X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 31

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 00:34:06.43ID:zy552dgG
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>800辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 30
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1514009867/
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:52:10.99ID:ZkNZkQj3
>>841
いや別にカイロレン殺す必要はないでしょ
周りの機械ぶっこわすシーンとか入れれば
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:52:38.82ID:iLZJewP3
衝撃の真実

ルークの引きこもり
意味不明なキスシーン
EP7のラストのお膳立てにもかかわらず
興行収入はなんとかローグワン超え
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:52:58.55ID:vpdmK3rz
ジョン・ウィリアムズも流石に衰えたな、と思ったけど
85歳なんだな そら衰えるよ
ドラクエ11ですぎやまこういちがほとんど新譜書けてなかったのと
同じ寂しさを感じる
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:52:59.06ID:dkd+gRVd
まあ、いろいろ問題あるけど、映画としては普通。糞ではない。
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:53:35.61ID:a5QdwY9s
ルークがジャバザハットの一味をバッサバッサ切り殺してたのは暗黒面に片足を入れかけていたからなの?
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:56:00.11ID:jW4vKn1Z
あれ?
ルーカスが誉めてるんならやっぱり並以下のクソか
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:56:02.68ID:ZkNZkQj3
>>846
それはちょっとさすがに話が違うんじゃないか?
あれは、あの場面特有のことで。

ジェダイは別に普通にぶっ殺しまくるでしょEP2とか。
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:57:25.94ID:ZkNZkQj3
>>859
時間稼ぎなんかじゃショボくて納得できないから文句言ってるんでしょ俺含め
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:59:15.65ID:E9EAVS7o
>>860
少なくとも俺としては無意味に殺しまくるルークってのも
あまり見たくなかったんだよ
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 12:59:16.07ID:rU4f6LAL
>>851
ドイツ訛りに寄せてたっけ?
中の人アイリッシュだからそのままだと思う
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:00:38.39ID:dkd+gRVd
>>847
気性が荒い、とも言われているが、
肌が青白くてひ弱いとも言われてる。
青白い、というセリフもあった。
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:01:38.15ID:/+/Lvjox
>>822
ブレードランナー2049は冗長だよ
悪くないけど、アート系に寄りすぎててエンターテインメントとしては退屈というか無駄なシーンが多い
あれとは方向性が違うマーベルを批判したところでどっちが良いとか悪いとかってわけじゃない
マーベル側の目線で見ればブレードランナー2049の方がよっぽど退屈でつまらない映画になる
俺はマイティーソーの方が娯楽!って感じで面白かったけどね
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:02:30.39ID:X1Xaozu6
監督に聞きたい事2つ

なんで反乱軍は無駄作戦ばっかりやってる風にしたの?
なんでアクバー提督を簡単に殺したの?
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:02:44.40ID:Eld+mNjv
スターウォーズは希望の映画だ
どの作品も最後は希望でつながっている
ライアンジョンソンが希望を描きたかったかどうか、わからない
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:02:48.84ID:jW4vKn1Z
>>841
オビワンもダースベーダーを殺せなかったけどね
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:03:09.43ID:ZkNZkQj3
>>863
うーん、まあ、なるほど。そういう意見もあるんだな。

じゃあもう某種の主人公みたいな不殺の戦い方でやればみんな納得できたんじゃね

>>862
まあ、だからそもそもその辺のストーリーからしてクソなんだけどな散々いわれてるが
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:04:16.17ID:SEuHeWKo
>>869
あれはガチで殺しにかかったとしても勝てなかっただろうが、カイロレンなら勝てた
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:06:06.33ID:kToiLOps
>>842
一個あればいいよあんなのw
mpcのもレベルのもファインモールドのやつも買ったんだから
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:06:07.76ID:E9EAVS7o
文字通り帝国に逆襲されるEP5も最後は反乱軍集結してさあ反撃だってところで終わるのにね
この映画はひたすら逃げて逃げてそれで終わり
しかも敵の側も被害甚大で次でほんと何するのって感じ
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:06:20.12ID:bQmR8+cz
前作のレイとフィンはあくまで友達止まりで
これから恋人に発展するもしないも今後次第という感じで上手く描けていたのに
ローズはなんであんな簡単にフィンに惚れさせたんだろう
アジア女は尻軽ですと言いたいのか
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:07:38.84ID:0uo0tT7R
>>807
トレスポ2、マンチェスターバイザシーなどいっぱいあった
SFやファンタジーに限定すると
スターウォーズと比べるには
メッセージやブレランは高尚すぎるな
どちらも素晴らしかった

