKvL93O0
うちはマツモがあっちこっち食われているけど、それを上回る成長で気にならない。
0998pH7.74 (アウアウカー Sa33-ef2m)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:03:40.52ID:+nV4sCsDa
>>982
ミゾレヌマエビ オス?
0999pH2.24 (ワッチョイ e3b3-HxS0)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:19:37.33ID:4INrLNQB0
稚エビが産まれなくなってしまう有害の可能性あり。エビヤドリモ

日本藻類学会によると
> エビにとっては,本属藻類の寄生が雄では精包の受け渡しの
> 障害となり,雌では抱卵を阻害するなど,負の要因となる可
> 能性が考えられる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 12時間 37分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。