ブロックバスター娯楽作に限れば
EP8よりマーヴェルやDCの脚本の方がよっぽどツッコミどころが少ない
ワンダーウーマンは良かった
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:08:24.87ID:QE4L2iOZ
今作のEP8はブレラン2049みたいな作家性やアート性もない、MARVELみたいなエンタメもないという、どれにも振れてない中途半端な凡作。
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:09:08.81ID:2ivnra3s
黒人は長年差別と戦って来たからイケてるキャラがかなり多いけどアジア人はまだうんこみたいなキャラしか出して貰えないんだな
あれなら出さないでくれた方がよっぽど嬉しいのに
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:09:35.86ID:wKPGmLsh
>>874
負け惜しみいらんよ
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:09:50.08ID:JkeH+lQU
俺霊体には文句ない
レンに台詞いったところで、おお!これでエピソード9では最初からルーク前面にでて、レイちゃん修行もして
二人でカイロ・レンをベン・ソロに戻すんだろうなぁとか興奮した
そして浮遊から疲労困憊→そうだろうなぁ、モブ兵士たちにも実体と認識させるレベルの霊体を超長距離からやったんだもんつかれるよな
2つの太陽→おっお約束だね

ルーク昇天→えっ?( ゚д゚)ポカーン、死んだの?
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:10:44.28ID:wKPGmLsh
>>851
どこがドイツ訛りなんだよw
知ったか恥ずかしすぎるんですけど
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:12:09.39ID:SEuHeWKo
>>881
やろうとしても衰えたオビワンには無理だろ
ルークみたくベイダーに良き心が残ってるとは思ってないから生かそうとも考えないし
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:12:35.67ID:Pc+5GSSD
>>869
あんなとこに放置したんだから
殺したつもりだったら
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:12:51.93ID:jW4vKn1Z
>>871
>>872
主人公は新世代のレイとかレンだっての忘れてないか?(たとえクレジットの一番最初がマークハミルでも)

まあ、旧来のファンがルークの扱いにいろいろ言いたくなるのも分かるんだけどね
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:12:52.56ID:wKPGmLsh
>>878
英語訛りってなんだよ
ドイツ訛りなんてまったくない
おまえは7の演説のシーンがナチスっぽかったから
勝手になんか勘違いしてるんだと思うぞ
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:13:30.02ID:fXHUWEs1
塩の星以降が完全に蛇足
スノーク倒してカイロレンが最高指導者になったとこで終わりでよかった
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:13:44.63ID:vpdmK3rz
人種の多様性は認めるけど
白人がその頂点であるってのは揺るぎないからな
ポリコレ様は
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:14:01.28ID:cbr1XvFS
>>834
唐突に戯言でステマは止めろよ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:14:43.54ID:wKPGmLsh
>>890
まったくないよ
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:16:12.75ID:rU4f6LAL
>>880
アイリッシュだからいわゆる英国訛りとも全然違う
イギリス人以外が聞いたらヨーロッパのどこかの訛りに聞こえるよ
演説でそれっぽくしてたとは思うけどドイツ訛りまでは言い過ぎだと思う
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:17:58.47ID:dkd+gRVd
いや、ハックスは英国映画に出てるときは完全にアイリッシュ訛りのではないよ。
アバウトタイムとか。
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:18:04.60ID:cbr1XvFS
ローズはアジア人の醜さの要素を全て兼ね備えたブスだったな。
デカ過ぎてエラハリチョン顔、チビ、手足短い、首が短い、浅黒い黄色い肌など挙げたらキリがない。
よくここまで醜いアジア人を探して来たもんだ。
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:18:34.81ID:wKPGmLsh
>>897
なんで他の映画の話ししてんの?
この映画の話でしょ?
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:18:58.43ID:jW4vKn1Z
もう帝国訛りってことでいいじゃん
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:19:10.59ID:wKPGmLsh
>>897
少なくともドイツ訛りの英語ではないことは認めろよ
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:19:11.12ID:CrhnkVaV
>>897
バリー・シールも普通だったしね
ハックスはステレオタイプな赤毛のアイリッシュキャラが誇張されてると思う
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:20:01.83ID:rU4f6LAL
>>885
まあでも多分田舎のアメリカ人も「ヒトラーの英語だな」って思ってるだろうから
日本人がそう思っても無理はないと思うけどね
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:20:20.34ID:SEuHeWKo
ブレランは凄くアーティスティックな絵作りだったし、人造生命体の擬似恋愛とか存在の葛藤とか良く描けてたと思うぞ
アートが行き過ぎて長かったり、この手の話が使い古されて目新しさが無いのは事実だが、ブレランの続編としては手堅い作り

EP8は褒めるところが思いつかない
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:21:40.48ID:N9o7armU
豚ロースってブスな上に演技もド下手だよな
あれ中の人ユリアンレトリバーだろ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:22:31.50ID:wKPGmLsh
>>904
絶対それだよなw
ヒトラーの演説かなんかに影響されてんだろうね
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:22:52.92ID:wKPGmLsh
>>906
もういいってw
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:23:16.70ID:Bp0/jL8U
ルークをねじ伏せたレイで、力関係は明白なのに。修行とか言ってる奴は頭おかしい。
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:23:23.44ID:NwMtUBpi
>>905
塩の惑星の美しさがわからんとは…
お前は節穴だな
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:23:45.99ID:rU4f6LAL
>>903
中の人スターウォーズ絡みのインタビューでも
アメリカ人にアクセント寄せてて聞きやすいしね
普段は優しそうなイケメンなのにこの人も相当な演技力だよ
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:24:15.55ID:cbr1XvFS
>>905
ブレラン本スレていう巣から出てくるなよ
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:26:13.07ID:Fo8Mgmh0
>>783
ただその個性出してきた監督がクソみたいな奴だったのが大きな間違いだったと思う
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:26:30.47ID:wKPGmLsh
>>849
代理人が行ったことが記事にされただけなんだがな
どうして beautiful madeといえ一言が「絶賛」になんだとw

代理人のコニー・ウェシングトン氏によれば、
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観たルーカスは
「素晴らしい出来(beautifully made)」とその仕上がりを賛。
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:26:46.53ID:SEuHeWKo
>>911
なんであんだけ砲撃浴びせて地面がボコボコにならないんだ?とか
小型デススターなのに壁にちっちゃな穴開けただけ?とか
整備兵がなんでスピーダーで出撃してんの?とか
疑問を挙げたらキリがないがそっちの方が気になるわ
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:27:11.13ID:wKPGmLsh
>>849
それに支持してるとも言ってない
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:31:34.96ID:DXd0PVKy
あそこでルークが実体で現れてレンを殺る気まんまんで好戦的に戦ったら
それはそれで変だとおもうがな。
おれはあの不殺の境地に立ったルークが好きだよ
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:31:50.29ID:fDVxo0eA
代理人が言ったんなら本人弁という解釈で良いだろ
なんでそんな穿った見方するのか分からんw
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:32:24.75ID:NwMtUBpi
>>917
素晴らしい出来って絶賛だろうがwww
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:33:49.04ID:wKPGmLsh
>>921
だから絶賛してないし、支持してるとも言ってないだろ
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:34:20.74ID:v9Ir9suQ
代理人がルーカスも絶賛したとライアンに伝えたようだ
とかいうくそみたいな内容の記事だけどな
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:35:00.65ID:w/jWbpyU
9でカイロやレイがどうなろうと何とも思わない
JJどんな脚本なんだろ
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:35:36.89ID:wKPGmLsh
>>923
だーかーらー
ルーカスは絶賛なんてしてない
beautifully made って、言っただけ

勝手に記者が改変して記事のタイトルつけて
それをおまえらが勘違いしてるから
訂正してるだけ
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:36:00.64ID:wKPGmLsh
>>925
だからルーカスは絶賛していない
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:36:23.44ID:lkHi6MmD
ランドカルリシアンが武器商人の元締めでDJの上役らしいぞ
EP9
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:37:09.42ID:jW4vKn1Z
beautifulって「素晴らしい」って意味じゃないの?
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:37:28.02ID:v9Ir9suQ
今2回目みて来たけど、監督のメッセージややりたいことはわかる
ただお粗末すぎるし、やり方が過去を否定するだけみたいなやり方でそりゃ不満でるわ
そして逆張りクソ演出の連続でエンターテイメントとして終わってる
そりゃ最低点更新しますわ
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:38:27.25ID:v9Ir9suQ
>>928
だからってなんだ
わかってるよ
記者が要は憶測でルーカスも絶賛したようだっていうくそみたいな内容でしょ?
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:39:03.01ID:J4LpJjMO
ローズが可愛くないのはSWっぽくていいだろ
圧倒的ヒロインのレイアからして可愛くない世界じゃん
あの世界ではレイとパドメの美形がむしろ異質

今回は登場人物が多すぎて話が散漫になった印象はあるな
ローズとフィンのところまるまるなくても話成立するし
カイロレンとレイの交信から共闘までは今回一番ドキドキしたところだな
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:39:18.33ID:cihrMfjK
>>769
>話や演出がどんなに破綻していようが感動的な映画、カルト映画は無数にある。

例えば?無数にあるならいくつか例を
スターウォーズってカルト映画として見るもんか?
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:39:18.72ID:674IHofd
>>918
塩の惑星の戦闘って、まんまホスの戦いの焼き直しだよな
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:39:58.09ID:wKPGmLsh
>>933
だから絶賛とは言ってない
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:41:10.52ID:v9Ir9suQ
>>937
英語でなんて言ったかは知らんからその辺はいいや
日本語の記事では絶賛したって書いてあったけど、内容はただの記者の憶測記事だったね
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:43:40.58ID:wKPGmLsh
>>938
そういうことだよ
the riverの記事がタイトルに「ルーカスが絶賛」
とか書いたのをそのまま拡散してる擁護派が
いちばんのカス
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:45:33.24ID:wKPGmLsh
前後の文がないからルーカスの正確な感想はわからんが
「うまく作られてる」くらいの場合だって
beautifully made だからな
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:45:40.34ID:26kuIe2P
>>910
レイは天然ものの爆裂フォース娘で
基本値はめっちゃ高いが、コントロール術を知らない。
それをルークが導いてコントロールする方法を教える

・・・みたいな流れを7→8の流れで作ってりゃ
フォース血統主義の否定と能力の拡散なんかとも含め
新三部作の大きなテーマになりえたんだけどなぁ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:46:11.76ID:cihrMfjK
結局、御用評論家に高評価言わせて初動収入だけで元を取ろうとしたんだな。
評判広まれば収入激減は容易に予想出来ただろう

予想を遥かに上回る不人気で、今後の収入減として大打撃なのは後々わかること
この監督は遅かれ早かれ解任だろ
ファンが許さないだろ
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:46:29.66ID:T7+FT6nC
そういえば公開されて一週間くらいたつけど
映画監督とかでコメントしてるのってロンハワードぐらい?
前回はジェームスキャメロンとかスピルバーグとかタランティーノとかコメントしてたけど
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:48:44.54ID:v9Ir9suQ
>>942
ライアン3部作なんてマジで正気の沙汰じゃない
ただ、ライアンが監督になって脚本こんなクオリティで世界的コンテンツのSWが公開されちゃう時点で正気の沙汰じゃないから、もう何が起きても不思議じゃないね…
EP9の脚本にバットマンvsスーパーマンのクリステリオって時点でも絶望だし…
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:49:20.56ID:+BzgrjbB
ダークBB8には笑った
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:49:55.17ID:wKPGmLsh
>>944
>>940に書いてあるけど
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:50:20.74ID:zzllNBX8
各所の映画批評サイトが露骨に操作されてるのが凄いな
週末に星1つが続くと帳尻合わせて普通の評価にしようと平日に星5つが大量投下
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:52:19.85ID:a5QdwY9s
スカイウォーカーが絶家したんだからもうどうでもいいじゃん。この映画
スターウォーズじゃない何かだし
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:52:26.01ID:Duz/TSAs
>>947
だから明らかにフォースの覚醒ときと違うだろ。少なくとも誉めてることには変わりない。絶賛かどうかなんて最早訳の問題でしかない。
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/24(日) 13:52:48.04ID:wKPGmLsh
>>949
レンが残っとるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況